X



【兵庫】定員割れ市立高に2年連続不合格だった脳性まひの男性 夜間定時制で再募集された県立高に合格 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2019/03/29(金) 02:30:58.43ID:RnlzvYqL9
 夜間定時制の神戸市立楠高校(同市兵庫区)の入試で、定員を下回っていたのにもかかわらず、昨年に引き続き不合格になった重度脳性まひの権田祐也さん(16)=淡路市=が28日、夜間定時制で再募集された兵庫県立湊川高校(同市長田区)に合格した。

 権田さんは話すことはできないが、うなずくことで「はい」、首をふることで「いいえ」を意思表示。これまで看護師を配置した地元の小中学校で学んできた。学校見学を重ね、第1志望の楠高校を受験したが、2年にわたり定員内不合格だった。支援団体のメンバーは「障害を理由にした不合格では」と訴えていた。

 湊川高校の再募集の試験では問題の読み上げなどの支援を受け、選択問題に取り組んだ。

 合格発表の瞬間、集まった支援者らから大きな歓声と拍手が起こり、権田さんも満面の笑み。母の由記子さん(43)は「頑張らせてきたのが酷だったのかと思ったこともあったけれど、本当に良かった」と涙を浮かべた。

 重度の障害がある生徒を初めて受け入れる湊川高は「今後、要望を聞きながら、支援体制を整えていく」と話している。

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201903/0012190233.shtml
2019/3/28 21:10 神戸新聞NEXT

過去関連スレ
【兵庫】重度脳性まひの男性 定員割れの高校、また不合格…頷くことで意思表示は可能だが会話は不能 支援者「許されることではない」★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553141172/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:32:06.01ID:AJDntUIo0
うわー
最悪
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:33:20.06ID:StC8jYqi0
 壮大な親の自慰だな。恥ずかしい。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:33:59.72ID:zRhOSEEC0
定員なんの関係があるんだ?
入学基準に満たなければ無理
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:34:15.62ID:y2H8EvI50
簡単に諦めんなよ 
一生楠受験するべきだろ 
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:34:37.51ID:AJDntUIo0
事故が起きたらどうするのかね
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:35:12.96ID:LafFrcDb0
楠の次は湊川。こいつは右翼だな!
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:35:13.56ID:AJDntUIo0
高等学校は義務教育ではないのに

かりに
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:37:22.36ID:34S7yIJb0
夜間定時制の生徒は祐也くん係りする余裕ないと思うけど大丈夫?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:37:42.86ID:ADpW8m9M0
まさにモンスター
なんでこいつらは健常者と同じことをやりたがるのか

別に死ねって言ってるわけじゃない
設備の整った仲間がいるところで静かにしてろってだけなのに
なぜ言うことを聞けないのか
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:38:01.99ID:k4Rgoqn/0
あらあら とうとう支援団体に負けて入れちゃったか
んで 普段の授業を受けるのとお世話どうするの
昼働いて夜学校に来て高等学校のカリキュラムこなさなきゃいけない定時制の高校生は
小中学校の奴隷お世話係児童生徒のように、人様の世話なんかしてらんねーぞ
定期試験も特別措置で問題文読み上げてやって
解答も代理人が書くのか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:38:02.00ID:zgnghHsT0
解答を書く人は久し振りに受験勉強したのかな?
名前書けば入れるところでも、それなりの解答して、
学力はちゃんとあるのに!って、不合格になる隙をなくさないといけないしな。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:39:26.23ID:2/C1ye0Z0
>>権田さんは話すことはできないが、うなずくことで「はい」、首をふることで「いいえ」を意思表示。

デジタル世代やん。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:40:24.23ID:jos1yWj20
寝たきりオムツだから
ウンコ漏らして教室が臭くなるわけだろ?
嫌じゃん
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:42:50.69ID:M5GiRl2t0
義務教育じゃないんだから親や支援者が介助するのかね?
ここから進学目指す人もいるんだから周りに介助させるのだけはやめてほしい。
定時制なんてただでさえ訳ありが多いんだから、その中で頑張る人に負担はかけちゃいけない。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:43:12.55ID:fMb3AQQh0
知的障害がないならむしろ地獄
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:43:37.54ID:TQdXYYox0
勘弁してくれよ、こういうの。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:44:17.22ID:fN6y68M60
なんか話が学業とかけ離れてる気がする
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:44:49.61ID:AJDntUIo0
>>10
「無視された」
「いじめられた」
とか誣告しないといいな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:45:27.64ID:MnYojasA0
>>12
早く始末してやれよ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:45:48.10ID:mC32NhyB0
今の時代なら通学しなくても学業を続ける道はあると思うのだが
大学院までいける
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:46:22.52ID:AJDntUIo0
全日制の生徒に
ボランティア強要とかで絡まないといいな

教師が責任逃れとか
虚栄心でやりそうで怖い
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:46:28.05ID:zRhOSEEC0
支援者でフリースクールやればいいんじゃねーの?
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:46:29.00ID:qfFuR+Bb0
高校の定期試験・期末試験で選択問題じゃなくて筆記問題が出たらどうするの?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:46:53.62ID:NTPJHzNy0
集まった支援者とやらは、学校内の支援もしてくれるのかな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:47:34.04ID:c4k8bi+60
>権田さんは話すことはできないが、うなずくことで「はい」、首をふることで「いいえ」を意思表示。

馬鹿でも入れる例えで「名前さえ書ければ合格する」ってのがあるけど、その名前すら書けないのでは・・・
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:47:38.49ID:AJDntUIo0
>>27
数学とか物理とか
作図とかが必要で
どうやっても頭だけでは解決できない問題はどうするのだろうな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:49:52.80ID:QfTWpXPp0
はいかいいえだけで答える試験問題なんて見たことないんだけどどういう試験受けて合格したの?見せて欲しい
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:50:02.00ID:UyFaUvMd0
春の遠足でまた誰か犠牲になるのかな
http://www.hyogo-c.ed.jp/~minatogawa-hs/QandA.html

ところで、なぜかこの高校、カリキュラムに朝鮮語があるんだが…
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:51:27.11ID:fN6y68M60
前回までは「定員割れしてるのになぜ不合格なの!」て話だった
だから今回は再募集とはいえ正規の合格だろう

目標は達成なんじゃないの
しかしその先授業や試験で日々混乱の種は絶えない気がするが
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:51:59.44ID:zRhOSEEC0
はいといいえできるんだろ
組み合わせてモールス信号にしろよ
そうすればいくらでも答えられる
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:52:43.58ID:MGCmH+Vs0
自分も小学校時代、障害児のお世話係(当時は○○くん係って言ってた)やらされて、苦痛で転校した経験がある。そのせいで未だに障害者を見ると悪寒と震えが出る。

小中学校で、こいつのお世話係させられた方々は、こいつと同級にならなければ当然得られたであろう経験や学びを奪われた事に対する賠償を求めて裁判を起こして頂きたい

こんな横暴を許す事に対する警鐘と、一部の大人のエゴで今もお世話係で苦しむ子供達のためにも、こいつらを許してはならない!
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:52:52.26ID:wvHGF12a0
(´・ω・`)看護師付きの普通中学で税金いくらかかったんだろ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:53:16.96ID:ApggjsFn0
夜間定時制って、昼間しっかり働いて
それでも勉強したい、高卒取りたい、次につなげたいっていう子らのためなのに。
親のエゴで学歴欲しいなら通信制で取れば良いし
友達作りは施設でやってほしい
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:54:42.50ID:76WT8DLf0
うーん・・・話せないのはともかくとして、
他の生徒と同じ授業を受けて理解できるだけの知能はあるのかな?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:56:05.39ID:HSiDUMGN0
>>42
無いでしょw
入れちゃったからにはとりあえずまず事故なく卒業させるしかないw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:58:40.58ID:9xg5OhJw0
>>32
どこに知的障害あるって書いてあるんだよ?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:59:12.80ID:vGVxUy4Q0
>>10
子供達が外で働いたあと学校でタダ働きさせられるんだなあと思うと胸が熱くなるな
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:59:30.70ID:fuFY1lks0
また

周りの人間に迷惑かけまくって

自己満足する

キチガイ親の犯罪
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:59:34.54ID:siZq/E5H0
こいつを高校に行かせるのにどれだけの税金がかかるのやら
それだけじゃない、こいつには気の毒だが、生かすだけでもたくさんの補助金税金が使われてんだろ?
少しは全うに納税してる奴らの気持ちを考えて欲しい
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:59:40.37ID:aq4Rwe9N0
>>38
たしかに
これを美談として終わらせちゃ絶対にいかん

それにしても、小中学でのお世話係ってマジなんだな。俺が子供なら、泣いて嫌がるわ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 02:59:59.58ID:DUfzblml0
得られたのはクソ親どもの自己満足だけっていうね
不幸になる人多すぎだぞ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:01:13.14ID:imjJ9bqJ0
あーあ、遂に屈したか
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:01:17.83ID:UgYCP0zI0
A氏「代読」
B氏「代筆」
脳性まひ「あーあー」

代読の代筆ってもう完全に他人だろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:01:20.45ID:fuFY1lks0
弱者を盾にされたら、一般人は泣き寝入りするしかないイカレた社会
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:01:48.95ID:HSiDUMGN0
昔ならとっくに間引いていたのに、制度がなまじあるから利用しようとするんだよなぁ・・w
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:02:25.77ID:CQPCobtZ0
重度でもゆっくりなら話せる人も居るが
全く話せないで行くのはすごいな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:02:34.24ID:fuFY1lks0
キチガイのガキの尻拭いを

赤の他人に押し付ける

キチガイな親
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:03:09.82ID:HSiDUMGN0
>>51
心があるか分からんが、ぶっちゃけ本人も高校なんて行ってもしょーがねーよ!
って思っていそふ w
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:03:43.93ID:CQPCobtZ0
>>53
昔は養護学校でも重度だと受け入れなかったからね
そのぶん障害者も必死で適応しようとした
まあ合格したんなら良いんじゃないか
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:03:54.18ID:PgZULGBR0
>>53
しょうがない、同じ人権与えてるからなww
基本的人権を健常者限定にしてしまえば世の中もっとスムーズになるのにな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:04:51.28ID:fN6y68M60
イエスノーの意思表示だけできるとのことだが
これは常に誰かの質問を必要とする受け身の状態なわけだよな

彼の中に果たしてどれだけの知識や思考や理解力が備わっているか全く不明
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:04:52.21ID:CQPCobtZ0
>>51
NHKのアレはともかく
脳性麻痺なら文字盤を指して会話は可能
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:05:32.22ID:fuFY1lks0
こう言うキチガイの支援者が面倒みたら?

ギャーギャー喚いて圧力かけるだけで

その尻拭いを生徒や学校に押し付ける

無責任なキチガイ支援者

死ねよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:06:18.92ID:CQPCobtZ0
>>59
知能が正常なら数学くらいは何とかなるんじゃないか
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:06:31.14ID:fuFY1lks0
>>59

どんな難しい問題でも、正解率は50%だなw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:06:41.50ID:PBeDXlU80
無駄なことに税金使うなよ。
こんなの明らかに普通高校に通える奴じゃないだろ。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:06:57.09ID:htycVWFi0
>>60
変わんねーよ
最低限のコミュすら困難な時点で知能がどうとかはそんなに大差ない
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:07:32.98ID:vGVxUy4Q0
まあでも夜間定時制だろ
夕方から1日4時間だけだし他の生徒は昼間働いて疲れてるからすぐ帰る
普通校みたいに長い昼休みもない、放課後の部活や行事も少な目

運ばれて来て四時間置物して運ばれて帰るだけなら四年間何とかなるんじゃね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:07:36.23ID:U5duh1UE0
>>38
それは大変だったね。
障害のある生徒を普通クラスで入れるなら、せめて自費か寄付を元手にサポート役をつけてからにしてほしいよね。
「うちの子のお世話を通じて思い遣りの心を学んで」なんて考えが太すぎると思う。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:08:51.98ID:fN6y68M60
>>62
数学?なおさらだめでしょ
「これの答えは?1?2?3?4?」とかいちいち尋ねていくのかい
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:09:04.35ID:Mw17CQNa0
進級基準は他の生徒と当然 同等にしてくれよな

知り合いの池沼では無いはたから見たら普通の子が
発達障害の事を学校側が把握してても一切配慮は無く

夜学を4年目に普通に出席はしたが赤点が有ってわづか卒業基準に
3単位だけ取得できず
レポ−ト提出で何とか卒業をお願いします等も 公正性で不可となり
3単位を取るため更に1年間バイトをしながら通い
5年通ってやっと卒業したが配慮なんて一切なかったからな

因みに入社した年の給与明細見たが普通月で 込みで約32万手取りで27万ぐらい
貰ってた 仕事は中堅食品メ−カ−の工場でのオペレーター
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:09:19.01ID:wEr0Hc4j0
>>66
定時制はこんな奴らの受け皿になるような掃き溜めではない
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:09:21.56ID:oe6EMUKE0
ヤンキーは辞めちゃうから問題ないとして
昼間働いて、それでも勉強するぞ!と意欲のある奴らが勉強もおろそかにされて
お世話係という名のタダ働きさせられるが不憫だ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:10:03.90ID:CQPCobtZ0
>>47
以前は障害者自体が若死にしていたからあまり問題が無かった
心臓病ほか重病を併発していることが多いからな
今は薬で克服して40代、50代の重度障碍者が増えていて
まあ介護体制が崩壊してるわけだ
人が居ないのではなく介護業界に雇う能力が無い
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:11:47.30ID:vGVxUy4Q0
ぶっちゃけ監視カメラもない先生もいない場所で他の生徒から何を言われるかわかったもんじゃないと思うけどな
何しろ本人が担任にも親にもチクれないから本人の目の前でボロクソに貶してもバレないわけだろ?
クラスに荒れてる集団がいたら拷問だな
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:13:10.84ID:MGCmH+Vs0
>>67
支援者を名乗る奴らは、自分が保健室登校になった途端に自宅まで押しかけてきて、それはもう修羅場だった
学校も市も何の役にも立たないから、親がさっさと転校手続きしてくれた事が本当に救いだった
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:13:16.76ID:jc59zCvq0
こんなんが普通の高校行ってどうすんの?
勉強したいなら別に普通の学校じゃなくてもできるだろ
結局親のエゴなんだよなあ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:14:50.82ID:CQPCobtZ0
>>68
数学は理論だし高校までは式の組み方の説明ばかりだから
特に問題は無いだろう
一応高校受験まで来てるなら四則演算と代数はできるわけだし
あとは幾何、微積分、解析という理論部分を学べばいい
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:14:54.22ID:+E7PBCWs0
これ落としたら問題になるから落とせないだろw
こういうのを騒げば得っていうんだな。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:15:38.54ID:6U7lRYK70
>>72
いずれにせよ、本来なら早死にする奴らを無理矢理生き長らえさせた結果がこれなんだろ?
馬鹿馬鹿しい、それを他のみんながみんな我慢できると思ったら大間違い
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:16:46.18ID:fN6y68M60
>>76
だからさ
それが彼の頭の中で理解されているとどうやってわかるの?
彼はイエスノーしか意思表示しないんだろ?
「理解した?」って質問してうなずけばそれで理解したってことになるんか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:17:23.40ID:CQPCobtZ0
>>75
むしろ養護学校が受け入れたがらないからなあ
養護学校行けないから普通高にいく逆転現象が起きてる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:17:43.79ID:DjlPmEDN0
普通の学校に行かせてあげなよ
可哀想に
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:17:57.14ID:lzgRbHs70
迷惑な話。支援団体が責任もってずっと付き添え、生徒に押しつけるなよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:18:12.30ID:CQPCobtZ0
>>79
式を書いて行けばいいと思うが
いまならタブレットでタッチしてもいいし
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:19:01.91ID:fuFY1lks0
こんなキチガイが来ると知ってたら行かなかった奴もたくさんいそう
入学金支払ってしまったから地獄だろうな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:19:34.83ID:cZh8SeGu0
合格 神戸新聞 支援団体
 
  おめでとう まぁ、頑張れや。 筆記試験無しで卒業できたらな。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:19:56.78ID:/YNX/wqN0
>>76
だからそれをアウトプットするのが困難なら意味ねーだろ
本人が何をどう考えようが、周りに理解してもらえないんなら無駄骨じゃん
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:20:04.25ID:eUD/Hb/p0
赤点で進級出来ないだろうに…
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:20:28.20ID:srqg4zmM0
障害を理由にした優遇で合格か
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:21:26.71ID:oe6EMUKE0
これ、親が勉強は建前で友達と学校生活を送らせてあげたいとかの理由だったよなあ
生徒が仕事疲れで交流を拒否しても怒鳴りこんで来るだろうな
マジで一緒に合格した生徒が罰ゲームだろ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:21:29.55ID:fN6y68M60
>>83
それが可能ならば試験の段階でやっていてもいいはずだが

まあわからん
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:21:46.60ID:+J60IpU00
>>43
いやいやいや、義務教育じゃないんだぞ?
必要単位取れなければ留年留年また留年で最後は退学だろ?普通に考えれば
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:22:31.72ID:k4Rgoqn/0
>>75
普通じゃない 定時制高校 いわゆる夜学
事情あって全日制の本当の普通の高校に行けない人が行く高校
確かにやる気ないヤンキーやどこも引っかからなかった人が来るので退学率も高いが
中にはどうしても高等学校卒業資格が欲しくて時間に都合つけて通って学ぶ人も多いのに
ハッキリ言ってここで学ぶ人に善意を強要してまひで体動かない人の世話とか一般生徒にさせるのは無しだろうに
一度不合格にしたのに新聞社使ってゴネて二次試験で通させやがった
何考えてんだろう お世話係は責任とって神戸新聞社から派遣して就職もさせてやれっての
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:22:40.04ID:fuFY1lks0
キチガイ支援者の監視の目が厳しそうw
ちょっと無視するだけで
発狂して批判されるんだろうな
定時制高校のイメージがさらに悪化しまくりだわ
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:22:43.80ID:CQPCobtZ0
>>78
それが政府の政策と医療福祉の希望だから仕方ない
老人が増えてるのも同じだよ
高齢になると健康でも循環器系の障害で死ぬのが普通だった
不健康だと膠原病(慢性疾患の複合病)で死んでいた
今は血圧管理の投薬や、冷暖房で長生きして介護崩壊
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:22:47.34ID:MGCmH+Vs0
>>82
本当にこれ
今後同級生に一切の負担を負わせないよう、きちんと監視していかなきゃいけない
これで美談として終わりにしたら絶対ダメ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:23:03.79ID:WCLtz1350
>>59
そこな、此処まで障害が重度だと、知能テスト自体が疑問に成るし。
今の時代、多少の障害程度ならパソコンで立派な文章書けるし、脳性麻痺でも知能に
問題無い人も居る。

只、頷くしか無いって喋れない以前に文章を組み立てる能力すら怪しいよね。
正直これは?って感じだな。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:23:05.99ID:c4k8bi+60
>>83
筆記も出来ない


障害者、高校入試で定員内不合格 「学びたい」に応える環境を
http://mainichi.jp/articles/20180923/ddn/010/100/053000c?inb=ra

祐也さんは身体障害者手帳1級の最重度で、自ら体を動かせず全面介助が必要だ。
話すことができず筆記も取れないが、「はい」「いいえ」の意思表示はできる。
増住さんは選択肢問題ばかりのプリントを作り、一対一で教える。
「教える側に彼とつながろうという意識さえあれば、通じ合える」と手応えを感じる。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:23:17.42ID:It2zBxbI0
>>81
学校に行かせるなら税金も助けも使うなよ
自力で何とかしろ、それが出来ないんなら諦めろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:23:22.46ID:U5duh1UE0
>>74
うわー…お気の毒すぎる。つらかったね。
支援者のくせに自分たちでは何にもしないんだね。矛盾しすぎ。
お世話係の生徒の学習の権利は平気で奪ってるというのに。聞くだけでムカつくわ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:23:25.37ID:PBeDXlU80
>>91
もし健常者と同じように扱うなら、絶対に体育の単位は取れないわな
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:24:12.72ID:UyFaUvMd0
>>69
中学範囲からの学びなおしをしてくれるみたいだからゆるいんじゃないか

とはいえ、この子は3桁のかけ算ができると自信満々な記事みたけど、小3範囲だからな
小学校範囲が厳しい子についていけるか怪しくはあるけど、中には九九を覚えきれてない生徒もいそうではある
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:25:10.80ID:fuFY1lks0
これ、他の生徒が入学金や授業料を払ったあと公表したんだろ?
詐欺やな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:25:22.48ID:Sj01/qkU0
よかったやん
おめでとう
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:26:12.71ID:qMJXMoVz0
どうやって通って授業受けるつもりなんだろ 学校側に補助員とか準備させるつもりなのか
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:26:34.74ID:It2zBxbI0
>>97
ここまできたら知的障害と大差ないじゃん
いつも思うんだが、こういう人たちを支援するメリットって何があるの?
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:26:51.76ID:fuFY1lks0
こう言うキチガイを社会に押し付けるだけで
何も世話しない騒ぐだけのエセ支援者さん

死んでください
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:28:30.35ID:CQPCobtZ0
>>90
四則演算は受け答えの必要ないからいけたんだろう
高校までなら一流校や中堅の特待クラスを除いて
パターン化してるし理論的な部分に間違いがなければ
テストで点取れるようになってる
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:29:10.56ID:M6ePVo9o0
仕事やりながら学校に通う人に介護を押し付けるようならダメだと思うけど
支援する人達はちゃんと支援しきれるんだろうか?

