X



【大阪】橋下氏「ダブル選挙で大阪を昔に戻すな」 自公支援の小西氏と柳本氏、連合や部落解放同盟も応援★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/03/29(金) 21:43:08.47ID:q/VNSPxy9
※夜の政治

大阪府知事選挙が告示され、街頭演説後に「頑張ろう」を三唱する小西禎一候補(中央)、応援に駆け付けた自民党の二階俊博幹事長(同左)ら=2019年3月21日、大阪市北区(写真=時事通信フォト)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190327-00027596-president-000-2-view.jpg

大阪ダブル・クロス選挙で、自民・公明などの「反維新」勢力が知事候補として白羽の矢を立てたのが、橋下府政の立役者だった小西禎一元副知事だ。しかし橋下徹氏によれば「スーパー公務員」だった小西氏にも調整不能だった案件は多いという。プレジデント社の公式メールマガジン「橋下徹の『問題解決の授業』」(3月26日配信)から抜粋記事をお届けします――。

■「スーパー公務員」小西副知事でもムリだった府市の調整

 いよいよ大阪ダブル・クロス選挙が始まった。大阪維新の会は、前大阪府知事松井一郎さんが、大阪市長候補に。前大阪市長吉村洋文さんが大阪府知事候補に。

 対する相手陣営は、元大阪府副知事の小西禎一さんが大阪府知事候補に。元大阪市議会議員柳本顕さんが大阪市長候補に。小西さんと柳本さんは自民党と公明党の正式な支援を受け、さらに国民民主党、立憲民主党、共産党は自主的に小西さんと柳本さんを支援するという。ここはちょっと分かりにくいけど、要するに自民党から共産党までが表で完全にタッグを組むと映りが悪いから、表では自民党と公明党の支援だけにしておいて、その他の政党は維新を潰すために自主的に、つまり水面下で小西さんと柳本さんを一生懸命応援するというもの。自民党を支援する各種業界団体や、国民民主党と立憲民主党の前身である旧民主党を支援していた労働組合の連合や部落解放同盟、さらには共産党を支援する各種団体が一斉に小西さん柳本さんを応援することになった。

 (略)

 小西候補は大阪府副知事としてスーパー公務員であったことは前号で述べた。しかしその小西さんですら、大阪市役所と協議でまとめることができなかったものが多々ある。

 行政の実務というのは日々膨大な事務作業の連続だ。巨大な府庁組織と市役所では毎日毎日膨大な事務を行っており、その都度、府庁と市役所で見解がぶつかることが多い。それを主査→課長代理→課長→次長→部局長とそれぞれの役職で調整をはかるのだが、それでもまとめることができなかったものは副知事、副市長に上がってくる。そのときの組織としての最後の調整役が副知事、副市長であり、その仕事を小西さんがやっていた。

 小西さんも一生懸命にやってくれていた。難しい案件もまとめてくれたこともある。しかし、今の府と市の体制、制度を前提とする限り、やはりまとまらなかったものも多々ある。これは小西さんの能力の問題というよりも、府と市の制度の問題だ。何度も繰り返すが、明治維新の時にできた府と市の制度は、府と市の分断を前提としており、府と市が一体となって政策や事業を行うには適していない仕組みとなっている。だからスーパー公務員の小西さんが、対立する府と市の見解をまとめることができなくても、むしろ当然のことなんだ。

 そのようなときには最後、僕(大阪市長)と松井知事でまとめ上げた。ほぼ毎日、松井さんとは電話で協議していた。

 (略)

 副知事・副市長レベルでもまとめられないものは、全てこうやって僕と松井さんのトップで調整してまとめていたんだよ。そういうことをやり続けてきたから、これまで30年も40年も放置されていたビッグプロジェクトも、なんとか府市一体で実現できた。その他細かな懸案事項を2人でまとめ上げた事例まで挙げたらほんとキリがない。

 松井さんと吉村さんになっても同じだ。表には出ていない膨大な調整を、松井さんと吉村さんでやってきた。僕を含めて3人でご飯を食べるときだって、ほとんどが松井さんと吉村さんの府市の懸案事項を調整する話。いまだに焼き鳥屋かおでん屋で大阪首脳会談が行われている。こういう現実を、世間はもちろん、メディアもインテリたちも知らないし、小西さんも柳本さんも知らないんだよね。

■観光案内所の府市の費用分担でさえまとまらなかった!

 でも本来、こんな調整の仕事はトップの仕事じゃない。これは組織の仕事で、最終的には副知事・副市長レベルで完結する仕事だ。まさに小西さんが副知事のときに、きっちりと府市をまとめなければならないところ、現在の府庁と市役所の関係・制度を前提にするとまとめることができなかったんだよ。

(続きはソース)

3/27(水) 11:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190327-00027596-president-pol

★1:2019/03/27(水) 22:34:41.50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553773920/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:44:55.36ID:sqT1zFUC0
昔の大阪は本当に酷かった。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:46:55.74ID:jOPDTvzV0
頑張れ維新
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:49:58.20ID:YI9FjkQs0


食口さんwwww


統一教会二世・若者の集い
http://web.archive.org/web/20170921095513/jbbs.shitaraba.net/study/8126/

125:二世:2017/09/19(火) 00:46:24
宗教活動の話ではないが
最近、ある地域で二世が維新の党に当選したらしい…。4名だ
ここ3年の不祥事起こした二世議員と違って、本物の二世だから大丈夫さ。
彼らは維新の教祖・橋下徹の政策・思いと共にある。

0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:50:37.70ID:2poLOOu10
橋下復活に期待
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:53:09.29ID:Gkc4XJ8o0
2009/8/29 ‐『中国経済・隠された危機』三橋貴明 
2010/12/23 ‐『中国がなくても、日本経済はまったく心配ない!』三橋貴明 
2013/3/19 ‐『日本経済は、中国がなくてもまったく心配ない』三橋貴明 
2015/2/18 ‐『中国との貿易をやめても、まったく日本は困らない!──中国経済の真実』三橋貴明 
2015/11/18 ‐『2016年 中国・ユーロ同時破綻で瓦解する世界経済 勝ち抜ける日本』三橋貴明 
2015/12/1 ‐『中国崩壊後の世界』三橋貴明 
2017/2/1 ‐『中国不要論』三橋貴明 
2018/1/7 「経済評論家の三橋貴明さんを逮捕 妻殴るなどした疑い」朝日新聞
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:53:34.53ID:MX9RoQNl0
維新にも谷畑孝って筋金入りの部落議員いるやん
元社会党だぞあれ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:56:53.96ID:4LxzMvaz0
まだこのスレやるんw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 21:59:31.35ID:Km+heo320
(^▽^)o(=^^=)(*^_^*)(゚∀゚ )(^▽^)o(T▽T)ヽ(´ー`)ノ(((^-^)))(^O^)ヽ(´ー`)ノ(^O^)(゚∀゚ )

>>1
■ チョソモメン5大悲報(脳欠損)


1,日本に住みながら半島アイデンティティむき出しで、日本のネトウヨ叩きをしてる奴は
  日本ネトウヨ以上に強烈なナショナリズムを持った朝鮮ネトウヨであるという真実w自覚しましょうw

2,韓国製品をホルホルして日本叩きのマスターベーションを繰り返してる奴は
  韓国の躍進の根底には反日パワーがあり、反日パワーを言い換えるとネトウヨパワーであるにもかかわらず
  そのネトウヨパワーで日本のネトウヨ叩きをしてるという滑稽な真実を認めようw

3,経済的に安倍政権はリベラル、反安倍こそがネトウヨという真実、反安倍はネトウヨの自覚を持って戦おうw
  移民推進、TPP(EU)推進の代表は、メルケルや安倍晋三
  移民反対、TPP(EU)反対の代表は、トランプやメイ首相

4,言葉の使用法として、「在日」 = 「犯罪者」 これが差別なら、「ネトウヨ」 = 「差別主義者」 これも差別だからw
  どちらも「それ」を内包することで共通であり、それ以外の意味も含む広義な定義を持つことでも共通
  差別の本質的な問題は、主語を抽象化して使用することで起きることを理解しましょうw
  「差別」を糾弾したいなら、「ネトウヨ」に抽象化せずに、そのまま「差別」を主語として使わないと同じ穴のムジナになるってことw
  差別を糾弾する側が、その手段に差別を用いてる頭の悪さを理解しましょうw

5,ネトウヨに強い関心を抱き怒りの言及を続けるも、原因となっている
  ”韓国の反日的言動”には見事に無関心を決め込み言及したがらないw
  通常なにかしら問題の解決を図るさい原因にこそフォーカスを当て徹底追求するものだが、
  想像を駆使して人格や育ちに原因を求めてそればかりを言及する、
  そして韓国による日本へのヘイトは見て見ぬふりで、擁護はしても批判はしないという差別的な欺瞞に満ちているw




↑誰もまともに反論できずw恥ずかしくないのw  (´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)(´∇`)
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:03:24.74ID:qvXTxwbU0
経済新首都で行こうぜ
内容は都構想案で名称は経済新首都で
市とか府とか都とか行政の縛りの話だろ

大阪は大阪で通用するんだよ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:04:58.49ID:/1IM7tGB0
維新の詐欺パネルが龍谷大学で「統計で嘘をつく」という題材の授業で使われていてワロタ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:08:43.00ID:ANmqH4hO0
府と市の調整が、府と区に変わるだけ
しかも1つだったのが5つに増えるから都構想やると今よりもっと大変になる
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:09:43.24ID:NvDpBG5C0
副知事って大阪府の公務員としては
最高の地位??

省庁でいうと事務次官ってことでいいのかな?
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:12:54.38ID:PT+SH1AG0
末端が無能だから膨大になるんやで
現場で手取り足取り指導しろよ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:13:11.88ID:/f70390a0
追いかける立場なのは事実です。@柳本%淀屋橋#032909
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:13:46.75ID:qvXTxwbU0
柳本は主義主張が不透明すぎる
支持者の意見を聞かないのなら支持を避退するべきだろw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:14:24.30ID:RuliGJer0
部落と立憲に応援されてる候補を勝たせるならもう大阪は救いようないわ
利権とか改革とか以前の問題
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:14:35.38ID:CKOXYMQm0
大阪市が無くなると、借金を府が引き継ぐことになる
市と府の借金合わせて10兆円を超えて一気に破産する

大阪市の莫大な借金を府全体に負担させるのが都構想
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:17:17.97ID:eSYTKUmH0
関西以外の人は維新がどれくらい影響あるのか分からないと思うけど、この記事見たらだいたい想像できると思う

大阪府議選、無投票増加 少数会派が擁立絞る 自民も対抗馬用意できず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00000086-mai-pol

維新は1選挙区を除く52選挙区で候補者を擁立。一方、共産は前回の35人から20人と大幅に減らした。
立憲民主は3人、国民民主は1人の擁立にとどまった。旧民主は前回選で大敗して基盤を失い、その後の分裂も影響した。
自民は38人を立てたが、維新の現職がいる1人区で擁立を見送った選挙区もあり、自民府連幹部は「維新が大阪に定着し、対抗馬を見つけるのに苦労している」と打ち明ける。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:17:29.09ID:qvXTxwbU0
団体が支援するのは団体の意見を政策に反映させるためなんだよ
それなのに支持者の意見を聞かないとかそんなこと言っていいのか?
それなら一票投じる意味がないじゃないかw
柳本はたんに市長になる事しか頭にないんじゃないのか?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:18:26.49ID:EhcEEEXn0
>>26
大昔の煽りをまだレスできるその頭の悪さ
維新がどうこう以前に反維新はダメだわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:19:06.73ID:NDWHtiXk0
大阪の共産と立憲は壊滅状態みたいだな
候補者すら立てられない地区が多い
公明党も死に体
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:19:39.81ID:EhcEEEXn0
>>28
ふにゃぎもとはもう傀儡政治屋だから何を言ってもダメ
政治家の器ではない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:20:08.15ID:Qp3t6YaQ0
結局、自民も左翼も既得権益の守護者だからな。
そりゃ既得権を守る為には手を繋ぐだろ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:21:42.54ID:CKOXYMQm0
メインストリート御堂筋がブチ壊されて永久に車が通れなくなるぞ
大渋滞必至
クソ維新のせいでどんどん悪くなる
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:23:08.34ID:EhcEEEXn0
>>34
アンチが何を言っても笑いにしかならないね
笑いを取るなら真面目にやれよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:23:36.28ID:qvXTxwbU0
>>33
それしたら中央に造反することになるよね
国の政策にも逆らう局面が出てくると思うよ
こんなのを立てて大丈夫なのか?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:23:52.94ID:aKkz6BVu0
市議会議員の当選の無効及び当選人の決定
http://www.city.neyagawa.osaka.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/7/1612koho05-3.pdf
http://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/attach/hodo-22502_5.pdf

促成栽培の粗製乱造で
任期半分も持たず失職する議員を公認しといて
かつ責任も取らない
「身を切る改革」を自称する政党w

こんな政党がIRの名で民営賭博を公費で推進します

「民営」なんだからとっとと認可だけすればいいのに
「誘致」するわけだから公費補助するわけなんですね?
なんでだろー

今後、ギャンブル依存症対策が公費で行われるみたいだけど
パチンコをふくめてギャンブル経営側はそれに関する費用を一銭も出さずに
利益だけチューチュー吸う訳ですね?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:24:09.11ID:hygCj9vf0
>>19
地方自治体のうち、都道府県は広域行政を担当し、市町村は住民のための基礎行政を担当する
という役割分担がある。
しかし、大阪圏では大阪市が大きくなり過ぎて、本来大阪府がやるべき広域行政でも張り合って、
政策、人事、予算、投資などで対立し、大阪に大きな損害を与えて来た。「二重行政」の弊害だ。
大きな組織の司令塔は一つでないとだめだ。司令塔が二つあると必ず対立が生じ、悲惨な結果を
もたらすことは歴史が教えるところだ。
今は、大阪圏の行政の司令塔を大阪府にするのか、大阪市にするのかが問われている訳だから、
大阪市を残すということは、大阪府を潰すことと同じだ。
現状での両者並存は大阪に衰退をもたらすだけだ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:25:11.05ID:RXTnQmUt0
関空タンカー事故、台風被害で大阪が大変な時に
海外旅行に逃げた松井は信用できん
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:27:13.78ID:FXxba9Qz0
>>16
ゴミしかおらんから支持する所があらへん
既得権益ガー!と叫ぶ松井や谷畑がおる維新に熱狂するガイジにも、共産と組む大阪自民に入れるガイジにもなりたない
国政なら自民一択やが、もう色々と大阪の政治は悲惨
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:27:40.56ID:UnCoCci50
父親がヤクザだって裁判でハッキリしたのに
まだ政治に口挟んでくる図々しさ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:27:52.56ID:EhcEEEXn0
>>38
その説明は維新がこれまで何度も行なった説明だが反維新は知らないふりしてデマを流す

市がなくなる!
市のお金が府に取られる!

それしか言わない相手にいくら解説しても無駄
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:29:48.20ID:Hemtxwt30
衆議院議員 長尾たかし
@takashinagao
求めてもいない共産党自主支援は誤解を生む甚だ迷惑なもので、
一切の支援は遠慮させて頂く旨、自民党選対として正式に表明するべきだと会議で進言しました。決定を待ちます。
午後9:26 · 2019年3月26日 · Facebook
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:30:49.88ID:qvXTxwbU0
そもそも反維新は明確な対案もないのに維新嫌いで手を結んでるだけだる?
こんなのでは大阪が不幸になるのは目に見えてる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:31:50.28ID:FXxba9Qz0
>>45
ほらおまえみたいな凄まじいガイジがわく
生きててしんどいやろ、はよ死にや
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:31:51.90ID:K0mGXyZP0
>>42
市の借金を府に押し付けるんだよ

特別区になり下がった大阪市内は「村」以下の自主財源でやりくりしないといけないし
金も権限もキレイサッパリ失うのが都構想
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:34:13.69ID:EhcEEEXn0
>>47
東京都は大変ですね
反維新で東京府構想でもやれば?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:34:49.22ID:aKkz6BVu0
>>44
カジノ誘致はどうなの?

「民営」賭博を公費で誘致するなんて
「身を切る改革」とは全く違うことをしているわけだが?

そもそもカジノなんて顧客同士で金の奪い合いをさせる生産性の無い虚業じゃないの?

こんなもので何の経済効果があるの?

パチンコでテポドンが作られる経済効果と同じか?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:35:29.31ID:EhcEEEXn0
>>46
これがガイジですね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:35:35.85ID:igSpjR/Z0
在日ナマポをホイホイOKしてヘイトスピーチ法とかいう
定義がガバい法案を通した糞維新なんて擁護できんわ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:36:11.63ID:NDWHtiXk0
>>46
きっしょ
老害ジジイ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:36:35.93ID:K+C2hHBC0
議会の反対を押し切ってまで住民投票やったのに
負けて赤っ恥かいて逃げた奴がよく人前に出てこれるなw

日本人じゃないから「恥」というものが無いんだろうな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:37:11.15ID:EhcEEEXn0
>>50
なんの経済効果があるの?
まで考えたならその先まで調べればいいのに
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:37:11.18ID:hvh6kcqQ0
>>17
借金して使うだけだったからな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:37:26.97ID:RuliGJer0
>>43
もう遅いよ
選挙戦始まる前にやらないと
お前の行動は次回以降に考慮する程度の事だわ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:37:37.35ID:oAWy0ccl0
>>47
よう!解同の人!
息を吐くように嘘つくなんて
マジで言ってるなら頭大丈夫か?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:38:23.88ID:EhcEEEXn0
>>54
反維新の議員は住民の意見を聞くことすら反対というね
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:38:32.55ID:qvXTxwbU0
>>50
経済効果の裏付けが有るなら誘致した方が良いと思うぞ
何で稼ぐ勝手手段の話なら外国人に金落とさすための貯金箱じゃん
こんな濡れ手に粟な商売ないぜ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:38:43.42ID:4mUnIGwa0
>>8
でも反維新が何度でも出来ますと言ってくれたから
お言葉に甘えて
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:38:44.40ID:hvh6kcqQ0
>>26
じゃあ大阪市存続でその借金はどうするの
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:38:57.28ID:b1q8nxlg0
>>47
頭悪そう
むしろ逆なのに
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:39:07.46ID:4NBTwJwu0
大阪維新、府議会単独過半数の公算が強まる

大阪維新(+維新系無所属)、無投票当選者数 (維新系/合計)

府議会 8人/13人
市議会 2人/5人

大阪府議選・市議選の無投票当選
ttps://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20190329/0013964.html
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:40:37.59ID:EhcEEEXn0
>>63
これな

正確には維新は普通なだけで他がカス
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:40:41.67ID:oAWy0ccl0
自民候補は保育園に挨拶来た時に
職員達にはあたまぺこぺこ
保護者には知らんぷり
ある意味スゲーなと思った
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:41:22.53ID:poVEIJFR0
橋下摂津守「学力もだめ、体力もだめな大阪の幕末、どないなっとんねん」


【幕末の学問】
『コンサイス人名辞典日本編』に採録された文人の出生地(塚本学/信州大教授/福岡県出身)
1801年〜1850年 ※江戸出生の大名は江戸生まれの人数に含まない。
江戸生まれ 73人
京都生まれ 11人
大坂+堺生まれ 5人
長崎生まれ 6人
その他 326人

幕末維新の大阪府は長崎市以下…


【幕末の武芸】
江戸(東京都区部)出身の幕末剣豪 → 男谷信友、勝子吉、寺田五右衛門、白井亨、高柳又四郎、千葉栄次郎、伊庭八郎、榊原鍵吉、山岡鉄舟…その他多数
埼玉郡(埼玉県東部)出身の幕末剣豪 → 秋山要助、岡田十松、戸賀崎熊太郎、中村万五郎
肥前国(長崎県)出身の幕末剣豪 → 中村一心斎、高尾鉄叟、渡辺昇
五畿内(大阪府+京都府+奈良県+神戸市)出身の幕末剣豪 → なし

幕末維新の大阪府は久喜市以下…
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:41:53.38ID:aKkz6BVu0
>>55
依存症になった人間を大阪都が面倒みてくれるわけですね?

