X



【速報】ベネズエラ政府が、野党指導者ファン・グアイド暫定大統領の15年間の公職禁止へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/03/29(金) 03:12:13.99ID:uyUonVtb9
【速報】ベネズエラ政府が、野党指導者ファン・グアイド暫定大統領の15年間の公職禁止へ

https://twitter.com/ap/status/1111327748000268288?s=21

2019/03/29

Venezuelan government bars opposition leader Juan Guaido from holding public office for 15 years. The announcement increases pressure on the leader of the National Assembly, who is staging protests in an attempt to force President Maduro from power.
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:14:01.65ID:Km+heo320
ヽ(´ー`)ノ(≧∇≦)(*゚▽゚)ノヽ(;▽;)ノ(*゚▽゚)ノ( ̄∀ ̄)(⌒▽⌒)(´∇`)( ̄∀ ̄)( ̄∀ ̄)(((^-^)))(^-^)

>>1
■ チョソモメン5大悲報(脳欠損)


1,日本に住みながら半島アイデンティティむき出しで、日本のネトウヨ叩きをしてる奴は
  日本ネトウヨ以上に強烈なナショナリズムを持った朝鮮ネトウヨであるという真実w自覚しましょうw

2,韓国製品をホルホルして日本叩きのマスターベーションを繰り返してる奴は
  韓国の躍進の根底には反日パワーがあり、反日パワーを言い換えるとネトウヨパワーであるにもかかわらず
  そのネトウヨパワーで日本のネトウヨ叩きをしてるという滑稽な真実を認めようw

3,経済的に安倍政権はリベラル、反安倍こそがネトウヨという真実、反安倍はネトウヨの自覚を持って戦おうw
  移民推進、TPP(EU)推進の代表は、メルケルや安倍晋三
  移民反対、TPP(EU)反対の代表は、トランプやメイ首相

4,言葉の使用法として、「在日」 = 「犯罪者」 これが差別なら、「ネトウヨ」 = 「差別主義者」 これも差別だからw
  どちらも「それ」を内包することで共通であり、それ以外の意味も含む広義な定義を持つことでも共通
  差別の本質的な問題は、主語を抽象化して使用することで起きることを理解しましょうw
  「差別」を糾弾したいなら、「ネトウヨ」に抽象化せずに、そのまま「差別」を主語として使わないと同じ穴のムジナになるってことw
  差別を糾弾する側が、その手段に差別を用いてる頭の悪さを理解しましょうw

5,ネトウヨに強い関心を抱き怒りの言及を続けるも、原因となっている
  ”韓国の反日的言動”には見事に無関心を決め込み言及したがらないw
  通常なにかしら問題の解決を図るさい原因にこそフォーカスを当て徹底追求するものだが、
  想像を駆使して人格や育ちに原因を求めてそればかりを言及する、
  そして韓国による日本へのヘイトは見て見ぬふりで、擁護はしても批判はしないという差別的な欺瞞に満ちているw




↑誰もまともに反論できずw恥ずかしくないのw  (´∇`)(´∇`)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:15:56.13ID:IqYaop8+0
おっさんもうあきらめろ
あんた素質ないよ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:21:37.11ID:HE8sJGuf0
グアイドは明らかにアメリカの傀儡だからな
臭すぎてダメだよ
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:23:46.02ID:HE8sJGuf0
ベネズエラ大統領は共産主義的ではあっても
貧乏から救済された低所得層には支持されてるそうな

だからグアイドのクーデターは失敗してる
軍部も今の政権を支持してるし国民も支持してる
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:42:56.73ID:+ELFWLqx0
まぁここの土人の自業自得もあるけどこの件はアメカスもかなり畜生やぞ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 03:44:10.83ID:HE8sJGuf0
>>7
アメが経済制裁するからだろ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 04:02:35.10ID:okgcV8Km0
>>10
助けられないロシアとキューバとボリビアに文句言えよwww
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 04:29:34.49ID:isd15yyJ0
>>10
経済制裁はベネズエラの破綻後だから。
ブッシュ息子の時代にはイラク戦争で原油価格は急上昇し、チャベスは高笑いしてた。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 04:33:06.03ID:isd15yyJ0
>>6
コレもウソで、現在マドゥロを支持しているのは特権サヨクだけだから。
選挙で選出した国会議員は野党多数なので、大統領任命の翼賛議会を別に立てた。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 04:35:32.17ID:isd15yyJ0
>>5
傀儡という点では、マドゥロは中国に採掘前の原油を販売したとされており、
コレはベネズエラ憲法に違反した被植民地化と言える。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 04:37:06.49ID:ThWWn/050
ベネズエラ人には自治能力が無いのかな。鮮人やシナ人と同じで。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 04:43:29.94ID:isd15yyJ0
産油国を始めとする資源国は、働かなくてもある程度収入は有るから
国が変な理想主義に染まることがある。