最初のうちは支援者が行い同級生に介護を引き継ぐとかだったらやばいよね
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:29:48.36ID:UyFaUvMd0
>>105
看護師はつけるつもりのはずだよ
楠高校(連続で落ちたとこ)に看護師は配置してくれるか問い合わせたら、
前例がないため、合格したら検討するといわれて不合格だから、
湊川高校に希望だして看護師配置させなかったらまた支援者と暴れるだろうし、配置するんじゃないの
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:30:09.27ID:fuFY1lks0
こうなりゃ、騙されて同級生になる奴は
ずっと世話し続けて
パヨクの教授のいる難関大学に推薦合格狙うしかないな
このキチガイを逆に利用して
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:30:26.26ID:CQPCobtZ0
>>86
数学はアウトプットが一番簡単だろ
英語と違って発音も無いし
高校までなら基礎理論で式を読み込む必要もそれほどない
大学以降は世界が違うけど
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:30:41.99ID:CcVBU17H0
看護婦常駐させるなら費用は自己負担してくれよ
義務教育じゃないんだからさ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:31:39.63ID:fuFY1lks0
>>110

支援者が世話するわけない

圧力をかけてゴリ押ししてるだけのキチガイ連中
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:32:14.52ID:o/mxFCNq0
障害を理由に差別するなと言うが
養護学校には行かせたくない親自身が
最も障害者を差別してるという矛盾に気付けよ

まあ、ここまで重度だと養護学校でも一番下に見られるだろうから
だったら普通校に行くことでやつらより上に行きたいという
障害児の親の微妙な心理かな
健常者に見下されるのは仕方ないけど
全員障害者の中で一番下に見下されるのは我慢ならんのだろう
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:32:17.38ID:rN6lxkwD0
無理を通せば道理が引っ込む
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:32:39.02ID:QuKBRPla0
>>94
結局のところお役所や製薬企業の利権絡みかよ
平均寿命が伸びたのも人々のエゴのお陰と考えると皮肉だな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:33:40.40ID:CQPCobtZ0
>>106
今までは国が豊かでメリットなんか考える必要が無かった
デメリットを打ち消す生産人口と財力があった
今は生産人口が減って、現役世代も非正規まみれで
メリットが無い施策は国民へ重い負担になるようになった
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:34:01.96ID:SD49in2Q0
高校に行っていったい何をするんだ?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:35:08.12ID:caybOmMW0
まともな高校なら入学は認めても成績不良で留年させることになりそうだな。

まともな高校なら。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:36:05.07ID:CQPCobtZ0
>>119
当たりまえだろ
その問題はネット普及以前からずっと指摘されている
しかし権力が強すぎて誰も戦えなかった
今後は国力で介護を維持できなくなるからどうなるか見ものだ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:36:31.99ID:Ig/iDtnV0
>>118
どうだかな
こういう連中にはあえて現実の厳しさを教えた方がよっぽど良心的だと思うがな
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:36:41.24ID:fN6y68M60
>>121
ぜんっぜんわからん
その先はまったく考えてないんだろう
とにかく親が「今しか見てない」んじゃないかね
だから親も刹那的な「合格」で満足してるんだろう
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:36:51.16ID:8EBnbyuh0
YESかNOの意思表示ならワイんとこの犬にもできるわけやが
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:37:18.64ID:8yY3Enm60
>>12
夜間って、健常者でも仲間なんて作らず黙々と勉強頑張る人が行くイメージあるんだが
違うかね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:38:31.03ID:FmOp6WIg0
次は運転免許取りたいというのかな
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:39:40.32ID:cYx7qu450
>>120
じゃあ切り捨てればいい
非正規雇用は簡単に切り捨てるくせに、障害者を切り捨てないのは不公平だろ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:39:46.39ID:sfelBohe0
半年くらいでやっぱり体力の限界だから中退しますとか
でも表向きには良好な支援が得られなかったと
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:40:44.98ID:p96s7UeW0
まぁ高校側が受け入れるって言うなら別にいいんじゃないの
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:40:52.35ID:UyFaUvMd0
>>129
多分就職で公務員狙いじゃないの?
市役所あたり狙っているとおもう
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:40:56.82ID:fN6y68M60
現実問題としてこの子ばっかりにリソースを割いてはいられんよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:41:13.47ID:7ai/FrWr0
>>12
「仲間作る」?
夜間定時の他の生徒に迷惑かけないでほしい
皆そんな余裕ないよ
私は進学校から訳あって夜間定時制に通った者だが
皆昼間働いていて忙しいし皆何かしら訳ありだ
家庭環境にあまり恵まれていない人が多くて胸が痛い話をよく聞く
それでも高校卒業したい人が来てるところだ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:41:37.94ID:XoJwIsVb0
夜間なんて
ただでさえ予算不足じゃないの…?
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:42:01.92ID:D+KVj/DY0
全国の障害者や、要介護者を一箇所に集めて、一括して支援すればコスパ良くね?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:42:27.74ID:GkyQ7TT20
(´・ω・`)ホーキンス博士は凄かったな
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:42:51.93ID:ImWLM6Dd0
首の動きで文字入力できるデバイスくらいありそうなのにな
歯の食いしばり加減で動かす車椅子とかまであるのに
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:42:58.29ID:gaPRDAk30
>>132
その一人を受け入れる一方で迷惑する人たちが何十人もいるんだぞ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:43:43.25ID:UyFaUvMd0
>>12の画像みると本人喜んでないんだな
親と支援者は泣き崩れているのに、本人は他人事のような表情w
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:43:47.45ID:6KZ/XUtH0
>ところが祐也さんは80人の定員に対し61人が受験した今春の1次入試で唯一不合格、再募集の2次試験でも不合格だった。
親子は1人だけ受験番号のない合格者名簿に、涙をあふれさせた。試験結果を開示請求すると、1次は全教科で得点、2次では1次を上回る点数の教科もあった。??

↑は前にこの方の記事が出たときの一部だけど、具体的にどれくらいの点数だったか書いてないんだよ
定員を下回っていようが、最低の合格ラインというものはあるからねぇ…
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:43:57.59ID:CQPCobtZ0
>>137
人材が集まらないから言うほどコスパ良くないだろ
全部ロボットがやってロボが起こす死亡事故をスルーするなら
良いかもしれないが批判されて崩壊するだろうな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:44:45.24ID:04OMAjlK0
淡路島から兵庫区までどうやって通うんだろう。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:46:11.07ID:bqL2SEI60
>>145
誰かの車に乗るんだろ
もちろん無償、もしくは税金の補助を受けてな
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:46:44.05ID:oe6EMUKE0
>>139
詳しくは知らんけど、支援学校行かせずに普通の小中学校行くからそういうテク支援?の機会が巡ってこないんじゃね
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:47:40.90ID:CQPCobtZ0
>>130
非正規社員はなんの庇護も無いだろ。だから捨てられた。
障害者は政府と医療機関と製薬会社が背後に居て
恐るべき強権の庇護があるぞ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:48:02.55ID:hIjvP+Ej0
この親もうあれでしょ
自分が障害児産んで自分の人生潰れたのが嫌で
なんで自分だけが!周りも苦しむべき!!って思考で
暴れまくってわざと周りに迷惑をかけることを生き甲斐としているタイプの親でしょ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:50:00.82ID:Ju0EAsVd0
いやもうさ、せっかくだから博士号とか出して、これ以上教育受ける必要ないぐらい優秀ですとかやれば良いんじゃね?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:50:11.40ID:CQPCobtZ0
>>126
障害者枠採用に行きたいのかもな
実現性は知らんが
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:50:31.71ID:UyFaUvMd0
>>139
ALSでも可能な、目線で文字を伝えることも可能だよ
ただ、この親と支援者は障害状況をわかった上で解決していくよりも、
ありのままの状況で社会に溶け込みたいからそういうのはやらないw
だから絶対に無理なのに野球部に入らせたり、
マラソンに参加させた!→実際はクラスメイトがマラソンコースを車椅子押しただけ)と解決にはなにもアクション起こしてない
やんわり楠高校が伝えるも、空を飛べって言うんですか!と怒り、対策もないまま再受験して落ちる
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:52:45.31ID:UyFaUvMd0
>>143
イエスノーでしか答えられないから、全くわからなくても5割超えすらおかしくないからな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:53:02.65ID:RMfQm03p0
小学校のときそこのクラスにパワー系池沼の障害児がいて
普通は特殊学級に入れるんだけど親がゴリ押ししてるのか知らないが無理矢理普通学級に常駐させてて
そいつが授業中逃亡したから担任の女教師が私を指名してそいつを呼んで来い、だと
えっなんで?なんで私授業聞く権利を奪われるの?
なんで私だけ?
私が呼びに行ってる間なんで授業止めてくれないの?
なんで???
しかも呼びに行ったらそいつは何でお前の言うこと聞かなきゃいけないんだよ戻る訳ないだろって感じでキレられて
私は授業が受けられなかった
あの女教師絶対許さない
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:55:31.58ID:cXvJutuc0
ハイとイイエしか答えられないのに回答できるのか。
あなたは山田ですか?と聞かれたらハイ、あなたは山田ではないですね?と聞かれたらイイエ。
支援者の誘導によって、完全正解を導くことができる。
すべてハイと答えればいいように出来るのだから。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:57:11.92ID:IqW69Vey0
昼間働いてるような定時制の子らにお世話係なんかさせたら大問題だぞ
まあ義務教育じゃないから普通に拒否できるか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 04:00:17.62ID:76WT8DLf0
>>143
「全教科で得点」なんて変な書き方だよな
全部選択問題なんだから、そりゃ適当に答えてもまず0点はないわけで
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 04:03:58.16ID:WuYIbFvK0
淡路市出身なのに、なぜ神戸市立を2年連続志願したんだろ。始めから
兵庫県立の方が当然だろ。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 04:04:55.79ID:F96TmV+b0
小学校の頃ある子とずっとクラス同じだったんだけど
どうも私をお世話係にするために意図的にずっと同じクラスにさせられたようで
元々仲よかった他の子とは強制的に離れ離れにされて辛かった
学校って汚いな
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 04:08:35.61ID:E3MdsCwf0
>>163
私も小学校のときお世話係にされた
女の子で知的と境目くらいだったけど家が近所ってだけで登校から下校までずっと一緒
普通の子と遊べない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 04:11:28.37ID:/qcLXraQ0
社会勉強とか言って夜学の生徒に世話係とかやらせるなよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 04:14:28.97ID:UyFaUvMd0
>>162
野球部が強いからじゃない?
中学も野球部でした!的な。
結局、よだれふいてもらっていただけだけど
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 04:14:59.54ID:AJDntUIo0
>>166
今年の入学生は
有意に
卒業率低そうだよね
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 04:15:13.64ID:AJDntUIo0
>>168
そこにも噛みつきそうだな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 04:16:44.08ID:PBeDXlU80
>>168
高校って大概は2留したら退学じゃないのか。
この高校がどうかは知らないけどさ。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 04:18:02.50ID:22R1+/BP0
>>1
まじ、迷惑だよな!!!  重度だろ! 家で 勉強させてろよ!!!
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 04:19:48.45ID:aM/7eyvO0
周囲に一切の迷惑をかけなければ良いが…
最低でも四六時中、親の付き添いが必須だね
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 04:23:09.45ID:26r7eC4P0
このゴミの面倒は誰が見るんだ?
生徒に押し付けるなよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 04:25:02.46ID:+1OBiTzJ0
てかリアルな話さ、高卒認定試験なら四択の試験だし、それで高卒認定ゲットしたら手帳持ってんだろうから障害者雇用探せばいいんじゃないの?
夜間だろうが通って卒業したいのかね?さっさと高卒ゲットして理解ある職場を探した方がいいと思いんだが。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 04:31:32.43ID:w0WmHcrQ0
>>116

バカ親は無自覚かも知れんが正にそれ
こんなゴリ押し活動するくらいだから親は成績は良かったのだろう
悪い意味のプライド高いヤツは基本的に劣る他人を見下すから
周りも同じとしか考えないから養護学校で見下されると感じるんやろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 04:34:43.42ID:WCLtz1350
>>115
需要としては、正義の名の本に虐めを正当化したい人達かね。
実際に自分のポケットから大金出すとか、自分自身がボランティアで付き添うとかはしない。

自分は正義なんだから逆らう奴は悪魔って論理で喜んでるだけだよ。
実は魔女裁判してた異端審問官って、言う事は立派な宗教家が多いんだよね。
魔女裁判の費用は被告人持ちで、有罪に成れば財産没収まで出来る。

まあ、支援者さんって国が費用出すべきって理屈で自分のお金は出してないよ。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 04:57:42.50ID:26r7eC4P0
障害者は死ねよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 04:59:33.38ID:XAegk5dY0
金払って行くところで何でこんな仕打ち。この障害者様は他人の事を全く考えてない
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:04:12.34ID:4s7UD+450
定時制なんてDQNだらけだから
臨地にって殺されればいい
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:14:56.51ID:JDd4WsEZ0
支援者「どうしても高校に通いたかったんだよね!」
選択肢1:はい
選択肢2:通いたかったです
選択肢3:皆さんのおかげで通うことが出来て嬉しいです
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:21:29.44ID:TTNn66Oo0
市は立派な対応だったのに県は何やっているんだか
したっぱに任せりゃいいぐらいに考えてるんだろうな
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:29:20.94ID:qS1r95AM0
カワタの親の
普通学校に行かせたい圧力

たいてい市民団体と称する
在日朝鮮寄生蛆虫
部落穢多朝鮮非人がつるんできて
大暴れ大騒ぎやる
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:34:25.97ID:7zf03mRf0
>>172
家親は家で勉強?させるわけない
家にいないでほしいと思ってるんだよ
その間の世話しなくていいし、家にいられたら自分の自由時間がなくなるから
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:35:41.75ID:55Xv9Jb00
しつこいな
身勝手すぎやしないか
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:36:15.35ID:55Xv9Jb00
>>116
こういう声をもっと大にして言うべき
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:40:30.73ID:zpeLeWY90
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
eix
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:41:36.76ID:zOduCpLE0
親を含む障害者支援団体を非難するならまだしも障害者本人を非難する奴はキチガイ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:41:46.83ID:Dz2nfPd40
>>135
自分語り混ぜてくんなゴミ屑
お前も同類だろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:42:07.84ID:Dz2nfPd40
>>12
グロ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:43:13.56ID:Dz2nfPd40
>>44
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:43:38.43ID:6LsJT4Bk0
楠高校、逃げ切れてよかったな〜 オメw
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:47:39.55ID:Cp1vdVdW0
夜間なんて在学にしがみつくの少ないから
お世話係に任命された時点で通信や他校に逃げると思うけどな。
どうするつもりなんだろう。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:49:05.75ID:vSMWBmhv0
クラスメートは介助押しつけられたら「はあ?介護員にやらせろや。」でいいと思います。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:52:59.92ID:ImWLM6Dd0
>>154
ダメダメやん…
学ぶ気ないやん
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 06:06:23.28ID:31XT5qKy0
こういうのを応援している奴らは、善意のつもりだろうけど、実際は本人の
為にならない。素人の教員に教わるより、こういう事例を何回も見てきた
養護学校のプロに任せる方が、よほど本人の為になる。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 06:10:06.80ID:HmQrMPDk0
進級や卒業はできないだろうな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 06:12:28.02ID:STl7Dmng0
ヘレンケラーはもっとひどい障害だったんだよな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 06:12:36.71ID:HmQrMPDk0
>>171
一般的な公立高校にそんなルールはない
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 06:14:25.55ID:R8geNrYP0
人権屋の圧力か

合格させた奴がちゃんと面倒見ろよーw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 06:23:53.47ID:XMsDTEVY0
高校はオナニーする場所でも生き物観察する場所でもねーぞ
然るべき施設で余生を過ごせ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 06:31:41.56ID:BirtacLD0
今まで面倒見てた淡路市の小中学が県の管轄だから同じ県の管轄の県立高校としては予算つけやすかったんじゃないの?
過去に出してたことのある人間だから。
楠は神戸市立だし、神戸に住民税を払ってない淡路島の害児に予算をつける義理も理由もないってのも受け入れない理由だったんじゃない?
しっかり合格点をとってたらともかく全く基準に達してないんだから。

しかしそれにしてもなぜ淡路島住民なのに洲本高校の定時でなく神戸の定時制にこだわったんだろ。
洲本高校の定時制なら全日制に小中学の同級生もいるだろうに。
もしかしたらその同級生たちから高校入ってまでは面倒見ないよって拒否られて新たなお世話係探しのための遠距離受験かな。
全日制の兵庫高校の生徒がお気の毒。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 06:34:08.44ID:OAe5rT+90
障がい者と関わることでお金では買えない素晴らしい経験が得られる、みたいな考え方には反吐が出るな
どうか同級生らが悲惨な目に遭わないよう願うわ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 06:37:57.21ID:LIXgwhQV0
>>5
「支援者たち」って何故か
その人の介護は一切しないよね
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 06:41:15.95ID:LIXgwhQV0
>>211
重度介護労働が素晴らしい経験とか
絶対ないから

つか重労働タダ働きさせんなや
日本は
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 06:41:57.36ID:nOWqdPJE0
結局彼は合格したのか
メディアの力を使い親のエゴ、プライドを保つ為だけに定時制に進学させられて関係のない人に写真をパシャパシャ撮られてとうじしゃとして悲しいよ
虐待にしか見えない
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 06:43:04.81ID:LIXgwhQV0
>>211
そんな素晴らしいならお前がやれや
と思う
まんま詐欺
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 06:43:07.50ID:aj8ALGHk0
障害者の相談員してるんだが治安悪い地域の定時制高校見学した事ある
半数が生活保護でハーフの外国人が3〜4割、軽度の知的障害も多数いた
中卒のおじいちゃんもいれば中年も、勉強しっかりできる子は親がアル中の生活保護世帯とかワケあり
貧困で親も飯を作れないから学校の給食しか食べてない子どももいた

>>1みたいな医療的ケアが必要になると看護師の出番になるから話はまた変わってくる
定時制高校が最後の福祉のネットみたいになってて、他の受け皿も考えた方が良いのではと思う
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 06:45:33.63ID:Db9s9i/H0
他の合格者がかわいそう
自分のエゴの為に他人のことはどうでもいい基地外どもめ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 06:50:06.19ID:+eTR+9bc0
夜間や通信でない高校だと浪人お断りの場合あるんじゃないかな
滑り止めに入って辞めて翌年受験し直す事も駄目な場合あるはず
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 06:53:01.69ID:eoLoVSNc0
>>188
あぁー。そんな本当のことを…
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:05:34.44ID:zXS7W2Zs0
夜学だとお世話係は作れないだろうから看護師と教師で頑張れ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:07:09.96ID:gFkp0/5Y0
>>1
>母の由記子さん(43)は「頑張らせてきたのが酷だったのかと思ったこともあったけれど、本当に良かった」と涙を浮かべた。

頑張らせてきた?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:11:36.55ID:YrlfY8+Y0
向学心は認めるが、ケアしてもらえる環境にない所に力ずくで入ろうとするのはやめろ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:12:04.26ID:xxeYA9JyO
>>74
それ完全に強要罪じゃん
何の責任もない子供相手にそこまでやるのか
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:20:18.61ID:o/mxFCNq0
>>139
>>147
>>154
こういうデメリットは大きいな
養護学校のことはよく分からないけど、勉強だけじゃなくもっと大事な
障害者が将来生きていくためのスキルを子どもの頃から身に付けさせたり
他の障害者から学んだりすることもあるはず
そういう大事な機会を奪ってしまうかもとか親は考えないのかな
本人だけじゃなく親同士の繋がりも大事だと思うけど
この親だと浮いた存在で他の障害者の親も連携とか取りずらそうだし
支援者だって、ただ「差別だ差別だ」騒いでるだけで
本当に彼の障害を理解して彼の将来のことまで考えてる人がいるのか疑問だ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:20:58.62ID:WCLtz1350
>>214
そりゃあ例外は有るかも知れんけど、殆んどは正義の味方ごっこをしたいだけだもん。
こういう普通に反発が出る様な事を強行して、反発する奴を叩いて楽しんでるんだよ。