ギャンブル依存者を生産して、これを「大阪都」が面倒見る
共●も真っ青な貧困ビジネスでもやるの?
「身を切る改革で}
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:42:32.92ID:hygCj9vf0
>>42
そうだからと言って無知な反維新と罵り(ののしり)合いをしても無党派層からは同じ穴のムジナ
と見られるのがオチだろう。説明して行くしか方法はないのではないか。

<都構想によって消滅するのは「大阪市役所」という看板だけで、大阪市の機能はそのまま
維持されます。>

確かに、大阪都構想は大阪市を大阪府に吸収合併することなので、地方公共団体(法人)としての
大阪市は大阪府に吸収されて消滅する。

しかし、大阪市の基礎自治体(地域住民のための基礎行政を行なう)としての機能は大阪府の
中でそのまま残って、大阪府と4つの特別区とで分掌する(分担して受け持つ)ことになる。
だから、自治体として機能的には大阪市は消滅していないし、法律もそれを前提として吸収
される自治体を存続させている。

松井や吉村の「大阪都構想で大阪市はなくなりません。」という主張は一見詭弁に聞こえるかも
知れないが、大阪都構想の成立によって消滅するのは「大阪市役所」という名前(看板)だけで、
それ以外は街も住民生活も全く変わらないというのは実体面でも法理論的にも正しいのだ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:44:15.72ID:B/XpSyl/0
政令指定都市のメリットを捨てて、東京一極集中に協力するのが維新の役割

おまけに、御堂筋を永久に通行止めにしようとしてるアホ維新

道路は血管と同じ
詰まれば死ぬ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:45:08.11ID:A14eYSeK0
ほらな。五十島さんが言ったとおりになっただろ?
自民党も公明党も票田は持ってないんだよ。w
自民党へ票を入れるのは有権者だからな。選択権は有権者にあるんだってwww
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:46:07.52ID:vcRh/qx90
もう都構想の是非とか反維新とかそういう話じゃないわ
堂々とブラカイが表立って応援するとかねーよ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:46:59.64ID:Hemtxwt30
吉村洋文「柳本氏は自公だけじゃなく連合・部落解放同盟・辻元の立憲民主党・共産党から支援され赤旗にも載った。当選後は恩返ししないといけなくなるのでは?」
柳本顕「演説でも自民党支持者に『自民党の意見を100%聞かない』と言った。私は選挙支援を受けても言う事を聞くという意識はもってない」
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:47:08.98ID:lySsBK+v0
政令指定都市のメリットを生かせずどんどんボロクソになっていったのに何を言ってるんだか

同じ政令指定都市の堺市が今どうなってるのかも含めて大阪の人たちは今後どうすればよいか十分理解できてるから言うまでもないけどね
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:47:19.65ID:S5MLPFgd0
>>70
大阪市を解体して再編するのが都構想なのに

反対派は解体するで終わらせて府と特別区に再編することを無視してる
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:47:36.97ID:JEi7QzPf0
選挙のある国に生まれて良かった

ここ数年ホントそれをよく思う
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:48:54.46ID:b1q8nxlg0
公明党はF票が大量に溶けてんね
電話かけても罵倒されるらしいw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:48:58.18ID:qvXTxwbU0
>>73
沖縄の反対運動と何が違うんだ?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:50:05.70ID:XXB0nBQr0
トンキンがここで必死なのが何よりの証拠
都構想は大阪にデメリットしかない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:51:57.11ID:ABleN1Z60
昔に戻すなってやり口が毎度毎度のやり口
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:52:15.38ID:HzQ1O64l0
昨日のネット討論会

自民公明推薦の柳本
「東京の港区なんかより大阪市内にある西成区の方が格上!」

柳本はわざと自爆しているとしか思えない
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:52:51.10ID:bieZe9eh0
>>67
敬老パスは出しても給食は出さないのが当たり前
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:53:37.25ID:vEvcK1T10
>>49
つうか東京23区は代わりに日本の中枢機能がほとんど入ってるから
安泰っていう特殊事情があるわけよ
大阪都構想なんてのは、それがありもしないのに
入れ物だけ東京と同じにしようっていうもの

しかも東京の特別区って国の中央集権化のために戦時中に決められたもんで
地方分権の世の中に逆行するような代物
大阪市が特別区として分割されるなら、合併による行政コスト削減してる世の中で
それも逆行することになるし、正直時代錯誤だと俺は思ってるわ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:53:55.30ID:hygCj9vf0
>>71
それは全くのデマだ!
都構想が実現すれば二重行政の弊害が解消されて大阪は大いに発展するよ。
大阪維新の会には結党の初志である「大阪都構想」の実現を目指して頑張ってほしい。

巨大都市を抱える都道府県は全て二重行政の問題を抱えているが、特に東京と大阪はその弊害が
顕著だった。
75年前、太平洋戦争中の1943年に戦時体制強化の一環として「東京府」は「東京市」
を吸収合併して「東京都」になり、行政の司令塔が一本化されて問題は解消された。
その結果、発端はどうであれ、それ以後首都として順調に発展して来た。
一方、大阪府では長年にわたってこの弊害が放置され、未だに解消されていない。
この75年の間に東京都と大阪府の格差は開く一方だ。
<年表>
1868年 3府(東京府、京都府、大阪府)制定、
1889年 東京市、大阪市、他・全国の市制定、
1943年 東京都制定(東京市を廃止し23特別区に分割、東京府を東京都に)
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:54:13.52ID:f/RupeX+0
共産党「福祉充実しろ!、貧困支援しろ、税の使い道は公平に分配しろ!」

橋下・維新「行財政改革で福祉や貧困子育て充実させました、利権廃止し税の使い道を公平にしました」

共産党「ちょw 馬鹿、本当にやるなよ!!」


結局、共産党は口だけ福祉なんだよ
本当に弱者の対策などする気はさらさら無い
自民党と共産党でプロレスごっこして国民を騙して何十年と税金を搾取し続ける

一方、維新は利権を徹底的に排除して
そこに流れていた莫大な予算を教育や福祉、さらには都市の魅力を上げて観光政策にふんだんに使った
結果全てで効果がでている大阪
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:55:54.58ID:bieZe9eh0
>>82
補助金と敬老パスと生活保護を垂れ流して子供に給食も出さない地下鉄のトイレは汚い大阪政治に戻したいかね。
維新以前の大阪に誇れるようなもの何かあるの?
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:55:55.72ID:/CjQXb280
ぶらくよー
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:56:18.52ID:vEvcK1T10
>>86
特別区が実現すると、府と市の二重行政から
府、一部事務組合、特別区の三重行政になって効率が悪化します
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:56:31.67ID:Rl+4ry660
>>51
横レスすまん

お前がガイジや ぼけ 橋下信者死ね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:56:42.19ID:UTRejoPe0
国会で弱小野党の維新が都構想を無事に通過させられる訳がない
結局、自民党にクチャクチャにネジ曲げられて成立する

それなら、最初からやらんほうがいい
アホの維新信者はそれを理解できんからなぁ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:56:51.89ID:NDWHtiXk0
共産党は貧困世帯が減ると飯のタネなくなるからな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:57:46.05ID:vEvcK1T10
>>86
それと、東京の繁栄は一極集中のおかげであって
吸い取られる側の大阪がやっても政令市として弱体化するだけよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:58:11.44ID:bieZe9eh0
>>90
仕事すみ分けらから三重行政にはならん。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:58:24.06ID:S5MLPFgd0
>>90
府と特別区と一部事務組合は仕事を完全に分けてるので
大阪府と大阪市のように重なることはないよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 22:59:08.60ID:yJJVct1/0
>>97
大阪府と大阪市も同じなんだが
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:00:46.18ID:bieZe9eh0
>>94
東京は東に寄りすぎてるからバランスを考えても西日本に東京に匹敵するような街を作るのは急務ですよ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:00:56.22ID:zk9JEovN0
東京は国立・都立・区立の三重行政
区議会議員の数がナント!900人
日本中の国会議員より多いという
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:01:04.70ID:vEvcK1T10
>>86
あと、都構想で4000億得するってかつて言ってた話は
地下鉄の民営化と施設統合のことだったらしいんだが
それも、もう現状のまま済ませてしまったんで
都構想をやらなくてもできると実証してしまったうえに
いまさら都構想を実現させても効果がありません
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:01:29.90ID:qvXTxwbU0
>>92
それらな都抗争を争点にする必要も無いだろ
政策重視で変な共闘も要らなかった
大阪自民は維新にぶっ壊してもらっても何も問題ないだろ?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:01:40.68ID:yJJVct1/0
二重行政を具体的に説明できる維新支持者が一向に出てこない件

大学?優遇する相手が違うんだし
市民にはその対象が二つあって困ることは皆無
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:02:24.33ID:hygCj9vf0
>>85
取り敢えず、>>86をよく読め!
君のレスは経済の実体を見ないで「地方分権」だの「戦時中」だの「中央集権」だのと言葉を弄んで
印象操作しているだけだ。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:03:04.12ID:yJJVct1/0
>>105
具体的な二重行政の弊害をひとつくらい書けや
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:03:28.21ID:vEvcK1T10
>>100
いや、日本列島のほぼ中央だよ? むしろ東北をもっと発展させたほうが
バランスはよかろうねw
西日本は制度でなく自力の経済発展で這い上がってきなさいよ?
大阪商人のクセに経営ベタって笑わせるわ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:03:31.95ID:Exrs4YyH0
他の県はみんな政令指定都市を増やしまくってるのになぁ
それだけメリットがあるからなんだが、なんで大阪は逆行すんの?アホなの?死ぬの?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:04:31.82ID:yJJVct1/0
ふんわり二重行政批判に騙される大阪民も大概だがなw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:05:20.13ID:yJJVct1/0
>>110
なんで?
市民には授業料優遇される選択肢が二つあることはメリットでしかないのに
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:05:52.37ID:vwApfrHp0
もう大阪市だけ独立したらいいのに
府は堺があるやろ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:06:02.69ID:EhcEEEXn0
>>69
IRに関する依存症対策を読んできなさい
加えて「現在の」依存症対策の現状やら問題点やら情報を集めなさい
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:06:22.27ID:fJgzxj+x0
橋元は第二の小沢一郎のように振る舞うようになってきたが、国会議員ですらない。

犬の遠吠えとしか映らない。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:06:24.37ID:vEvcK1T10
そもそも、財政力指数が大阪は悪いんだよね
制度おなじなのに愛知県のほうがはるかに堅実だし
人口の増えかたも愛知は名古屋もそれ以外のトータルも増えてるからな
おまえんとこがドヘタのくせに制度のせいにしてんじゃねえとw
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:06:48.53ID:yJJVct1/0
>>106
なんで首長が同じ維新なのに
その線引きを調整できないの?松井と吉村は税金泥棒なの?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:07:42.54ID:yJJVct1/0
>>114
なんにせよあれは外資にとってはおいしい話でしかないよね
インフラや下々の依存症対策は税金でやってくれるわけだから
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:07:49.62ID:aKkz6BVu0
維新は選挙になったらカジノどころかIRの文言さえ封印ですねー
ひょっとしたら国家威信の万博より先にカジノを建設させるかもしれないのに?
そんなにカジノが後ろめたいの?

ギャンブル依存症体側は国にやらして業者は何の負担もないの?
利益だけ濡れ手の泡で業者にはいるの?

こんなん見せ掛けの「経済効果」じゃないの?
維新の好きな只の「数字の付け替え」じゃん?
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:08:58.38ID:Aoep2Spr0
>>108
>西日本は制度でなく自力の経済発展で這い上がってきなさいよ?


東京人にまず言えよw
それにしても「反維新=反大阪」という公式は確定した感じか
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:09:23.97ID:GrTcdvdI0
>>116
じゃホームレス全員愛知に送ってもいいか?
大阪は全国から送られてくるんだぞ

政令市だから何とか持ちこたえてるが、財源がショボイ特別区だとどうなるかな
破産するよな間違いなく
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:09:49.67ID:yJJVct1/0
>>120
反大阪は愛阪だよw
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:10:14.09ID:S5MLPFgd0
>>117
維新だから簡単な調整で万博とIRを大阪市に誘致してる
維新はこれを都構想の一部と呼んでる

だが維新が将来的に首長になり続けるわけじゃないので
住民投票して都区制度にしてしまえば今後もめることはなくなる
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:10:21.53ID:wbnmnXyJ0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html

..

3267
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:10:23.22ID:qvXTxwbU0
>>119
お前少しは情報漁ったら?
YouTubeの討論見るだけですべてわかるぞ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:10:42.41ID:yJJVct1/0
>>124
単に維新がスガと仲良しなだけだw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:11:18.00ID:EhcEEEXn0
>>116
ウマイとかヘタとか関係なく都の制度になればうまくいく
立民府知事と自民市長でもうまくいくのが都構想
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:11:23.79ID:vEvcK1T10
>>109
政令市になれば事務権限が大きくなるからね
合併してでも政令市を目指しましょうってのが
合併して無駄な行政コストも減らしましょうってのが
全国でやってる「健全な」発展手段
大阪都構想は副作用のある
治療効果のあやしげな薬に頼ろうというもの
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:11:46.46ID:yJJVct1/0
>>128
ふわふわ都構想推し、いただきましたw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:11:56.28ID:bieZe9eh0
>>104
70年の大阪万博が大阪市内でできなかったじゃん。関西空港と大阪市内のアクセスだって大阪市だけが何かしようとしてもできないでしょ。
夢洲だって大阪府が何かしようとしても大阪市の縄張りなんで死んだ土地として何もできなかった。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:12:15.45ID:Aoep2Spr0
>>123
まあ5ちゃんだからツイッターより影響力が無いとはいえ
こういう反大阪の言動も大阪維新票に繋がるのなら歓迎したい
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:12:45.13ID:yJJVct1/0
>>129
行政コスト減らすなら大阪市を大大阪市にする方向性だわな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:13:42.16ID:S5MLPFgd0
>>127
別に菅と仲良しの首長は大阪だけじゃないぞ
横浜は維新以上に仲良いが万博もIRもきてない
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:13:42.35ID:yJJVct1/0
>>132
大阪万博は国の直轄だからなんの問題もない
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:14:21.18ID:vEvcK1T10
はっきりいうと、都構想なんかより大阪市域拡大のほうが
メリットあると思うわ
合併する市町村とトータルで行政コストダウンできるし
府内で勢いのある大阪がさらに強化され
市域が広がれば広域行政なんかに煩わされることなく
「市内の問題」でことが済んでしまう範囲も広がるというね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:14:24.75ID:yJJVct1/0
>>136
民度が高いからな横浜は
稲川の親分がIRに反対してるくらいには
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:14:39.60ID:RT5QWZ9t0
>>124
万博誘致したのは政府と経団連
そうやって手柄をパクるのは維新の汚いところ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:14:49.40ID:yJJVct1/0
>>138
これ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:15:12.35ID:bieZe9eh0
>>109
大阪はその先を行く
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:15:36.75ID:BkKNVLoh0
>>133
ほとんど影響力なんてないだろ5ちゃんねるなんて

それより20代30代の投票率もっと上げれんのか?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:15:56.26ID:yJJVct1/0
>>143
つまりあえて確実でないルートを選ぶわけか
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:16:18.58ID:aKkz6BVu0
>>126
ネットの情報は取捨選択をし真偽と悪意が無いのを確認するのが必須です。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:17:24.60ID:S5MLPFgd0
>>140
万博を夢洲に誘致したのは維新の功績だぞ

何しろ大阪市名だけで候補地は万博公園やりんくうタウンなどいくつかあったが
松井と吉村で速攻で夢洲に調整したから2025年に間に合った
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:18:00.46ID:bieZe9eh0
>>145
東京で実証済み。
東京の悪いところは新制度でマネしなきゃいい。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:18:02.69ID:yJJVct1/0
>>148
だから維新がスガ派なだけだよ、その理由
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:18:07.68ID:4LxzMvaz0
まーまーそう言うな
この選挙は
共産主義者は共産党へ
創価信者は公明党へ
これは彼らの思想信条だ

あとはおおむね
大阪都構想に賛成は維新の会へ
大阪都構想に反対は自民党他へ
分かりやすいじゃないか

うちの候補ももう準備できてるよ
大阪都構想に反対の人は、私に投票してください
って
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:18:16.03ID:yJJVct1/0
>>149
過去の話
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:18:19.08ID:i3aLFpzm0
>>136
横浜市は実質公債比率ワースト1でIRどころではない
予算も神奈川県が大阪市に抜かれる失態ぶり

@大阪市の税収大幅増で、遂に人口3倍の神奈川県の予算規模を超える
A借金も自民公明市政時代に6兆円もあったのに、2兆円台にまで下がる

「成長へ」大阪市長、任期最後の集大成予算

大阪市が14日に発表した総額1兆8353億円の平成31年度一般会計当初予算案。
吉村洋文市長にとって任期最後の集大成となる予算編成となり、
前年度に引き続き「市民サービスの拡充」を掲げ、幼児教育や子育て環境の充実施策に力を入れた。

一般会計の歳入では、雇用環境の改善により個人市民税や企業収益が増えたことから
市税収入は前年度比4・5%増の7488億円となった。
歳出は、教員や退職手当の増加により人件費が0・7%増。

一方、市の借金にあたる市債残高(一般会計)は平成31年度、2兆7326億円となる見込み。
将来、国から交付税として措置される臨時財政対策債を除くと1兆8681億円となり、
15年連続で減少となる。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190215-00000510-san-pol
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:18:37.88ID:aKkz6BVu0
>>148
その万博で「カジノ」をご披露するわけですね?
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:19:09.55ID:bieZe9eh0
>>152
東京は現在進行形
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:19:20.69ID:yJJVct1/0
で、具体的な二重行政の弊害がまだ示されないわけだが
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:19:22.79ID:JEi7QzPf0
まあ政令市の問題はこれから全国でデカくなってくやろな
人口減少が抑えられん以上県域から人が減り市に人が集まってくからな

段々県と市のパワーバランスが狂ってくる
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:19:29.25ID:S5MLPFgd0
>>150
横浜も菅派だけど誘致出来てないぞ
首長が動いてないからな