国中、文系大学教授みたいなものさ。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:00:55.02ID:mVCflNln0
こんなのクーデター起こす根拠作ってるだけでは
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:04:05.95ID:rh0n33010
>>15
そういうことだと思う。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:06:26.15ID:GNSIS4Nv0
>>8
日本も笑えないぞ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:15:26.18ID:HSiDUMGN0
まぁいずれにせよ軍が味方しなきゃ、ぶっ殺されて終わりだしな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:22:19.40ID:/8X6XMji0
>>19
無知
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:38:07.02ID:gzs5WmZw0
国民の7割が貧困層で政府は食料日用品配給してる。地域ごと投票したか個人カードに記録し配給にも使う。与党得票率高いか投票率高い地域に優先配分する賢さだ。 
売り物は少ないからインフレになるが一般市民は金もってないから問題なし。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:46:48.04ID:G0lCldXS0
石油があっても幸せになれるとは限らないんだね
なんか哀れな国だ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 05:52:31.19ID:GNSIS4Nv0
>>21
マドゥロはネオコン軍産複合体CIAと対立してるが、安倍晋三は真逆
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 06:41:13.46ID:GNSIS4Nv0
>>25
いまでは日本が世界一の重税国家で、福祉はOECD加盟国最下位(医療費除く)だからね。

医療もまもなくTPP発動でアメリカと同等にさせられる。
因みにアメリカの福祉は確かOECD加盟国ワースト2位だったような。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 06:43:24.80ID:jYt+amUf0
>>6←五毛
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 06:45:34.22ID:db1kQV9o0
トロピコの世界やな。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:11:35.63ID:/8X6XMji0
>>24
その程度の認識か
典型的なパヨク花畑だなお前
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:14:48.23ID:1KSxtNjf0
パヨクが失敗から目をそらしてベネズエラ擁護してるのは笑うわ
反省しないで責任転嫁してるから選挙で負け続けるの理解できないらしい
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:22:36.18ID:GNSIS4Nv0
>>30
パヨクのレッテル貼りに逃げるなんて時代遅れすぎるぜ?
西側メディアが必死にマドゥルを叩いてるが、先日捏造報道が発覚したのを知ってるかい?
青年がゴミ箱漁ってる映像だけれども、彼の服装と持ち物がベネズエラの平均的な青年が持ちえない着えない高級品ばっかだったんだよね。
そんな青年が食料求めてゴミ箱あさり、なんてありえないわけで。
それと、ベネズエラでは貴重品や使える日用品を探してゴミ箱を漁るってのが日常行為なんだとさ。
日本だって一昔前の「粗大ゴミの日」に使える家具や電化製品を漁るのが日常だったじゃない?

西側メディアのやらせ、捏造はいま始まったわけではなく湾岸戦争の油鳥、ナイーラ偽証など軍産複合体絡みで多数あったじゃん。
大量破壊兵器なんかそうだね。

そう言えばアンチ安倍晋三急先鋒のフリージャーナリスト「田中龍作」も西側メディアのマドゥル報道にすっかり騙されてわざわざ現地にまで行って恥かいてたね。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:24:08.50ID:ylQ+h+e30
>>1
日本で枝野が「俺が首相だ」って言うようなもんだからなあ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:26:37.68ID:ylQ+h+e30
まあ落ち着いて映画の「チリの戦い」でも見ることだ

今のベネズエラと約50年前のチリって瓜二つだしな
だいたいどうなってるかはあれ見りゃわかる
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:27:06.09ID:GNSIS4Nv0
>>32
まあ、ベネズエラはチャベスの頃からアメリカと経済戦争真っ只中だからねえ。
低品質とはいえ世界有数の石油埋蔵国が貧しいってのも、アメリカが経済制裁してるから、というのは子供でもわかる事実。

フセインやカダフィなんか、国民への手厚い福祉と教育で国連から表彰される位だったのに、ネオコン軍産複合体に潰されたのは事実。

そう言えば「陰謀論がー」で十把一絡げのレッテル貼りが消えたね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:28:02.58ID:GNSIS4Nv0
>>31
お前らが安倍晋三の失政から目を背けるのと一緒じゃね?w
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:28:12.71ID:Xf48nF0q0
>>1
(議会多数派の)野党をトランプ大統領やアメリカが後押ししていて、
現大統領にはロシアや中国が支援しているよようだね。
ロシアは特殊部隊100人と(アメリカからの攻撃に備えて)対空ミサイルをベネズエラに配備しているそうだよ。

*ロシア(や中国)の介入によって、アメリカの軍事介入は無くなったようだ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:31:58.87ID:7ZfndM1T0
>>29
品質が悪いかは不明だが、アスファルトや船舶等の重油にしか使い道がない原油らしい。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:35:05.11ID:Xf48nF0q0
>>31
安倍政権の政策を続けているので、あなたのように安倍政権を支援している人たちも含めて、
日本の国民は、後で大きな負担や被害を受けてしまうんだよ。

*それに『現在進行形』で、日本の労働者や一般国民は、中国や東南アジアなど新興国並み貧しくなって行っていて、
日本の労働者や国民に大きな負担や犠牲を与えている割には、
日本の企業や経済や産業は成長出来きていないだよね。

*安倍政権が異次元の金融緩和の『円安誘導政策』を続けているので、
安倍政権になってから、日本の実質賃金や購買力が下落して来たり、
日銀が保有する資産が多すぎになり、出口戦略が長期化してリスクが高くなったり、
日銀が債務超過に陥る危険性も充分にあるのでな。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:35:59.84ID:/8X6XMji0
>>36
電波もここまでだと重症だな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:51:02.72ID:gDdc/tzN0
>>34
>日本で枝野が「俺が首相だ」って言うようなもんだからなあ

グアイドと違って国内は言うまでもなく海外でも誰も認めないだろ?w
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:09:21.27ID:Wdph+TOb0
不景気の主原因は「少子化」じゃない。

ジャップの景気が悪いのは、ぶっちゃけ、天皇のせい。

それを隠すために「少子化」を連呼してんだよ。

景気の悪化の原因を、支配者じゃなく、
支配されてる国民に押し付けるためよ。

クズ過ぎだろ、死ね

例えば、これが「少子化」だけで説明つくか?