障碍者の助けは建て前で、実際にやりたいのはスポーツハンティングでしかないよ。

差別主義者撃破って喜んでるんだよ、この場合。

もっと軽い障害の人を、合理的な理由なしで排除ならその言い分も解る。
抑々意思の疎通が困難な人を、普通高校に入れろは我儘と言うより嫌がらせだよ。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:26:49.52ID:SpG63OCy0
おー、よかったじゃん。絶対にどこかは引き受けてくれるのだから、障がいない人も諦めずに頑張ってください
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:28:41.73ID:A0IySQBR0
重度障害の人は本人の意志次第で安楽死させてあげてもいいと思う
前世で何やらかしたか知るべくもないが10年20年と苦しんだならもう罪は購っただろ
次行かせてやれよ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:34:56.49ID:bwFrWwv70
あーやっちまったなぁ
一部の声のでかい輩や政治家からの圧力なんだろうけど現場の職員かわいそうに
他人様の迷惑になるからって思考はないのかね親には
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:42:45.69ID:F2u9/pVX0
横断幕の存在が、合格ありきの出来レースを物語っているね
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:43:28.46ID:xbsTbzWd0
>>219
この辺には特別支援学校の高等部があって、そっちの方が卒業後の就職支援や
居場所作りには有意義だけどね
この人しかも、淡路の方だから、あえて遠方の神戸市にその場所を求めなくても
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:47:48.00ID:jbgIQs2V0
>>12
>権田さんも満面の笑み。

お、おう…
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:48:29.92ID:wcI1sxIM0
>>1    
慶應義塾大学通信(法・経済・文) 
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
・学費は年間僅か13万円 通学の十分の一 
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格(入学は簡単)
・入学検定料1万円 
・最短4年で卒業可(学士は2年半) 
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・地方の人も学習できる(ネット授業あり)
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/interview/
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:50:26.77ID:5bejTgh00
また看護師用意してもらうん?
税金個人的に使いすぎじゃね?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:53:19.64ID:CH9N+JKq0
>>188
普通に養護学校行ってその後デイサービス行った方が自分の時間出来そうだけど
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:54:32.14ID:d2JWVXa20
定期考査は全問はいいいえ形式になるの?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:55:12.00ID:8Ad99aK80
嫌がらせやな
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:57:58.36ID:aUxktuYy0
なんで障害持ちだけ代理付きがいけるん?
健常者も代理付き認めろよ、差別やろ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:59:21.34ID:wQf8B9ob0
こういう人と一緒に勉強することは困難もある。

しかし学校の勉強では学べない多くのことを学べる良い勉強にもなるんだ。

学校の勉強だけが勉強じゃないよ。
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:00:48.41ID:wQf8B9ob0
>>211
まあ鬼畜ネトウヨみたいな奴はバカだから何も学べないか。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:03:30.59ID:exlYj/cD0
自分も公立の夜間定時制卒だけど、いろんな人がいるから浮くことはないと思う
障害のある子、ダウン症の子もいたけど特に話題にした記憶もない
全日制と違って学校が生活のすべてじゃないから、同級生にそこまで関心がないっていうか、だからいじめとかもなかった
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:04:37.23ID:LNolXIt20
入学早々に自殺しそうと思ったけど、それも出来ないくらい身体動かないんだよな
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:06:14.12ID:Bjc6aNcc0
声の形って漫画作品は本質的には>>1の問題と同じなんだよね

聴覚障害もちのヒロインが小学校で普通学級に入学して虐めに遭う
その後進学した学校がどういうところか一切説明がないのだが専門の聴覚障害者の学校にいったのかな?
あの漫画、受け入れたくないと思う側にも一理あるみたいなコトも一応は書いてるけど
結局、娘をむりやり普通学級に押し込んだヒロイン母に関して
そうした理由もその選択を反省する描写もなかった
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:06:25.70ID:+J60IpU00
>>153
そういう枠での就職斡旋こそ支援学校優先だと思うんだが
この親は矛盾だらけ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:09:35.05ID:lTAus4zR0
他の生徒の学力に悪い影響が出なければ良いね
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:10:15.31ID:Bjc6aNcc0
>>251
でも障害持ちとはいっても自力移動は当然として排泄とか食事とか
日常生活自体は自分でできるレベルなんでしょ?
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:11:53.90ID:EshSzSA00
>>31
そんな問題差別だろ、出すなよそもそも


ってなりそうね
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:12:39.72ID:b6sGQPyh0
>>248
思いやりや自己犠牲は押し付けられて学ぶものじゃない。
介護が学びたければそういう学校へ行くから、わざわざ要介護の障害者から近付いて貰わなくていいです。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:14:41.73ID:+J60IpU00
>>160
義務教育の小中学校でだって拒否できるでしょ
面倒見る義理なんかないし義務もないし下手すりゃトラウマになるし
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:15:24.47ID:WCLtz1350
>>248
だから、雑談すら厳しいって状況に意味有るの?
別にさあ、障害持ちでも意思の疎通が可能なら趣味の話で盛り上がったりも
出来る。
でも、この人は喋れないし手話も無理、筆談も出来ない、メールも送れない、これで楽しさを
感じろは無理だろ。

残るのは強制的に世話させられるって部分だけ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:16:16.05ID:Wfg/7v/T0
他の夜間の生徒に世話させんなよ?みな忙しい中勉学してんだから…
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:16:19.60ID:mKqpwqWQ0
親の見栄
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:16:27.34ID:3EEc0uiw0
学校も正直に受け入れ体制無い、
養護や支援行けって言えばいいのに
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:16:38.70ID:zXS7W2Zs0
>>248
知り合いの学校は授業しなくて動物飼って世話してるとかで生徒のほぼ全員塾だって
友達がいるから学校通ってるけど中学受験しないなら学校行かない方が勉強する時間増えるからよく休むらしい
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:16:45.92ID:ye8ccz470
この生徒のわがままの為に余計な人件費設備費いくらの税金が使われるんだろう
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:17:51.62ID:XxeAnVZl0?2BP(1000)

2択のテストで受かったってこと?
この学校の試験はみんなそうなんだよな?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:19:19.85ID:Bcui9FXl0
介護(介助?)な人間を必ず1以上つける
そのコストは自治体
それが担保できた

という話
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:19:32.92ID:upfN3jLd0
首振って回答するだけかよ・・・50/50で学業とかどんだけ甘えてんだよ
そもそも義務教育じゃないだろうに
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:19:33.43ID:qkTqQj690
へぇ〜
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:20:13.82ID:z0wfeReX0
・入学を許可した以上、アレもやれ、コレもやれ。
・許可したのはお前らだろ

という流れ。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:21:24.31ID:JkrQE8Z50
今の定時制は不登校や中退から社会復帰しようと必死で来る子が多いんじゃないの?
他人のお世話なんかする余裕ないと思うけどな。
映画やドラマのようなハートフルな世界を妄想してるのかな、この子の親は…
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:22:20.05ID:WCLtz1350
>>254
それ全然違うよ、聾啞は確かに気軽に喋れないけど、筆談出来るし手話も可能だし、
メールも送れる。
少し普通の人に比べると手間掛かるにしても、意思の疎通は可能だし冗談を言った
りも可能じゃん。

その手間を惜しまない人は別に珍しくも無いでしょ。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:23:00.30ID:daWtfIHt0
うーん合格させてもらってその上仲間まで求めるのはねえ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:23:56.78ID:xRLZDJf+O
>>267
これ
おかしいわ
支援者()が各自資金出すならともかく
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:29:09.43ID:Bcui9FXl0
>>279
改正障害者差別禁止法のおかげで
「応じられるかどうか」の返事を必ず行わなければならなくなり、「応じられます」を返事した話

一方で「応じられません」をずっと返答してた市立高校
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:30:40.26ID:nljOkOyZ0
定時制とか昼間働いてる人が頑張って勉強する所だと思うが
疲れてるのにこんな奴の相手させられてかわいそう
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:30:50.81ID:OzApow6J0
これは神戸新聞の記事。

さあ神戸新聞がロックオンされるかーー?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:32:55.92ID:EshSzSA00
>>208
プライド、自尊心、世間体。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:33:50.26ID:oSBATH9M0
神戸市はダメで兵庫県は良かったんだな
はじめから探り入れておけばよかったのに
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:34:14.18ID:Icvy+59X0
後は単位を落としまくって落第記録を伸ばすだけだな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:34:16.83ID:DSxFxmYQ0
定時制高校とかクズかバカかしかいから一人ぐらいこういうのが紛れ込んでも違和感ないだろ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:35:11.32ID:FJnLRBUh0
>>7
謝罪と賠償!!
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:36:03.84ID:SmC5orJU0
>>281
昭和の頃と違って昼間に社会人として定職を持ち働いてる人は少数派かもしれないけど、
昼間に単に遊んでるわけじゃなく自分の将来のために様々な試行錯誤をしてる人は多いと思う
理由があって中高年になってから高卒資格が必要だとか複雑なバックグラウンドを持ってる人もいそう
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:37:20.16ID:DtviYSyd0
文字入力さえできれば、この子がどれだけ賢いか証明できそうなのに
それは使えないのかね
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:37:23.80ID:IXSSI0YoO
権田か ふーん 神戸新聞が押すのも納豆食う〜
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:41:45.74ID:EshSzSA00
>>282
かわいそうに、正社員枠で採用だね!
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:41:59.88ID:wCfcVfpY0
>兵庫県立湊川高校(同市長田区)

Fランを通り越してZランク
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:43:34.65ID:JkrQE8Z50
>>284
我が子は普通高校に行った、我が子は普通の子!という親のエゴだけだよなあ。
親がいなくなった後、この子はどうやって生きていくんだろうか。
支援学校に行っていれば理解ある人達との繋がりもできたと思うのだが。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:44:41.45ID:G3JaC6Zz0
看護師を自腹で雇って付き添いさせるならいいんじゃね
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:47:33.33ID:EshSzSA00
>>294
民間企業だろ?
差別差別わめき散らしてさ。
お世話係もつけてボーナスも人並み、
何か欠けたら翌日にデモ、
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:47:33.97ID:0sxxuAok0
通信制は無理なん?
ヒトとは違うのだから、集団生活が難しいとなったら、
通信制を選んだ方がお互いに良いと思う
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:47:34.27ID:y+N0zl4K0
「いっぱい仲間を作っていこう」って垂れ幕に書いてあるけど
いっぱい世話する人作っていこうってことだよな?
義務教育の小中学校と違うしましてや定時制で仕事持った人も多い。
高校に何を期待してるんだろ?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:48:58.42ID:IXSSI0YoO
まぁ好きにやらしてあげ。学びたいのは素晴らしい事 毎日車椅子でパチンコしとるバカ障害者より偉いやん
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:50:24.79ID:BWF5keB80
東京って何で市立がないの?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:57:37.67ID:vSMWBmhv0
>>248
学校以外の勉強はそれを求める意志のある者が学校以外の場所で学べばいいんだよ
巻き添えにすんな
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:59:08.61ID:SPRYjmsU0
なんで公立にこだわったんだろ
授業料?
上司が中学まで特別支援学校に知的障害の子供入れてたけど、この春から高卒資格の取れるフリースクール行かせるって言ってた
そういう選択もあったと思うんだけど
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:59:20.71ID:QRQ/C/hc0
入学許可したのは、
校長の独断ではムリやから教育委員会か。
誰でも入学できて、試験もできず進級していくのかw

税金はいくらかかるんだろ。
税金のムダというより逆差別やね。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:03:43.75ID:QPkUtTQy0
火災が発生。世話役になった子は自分一人ならギリギリ脱出可能。でも介助してると煙に巻かれて絶対無理ゲーってなったら気の毒だなあ。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:07:05.12ID:I/W7YeAs0
次のステップ「夜間とかおかしい昼に編入させろ」
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:09:16.64ID:v35khypR0
>>248
夜間定時制は勉強では学べない多くのことを学んでいる人たちが
勉強をするために通ってるんだよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:13:04.59ID:yjzCuIGO0
夜間通ってたけど最初の夏休み過ぎたらヤンキー集団がこぞって辞めてたなぁ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:19:55.48ID:OmFk5e/c0
写真の本人は不機嫌そうなヒョウジだね。ホーキンス博士みたいな、実は
天才って感じでも無さそうだし…
親御さんは我が子可愛さで周りの
迷惑は全く考えてないんだろうね…
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:22:45.74ID:6LsJT4Bk0
2年間も高校入学を拒否されてたこの子を
簡単に入れちゃう湊川高校。大丈夫なのか・・・
市も楠高校もかなり協議しての答えだろうにねぇ
まぁ3年間置物としての居場所は確保できたしの、この母親だけがwinwin。
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:23:47.31ID:IXSSI0YoO
毎日淡路から来るのか大変やな明石海峡大橋渡り湊川まで
仕事ならともかくガソリン代で一般人なら破産やな。
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:24:32.56ID:S0qYOw3l0
うわー、学校も大変そう。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:25:13.79ID:dIHKDgod0
留年させたってどうせ居座るだろうから無理矢理卒業させるんだろうな
むちゃくちゃな前列を作った兵庫県の罪は重い
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:25:36.79ID:icX8eKXd0
無事に進級出来るといいねー(棒)
学校側も追い出し目的で進級卒業させそう。
でも就労出来るとは限らないが。
ゴリ押しなら無理かも。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:28:16.83ID:uWNxmqLn0
>>313
ヤッパリマイカーの送迎になるよね、バスなら降りたら地下鉄でしょこのルート。押していくのは大変だよね、考えたら親御さんも大変だよねえ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:32:50.42ID:giLi+xSx0
親はこの子をどうしたいの
就職試験に落ちたのは差別だー!プロポーズを拒否るのは差別だー!
って、ずーっと叫び続けるのか?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:41:00.66ID:IXSSI0YoO
>>318
舞子公園が本州側のバスの駅やから海越えたら山陽電車が下にある
そっから新開地でて神鉄乗り換え湊川。ただ毎日車椅子押しては大変やで?ヤッパリ車になるわな。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:41:22.70ID:6LsJT4Bk0
>>313 >>318
マイカーでどんくらい時間かかるの?
子供の負担も考えてやれや。
うちは特別支援校に行きたくて10分圏内のとこに引っ越し
なにかあったらすぐ行けるようにね。
でも登校には30分バスに乗ってたなぁ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:45:52.80ID:snXep0tr0
>>319
最終目的は大学に入学させて高卒の健常者を見下すこと。って聞いたことがあるw
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:47:10.95ID:jR5IB/Ao0
>>293
もはや「高校」ではなく「収容所」ではないかと
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:47:30.41ID:JkrQE8Z50
>>321
支援学校に行かせるまともな親たちの間で、こういうニュースが話題になったりしますか?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:00:23.43ID:IXSSI0YoO
>>321
舞子公園から新開地でるまでで約30〜40分近い思うわ
特急も板宿か高速長田から各駅停車やし
そこで神鉄乗り換えたら乗るのは一駅やけど、待ち合わせ時間あるから着いたら50分位?淡路から明石海峡渡る時間は10分程度かな?
結果橋わたるバスと電車使うなら片道一時間30位?
まぁ車なら高速使って片道一時間位やろね
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:00:59.21ID:Bw2T1A8N0
>>12
グロ注意
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:04:07.46ID:6LsJT4Bk0
>>324
う〜んどうでしょうか・・・
あえてこういった話は友達・先生ヘルパーさんの間でもなかった感じです。
触れないといったほうが近いかも知れません。
みんな自分の子供でいっぱいなのもあると思う。
ここは無記名の掲示版だから、吐き出しw
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:04:07.95ID:ic0t6qOh0
私は手伝わないから。保護者が責任をもってやって。あと何かあっても学校に責任をなすりつけないように。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:04:45.26ID:IXSSI0YoO
まぁ頑張って学んでパソコン使って何か取得して立派な大人になってください。進学おめでとう
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:04:55.99ID:jU+O+qHq0
市立中学にいる間は、内申点気にする優等生が気に掛けるそぶりを見せてくれたと思うけど
夜間高校はそんな暇無いか、そんな気なんぞサラサラ無い生徒が集まる訳だけど大丈夫かね
誰も話しかけてくれない、学校がコミュニケーション取れる機会を設ける努力をしてくれない
とか不満に思わないかね
やっぱり全日制じゃないとこの子が望む高校生活は遅れない、と
元々希望していた市立高校に入れろとまた騒ぐような事にならなきゃいいけど
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:06:05.62ID:HuvIwFjQ0
学力あるけど体に障害があった場合と
単に学力がないのでは感じ方が変わるな。
どっちなんだろう?

それから、ホーキンス× ホーキング○な。
ホーキンスは靴屋だ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:06:10.47ID:JkiRVQDO0
タダ働きの介護は
素晴らしい経験()じゃないよ
証拠に支援者達は一切やらない
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:07:30.10ID:IXSSI0YoO
>>332
wwwwwwwww
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:07:32.22ID:jYgzJ/QK0
>うなずくことで「はい」、首をふることで「いいえ」を意思表示

きつい言葉だが、この状態で高等教育を受けられるのか
さらに言えば看護師を配置してまで受けさせるべきなのか
しかも夜間の定時制でこの子の体の負担はないのか
本人の意思を無視しているように見えて、可哀想で見てられない
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:07:59.24ID:G7tihreP0
神戸新聞はいつまで「定員を下回っていたのに」って言い続ける気なんだろうな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:08:01.76ID:6LsJT4Bk0
>>325
ありがとうございます。
結構かかるね。往復2時間。キツイね。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:08:40.28ID:IXSSI0YoO
ホーキンスのブーツ流行ったよな昔wwwwww
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:09:15.13ID:jYgzJ/QK0
エレベーター設置に数千万
バリアフリーに数百万
看護師配置に数百万

養護学校に行けば、0円

言い方は悪いが、この子に数千万投資する意味があるのか
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:09:40.94ID:JkrQE8Z50
>>327
まともな親たちにとっては別世界の出来事って感じかな?
支援学校なら友達もできるしヘルパーさんとの繋がりもできるのにねー。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:11:17.12ID:hpYVLU/r0
何度も書く
親の知り合いのおばさんが親切心から職場の障害者のお世話係になったが
親からの夜昼構わないクレームの嵐で心を病んでしまった
それ以来、その周辺の人達の合言葉は「心を鬼にして、障害者に関わらない」
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:11:18.19ID:6JRcG3RB0
定時制って昔はヤンキーや勉強が出来ない残念な子が
行く事が多かったけど、今はどうなんだろ
少子化だし、そんなに生徒いなそうだけど
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:11:23.01ID:yMewvDSB0
>>335
日本一のバカ高校を争うぬまっきやナンキンですら名前を書けなきゃ落ちるからな。
高校に通うだけの知性がないと言わざるを得ない。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:11:51.97ID:hpYVLU/r0
【地獄】出生前診断要件の緩和にダウン親の会が猛抗議「ダウン症の子を産んでよかった」「中絶したカップルはトラウマになりますよ」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552778258/269
269 名無しさん@1周年 2019/03/17(日) 08:55:18.18 ID:cdUJ3lNH0
ダウン症に限らず障害児というものを美化しすぎなんですよ日本は。
自分の糞を壁に塗りつける癖がある障害児を
父親と母親で裁判をして どっちが親権を取るか押し付け合いをしてるんですよ。
マスゴミはそういった現実を報道してますか?
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:13:55.99ID:wCfcVfpY0
何事かあったら
別世界どころか異世界にいると感じるはず
くわばらくわばら
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:13:59.58ID:jU+O+qHq0
>>335
うなずいたり首を振ったりできるなら
今は目線で文字入力できるシステムとかもあるんだから
知的に問題なければ、文章入力する所を見せて周囲を納得させられると思うんだよね
支援団体やマスコミもその様子を大々的に流して、不合格は不当だと声を大にしてアピールするだろうし
それが無い時点で、察するしかできない
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:14:11.96ID:C6AkTr0Q0
障碍者の人権も大事だけど健常者の人権は無視するのかよって話だ
ちょっとした協力なら誰だって拒否しないよ
そういうレベルじゃねーだろ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:14:24.40ID:hpYVLU/r0
【兵庫】重度脳性まひの男性 定員割れの高校、また不合格…頷くことで意思表示は可能だが会話は不能 支援者「許されることではない」★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553071489/72
72 名無しさん@1周年 2019/03/20(水) 18:14:51.90 ID:3lKWl3Iw0
>>52
ごく稀にな。奇跡的なタイプは知的障害がない
と判断されて、軽い身体障害者者等級になってる場合がある。しかし、現実問題として良くて
小学校高学年レベル。ゲームピコピコ、ジャニーズかっこいい。とか言ってるレベル。
論理的思考力なし、短期記憶不安定、長期記憶まだら、とかなんらかの知的障害がある。

こういう中途半端なのが本当に困る。年金低いし、身体重度だが口がきけるので、自分の感情だけはペラペラいうので、観る奴がみんな疲れ果てる。受け入れ先がない。とかなる。