松井と吉村が夢洲と決めないと政府も経団連も動けない
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:19:36.79ID:yJJVct1/0
>>155
首都移せば?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:19:58.57ID:4nWZn5Fh0
>>144
若者は韓流に洗脳されてるからな
朝鮮学校に冷たい仕打ちをした維新を若者は敵と思ってるよ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:19:59.59ID:yJJVct1/0
>>158
藤木の親分が反対してんのにw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:20:07.08ID:BkKNVLoh0
カジノに反対するのは外国のカジノ行ったことがない連中だろうな
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:21:06.83ID:i3aLFpzm0
>>144
まあそこが課題か
圧倒的に大阪都賛成多数にしたいところ

共同、大阪日日(3/19)

大阪都について

賛成 36.3%
反対 26.7%

ttps://this.kiji.is/480557603665478753

産経(3/16)

大阪維新が決断したクロス選について

賛成 49%
反対 32%

大阪都について

賛成 40%
反対 32%

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00000543-san-pol
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:21:26.57ID:yJJVct1/0
>>162
なおさら国内に作る意味が皆無な
しょぼくて「清潔な」カジノになんの魅力がw
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:22:22.66ID:S5MLPFgd0
>>161
IRは法律的に藤木が絡めないから反対してるだけだけどな
まあ首長がやる気ないからそもそも無理だけど
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:22:22.69ID:egeU8HEe0
都構想って東京の二番煎じっぽく言うから大阪人はむっとするけどもさ
実際、大阪市って何のためにあるの?
たとえば東京都文京区の間に東京市が挟まってるのと同じだよね?
めっちゃ無駄じゃん
市をなくして市の運営にかかる税金返してもらえばいいのに
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:22:46.84ID:zDDQRUB90
>>138
それってどこまで拡大するの?
大阪市に含まれなかった市町村は悲惨にならない?
広げれば広げる程、大阪府でよくならない?
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:22:51.80ID:yJJVct1/0
まあ大阪人が騙されて逆上した挙句
松井一族をどうにかする未来を見てみたくもないw
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:22:53.95ID:aKkz6BVu0
維新様はいつも上から目線ですね?
さすが秀吉様の生まれ変わり
歴史は繰り返します豊臣から徳川にそして「維新もどきのままごと」じゃない明治維新〜
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:23:22.19ID:yJJVct1/0
>>167
相模原市にでも聞けば?
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:23:46.29ID:WqrHZaGL0
大阪土人と在日と部落の巣窟だから
区割りを変えようが、制度を変えようが無駄。
半島並みの自治レベルしか期待してはいけない。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:24:15.96ID:yJJVct1/0
>>166
違う
東京の区部は住民には実質的に区が市みたいな認識
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:24:39.17ID:RB3Sd/Sg0
同じ政令指令都市の名古屋に抜かれたのは
維新の治世が糞だからって結論出てるだろうに
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:25:17.19ID:MOlj+gbK0
>>153
維新は市の財産を切り売りしてるだけ
何でもかんでも民営化するし
水道まで売ってドブ水を飲まされるハメに

民営化すると税金がかかるから水道料金が確実に高くなる

民営化=増税
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:25:18.41ID:vEvcK1T10
>>143
先に、ね…
まあほかの地方にしてみれば、あやしげな実験の被験者に
わざわざ大阪が志願してくれるならこんな都合のいいことはないんだけどな?
失敗すれば人口をとりあうライバルが自滅してくれるし
成功すれば問題ないことをノーリスクで確認した後追従すればいいだけのことなんだから

東京はそもそも特別な地域だから例外
ほかの地方は高みの見物であとからなんとでもなる
リスクがあるのは大阪だけ
それでも、こっちも鬼じゃないから浅はかな考えに染まって
とちくるった赤の他人に親切心で言ってあげてるんだけど
聞く耳もたないならお好きにどうぞ、としか
ただし、後で悔やんでも大阪府民の自己責任なんで
あとから泣き言いってももう聞かないよ?
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:25:19.02ID:bieZe9eh0
大阪を西日本の中心都市に発展させるには大阪市だけでは力不足。合併するにも財政が最悪だから周辺都市に嫌われてたのが実情。
もはや大阪市はその役割を終えている。
新たに大阪府特別4区になって大阪府全体を巻き込んだ地域開発をしていく段階にきてる。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:25:38.57ID:Lc5Tn06i0
>>153
神奈川も横浜や川崎を吸収して神奈川都構想とかやればええのに
県が大阪市に抜かれるとかこのままじゃジリ貧やね
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:25:43.19ID:j3E281PN0
>>138
今は「大阪市域」に「壁」があるが、都構想になれば、その壁がなくなって、現在の域外への発展が自然な形で為されるだろうな
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:25:58.41ID:yJJVct1/0
>>173
7年やって今だに議会与党にもなれない点で自分たちの治世に問題があることに気付こうな維新は
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:26:14.54ID:mfbxzGfW0
>>50
IR整備法の内容を見ると
宿泊施設の基準は全ての客室の床面積の合計が、おおむね10 万u以上であること
などと大規模店舗法みたいな事が書いてあるから
地元大阪の中小のホテル・民宿ではラスベガス・サンズのような大型リゾートに太刀打ちできない
カジノも外資運営だし

「民営」賭博を公費で誘致する
というより「外資系賭博を公費で誘致する」になってるから余計にタチが悪い
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:26:17.75ID:JEi7QzPf0
昔のアンチは役人や公務員が多くて流石によく勉強しとったが
なんかもうこんなのしか残ってないのか…と哀しくなるなw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:26:22.41ID:yJJVct1/0
>>177
無意味
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:27:00.56ID:yJJVct1/0
>>180
インフラ整備は公費負担だしな
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:27:03.69ID:S5MLPFgd0
>>174
ヨーロッパでは水道民営化した国のほうが水道料金安いんだけど
まだデマに騙されてんのか
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:27:08.60ID:d8nL2i4Y0
連合や荊冠旗が大切なのは自民党が保守政党だからだな
アベみたいな売国奴はさっさと引退すりゃいいのに
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:27:21.97ID:qc2ZoqER0
>>70
>都構想によって消滅するのは「大阪市役所」という看板だけで、大阪市の機能はそのまま
>維持されます。

これはデマ
大阪市としての意思決定が出来なくなる

都心部大阪市で何をやるかやらないかは府議会で7割を占める郊外選出議員が決めます。というのが都構想
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:27:31.31ID:OKp+/2Y90
しかし、何で候補者が柳本なのだ?
他にまともな候補者は見つからないのか。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:27:56.16ID:yJJVct1/0
>>181
いやいや
維新支持者が二重行政の弊害をひとつもまともに示さないふんわりしたことしか言わないだけだろw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:28:11.55ID:aKkz6BVu0
>>174

「民営」カジノを何で公費で誘致するの?

カジノこそ「民営」企業に勝手にやらしたらいいやん?

そうできない何らかの理由があるんでしょうか?

だったら「公営」でいいんじゃない?まぁそれはそれで別の問題があるけど・・・
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:28:32.36ID:bieZe9eh0
>>174
商都大阪が民営化ビビってどうすんの?
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:28:45.40ID:yJJVct1/0
>>187
議員選んだ市民に喧嘩売るのが維新のスタイルですね
さすがです
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:29:04.94ID:BkKNVLoh0
>>181
5ちゃんねるにいる反維新レベルはNGするだけだが、投票率激高の大阪市老人集団はマジで手強い
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:29:55.91ID:yJJVct1/0
>>192
隣接市町村が合併するか否か決めればいい
政令市になれば住民のメリットは増えるが意思決定反映は難しくなる
そんだけ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:30:00.93ID:aKkz6BVu0
>>180
カジノの運営母体になるのは本当に外資系なの?
大手パチンコ屋のペーパー会社の可能性はないの?
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:30:25.62ID:j3E281PN0
>>186
意志決定できなくなるのは、大阪市会議員だけ。
自分のおいしい職がなくなるから、自民党、公明党、共産党は必死。
住民は意思を広域行政を府に、地域サービスを特別区に対してできる。
広域行政に対して、間接ではなく、直接的に行使できる。

繰り返していう。大阪市がなくなって、困るのは住民ではない。「市会議員の大先生()」
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:30:35.68ID:yJJVct1/0
>>193
市民の生活に直結した安定事業から配当掠め取る戦略ですねわかります
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:31:10.70ID:yJJVct1/0
>>199
区議会に模様替えされるだけよw
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:31:27.28ID:yJJVct1/0
>>201
少数派の市民か
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:31:44.36ID:CEl8AMTT0
維新って誰の利益を代表している団体なの?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:32:24.02ID:j3E281PN0
>>202
維新の議員はそれを受け入れる。市会議員は広域行政に口だせなくなるから困るよな。
利権自民党、共産党w
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:32:36.20ID:yJJVct1/0
>>204
竹中平蔵を顧問にしてたような党だぞ?
選挙戦略もB層狙いだしw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:32:59.33ID:JEi7QzPf0
>>202
24区から4区になったらそう受からんわな
今迄の怠惰な仕事っぷりじゃw
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:33:03.51ID:zBrCGyjc0
>>85
>地方分権の世の中に逆行するような代物

そうなんだよな。
大阪都構想賛成派はそこを無視してる。
そんなに中央集権化がいいのなら大阪を国の直轄地にする方がよっぽどいい。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:33:05.46ID:yJJVct1/0
>>206
ごみ処理などは結局しっかり利権が残ってそこに入り込む人たちは安泰ですね
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:33:44.54ID:yJJVct1/0
>>209
なんで大大阪市構想じゃダメなのか説明してみろよw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:33:46.35ID:27B6yV/P0
地下鉄民営化も国に税金を払うためだしな
大阪の金を東京に貢ぎたくてしょうがないのが維新

その見返りに身分を保証されてるわけだし
本当に大阪のために動こうものならマスコミ袋叩きで一瞬にしてバイバイ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:34:43.40ID:yJJVct1/0
>>214
逆だよ
地方分権は住民権限の強化が基本
大阪市民にとっては逆向きな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:34:44.77ID:+UsJV2Dz0
市議会の選挙も始まってうるそうてかなわん
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:35:22.45ID:yJJVct1/0
>>215
ふんわり都構想よりよほど現実見てるわw
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:35:24.14ID:DqWqmbo30
>>181
ツイッターでも反維新のレベルがどんどん下がってて悲しい
それが維新有利の情勢になっているのだろうけど

まあ東京のニンゲンじゃ大阪維新の実績とか分かりようもないかw

大阪維新府政で好調を持続する大阪経済

観光庁がまとめた外国人観光客の都道府県別訪問率は、
2018年1〜3月期、4〜6月期の2期連続で大阪府が第1位に立った。
英誌エコノミストの調査部門が選ぶ「世界の住みやすい都市」ランキングで大阪市は3位。
東京都の7位を上回り、国内の都市ではトップを走る。

ホテルの客室稼働率は2015年から3年連続で全国1位。
開業率は三大都市で最も高い。
商業地価は底値だった2012年の1.8倍に。
地価上昇率も大阪市が4年続けて三大都市のトップに立った。
大阪市の人口は2017年、転入超過が20政令市で最多を記録した。
2017年の府税収は、2011年より4,572億円増えている。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190221-00036056-biz_plus-bus_all
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:35:48.55ID:JEi7QzPf0
まあ「大大阪府」計画とはいえるかも
中心部の美味しい所が変なのに占拠されてる状態から府に戻すw
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:36:05.57ID:zDDQRUB90
>>197
それって大阪市と他市の都構想版な感じになるような気がする。
違う?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:36:31.08ID:yJJVct1/0
>>219
本当にそうか街道出身の谷畑孝センセイに聞いてこい
ティグレ関係にも
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:36:52.15ID:j3E281PN0
>>216
広域行政のことを議員さんじゃなくて、住民が直接決められるから住民の権限はひろがるだろ。おまえ、ほんとに阿呆だな。
都構想が地方分権と繋がってるのは常識だ。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:37:31.81ID:bieZe9eh0
もとは自民党で現状の大阪に危機感を持った人たちが作った団体。
大阪を良くする事が日本のためにもなると考えてる。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:37:32.14ID:yJJVct1/0
>>224
府が残るのになんでそうなる?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:37:37.79ID:DqWqmbo30
>>212
スーパー政令市構想は平松が一度出したけど
マスコミや住民からの批判が圧倒的で、平松があっさり撤回した
今の大阪自民も公約にしていない
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:37:54.98ID:OKp+/2Y90
今は候補者討論会などで、核候補者の資質が判りやすくなっている。
小池百合子も、それで馬鹿がバレた。
小西はそれなりに戦えるかもしれないが、中身のない柳本には耐えられるかな。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:38:08.57ID:yJJVct1/0
>>226
住民がどう決めんの?まさか府議会議員選挙?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:38:59.90ID:yJJVct1/0
>>229
都構想より行政効率化のためにははるかにまともな発想
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:39:16.41ID:DqWqmbo30
>>225
もうこれが圧倒的に拡散されてるでw

【悲報】 ツイッターだけで既に400万人以上に拡散

柳本(大阪自民)の街宣

部落解放同盟
大阪再生の会(共産系団体)
連合大阪
立憲民主党(辻元が府連会長)
国民民主党(平野、鳩山民主党政権の官房長官)

ttp://up.ahhhh.info/etZv6y.png
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:40:18.07ID:wUqoqHy70
三浦瑠麗が言ってたスリーパーセルって橋下徹のことだよな
三浦は馬鹿だから気づいてないけど
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:40:23.76ID:yJJVct1/0
で、二重行政の現在の具体的な弊害を示せる維新支持者が一人もいないこの間抜けな状況
だれか突破できるやつはおらんの?
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:40:37.63ID:JEi7QzPf0
>>233
大阪府中心部を占拠してる「変なの」の正体w
ごみの集合体ww
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:40:37.97ID:qDHCM/Sz0
共産シンパがデマ流しまくってるけど自民公明は部落解放同盟とガッチリ組んでるからなあw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:40:55.45ID:yJJVct1/0
>>237
谷畑孝センセイは?
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:41:29.70ID:8/YH0Nza0
密約政治はNO
カジノもNO
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:42:01.37ID:KcPly14s0
ハシゲがよく考えもせずに口からでまかせで言ったものの
引っ込みがつかなくなったのが都構想

あとを引き継いだザコ知事と市長は他の案を考える能力も無く
同じ事を繰り返してるだけ
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:42:11.11ID:yJJVct1/0
>>236
それが市民なんだから君らは市民を嫌いなんだね
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:42:12.84ID:DqWqmbo30
>>232
じゃあお前が大阪で政党作って主張してみたらええやん
まあ大勢は変わらんが

共同、大阪日日(3/19)

大阪都について

賛成 36.3%
反対 26.7%

ttps://this.kiji.is/480557603665478753

産経(3/16)

大阪維新が決断したクロス選について

賛成 49%
反対 32%

大阪都について

賛成 40%
反対 32%

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190316-00000543-san-pol
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:42:19.84ID:qDHCM/Sz0
>>238
数合わせ要員
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:43:29.40ID:JEi7QzPf0
>>242
案外大阪市じゃなく奈良に住んでたりするんだ
こういう輩はw
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:43:33.60ID:yJJVct1/0
>>244
維新はガチ街道を数合わせに入れる野合政党、と
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:44:03.84ID:mfbxzGfW0
>>207
維新はパソナが大口の支援者で
候補者を選定する公募委員会委員長に元総務相の竹中平蔵が就任しており
事実上維新のブレーンである、と書いてあるな
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:44:05.79ID:RNvEkSof0
維新なんぞもはや大坂でしか影響力発揮できないんだから
テキトーにやってくれ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:44:07.44ID:yJJVct1/0
>>245
なんかソースあんのそれ
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:44:20.38ID:bieZe9eh0
大阪市、大阪府、堺市が維新の首長になって大大阪都構想も動き出すよ。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:44:40.66ID:j3E281PN0
>>226
二重行政がなくなるから、今まで大阪市が出していた消防とか下水道が大阪府に任される。
大阪市の金をどうつかうか、関空とか瀬戸大橋にゼネコン巻き込んで決めてたことを住民が決めることになる。
今までも大阪市とそれ以外の住民には差がなかったが、議員についてだけは利権の差があった。
これを解放する
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:44:41.78ID:JaulQGow0
ケント・ギルバートってモルモン教から朝鮮カルト統一教会にいつ改宗したんだっけ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:45:27.86ID:aKkz6BVu0
公費でパチンコ屋 を誘致するなんて奇怪にきこえるけど
カ ジ ノ な ら 許 さ れ る ん で す ね ?
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:46:47.95ID:RXTnQmUt0
堺は絶対協力したらアカン
借金だらけの大阪市と一緒にさせられたら最悪やし
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:47:05.52ID:fz6540YA0
>>107
それ信者の弱点だからw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:47:23.30ID:yJJVct1/0
>>248
基本的に維新の「改革」の方向性は民営化だからね

つまり安定した事業が営める公益事業を株式会社にして
本来なら事業に再投資されるべき収入を配当にして株主に流出できるようにする
その時点で様々な公共料金が配当金原資になる


最終的に株は民間に流されるからそこで松井たちの任務は完了w
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:48:42.01ID:zDDQRUB90
>>228
都構想版と書いたのは大阪市と他市の権限の部分での話。
自分達で決めていた所を大阪市で決めることになるし、予算も今まで通りになるとは限らないし。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:49:01.58ID:fz6540YA0
>>251
大阪市長以外、都構想賛同が皆無なことは無視なのかよww
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:50:36.95ID:yJJVct1/0
>>252
市水道と府の広域水道はこれまで連携してないのか?
今まで維新はなにやってきたの?
てか市水道を広域水道に参加させればそれで解決する話じゃん
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:52:23.05ID:Nz0tbYGT0
チンピラやくざ足立はどうなんだよ
あの柄の悪さと横柄さ、これが維新政治のなれの果て

くたばれ維新
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:52:44.29ID:uWccERL50
維新の部落利権って何だ?って書くとティグレが〜とか書く人が居るけど、具体的にどんな予算が利権なのか?いくら支払われてるのか?小西、柳本になると何がカットされるのか?
パチンコが〜サウナが〜って書いてる人も、柳本、小西になったら、パチンコ、サウナのどんな利権がカットされるんだ?
こういう話は聞こえないふりをする

維新になる前は、リバティ大阪、市民交流センターなどに補助金出して、減免やって部落利権与えてた。
自民党、公明党相乗り候補が、飛鳥会事件やら、芦原病院補助金など放置。民主党の松岡徹みたいな活動家も蔓延ってた。
今回、部落解放同盟の小西、柳本応援理由は、補助金の復活と減免の復活だ。

連合が応援するのも理由が有る。
庁舎内に組合事務所を格安で入れる事だ。また、庁舎内で政治活動始める。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:53:12.76ID:JEi7QzPf0
>>264
悪質ってか低質w
昔なら悪賢くそれっぽいロジック組んで反論してきたモンやw

堺市の問題が表沙汰になって以来分が悪いの悟ったのか
ちょっとでも頭の切れるのはもう寄り付かんw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:53:15.69ID:z3QAFfBH0
箕面の一部がダムの水道を使ってるのが問題
普通に淀川から取水すればいいだけ

