X



【ピコーン┃ …●】小山に「eスポーツ」専門カフェ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/03/29(金) 07:51:39.14ID:jJJRnAXc9
小山に「eスポーツ」専門カフェ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20190328/1090004003.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

最近人気が高まっている対戦型のコンピューターゲームを競技として行う
「eスポーツ」を楽しめるカフェが、小山市に県内で初めてオープンするのを前に、
28日、関係者向けの内覧会が開かれました。

「eスポーツ」は世界の競技人口が1億人以上といわれ、2022年のアジア大会でも
正式競技に採用されることが決まっています。
この「eスポーツ」を楽しめる専用のカフェが、来月1日から小山市にオープンすることになり、
28日、関係者の内覧会が開かれました。

店内には「eスポーツ」ができるパソコン15台とモニターがあり、ゲーム専用のいすも設置されています。
利用するには会員登録が必要で、料金は飲み物がついて10分70円、
それにパソコンの使用料が30分ごとに100円かかります。

県内では「eスポーツ」が楽しめる専用の施設がオープンするのは初めてだということで、
オープン前の30日は全国4つの会場と結んで「eスポーツ」の大会が開かれるということです。
開店に協力をした小山商工会議所の関泰光経営指導員は
「地域の関係団体と協力しあいながら『eスポーツ』が小山で育って、地元の名物になってくれればうれしい」
と話していました。

03/28 18:06
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:53:33.98ID:5rzQcAFo0
はいっ?
閉店しましたけど
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:55:24.27ID:Km+heo320
ヽ(´ー`)ノ(゜▽゜)(゜▽゜)(*^ω^*)(*^_^*)(*^_^*)(゚∀゚ )ヽ(;▽;)ノ(´∇`)(^^♪(゜▽゜)(*^ω^*)

>>1
■ チョソモメン5大悲報(脳欠損)


1,日本に住みながら半島アイデンティティむき出しで、日本のネトウヨ叩きをしてる奴は
  日本ネトウヨ以上に強烈なナショナリズムを持った朝鮮ネトウヨであるという真実w自覚しましょうw

2,韓国製品をホルホルして日本叩きのマスターベーションを繰り返してる奴は
  韓国の躍進の根底には反日パワーがあり、反日パワーを言い換えるとネトウヨパワーであるにもかかわらず
  そのネトウヨパワーで日本のネトウヨ叩きをしてるという滑稽な真実を認めようw

3,経済的に安倍政権はリベラル、反安倍こそがネトウヨという真実、反安倍はネトウヨの自覚を持って戦おうw
  移民推進、TPP(EU)推進の代表は、メルケルや安倍晋三
  移民反対、TPP(EU)反対の代表は、トランプやメイ首相

4,言葉の使用法として、「在日」 = 「犯罪者」 これが差別なら、「ネトウヨ」 = 「差別主義者」 これも差別だからw
  どちらも「それ」を内包することで共通であり、それ以外の意味も含む広義な定義を持つことでも共通
  差別の本質的な問題は、主語を抽象化して使用することで起きることを理解しましょうw
  「差別」を糾弾したいなら、「ネトウヨ」に抽象化せずに、そのまま「差別」を主語として使わないと同じ穴のムジナになるってことw
  差別を糾弾する側が、その手段に差別を用いてる頭の悪さを理解しましょうw

5,ネトウヨに強い関心を抱き怒りの言及を続けるも、原因となっている
  ”韓国の反日的言動”には見事に無関心を決め込み言及したがらないw
  通常なにかしら問題の解決を図るさい原因にこそフォーカスを当て徹底追求するものだが、
  想像を駆使して人格や育ちに原因を求めてそればかりを言及する、
  そして韓国による日本へのヘイトは見て見ぬふりで、擁護はしても批判はしないという差別的な欺瞞に満ちているw




↑誰もまともに反論できずw恥ずかしくないのw  (´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 07:59:19.26ID:1nx1CjHt0
詳しい場所はどこなんだよ、なんて店なんだよ
これじゃあ行きたくても行けんわ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:01:25.99ID:5jBEeWGb0
ゲーセンなのか
ネットカフェなのか
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:02:52.37ID:qFveZVi+0
ゲーセンでええやん
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:05:45.64ID:DjaO1JR80
PS4や箱でできるゲームを30万のPCじゃないとダメって時点で胡散臭いのよね
まぁ韓国企業が主催者だしそんなもんか
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:08:32.99ID:Wdph+TOb0
不景気の主原因は「少子化」じゃない。

ジャップの景気が悪いのは、ぶっちゃけ、天皇のせい。

それを隠すために「少子化」を連呼してんだよ。

景気の悪化の原因を、支配者じゃなく、
支配されてる国民に押し付けるためよ。

クズ過ぎだろ、死ね

例えば、これが「少子化」だけで説明つくか?