今回のケースはこの奇跡的なケースよりも更に酷い場合なので、知的障害も当然にあると思われる。周囲の扱いが良すぎて勘違いしているだけだと感じるね
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:17:29.13ID:jU+O+qHq0
>>344
> 「中絶したカップルはトラウマになりますよ」
自分たちは避けられなかった不幸を他人が易々とスルーしていくのが許せない
同じように苦労するはずだった人達は逃げられて、私達は逃げられないという現実が辛い
そんなの不公平、みんな同じように不幸を受け止めて苦労すべき
という呪詛にしか聞こえない
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:19:51.13ID:b4RX8F610
【速報】金券500円分タダでもらえる   

@タイムバンクをインストール   
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8   
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank
A会員登録  
Bマイページへ移動する。 
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]
   
紹介者と紹介された方共に600円もらえます 
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。 
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)   
  
数分で出来るので是非ご利用下さい 
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:21:10.86ID:q8sehm9e0
さあ次は子供が怪我したら
合格させたからにはそれ相応の設備改修をするべきだったと訴える準備だ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:22:55.37ID:TbuMhL+V0
>>13
>>14
なにこれ?自分で解答書けないの?
本人の学力をどうやって計るの
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:25:33.46ID:IXSSI0YoO
>>337
きついわー
わしこの舞子公園駅から有馬温泉に仕事行きよった時期あるんよ
その新開地から神鉄乗り換えてこの学校は湊川で一駅やがな 有馬温泉はずーっと神戸の山間部へ
片道一時間半www降りてから職場まで二時間www
最初ははしゃいでたけどだんだん嫌になり3ヶ月でリタイア。
自宅は海の近くで雪など降らないのに着いたらごっつい雪なんよ真冬wwwwww
もう辛くて、予想外でフランダースのネロみたいに途中路地に倒れて死にそうやったわwwwwwwwww
ヤッパリな毎日の事やから距離は大事よな
スレチ語りごめん 思い出したら自分のバカさに糞わろたwww
アハハ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:27:57.92ID:mAYucT7o0
夜学は最初クラスに20人入学したら半年で三分の1はやめて1年後には半分以下、卒業時には数人しかいない。
俺が通ってた時はそうだったが今はどうなんだろうか。
ただ、日中バイトして夜は座学に真剣に取り組んでるやつが最後まで残って卒業するのは今も変わらないとは思うんだ。
それを。。。まあ、他の生徒にこの親が変な事しなければ別に問題はないが世話係とかアホな事だけはやらせるなよ。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:27:59.65ID:vnfjHB/K0
>>357
電車に片道一時間半と徒歩30増し?バカだろww
毎日往復四時間だぜ?人生を無駄にしてるwww
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:29:22.04ID:G7tihreP0
>>346
結局これが全てだよな
本当に能力があればできることはあるはずだし、それなら方法考えてやってほしいと思うが、
親のエゴじゃないという証拠が今のところ全く見えない
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:29:31.49ID:oecq1X8H0
親のエゴはすさまじいな
どうしても認められない何かがあるんだろうな
みっともない親
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:30:09.17ID:6F8gFm5i0
バカじゃねぇのか。
定時制って教員も少ないしサポートなんて周りもしてくれないのに。

高校だって支援が整ってるのくらいあるだろうに。
少なくとも生徒に迷惑かけるよな・・・

児童にしょんべん処理させたZ武みたいの少しでも負担掛けさせるきなんだろうか。
ワケありしかいないんだから無謀だよ。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:32:05.53ID:6LsJT4Bk0
>>357
召されなくてよかったよ〜
パトラッシュがおったら、ヤバかったなwww
春休みでめんどくせぇ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:37:45.22ID:vnfjHB/K0
留置場破りの樋田容疑者が万引きしたテントに寝泊まりしてたと思われる公園がこの明石海峡大橋の下 垂水舞子
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:38:37.99ID:pyBNRDkU0
>>341
あるよね…
お互い様じゃなくて「あんたがやって当たり前」の人いるからね…
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:39:02.97ID:zyDWBm0g0
要求レベルを下げて合格した勝利!!って実績を作ったのかも
来年以降学校関係者は大変だね
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:49:47.86ID:IXSSI0YoO
まぁ 五体満足なら普通に出来た事が出来ないのも可哀想やからな
沢山勉強して助けてくれた人に恩返しできる大人になればいいんやない? 他にも色んなマイノリティ抱えて生きてる人の力になってあげて
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:52:47.18ID:pz+2tdh90
夜間に通う仕事持ちの夜間生に
やれお手伝いしろとか言うなよ
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:53:24.47ID:xRLZDJf+O
>>293
正直湊川の土地柄が最底辺だからね
こんなとこ入れるよりもっとマシな障害者学校があると思うよ

親の意地で犠牲になる子どもが可哀想
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:56:04.94ID:jzsuFJXC0
>>316>>317
で、卒業させても就職出来なかったら今度は
卒業出来たのは高校の学力があると言う証明なのに
就職出来ないのは障害者差別って言い出す予感
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:59:52.46ID:TbuMhL+V0
>>122
>祐也さんは障害のない子と一緒に地域の学校に通った。
小学校のマラソンでは、級友が交代で彼の歩行器を押して走った。中学では野球部に所属。
背番号をもらい、最後の試合は円陣の中心に入った。みんな嫌な顔ひとつせず、流れるよだれを拭いてくれた。彼らが自然に接することができるのは、幼い頃から地域で共に成長してきたからだ。

高校はこれから大変だね
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:00:42.02ID:UPIE+/cB0
ウゴウゴとしか動けないだけで知性は俺らよりあるということか
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:01:51.41ID:Jfz0/6nX0
夜学にも給食あるようなことかいてあるな、この高校。
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:03:01.82ID:wi2JZVGW0
問題起きたら数千万の賠償
期待感凄かろうなぁwwwwww
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:04:13.81ID:P2OaoyWk0
>>374
学校側は大変だろうけど同級生はこの人の世話をする暇なんかないから放っとくよ
金払って通わせてるのにお世話係させたら保護者が黙ってない
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:06:06.98ID:ob9+3Dz30
>>374
そういうの通じるの中学までだからなあ
これから危ういな
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:06:35.03ID:cXyMoRej0
>>1
親のエゴっすなー
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:08:43.96ID:jzsuFJXC0
>>379
で、お世話をしなかった同級生を批判糾弾告訴
義務教育じゃないから、嫌気をさした同級生が全員退学
最後には一人ぼっちって可能性も
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:14:11.53ID:Jfz0/6nX0
>>382
評判を聞いた下級生も入ってこず、夜学閉鎖までが物語w
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:19:25.27ID:12mPU7TE0
>>19
ホントに本人が気の毒だ
介護を常に受けられる特別施設へ入れるべきだ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:19:37.24ID:CKXeCbg50
道徳の時間に池沼の施設の人が小学校にトークショーに来たんよ。
障害者は実は素晴らしいんだよみたいな事を小一時間話しとったんよ。
本当に有り得ないんよ。
『みんなは嘘ついたことあるかな?ある?ある?君は?あるよね〜』
『うちにいる子達は誰も嘘をついたりしません。』

なんかすごいこと言い出してるんよ。
ラリってるんよ。
『みんな本当に正直で本当に純粋な子達です。』
『あの子達は私にとって天使なのです。』
なんかこのオバハン宗教じみてて怖いんよ。
『あの子達はみんなよりも少しだけ物事を頭の中で正しく整頓するのが苦手なのです。
だから、時には周りの人に迷惑をかけてしまう事だってあります。
そんな時は温かい目で見守ってあげてください。
みんなだって周りの人にたくさん迷惑をかけて大きくなってきたでしょう?
それと何か違いますか?
みんな同じなのです。』
このオバハンもう止まらないんよ。
きっとヤバいクスリとかやってるんよ。
こんな感じの話をずっとしてるんよ。
その後は池沼の良いところをひたすら説明してたんよ。
その良いところってのが、人を疑ったりしない、人の悪口を言ったりしない、人をいじめたりしないとかなんかムリヤリなんよ。
そんな感じでそのオバハンがジャパネットたかたばりに池沼を推すもんだから、その日の感想文で
『とても感動しました。僕も将来障害者の子供が欲しいです。』
って書いたら親呼ばれたんよ。
ほんまに池沼に良い思い出ないんよ。
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:19:41.44ID:31XT5qKy0
障害者と健常者を同一に扱わないことが差別だとはどうしても思えない。
障害者と健常者を同一に扱うことこそ差別じゃないのか?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:22:30.62ID:f+jFp7tt0
>>374
流れるよだれを拭くのに
みんな嫌な顔ひとつせず、
なんて世話をかけている立場からフィルターかけた
現実にありえない偽善的な作話だな
嫌な顔ひとつせずよだれを拭く同級生が現実に見えない
「よだれ拭きは嫌な作業だったけど友達だからしかたないわ」とか顔出して言える「友達」がいて初めてこんなこと記事にできる
で、「幼い頃から地域で共に成長してきた」同級生が皆無な新天地で、この子のよだれ拭きや歩行器押しは誰がやんの!?

>  祐也さんは障害のない子と一緒に地域の学校に通った。小学校のマラソンでは、級友が交代で彼の歩行器を押して走った。
> 中学では野球部に所属。背番号をもらい、最後の試合は円陣の中心に入った。みんな嫌な顔ひとつせず、流れるよだれを拭いてくれた。
> 彼らが自然に接することができるのは、幼い頃から地域で共に成長してきたからだ。
>  祐也さんも友達から刺激を受けて伸びてきた。3桁同士の掛け算の筆算も解けるようになった。友達と同じように、高校へ行きたいという気持ちが芽生えた。
> 代読・代筆者を付ける入試に備え、「はい」なら声を出して大きくうなずき、「いいえ」なら黙って首を横に振る訓練を重ねた。
>  祐也さんは3歳の時胃ろう手術をしており、医療的ケアが必要だ。淡路市は、保育所、小中学校と彼の進学先に看護師を配置した。
> 一方、神戸市は市立高校に看護師を配置した例がない。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:28:05.18ID:bVMe2x270
>>372
それで市役所にクレーム付けに行ったゴリ押し親子がいた。
「普通学級に進学したのだから障害枠に入る必要性はないだろ」と一蹴された。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:28:58.90ID:caybOmMW0
我が身でなく、障害を持った実の子を使って、悲劇のヒロインを演じて悦に入る醜さよ
本当に吐き気がする
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:32:19.05ID:Jfz0/6nX0
さて、このキチガイ親と支援者とやらは神戸市と学校にどんな要求をするのかな?
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:35:38.53ID:HsRnDl3t0
兵庫県は、障害者団体に荒らされたことがあるからな。

角岡伸彦『カニは横に歩く 自立障害者たちの半世紀』157 頁

関西青い芝は、今度は兵庫県庁の一室を二六時間にわたって占拠した。…
兵庫県庁の占拠は、その前年から兵庫青い芝が県に対して求めていた自主管理施設の交渉が決裂したのが発端だった…
兵庫青い芝は県に対し以下を要求していた。

・さわだ、たかしをはじめとする重度障害者が自活するための(約10名)、
小さな施設(もちろん、普通の人の生活領域の中で、プライバシーを守るために、アパート形式のもの)を早急につくってください。
・その施設の管理運営権をわたしたちにまかせてください。
・介護者の人選権は私達にまかせ、県職員として採用してください。
・以上に関する予算措置を早くはかって下さい。(『我が怒りを知
れ』兵庫青い芝、一九七六年)

 第一回目の交渉から1年あまりが経った七六年四月、障害福祉課はこれまでの交渉を白紙に戻すことを言明した。
交渉決裂に怒りをあらわにした兵庫青い芝は、関西青い芝の支援を得て抗議行動に乗り出した。

 六月二四日午後三時半。総勢三〇人が障害福祉課に乗り込み▽課長の問題発言に対する謝罪文を提出すること
▽県の障害者施策を検討する委員会に青い芝を参加させること
▽神戸市内に自主管理施設を建設することなどを訴えた糾弾書を手渡し、交渉継続を求めた…

午後七時。県幹部が「退去しなければ警察を呼ぶぞ!」と忠告するが、青い芝側は動じなかった。
結局、青い芝のメンバーは、一夜を障害福祉課で過ごすことになる。

当日参加していた兵庫青い芝の長谷川良夫が語る。
 「すごかったで。松本(孝信)なんか資料が入ったロッカーめがけて小便したりね…」

 一夜明けた障害福祉課は、前日とは全く異なる様相を呈していた。
青い芝側の資料には次のように記されている。

 机、窓ガラス、壁には怒りの文字が書きつらねられ、床には食べカスが散らばっています。
これこそ障害者に似合いの部屋です。
障害福祉課の機能は全面的に停止し、障害福祉課の机の上には障害者がねころがっている。
これが本当の障害福祉課なんだと……。
 (『6月24・25日の26時間 障害福祉課座り込み 差別糾弾闘争の内幕』兵庫青い芝、一九七六年)

職員により県庁から排除されるが、書類物品を破壊したり、職員にかみつく、ける、衣類を裂くなどの暴行を働いたという。
しかし、逮捕者はいなかったw
無理難題を要求して、公共資産を占拠破壊しても逮捕もされない
団体が全国の行政、マスコミをビビらせたことは言うまでもない。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:36:34.82ID:HsRnDl3t0
障害児の母 請願結実 川崎市、小中学校に看護師 上限撤廃
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201802/CK2018022702000128.html

http://www.city.kawasaki.jp/980/cmsfiles/contents/0000090/90817/36.pdf
請願第 34号
平成29年 6月 7日
川崎市議会議長 松 原 成 文 様
宮前区在住者

医療的ケアの必要な子どもが、親の付き添いなく、地域の小・中学校へ通えるように、常勤看護師の配置を願う請願

2 我が家の現状
 娘は土橋小学校の5年生で、特別支援級に在籍させていただいております。娘は気管切開に
よるたんの吸引、えん下障害による胃ろうでの栄養注入が必
要です。そのため母親である私が、一日待機部屋において適宜ケアを行っております。
我が家は6年前の事故により、夫が植物状態となり、現在も継続入院中です
。したがって収入はなく、社会手当と預貯金を切り崩して生活をしております。現在
はなんとか生活できていますが、他に中学2年生の娘がおり、大学に行きたいとい
う夢をかなえてあげるためには、今のままではかなり厳しい状況になってくることが
予想できます。医療的ケアが必要な次女が生まれた時から母親が付きっきりの生
活が続いており、長女には多くの我慢、寂しい思いをさせています。

3 子どもの自立のハードルになっている母親の付添い
母親の付添いの上で娘は学校生活を送っておりますが、母親が学校にいる
ことは理解しており、友達との関係は大変良好ではありますが、母親の姿を見るとしがみついてきたり、
周りをあまり見なくなってしまうという弊害も起こってきています。今後成長し、自立を目指す上で、こ
のまま母親から離れられなくなってしまうのではないかと大変心配しております。
ある日、交流級の児童に「お母さんがいつも学校にいるってあり得ないよね」と言われました。
健常児からすると、母親が学校に常駐することを奇異に感じたようです。子どもたちに、医療的ケ
アのある児童は親が付き添うのが当たり前、という偏見を与えてしまうのではないかという心配もあります。

母親である私は、障害児を育ててきた経験と大学で学んだ知識やスキルをいかして、
障害を持つ当事者やその家族を支える仕事に就きたいと思い、昨年大学を卒業し社会福
祉士の資格を取得しました。しかし、現状ではその資格をいかして働くことができません。
一人の社会人として、社会に貢献したいという希望と、父親がいないことで、子どもたちに
ふびんな思いをさせないような家庭の自立のためにも、常勤看護師配置の早期実現をよ
ろしくお願いいたします。そして、私の子どもの後に続く、医療的ケアが必要な子どもたちの
未来のためにも、特段の御配慮をお願いいたします。

税金で他人に植物人間の夫と医ケア児の娘の世話をさせて、自分は大学行って実習いって
受験勉強して資格とって、「社会貢献」するために就職したいと、言えるくらい図太くなれないとねw
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:40:50.97ID:G7tihreP0
>>395
こんな恫喝行為には公務所は耐えられない
応じざるを得なかったんだな
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:41:00.43ID:P2OaoyWk0
>>389
同窓会はこの障碍者の悪口大会になると思う
本人に罪はないけど嫌な事をやらされた上健常者だけなら満喫できた学校イベントを全部ぶち壊されたら
どうしても本人にヘイトが向かう
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:44:43.57ID:jU+O+qHq0
>>396
障害児がいるせいでやりたい事や自己実現を我慢しなければいけないのはおかしい
とばかりにやりたい事を全て実現させて(他人の税金で)いくバイタリティある人みたいだけど
障害児がいなくたって、家族がいればやりたい事我慢したり道が制限されたりは普通だよね
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:55:42.44ID:Jfz0/6nX0
>>399
夜学でもそんなに学校行事って多いの?
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 12:21:29.66ID:EshSzSA00
>>354
それだけじゃないぞ。親が後ろで見てて、
「ちょっと待って先進まないで!」
「この子まだ理解できてないよ!」
「教科書1から始めましょ?」
絶対こうなるぞ。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 12:23:54.78ID:jssYPui70
>>248
いい勉強になっただと?小学校の一時期、こういう奴がクラスにいた俺の学んだ事を教えてやるわ

担任がお世話係創設を宣言
→選出方法はクラスメイトの推薦!
→クラスのいじめられっ子が満場一致で当選
→いじめられっ子が不登校に
→次の生贄人柱の選出、今度はくじ引き
→当たった女子泣き出す、収拾がつかない
→再度くじ引き(以下ループ)
→クラスのマドンナが当たる、泣き出す
→クラスの陽キャイケメンが俺が代わると挙手
→クラス、担任拍手
→陽キャイケメン、影で陰キャガリ勉に係交代を強要
→ガリ勉鬱になって不登校
→ガリ勉親は弁護士で学校、教育委員会殴り込みからのフルボッコ
→クラス崩壊、学期途中のクラス替え
→障害児は普通学級だがクラスにはそいつ1人!