北摂のアホのせいで他の府民までダムの高いコストを押し付けられる
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:53:36.84ID:yJJVct1/0
>>259
市の基幹業務は同じだから合併でコスト減シナジーが期待できるし
政令市の事業は大阪市にベースがあるから被合併市にも低コストで整備できる
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:53:52.49ID:I0xB3eL+0
毎日 大阪府議選、無投票増加 少数会派が擁立絞る 自民も対抗馬用意できず
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00000086-mai-pol

> 自民府連幹部は「維新が大阪に定着し、対抗馬を見つけるのに苦労している」と打ち明ける。


一人区で自民党不戦敗かよ(笑)
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:54:19.18ID:55dbMgxJ0
柳本の思いつき 経済新首都(笑)

こんなのに反維新は騙されるんだよなw
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:54:47.19ID:vHVDaApC0
都構想はやらん方がいいな。大阪市の利益を考える市長が大阪府の利益を考える知事と折衝をしてウィンウィンの関係にするべき。(*゚▽゚)ノ
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:54:52.98ID:UQMdY5QI0
二重行政なんて全く無いわけでもないが、大したことじゃない話を橋下が大げさに騒いだだけのことだよ
張本人が放り投げて逃げていった後も真に受けてるバカが多くて驚く
大阪都を実行した場合、二重行政はなくなるが、
それ以外の問題が山ほど発生して、二重行政の方がよっぽどマシだったというオチになるだろう

まあ、議会で過半数取れないから大阪都なんてできないけどな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:55:14.55ID:yJJVct1/0
>>264
大阪市と大阪府はその線引きを当然調整できているんでしょ?
だって首長が一心同体なんだから
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:56:06.51ID:yJJVct1/0
>>274
なぜ民意で否決されたものを強引にまとめんの?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:56:09.51ID:S5MLPFgd0
>>270
頭の切れる奴なんて見たことなけどな
地方自治法の内容も知らないでコピペするアホとか
信者しか言わない有名な糖質とかゴミばっかり
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:56:26.19ID:JEi7QzPf0
>>276
それを属人で何時までも維持し続けろ!てなると
一党独裁を許すことになるから民主主義的に良くないw
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:56:48.58ID:yJJVct1/0
>>270
まともに反論しない戦術ですか?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:57:06.57ID:kpq7LbB30
利権以下の馬鹿維新www


2010年11月
松井一郎幹事長「大阪府と大阪市が統合されれば、予算規模は約8兆円…二重行政を解消すれば、そこか ら1割(8000億円)の財源を確保できる」

2011年12月
橋下大阪府知事「最低ラインは4000億円」と言い換えました。

2013年8月
大阪府市が取り組んだ2013年8月の制度設計案では976億円に激減し、日経新聞にも『「年4000億円」目標に遠く及ばず』と報道されます。
ただし、ここが重要な部分ですが、その数字の中にも、「二重行政解消」とは無関係な(大阪市のままでもできるし府市統合とは関連性のない)
地下鉄の民営化や市独自で実施している市民サービス削減が含まれています。

2014年3月
橋下市長は、2014年3月には、当時算定されていた二重行政解消による「1375億円の財政効果」を指し示しながら、
「これが都構想の全てと言っても過言ではありません」
と発言していました。

2014年7月
松井府知事の報告でも2014年7月の府市の行政的試算では、当初の年4000億円の4%未満にしか過ぎない年間平均155億円にしかならないという話になってきました
しかも、この155億円にも市営地下鉄の民営化などの「都構想の実現とは関係の無い項目」も加えられており、それらを差し引いた財政効果は年間約1億円にしか過ぎないということが、大阪市役所の推計値として議会報告されています。

2014年7月4日
橋下市長「僕の価値観は、財政効果に置いていない。」
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:58:34.39ID:yJJVct1/0
>>282
一党独裁?どういうこと?
維新以外の政党の要件を認めないとか?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:58:50.03ID:S5MLPFgd0
>>278
だから維新はそれを都構想の一部と言って今やってるだろ
それで大阪市内への投資を国や民間から呼び込んで結果出してる

どれも大阪市単独でムリだったが都構想では可能だと証明されてる
後は住民帳票で都区制度へと移行するだけ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:59:07.43ID:FyYHSfUx0
ほんとは維新は自民党の別働隊。
都構想の目的は
移民を大量に入れて大阪を
日本から独立させることらしいよ。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:59:15.30ID:j3E281PN0
>>275
柳本はな、悪いやつじゃない。無能なんだよ。
西成ずっといるのにな。

・あいりんはんたーい
→変わらずずっとそのまんま。
・中華街はんたーい
→そのメインの中華居酒屋に酒卸してるのが、彼のバックグラウンドの飛田新地飲料組合というなんとも。
・神戸とかでも暴力団追放とかに行政が動いているのに、地元の広域暴力団は健在。
→事務所を中央区にうつしても反グレがそこで勢いをます。
どうなんってのよ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:59:30.55ID:sqT1zFUC0
>>273

府議選でも自民共産共闘かよ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/29(金) 23:59:45.87ID:yJJVct1/0
>>281
なんで大阪市と大阪府は宿泊税の線引きができないの?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:00:16.47ID:/u1bIYqX0
同じ党の知事と市長やのに、何もできんかった無能
さっさとバイバイするのが大阪のため
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:00:21.80ID:n6NbKm2L0
平松市政より駅前が汚くなっている事実
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:00:39.30ID:p6wsd3Ft0
>>286
都構想なんていらない
規模要件を条例で整備して線引けばいいだけ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:00:45.17ID:EwY+syle0
>>280
おまえが「まとめないの?」といったろ?それは反維新勢力が否決したからだ。
住民の利益より自分らの利益をとるおまえらみたいなやつ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:01:02.70ID:M9Lpm8Ub0
まぁ吉村圧勝と松井勝利は確定してるんだけどね

部落と共産党と自民党と公明党がタッグ組んでて笑うwww

公明党終わったなコリア
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:01:39.52ID:M9Lpm8Ub0
>>293
維新のパンフ見てみ?

都構想の都の字も書いてないわ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:01:53.44ID:blbbM6i30
【悲報】 大阪自民公明共産民主系、大阪維新に対抗心を燃やす余り、貧乏になる

大阪府議選、無投票増加 少数会派が擁立絞る 自民も対抗馬用意できず

大阪府議選(定数88)は定数が激減して全選挙区で選挙戦になった4年前と打って変わり、
8選挙区の13人が無投票で当選した。
少数会派が擁立を絞ったほか、
自民党が大阪で地盤を築く大阪維新の会と戦う候補を全てで用意できず、
立候補者が前回比2割減の146人にとどまったことが原因とみられる。

無投票当選となったのは維新7人、自民3人、公明2人、無所属1人。
維新は1選挙区を除く52選挙区で候補者を擁立。
一方、共産は前回の35人から20人と大幅に減らした。
立憲民主は3人、国民民主は1人の擁立にとどまった。
旧民主は前回選で大敗して基盤を失い、その後の分裂も影響した。
自民は38人を立てたが、維新の現職がいる1人区で擁立を見送った選挙区もあり、
自民府連幹部は「維新が大阪に定着し、対抗馬を見つけるのに苦労している」と打ち明ける。

ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00000086-mai-pol
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:01:57.70ID:p6wsd3Ft0
>>294
民意を説得するに足る根拠を示せないからだよ
ふんわり都構想と違って水道料金値上がりには大阪のオカンはシビアだからなw
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:02:33.23ID:p6wsd3Ft0
>>299
維新のサボタージュ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:02:39.59ID:JyobRbx+0
>>293
その条例は上手く纏められんのw
簡単なモンなら今迄なかったのは何故w
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:02:49.03ID:NRzd5zCe0
橋下さんは応援演説しないのかよ?
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:02:59.24ID:M9Lpm8Ub0
負け確定の部落サヨク同盟が都構想都構想と連呼してるだけという

維新は何を節約して何に充てるかしっかり説明してる

間違っても経済新都心wwみたいなキチガイワードは出してない
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:03:20.72ID:p6wsd3Ft0
>>302
維新が無能だから
特に議会の説得に関して
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:03:33.49ID:SXGVYoEc0
>>290
大阪の宿泊税は大阪府が主導して導入済み
福岡は徴税権の二重行政でもめて決定に時間がかかり
宿泊税を取り逃し住民に損害を与えてる
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:03:56.51ID:JyobRbx+0
>>305
しょうもなw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:04:03.63ID:ik/kfIxS0
観光客がいっぱい来てホテルは埋まって大阪好景気なんだろ?じゃこのままでいいやん。フサちゃんとアベノミクスのおかげだけど。便所とひゃっこい給食関係無いけど。(´・ω・`)
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:04:08.92ID:p6wsd3Ft0
>>304
谷畑孝センセの存在もそろそろオープンにしてあげてね
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:04:21.34ID:9ZtP9k4y0
>>303
負け組を応援演説したら自分もダメージ食らうからやらない
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:04:24.05ID:+UX9EJ+G0
>>264
それって徴税権を明確化しない国の問題なんじゃね?
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:04:43.75ID:ubLAicgy0
>>295
逆にその空気が怖いかと
敵は選挙に行かない層だと思う
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:04:53.30ID:p6wsd3Ft0
>>313
つーかなんで福岡、というw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:04:57.60ID:M9Lpm8Ub0
>>309
いや、大阪市民に対して何をしてきたか、
これからどうしていくかが分かりやすく書いてる
出来ない事は書かない、これ当たり前だから
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:05:00.41ID:nmqBFkKE0
>>300
水道民営化したら水道料金さがるの?

どうせ最初の2年だけでしょ?
後は業者の思うつぼでしょ?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:05:51.82ID:ubLAicgy0
>>300
オカン達はすでに幼児教育と私立学校の件で恩恵受けてる
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:05:53.12ID:SXGVYoEc0
>>293
その規模要件を条例で整備して線引きする調整に
二重行政のせいで時間がかかってるのが福岡の記事だろ

大阪は維新の都構想のおかげで府がイニチアチブを取って宿泊税の条例を作った
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:05:53.97ID:+UX9EJ+G0
>>266
アホの橋下が、コンセッション方式で事業団を説得出来なかった。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:06:12.38ID:PAOhLzqu0
柳本「経済新首都(ドヤッ!!!」

松井「柳本さんにお聞きします。経済新首都(←半笑い)というお話ありました
お話の中でニューヨーク、上海とこんな話があった。ニューヨークも上海も1000万越えの人口で、
広域一元化して成長してるんです。270万の大阪市のキャパでどうやって新首都と言える経済圏を作れるのか?
まさにその経済圏を作るなら都構想なんです。」

柳本「ファーwwwww」
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:06:36.58ID:p6wsd3Ft0
>>317
広域水道を民間委託したらアガリでかいな
市の規模とは比較にならんから配当ゲットするにはうってつけ

ですよね松井さん?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:06:51.62ID:g2gGaPLG0
自民党はずっとわざわざ大阪市を廃止しなくても大阪会議で二重行政は解消できるし、広域一元化もできるって言ってました。
それが住民投票後は、柳本「二重行政があるかないかも言わないし、そんな後ろ向きな議論はしたくない」とまで言った。
都構想の対案として大阪会議を掲げる柳本
https://i.imgur.com/htiY7LQ.jpg

自民党の大阪会議で二重行政解消の動画
https://youtu.be/SidCz35mEEg

こんな事をやったので、前回の大阪W選挙で、栗原、柳本コンビは大差で負けてしまい二重行政解消には都構想しかないと、みんな思った。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:07:20.42ID:+UX9EJ+G0
>>319
原資は借金だから、結局将来払わされるだけだな。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:07:26.62ID:VXDwLoUh0
民営化したら税金がかかるので水道料金は確実に高くなります
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:07:38.95ID:bd/0yn670
維新vsその他大勢
大阪は解らん所やわ
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:08:34.18ID:M9Lpm8Ub0
とにかく 自民党と公明党と共産党がタッグなだけじゃなく

部落解放同盟もグルwwwww
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:08:48.86ID:p6wsd3Ft0
>>321
それだけの話なんだよ

民を説得できないのに切れて枠から変えて反対を無効化したい、これが都構想の正体

その目的が民営化にあるということは公共料金の配当原資化に他ならないわけ
ほかにもいろいろあるけどね
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:09:24.20ID:M9Lpm8Ub0
つか、都構想反対連呼パヨクって各政党のパンフも見てなさそう
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:09:30.35ID:p6wsd3Ft0
>>328
だからティグレの皆さんや谷畑孝がなぜ維新にいるか説明しなさいなw
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:09:32.54ID:0UA5RH8q0
松井の立会でチラシ配ってたお姉さんがやたらと美人だった
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:10:04.87ID:+UX9EJ+G0
>>328
沖縄では、維新はオール沖縄パヨちんと共闘してますがな。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:10:23.74ID:JyobRbx+0
>>330
未だにIRをカジノカジノ言うしな
全体の3%やのにw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:10:40.07ID:M9Lpm8Ub0
維新は地元密着政策を訴えてるのに

部落解放同盟連合(大阪自民党公明党+共産+立憲)は
狂ったように都構想都構想w
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:10:42.19ID:3tuGQVvw0
( `ー´)( `Д´)/( `д´)( `Д´)/( `ー´)
部落穢多朝鮮非人狂惨や部落解放なんちゃらが、
勝手に応援してる自民党は信用できない
大阪都だ大阪都だ大阪都だ!

!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
そうやそうや
狂惨や部落解放なんちゃらが応援してる自民党なんか信用でけへん
大阪都や大阪都や

(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
腹がいてえ受ける〜
馬鹿だからまた簡単に騙される大阪愚民
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:10:45.07ID:RtHM1mps0
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  

維新よ
売国と改憲とユダたちへのカジノ利権誘導に励み
莫大な税金投入で作ったインフラ網をユダたちの配下に格安で売り渡し独占的利権の誘導に励むユダー
民間と比べて料金を意図的に低く設定し、赤字を生じさせ、民営化の大義名分を作っておいたんだから、無能なお前たちでも出来るはずユダよqqq
一度公共インフラを牛耳ったらコストカットで従業員である大阪市民へ行渡る金をトコトン減らし、
儲けはユダたちのお仲間の役員や株主で山分けするユダよqqq
庶民から企業への所得移転(税金の使用、料金の徴収や値上げによる)を「成長」や「増収」などと言い換えして愚民どもを騙すユダー

これまでポチども(メディア、言論人)を使って
さんざんお前たちを持ち上げてきてやったんだから利権誘導は当然ユダー
もちろん多少の分け前は与らせてやるよqqq

東京が人工地震やユダたちの自作自演による北や中国の核攻撃で
壊滅した後には大阪を首都にしてやるから
自民の売国政策と改憲に対しても援護射撃を行うユダー
お前たちも首都利権は欲しいユダだろ?qqq
そのための大阪都構想ユダからねqqq

だったらしっかりユダたちが送り込んだブレーンの言われた通り
一挙手一頭足間違えずに言動するユダよqqq
それが脳ミソスカスカのポチの勤めユダーqqq

http://blog.livedoor.jp/omankonamename2001-xvideo/archives/7209750.html
(憲法改正、朝鮮有事、核武装 大阪都構想などすべてのことが6年前に予言されているブログ)
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:10:47.41ID:p6wsd3Ft0
>>334
カジノ抜きでやれば?
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:10:56.22ID:SXGVYoEc0
>>326
EUでは民営化した国のほうが料金低いと結果が出てるぞ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:11:14.07ID:ubLAicgy0
>>325
アホかw
バス代やら高齢者への金を削って若者に割り振ったからや
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:11:34.63ID:p6wsd3Ft0
>>335
都構想の仕組みが地域密着に逆行するやん
ふんわり都構想には騙されへんで
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:11:55.72ID:p6wsd3Ft0
>>339
理論的にありえない
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:12:09.11ID:7ibcCrt10
>>334
自民党も公明党もIR推進なんだよなあ
共産党だけはIR反対と言いながら柳本応援してる
何がやりたいんだろなあいつら
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:12:16.36ID:RtHM1mps0
維新の足立は国会議員の国籍を明らかにするために戸籍謄本を公開すべきだと言っていたが
まず自分たちが二重国籍や朝鮮系(外国系)日本人ではないことを証明するために
維新の会所属の国地方の全議員は戸籍謄本を公開すべきだろう。
当然、父母両系統、それぞれ三代遡ってである。
「隗より始めよ」である。維新に所属する政治家(議員と候補者)が率先して自らの戸籍謄本を公開すれば
他の議員たちも公開せざるを得なくなるだろう。

「大阪」で苗字が「松井」なんてそっち系の臭いをプンプンさせすぎだぜ!

松井稼頭央→朴稼頭央
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1396689673?__ysp=5p2%2B5LqV44GL44Ga44GKIOWcqOaXpQ%3D%3D

松井秀喜→「朴出てる」
https://ouopjoo.konjiki.jp/a1.htm

というのは、維新の会こそ日本を陥れるために純粋の日本人のふりをした
朝鮮系日本人が仕切る工作集団の可能性がある。
マイノリティを使って植民地を間接的に支配させる手法(間接統治)はアメリカの植民地支配の套手段だからである。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:12:59.16ID:e3T7o/wv0
>>323
税金も大量ゲットできそう。
でも水道の民営化はかなり不安。
老朽化を理由に大幅値上げしそう。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:13:01.11ID:p6wsd3Ft0
>>320
じゃ二重行政が解消してるんですね

都構想の必要性がまたひとつなくなったのは良かった
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:13:17.80ID:/GU5rolB0
>>52
吉村洋文(大阪府知事候補)
@hiroyoshimura
大阪市の条例は、外国人へのヘイトだけを対象としていません。
日本人へのヘイトも対象としています。こんなデマが流れてるんですね。

引用ツイート

大阪市のヘイトスピーチ条例が外国人へのヘイトだけを対象としてるというデマ、なんとかならないかな。
大阪市は日本人へのヘイトスピーチも許しません。
大阪市ももっとアピールしてよ。
午後2:28 · 2017年11月11日 · Twitter for iPhone

https://twitter.com/hiroyoshimura/status/929219329442197504
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:13:56.25ID:p6wsd3Ft0
>>345
民営化すると言う事は容易に赤字が出せないと言うことだから速攻で料金に反映されるよ
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:14:28.19ID:+UX9EJ+G0
>>340
信者は税金に集りたいだけかw
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:14:33.36ID:M9Lpm8Ub0
>>344
在日朝鮮人って日本人のすばらしい人物を在日認定してるみたいやね

それやっても意味ないよ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:14:51.78ID:ubLAicgy0
>>341
特別区長制度が地域密着に逆行とはどういうことだ?
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:14:59.84ID:3tuGQVvw0
( `ー´)( `Д´)/( `д´)( `Д´)/( `ー´)
部落穢多朝鮮非人狂惨や部落解放なんちゃらが、
勝手に応援してる自民党なんか信用できない
大阪都大阪都大阪都だ

仮想通貨なんちゃらは
炭鉱労働で強制連行されたと捏造し
ゆすりたかり恫喝恐喝大暴れ大騒ぎ
部落穢多朝鮮非人ヤクザがまぬけから金巻き上げるシステムだっけ?
仮想通貨で恫喝恐喝なんちゃら
朝鮮大好き大好き大好き野田聖子
旦那部落穢多朝鮮非人ヤクザか?