各国のGDP推移 (1995年を100とする)

   1995年 → 2015年
中国  100  2001
韓国  100   322
米国  100   302
英国  100   298

日本  100   99

d
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:17:39.31ID:Xf48nF0q0
>>45
「戦後日本が経済成長出来たのは、人口が増えて多くなって来たから。」
という意見があるからね。

それで、90年代から、日本は人口が増えなくなったのに、
これまでの『誤った認識や成功体験』を繰り返して来たので、
日本は失われた30年になって来ているそうだよ。
→それで日本は人口が減って来たので、「日本の労働者の生産性を上げて、一人一人の賃金や生活水準を上げていこう。」
という政策を主張されているそうだよ。
人口が減っても労働者の生産性や賃金や生活水準が上がって行けば、
人口の減少をカバーできるのでね。

*しかし、安倍政権は、異次元の金融緩和やその『円安誘導政策』を続けているので、
日本の実質賃金や購買力を下落させていて、日本の労働者の生産性や賃金や生活水準を下げることで、
日本の企業の生産性や成長力も下落させているんだよ。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:18:35.40ID:EcCb7nBS0
>>29
油質が悪いそうで、粘度が高いみたい。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:18:39.88ID:U8TWryHL0
昭和天皇の時代は大戦はあったが
格差はなくなっていった時代だった

平成天皇の時代は格差が広がり
民衆が神経質にさせられてた時代だった

今おもえば戦争を除き
昭和の方がはるかにいい時代だった
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:18:53.53ID:As/XZ+xL0
>>42
電波はお前の願望じゃん

>>36に書いてあるのはすべて公開情報でオープンソースだよ?
ググればなんぼでも出てくるし、米国公文書にもある事実。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:19:26.68ID:szNx09KY0
これどうやったら収まるんだろう インフラめちゃめちゃになるって国の存亡の危機でしょ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:22:37.85ID:7ZfndM1T0
>>47
使い道はアスファルトと重油だから価値はゼロではないがな。重油を調べたら船舶以外に暖房にも使うボイラーの燃料としても使われていた。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:26:10.72ID:jZrF+HEi0
貧困層は多くが大統領派だけど、どこまで正しい情報と分析が得られてるか怪しいところ
軍や公務員には汚職でおいしい目にあったやつがいっぱいいるので
免責される保証がないと反政府側につけない
一方のグアイドは富裕層出身のため基本的に人気が出る下地がない
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:26:30.45ID:y0IZUWzH0
【速報】ベネズエラ政府 野党指導者グアイド暫定大統領の15年間の公職停止へ 国民「停電なんとかしろよ・・・移民も検討しないとやべぇ」と語った

(・∀・)ニヤニヤ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:28:52.48ID:As/XZ+xL0
>>48
切っ掛けは中曽根康弘
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:29:01.86ID:Xf48nF0q0
>>50 アメリカの既得権益である金融マフィアや軍艦複合体の既得権益をぶっ潰せば、
世界は安定的になると思うよ。

トルコやベエズエラなど新興国の財政や経済など悪化は、金融マフィアが仕掛けているからね。

*そして、その既得権益をトランプ大統領が世界中で難癖や無理難題を付けることで壊そうとして来ているから、
今のベエズエラなどで起こっていることは、その産みの苦しみだろうね。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:32:26.53ID:YHKSx9WM0
まぁよく我慢するよ
俺なら移民するわ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:01:43.25ID:As/XZ+xL0
>>55
それを>>42 ID:/8X6XMji0みたいな安倍信者が必死になって誤魔化す。
まあどうせバカか壺売りか業者なんだろうけど。
公開情報なのにね。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:02:21.83ID:a4JoEm4E0
「21世紀の社会主義国家」は、
「20世紀の社会主義国家」と同じく
「経済破綻した独裁国家」になりましたとさ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:05:07.03ID:HdD48pxE0
もうやっても意味は無いと思うけど…
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:08:30.70ID:WWkHj0iu0
未だにベネズエラ国民の多数が、マドゥロ支持という
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:16:27.00ID:heu7g3XG0
>>61
嘘つくなよ
みんな餓死したり国外へ逃亡してるわ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:16:28.30ID:pq8D2Bk90
俺がツイートウォッチしてる左翼おばさんの発言集

「マドゥロさん、チャベスさんよりさらに優しすぎるんだよなー」

「文大統領?アニメばっか見てる君たちにも分かるように書いてあげよっか。
地球連邦の大統領になる運命を背負った人だよ」

「人民解放軍の若武者たちになら抱かれたい」
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:16:45.58ID:nQuEpxi60
左翼暴走の成れの果て
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:17:14.81ID:heu7g3XG0
>>63
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:20:16.35ID:6aeDYeZp0
パヨクの理想国家w
日本が嫌なら移住でもすればいいのに
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:20:29.09ID:uPRfPDGI0
>>58
んじゃ今すぐベネズエラに移住すれば〜?
地上の楽園で暮らせるし、アベの邪悪な手から逃れられる一石二鳥の妙手だぞ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:23:09.80ID:4N6nRzHa0
>>13
マドゥロ政権支持は左翼だけではなく軍部がマドゥロを支えているそうです。
石油に関する利権は軍にあるから、軍はマドゥロ支持。
国民はマドゥロを支持していないが死にたくはないから逆らえない。