結局社会の縮図と、ゴリ押しした奴が勝利という理不尽さ、そして弁護士最強という事実だけを学んだ小2の春
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 12:24:37.79ID:Jfz0/6nX0
中間テストなどの学力測定は難儀しそうやのう。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 12:27:09.70ID:Jfz0/6nX0
>>405
お世話係なんて担任も含めて全員の日替わりとかじゃなきゃそうなるわな。
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 12:32:01.90ID:EshSzSA00
>>406

「ねえみんな?お世話、したいよね?」
「助け合い社会って、さ、すばらしいよね?」
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 12:38:00.02ID:h2FfOeHL0
>>45
普通の高校生みたいに従順じゃなさそうだから、介護
とか補助やりたく無いですってハッキリ断りそうだな。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 12:45:02.50ID:Jfz0/6nX0
>>411
もう新年度直前だし、特別予算とか補正組まないと出てこないとは思う。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 12:48:01.40ID:zQo4Wfa20
生徒と教職員のボランティア任せか
ごり押しした親や支援者の良識を疑うね
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 12:54:35.62ID:Jfz0/6nX0
>>413
義務教育で基本同じ地域の子供たちばっかりだった小中とは同じにはいかんでしょってのがスレの大勢だけどね。
しかも定時制だから生徒もかなり様々。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 12:55:55.27ID:nJfZCRZB0
>>31
「ここに線を引くよ?」
(うん)
「この数字とこの数字を二乗して足すよ?」
(うん)
「じゃあ、次はルートをつけるよ?」
(うん)
「答えはこれだね?」
(うん)

正解!
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:00:58.84ID:aq4Rwe9N0
>>406
日替わりだろうが月に一回だろうがお断りだ

手袋禁止のヨダレ拭き、拘縮した手を一日中誰かが握ってないと奇声を発するから、授業中も休み時間もずっと手をにぎる(勿論手袋禁止)、教室に漂う動物小屋の様な悪臭
障害児親による定期的な講演会で、恩着せがましく、皆さんは大切な経験が出来て幸せですとか聞かされる
こんな事を小学生が毎日強要されるなんて、絶対にあってはならない事だよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:07:37.00ID:umGNabsy0
子供の障害をもって生まれてしまったことを親が受け入れられないんだろうな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:09:08.68ID:k6OgJeOM0
>>414
小中学校の時が異常だった、というかその時に駄目なものはダメと対応しなかったから今の問題が起こった

小中学校の同級生は本当に気の毒。まぁ嫌な生徒は転校か最初から違う地域の学校行ったんだろうか?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:14:13.99ID:xEND2Qd/0
げっウチに来たのかよと教育関係者は戦々恐々だったろうな
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:15:04.59ID:lh9/Ou0M0
もし自分が同じクラスなら入学躊躇うな
まともに高校生活送れる気がしない
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:15:36.42ID:il/n6Ul60
高校て出席してさえいれば卒業できるんだっけ??
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:15:55.45ID:Jfz0/6nX0
>>416
強制するのは間違ってるが、それを特定の生徒だけに転嫁した担任がクソだと思う。
親が一番キチガイだが。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:19:21.96ID:9FrCNDb50
ゴネ得の忖度きたーーーーーーーーーーーーーーーー
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:19:27.72ID:k6OgJeOM0
>>422
そもそも児童生徒にそんな事やらせるのがおかしい
これを機に、今も全国にあるかもしれないお世話係の実態解明と問題提起をした方がいい
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:23:34.43ID:9FrCNDb50
>>425
給料を払って大人にやらせるべきだよな。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:25:12.05ID:KonWyDTKO
>>396
もう図々しいね、この女w
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:25:44.20ID:kKwSvgQx0
>>421
出来ないよ
テストで赤点なら補習は確実にある
何の為に高校に行くのか理解不能
夜間学校って楽しい学校生活送りに行くところじゃないぞ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:26:08.76ID:9FrCNDb50
もっともモンスター親が煩いから、ちょっとしたミスで賠償金を請求されそうだから、俺なら給料を貰っても嫌だけどな。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:28:26.12ID:KonWyDTKO
>>404
これも酷いwwもう大人しく、特別支援校いってくれレベルだわw
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:29:35.68ID:KonWyDTKO
>>385
来年以降、この高校の定時制に生徒入らなくなるねw
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:34:00.99ID:nVn/i64S0
時間内に他の生徒と同じように数学解けるのか?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:35:09.14ID:KonWyDTKO
>>430
定時制は年齢も様々で事情があって昼間働いていて、昼間の学校にいけない人や、若い時に勉強出来なかった高齢者や、いくつになっても学びたい人がいく場所であって介護施設ではありませんからねw
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:36:42.29ID:Jfz0/6nX0
来年は「わが子はきちんと出席していたのに留年させるのは差別!」と言い出すだろうw。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:37:09.74ID:9FrCNDb50
>>430
忖度でサッサと卒業させるだろw。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:37:30.85ID:KonWyDTKO
>>438
やりかねないww
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:40:24.39ID:Ae877bQo0
多分次ニュースで見る時は進級、卒業出来なかった時だろう
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:41:56.68ID:JeVRMNV90
面倒くさいって事だよ。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:42:07.52ID:Jfz0/6nX0
>>441
留年除籍が当たり前だけど、
厄介い払いでさっさと卒業させて、次は「就職差別」ですわ。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:45:39.33ID:JkrQE8Z50
>>417
自分の子供が障害者だったらどうすべきか、という事を中学や高校あたりから授業で考えさせた方がいいかもしれんね。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:47:37.14ID:KbdPNxdK0
定時制って高校だけど全日とは違って昼仕事やバイトしてるからドライだし面倒見係とか誰もやらないと思うよ
学校にいる時間も短いし
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:54:12.87ID:RvE8+Jlp0
他人を当てにしないならありかな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:55:54.75ID:Jfz0/6nX0
>>445
逆にそれなりのバイト代だせばやる奴はいるかもねw
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 13:56:49.25ID:xEND2Qd/0
>>430
赤点になる試験なんて障害者に障害を設置してるので差別だ
と次は騒ぎ出すのか
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 14:10:16.51ID:kRrl1YLR0
兵庫県立ならできるのに神戸市立は断られましたって、
神戸市民はちょっと考えた方がいいぞ。
この調子で騙され続けてると認識した方がいい。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 14:22:03.49ID:9FrCNDb50
>>447
俺もそう思ったけど、モンスター親のイチャモンが怖いからな。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 14:39:14.53ID:nFG2ecpX0
>>448
「入学を許可した以上、障害を持った生徒に配慮した試験を実施する義務がある」

…ぐらいのことは言うだろうな。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 14:44:26.08ID:1eHdfRI10
この学生一人のために看護師配置するのか…しかも夜間に
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 14:55:50.81ID:f+jFp7tt0
まばたきや視線による文字注視による文章作成ができる意思伝達装置ができているのに
なんでこの子はいまだに「はい」うなずき「いいえ」首振り二択なのか
目で対象を追いかけたり笑顔ができるってことは首から上は動かせるんでしょ?
知能がないからあえて意思伝達装置を使わないんじゃないの?って勘ぐっちゃうね
よだれを拭いてもらって
ありがとうも意思伝達できないんじゃ
新しい友達なんてムリだよ?

> 週2日の識字教室
>  「東京五輪は何年に開かれますか。五つの中から答えを選びなさい」。
> 楠高校元教師の増住恵さん(65)が読み上げる選択肢の一つ「2020年」に、祐也さんは「うん」と大きくうなずく。
> 「正解。よく分かったな」。増住さんに褒められ、彼は顔をくしゃくしゃにして喜んだ。
>  祐也さんは身体障害者手帳1級の最重度で、自ら体を動かせず全面介助が必要だ。
> 話すことができず筆記も取れないが、「はい」「いいえ」の意思表示はできる。
>  親子が学習を終え校門を出る夕方、楠高校の生徒が登校してくる。合格していたら、この中に息子もいたはずだ。
> 祐也さんも彼らを目で追いかける。「この子も高校生になりたいんだ」
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 14:57:29.81ID:nFG2ecpX0
いくら定時の再募集とはいえ、重度の脳性マヒの子と一緒にされた生徒はどんな気分なんだろう。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 15:00:00.30ID:Jfz0/6nX0
高校生って身分じゃなくて高等教育の基礎を学ぶ場所なのに、
困った親だよな。普通科という響きに惑わされ過ぎ。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 15:12:46.72ID:uH2ohsRk0
これで健常者と同じだね
って言われたいのか?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 15:26:13.80ID:+bKHvjL+0
定時制のひとたちって昼間働いたりしてるんでしょ?
なので、他の生徒に一切迷惑かけないであげてほしい。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 15:49:59.58ID:Bjc6aNcc0
>>277
一対一の友人関係ならそれでもいいが、学校は集団行動して先生の授業を聞く場所だからね
一人だけ先生の声が聞こえない子がいるからって特別配慮するのは健常者学級には荷が重い
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 15:56:58.73ID:aq4Rwe9N0
>>422
あの手のガイジは自閉傾向もあって、新しい環境や慣れない人が苦手なんだと。ガイジ親がお世話係を固定するように学校に伝えたらしい
ガイジは男児で、ガイジが喜ぶからお世話係は女子がいいと親は主張したらしいが、流石にそれは却下されたみたい
(理由は、ガイジが男女の区別がついていなさそうだからw)

本当にこのモンスター親を作ったのは、小中学校での生温い対応の所為だと、行政担当者は反省して欲しい
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 16:05:10.31ID:xbsTbzWd0
>>438
失礼かも知れないけど、親が高校の単位認定システムわかってないとか…
今の支援団体と一緒に意見言い続けて、卒業まで持って行くのかね
単位が取れずに留年、退学というのも高校はアリだけどね
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 16:06:53.90ID:jNHuVjBd0
>>351
マジじゃんww
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 16:07:58.70ID:xbsTbzWd0
>>453
つてでもあるのかね?
某神戸市内の支援学校の看護師ですら、常時求人でてるけどね
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 16:14:09.86ID:rc6PaD7p0
就職は総合職受けるのかな?
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 16:24:54.40ID:6LsJT4Bk0
入学辞退者でそうね。
入学金なんて定時制だから3000円位だし
いろいろ制限受けるなら、1年ずらしたほうが、よっぽどマシ。
男の人はお世話係の危険もあるしね。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 16:30:38.79ID:/BKIgk8r0
こいつらのせいでやむを得ない事情があったり遅れても夜間の高校通って頑張ろうとしてる人らが何で被害被らなきゃいけないんだろう
これがきっかけで中退者でも出してそういう人らのやる気へし折って人生棒に振らせるようなことになったら本当腹立たしいわ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 18:05:22.17ID:s/GwbZ190
>>371
こんなとこってここ兵庫高校だよ。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 18:10:24.76ID:eFhZHGsI0
> 支援団体のメンバーは「障害を理由にした不合格では」
話せない障害なら当たり前じゃん
手話も筆談もできないでどうすればいいんだよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 18:11:13.60ID:AXwo56X+0
湊川高校は頷ければ入学できる
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 18:12:20.72ID:AXwo56X+0
湊川の生徒は先生に何言われてもあうあうあーで済むし宿題もしなくていいな。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 18:12:50.73ID:s/GwbZ190
>>449
神戸市民としては住民税も払ってない淡路島住民に税金を使わない楠高校と神戸市を全面的に支持する。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 19:02:07.61ID:kjEbG7vNO
とっさの事態で他人に迷惑をかけるのはしょうがない
最初から迷惑をかけるとわかってるのは許されない
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 19:25:09.94ID:cFgSYigt0
>>12
支援者は共産党
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 19:30:29.54ID:M8dqfvjR0
淡路市からどうやって通うつもりだw バス乗り場で毎日、高速バス型の車両へ100kg以上あるのを抱えて乗せろと示威行為でもするのか?
それとも、行き帰りは親が送るけど、授業中は何も介助しないつもりか?
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 20:26:44.07ID:GqP/IfMM0
アウアウw
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 20:35:18.98ID:WWsU5fMn0
>430>>439
普通の高校生が普通の高校に行くなら、単位とか赤点とか出席とか気にかけるけど
この場合はどうだろう…ぶっちゃけ、甲子園の球児たちだって授業中は寝て、テストはまっかっか、
分数の約分も難しいレベルでも、レポートという名のプリント埋めていどで点数を加算して卒業させてるんだから
障害を持った生徒なら最初から40点の下駄をはかせてさっさと卒業させそうだよ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 20:37:52.78ID:DfLgBRus0
>>12
>いっぱい仲間をつくっていこう

一方的に世話する係を作るだけじゃねえか・・・
百歩譲って義務教育の小中学校なら情操教育の一環とはいえなくもないが、
定時制だと昼間働いてたり授業の途中に夜勤に向かったり
子供かかえたヤンママがいたりするからな。
勉強したいのならかまわんが回りに迷惑かけるなよ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 20:48:49.14ID:WTvGfOVC0
>>128
なんか勘違いしてるな
夜間は働きながら高校卒業の資格が欲しい人が通う所だぞ
仲間を作らないってのは本当だけどね
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:00:05.58ID:uPtBUq+k0
>>248
障害者がいる場はみんなが学ぶことがあって成長できる!というお決まりの主張に対して
じゃあ支援学校の方が障害者の数多くてお互いもっと成長できるんじゃない?
って突っ込まれてるの見た事ある
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:50:25.21ID:/2epl7TW0
モンスター障害者だな

学校に看護師配備ってこれ税金から出てたんだろ
年間700万ぐらいつかわれてたんじゃないか?
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:09:07.38ID:bEl00Gno0
>>248
こういう学校に通う生徒は訳ありが多くて家族に障害者がいたり、
自分が事故や病気で学校に行く機会を逃したり様々なんだよ。
そういう上から目線の説教はいらない。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:13:21.10ID:9xg5OhJw0
イエスかノーじゃなくてホーキング博士みたいに機械化してしゃべれないのか
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:15:18.80ID:9xg5OhJw0
脳性麻痺じゃ無理か
でもどこまで考えれるのか謎だな。意識は普通にあったら地獄だろうが
ホーキング博士は金筋トロフィーだった
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:47:56.31ID:JDd4WsEZ0
この学校に脳性麻痺の人が殺到して受験したら、みんな受け入れるんだろうな
まさかこの人だけって事は無いもんね
良かったね
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:57:09.00ID:JDd4WsEZ0
県職員:ピコーン!学校に介護士しながら通ってる子がいるから大丈夫じゃね?
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:01:09.32ID:2B51QVyq0
数年後には、
「この子を採用しないのは差別!」
と企業を訴えるんですよね
わかります
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:02:47.35ID:fxV/rEPW0
うぉ、こないだ記事になってた子か
全日制は残念だったけど受かってよかったなあ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:03:18.19ID:fnBsMveB0
>>11
自称支援者のプロ市民が焚き付けてるだけだろ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:22:30.37ID:Kv+Csgao0
脳性マヒナスターズ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:29:57.10ID:jAalYLRs0
脳性麻痺って体は動かないけど頭はハッキリしてるんじゃないのか
重度だと知的障害もあるのかな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:34:34.23ID:dedS718I0
今時の定時制高校って中学のとき不登校だったのが半分と残りの半分は全日制高校を退学になったりとかの不良って構成やで
既に仕事をしていて夜学びに来るというような生徒はかなりレアで、なんとかバイトでもいいから働けるようにしてくれって親が多い
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:35:30.23ID:ApvPQLAH0
夜間の湊川高校って日中は兵庫高校の所でしょ
ちょっと前にその南側でヤクザの発砲とかあった辺鄙な所

毎日淡路島から車で通うのアホらしいね
こんな障害じゃ高卒資格取った所で何も変わらないのに
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:46:01.78ID:f+jFp7tt0
>>506
↑支援者と合格の喜びを分かち合う権田祐也さん(中央)と母の由記子さん(中央奥)=28日夕、神戸市長田区寺池町1、県立湊川高校
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:46:05.12ID:WTvGfOVC0
>>504
そうなんだ
俺の学校は働いてない奴はハロワに行かされて仕事見つけてこいって感じだった
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:50:18.33ID:r6EXyffX0
今度は就職モンスターになるんだろうな・・・
逆に介護だぞ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:55:30.58ID:r6EXyffX0
>>38
うちはパワー系だったんでガチで恐怖だった
体がクラスの平均の子より一回り大きく肥満で
机から教科書を出すことすら苦痛らしく奇声を上げて泣き叫び暴れる
こちらの話を多少は聞き理解できるがうなり声以外の会話はできない
正直に言ってしまえばりこうな獣でしかない
モンスター、気が狂いそうな現場だよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:57:34.39ID:dHmcOw3j0
ところで高校行ってなにするの?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:14:00.63ID:GUbZ/2y60
アラフォーのオッさんは話について行けないんだが、今はこんな重症の障害児も一般の小中高校に行くのがトレンドなの?
俺らの時代は、股関節脱臼で脚を引きづる奴はいたけど、自分の事が自分で出来ない奴は養護学校だったさし、IQ90位のいわゆる知恵遅れの子も途中から特別学級だった

おまけに同級生の子供が介助って!?
お世話係って、生き物係がメダカや金魚に餌あげるのとは違うでしょ?餌忘れて死んじゃいましたって訳にはいかないんだから

なんか怖い世の中になったもんだね
お世話係、今年に入って一番の衝撃ワードだよ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:33:28.13ID:cbt2DaYJO
>>396
言ってる事とやってる事が矛盾しているわ

寧ろ世間では学びたくてもそれを諦めている人間の方が多いのに、大学に通う時間と金、体力と精神力
一般的な健常児の母親よりも、全てにおいて随分余裕があるじゃないか
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:39:08.08ID:3nHw/qOg0
国もなあ、ある程度以上の障碍者は通常の学校ではなく特別支援学校通わなければならないって法律で決めろよ。
本人の危険回避、安全のためでもあるだろ。 
そしてそういう人達がより安全に、またできることできないことを理解させある程度自立して活動できるような教育プログラム用意してるんだし。
これは差別じゃなくて区別だ。
憲法だって【能力に応じ】教育を受ける権利を保障してるんだし。 (まあ義務教育までだが)
もちろん少しくらいの障害であれば、例えば学力が高いけど車イスとかなら校舎をバリアフリーにしてあげるくらいはすべきだろう。
「次のオリンピック開催地は?」「東京」   (コクリ)   「正解!よくわかったな!」  (エヘエヘ・・・)
これで回りが全て介護しなきゃいけない状態で普通の高校いってどうする?
回りが全て何かをやってもらえる世界だけで生きてたら卒業しても何もいいことないと思うが。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:44:24.47ID:uZN9FBSJ0
>>513
うーん、大人の障害者の場合は施設に隔離じゃなくて社会の中で生活させていこうってのが流れだけど、学校は違うでしょ

軽い知恵遅れなら、特別学級って烙印を押されたくないって気持ちもわかるけど、ここまでくると単なる親のエゴだよね
養護学校とかで、専門知識のある人にマンツーマンに近い形で指導してもらった方が、お得に見えるのは自分だけ?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:47:21.04ID:cbt2DaYJO
>>453
しかも中途半端な時間帯て勤務時間固定だからな
成り手がいなかったら県立病院等の県職員看護師から交代で派遣かな?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:00:00.63ID:uZN9FBSJ0
>>404
イケメン君、マドンナとハッピーエンドかと思いきや(笑)

小学生なら、担任の教師の権力が教室内では絶対だから、逆らえずお世話係やるケースが多いんだろうな
まぁ担任の統率力が低ければこんな風に学級崩壊だろうし、今の子供はそう簡単には従わないと思うけど
中学生は内申点を餌にすれば、結構上手く行くんじゃない?まぁ高校じゃ普通に皆んな断るだろうね
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:15:32.95ID:MyV8CYpe0
>>38
自分は理不尽な事が大嫌いだったから、担任からお世話係を押しつけられても断固拒否した。
無論嫌だからと言って池沼を殴る蹴るしたらそれはそれでさすがにこっちが悪い事になるので、
単に関わり合いにならなかっただけ。
担任からの評価は最悪だったが、これが中学なら内申書云々での脅迫もあっただろうが、
小学校の通信簿なんぞ脅しにもならん。むしろ校長に「迷惑しているんですよ〜」と直談判してやった。
担任は校長から叱責を受け、さらには逆に池沼の親からはお世話係の対応が悪いと怒鳴り込まれるw
結局これ以上俺に固執しても自分のダメージの方が大きいので、とりあえず俺への報復は後回しにした上で、
もっと声の小さい同級生にお世話係を押しつけましたとさ。
押しつけられた奴は気の毒だと思ったが、俺も自分の身を守るので精一杯だったよ。
こういうのは嫌な物は嫌、筋の通らない物は通らないとはっきり言わなきゃダメだね。
0521あすにゃああああん
垢版 |
2019/03/30(土) 02:24:41.94ID:x6gZinZlO
ここの校長は、豪腕で支援の予算を取ってきそうな感じで頼もしいw
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:37:13.91ID:GUbZ/2y60
お世話係で苦労された方がこんなにいるとは・・・重い障害のある子と同じクラスになる事や介助を求める事について、親にも了承を取ったりしないんだな。
飛行機の非常口座席だって一言説明があるのに、こんな大事な事を拒否出来ないなんて。

息子が来年小学校だけど、公立はダメだな。絶対私立か附属にさせよう。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:15:29.70ID:ivNkJhJg0
コネがある障害者の親が多かったんだな

親がごねようが、日教組系教師がごり押ししようが、
PTAの猛反発と市議会議員への陳情で、
特別教室の充実と当該生徒は特別教室に登校って結論がすんなり通ったぞ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:27:53.49ID:Vi9/be8Z0
>>495
友達ができないのはおかしい!とかすら言い出しそうだな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:32:35.52ID:Vi9/be8Z0
>>248
義務教育ではないからな
金を払って勉強をしに行くのに、支障となる恐れのあることがあるってのはやはり学校として問題だと思うが
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:44:22.98ID:ZlG0/2tA0
湊川に少し住んでたけど あの辺 福原って言う有名なソープ街あるし気さくな下町なんだけど周辺一帯 はっきり言ってガラは悪い。 生活保護者歓迎な安アパートとかもたくさんあるしね
良くも悪くも風情があるところ。
そんな街中にある定時制高校なんて言ったら
集まる生徒さんたちの気性の荒さも分かりそうなもん。
学校は受け入れちまったけど生徒はキチガイの理不尽なんか絶対受け入れないだろうよ。
今後が楽しみだわ。
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:49:51.97ID:BXB1Pj5W0
福原京やのう。昔は都があったとこや。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:58:11.08ID:zMFD//Te0
定時制なんて職持ちや不良しか来てねーからこんな奴の面倒見ないぞ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 04:07:46.65ID:U5GqnlSe0
殺されるぞ?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 04:17:15.72ID:3Cut69eL0
>>433
入れない
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 04:19:15.37ID:1VVRaZx00
同級生ならクソ迷惑
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 04:38:04.82ID:k1vO5TRK0
全日制狙ってきてたってことなのか?スケベだ
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 04:49:59.77ID:nGCF6EnH0
>>530
当該を高校に通わせることが人権だと思うなら、おまえは精神と知的障害だよ
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 05:32:24.46ID:HkwFnKVc0
善良な生徒ばかりとも限らないのに、勉強よりもそっちの方を心配した方がいい気がする。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 05:35:52.85ID:iwlWqXiy0
入学しただけでテロリスト並みの破壊力
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:42:46.24ID:ZfTFkHRa0
ええええええええええ!? 夜間なんてそんな予算も人員もないぞ!!

なんで昼間制の支援級に行かないんだよ!!
法律かえろ!

「中学教育カリキュラムを「理解」し、
社会常識を標準で自己で判断できる最低限の知能と要す」ってな!