仮想通貨なんちゃらで芸人騙したってほんとか?
大阪都大賛成焼き肉たむけん
大阪都の応援頼むニダー

!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
そうや狂惨や部落解放なんちゃらが応援してる自民党なんか信用でけへん大阪都や大阪都や

(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/(⌒0⌒)/~~
腹がいてえ受ける〜
馬鹿だからまた騙される大阪愚民
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:15:20.96ID:sADCWk0Q0
>>1
全部A型 自己愛、 ザフレネミー、イジメ大好き、モラハラ、嘘つき捏造、自己中、陰険陰湿、姑息、責任転嫁、卑怯、
話がつまらない

大量の引きこもりを生み出した小泉純一郎
沢田亜矢子元マネージャー松野行秀ww伊勢谷友介、玉川徹、クロちゃん、在日新井浩文、嵐の薬物大野智、お塩先生こと押尾学、与沢翼、スネ夫サバンナ高橋
山本太郎、渡辺謙&在日南果歩
Matt、ミスター慶応6回逮捕 渡辺陽太
パワハラセクハラ栄和人、在日コリアン豊原功補、たむけん、元自民SPEED絵里子不倫橋本健、尾上松也、DJ KOO
石田純一、Gackt、小出恵介、ノンスタ井上、不細工なのにイケメン扱ロッヂコカド、ジャニーズ不細工北山、
スーパー整形 玉置浩二
橋幸夫(元妻介護要因捨)高畑裕太、瓜田純士、妊娠やり捨て有吉、嵐の尿潤、狩野英考、要らないロンブー亮
ファンキー加藤、楽太郎、ゲンキング、XJAPAN 洗脳Toshi、役立たずナイナイ矢部さまぁ〜ず三村、
川谷絵音、カバちゃん、IKKO、美川憲一、高橋ジョージ、雛形あきこ夫婦
氷川きよし、錦野旦、井ノ原&杉浦太陽二重整形
田代まさし、みのもんた、大竹まこと、金正日、金正恩、トランプ、フセイン、ヒットラー、ウサマビンラディン、ブッシュ、麻原彰晃 、サカキバラ少年A、
彦摩呂、
ジミー大西、元石川市議FBゴキブリ投稿セクハラめちゃイケ三中元克、ホリエモン、江本孟紀、新庄剛志、浜田雅功、


サンドイッチマン 偽の人気

大山商店街にある朝鮮肉屋新井のコロッケを宣伝したことによって、マスゴミに持ち上げられただけ。
森三中大島のカロリーゼロを堂々とパクる伊達みきお クソつまらないデブ
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:15:34.64ID:p6wsd3Ft0
>>349
税金にたかる人間が市民であるならそれは経済活性化対策なんやで?
地域で金をぐるぐると流していくのは経済発展の基本
通貨の流通速度でググれ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:16:19.51ID:x3x3MR2U0
水道民営化はクソ

ボリビア、フィリピンのマニラ、インドネシアのジャカルタ、米国のアトランタなどで
水道料金が2〜5倍値上げされました。
その上に、水質やサービスの低下が生じて、死者が出て訴訟問題に発展した地域もあります。
そのため、2000年から2015年の間に世界37ヵ国で民営化されていた水道235ヵ所が再公営化
(民から官へ)に戻りました
https://diamond.jp/articles/-/183019?page=2
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:16:33.97ID:CuaO89A30
少女を死亡させたブロック塀の施工業者の名称すら、松井府知事は公表しない。

府知事はこの業者に建設業許可を与えている可能性が高い。

殺された少女は、ずっと許さないだろう。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:16:42.29ID:p6wsd3Ft0
>>352
地域分割がどうなるかだよ
東京23区の分割はかなり細かい
大阪は4つにしか分けないんだろ?
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:16:43.16ID:nmqBFkKE0
>>334
じゃ、カジノの無い「IR」 統合型リゾートを誘致すればいいじゃん
それなら反対意見も抑えられるのに・・・

よっぽどカジノが美味しいんですね

「民営」賭博を公費で誘致する愚挙

そもそもカジノなんて顧客同士で金の奪い合いをさせる生産性の無い虚業じゃないの?
こんなもので何の経済効果があるの?
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:17:19.22ID:p6wsd3Ft0
>>359
そもそもそこに外資しか入れないと言う時点でw
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:17:21.35ID:ubLAicgy0
>>356
それぞれがどういう場所かまでググってこい
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:17:21.77ID:+UX9EJ+G0
>>355
子育て終わった時点で市外に逃げられたら回収出来ない訳で。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:17:22.79ID:e3T7o/wv0
>>334
なんでカジノを反対するんだろ。
外人や金持ちから搾取する絶好の場所なのに。
それに金持ちは使う場所が出来てうれしいだろ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:17:44.76ID:JyobRbx+0

老朽水道管の問題先送りにするん
水道料金云々以前に水が来ん様になるでw
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:18:08.00ID:p6wsd3Ft0
>>363
その収益は外国に流れて行きますが
大阪の行政が作ったインフラにただ乗りされて
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:18:11.02ID:M9Lpm8Ub0
いいかい?

俺大阪市民やけど、
既に吉村の圧勝、松井の勝利は確定している
都構想はその後の話

部落解放同盟と自民党と公明党+共産+立憲タッグという
すさまじい朝鮮連合が誕生したことには失笑
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:18:22.43ID:SXGVYoEc0
>>342
理論的にも何も現実の数字
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:18:30.84ID:g2gGaPLG0
水道民営化で海外の話を持ってくるバカが要るけど、海外は日本のように水道料金の設定に議会の承認が必要な所なんて無いんだが、無視をする。
まるで、勝手に水道料金を民間企業が値上げできるかのように嘘を書く
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:19:06.06ID:3tuGQVvw0
( `Д´)/( `ー´)( `д´)( `Д´)/( `ー´)
部落穢多朝鮮非人狂惨や部落解放なんちゃらが
勝手に応援してる自民党なんか信用できない
大阪都大阪都大阪都だ!

大阪都が選挙にまけたとき笑える発狂
朝鮮寄生蛆虫づら辛坊なんちゃら
土曜大阪読売で
日本売国破壊朝鮮化に非協力的な
あべやめろ大暴れ大騒ぎアピールくりかえし
去年の豪雨でもあべは遊んでたアピール
(*^ー゚)b グッジョブ!!ニダー
朝鮮大好き大好き野田聖子なみにあべが嫌いか?
大阪都また応援頼むニダー

!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
そうやそうや狂惨や部落解放なんちゃらが応援してる自民党なんか信用でけへん大阪都や

(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
腹がいてえ受ける
馬鹿だからまた騙される大阪愚民
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:19:09.93ID:/QacalAq0
関西陣だけどぶっちゃけ大阪がどうなろうが興味無い
どうせ大阪以外で維新の再躍進なんかはないだろうし
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:19:11.59ID:p6wsd3Ft0
>>362
なら学校のトンデモ民間校長登用とか
土地を売りたいがための統廃合とかやめとけw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:19:37.38ID:zXAS7TEP0
二重行政が問題なら摂津県と堺県の二つに分けたらいいよね
大阪都wとかにしたら権限集中して利権の権化の某氏の好き放題になるよな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:19:46.81ID:ubLAicgy0
>>358
人口比とコストとの兼ね合いだ
資金があるならいくらでも分割したいとこだが
それでも現状大阪一律で号令かけるところを
それぞれの選挙で選ばれた区長の裁量で決定できる
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:19:50.58ID:7ibcCrt10
>>359
公費で誘致?
誘致にいくら掛かるんだ?w
MGMは天神祭とか大阪のイベントに金出してくれてるのに
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:19:56.62ID:M9Lpm8Ub0
>>371
選挙に行かない奴はゴミと同じ
さっさと朝鮮に帰れ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:20:03.23ID:p6wsd3Ft0
>>369
つまり多国籍資本に付け替えているだけで大阪は豊かにならないってことかなw
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:20:10.41ID:SXGVYoEc0
>>346
維新の広域行政で府市を統合するという都構想のおかげで
二重行政が解消してるんだよ

維新いわくそれだと不完全なので住民投票が必要だと
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:20:34.15ID:HnyPxOaE0
>>358
人口たった80万人の新潟市ですら8つの区ができたのにな
4つとか5つとか少なすぎるわ

区役所どんだけ遠いねん
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:20:37.93ID:+UX9EJ+G0
>>366
苦境に立つ「オール沖縄」 市長選連敗、知事選の行方に影響
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/83918
浦添市長選は「オール沖縄」を構成する県政与党の社民、社大、共産、自由、民進に加え「反現職」で一致した維新も協力。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:20:38.86ID:p6wsd3Ft0
>>368
水道法改正でその枠が外れたばかりだが?
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:21:02.88ID:ubLAicgy0
>>365
シンガポールやフィリピンはどうやって税収得てんだ?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:21:35.82ID:c6D8h5Qs0
>>371
お前ら田舎モンは勝手に衰退してくれ
関西は大阪以外転出超過
大阪が無ければ東北以下の経済規模なのに
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:21:52.08ID:ubLAicgy0
>>380
区役所は今のまま残るだろ
行政機能が4つになるだけだ
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:22:34.44ID:p6wsd3Ft0
>>367
http://bigissue-online.jp/archives/1065126975.html

非市場、地域独占の民営化 パリ、水道料金265%上昇

 こうした話は、何も南アフリカのような途上国に限ったことではない。89年から水道の民営化を始めた英国では、
その後の10年間で水道料金が値上がりし、水質検査の合格率が85%に低下。
漏水件数も増え、何百万もの人々が水道を止められた。しかもその間「株主配当」や「役員特別報酬」は十分に支払われたという。

 また、二大水道メジャーと呼ばれる多国籍企業「スエズ社」「ヴェオリア社」の本拠地であるフランス・パリでは、
85年から09年のあいだに水道料金が265%上昇した。




ヴェオリア社、ねえ
松井さんか吉村さん何か言ってなかったっけこの会社について
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:23:08.09ID:3tuGQVvw0
( `ー´)( `Д´)/( `д´)( `Д´)/( `ー´)
部落穢多朝鮮非人狂惨や部落解放なんちゃらが
勝手に応援してる自民党なんか信用できない
大阪都大阪都大阪都だ!

おれは平成の
維新売国坂本龍馬になる!だっけ?
在日朝鮮官僚か?自殺官僚新井

大阪都
日本分断同和朝鮮国を見守ってくれニダー

!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
そうやそうや狂惨や部落解放なんちゃらが応援してる自民党なんか信用でけへん
大阪都や大阪都や

(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
腹がいてえ受ける
馬鹿だからまた簡単に騙される大阪愚民
ヘイトスピーチ強化
日本人弾圧かもな
腹がいてえ受ける〜
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:23:19.06ID:obhNo/Px0
朝鮮同和に応援されてないほうへ投票する




今回は消極的に維新だね
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:23:32.94ID:p6wsd3Ft0
>>385
この4つの箱を新たに作るのに1500億円の投資が必要になるそうですね

都構想利権と言って差し支えないですよねこれ?
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:24:08.64ID:26jXHTI60
>>385
4つってどこから来てんのその根拠は?
人口270万人やぞ
少なすぎるやろ
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:24:25.26ID:c6D8h5Qs0
>>386
公営のままでも水道料金その内上がるだろ
大阪の水道料は激安だったけど設備が老朽化している
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:24:28.72ID:p6wsd3Ft0
>>374
それが行政の地域密着に反していると言うことな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:24:44.43ID:M9Lpm8Ub0
部落解放同盟!!

大阪自民党!!!

大阪公明党!!!
共産党!!!!

立憲民主党!!!
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:25:05.10ID:SXGVYoEc0
>>386
ヨーロッパの水道は環境規制ですべての国の水道料金上がってるんだけど
民営化してる国は料金の上昇が緩やかで
相対的に公営の他の国より安くなってる

反対派はこのことを知っててわざと隠してる
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:25:26.19ID:p6wsd3Ft0
>>388
維新の谷畑孝議員のルーツを調べるといいよ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:25:34.22ID:/QacalAq0
>>383
大阪でカジノが成功するって
どんな絵を描いてるんだろ?
マジでわからんわ
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:26:09.84ID:M9Lpm8Ub0
>>395
調べたけど日本人だね
妄想に囚われて名誉棄損してたら選挙妨害になるぞ
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:26:13.63ID:MCtZYrtt0
人口900万人で23の区がある東京
人口270万人で4の区しかない大阪

1 票 の 格 差 が 酷 い
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:26:13.76ID:M/QfduOH0
>>338
阪神競馬場や京都競馬場とたいして変わらんよ。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:26:16.50ID:+UX9EJ+G0
>>394
データ出さずに言ってもw
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:26:40.26ID:p6wsd3Ft0
>>394
それを説得できる信頼できるソース貼ってみて下さいな


本質的に水道料金から配当を支出する以上、料金は上がって行かざるを得ないんだけどね民営化では
継続して赤字でも安く料金を止めおくこともできないわけだし
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:27:22.96ID:p6wsd3Ft0
>>398
街道の副委員長だったよね
元社会党だし
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:27:32.56ID:ubLAicgy0
>>389
初期コストは500億円
残りの1000億円は15年のランニングコスト
年100億弱のコストはやりくりで吸収できる
大阪市民は初期コストの500億円の負担の是非を判断することになる
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:28:01.06ID:PAOhLzqu0
いまだに柳本小西は二重行政は話し合いで解決できるって言ってるけど
頭悪すぎじゃね?

橋下平松の時は話し合いの席にすら付かなかったのに

どうやって話し合いで解決すんの?
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:28:15.04ID:p6wsd3Ft0
>>404
都構想には建設利権が存在することが示されて本当によかったです
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:29:07.33ID:p6wsd3Ft0
>>400
君は麻雀やりたい人間にパチンコ勧めんの?
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:29:10.20ID:+UX9EJ+G0
>>404
やりくりで吸収出来るって、大阪市のままなら新たな投資が出来るってことだよなw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:29:14.44ID:M9Lpm8Ub0
>>405
北朝鮮が話し合いで解決と言ってるのと同じ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:29:46.54ID:p6wsd3Ft0
>>405
>>320
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:29:49.72ID:ITV61rzQ0
小西も柳本も
既得権益勢力の走り使いだろう

自民から共産までの走り使いとは忙しいことだ

恥を知れ !!
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:29:59.22ID:3tuGQVvw0
( `ー´)( `Д´)/( `д´)( `Д´)/( `ー´)
部落穢多朝鮮非人狂惨や部落解放なんちゃらから
勝手に応援され、つるんでるアピールされてる自民党なんか信用できない
大阪都だ大阪都だ大阪都だ

サヨクだアピール大暴れ部落穢多朝鮮非人デモ
笑える愛国アピール
実態は因縁つけ部落穢多朝鮮非ヤクザを寄生させたい部落穢多朝鮮非人街宣車
街宣車に笑えるケンカ売り案の定ヤクザに寄生された紳助のおかげで世に出た大阪橋の下
文春の橋の下はケガレだよって悪質な記事より
あさひにかみつきウヨク愛国アピール
橋の下
もちろん大阪都、日本分断部落穢多朝鮮非人国だよな(*^ー゚)b グッジョブ!!ニダー

!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
そうやそうや狂惨や部落解放なんちゃらとつるんでる自民党は信頼でけへん大阪都や

(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~(⌒0⌒)/~~
腹がいてえ受ける
馬鹿だからまた簡単に騙される大阪愚民
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:30:11.33ID:7ibcCrt10
反維新ってもはやポスター破いたり掲示板で暴れるぐらいしかできないのが哀れやなw
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:30:24.08ID:p6wsd3Ft0
>>408
そもそも500億かけて新しい箱を作る必要がゼロだしな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:31:01.94ID:4w8AooTU0
大阪を一本化して発言力を強くして東京に対抗できる地域にしてください。by福岡民。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:31:15.98ID:+UX9EJ+G0
>>405
前に書かれてる水道事業統合が失敗した後、橋下が補助金出さなかったたり火種を作ってたんだよなあ。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:31:21.06ID:M9Lpm8Ub0
部落解放同盟と自民党と公明党と共産党がタッグやで?ww

既得権益の化身やんけwwww

共産党はアベ政治をゆるします。か?アホか
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:31:30.04ID:M/QfduOH0
>>408
それをやろうとして破綻しまくったのが過去の大阪市。
あとは敬老パスと生活保護で消えて無くなる。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:31:34.44ID:7ibcCrt10
>>408
出来んだろw
柳本家は西成に70年居て何をやったんや?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:31:42.46ID:p6wsd3Ft0
>>415
あらたにそれが増えたら全く行政コストが削減されないんじゃね?
その分何を削るつもりなの?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:32:04.86ID:/QacalAq0
>>405
それは橋下が喧嘩腰だっただけだろうけどな
あんなやつはなから話し合う気なんてないだろうし
てか無理だろ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:32:11.16ID:M9Lpm8Ub0
反維新のポスター破りと落書きはマジで笑うwwww

程度低すぎwwww
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:32:18.70ID:p6wsd3Ft0
>>419
日本国憲法に規定されている生活保護を
維新支持者はどうやって削るつもり?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:32:52.89ID:SXGVYoEc0
>>401
反対派ってどこの国が民営化してて
水道料金がどうなってるのかも知らないで反対してたんだな

これはヤバい
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:32:59.61ID:c6D8h5Qs0
柳本小西なら兵庫や京都みたいに同和行政復活だろ
悪夢だわ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:33:09.98ID:M/QfduOH0
>>424
景気良くして仕事についてもらう。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:33:19.65ID:p6wsd3Ft0
>>417
維新の本質的な問題はこれだよね

まともな話し合いができなくなるとブチ切れて
相手に抵抗勢力とレッテルを貼って衆愚政治に火をつける
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:33:23.77ID:M9Lpm8Ub0
>>424
外国人への生活保護は憲法違反だがww
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:33:39.21ID:ubLAicgy0
>>390
初めは7区だったが公明がコスト面で5区にしろといった
前回の住民投票では5区だったんだが
4区(4つの自治体)にしたのは自民の提案
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:34:01.37ID:AxRzZz4Q0
全部反維新で固まると気持ち悪いな
ここは維新に勝って欲しい
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:34:04.95ID:p6wsd3Ft0
>>427
外資を優遇して雇用を作ってもアガリは大阪に回りませんよ?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:34:07.53ID:+UX9EJ+G0
>>418
>>381を無駄して何やってんの、こいつw
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:34:08.10ID:M9Lpm8Ub0
>柳本小西なら兵庫や京都みたいに同和行政復活

もう維新の圧勝が確実なので
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:34:20.75ID:nmqBFkKE0
>>396
カジノは成功してもそれはそれで問題なんだけど・・・
外人だけが貢いでくれるんだったらいいけど
日本人が貢いで破綻したら始末するか面倒みるか選択を迫られる。
外人でも国際問題が持ち込まれる可能性は否定できない。

「虚業」なので利益上げてもどっかにしわ寄せが来る。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:34:21.92ID:JyobRbx+0
>>422
首長としては頼もしいけどなw
喧嘩してでも住民の富と権利を守る姿勢w