各国のGDP推移 (1995年を100とする)

   1995年 → 2015年
中国  100  2001
韓国  100   322
米国  100   302
英国  100   298

日本  100   99

u
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:10:32.80ID:hJekUenZ0
韓国からむとマスコミがあの手この手で推してくれて良いねえ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:11:11.84ID:Zqtw75p60
テレビゲームも、eスポーツという言葉のフィルターを通すと競技人口になるんだな。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:14:21.67ID:JSCnaOJd0
秋葉原のe-sports SQUAREは違うの?あれはカフェとは言わないのかな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:14:52.36ID:1yiG5dxX0
飲酒しながら出来るスポーツw
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:15:03.43ID:DjaO1JR80
任天堂、ソニー、マイクロソフトが手を結んでゲーム大会開けばいいのにな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:15:05.31ID:5f+tPE7q0
パソコン使用が別料金だと。。。
しかも店内が将棋会館みたいな雰囲気でワロタwww
ただの補助金狙いだな。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:18:44.05ID:zVInC6K30
>>10
そういうゲーム喫茶はすでにあるでしょ
だいたい3年以内には閉店するんだけどな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:21:58.69ID:341sQqGz0
んー。

ゲームセンター嵐みたいな感じなら見ている方も楽しめそうだが、これではやっているほうだけが楽しむだけだな。

会場での一体感を生み出せないと認知向上と競技人口の発展は難しい。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:36:18.69ID:POqX5bNy0
「eスポーツ」て
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:38:16.52ID:DjaO1JR80
>>27
公認PC1台の値段でPS4箱スイッチ全部買ってもお釣りが出るからな
競技人口増えるって言っても微々たるもんだ
余程金に余裕のある奴しか増えないよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:38:36.16ID:q2oOY/l+0
 
こ・・・小山
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 08:44:28.74ID:pMN+NLvh0
小山って確か秋葉でメイド喫茶が流行り初めたと同時くらいに何故かメイド喫茶が出来てたんだよな
なんつーか流行りに敏感なんだろな
田舎モン故に
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:00:04.30ID:i5RgHIfj0
もうゲームなんか流行ってないよ?頭おかしいんじゃないの?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:03:02.34ID:EXJ0zIti0
eスポーツでPCにする理由が解らん
PS4とかswitchのが全世界共通スペックにできるんだからよくね?
やすいし。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:03:13.95ID:i5RgHIfj0
もう斜陽だよほんとワンテンポ遅れた動きするのほんと得意だよね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:03:21.11ID:Z44ERdix0
それ用PCは1台30万円もするのか。学校の部活にしたがるワケだな。他にソフトウェアとかも要るんでしょ。
そんだけの大金掛けて教育の一環と言うのも怪しく結局遊んでるだけになりそうなら、そりゃ考えるわ。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:07:31.35ID:Z44ERdix0
>>38
それだよね。そもそもゲームはハードもソフトも進化のスピードが速くてすぐ買い替えなきゃなんない。
それと沢山の選択肢があり過ぎて、標準化とかが困難だから結局利権の問題になっちまう。
日本でeスポーツがなかなか流行らないのは、遅れてんじゃなくメーカーが沢山あってむしろ進んでいるからだよね。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:11:35.55ID:TBan7MC10
>>32
10年は昔だが宇都宮に住んでる人が小山はなんか本屋さん多いねとは言ってた
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:15:35.46ID:i5RgHIfj0
パチンコ利権でしょ?だから日本のゲームは触らないようにしてる
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:19:35.86ID:i5RgHIfj0
日本のシステムが問題なんだから100%ヤクザ関わってくるに決まってんだよね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:19:49.75ID:f4Y2F4BA0
eスポーツ専門なのにマイ・マウス接続禁止だったりすんの?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 09:42:53.52ID:GV/HaxPw0
小山には県都宇都宮には無い朝鮮学校がある
これ豆な
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:07:25.75ID:gotR4NC40
臭そう
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 10:20:52.41ID:b4RX8F610
【速報】金券500円分タダでもらえる  

@タイムバンクをインストール   
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AF/id1253351424?mt=8  
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.timebank  
A会員登録   
Bマイページへ移動する。  
C招待コード→招待コードを入力する [RirzTu] 
  
紹介者と紹介された方共に600円もらえます
今なら更に500円ギフト券を貰った残高からただで買えます。   
貰ったギフティプレモはAmazonギフト券(チャージタイプ)に交換できます(電子マネー払いにて)    
  
数分で出来るので是非ご利用下さい   
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 12:08:53.71ID:L5VgJ3fk0
俺たちが今ここでやってるコレもeスポーツだからな
お前らもeアスリートとしての自覚と気概を持ったレスを心掛けるように
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 12:30:07.61ID:klbFC5aR0
キモチe-スポーツカフェでフリーセックスの場を作った方がいい
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 15:56:50.13ID:Rit00ko00
>>1
攻殻機動隊の劇中のパチンコ屋みたいなイメージとは全然違うな。
近未来の遊技場はそうなると思っていたのだが。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 16:58:28.53ID:CO8dWDzK0
喫茶店のテーブルがインベーダーゲーム機だった時代に逆戻り
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 17:12:57.90ID:o/joHGyW0
>>58
5分500円ってw     
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:48:55.50ID:E8tf0PKd0
>>45
メインってか一部の金持ちのマニアしか参加できないやん
そんなもん本当の世界一じゃねえよ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 17:40:54.42ID:OMyiBm650
これから戦場が無人化してロボットや無人機を飲み物片手に遠隔操作で戦う
戦争ビジネスが主流になるのでゲーム上手い人間が多い国が軍事力を上げる
そうなればゲームする人口もIT部品の生産数もダントツで多い
中華人民共和国の覇権が拡大していく

世界各国でeゲームが推進されてるけど、それに乗るってことは
中国の覇権拡大に協力し便乗するってことでもあるか
eゲーム推進の裏には中国と中国で儲けたい人々がいると思う
日本もシナポチ始めるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況