普通級に通えるのは、身体障害者の同等学習可能者までだろ。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:44:41.25ID:ZfTFkHRa0
>>43
卒業、って・・・

高校は単位制であって、それはレベルに達していなけりゃクリアを与えちゃダメなもの。
計算もできない、読めないのにPASSを与えたら、それこそ 違 反 だよ。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 06:49:04.24ID:ZfTFkHRa0
>>171
2留で退学じゃなくてトータルで在籍できる期間が決まってる。
毎年留年する丁度それに達すると思われる数字なので2留までに思うこともあるが、
トータル在籍期間にはみ出なきゃ何回かやりなおしも可なのよ。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 07:31:20.88ID:nGCF6EnH0
>>541
卒業できないにしても、
最大在学年数に渡って
居座ることは可能で、
その間ずっと避けられて
入学生が激減し続ける可能性が
ないか?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 08:35:38.44ID:zMFD//Te0
>>539
金も人もないけど親が手配できるんならどうぞってことだろ
定時制の合格基準じゃこんなのでも撥ねられないんだろう
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 08:56:26.57ID:ZfTFkHRa0
>>226
頑張るなら「高度」教育になる寧ろこれからだし、
押し上げに頑張ったのは、周囲でしょう。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 08:57:36.33ID:Np65kkpT0
あーあ
受け入れる前例作ったな
同じような基地親が押し掛けるようになるぞ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 08:59:25.14ID:Np65kkpT0
>>512
車椅子から涎垂らしながら見てるだけ
何もできない
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 09:17:56.12ID:92IkhEhS0
誰がめんどうみるの?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 10:40:10.92ID:barCrk1z0
クラスメイトに迫害されても文句は言えんよな
素人にお世話係を押しつける方が悪いんだから
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 11:48:36.66ID:3SmSFboY0
>>546
それ。一度知れ渡ると来年も受験するやつ出てくる。変な優しさで対応すると後悔するわ。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 13:44:44.57ID:V1w+piSm0
>>455
もう通常募集の人達ってお金払っちゃった後なのかな?
そうなると可哀想
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:40:00.03ID:E3lnJDX20
>>548
猫は3歳児並みの知能を持つという
この障碍者を追い出して猫を入学させたらクラスメイト大喜び
トイレも躾けたらちゃんとするしな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:06:32.83ID:9Kr6110D0
>>545
理解できたとして,どうやって還元するんだ?

インプットだけで,アウトプットが無ければ,
只単に存在しただけじゃねいかなぁ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:18:24.25ID:vuW0Iq7o0
定時制通うひと、自分のために勉強しに行くんだろうさ。介護しに行くわけじゃないからね。
お世話係とかやらせないであげてほしい。
ちゃんと専用の学校があるんだから、設備と環境整ったところに行った方がこの脳性麻痺のひとのためにもなるんじゃないの?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:26:13.00ID:ZlG0/2tA0
>>556
頼まれたって誰もやらないから心配ない。
神戸市きってのアレな地区なんだしヤンキーに虐められないだけマシなレベル。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:43:48.46ID:9m7dhD1V0
淡路島からどうやって通うの?
毎日親が送迎して付き添うの?
大変だね
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:45:40.95ID:ubCF/+0s0
>>7
賠償金ゲットだぜ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:46:54.90ID:D5T78f4V0
>>559
よく読んだら淡路島なんだなあ
離島で血族婚繰り返してこうなったのかも知れん
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:47:18.95ID:ubCF/+0s0
通信教育で我慢しとけや
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:53:28.94ID:p3/vQSbS0
「他の生徒が学校来なくなるかも」って心配してる人いるが
こんなの助ける義務無いんだから ほっときゃいいのに
「障害者を助けなければ」って意識の義務感や変な善意の押し付けだけは世界共通だからタチが悪いな

しかし「定時制・通信制高校生の権利を守るため」の人権団体が動かないものかね。割とマジで
これらの高校に通う人はヤル気のない他に行くところの無いヤンキーだけじゃなく
大真面目に高校卒業の資格を取りたい人が学ぶためにあるのに
こんな『もっと可哀想な人を救え』って傲慢で強引な外圧にそういう人らの邪魔したらアカンだろ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:54:35.91ID:U08LD1X90
入学できるけど進級できるかは別
親わかってないよね。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:59:03.00ID:GJv+64by0
仲間を作っていこう!って書いてあるけど一般人と仲間になれんのか?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:02:08.51ID:8Yn+28ce0
障害の有る無し以前に一方的に要求押し付けてくるだけの人間とは友人関係は結べないわな
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:03:03.39ID:B+Q9HMga0
受け入れ側が受け入れるって言ってるんだからいいんじゃないかね。
受け入れられない所を差別扱いするのは違うと思うけど。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:10:51.61ID:GUbZ/2y60
障害者団体やその支援者というのは、Z武のレストラン入店拒否騒動でも分かるように、特定の個人や店、施設などターゲットを絞ってとことん攻撃するからタチが悪い

人的余裕や施設のハード面から、直ぐにはどうやっても対応できない事に対して、障害とい盾を武器に、差別だの屈辱だの理不尽なクレームをつけて執拗に攻撃する

この例も、社会全体に対して高等教育を受けたいと広く訴えればまた印象も違う筈だが。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:32:43.84ID:p3/vQSbS0
>>568
「受け入れる」って許可した学校長や教委や自治体の責任者本人が
世話したり身銭切るんなら問題無いんだけどな
実際はそういうえらい人たち本人は「現場よろしく」の一言だけで本人らはお世話せず
他の生徒の単位取得や履修の管理や世話を見なければいけない忙しい現場の担任教師の負担増、
もちろん手当は増えず
または事情があって全日制に通えず、昼間働いて夜時間を作って勉強して
高校卒業資格を取りたい周囲の一般生徒への押し付けだろ
看護師雇う金だって兵庫県民の税金だ
「受け入れた」のは傲慢に押し付けた側の圧力に屈したからで
実際に受け入れる現場の人たちへ何の配慮も思い遣りもない

これを押し切って気持ちのいい思いをしてるのは
この意志の疎通があるかどうかさえ分からない脳性まひの男性じゃない
「うちの子は公立高校へ通える」という思い込みと強引に押し切ったこの男性の母親と
これが善意だと思い込んでるけど学校への世話なぞ申し出ない傲慢な支援者たちだけだ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:49:23.99ID:Nu/6v3U20
>>404
恐ろしい現実は、発表されることはないのですね。

名古屋の人工呼吸器のKちゃん、普通小学校にゴリ押し入学が決定したら、他の学年は2クラスなのに、その学年だけが1クラスに減少。
それ、1クラスではクラス替えなしで6年間ずっと同じクラスってことになる。怖すぎる。
親は、看護師を配置しろ等々要求ばかりして、もっと配慮しろ等々。
中学校へもゴリ押しするらしいです。

丸投げして、昼間は親が昼寝したいだけの為に、どれだけの犠牲が。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:00:36.87ID:Nu/6v3U20
>>404 >>460
怖すぎる。池沼の親が、クラスメイトの1人をお世話係にしろと要求したのか。それも異性をお世話係にしろと。
それって、親は『将来の介護の為に、お世話係=結婚相手に』が目的では?
怖すぎる。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:28:46.68ID:GUbZ/2y60
>>571
@wiki見たが、名古屋の人工呼吸器は1人だけじゃないんだね。3人目に至っては殆ど報道される事なく普通学級におさまってるみたいだね。
バックにミンスやらソーカやら色んなものがくっついてそうで、中々闇が深いわ

小中学生の子供を持つ親は、自分の子供の学校(あるいはこれから入る学校)に、こういう障害児をゴリ押しでねじ込む動きがないか常にチェックしてなきゃいけないね。いい勉強になった。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:34:54.24ID:Rn5ci7m80
高校でもお世話係とかあんの?
たまたま同じクラスになったからってオムツかえたりヨダレふいてやったり移動する時はベッド押したりすんの?
面倒臭いな
親がお世話しろよ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:41:50.76ID:BTgyVhp30
>>503
確かに麻痺が有って手足が不自由だったり、言語障害有っても頭脳が明晰だった人は
居る。

有名所では、帝政ローマ第四代皇帝のクラウディウス帝や、日本だと九代将軍の家重。
クラウディウス帝は即位するまで超高級ニートで、趣味の歴史の研究して楽しんでた。

勿論障害持ちなんで、自分の家の奴隷に手分けして「ローマ有数の名門貴族なんで使用人が
数百とかの身分」資料集めとかさせてた。
馬鹿には出来ない事ですが、先入観って恐ろしいもんで、名家だからゴーストライターが居るんだろ
って思ってた貴族が多かったみたい。

実際には、沢山居る自分の奴隷に手分けして仕事させてたみたいで、頭脳は寧ろ常人以上
だったみたいですね。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:48:14.40ID:BTgyVhp30
>>567
障害有っても、頭脳は明晰とかなら友達出来るのかも?ですけど。
この人の場合、文章も書けない会話も出来ないって状況な訳ですよ。

世話する人間に、楽しめる要素が何も無い様に見えるんだよね?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:54:42.49ID:tWqT3Jma0
素直に良かったねと言えないなぁ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 21:04:46.94ID:Q7OaPlSf0
この高校、入学辞退者続出したら笑うw
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 21:10:23.26ID:BTgyVhp30
>>577
軽い障害なら、実際起きても居ないトラブル根拠に排除した、差別だって理屈に共感も
出来ますけどね。
流石に、意思の疎通が困難な人を普通高校に入れろはなあ?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 21:15:19.98ID:XfR2xr7D0
成績不振で落第させたらいい
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 21:17:57.35ID:Q7OaPlSf0
この高校に入学するに必要な能力基準を満たしていて、ここの生徒として相応しいから入学させるんだろうから
一緒に入学する生徒はどんな気持ちなんだろw
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 21:18:42.40ID:4AGWZsXu0
幕のいっぱい仲間を作っていこうの文字が切ないな
仲間どころか友達もできない
テストで赤点取って進級できず最終的に除籍の未来しかないのに
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 21:23:54.25ID:Rn5ci7m80
こんなん教室の後ろに置物になるだけだろ
夜間通う奴等はさまざまな事情もあるだろうが日中働いていたり家族を支えていたりそもそも年齢も様々だろ
そんな事情がありながらもわざわざ高校で学びたいって人間に対して「どこでもいいからとりあえず障害者が入れる普通高校」ってねじ込む親はどう映るんだろうな
まぁ何にせよお世話係は生徒にやらせるなよ
学校が受け入れたなら教師が責任もてよ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 21:23:55.89ID:PXn1KFXT0
強欲遺族
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 21:27:01.45ID:W6cEV5RE0
これは酷い!
他の生徒の学習権はどうなるんだ。
仕事で疲れても、夜勉強に来るのに。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 21:29:03.28ID:n4rynfYM0
何度も言われているだろうが
その支援者とやらが、重度障害者の世話係やれよ。もちろん無償でな
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 21:38:44.43ID:nGwQV3Jx0
>>1
で、またこいつ一人に何千万も税金使うのか?
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 23:12:51.16ID:HLFITR430
ちょっと待ってくれこれどうやって進級出来んの?
高校レベルの数学や国語出来なかったら留年だろ?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 23:21:41.59ID:uZN9FBSJ0
こりゃ某白ジャケット刈り上げ二重国籍議員さんに、「養護学校じゃ駄目なんですか?」って仕分けて貰いたいね
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 23:39:07.89ID:2jwPTOdx0
この生徒のためだけに玄関にスロープを設置して、エレベーターを作って、・・・・・・ってのをあちこちの学校でやってたら費用は物凄いことになるな
そういった子供を分散させておくよりも一箇所に集めた方がずっと効率がいいのに

重度の障がい者専用の普通学級とか高等学校ってのをつくったら解決しそうなものなのだが
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 23:43:20.81ID:oNnzNLnRO
>>583
自分もこんなの同学年にいたら辞退して、来年別な学校うけるわ。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 23:43:41.77ID:Yc5Z97Vb0
クラスメートは最初の1週間が肝心だ
ここで隙を見せると卒業まで付け込まれる
自分を一番に考えてNOと言う勇気を持ちなさい
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 00:01:47.08ID:1631GQHS0
そんなに高校生になって仲間を作りたいなら、この支援者達が教育をして、支援者達の子供や孫が周りで甲斐甲斐しくお世話係をすれば良いじゃん

それが出来ないなら、こんな無茶苦茶な要求をするな。イルカやクジラに人権を認めろってのと同じくらいアホらしい
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 00:11:48.06ID:K2DuQFGP0
>>1
こういう支援者も気持ちが悪い
障害者のためになってないのを気づこうぜ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 00:14:24.89ID:yn6amyGv0
障害児を普通学校へ・全国連絡会
http://www.zenkokuren.com
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 00:15:45.20ID:wBHwutHc0
名前さえかければ100点なんだが
マヒ状態でその名前を書くことがなんと難しいことよ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 00:16:49.71ID:O5gO+x5r0
そもそも本人の意志なん?
親のエゴで無理矢理受験させたいだけじゃね?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 00:20:51.89ID:Hzul+de00
>>587
単純に車椅子なだけならば、お世話係も其処まで苦痛ではないと思う。
雑談したり冗談言ったり、ゲームや趣味の話で盛り上がれる相手ならね。

乙武さんだってお世話係は居た訳だけど、話面白いんで希望者多数だった
みたいでね。

だけど、この人は全ての大前提の意思の疎通が困難な訳でね。
世話する人に楽しめる要素が無いよ、老人の介護だって面白い怪談や昔話くらいは
聞けるのにさ。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 00:26:45.41ID:Qy/wUmGF0
>>7
健常者と同額の賠償金をもらえる判例がでたからね
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 00:26:47.15ID:5ggEnRv00
権田くんも本当は嫌なのに周りの期待に応えたくて無理してるかもしれないな
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 00:28:11.57ID:MI9KOGON0
このやり方で高校→大学→それなりの会社か公務員まで押し通るつもりなんだから
ここでつまづくわけにはいかないよなww
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 00:31:04.36ID:1631GQHS0
>>599
Zさんはレストラン入店拒否騒動で見損なったけどなぁ。ただの性欲達磨にしか見えない・・・

お世話係は、たまたま同クラスになったという不運で、拒否出来ず強制されるのが大問題だよね。酷い目にあった経験者いっぱいいるじゃん。せめて希望調査があればいいけど
小中学校じゃ、教師の圧力や内申書があるから嫌でも嫌と言えない子も多い筈だし
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 00:35:01.53ID:ecSKoUKG0
真面目に勉強して受験するのがアホらしくなるな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 00:35:27.18ID:q2IK8nCo0
支援者が、高校にいる間世話をしてやれよ。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 00:59:58.15ID:UdSTglfG0
>>404
これはせっかくの素晴らしい教材と機会を上手く活かせなかっただけ。きちんと理解していれば皆んなが沢山の事を学べたはず。
どんな良い参考書だって、きちんと読まなければ意味ないのと一緒だよ。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 01:05:54.68ID:lzz7hVip0
こんな親だから不良品をコウノトリが運んできた
神様はよく見てるよ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 01:10:12.12ID:1631GQHS0
>>609
この体験談読んで、そんな風に感じるって、読解力がヤバイよ
お世話なんて、同クラスだからって義務も無いし、大多数の健常者の学習に悪影響なら親が強く出て自分の子供を守るのは当たり前
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 01:32:06.66ID:63IRcbYE0
>>12
後ろにいる女の子は妹ちゃんなのかな
もしそうなら将来あなたに負担がないように色々先回りして考えてくれるご両親ならいいな…と思うけど、後ろのいっぱい仲間を作ろうとか言うスローガンが気になります
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 02:18:06.48ID:kob9fK1m0
自発的に何事かをやるという体験がゼロの状態で15歳まで生きてくれば
IQテストで測れる知能そのものは普通でも
頭脳は小学校低学年止まり
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 02:31:56.88ID:h2GUuQCS0
2013年に自公政権下で健常者と障害者の別学の方針を撤回したのがそもそもの間違い
どうせカルト公明がねじ込んだ政策だろ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 02:58:55.54ID:Hzul+de00
>>609
こういうの、日直みたいに日替わりなら未だしも反発少なかっただろうね。

建て前のみで思考する人は、人の悪意とかに鈍感だからね。
推薦で決めるなんて綺麗事すれば、弱い立場の人に押し付け合いに成るに
決まってるじゃん。

まあ、日直方式にして、その日はそいつに何らかの特典「掃除しないで良いとか」を
与えるとかにすれば良かっただろうに。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 03:01:55.86ID:iTXNGklK0
>合格発表の瞬間、集まった支援者らから大きな歓声と拍手が起こり

こういうのやめろよ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 03:16:14.67ID:1631GQHS0
>>615
日直にしたら、その日休む奴続出だろ(笑)
推薦ダメ、クジ引きダメ、立候補ダメってよく出来てるわ
まぁ祟り神への生贄なんて皆んなお断りだわな

そもそも介助を生徒にやらせようって発想がおかしいんだよ。わざわざ普通学級を選択してる以上、ガイジ親または親が用意した介助者がやるべきなんだから
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 03:25:26.38ID:Yx9R5tdH0
本人に知的障害がないなら、間違いなく支援校に行かせてくれって思うはずだけどなあ…
本当に高校入試を突破するだけの頭脳があるんか?
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 03:34:39.98ID:Hzul+de00
>>619
この人は、喋れないし筆談も出来ないんですよ?
全ての質問は二択方式なんで、質問の仕方が偏れば拒否とか不可能。
「イエスかはいで答えてね」或いは「勉強する,猛勉強すの二択で答えてね」の世界。

正直、これ本人が一番つらいかも。
0621☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k
垢版 |
2019/03/31(日) 03:40:23.23ID:V646RE/50
>>13
肉体的にも精神的にも経済的にも厳しい状況下で
勉学に励んでる人だらけだからね。
他人様の世話してる暇は無いわな。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 03:52:01.83ID:Hzul+de00
>>13
支援団体さんは、ここで勝利「正義は必ず勝つ」で満足して次に行くからなあ。
後の面倒は見ないから無責任なんだよね。

丁度、カルト宗教から善意で脱会させれる人みたいな感じ。
ああいうのに嵌まる奴ってメンヘラだから、脱会させたらその方面のフォロー大事だけど
正義の味方ごっこ好きな奴は、裏方仕事嫌いなんだよな。

実際、ああいうのから抜けさせると高確率で自殺「元々そういう背景の人多し」したり
するんだよね。
宗教の人は夜中の三時に電話でも出るけど、常人に真似出来んし。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 03:53:53.93ID:sFxHFSrt0
>>619-620
本人辛いというか、そもそも実年齢16歳(一浪したから)どころか
9歳程度の知能や思考すらあるのだろうか
ものすごくぶっちゃけた話母親が高校入試程度の問題は解いてるよな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 03:59:18.91ID:3oYsHc+50
医療関係の有資格者の常駐に施設のバリアフリー化・・・いくらかかるんだろう?
どのように予算措置を講ずるかだが、新年度の予算はもう決まっているだろう。この学校は
普通学校なわけだから、普通学校に割り当てられたものを傾斜的に配分せざるを得ないね。
そして、その分のしわよせが他に・・・

つーか、許可した校長はこの3月で定年とか言う無責任な話なんじゃないの?
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 04:08:56.95ID:anD4oF6V0
障害者サマの為にここまでの特別待遇をしてやらなければいけないのか
要求されれば何でもかんでもイエスと答えなければいけないのか
周りの一般人はどれだけ不満を飲み込んできたのだろうか、可哀想に
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 04:30:59.49ID:EQ/a33d80
これと同じクラスになった方々がクラス変えろとゴネたり転校や退学したりで誰もいなくなるオチ
罰ゲーム付きで学びたいドMにはボーナスステージ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 04:43:41.94ID:Gd1MqPoV0
障害者が学校行くのはいいし、
生徒が介護するのもいいけど、

生徒に手伝わせることを強要したり、そうするように洗脳したりすることはダメ絶対
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 04:45:48.63ID:Gd1MqPoV0
寛容さを訴えるやつほど、何も手伝わない

在日韓国人です
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 04:53:29.10ID:Uj7JoZ+F0
重度脳性まひの知的レベルは小学生程度あれば奇跡的だよ。
この子もまず、養護してくれっる親の意向を忖度してるとみて間違いない。
完全に親や支援者の自己満。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 05:16:12.32ID:zKQCQDUB0
学力に問題があれば退学もあるのに
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 06:03:58.16ID:v4GHuUC/0
読み上げなんて読む人のさじ加減だよな
正解の選択肢をゆっくり読むとか出来るし
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 06:18:05.58ID:XJwKG9B60
>>589
中学レベルだってクリアできてないと思うよ・・・
日本の小中学校が習熟度で進級させてない粗がここへきて一気に顕在化だな