其処が府市合わせのパラドックスの真理やなw
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:34:32.09ID:ubLAicgy0
>>428
柳本小西のどこを応援してるの?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:34:48.95ID:+UX9EJ+G0
>>432
>>381
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:34:58.37ID:p6wsd3Ft0
>>431
必然的に下請けで松井さんのご実家が絡むんじゃないですか?
電気工事で
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:35:00.25ID:c6D8h5Qs0
>>424
規定されてないけどw
プログラム規定で権利はないと判決出てるよキチガイ
高卒か?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:35:27.29ID:/QacalAq0
>>427
大阪が見込める景気対策はインバウンドのみなんだよな…
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:35:34.33ID:p6wsd3Ft0
>>439
民意を無視する枠組みづくりが都構想なんですね
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:35:39.19ID:+UX9EJ+G0
>>428
大阪会議もそうやって潰したんだよね。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:36:19.58ID:M9Lpm8Ub0
>>444
もう一回やって賛成多数だったら同じ事言える?
無理だろ?w
民意とか笑かすな
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:36:20.02ID:M/QfduOH0
>>433
実際まわりだしてるし無問題。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:36:40.24ID:+UX9EJ+G0
>>443
春節を見ると既に下降線。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:36:43.10ID:ubLAicgy0
>>443
IRに呼び込んでね
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:37:35.52ID:p6wsd3Ft0
>>446
反対多数を無視してなに言っちゃってんでしょ?
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:37:51.21ID:ubLAicgy0
>>444
お前これまでの経緯を知らんのだろ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:38:04.05ID:c6D8h5Qs0
>>448
だからそれ具体的権利を定めた規定じゃないって最高裁が判決出してるんだわ
君高校出たの?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:38:14.74ID:M9Lpm8Ub0
>>451
都構想公約再選で圧勝したのは無視か?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:38:21.14ID:p6wsd3Ft0
>>447
もう日本全体がそういう形で外国に貢ぐ体制になってるからな

そのスピードを加速するのが都構想と言うことなんだろうね
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:39:09.01ID:p6wsd3Ft0
>>454
それは一般の選挙でしょ

ワンイシュー住民投票の方がその政策に対する民意を正確に測ることができますよ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:39:12.58ID:M9Lpm8Ub0
>>455
都構想公約再選で圧勝したのは無視か?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:39:28.27ID:ubLAicgy0
IR反対派は法人税減税分の半分、1兆円を個人で負担してくれるんだな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:40:11.32ID:M9Lpm8Ub0
>>456
お前の中では選挙より住民投票の方が上なんだなww
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:40:16.18ID:ubLAicgy0
>>456
その住民投票の民意を自民公明(ついでに堺)は無視したんだが
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:40:43.16ID:p6wsd3Ft0
>>453
生活保護法
https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=82048000&;dataType=0&pageNo=1

第一章 総則
(この法律の目的)
第一条 この法律は、日本国憲法第二十五条に規定する理念に基き、国が生活に困窮するすべての国民に対し、その困窮の程度に応じ、
必要な保護を行い、その最低限度の生活を保障するとともに、その自立を助長することを目的とする。

(無差別平等)
第二条 すべて国民は、この法律の定める要件を満たす限り、この法律による保護(以下「保護」という。)を、無差別平等に受けることができる。

(最低生活)
第三条 この法律により保障される最低限度の生活は、健康で文化的な生活水準を維持することができるものでなければならない。

(保護の補足性)
第四条 保護は、生活に困窮する者が、その利用し得る資産、能力その他あらゆるものを、
その最低限度の生活の維持のために活用することを要件として行われる。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:40:45.42ID:7ibcCrt10
>>456
自民党公明党は住民投票は何回でも出来るから今回は反対してくれと高齢者騙してたなw
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:40:45.66ID:+UX9EJ+G0
>>457
それを言うなら、消費増税に反対する維新はおかしいことになるぞ。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:40:57.42ID:JyobRbx+0
IRはインバウンド頼みというか
どちらかというと国際会議と国際展示が主客やろw
カジノは議場に選んで貰うためのオプション

自分が会議の幹事やったらインテックスとIRのどっち選ぶ?
社員旅行でも歓楽街ある方選ぶやろw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:41:09.71ID:/QacalAq0
>>439
橋下には無理だし
橋下の飼い犬もしかりなだけだろ
しかもその都構想とやらはすでに結論出てるって多くが認識してる
大阪人は頑張り屋さん応援しがちだけど飽きっぽいんだよな
しつこいのは嫌われる
橋下がまた泣いたところで覆すのは無理じゃね?
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:41:16.63ID:ubLAicgy0
>>462
だからそれがなんだよw
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:41:26.66ID:p6wsd3Ft0
>>463
これ1回きりしか投票やりませんと言っていた維新よりはマシじゃないかな
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:41:27.27ID:3tuGQVvw0
( `ー´)( `Д´)/( `д´)( `Д´)/( `ー´)
部落穢多朝鮮非人狂惨や
部落解放なんちゃらが
大阪都のために自民党を勝手に応援
つるんでるアピールして
何が悪いか?ニダー

大阪愚民は馬鹿だから簡単に騙されるニダー
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:42:02.50ID:p6wsd3Ft0
>>467
生活保護はは国の法律に規定されているから地方行政ではどうにもならない証左ですが何か
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:42:06.95ID:+UX9EJ+G0
>>460
当たり前だ、バカ。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:42:07.70ID:PofmObtp0
>>428
竹中とか三橋にあれこれ言われて言い返せなくなると
「無礼だぞ君は!」と激昂した挙げ句、話を逸らして退出するのと同じパターンw
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:42:51.64ID:5Y7AyEQe0
利権がいっぱい絡んでるから必死で維新潰しにBやZ、ヤクザと共闘してとまでは言わないが、まあ、そんなとこだろうな?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:43:01.80ID:PAOhLzqu0
反維新が大阪会議は維新に潰されたとかホザいてるけどさ
すぐ潰されるような会議つくるなよ反維新さんよ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:43:06.24ID:M9Lpm8Ub0
>>464
国民への負担を求める消費税の10%への増税は、
身を切る改革と充分な歳出削減を前提とすべきであり、
それまでは凍結する。

というのが維新の立場
あくまでも公務員改革、政治の腐敗改革が先ってこと
反対じゃない
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:43:15.34ID:p6wsd3Ft0
>>452
橋下はじめ維新の皆さんが既存の皆さん全方向にぶち切れて敵認定して
維新は正義の味方を気取るのが都構想だと思っていますが
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:43:19.49ID:+UX9EJ+G0
>>459
その予定は誰がどう保証するのかね?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:43:41.27ID:/QacalAq0
>>471
法的根拠なくても?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:43:46.57ID:c6D8h5Qs0
>>462
お、調べたのか?
朝日訴訟についても調べてきな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:43:59.08ID:SXGVYoEc0
>>402
ヨーロッパ各国の民営化率と水道料金の比較は
ネットで検索すれば別々だけどいくらでも出てくるぞ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:44:02.50ID:M9Lpm8Ub0
>>471
キチガイはもう絡んでくんなや
死ねゴキブリ野郎
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:44:03.68ID:nmqBFkKE0
カジノ業者は(パチンコなんかもありだが)ギャンブル依存者を生産するだけで
利益だけを吸い取るだけじゃないの?
ギャンブル依存症対策費と依存者の生活保護(嫌なら始末費)を公的機関じゃなくて業者に全額支払わせてから

>>458 をいってごらんなさい?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:44:07.98ID:8v/zrwE30
>>414

初期費用の中で多くを占めるのが、新設する区庁舎の建設費用や、現・区役所の改修費等。
しかし、これらの方式を参考にすれば大幅にコストが削減できる。

https://thepage.jp/tokyo/detail/20150830-00000005-wordleaf
「実質0円」で建設した東京・豊島区新庁舎 ハコモノ計画に一石

https://messe.nikkei.co.jp/ac/news/127122.html
> ビルは小学校などのあった場所に区を含む地権者の組合が建設し、必要とする床面積を区が買い取る仕組みだ。
>総事業費は428億円だが、組合を通じたマンションの売却益や
>現在庁舎がある場所を貸し出すことなどで「財政負担なし」の建て替えを実現する見込み。

> 豊島区と同様に、渋谷区も「財政負担ゼロ」で庁舎の建て替えを計画する。
>18年ごろをメドに区庁舎と渋谷公会堂を建て替えるが、
>敷地の一部を三井不動産に37階建てのマンションの建設用地として貸し出すのが特徴だ。
>区は土地の賃貸料などで得た収入を、15階建ての新庁舎と公会堂の建設費にあてる。
> 15年度に着工し、総事業費は367億円を見込む。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:44:10.64ID:p6wsd3Ft0
>>461
都構想に舵切ったのか?初耳だわ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:44:12.76ID:ubLAicgy0
>>465
日本人が国内で一人年間106万円程度消費する
カジノができればこれはインバウンド6〜8人いれば1日で達成できる金額
どれだけ内需や税収に貢献するかわかるだろ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:44:20.50ID:op7BpXLF0
>>452
維新のブレーンの一人が
都構想は既存政党との戦いであって二重行政の解消なんて話なんかしてないって言ってるんだけど?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:44:32.53ID:+UX9EJ+G0
>>474
あれ以降、招集しないのは維新の議長さんですよww
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:44:43.12ID:CuaO89A30
なんで、橋元が府知事や市長より偉そうに発言するのか?

昔、自民党の総裁候補を面接していた小沢一郎(自民党幹事長)より酷い。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:44:56.33ID:p6wsd3Ft0
>>483
またそうやって無関係な皮算用を見せる詐欺ですか?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:45:41.55ID:+UX9EJ+G0
>>478
特別区設置は法的拘束力があるのだが。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:46:51.96ID:+UX9EJ+G0
>>481
汎論出来ずにファビョ〜ンw
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:47:07.58ID:p6wsd3Ft0
>>473
まあ街道さんはどちらに転んでも困らんからなw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:47:24.97ID:M9Lpm8Ub0
>>491
バカは相手にしない主義
糞食って死ね朝鮮ゴキブリ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:47:28.49ID:7ibcCrt10
>>468
でも都構想掲げて選挙圧勝したからなあ
共産や立憲は壊滅一歩手前w
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:47:44.99ID:ubLAicgy0
>>470
大阪市は受給者の支出を厳しくチェックし始めた
これまでがザルだったんだよ
他所の地域の人間にまで支給したりと本来資格のない人間にまで垂れ流していた
橋下が手をつけて成果を上げるまで5年かかったが
確実に無駄な流出は防げてる
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:48:15.01ID:/QacalAq0
>>488
それはしょうがないだろ
少なくとも松井に投票する人は実質的に橋下に投票してるんだから
吉村はイケメン風でおばちゃん票集めれるけど
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:48:19.98ID:p6wsd3Ft0
>>493
松井さん寝たほうがいいですよ
明日も早いんでしょ?
0498491
垢版 |
2019/03/30(土) 00:48:24.18ID:+UX9EJ+G0
誤変換

反論ね。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:48:31.44ID:M9Lpm8Ub0
部落解放同盟と自民党と公明党+共産+立憲民主党がタッグで挑む!!

小西+柳本のバックはやべぇ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:48:59.24ID:JyobRbx+0
>>492
いや困るやろw
リバティおおさかも今補助金切られて
しょぼく500円の入場料でやり繰りしとるぞw

「にんげん」もまたやりたいやろうしなw
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:49:04.47ID:qwpG98zr0
維新
vs
大阪自民公明立憲共産創価部落解放同盟連合大阪トラック協会関西生コン

もうわけわからんw
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:49:24.96ID:p6wsd3Ft0
>>494
それ以外にも公約がたくさんあるっていうか
あの時の公約見たら松井側の後ろのほうにちょこっと載ってただけだからなあ
都構想って言葉も使ってなかったし
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:50:03.49ID:M9Lpm8Ub0
大阪自民公明立憲共産創価部落解放同盟連合大阪トラック協会関西生コン

ナニコレナニコレ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:50:25.92ID:l0oKB7TP0
地元じゃないからよくわからんけど、反維新側がウヨパヨ問わず応援してるのが
キモくて違和感バリバリなんだよな。国政と違うのはわかるけど、選択肢がこの
ふたつだとまだ維新の方がまともなんじゃね?と思わずにいられんよ
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:50:37.46ID:+UX9EJ+G0
>>500
橋下が同和差別はなくなっていないと公式に発表してたきがするが。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:51:09.74ID:Im7BYHpR0
松井さんの演説活舌悪くて何喋ってるのか分からん
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:51:21.04ID:M9Lpm8Ub0
大阪自民公明立憲共産創価部落解放同盟連合大阪トラック協会関西生コン


こいつらポリシーとかないのか???
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:51:23.95ID:+UX9EJ+G0
>>501
しつけえな、>>381見ろ。
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:51:34.52ID:ubLAicgy0
やはり反維新は候補者含めて言いがかりしかぶつけられない
これまでの事情を知らない人間が的外れなイチャモンつけるから面倒臭い
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:51:38.76ID:7ibcCrt10
>>505
だからなんだよw
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:51:53.90ID:e3T7o/wv0
>>477
保証は出来ないでしょ。
あくまで専門家に計算してもらった結果だけですから。
だから住民投票で判断してもらって
都構想を実現するかをきめるんじゃね?
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:52:37.64ID:GWqGdiY/0
自民に入れようと思ってたけど、共産や部解が応援するようじゃイヤだなあ

維新のやり方もなんか身勝手だし、どっちもどっちだわ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:53:05.44ID:M9Lpm8Ub0
大阪自民公明立憲共産創価部落解放同盟連合大阪トラック協会関西生コン

なんぞ なんぞこれ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:53:34.76ID:+UX9EJ+G0
>>513
もう決めて貰ってるだろ?

イラネってさww
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:53:53.04ID:op7BpXLF0
>>513
1兆円の試算の話?

あれって決算と予算を比べる致命的なミスがあって
決算と決算で比べ直したら1兆円どころか1000億ほどの赤字になったらしいが
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:53:53.19ID:SXGVYoEc0
>>504
地元の悪名高い奴らが勢ぞろいだからな
そういう怪しい奴どの地域にもいるだろ

大阪では昔から市民に良く思われてないのに
それに全く気付いてないのか表に出てこようとする
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:54:34.81ID:s9M4kV5K0
【虎ノ門ニュース】3/29(金)上念司×大高未貴
https://freshlive.tv/toranomonnews/265764
・【独自】竹田氏の退任 恒泰氏がメディアの裏側を暴露 上念氏も苦言
・縮小団からの活動報告

・首相 一帯一路への協力に4条件 「全面賛成ではない」
・ロシア「米は安保理決議違反」 ゴラン高原の主権巡り国連会合
・完全非核化「可能性低い」 北朝鮮巡り米軍司令官/三菱重工 ロゴマークも差し押さえ 韓国挺身隊訴訟
・韓国 竹島周辺の調査計画を公表 日本政府は抗議
・ジョネトラダムスの大予言(ハイテクからグルメへ日本のモノ作りが変わるかも)
・完全非核化「可能性低い」 北朝鮮巡り米軍司令官
・中国 外国企業の参入規制緩和へ 李首相が開放拡大を強調/文大統領 日本など外資系企業と懇談会
・小学校教科書で中韓に反論 菅氏 尖閣・竹島「固有の領土」
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:54:35.07ID:p6wsd3Ft0
>>511
具体的な二重行政の弊害が未だに示されないのがこのスレなんですが

大阪市水道の府広域水道への合流を邪魔したのが橋下だという話も出てきた位で
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:55:28.05ID:M9Lpm8Ub0
大阪自民公明立憲共産創価部落解放同盟連合大阪トラック協会関西生コン

なんで裏にいたやつらが堂々と出てきたんだ?
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:55:42.56ID:p6wsd3Ft0
>>459
ふわゆる都構想はもう飽きた
もっとガチでお願い
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:56:06.69ID:e3T7o/wv0
>>518
その後に再挑戦させてもらうために
選挙をして当選しているのですが。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:56:07.33ID:ubLAicgy0
自民「話し合い全て解決します、都構想は必要ありません」

住民投票否決

維新「では大阪のこれからを話し合いましょう」
自民「嫌だ」
公明「ワーワーワー」
維新「話し合う気ないやん」
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:56:19.40ID:nmqBFkKE0
>>503
またレッテル張りか?
こないだの共産の破防法云々ゆうて録画中継で泣きわめいていた議員も所属議員かな?

泣きわめく例の元兵庫県議バリのパフォーマンスするなら
共産の街頭演説で正々堂々と批判したらいいのに?
パフォーマンスだけで口だけやん?