「国民が支持していないならマドゥロは政権にいられない、マドゥロ政権という事は国民はマドゥロ支持」というのは、だから根本的に間違っている。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:23:41.74ID:a4JoEm4E0
>>61
ベネズエラは恐怖政治での弾圧が凄いんですよ。
北朝鮮国民が金正雲支持してるように見えると一緒。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:24:27.92ID:pq8D2Bk90
>>65

「私は美大卒でテレビCMを手がけたこともある人間なので、
正直ネトウ○ヨはおろか、そこらの一般人とも同じ扱いはしてほしくない」

「岩手・達増知事が中央政界に出るのを邪魔する闇の勢力ども」

とかもあるよ(ノД`)
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:24:35.23ID:1jetM8sl0
>>6
共産党幹部の特権階級だけから支持されて
そいつらは今でもカラカスの一角で自分らだけ優雅にコーヒー飲んでステーキ食ってるんだが

どんな脳みそしてたらそんな解釈になるの?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:26:13.51ID:gJEmlb7K0
外から見たらとっくに崩壊してる国だからな
独裁でどこまでいけるかだね
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:28:05.98ID:Xf48nF0q0
>>68
これだけのインフレや経済などがガタガタなのに、
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:30:25.75ID:fcw9cxzM0
>>71
> 共産党幹部の特権階級だけから支持されて
> そいつらは今でもカラカスの一角で自分らだけ優雅にコーヒー飲んでステーキ食ってるんだが

(#゚Д゚)💢コーヒーとステーキ!!
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:30:32.69ID:Xf48nF0q0
>>68
これだけのインフレや経済などがガタガタなのに、マドゥロが踏みとどまっているのは、
それだけベネズエラ国民の反米感情が強いからだそうだよ。

そうじゃないと、普通ならマドゥロは飛んでいるよ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:31:48.92ID:As/XZ+xL0
>>67
おまえバカだろ?
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:32:04.94ID:fcw9cxzM0
>>38
> *ロシア(や中国)の介入によって、アメリカの軍事介入は無くなったようだ。

赤い悪魔め!
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:34:47.38ID:Xf48nF0q0
>>77
*ロシア(や中国)の介入によって、アメリカの軍事介入は無くなったようだ。

赤い悪魔め!
>
世界は多極化しようとしているのにな。

アメリカはこれからも超大国であり続けるだろうが、同時にアメリカの国力は次第に低下もして来ているのでね。

あなたはアメリカの既得権益側に沿った意見やモノの見方だよ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:36:30.37ID:As/XZ+xL0
参考までに


佐藤 章 bSM2TC2coIKWrlM
ぼくは米公文書館に行って岸信介のファイルを開けたがたった6枚しか記録がなかった。あとは「未だ非公開」という紙が挟んであった。
これは岸がCIAのエージェントでありとんでもない記録がある証左だと思う。岸のコードネームも明らかになっていない。米国にとっても極秘にしたい人物なんだなと思う。

Rubik's Rubiks50405045
安倍が尊敬する爺さんは、A級戦犯の岸信介です。 CIAのエージェントとなり、アメリカに尽す事と交換に命を助けられました。 戦中は戦争指導者として、国民を絶滅の危機に陥れ、戦後はアメリカに国を売った男が…
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:05:39.07ID:5tMaTa3v0
>>78
アメリカは同盟国だし仕方ないだろう
ただ特権階級だけがコーヒーとステーキの部分が許せなかったんじゃないかな
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:10:37.95ID:LgEFFhTo0
社会主義の末路
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:15:02.55ID:pT9fq15Y0
アメリカはベネズエラと取引する外国企業にいやがらせをするそうだ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:15:41.85ID:/7r8h4AN0
>>15
日本人が言えるのも今のうちだな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:16:09.35ID:E7n7pcCk0
>>82
当たり前だろ
大勢の国民を弾圧して飢えさせてる国なんだから
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:16:57.58ID:qP5TlUzB0
>>6
マジで?
ベネズエラってバカしかいないのか。
たとえ傀儡だろうと生き残るためなら支持したほうが得だろ。
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:18:28.49ID:qP5TlUzB0
>>85
前政権の親族には何千億円もの資産がある人もいるらしいな。
現政権も国民の困窮顧みず贅沢してるとか。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:22:08.78ID:/7r8h4AN0
豊かだった頃、日本から渡って現地で暮らしてる人たちもいるようだな
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:24:56.33ID:b4RX8F610
【速報】金券500円分タダでもらえる   
  
@タイムバンクをインストール
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank 
A会員登録 
Bマイページへ移動する。   
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu]   
   
紹介者と紹介された方共に600円もらえます   
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。 
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)   
     
数分で出来るので是非ご利用下さい   
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:24:58.29ID:bwQocv1x0
>>80
安倍晋三はトランプに「トヨタの工場を全部アメリカに移す」と約束をしたみたいだよw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:25:57.83ID:8xPhHE5g0
アナーキスト気取り大集合みたいなスレやなここw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:29:03.36ID:/7r8h4AN0
自由主義でも政権に取り入って寄生するやつはするし
憲法でガチガチに縛り掛けても、たった一人の自己愛サイコパスが独裁体制を築いてしまえるのは
なぜなんだぜ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:35:29.38ID:ThWWn/050
マルカーノとかペタジーニとか野球選手は立派だったのにな。近代国民国家を運営するのは何か困難があるみたいだな。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:38:25.41ID:ThWWn/050
バスの運転手を大統領にするんじゃなくて、野球選手を上院議員にすればいい。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:49:44.97ID:pz+2tdh90
アメリカの仕掛けが失敗したな