みんなの大好きな外国なら、小学校のうちからカリキュラムクリアできない奴は進級できないから
まずこんなことはできない。
字も書けない奴を、小学校卒業させんな!
問題は障害うんぬんより、勉強できてないのに、思いやりで進級認定させてる、ここだぞ!
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 06:57:25.35ID:HKVJ1zN+0
脳性麻痺の人の車椅子ってほぼベッドみたいな
すっごいゴツい奴なんだよね生活介助の見学した事あるけど
あんなんで学校は無理と思う
教室に入れるのも大変だし
大体階段なんてマンパワーで登らせるの危ないし大変だよ
そもそも知的障害併発してない脳性麻痺ってごくごく少数だよ該当してるのかね
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 07:00:45.42ID:5iUiUkZB0
特別支援校に入れればいいのに親はあほなの?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 07:04:52.89ID:w/iOJTLZ0
この親 中学時代付き添いなしで、看護師つけさせてたらしいよ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 07:06:53.94ID:FBDwiddL0
この頑張りは何に繋がるんだろ?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 07:12:45.94ID:Zpu4L2X60
>>1
本人の意思に反してお世話係に任命されたら、本人からは言いにくい場合があると思う。

そう言う場合は、親が責任を持って断固拒否してほしい。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 07:23:12.90ID:zIb7jyhB0
>>606
ここが受験勉強が必要な学校だとでも思ってるの?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 07:24:58.78ID:bLgFQPbm0
>>624
>施設のバリアフリー化

それは今時もうできてるんじゃないの、身障者対応に必須だから
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 07:44:59.37ID:Zgz3Yu0V0
また看護士つけるのかな?
はい、いいえだけで高校生活できるのかと
他の生徒が通常の教育受けられるのかが心配だね
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 08:24:47.81ID:9dFs9Th60
>>404
その現実を『声の形』と同時上映して欲しい内容です。
『声の形』って、ヒロインが普通学級へゴリ押ししてクラスメイトをお世話係を強要してことを、あのヒロイン本人も親も反省する描写がほとんどないのが気持ち悪い。美化しすぎ。
あの場合、普通学級に通い続ける聴覚障害のヒロインが、自分自身は『くちびるを読むを覚える・読唇術』等の努力を一切しないで、クラスメイトへ『授業内容を文字で書いて説明して!』『何を会話しているかを説明して』等々の要求だけを続けるだけなのも怖すぎる。

支援者達の要求は怖すぎる。
『0点でも高校へ』という本がかなり前に出版されているそうです。
そのタイトルの通りの要求を、ゴリ押ししている支援者達が俺怖すぎる。、
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 11:13:11.60ID:hfRx/IRS0
試験に受からないと高校には入れないでしょ?
定員割れは関係ない。
入学したければ自分で試験を受けるしかないんだよ。
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 11:16:14.08ID:BU4uXR130
>うなずくことで「はい」、首をふることで「いいえ」
これ授業はともかくテストはどうするつもりなんだろ書けないじゃん
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 11:21:51.68ID:aWbs5Q4m0
ゴリ押し通したのか…まあお世話は親と支援者とやらが全てやって学校にも周りの生徒にも一切負担かけんなよ
他人の合格発表にまで出てくるくらい暇なんだろうから余裕だろ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 11:23:26.26ID:mvxFi+bx0
後ろのスローガンが意味深すぎる
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 11:29:39.49ID:+pR0pIbK0
>>646
小論文や証明問題や作図も「はい」か「いいえ」で解答できるように改善せにゃならんようになるのか
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 11:38:14.91ID:QgddaoP70
高校卒業後は障害者雇用枠で大企業に入社して、何年か勤めた後で
正規正社員として雇用しないのは不当と訴えるんだろうな
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 11:55:26.33ID:qB8uwmxA0
定時制の生徒は昼間は働いたりバイトしてる人がほとんどなんだろ
人によっては自分で学費を稼いでいる人もいると聞く
義務教育みたいに「〇〇君係」する余裕なんてあるのか
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:19:40.17ID:55MGbjHC0
>>230
義務教育じゃなく、高等教育だし
それに見合った能力もない者をゴリ押しされても困るよな
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:26:10.89ID:1631GQHS0
自分は(あるいはウチの子供は)そそっかしいので、何かの間違いでガイジ君にお怪我を負わせてしまうと大変ですので、一切の関わりをお断りしますって最初に宣言すべきだな。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 12:37:17.24ID:0khKARQX0
>>293
場所はエエんだけどね
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 13:13:09.18ID:CXXY1l/i0
まあ夜間なんだし当然両親が世話するだろ

つーか、まさか高校側は障害者に寛容な世の中アピールの為のパフォーマンスじゃねーだろうな。
こんなの他が迷惑するだけだぞ。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 14:36:25.26ID:pQFMwVt+0
>>660
過去関連スレ読めば
両親が世話する気?ナイナイ
「日常生活の全てに介助が必要」なのに
小中とも親の付き添いなしで修学旅行に参加したキリッだぞ

> 男性は、うなずくことで「はい」、首を振ることで「いいえ」の意思表示はできるが、話すことはできない。
> 日常生活の全てに介助が必要で、車いすを使う。
> チューブで栄養剤を胃に注入する「胃ろう」の手術を受けているため、地元の小中学校では看護師が配置されたが、いつも多くの友達に囲まれてきた。
>  マラソンの練習では誰かが歩行器を押し、男性は長縄跳びもドッジボールも特別ルールで輪に入った。
> 小中とも親の付き添いなしで修学旅行に参加した。
> 中学では野球部に所属。背番号をもらい、最後の試合は円陣の中心に入った。みんな嫌な顔ひとつせず、流れるよだれを拭いてくれた。
>  母親は「本人は人が言っていることはほぼ分かっている」とし、
>  (不合格となった)受験で学校側は、読み上げや代筆、文字の拡大、別室、時間延長など「特別な措置をして万全を期した」とする。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 15:18:58.57ID:dBWZ17g10
兵庫県立湊川高校には来年以降の志願者が激減するだろうな
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 16:07:52.60ID:Hzul+de00
>>661
この人の場合、単純に障碍者じゃ無くて、可成りのお世話が必要なんだよね。
涎拭くとか、普通に老人の介護と同じレベルが必要なんだけど?
学校側が専門の職員雇ったんなら別だけど、仕事でも無いのに他の生徒にやらせろは
問題だろうと思う。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 16:20:53.95ID:kOdaNz290
>>660
湊川高校は元からバリアフリーだの朝鮮人の生徒が多いだの人権だの
そういうアピールしてる高校だよ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 16:22:14.87ID:dPo1Q1BP0
>>663
あそこ人権研究部だか何だかいう部活があったはずだから
それの部員がやるんじゃね
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 16:23:46.69ID:Pcc/OKYg0
>>662
逆に、高校行きたい障害者が殺到するんじゃなかろうか。
この子が合格できるんだから、定員割れなら誰でも合格できるぞ。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 16:27:17.32ID:Ue889avy0
>権田さんは話すことはできないが、うなずくことで「はい」、首をふることで「いいえ」を意思表示

だからなんだよ
この時点で既に、意思確認のために毎回問いかけてやらないといけない
という負担を周囲に強制してるじゃねーか
施しは受けて感謝するもので、受ける側がさも当然のように要求するもんじゃねーんだよ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 16:29:49.25ID:bK+4EN6l0
>>661
両親が世話する気がなくても、今後はしなければならなくなる
小中学校と違って義務教育じゃないから、いつでも退学にできるから
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 16:39:17.54ID:SlGZKYhq0
>>666
そだね、此処まで重度の障碍者入れるなら断る理由無くなるよな。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 16:43:54.66ID:pjK6TrQO0
>>668
>>669

義務教育じゃないんだから、お世話係とか堂々と拒否すればいい
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 16:51:19.23ID:1631GQHS0
>>671
いや義務教育だって拒否だろこんなの
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 16:54:06.53ID:WHNe8Vvy0
>>672
それでも小中まではいろんな子がいるから
嫌々ながらも断れずに引き受ける大人しい子はいるだろ
しかし偏差値32の定時制にそんな奴がいるとは思えんな
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 16:57:54.25ID:mAwcqWbE0
>>661
こりゃ迷惑だわ。ここまで他人に世話させて、健常の子に色んな子がいると経験できるとか言っちゃうの?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 17:01:37.08ID:1631GQHS0
>>674
親(と支援者)がモンスター級のキ○ガイですわ
拒否ったら、何されるかわかんないね
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 17:04:47.07ID:vvmTGHOK0
>>666
部活崩壊、学校崩壊がみられるのか、おらなんだかワクワクしてきたぞ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 17:09:51.87ID:jkR4nzfz0
高校は留年があるからね
自主退学もある
追試しても着いていけないだろう
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 17:17:03.07ID:3t6ineEK0
勉強がしたくて定時制で学んでる人の迷惑考えろよ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 17:33:51.91ID:zrpmH+tL0
差別する気はねーけどさ。
イエス、ノーしかない入試で高校入ったらその後に確実に欲が出て大学生にしようとするぜ?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 17:42:29.87ID:wkw6Oyl/0
合格時の本人の表情をみると
何にもわかってない気がする。
本当はYES/NOも判断できなそう。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 17:51:28.45ID:oJ3A5oYSO
>>404
子供を守るため、親御さんに是非読んでもらいたいお話
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 18:45:32.19ID:s2PbHmzp0
>>214
給与を得ている専任の公務員がやるべきとしている。

自分自身も何らかの公務員であることが多い

公務員組合で、公務員増やせ、と主張していることは言うまでもない。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 19:10:01.62ID:anD4oF6V0
本来入れるべきではなかったが合格出した以上入学するのは仕方ない
だが、「高卒」の基準が揺らぐことになるから絶対に卒業させてはいけない
こんなモノでも「卒業=高卒程度の学力有り」と見なされるなら高卒認定とはなんぞや?という事になる
こんなので高校卒業できるなら高卒認定廃止だろ、誰だってこれと比べりゃ天才だ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 00:02:14.79ID:WHAm4auW0
>>404
これは絶対ドラマか映画化すべき。

ついでに、
・イケメン君が序盤のキラキラいい奴キャラからどんどん闇落ちしていく様子
・クラス再編後、障害児1人だけのクラスを誰が担当するかという職員会議での、「では○○君の担任は先生方による推薦で決めましょう」という校長の言葉に絶句するかつての担任。当然のように全会一致で再度担当に決まり、絶望する担任
・実はこの話は二十歳になった同級生達の、同窓会での回想で、担任はその後鬱で退職した事、そしてガリ勉君(現在法学部在籍)の登校拒否は父親を動かすため、そしてクラスの皆を守るための自作自演だった事が明かされる

って設定もつけ加えて欲しい。菅田将暉のドラマ超えるんじゃない?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 00:08:25.88ID:iY0jVjB80
>>687
鬼才現る!
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 00:24:57.74ID:fVz3IBCr0
>>47
障害者のために税金を使うのは当たり前
だと考えていると思うよ
じゃなきゃ…
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 00:43:46.18ID:fVz3IBCr0
>>342
不登校児の受け皿
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 00:54:32.22ID:iY0jVjB80
ここまで酷くなくても、全国で身体的、知的な障害があったり、学習障害みたいなボーダー、グレーゾーンの子供を普通教室にねじ込む動きがあるんだね
それが本当に子供の将来の為になってるのか、その為に健常児が踏み台にされる事がないのか、きちんと評価しなきゃいけないよね
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 00:55:39.15ID:Bk64ZhFz0
どうやって教えるのだろうか
質問が出来ないだろう
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 01:32:10.58ID:j4fCfkmm0
>>691
>>342
外国人労働者の子供の受け入れ先になってたりする
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 01:46:35.51ID:gf9c0C8k0
>>506
グロ
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 01:49:33.39ID:QW7V1LrF0
>>696
キリスト教徒で世話をしてくれる子もいるかもしれないが
外国人だったら嫌ならはっきりと言うよ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 02:04:23.05ID:4QTgZGhF0
日本人は外人、特に白人様黒人様に頭上がらないのも多いから
一緒に入れておいてトラブルが起こっても今よりはクレーム減るかもな
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 02:39:51.71ID:m5Q2Tc3g0
養護学校の名前だけ高校にしてやればいいのに
親が養護学校って名前の学校に入れたくないだけだろ。
中身は養護学校のほうが本人のためになる。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 05:32:38.31ID:/XW1BagF0
なんか親のエゴで普通の高校に入れらて辛かったと言ってた障害者の方がいたよな?日本か外国か忘れたけど。
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 07:12:33.55ID:Ql9+ju+A0
最近うちの会社に来た派遣が全く仕事ができなくて色んな部署から1日でNGだされてすぐにクビになってた。

障害者雇用枠で働いてる掃除の子(かなり重度の自閉症)と全く同じ状態で、簡単な会話はできるけどライン作業になるとフリーズしたように固まって動けなくなる。

社員の中ではおそらく親が普通学級にねじ込んで手帳をとってないから健常者枠で働くしかないんだろうなという結論になった。

手帳をとって養護学校に行っていればうちの掃除の子みたいに職業訓練してもらって障害者枠として自分にあった仕事に長くつけたかもしれないのにね。

親のエゴで本人が一番の被害者だよな。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:53:46.93ID:G9cEngU90
>>702
本当にそれは思う

うちの会社にも多分自閉傾向のある、軽度の知的+四肢麻痺の障害者いるけど、ケースワーカーの方から頂いたこの方専用のマニュアルみたいのに注意してきちんと教えれば、単純作業なら俺らの3割り増しのスピードで黙々と作業してくれるよ

多分専門の方の指導とか受けると、その子に合った作業や指導方法をきちんと教えてもらえるのに、普通学級でお世話係侍らせてただのお荷物やってたら、何にも身に付かず大人になっちゃうよ

まぁこの方については、もう唖然とするしかないけど
0704 【令和】
垢版 |
2019/04/01(月) 14:05:16.32ID:o3IdihL00
>>1
しゃぁしかったんだろうなw
ゴネ得
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 14:34:29.81ID:p4DB7s2R0
>>703
今回のこの子に関しては息をして生きているだけで就労なんてできる状態ではないから養護学校に行っておけばってレベルではないんだろうけどね。

子供って残酷だからたぶん小中でも大人が見てないところで蹴られたり罵られたりしてたと思うよ。
でもそれを保護者に伝えることはできないだろうし。
もし他人の言葉を理解できる知能があるなら本人も辛い思いしてると思う。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:00:04.09ID:dJp37p6S0
>>705
就労まではいかなくとも、専門の教育受けてれば
はいといいえ以外の表現方法も習得できたんじゃないの
目線で入力できるツールとかあるみたいだし
東京五輪が2020年だと分かる程度の知能があるなら充分意味があると思うけど
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:32:33.35ID:MuUxx4zt0
俺がこの人と同級生になって介護手伝えとか言われたら迷わず俺の勉強する時間が奪われたってツイートすると思う
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:42:26.16ID:4lqZh5d00
頷くとか面倒だから、ウルトラクイズの帽子着用でよくね?
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 15:58:15.59ID:mmgdAft80
>>706
なんか状況聞くとそのレベルにすらないだろう

理解力や知能は7歳児以下っぽい
高校入試とか母親が解いて書いてんだろ
この分だと高等数学や物理なんか無理だぞ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:08:08.50ID:OB53DhyP0
>>12
普通の高校生ならこんなことされたら恥ずかしいと思うけど
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:08:53.17ID:8lUoHWLK0
期間テストとかどうすんだろう

どうやってy/nだけで…

まさかの二択選択式?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:23:05.65ID:GYQH8oC80
>>679
うちの県の低偏差値公立高校だと、留年はできず退学になる
そりゃそうだ、無償化で税金投入されているんだから
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:26:14.74ID:E2Dhz0SH0
定時制は忙しい人とDQNと引きこもりしかいないからお世話係なんてなってくれる人いないけどどうやって通うんだろw
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:27:25.41ID:VnzI9Uk40
社会保障があるのだから学歴に拘ることもなかろう
重度脳性麻痺らしくしとけばいいように思うが
親のエゴなのか知らんが社会性を考えてもらいたいもんだね
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:29:07.88ID:0485oUwb0
支援学校に行くべき
専門家が本人に会った介護、勉強をしてくれるのに
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:30:17.25ID:8llhcaQt0
誰が面倒見て誰がその金払うんだ?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:31:03.03ID:7sJhuudl0
定時制通ってたけどヤンキーと引きこもり系陰キャが半々て感じでこいつとても馴染めなさそうだけど大丈夫なんかね
他人に興味無い人しかいないよ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:32:12.25ID:8llhcaQt0
そもそもがどう嬉しいんだ?
学力も生きていくすべも身に付かないのに
支援学校で学ぶ方がはるかにいいだろ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:32:33.22ID:/WgMnYtl0
支援団体は大学卒業するまで世話しろよ
学校に専門の教員も看護師もいないんだから自前で手配してやれ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:33:42.38ID:JC3W+KxR0
障ハラ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:36:49.14ID:IfyPc8DP0
知的障がいとか言ってる人いるけど、この写真だけじゃ何とも言えないよ

こんな感じだけど けっこうしっかりしてる子もいる
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:45:00.35ID:3IB/NJ6f0
不合格では無く受入不可能って答えりゃ良いものを3年もだらだらやってんなよ
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:46:25.57ID:0q0Zp7ip0
合格出した以上
学校側が万全のサポートをしないと
「サポート出来ないのになぜ合格させた!」
ってクレーム入れられるよ!
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:57:16.25ID:G9cEngU90
>>724
そうやって、ここまでやってきたんだろうね
よく同級生達がキュッとしなかったねぇ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:01:59.38ID:8w02mJd30
この子と親に必要なのは高校での勉強や友達作りじゃなく、今後支え合ったり情報を共有できる同じ境遇の人たちや福祉関係者だと思うんだけどな。
支援者団体なんて声は大きくても本当の意味で支援してくれる訳じゃないだろうし。仮にこの高校を卒業したとしてその先はどうするつもりなんだろう
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:07:46.96ID:iY0jVjB80
>>725
キュッとまでは行かなくても、子供なんかそんなに悪気がなくてもイタズラ半分で、弱いものには結構酷いことするからなぁ

数十年前だけど俺らも池沼の同級生にカエル食わせたり酷いことした記憶があるから、逆に自分の子供が障害持ちだったら、普通校に放り込んで放っておくような真似は絶対出来んけどな
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:31:02.35ID:Q5Z9rcgO0
来年度以降、外字大集合、パンピー受験なしで自動的に特別支援学校化するんだろうw
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:41:23.94ID:7sJhuudl0
>>727
今どきの子供って大人だから空気読めるんだよ
極力見ないふりができる
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 17:42:54.54ID:G9cEngU90
そろそろ入学式シーズンだけど、夜間高校にも入学式ってあるの?
また例の新聞に独占密着の偏向感動ポルノ記事がのるのかね?正直もう痛々しいからやめてやれよって思うの俺だけ?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 18:13:13.95ID:c2Gp6ZbT0
>>1
きっと親は「重度障害者の息子を普通学校に合格させた優秀な母」とか「差別に勝った母」の肩書きで
出版やら講演やらで稼いで親自身がちやほやされたいんだろうな
息子の人生考えたら定時制高校の隅で転がってるよりYesNo以外のアウトプット手段を与えてやりゃ良いのに
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 18:18:27.46ID:b8Uip2hz0
>>724
だいたいこういった無茶をするのは今年度いっぱいで異動になる校長くらいのものだろう
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 18:20:39.32ID:Q5Z9rcgO0
>>732
役所と運の悪い生徒が賠償金取られるところまでがデフォ。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:34:07.09ID:7eCEGDQr0
学問をするというのはいいことだよ
学ぶことで心は自由になれる
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:35:07.30ID:7eCEGDQr0
>>732
障害者の人生を考えてる人に
そんな余分なこと考える余裕はないと思うよ
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:37:17.79ID:gTe+XUdn0
脳性麻痺のアラサー男性で
コンピューター使って年収かなり稼いでる人いたよね
道が開ける可能性が少しでもあるならいいんじゃないの
俺はクラスにこういう人がいてもかまわない
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:47:43.41ID:jHeNAL1u0
大学入試ではぜひ旧帝大に凸して「学力を理由に不合格は差別!」ぐらい言ってみて欲しい
ついでに就職はキー局アナウンサーや電通博報堂あたりを狙って欲しい
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:53:14.38ID:aLB2tFQ40
高校一浪程度で合格するとはゴリ押し界では最弱

369 名無しさん@1周年 sage 2019/03/20(水) 12:01:43.53 ID:nh7wzoHy0
>>88
香川県で高校受験14浪してる知的障害いるけどまさにそう言ってるぞ
http://koukousei.ashita-sanuki.jp/e928964.html
>試験で点数が取れないのは、「正当」だと、高校の校長が自信をもっているこの社会は、アパルトヘイトと同じです。