他人の身を切るだけで自らの身は切らない
自称「身を切る改革」
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:56:31.06ID:op7BpXLF0
>>522
邪魔と言うか、水道事業を合流させたら大阪市の水道料金大幅値上げの上に
合併費用で大赤字になるという試算しかでなかったので橋下が打ち切ったんだよ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:56:50.43ID:JfnqRPNT0
市会議員のポスターも貼られて選挙戦らしくなってきたな
ダブル首長選は維新が勝つだろうけど
市議会で維新が過半数に迫れるかが見物
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:57:32.12ID:p6wsd3Ft0
>>526
そしてそれがうまくいかなくてまた出直ししたわけですね
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:57:39.88ID:M9Lpm8Ub0
>>526
そいつはいかれた在日朝鮮人だから相手にしない方がいい
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:58:04.84ID:/QacalAq0
>>527
この後におよんで都構想口にするような維新がそんな事言っても説得力皆無
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:58:23.72ID:p6wsd3Ft0
>>530
じゃ府に一元化したら自動的に値上げやん
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:59:30.69ID:qwpG98zr0
今更だけど橋下が知事時代に職員の給料や各団体の補助金を切りまくってた時に
大阪府職員労組や日教組や文楽協会やら色んな団体と討論会してる動画みてきたけど
こいつの度胸と頭の回転の速さはマジでぶっ飛んでるって感じたわ
今思えばこの頃の対立構造がずーっと続いてきて今回の選挙に繋がってるんだな
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:59:35.47ID:op7BpXLF0
>>535
そういうこと
だからさすがの維新も水道事業統合の話は今はやらない

代わりに水道民営化の話を始めてるがな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 00:59:54.27ID:QlYH7xBQ0
柳なんて飛田の酒販だからな
あそこの元締めよ格が違う(橋下とかただの雇われ弁護士)
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:00:25.79ID:p6wsd3Ft0
>>538
なんかもうめちゃくちゃだな
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:00:33.31ID:+UX9EJ+G0
>>530
一旦は大阪市の提示したコンセッション方式で府市間合意したものを、橋下が事業団を説得出来ずに頓挫したんだよ。
その上、橋下は大阪市に責任を押し続けた。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:00:56.53ID:p6wsd3Ft0
>>537
ナチュラルボーン詐欺師だと思うわあの人
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:01:44.73ID:nrXpD2GJ0
じゃあ維新負けたらヤクザに乗っ取られたと同義やんこれ拡散しなきゃやばいやろ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:01:57.15ID:ubLAicgy0
>>534
話し合いで決められるんじゃなかったのかよ
その態度に府民市民は怒って「やっぱり制度で決めないとアカン」ともう一度都構想って話になったんだが

あと小西自身が「人間の繋がりなんて脆弱」って言い放つ始末
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:02:17.30ID:+UX9EJ+G0
>>537
橋下も松井も職員給与を上げているのだが。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:02:33.57ID:p6wsd3Ft0
>>543
元街道の谷畑孝が中にいる維新がなんだって?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:02:43.47ID:e3T7o/wv0
>>532
そういうこと。
出直すのが悪いとは思わない。
支持がなくなれば落選するんだし。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:02:48.47ID:ubLAicgy0
>>537
天下り組織の7割を解体したんだ
よく刺されなかったと思うわ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:03:03.93ID:/QacalAq0
>>543
なんだかヤクザと半グレの利権争いみたいだね
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:03:34.01ID:ubLAicgy0
>>545
それは人事院勧告を受けたから
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:03:40.91ID:+UX9EJ+G0
>>544
法定協で決められないのは維新のせいだろw
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:04:00.01ID:p6wsd3Ft0
>>547
まあそれはそうね
選挙で時代遅れのB層煽りをしているところが気に入らんが
それに騙されるならそれは民度と言う事だからしょうがないわな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:04:27.60ID:QlYH7xBQ0
>>548
殺害予告大量に送られてきたから総理大臣より多いSP付いたぞ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:04:43.10ID:M9Lpm8Ub0
大阪自民公明立憲共産創価部落解放同盟連合大阪トラック協会関西生コン

共産党「アベ政治を許す」

ザイニチペクゴキウヨ「安倍自民に乾杯(完敗)」

パヨク「創価学会マンセー、赤旗マンセー、統一教会マンセー」
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:04:47.09ID:M/QfduOH0
>>522
大阪市内に通勤してる大阪市外の人たちの仕事の成果が法人税として大阪市内でしか活用できないのはもったいないな。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:04:47.40ID:JyobRbx+0
>>544
小西語録また増えたんかw
「二重行政こそ発展の証」
「首長に権力(権限)は必要ない」
に次ぐ第三の名言やなw
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:04:49.23ID:+UX9EJ+G0
>>550
だから、何?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:04:55.50ID:p6wsd3Ft0
>>549
松井がもともと笹川良一の関係者だしね
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:05:03.82ID:qwpG98zr0
ここ最近ずーっと5chの都構想関連スレでちょっとレスしたら
わけわかんねー安価いっぱい来るし何なんマジでw
てか都構想関連スレって安価つけるやつ多すぎだろw
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:05:38.23ID:/QacalAq0
>>544
都構想以外の案提示しない維新に話し合うつもりなんか一切ないけどな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:06:13.76ID:p6wsd3Ft0
>>557
これは本来はほんと

行政の仕事っていうのは法令に基づいて行政を運用することであって
リーダーシップを持って変えていくような任務はどちらかと言うと議会の仕事
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:06:18.48ID:C1Ge36Xz0
カジノ反対!維新に反対!って言ってビラ配ってた共産党の人に「自民の候補はカジノ推進派だけだいいんですか?」
と聞いたら、怒った顔で黙って向こうに行っちゃった
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:06:18.47ID:QlYH7xBQ0
>>561
Bとアカが張り付いて頑張ってるからいつものこと
あとはオマケで大阪都になられると困る関東の人間
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:06:23.45ID:ubLAicgy0
>>557
MBSに生出演したときに
本人は松井吉村をアシストしたこと気づいてなかったw
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:06:33.72ID:nmqBFkKE0
>>554
脊髄反射してもうた

USJはカジノなしの統合型リゾート施設じゃないの?

まぁ大阪に2つもいらんけど・・・
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:07:02.66ID:p6wsd3Ft0
>>564
セカンドベストって言葉があるからな
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:07:29.26ID:+UX9EJ+G0
>>556
給与持って帰って、所得税も住民税も居住地の税収になってるだろ。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:07:39.11ID:JyobRbx+0
>>563
二元代表はどう解釈すんのww
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:08:16.36ID:JyobRbx+0
>>564
ナイスw
俺も今度やろw
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:08:16.78ID:+UX9EJ+G0
>>559
それも民意。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:08:36.71ID:p6wsd3Ft0
>>569
公共料金を外資の配当原資に売り渡すようなことをするよりはマシだよね
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:09:55.42ID:p6wsd3Ft0
>>570
権限の範囲が違う
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:09:56.80ID:op7BpXLF0
>>541
最後は維新以外反対で議会で否決だっけか?
まあ、あの中身いろいろ問題あったけどさ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:11:16.85ID:jLsvZ9ad0
維新になってやっと大阪の一般市民に政治の主導権を取り戻したのに

役人や様々な団体主導の政治に戻したらダメだ
公務員や各種団体の利益ばかり考える政治におさらばしよう
子供たちの笑顔が溢れる大阪を取り戻そう
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:11:36.76ID:p6wsd3Ft0
>>576
団体の構成員は市民なんだけどね
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:12:14.87ID:+UX9EJ+G0
>>575
議会の議決?
それ橋下が市長になった後の民営化じゃねえの?
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:12:20.44ID:p6wsd3Ft0
>>577
>>516とは違うんだね
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:12:21.01ID:M/QfduOH0
>>569
でも他市に比べて圧倒的に大きい法人税は大阪市のもの。
経済効率を上げるために法人税を府に一本化して大規模広域行政は府に、市民に身近な税収を区が徴収して大阪都構想を実現すればよろしい。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:12:21.53ID:dF3QoD/v0
維新と小池は兄弟か
大阪も都構想に必死で万博遅らされるんかな
IRで松井に儲けさすのも嫌やな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:12:58.05ID:ubLAicgy0
柳本や小西応援してる人はコイツらに何を期待してるん?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:13:19.66ID:KS9hJ1sD0
街道利権を潰した維新に対する怨念が凄いからなぁ
とは言え、大阪自民と共産が組んで当選しても何もできんからなw
カジノ一つ取っても、賛成の大阪自民と反対の立憲共産の意見をどう調整するのやら
野合の大阪自民に正統性はどこにもないことだけは確か
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:13:26.59ID:p6wsd3Ft0
>>581
要は大阪市の収入を取り上げることが都構想の肝でしょうな
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:13:44.68ID:IyKmUp7e0
自民とテロ共産党が組んでその上に部落も乗っかるってもうクズもいいところだろ
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:13:50.09ID:dF3QoD/v0
>>583
ベクテルやマッキンゼーと繋がってないところ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:13:58.78ID:p6wsd3Ft0
>>584
デッドロックに追い込むことでメリットを得られる人もいるということよw
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:14:11.28ID:qwpG98zr0
>>565
最近は特に露骨すぎて笑うわw

まぁあれだけ多くの
てか維新以外の全部の政党と外郭団体がバックにいるんだから
こんなネットの掲示板に貼りついてレスするなんてそりゃ朝飯前だろうな
反維新側が街宣をやれば動員かけまくりで大騒ぎ
維新なんて動員一切かけてないみたいだから凄い過疎に見えるw
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:14:13.41ID:QlYH7xBQ0
>>583
竹山見ればわかるだろ
億を超える金が降ってくる
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:15:13.50ID:Ndrl04Eh0
柳本って泣きっ面だろ?
あいつ選ぶセンスはさすがにないな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:15:19.58ID:dF3QoD/v0
>>586
築地が残って道路が作れなくなった東京オリンピックみたいになりそう
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:15:24.27ID:p6wsd3Ft0
>>590
二重行政の具体的弊害について誰もレスしてくれないからこんなたくさんつける羽目になってんだけど
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:15:28.05ID:+UX9EJ+G0
>>581
大阪市の税収は大阪市域にしか使われないと維新は主張しているが。
特別区は予算変わらず、行政コストが増えてサービス低下は既定路線。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:15:32.39ID:P/os+elO0
>>585
小西は自分の公約実現の為、全市町村から財源取り上げるといってますよw

https://twitter.com/himawari5981/status/1111568462852186112

松井一郎市長候補
『小西ただかず府知事候補の公約である給食無償化の財源は?』
小西候補
『小・中学校は市町村事業だから市町村も負担するので300億丸々府の負担とはならない。』
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:15:56.77ID:ubLAicgy0
反維新は「柳本のここが素晴らしい」「小西のこの考え方に共感」ってのが皆無なんだよな
もうちょっと応援してやれよw
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:16:11.69ID:dF3QoD/v0
うちの維新のポスター剥がしたいなぁ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:16:19.88ID:+UX9EJ+G0
>>588
あと、竹中パソナも。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:16:35.75ID:p6wsd3Ft0
>>596
給食は市町村管轄じゃろ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:16:41.98ID:dF3QoD/v0
維新の目的は『国家破壊』か
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:17:13.31ID:M71AGY8M0
平松の時と同じことしてるな
連合作ると悪の枢軸にしか見えないからやめた方が良いと思うぞ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:17:13.72ID:ubLAicgy0
>>595
そのデマに近いネガキャンが市民に届けばいいね
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:17:15.74ID:KS9hJ1sD0
>>589
二階が大阪のIRに食い込むのに必死らしいなw
維新がやっと漕ぎつけたIRと万博を和歌山の二階に捧げるアホども
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:17:21.93ID:dF3QoD/v0
>>600
都構想やってる暇あるのかな
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:17:36.54ID:p6wsd3Ft0
>>602
単に公的資金の合法的収奪だとおもうw.
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:18:05.44ID:M/QfduOH0
>>585
大阪市の法人税は大阪周辺の他市に比べて大いに不平等でおまけに使い方が下手。大阪市域と他市はもっと協力できるのにまともに合併すらできない。大阪市はもはや限界にきてる。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:18:19.88ID:+UX9EJ+G0
>>604
算数出来ればわかると思うが。
もしかして松井さん?
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:18:47.22ID:p6wsd3Ft0
>>610
つまり吉村は無能でした、こうですか?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:18:49.21ID:dF3QoD/v0
>>605
万博は政府が協力したから呼べたってツイッターで読んだよ
オリンピックと違って万博は国で呼ぶものだからって
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:19:12.99ID:KS9hJ1sD0
>>608
柳本の家業を知ってて言ってるのか?w
西成のシャブ屋と言えば、誰のことかw
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:19:13.02ID:ubLAicgy0
>>611
算数以前に仕組みを勉強しなはれ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:19:20.97ID:p6wsd3Ft0
>>614
維新はスガ派だからね
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:19:25.75ID:Fu6hOZUZ0
ヤクザ VS 反グレ

見たいで、どっちも応援したくないという
大阪の有権者は可愛そうだけど、長年こんな連中を蔓延らせたというのも大阪の有権者だしな
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:19:40.99ID:5BGnZhjU0
大阪市民だけど維新以外は選択肢が無いのが実情
市民の関心はIRやカジノや万博やサミットや地下鉄や教育無償化であって
どれにも反対賛成を言わない、いや言えない野合の大阪を良くしますなんて
言葉を信じるバカはもういない
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:20:05.87ID:ubLAicgy0
>>608
なら柳本小西コンビの応援すればいい
ぜひやってくれ!
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:20:09.61ID:p6wsd3Ft0
>>618
まあね
ならカネが地域で回る方を選ぶのがいいと思うわ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:20:10.21ID:dF3QoD/v0
>>617
どこが菅派なの?
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:20:38.70ID:nmqBFkKE0
>>584
風見鶏の公明さんは・・・
選挙しだいでは主張を180度変えるかもね・・・
まだ立憲・共産のほうがまともや

自分としてはとりあえず反対勢力にがんばってもらいたい

カジノの非生産性、そして小手先だけの利益の付け替えの経済効果しかないんだから
当然、治安の面も悪化するだろうし(警察官を増員するのかな?)
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:20:59.74ID:p6wsd3Ft0
>>619
市民がカジノ興味あんの?入場料取る鉄火場に?
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:21:08.57ID:Fu6hOZUZ0
>>617
また勘違いしてw

管は仕事で会っているだけだよ
それを、「官房長官の覚えめでたい」と勝手に維信者が喜んでいる
韓国と同じw
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:21:10.66ID:JyobRbx+0
>>605
和歌山IRはこないだの閣議決定でもう条件的に無理
てか最初から無理w

二階は「おらが村にもカジノ呼ぶべ」とか考えてたろうが
夢洲クラスの規模と立地じゃないと外資胴元は乗らんよw
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:21:47.25ID:7ibcCrt10
>>609
また大阪市職員がやったのかw
ポスター破いたりやりたい放題
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:21:55.64ID:dF3QoD/v0
>>624
松井が風呂敷広げすぎたから国に協力してもらったってツイッターに書いてたよ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:21:59.95ID:ubLAicgy0
>>625
IRについて少しは勉強しろよボケ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:22:44.66ID:8v/zrwE30
>>580
https://oneosaka.jp/pdf/welection2015/manifest2015w.pdf

6.大阪を豊かにする「1.」から「5.」を実現するための統治機構改革
(上記1.から5.を実現するには大阪会議で良いのか、大阪都構想が必要なのか?)

(抜粋)
国際エンターテインメント都市”OSAKA”の実現、広域インフラの 整備、二重行政の解消は、大阪を豊かにするために実現しなければなりませんが、
そのためには大阪府庁と大阪市役所 を併存させるのではなく、2つを統合・再編し大阪都庁を作り上げる必要があります。

大阪都構想の議論を終結させず、住民の皆様と徹底的に意見交換した上で”新たな大阪都構想の設計図”を作らせてください。
知事市長の任期4年間で新たな大阪都構想を住民の皆様とともに完成させ、住民投票でご判断頂きたいと考えています。
そのために、府市の公務員が協働できる府市共同チームをつくり、具体化作業に着手します。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:22:53.11ID:k4lIpS/80
>>614
万博の経済効果ってイマイチよく分からない
大阪府民せいぜい近隣の関西人が金落とす程度な気がするんだけど
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:23:02.44ID:dF3QoD/v0
>>609
うちの家のポスターな
頼まれたから張ってあるやつ
早く選挙終わらんかな
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:23:06.33ID:5BGnZhjU0
>>625
駅前パチンコよりかだいぶマシやろ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:23:31.72ID:KS9hJ1sD0
>>622
この選挙は、菅官房長官=松井、橋下ラインと、二階=柳本ラインの代理戦争だよ
公明党もこの二つの陣営で真っ二つ
もっとも、創価学会は教祖死亡で没落が著しいけどね
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:23:42.53ID:dF3QoD/v0
>>615
家業って何?
松井みたいなボート?
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:23:54.79ID:QlYH7xBQ0
>>610
市域拡大は事実上頓挫してる
吹田豊中は戦前から大阪市になる予定だった
でも無かったことになった
戦後は大阪市の凋落が酷くて誰もがお断りの状態になった
もはや今の府内の形は戦後すぐに限界に来てたわけ
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:23:57.97ID:M/QfduOH0
>>613
吉村さんはだから都構想だと言っている。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:24:33.08ID:KS9hJ1sD0
>>627
で、二階は子飼いの土建屋を大阪のIRにねじ込むために横車を押してるそうな
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:24:33.93ID:k4lIpS/80
>>630
外国人客見込めないのに大阪でやる意味あるの?
マジで教えて
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:24:36.20ID:+UX9EJ+G0
>>609
自民、公明、立民、維新、共産の5人の内、3人にシール。
さて、誰だろうねw
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:24:40.54ID:dF3QoD/v0
>>636
菅さん、松井橋下と繋がってなさそうだけど
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:24:43.78ID:ubLAicgy0
>>629
IR呼ぶための万博
IR誘致は国策
他地域がモタモタしてる間に着々とプロジェクトが進んでる大阪に協力するのは当然
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:25:02.63ID:p6wsd3Ft0
>>641
つまり自分の無能を棚に上げて違うことに責任を転嫁していると
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:25:13.26ID:dF3QoD/v0
>>640
じゃあ政府のおかげで呼べたんやな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:25:21.41ID:qwpG98zr0
大阪市の職員さんか創価学会員さんか共産党員さんか部落開放同盟の方でも
誰でもいいから教えて欲しいんだけどさ
今回の知事選の大多数である大阪市外の大阪府民が
都構想を反対する意味ってなに?w
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:25:56.91ID:ubLAicgy0
>>644
大阪はGDP世界第4位の都市だ
これでわかるだろ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:26:01.84ID:dF3QoD/v0
>>642
時事が勝手に言ってるだけか
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:27:01.53ID:ubLAicgy0
>>651
万博は国の事業だ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:27:05.03ID:p6wsd3Ft0
>>646
森友騒ぎの時になんで松井知事を国会証人喚問に
呼ばなかったのかを考えればいいよ

公式には籠池の証言は偽証罪で告発されてないから松井がイリーガルなことをしたことになってるんや
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:28:06.08ID:+UX9EJ+G0
>>653
橋下知事、平松市長時代の話ししてるのだが。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:28:22.14ID:dF3QoD/v0
>>647
いや、国は維新が勝手にやってるって興味なかったのを世耕さんが応援しようって声かけたらしいよ
それなのにW選挙なんかして裏切られたような気がするって
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:28:24.92ID:KS9hJ1sD0
>>638
須田慎一郎によると、西成のシャブを売ってるヤクザと柳本の事務所は隣りあわせだそうな
で、知っての通り、柳本の父親はかつてヤクザから献金を受けていた
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:28:43.59ID:/QacalAq0
>>654
結局は大阪人をカジノ漬けにしようっことか
ナマポ回収出来るといいね
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:29:19.74ID:dF3QoD/v0
>>657
それ菅さん関係ないような
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:30:03.97ID:dF3QoD/v0
>>658

後からでもサポートしたから呼べたんやな
維新だけでは無理だった
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:30:49.83ID:M/QfduOH0
>>663
別にラスベガス市民が全員カジノ漬けじゃないだろうに。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:30:59.82ID:dF3QoD/v0
>>661
へー
大阪市民じゃないから知らんかった
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:31:01.37ID:ubLAicgy0
>>660
IRのためだから世耕は断れるはずなかろう
w戦についての発言は知らん
これからググってみる
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:31:37.06ID:5BGnZhjU0
大阪に全く関係ないやつのレスばかりでつまらんのう
自民がどうとか共産がどうとか右左の次元の話じゃないことくらい解れ
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:31:47.42ID:dF3QoD/v0
>>668
なかろうって、そうかな
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:32:19.86ID:dF3QoD/v0
>>669
ケント見たくないなぁ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:32:42.96ID:PofmObtp0
>>619
維新が公約破りの地方債乱発して大阪府の負債はどんどん増えてるのに
教育無償化以外の施策は府民に負債を負わせて外資に利益を誘導してるようにしか思えないんだけど
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:32:57.25ID:nmqBFkKE0
>>663
ナマポ回収どころか
カジノで擦られた奴の面倒みなイカンザキのだけど
ナマポの追加なんか後始末するんかは役所次第だが
どちらにしろ金が要る