長期化したら負けだわ
国から逃げ出しているし、亡命政権化している
EU諸国の亡命政権を承認した国の判断と思惑もハズレ

ロシアが介入してきたから軍事オプションもアメリカは取れない
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:54:01.81ID:Mnp+4NOl0
政争はもういいからインフレ何とかしろよ
ムチャクチャだぞ(´・ω・`)
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:57:56.36ID:ThWWn/050
ベネズエラはコカインの所持、使用、購入、販売を合法化すればいい。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:58:02.54ID:WWkHj0iu0
チャベスの「改革」(日本では高橋源一郎らサヨクが激しくリスペクト)
・外資の石油会社が自国の富を安売りしている!→ 石油会社の国有化
・国民は石油の利益を分配される権利がある → ベーシックインカム
・通貨高誘導は国富!

・食料なんかは輸入でいいだろう、輸入しまくってバラマキ
 国内製造業の消滅
・(国際的な原油安)
・ベネズエラ通貨の暴落

・国内製造業は無いから生産不能
・輸入は石油収入の減少と通貨安で不可能
・新規製造業立地は、チャベス後継者の説く国有化論で頓挫

チャベス前は南米一の所得を誇っていた(石油会社社員が主)ベネズエラには、現在では飢餓が蔓延している
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:02:13.68ID:ThWWn/050
原油価格が高かった頃、ロシアとベネズエラはウハウハだったんだけどな。
アメリカのシェール革命で地獄に突き落とされた。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:02:19.93ID:/7r8h4AN0
それでもなお、貧富の差というものは、面白くないことなのである
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:15:23.83ID:6t+dDXRj0
>>45

ネトエラ

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは 日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/205102/entry-11296191264.html
.
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:32:08.24ID:lHva6c7L0
>>33
近隣諸国に何年か住んでた身としては確かに一部言ってる事は正しいのは認めるし、南米はアメリカの工作活動が酷いのもわかるがベネズエラの現状は酷いもんだよ。
昔は近隣諸国の貧困層がベネズエラの貧困層への待遇を求め大量に亡命する状況だったが今は逆。賃金安く使われてるベネズエラ難民で近隣諸国の国民の仕事が奪われて大混乱してる。
南米は有名どこだとFARCやツパマロスなど左側の組織が強い傾向があるが、実際現地いくとそうなるのもわかる気がしてしまう。
貧富の差があまりに激しい事、意外にも管理社会ではなく自由があってデモ活動が激しい事、内乱罪が日本のような重罪ではない事など反政府組織が産まれ安い環境。
国民の大多数の貧困層がアメリカの理不尽な貿易等の要求を飲まされてる現地政府のデメリットの部分を埋めあわせるための人柱みたいな形になってるからね。
優先度が組織>個人でコンサバティブな日本人とは真逆な国民性もあるんだろうけどね。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:44:12.51ID:qP5TlUzB0
>>90
トヨタの工場日本国内にいくつあるんだ。
トランプに言ったのは7つぐらいじゃなかったかな。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:46:01.68ID:bwQocv1x0
>>104
全部らしいよ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:46:12.29ID:qP5TlUzB0
>>93
近代国民国家の基礎は
1に教育
2に教育
3に教育
教育とは何かを追及しないと始まらない。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:48:14.54ID:qP5TlUzB0
>>98
誰が技術をもってだれが知識を持ってるかを考えられなかったのかな。
バカすぎ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:50:36.38ID:qP5TlUzB0
>>106
部品工場もアメリカに移転しないと生産できないぞ。
日本の部品工場でできる品質と同等の部品をアメリカで生産できるのか。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:50:37.70ID:ThWWn/050
同じ産油国でもノルウェーみたいに上手く行ってる国もある。ノルウェー方式でやってみれば。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:53:04.63ID:/7r8h4AN0
>>103
何で基準が日本なんだ
ていうか何でブラジルやペルー、ハワイに日系人がいると思ってるんだ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:53:10.50ID:bwQocv1x0
>>103
南米は戦中までは非常に豊かだったんだよ
ところが戦後になってアメリカが軍事クーデターを起こさせて、片っ端から新自由主義化グローバル化させてから急速に貧しくなった
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:53:11.87ID:qP5TlUzB0
>>111
原油の品質が全然違う。
ノルウェー産は特急品だけどベネズエラ品は規格外ギリギリ。
安くしか売れない。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:54:49.17ID:qP5TlUzB0
>>113
そんな大昔の話かよ。
日系アメリカ人はアメリカに忠誠を誓って第二次大戦では最前線で戦ったんだぞ。
日本人ではないんだよ。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:55:29.32ID:bwQocv1x0
>>110
当初は日本から輸出して、何れは部品メーカーもアメリカに移すか技術をリニアみたいに持参金付きで献上するんじゃね?
アメリカだって安倍政権のうちに徹底的に売国させる方が良い、と踏んでると思う。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:56:45.12ID:bwQocv1x0
>>115
意味不明、南米と日系米兵の話をどう関連させてるんだ?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:57:32.79ID:qP5TlUzB0
>>113
南米はスペインとポルトガルの植民地だったからな。
スペインとポルトガルが南米で何をしたのか調べたらそれも納得できるんじゃないか。
ついでにハスプブルクとかも調べたらもっと面白い事がわかってくるだろうな。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 11:58:30.49ID:IB831Rf50
>>95
トランプって意外と無能だな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 12:03:33.27ID:WWkHj0iu0
>>108
サヨク主義とか知性を否定するから信じられることだしなしゃーない
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 12:04:57.07ID:WWkHj0iu0
>>110
トランプ就任前から決まっていて発表されてたやつを、
トランプは自分の手柄だと言ってるだけだし
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 12:10:58.28ID:qP5TlUzB0
>>123
無知をだましてるだけなのか。
そういえばトランプ就任直後にそんな発表あったな。
もともと決まってたのを焼き直しして発表したって。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 12:23:36.15ID:Rcf1LY0R0
>>75
マドゥロが踏み留まっているのは産出する石油の利権を軍部に与えているから。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 12:24:11.25ID:bwQocv1x0
>>120
日本政府が行った日本人移民政策は棄民政策
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 12:26:49.24ID:bwQocv1x0
>>118
インカ帝国の金銀財宝搾取と疫病輸出
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 12:47:51.38ID:WWkHj0iu0
>>124
長期計画必要な投資案件がそんなに短期間に決められたらスゴイよ
あと、トランプが日本に買わせたと言ってる兵器類だって、10年以上前から検討されてて
事前交渉はしてたやつだしね
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 12:59:30.69ID:k7je6dFW0
>>128
満州では置き去りにして中国残留孤児問題を引き起こし、ハワイ米国移民は戦前戦中戦後といじめられ、南米移民も放置プレイ