他にも10年浪人した重度知的障害者もいるらしいけどもはや狂気
http://koukousei.ashita-sanuki.jp/e656824.html
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:57:26.53ID:4QTgZGhF0
どうせ会話も出来ない読み書きできないなら日本に拘らず海外でゴネればいいのに
世界のトップクラスの教育機関狙って「寛容さ」を試してくれば良い
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 21:43:44.39ID:iY0jVjB80
>>737
今の学校制度は、30人程度の児童生徒を1人あるいは補助教員含め2人で指導要領に定められた内容を指導するスタイル
この制度の中で重症の障害児を学ばせたら、他の29名の生徒の学習に影響が出ないわけが無い。障害児にも学ぶ権利はあるが、ほかの健常児にも同様に学ぶ権利がある事を忘れてませんか?
もちろん、障害児の親によるサポートが万全で、他の生徒の負担が全くなく、授業の進行も全く変わらないなら構いませんが、お世話係をはじめとした多くの健常児の犠牲の上に成り立つ障害児教育なんてあってはならないでしょ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:02:35.13ID:243CvjHa0
卒業後、働き口見つかるといいけど…
そういう場所を見つける近道として専門の高校に行った方がいいと思うんだがなあ
それとも先のこと考えた上で高校だけ頑張ってるのかな?…わからん
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:27:55.32ID:IfyPc8DP0
>>728
だから、1みたやつが これ知的障がいもあるんじゃねってレスしてっから、写真だけじゃわからねえよっつってんの
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:29:51.59ID:xlBR+BIG0
いや最初から受け入れ可能かどうか聞けよ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:34:44.97ID:oFS4Gbbj0
淡路市にすんでて、なぜ神戸市に?
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:38:22.94ID:Uop5kIwF0
障害のある子を持つ親って強くないと生きていけないよね。
何か分かるような気もするけど
うちの近所のおばさんもすごく厚かましくて
遠くで見てる分にはいいけど直接かかわると腹立つ。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:43:15.02ID:IfyPc8DP0
>>741
この子医ケアだから、支援学校でも始業から終業までマンツーマンで支援指導するケースだよ
なんで、県立高にいっても 県の支援校から専門の教員が来ることになるんじゃないかな

今まで小中で普通校いって他の児童がある程度世話してたにしても、
特支免状もって経験も豊富な教員がすぐそばにキッチリ付いてたはず

保護者の付き添いは このレベルだったらなさそう
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 22:58:11.98ID:WHAm4auW0
>>747
じゃぁ支援校でいいでしょって話。
何故普通校にこだわるのか、単なる親のエゴにしか見えないという事
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:00:16.99ID:REgZ/ezh0
>>1
置物…ぷっ!
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:01:01.59ID:aghdTWHL0
どうすんだ毎日通訳する世話係が必要だぞ。拍手喝采した支援者たちもそそくさとにげてくだろwwww
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:01:50.92ID:P24UaPo80
いま住んでる町のいくつかの大学に「脳性麻痺である私のお世話係募集!」みたいなチラシが貼ってある
たぶんボランティアだと思うけど、誰が応募するんだといつも思う
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:03:07.09ID:8h+PVEdz0
>>691
不登校児はやっぱり不登校なので卒業できませんw
受け皿は通信制です。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:03:42.82ID:aghdTWHL0
体育に参加できないとゴネて無理やり参加して転倒して死亡、賠償金数千万うまうま狙いだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:05:05.84ID:L89gRYrC0
定時制になんて行ったらいじめの対象にされるぞ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:07:09.12ID:T40hPvYZ0
>>755
いや、むしろそういう色んな境遇の人が寄り集まってるクラスの方が安全
全日制が悪いと言ってるわけじゃないがね
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:09:40.75ID:7v7UqQ200
>>743
知的障害がなかったら、Yes・Noだけで済ますはずないじゃん。
親だってそれなりにもっとがんばって、今の時代いろいろ模索するでしょ。
察しなよ。
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:47:22.51ID:spJkfyuS0
>>407
助け合いじゃないけどな
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 23:49:04.99ID:spJkfyuS0
>>421
うちは、三年の三学期に赤点なければよかった。
ちなみに、ヤバそうな奴は事前に召集されて、テスト問題と回答を与えたくれる。、
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:21:56.12ID:qq3dnrSO0
>>748
論点が全然違うよバカなの?
そう思うんなら思ってりゃいいじゃん
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 01:46:51.03ID:cOzmqbhy0
>>747
東大に入りたいけど試験に受からない
放送大学だったら受かったから、東大生が講義を受けてる東大の講義室の端っこで、放送大学の教員とマンツーマンで講義もどきをして、僕は東大で勉強したから東大生です!キリッって言ってるようなもん
これに何の意味があるの?
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:07:03.35ID:guCfHGP/0
喋る事も出来ないのが何で普通の学校行きたがるんだよ。こいつのせいで授業に支障が出て皆に迷惑かけてしまうとか思わないのか?本当にこういう図々しい奴は腹立つわ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:08:06.50ID:HNv3rrjN0
脳性麻痺の男性の両親「定時制はいや!」
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:25:11.98ID:RAw3/wEz0
障害者って言っても、ホーキング博士みたいに体動かなくても頭脳明晰とか、山下清が発達障害でも絵が上手いとか、乙武が手足なくても口が達者で性欲旺盛みたいな、何か人並みかそれ以上のがあるなら、健常者と同じところで学びたいという気持ちもまだわかる。

この脳性麻痺の方はどうだろう?意思疎通は○×のみ、生活は全介助、知的レベルもはっきりわからない、本人の意思すらも果たしてどうなんだろうという状態、これで多額の税金とマンパワーを投入して普通校に通わせる意味って何なの?
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:26:11.86ID:pcgyg+LX0
>>763
同じじゃんよw。しかも大震災の時に死ぬ可能性は特別支援学校より高いというおまけ付き。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:29:34.78ID:pcgyg+LX0
>>768
ホーキングは大学生で発症してそれまでも頭脳明晰だったから
全然違うぞ。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:33:56.62ID:cOzmqbhy0
>>770
むしろ突っ込むところ乙武だろw
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:41:16.37ID:pcgyg+LX0
>>771
まぁなw。
山下清も天才で切り絵の手法は最初の手ほどき以降は
自ら切り拓いていったし、旅行の時は日記もスケッチブックも携えずに行って
学校に帰った後記憶のみで再現したから乙武だけが仲間外れ。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 02:48:40.85ID:wmoW3/Hv0
ふつうの学校に行かせたら「特別」扱いされると思ってるし、「特別」扱い求めてくるぞ。
そしてこのまま社会に出たら親子ともどもひたすら特別扱いされて当然っていう感じで突き進むのが目に見えるわ。

支援学校行ったら特別なのはこいつだけじゃないから「特別」扱いを要求できない。
でもきちんとできること、できないことを区別してできることは自分でやろうという意識も芽生えると思うんだがな。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 03:16:20.22ID:/8s2lUZP0
>>774
体だけの障害者もいれば知能もダメなのもいるんじゃないか?
この子の場合はかなり怪しいと思うけど
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 03:24:15.47ID:iLrnLW510
脳性まひでも受かる高校に行く他の学生はどんなやつなんだろ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 08:19:03.87ID:uZciVhWA0
>>777
俺の高校は他の学年に脳性麻痺で右足麻痺の人いたよ
杖無しで歩けるし名古屋大に受かったはず
脳性麻痺にも体の一部分だけの麻痺からほぼ全身の最重度まで色々いる
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 09:19:49.58ID:+XrITbZ00
>>751
お世話係て。ヘルパー雇えや。金払いたくないからボランティア雇おうとしてんのかな?
くそが!
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 09:28:27.67ID:oPWZzcDt0
>>779
自分達で立ち上げたNPO法人?でよく奴隷を募集してるね。
最低賃金で最高のお世話係。
エビ大好き男とかイケメン彼氏募集中の女とか・・・来るわけね〜よな。
障害児を夫婦でがんばってみてるけど、どっちかが死ぬときはつれていきたい。
姉妹の子には負担かけたくない。
健常の子を犯罪者の子にしたくない。でも連れてったらやはり犯罪になるのかな。
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 09:31:24.52ID:yMkg2vw30
支援者がそんなにたくさん手を貸してくれるなら生活出来るか
エレベーターが無かったら抱えて昇り降り頑張ってな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 09:35:23.28ID:LR1btP6c0
不合格の時のスレからよく書かれてたし今回も上の方で言ってる人がいるが
現在は意識がハッキリしてれば視線で追うだけで意志表示ができる装置もあるのに
それをしないで母親が代筆って、それ母親が高校入試やったんだろ

毎日淡路島から明石大橋渡ってこの全身まひの子学校に放り投げておくのか
定時制の子はこの子のためにノート取ったりレポート代筆したり小論文書いたりしてくれないし
そもそも教室移動があっても自分なら運んでやりたくないね
どうするつもりなのか
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 09:40:42.28ID:/e1m+ZBe0
あれ?
行きたい学校に行きたいんじゃなかったの?
定時制ならどこでもよかったの?
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 09:40:43.96ID:9NYW+Rv30
>>3
学校で事故死してくれるの待ちだな。
マネタイズ手法としてはありふれてる。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 09:41:43.00ID:9NYW+Rv30
>>7
障害者を価値に変える、最終フェーズ。
マネタイズ完了です。
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 09:42:05.20ID:74AFxB/B0
〜〜回文〜〜

ひまなまひ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 09:45:16.76ID:yMkg2vw30
一度入れてしまったら後が大変だろう
何かとケチをつけられて金をせびられそう
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 10:03:08.27ID:iWol7wo10
>>16
クロック数はかなり低そうだが。
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 10:13:49.15ID:RAw3/wEz0
目が見えてて、目玉動かせて、頷けたら、最低でもPC使った文字盤みたいので意思表示可能なはずだが、何故やらないんだ?
会話も出来るはずだろ

支援者とやらは、そっちの支援をしてやれよと思うよな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 10:26:15.13ID:TR2puCdi0
>>790
永遠に留年する可能性もあるしな。
んで事故はもちろん何かカードは気に入らない所があれば賠償を求めてくる可能性だってある。
んで入学決めた人権派()が尻ぬぐいするわけじゃなくのうのうと給料満額もらう。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 10:27:35.70ID:TR2puCdi0
>>794
意味わからん語が入ってたw
事故はもちろん何か気に入らない所があれば
な。
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 12:17:46.05ID:hLP09ELt0
>>757
まぁな
瞼の瞬きを使ってキーボードを打つ技術もあるわけだし、
知能があれば、あいうえおの識別は通常できるはず
それを、うん・いいえだけじゃ・・・

そもそも読書とか、書籍の読解はどれぐらい出来るの?
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 13:03:39.98ID:kM0DoECn0
>>781
犯罪ではあるけど障碍者を残して逝くよりずっと遺族は楽になるだろうな
よほどの田舎でもない限り人の噂は八十五日だし
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 14:10:00.05ID:d+p33FlI0
専門の学校で自立を目指して勉強してきて
健常の3割増しで単純作業ができる人なら十分社会のためになってる
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 16:41:11.35ID:v2oJUPGx0
>>793
知能がね……これ以上は察しろ
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 16:48:44.14ID:oGuJDEb90
>>454
次のパフォーマンスは
入学式で
「新しい年号は何ですか。五つの中から答えを選びなさい」。
選択肢の一つ「令和(れいわ)」に、祐也さんは「うん」と大きくうなずく。

だな
一生懸命今仕込んでいるだろう
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 17:01:26.98ID:qq3dnrSO0
>>769
結論の話してんじゃなくて事実がどうかって話してんのがわからない?
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 17:16:42.06ID:ZumVCcCP0
>>661
>「日常生活の全てに介助が必要」なのに
>小中とも親の付き添いなしで修学旅行に参加したキリッだぞ

親は、クラスメイトに丸投げして、クラスメイトがお世話係って、何の罰ゲームですか?
胃ろうチューブがついているのに、ドッジボールや球技への参加って、もう『腫れ物に触るように慎重に・・・もしもチューブが抜けてしまったら・・・』と、怖すぎる。
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 17:29:10.74ID:H2JtS9wV0
健常者でも毎日淡路島から神戸まで通うの大変なのにこんな重度障害者を引き連れ回して身体的な負担とかヤバいだろ。
親がワザと殺しにかかってるようにしか見えんな。
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 17:32:34.61ID:ZumVCcCP0
>>12 >>484
>いっぱい仲間をつくっていこう

仲間をつくるならば、支援学級に通って同じ障害のある人達と仲間になり役立つ情報等を交換していく方が、将来にも役立つのに。
『仲間』をつくるのに障がい者は嫌で、健常者を仲間というお世話係にする。

この家族と支援者達が、障害者を、一番差別しているのでは?
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 18:00:24.24ID:nHb1ydGX0
ただの置物の彼から、クラスメイトは何も学べない。
言い方はやだけど、生きた教材にも成り得ない。
高校生に拘らず穏やかに、過ごしてほしいな。
識字教室でマンツーのが幸せの様な気がするよ。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 18:07:04.94ID:ZumVCcCP0
>>404
怖すぎる。クラスメイトが気の毒過ぎる。

『声の形』でも、あのヒロインが小学6年生まで普通学級へ通い続けたその裏側で、
あちこちの小学校の普通学級のクラスメイトを、苦しめて泣かせて学級崩壊させていたのかもしれない。
そしてクラスメイトが逃げ出してしまったら、次の小学校へ転校して新しいお世話係をゲットしようとして・・・をいくつもの小学校で繰り返していたのかもしれない。
あのヒロインは『くちびるを読む』技術を覚える等の自分で出来る努力は一切しないで、クラスメイトへ何をさせれはいいのかだけを考えて、ノートに全部書いて説明をと要求する等の行動だけしていた。怖すぎる。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 18:16:04.04ID:HNv3rrjN0
どのツラ
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 18:16:27.80ID:LR1btP6c0
もし自分がこの人と同級生またはその親でこんなののお世話係言いつけられたらキレて教委かマスゴミにチクりたいが
マスゴミは「障害者様は正義」原則に従うどころか誘導する側だし
教委も協力してくれるかどうか 

いい加減「障害者様の命令には無償で従え」という障害者ハラスメントに文句言ってもいいんじゃないかね
街でたまにすれ違って横断歩道渡るのに車椅子押すぐらいはいいけどさ
学び舎で毎日移動教室に連れてってやったり、トイレや食事は誰が学校で世話すんだ
学校に来る子らは働いてる合間に時間作ってまで勉強したり高卒資格とりたい子らなのに
そんな子らに無料奉仕求めてんじゃねーぞ 障害者本人じゃなくて親と無責任な支援者と
合格許したヤツが無責任すぎる  
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 18:38:09.04ID:cOzmqbhy0
>>810
「障害児 お世話係」で検索すると、>>404みたいな体験談結構あるし、お世話係をやらせてた側の元教師のブログもある

結局、見てられなくてお世話しちゃう優しい優等生タイプの子や、押し付けても本人や親が何も言わない(言えない)子に、貧乏くじが回っちゃうみたい

一回でも本人や親がきちんとNOと表明する事で、障害児側や学校側からターゲットにされるリスクはかなり減ると思う
それでダメなら転校しかないでしょ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 19:09:35.37ID:BfJOoPYX0
勉強がしたいなら支援団体が教えてやれよ
友達ごっこしたいなら支援団体が友達になってやれよ

で、無理矢理高校に押し込んで何がしたいん?
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 19:10:56.91ID:I8jLSmy60
>>7
公立校だから全て市の責任
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 19:19:26.97ID:Moh5M6640
哀れだな
この子が知的障害で何も理解していない事を祈るよ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 20:47:49.16ID:cOzmqbhy0
お世話係について、知らない方もいるんじゃないかと思うんで@wikiより転載
(自分はこのスレではじめて知りました。)

お世話係とは
障害児の世話を任命された人のこと
1クラス30〜40人+障害児を、担任1人で面倒みきれない為に編み出された方式と思われる
障害児と同じクラスで、学級委員をやるような優秀な子、おとなしい子、自宅が障害児と近い子等が任命される傾向にある
また、障害児の親から「あの子と同じクラスに」と指名される場合もある
仕事は登下校の付き添い、授業の補助、給食の補助、移動教室の付き添い、粗相した時の後片付け等等、多岐にわたる
何か問題が起こると、障害児本人ではなくお世話係が怒られるのでとても理不尽
お世話係を体験した場合、学生時代は完全に黒歴史となり、二度と思い出したくないほど辛い思い出となることが多い
例の団体が「クラスに障害児がいると思いやりが学べる」などとほざいているが、現実はこうだ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 20:49:39.06ID:q7vRMB6z0
自立させない親のエゴでしかない
支援学校で安全に知識ある教員の元で出来る事を増やせば
働く道も開かれただろうに
公立にぶち込んだそのあとどーすんの?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 20:51:01.06ID:+vN5ItnN0
>>12
この…
なんていうんだろ。
この手の人たちに共通する空気感は。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:04:31.15ID:UeCAnPJw0
>>12
いっぱい仲間をつくろう

とか、こいつら定時制を何だと思ってんだ?
昼勤から夜勉強しにきたりしてる奴が多いのに
昼勤で疲れてからこんなのの世話なんかしたくねえだろ
バカじゃねえのか?
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 21:27:03.72ID:KE2HVRE70
>>816
このレベルの障害なら就労はそもそも選択肢にない
就労を支援する名目の特別支援学校高等部も難しいはず
何より忘れられることが怖くて他人と繋がりを作っておきたいんじゃないかな
巻き込まれる側はたまったものじゃないが
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/02(火) 23:38:03.04ID:UUqLQSNl0
>>705 >>706
『はい・いいえ』の意思表示だけを、親や支援者の都合にあわせてするだけにしておくことで『親達に都合よい腹話術人形』にしておく為では?

タッチパネルで意思表示して、本当にしたいことは・・・・等々を発言されたら困るのではと。

ヘレン・ケラーの自伝本によると、ヘレン・ケラーが大学受験するときは、ヘレン・ケラーの家庭教師のサリバンを通訳者としての同席については、『受験者と親しいので正解を教える等の不正する可能性があるので、認められない』とされた。
その為に、サリバン家庭教師は、不正は絶対にしないので、通訳者同席での試験を受けさせてとお願いした。
その結果、サリバン家庭教師の同席は認められないが、別人の通訳者の同席を認めたと。

本人の回答・意思表示なのか?それとも通訳者の発言なのか?
それについて、不正を出来ないようにしているのでしょうか。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 00:21:44.16ID:JGxAPcNg0
>>821
もし本当に高校合格レベルの知能がありながら、はい・いいえ のみしか意思表示の手段が与えられていないとすれば、そちらの方が重大な問題ではないですかねぇ、支援者団体さん。

高校で仲間をいっぱい作る前に、そちらの支援をして差し上げてはいかがでしょう?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 00:32:53.09ID:g9JCcffD0
>>822
ありえないよねぇw
意思封じしていったい誰が得を得られるのか、わかんない。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 00:35:24.65ID:b6rwcdie0
支援者って何をどう支援するんだよ、アホくさ
こいつが入る高校の支援しろ
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 00:48:33.58ID:KdVOG7An0
学力検査に合格して高校入学を果たし、その知的能力が証明された訳だから、これを機に視線入力装置を導入してもらって、喜びの声を直に是非聞いてみたい
デバイス作成してる企業に支援を依頼してはどうだろうか?
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 00:56:25.62ID:JGxAPcNg0
>>825
入力デバイス、何社もあるみたいだから、宣伝も兼ねて無償で技術提供してくれる会社もあるかもしれないから、新聞記事を添えて支援を依頼しようかなぁ
まさか断らないですよねー(棒読み)
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 01:51:03.51ID:2sUA5vYB0
そもそも成人まで生きてられるのかも分からんレベルだろこれ。
せっかく空気の良い淡路島から排気ガスとインフルエンザやノロ・花粉その他諸々のアレルギー 物質や病原菌をもらいに来て、
定期的にこういう重度の医療的ケア児を普通級にねじ込もうとする親が現れるけど 子供を早死にさせたくてやってるとしか思えんわ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 02:13:17.19ID:HL8MlFUZ0
障害を理由にしない不合格だよ
健常者が面接で首を縦横に振るだけの受け答えしかしなかったら不合格になるだろ
それと同じだよ
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 02:17:32.07ID:KdVOG7An0
インクルーシブ教育とかいうらしいが、グレーゾーンならまだしも、これはダメだろ
修学旅行も付き添わない時点でお察しだが。
教員や行政からの支援員だけじゃなくて、生徒のお世話係が必要な時点でアウトですよ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 02:18:50.85ID:U4mMm6db0
>>13
高校の職員にやらせるんじゃね?
断ったら受け入れたくせに無責任だ!とか障害者差別だ!とか裁判もちらつかせながら脅してさ
ほんと被差別利権モンスター(´・ω・`)
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 02:21:17.33ID:GEyBWSRd0
ごねる子供は餅を一つ多く貰える
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/03(水) 02:24:12.13ID:ePTCLuqE0
介護する人大変じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況