アントニオ猪木は元南米移民

少なくとも明治維新以降の政府は日本人に厳しい
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 14:28:31.69ID:k7je6dFW0
>>131
違うよ、猪木は総代理店の権利を独占したものの時期尚早で時代を先取りし過ぎた。
販路も思うように開拓出来ず、さっぱり売れず赤字が膨らむ一方。
そして借金の返済に迫られて、泣く泣く伊藤忠商事に全ての権利を売却。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 17:08:54.21ID:o/joHGyW0
>>89
ガチじゃん 
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 20:44:34.48ID:msmV9DR40
ここで現政権を庇っているのが自称リベラルとは滑稽過ぎる
今検索しても近年の報道や映像しか出てこないけど
自分が知り限りではアメリカからの経済断行直前直後に
既に停電やガス停止、中国から支援を受けている間も
止まっている前のトラックの積荷を、赤信号の時に襲う略奪とか
ライブリークやYouTubeに民間人が撮った映像が沢山あって
グアィドなんか未だ世に出てもいなかった頃から
ベネズエラは内戦前のシリアみたいになってたぞ
その映像を見た事も無いんんだろうけど
普通の市民が食うものやインフラ停止で地獄のような様だったのは
知る人ぞ知る事実だ
アメリカがーとか言ってるのがリベラルなら、日本のリベラルは死んでる
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 20:47:05.18ID:BN/SvCGk0
>>134
その映像出せよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 20:50:22.05ID:msmV9DR40
これが17年の記事だけどこの前年の画像とかも酷かったよ

https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1505537996/
肉不足」で平均体重激減のベネズエラ、国主導でウサギ繁殖計画

【9月14日 AFP】未曽有の経済危機に見舞われている南米ベネズエラのニコラス・マドゥロ(Nicolas Maduro)大統領が、
多くの国民にとって 肉を食べることがぜいたくと化している現状を打開する方策として、
ウサギを食用に繁殖する計画を打ち出した。
「動物性タンパク質は切迫した課題だ。そのため『ウサギ計画』を承認した。
ウサギは何しろ『ウサギ算』といわれるほど多産だからだ」。
マドゥロ大統領は国営テレビで冗談を交えてこう語り、
牛肉などの安価な代用品としてウサギ肉を導入する考えを表明した。

マドゥロ大統領は、深刻化の一途をたどる経済危機を「経済戦争」と称している。
「ウサギ計画」は、この「経済戦争」における食料や
医薬品の不足への対抗策の一環だという。

ベネズエラでは、国民の約75%が経済危機の影響できちんと栄養を取れずに平均8.9キロ体重を落としたとの調査結果が今年発表されている。

政府の食料計画を任されているフレディ・ベルナル(Freddy Bernal)氏は、「ウサギ計画」を成功させるため、国民は「ウサギ愛」を
捨てなければならないと主張した。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 20:56:49.65ID:msmV9DR40
これは18年にデノミを強行した時の記事

https://diamond.jp/articles/-/178504
2018.8.28
デノミ強行ベネズエラ、超インフレ国の買い物事情
ロイター
社会主義的な経済モデルが崩壊したベネズエラでは、野党主導の議会発表によれば、
インフレ率が7月には8万2700%に達した。これは、石鹸1個やトマト1キロなどの必需品を買うにも、
現金を山ほど用意しなければならないことを意味する。
そして、その現金入手自体も困難なことが多かった。

「野菜を買いに来たけれど、この行列には並んでいられないから、引き返す」
。西部マラカイボのスーパーで、事務職員のアリシア・ラミレスさん(38)はそう語る。
「皆必死になっている」

 今回は、2016年12月にマドゥロ大統領が、最高額紙幣を代替なしに廃止したときのような混乱はなさそうだ。
この時は抗議デモが多発。略奪行為や多数の逮捕者が出て、国は実質的に法定通貨なき状態に陥った。

この時グァイドなんか何処にも名前の無い人だった
市民は飢えて路上の略奪も更に激化して、この後市民は国外へ逃げ出した
多くは隣国に逃げ込んでいる
日本のリベラルはこれをアメリカがーで擁護しているのだから
もう二度とリベラルを名乗るのな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:01:40.81ID:msmV9DR40
これが日本のメディアが、社会主義のお手本と持て囃したチャベスと
その後を継いだ側近のした政治の末路だよ

このデノミの直接の原因は、米国の後に中国に借りた金が焦げ付いたから
一回目の通過消失が米国の民間投資を踏み倒して国際調停にも出向かなかった後
そして二回目のデノミ騒ぎは中国のAIIBのようなインフラ投資が当然返せないから
石油資源のあるベネズエラで
停電だの餓死が起きるとか失政でないなら何だと言うのだ?

米国がーとか本気で言ってるなら日本のリベラルは死んでいる
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:03:26.46ID:msmV9DR40
>2016年12月にマドゥロ大統領が、最高額紙幣を代替なしに廃止したときのような混乱
この時、YouTubeには略奪の映像や
停電やガス停止を訴える市民の動画が山盛りあったんだよ
それを知らないとかそれでもお前らは本当にリベラルなのか
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:10:54.25ID:Mf8aC3zN0
映像マダー
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:21:44.55ID:ZB2Rbm4S0
餓死者が商店街の飾りになってるとか、マジありえんw
さらに、インフレでお金が役に立たないので、
生卵とかバナナが、お金の代わりに使われててワロタ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:28:42.17ID:6TpIffIq0
https://www.afpbb.com/articles/-/3154892?act=all

AFP通信の17年12月記事を見ると、大統領選挙に野党は参加禁止措置という記事。
でも日本のリベラルに言わせると国民はマドゥロを支持しているから政権が保たれているんだそうだ。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 09:26:22.20ID:q+c8nS9q0
グアイドがしょぼすぎてアメリカが困っててわろた。あまりにベネズエラで人気ないからたいしてニュースにもならない件。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 10:20:00.69ID:V04gknVE0
社会主義がー、と抜かすバカが多過ぎて笑っちゃうね
アメリカが経済制裁して同調する国が多いからこうなっちゃってるだけじゃん
新自由主義国家にとっては社会主義が上手くいくと困るんだよね

カダフィリビア、フセインイラクはアメリカに経済制裁されるまでは(旧ソ連とは違う)上手くいってる社会主義国家だったからねえ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 14:46:25.21ID:zC0vjDRn0
>>144
「食料を外国から国内価格より安く売って農業破壊」
これはアメリカ関係ないぞ。

つーかどーみても社会主義の失敗や。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 15:23:51.76ID:beN1+Xf60
社会主義独裁
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:57:22.10ID:UMmXHgE00
>>134
酷いもんだな。
支配者は最低限食わせる義務はあると思うな。
それができない人に支配者になる資格はないと思う。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:00:34.61ID:UMmXHgE00
>>137
どんなメカニズムでそんな異常な価格付けがなされるんだ。
経済学的に説明できるのか。
現金が用意できない価格でどうして売却可能なんだ。
いわゆる信用取引みたいなもんなのか。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:02:05.97ID:UMmXHgE00
>>139
日本のマスゴミはなんで報道しなかったんだ。
未来の日本だからなのか。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:51:07.55ID:g5wnPSia0
日本の戦後メディアはキリスト教徒とマルクス主義者と連合国が牛耳ってる
だから自由や公平さや事実なんて度外視して利権しか興味がない
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:52:40.10ID:g5wnPSia0
>>144

ファシズムも社会主義だよ
正しくは国家社会主義といって北一輝が理論化した
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 23:19:22.45ID:g5wnPSia0
ベネズエラは中国の属国と化してお終いだろうな
たぶんこれからいろいろな資産を差し押さえられると思う
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 23:23:15.00ID:VOQXmeYP0
>>155
ロシアが軍を100人程度、派遣してるからロシアも狙ってるだろうな。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 04:41:47.56ID:uU3uKYwK0
安倍晋三は社会主義と新自由主義の悪いところと李氏朝鮮特有の縁故主義をミックスさせた最悪の政治形態
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 04:46:24.83ID:SQVurHL40
脆弱国家ランキング、いま何位あたり?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 05:00:04.91ID:UdAXMQDd0
ベネズエラといえば、チャベスの共産主義。
今はマドゥロだがチャベス後継だし。高橋源一郎ら共産サヨクが「現代の手本」と言って激しく持ち上げていた。もちろん上野千鶴子も和田春樹も。

どうやって、先進国一歩手前のこの石油成金国家に飢餓と医薬品欠乏が蔓延したかというと、チャベスの政策だろう。

1.悪夢の始まりは社会共産主義の理想論から
・チャベス「米帝資本の石油会社が我らの石油収入を略奪している!」→国有化
・チャベス「国民に安価な必需品を提供する!」→価格統制(安値販売の強制)
・チャベス「輸入品が安いから通貨高は国富である!」→通貨高政策
・チャベス「食料なんかは輸入でいいだろう、輸入しまくってバラマキ」→国内食料生産の壊滅

2.不都合の表面化
・価格統制→採算割れで工場も物流も流通も廃業→国内産業の喪失
・通貨高→輸入品に有利で国内産業には不利→国内産業の喪失
・国内産業の廃業→「採算で生産を増減したり廃業する資本家は米帝の手先である!」→更に国有化推進
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 06:05:33.36ID:uU3uKYwK0
※新自由主義の先駆けのイギリスは社会主義にどうやら移行するようだね。


イギリス国民の83%が「水道の再公有化」に賛成の衝撃 超高額報酬をもらう経営者たち
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/63729
2019.03.29 岸本 聡子 トランスナショナル研究所研究員 現代ビジネス

「再公有化」が大人気

英国は約30年にわたり深く広く公共サービスの民営化を体験してきた。そんな英国で、こんにち「公的所有(public ownership)」が政治的な主要課題として登場し、しかも大人気である。

同国のシンクタンクLegatum Instituteによる最新の世論調査(2017年)では、「水道の再公有化」が調査対象者の83%に支持されるという結果だった。
さらに、鉄道は76%、エネルギーは77%の支持である(すべてLegatum Institute, 2017.We Own It キャンペーンの一覧が分かりやすい)。

この数十年にわたる重要な産業の民営化圧力は、程度の差はあれ世界共通の傾向で、日本も例外ではない。
昨年末、水道法が改正され、今後自治体は官民連携の一モデルであるコンセッション方式を検討しなくてはいけなくなった(英国とは民営化の方法が異なる)。

英国は1980年代にサッチャー政権のもと、国民皆保険を除くほぼすべての公共サービスの資産を売却して民営化した。水道は1989年に世界でも稀な完全民営化を断行。約30年たった今、どうして英国民は水道の公的管理を求めているのだろうか。
その理由を知ることで、日本の水道事業の変化についてもより深く考えることができるだろう。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 06:09:34.94ID:v9CpOUbW0
>>15
ベネズエラ人が悪いんじゃなくて共産主義者が悪いだけ

共産主義政府に逆らう人間を毎年5000人暗殺してるからな、ベネズエラ

赤旗はじめパヨク界隈はマンセーしてたけど
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 06:10:56.98ID:v9CpOUbW0
>>160
水道の公営化を「社会主義化」とかほざいてごまかす共産党支持者&立憲民主党支持者
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 06:44:23.83ID:uU3uKYwK0
>>162
出たよ、透視能力者。
社会主義の概念を理解してる?

生憎、共産党も立憲民主党も新自由主義の補完勢力≒安倍晋三とグルだと思ってるんで。
特に枝野幸男なんかそうじゃん。

移民だって本来は野党がやりたかったことだしね。
だって地球市民のコスモポリタンがお花畑左翼=リベラルの夢じゃん?
安倍晋三がやってることはリベラル左派≒ヒラリー系だからねえ。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 10:30:51.18ID:QDH+vcYc0
まあ、日本共産党がチャベスを不当に褒めるのを止めないのが、国内では一番悪い。
日本共産党のシンパは独裁国家を褒めては改めない、しかも周辺国からもみすてられたベネズエラのぱよちんを。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 10:32:40.94ID:IXnILlz+0
支援している共産国もあれだし、色々と面倒臭い国なんだな
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 10:32:41.07ID:1G32vMVB0
>>170
だからと言って安倍晋三の独裁化を正当化は出来ないけどね
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 10:33:09.36ID:QDH+vcYc0
あと、グアイドも世間一般で言う「左派」だから。
単にマドゥロ政権を倒さないと先がない、と主張している。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 10:34:27.14ID:QDH+vcYc0
>>172
全く関係ない話に逃亡する、日本共産党員。
ベネズエラの浮沈がどう安倍内閣に関わるんだよ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 10:40:12.46ID:QDH+vcYc0
つい10年ほど前まで、日本共産党は青年部である「民青」をベネズエラに派遣しては、革命拡散を誓っていた。

その頃には、オバマ大統領のシェールオイル支援で、原油価格は落下し、
チャベスの権勢に翳りが生じていたのにね。

繰り返し言うが原油価格落下はオバマだ。ブッシュでもないしトランプでもない。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 11:11:59.25ID:1G32vMVB0
>>174
へー、ネット越しに支持政党見えるんだ?
すごいねー
日共の党員でもなければ支持者でもないんですが?
当然、立憲民主党の支持者でもないんで

反マドゥロも、安倍晋三も、背後に軍産複合体CIAがいるじゃん
今更、陰謀論のレッテル貼りでも誤魔化せないよねー

ところで安倍政権が160億円で買収する予定だった馬毛島の件、ご破産になったんだってねー
知ってた?
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 11:13:31.19ID:1G32vMVB0
>>175
民青が行ってたというソースは?
赤旗にでも書いてあったのかい?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 11:29:57.81ID:74onBTPb0
自分だけが真実を知っていると勘違いしてる気狂いは
普段通り、コピペ作業に戻れよ

あぼーんされないから目障りだわ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 11:34:53.87ID:1G32vMVB0
>>178
激しく同意だねー
そういう奴ってさ、現実を見せつけられても偶像にしがみつくんだよね
例えば安倍晋三という偶像とかね

安倍晋三の売国奴っぷりは寧ろ清々しい笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況