だからカジノは成功しても虚業なのでどっかにしわ寄せが来る
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:33:24.36ID:ubLAicgy0
>>671
IR法案成立までの経緯を調べてみろよ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:33:36.05ID:dF3QoD/v0
>>673
維新の後ろは外資やからな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:33:45.85ID:Ndrl04Eh0
大阪人だが維新嫌いって人は少ない。
他都道府県人の嫉妬遊びが多い気がする。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:34:11.24ID:dF3QoD/v0
>>676
長そう
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:34:44.82ID:jLsvZ9ad0
>>578
一般市民の大多数は団体なんかとは無関係
団体は一部の声しか反映しない組織
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:35:00.85ID:/QacalAq0
>>666
大阪人カジノ漬けに出来ないなら即負の遺産じゃん
ラスベガスは全米含めた全世界からの客が見込めた
そして1度衰退しかけたけど盛り返した
大阪が後発で他国から客奪える見込みあるの?
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:35:05.52ID:dF3QoD/v0
>>675
虎8?
共同ビルからお届けしてるやつは見たくないな
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:35:23.86ID:qwpG98zr0
そういえば維新が街宣ツイキャスしてた時のコメント欄で暴れてた人も
あとでアカウントを見にいったら完全に共産党支持者の人だったわw
ツイキャスはアカウントないとコメントできないからその辺わかりやすいねw
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:35:53.29ID:g2gGaPLG0
なぜか、前回の選挙で都構想は言ってなかったとか書いている人がでる。
では、前回の選挙で負けた柳本さんのブログを見てみよう
http://blog.livedoor.jp/yanagimotoakira/archives/53224360.html
都構想復活〜情報発信力不足〜
って、都構想が復活って書いてますよ。

もちろん出口調査もやってます
https://i.imgur.com/3Hit2tP.jpg
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:35:58.34ID:cFAGEtAp0
大阪二重行政の闇は深いな
利権がもう自民も共産もグッチャグチャに絡み合ってるから
断ち切るにはひとつにまとめるしかない
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:36:40.68ID:l4xvKyfI0
政治家界隈だけ盛り上がってバカみたいだな
投票率みて愕然とするなよ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:37:01.91ID:QlYH7xBQ0
>>684
だいたい半狂乱に暴れてるのは主張が丸々アカとBなので非常にわかりやすいかな
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:37:50.54ID:7ibcCrt10
>>678
だろね
関西は大阪以外人口流出続いて死にかけてるからな
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:39:00.41ID:k4lIpS/80
とりあえず結果が楽しみ
大阪以外では関西圏でも飽きられた維新がどれほどの余力持ってるか
やはり鍵となるのは終盤で橋下が泣き芸披露するかどうかかな
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:39:38.48ID:Gj/EaBBr0
>>442
プログラム規定説は大昔の通説・判例。今は抽象的権利説。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:39:53.66ID:8v/zrwE30
>>673
太田時代の隠れ借金のツケを復元しながらやってる。
既に約3600億円も復元した。
にもかかわらず、起債許可団体脱却。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:40:24.47ID:37CuyypZ0
>>681
あるから外資寄ってくるんだろう
どこも一兆円規模の投資するみたいだし大阪に本社移すとか言ってる所もある
大阪に本社移ったら外資じゃなくなるなw
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:40:45.00ID:/QacalAq0
>>692
玄人さまですか?
じゃあカジノでどう税収見込めるか答えてくださいよw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:40:55.68ID:EwY+syle0
>>693
国政の与党が10年も維新に負け続けてサンドバック状態なのに、もうしばかれ続けて神経なくなったか()
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:41:08.43ID:QlYH7xBQ0
>>686
大阪市がでかすぎた
職員だけでは運営し切れないから外郭団体やらNPOやらに委託しまくったりした
結果チェック機能もろくに働いてなくて税金がダダ洩れ同然のところにアレなのが大量に群がった
戦後からずっとそれが積みあがってきて巨大な魑魅魍魎の魔窟魔王城が築き上げられた
うん正直もう大阪市は無理なのはわかってた20年以上前から
完全解体して作り変えるしか
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:41:12.10ID:op7BpXLF0
>>696
それも少し危ないがな
去年の税収は一昨年より減ってるし
今年は景気の交代局面は見られててなにか手を打たないと景気が沈んでいくから
再び不景気になったら大阪府は辛くなるぞ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:41:18.42ID:Bo+AB4yd0
維新以外暗黒面に落ちとるww
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:42:03.85ID:PofmObtp0
>>691
例の維新の詐欺パネル見せてなんでドヤなの?
通常債を地方債発行に鞍替えして維新は大阪の借金増やしてるだけだぞ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:42:07.06ID:+UX9EJ+G0
>>700
大阪府に統合したら、更にデカくなるけどw
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:42:12.92ID:pAYa6h2M0
>>690
大阪府も人口減ってるよ
大阪市が増えてる。この自治体を無くすのが都構想
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:42:13.99ID:p6wsd3Ft0
>>664
スガは安倍の中の人やで?
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:42:15.94ID:EwY+syle0
>>698
玄人は俺じゃなくて、大手カジノ会社だ。
もうけられなかったらこんだろ。アホすぎ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:42:49.86ID:JyobRbx+0
>>697
MGMリゾーツはもう大阪に事務所あるよw
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:43:08.97ID:p6wsd3Ft0
>>706
まずは大阪市を周辺自治体と併合するのが先じゃないかな
行政コストを無理なく削減したいなら
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:43:12.78ID:+UX9EJ+G0
>>702
維新は韓国面に落ちとるww
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:44:16.08ID:QlYH7xBQ0
>>686
都政が解決方法の一つなのは20年以上前に個人的にもFA出してた
でも大阪市に特攻かけてやってくれるような命知らずなんてのは期待できなかった
維新が出てくるまでは
やっと光明がみえてきたこの数年
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:44:27.36ID:/QacalAq0
>>708
だから大阪人の懐狙ってるんだろ・・・
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:45:13.22ID:op7BpXLF0
>>714
歴代東京都知事みてそれ言えるならすごいがなw
名知事より迷知事のほうが多いぞw
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:45:24.31ID:p6wsd3Ft0
>>714
二重行政の具体的な弊害ってなに?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:46:12.92ID:37CuyypZ0
>>715
お前どうでもいいとか言いながらレスしまくってるなw
田舎モンは結局大阪の政治に興味津々やん
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:46:44.55ID:5BGnZhjU0
>>704
グラフ無いのか?貼れや
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:46:57.68ID:Bo+AB4yd0
大阪のジジババは思考停止してるから厳しいだろうな。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:48:09.95ID:nmqBFkKE0
>>708
カジノ業者は濡れ手で泡やん
顧客同士で金の奪い合いをさせて利益をうみだすんやから
パチンコみたいに新台交換もいらんやん
依存所を生産しては依存者の世話は公的機関に押し付けるだけやん
利益だけ吸い取るだけじゃん?
そりゃー美味しいんじゃないん?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:48:12.53ID:QlYH7xBQ0
>>686
大阪市がガチでヤバかったのはBアカ在のマジなコラボレーションだったから
普通に死人が出る案件
こんなものの改革に手を出せるやつなんて考えられなかったな
だからみんな東京に出ていった
失望諦めて
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:48:22.74ID:/QacalAq0
>>719
周辺国から外国人客奪えると思ってるお花畑よりマシだよ・・・
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:48:41.31ID:qwpG98zr0
大阪の選挙区で橋下はいわばジョーカーみたいなもんだからな
どんな大物でも橋下を対立で出されたら終わる
維新の背後で橋下の影がチラついてることが
ある種の抑止力になってるのは間違いない
それに道州制のフェーズに入ったら橋下の国政進出の大義も十分立つしな
しらんけどw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:49:24.80ID:/QacalAq0
>>718
うん
傍から見てたらめちゃくちゃ面白い
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:49:25.21ID:5BGnZhjU0
>>717
権限が被ってしまうので敵対し合って協力しない
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:50:21.53ID:37CuyypZ0
>>724
その周辺国のカジノ大手のメルクが大阪に本社移すと言ってるんだわw
大阪に興味ないとか言ってたんだから田舎モンは黙っててくれる?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:50:32.43ID:cFAGEtAp0
>>705
ひとつのことに対してこっちは府の縄張りでアッチは市の縄張りってやり方してんだよ。
まとめてやればいいのにアッチコッチ利権があるから税金ダダ漏れ。
自民と共産・立憲民主が組んでるのはそういう理由。
これに関しては悪は自民共産立憲サイド
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:52:48.96ID:cFAGEtAp0
橋下みたいに頭のネジが外れてる奴じゃないと大阪利権を壊そうなんておっかなくてできんよ。
松井や吉村が決して善人とは思わんが大阪に税金収めてる奴で利権の恩恵をこうむってないなら
自民共産立憲サイドに入れる奴の気がしれない
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:52:56.34ID:EwY+syle0
>>724
USJでインバウンドだけで200万人突破してんだぞw おまえの願望で、よのなか動いてないのw
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:53:09.56ID:7ibcCrt10
>>730
何で五年前までしかないんだ?
起債許可団体は既に脱却したけど
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:53:40.22ID:nmqBFkKE0
>>728
大阪はパチンコ屋が多いから潜在顧客は多いんじゃないん?
外人じゃなく日本人ねっ
新今宮のフェスティバルゲート跡も需給日は人多いし
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:54:26.16ID:QlYH7xBQ0
>>686
市の職員から議員まで腐りきってて
しかも大阪のためでなくあの糞狭い市のためという
昭和の終わりにもはや考えられないような思考を実行に移すという冗談みたいなことをやってた
もうみんな諦めて去っていった
東京にも誘われたよ
2000年代もうあの閉塞した状況
まあ最期まで見届けるわで留まったけど
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:55:01.91ID:kxe/JOGu0
この前の住民投票失敗したんだからあきらめろw

おまいらの民度と団結力なんて、
住民投票一発で決まった沖縄未満なんだよwwww
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:56:15.50ID:PofmObtp0
>>733
USJは経営権が大阪市から米コムキャストに移ってるから
結局そういうので得をするのも外資
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:56:20.48ID:8v/zrwE30
>>711
>>713
特別自治市構想は平松時代に自民も民主も反対で、とっくにポシャってるから。
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:56:37.94ID:5BGnZhjU0
>>730
内分けもないようなグラフだすなボケ
房江の借金やろがそれ
https://logmi.jp/business/articles/104430
臨時債についても言ってるわ
ここ読めカス
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:57:31.25ID:p6wsd3Ft0
>>740
そんな昔の話を持ってきて根拠にされてもね
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:57:48.42ID:oknfNEn10
>>1 アベノミクスの功績を自分の手柄にする朝鮮人詐欺師
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:57:56.15ID:p6wsd3Ft0
>>739
結局チューチュー吸い出すお手伝いをしていくのが維新の基本的な仕事だよね
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:58:41.11ID:/QacalAq0
>>733
USJとカジノは客層が真逆な気もするが
まあ今更言う事じゃないか
インバウンドに見込めないだろうし成功するといいね
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:59:02.01ID:p6wsd3Ft0
>>727
具体的にどの権限よ?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:59:08.11ID:0kwyBGS60
>>732
橋下はタブー側とグルやろw
マッチポンプの功績ww
本当の目的はどこにあるのか
よーく監視しないとな
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 01:59:57.27ID:kxe/JOGu0
これで維新が勝っても、
また住民投票は失敗するんだろなw

なんで大阪土人って
首長は維新、都構想は否決
の永久ループなんだろなww
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:00:06.47ID:+UX9EJ+G0
>>740
大阪市以外の政令市長会は国に提言してるよ。
大阪市だけ、出席もしないんだよな。
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:00:30.71ID:37CuyypZ0
>>744
大阪市が経営続けてたらUSJ潰れてたな
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:00:34.14ID:PT/bAI150
大阪市の利権も在るんだが
二階VS維新の戦争という一面も
在るんだな

安倍政権にして見れば、いくら
選挙の為とは言えど、共産党と
組むのはどうよ?って意見も少な
くない訳 まあそれ言えばかつて
野党に堕ちた時に社民党抱き込ん
だり、もっと言えば手堅い票が欲
しくて創価学会と組んだりしてい
る融通無碍と言うか節操の無さも
大概だがね 兎に角、地方には地
方のやり方が在るからというのが
自民党なんだが、ハッキリ言って
その中でも大阪の自民党はかなり
酷いんよ イロイロと
そんな所は普通なら中央から人を
送り込むかするんだが、それさえ
拒んでいる状態 そこで中央との
パイプ役が二階なんだが、この
オッサンは自分の部下に成ったら
どんな腐った人間でも面倒見るん
だな そういう組織に真正面から
維新が喧嘩吹っ掛けている訳よ
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:00:41.21ID:p6wsd3Ft0
>>748
体を張って笑いを取る地域性なんじゃないの
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:01:14.99ID:p6wsd3Ft0
>>750
役人には経営はできないからね
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:01:59.26ID:g9mmDJ5h0
>>739
トヨタがアメリカにたくさんいったけど、トランプ喜んでるぞ。おまえのいう外資系だけどなw
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:02:00.85ID:+UX9EJ+G0
>>741
というやつが、橋下が積まなかった減債基金1600億円をスルーする不思議。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:02:01.51ID:/qWScGFh0
4年前の選挙と違うのは18歳から投票可能
反維新の爺婆が亡くなってる

若者に投資してる維新が有利だろ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:02:21.49ID:p6wsd3Ft0
>>751
二階の変な包容力は面白いよね
旧来の自民党の再来
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:02:52.80ID:5BGnZhjU0
>>746
インフラ作る箱物作るその他諸々の権限な
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:03:08.75ID:wejrxGElO
>>1
ヘイトスピーチ禁止条例を作った媚韓の橋下だけは絶対に許せない!
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:03:15.04ID:u7SNoC2i0
>>743
ほんとそれ

景気がよくなった?地下鉄の収益が10%あがった?はぁ?

「それ、お前らじゃないだろ」アベノミクスの成果
公共投資が増えて、外国人観光客も倍増した
これで減益したり景気後退する方がおかしいだろ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:03:29.86ID:QlYH7xBQ0
>>750
USJどころか2兆2000億円吹っ飛ばしたよ
やっとどうにかできるなこれ

http://www.kiis.or.jp/region/project/osakasi/osaka10.html

「テクノポート大阪」計画
1.敷地面積 コスモスクエア …約160ha,舞州 …約225ha,夢州 …約390ha
2.総事業費 2兆2,000億円
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:03:34.99ID:p6wsd3Ft0
>>754
サービス業と製造業では考え方が変わってくるからね
実際にものを作る産業はそれなりにメリットもあるよね
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:03:51.28ID:PofmObtp0
>>741
臨時債は地方公共団体が発行する純然たる負債なのに
それを負債でないかのように謳う維新は詐欺師としかいいようがない

NGが出て貼れなかったが
維新のそういう詐欺的な主張は色んな所で論破されてるから逆にそういうのを読め
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:03:55.33ID:nmqBFkKE0
>>745
カジノが成功しても
カジノで擦られた外国の人が御堂筋線で大暴れなんかして治安が悪化したら意味無いんじゃない?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:04:05.83ID:37CuyypZ0
前回は70歳以下に限れば住民投票可決されてたんだっけ?
公明党共産党が老人ホームのボケ老人強制連行して投票所に送り込んでいた
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:04:20.75ID:6CvinZ0l0
大阪自民には本当に嫌悪感が募る
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:04:30.38ID:p6wsd3Ft0
>>758
具体的にどの箱もので府市権限が被ってるの?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:04:43.77ID:kxe/JOGu0
>>756
どうだろ?
ちゃんと世論調査して判断したほうがいいな。
最近の18歳は
バブル親世代の子だから
まともな判断を期待したら裏切られるよw
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:05:30.76ID:5BGnZhjU0
>>763
いやだから貼れよ
まともなやつは読むわ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:05:38.79ID:g9mmDJ5h0
>>739
USJの経済効果は5兆6000億円  これは関西大学大学院の宮本勝弘教授が昨年発表したもので、
今後も継続的にアトラクションや新エリアの拡張した場合に予想される10年間の経済効果の数
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:05:42.88ID:k4lIpS/80
>>752
大阪人は金が絡むと笑いを忘れがちだけどな
泉佐野みたいなエグい事も平気で出来る
まあ乗っかる方もたいがいだけど
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:05:59.50ID:KrVC9c8R0
維新はヘイトスピーチ禁止令という韓国人保護法を作ったからな。
維新は許せん。もはや支持することはない。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:06:03.77ID:JyobRbx+0
>>765
すし詰めマイクロバス大量に見たわw
次回は絶対に普通選挙と同日にせなアカン
公選法で縛ってやるww
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:06:04.63ID:dU/QvS760
大阪がインバウンドがないって
年間1200万人以上来てますが
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:06:19.30ID:op7BpXLF0
>>761
それ半分くらいしか使わないうちに頓挫してなかったか?

夢洲にしても事業費6000億というけ半分しか使ってないし
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:06:38.11ID:5BGnZhjU0
>>767
いっぱいありすぎて
自分で調べて
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:06:59.28ID:p6wsd3Ft0
>>771
まぁUSJに関しては地域も外資とwinwinの面はあるから何とも言えないが

IRについては何とも言えないのが正直なところね
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:07:16.04ID:p6wsd3Ft0
>>778
ほらまた具体的に書けない
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:07:43.59ID:qwpG98zr0
まぁリアルなところで知事市長は維新でうまくいけば府議会で維新過半数
市議会は過半数を取れず結局のところは公明党頼りに
公明党の意思決定は創価学会内部の佐藤派と谷川派の動向次第
そこにどれだけ影響力を発揮できるかは霞が関の方で決まる
結局のところは4年前の住民投票と同じ流れやろ
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:07:46.95ID:QlYH7xBQ0
>>775
住民投票は何をやってもいいからな
デマだろうが何だろうが
選挙と同時は必須だろうとは思ってた
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:07:47.84ID:kxe/JOGu0
>>765
うそ乙w

施設の投票は施設で行うからな。
まあ、その方がかえって危険だけどw

「施設 不在者投票」
でググって見。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:07:49.77ID:PofmObtp0
>>754
そりゃあ現地生産のための投資も雇用も全部トヨタ持ちだからね
USJなんかは大阪がインフラ負担して美味しい所は外資が持っていくという寸法だから
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:08:31.65ID:37CuyypZ0
>>773
元京都府議会議員の西田昌司って人がその法案国会に提出して反ヘイト法できたよw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:09:12.55ID:5BGnZhjU0
>>780
めんどくさいだけ
大阪市政に関心持ってスレ来るなら二重行政くらいぐぐれよかす
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:09:21.01ID:8v/zrwE30
>>749

そもそも、政令指定都市や特別自治市は、
市の面積が広くて、事業所やインフラが市内で大体完結していて、
市の端や隣町に行けば民家や田畑しかないような、地方の独立した都市圏に最適な制度。

現在の大阪のように市域が狭くて、都市圏が市の範囲を超えて広範囲に広がっていて、
しかも府域の中心部にあるような都市には政令指定都市制度や特別自治市制度は合わない。

大阪の郊外も、昔は千里も竹林だったし、
伊丹空港も今は町の中だけど、当時は周りも何もなかったから空港ができた。



https://pbs.twimg.com/media/DYA5eveVAAAyyvx.jpg
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:09:35.92ID:p6wsd3Ft0
>>786
正直日本にはカジノは根付かないと思ってて
また咲洲のアレみたいに大赤字を生み出すんじゃないかと心配しているよ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:09:40.73ID:Du478xL30
>>780

・成⻑戦略
・広域的なまちづくり
・港湾
・広域的な交通基盤整備
・大規模な公園
・成⻑分野の企業⽀援
・病院
・高等学校
・大学
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:10:28.13ID:QlYH7xBQ0
>>777
今も埋め立て事業は「進行中」ですよ
先行して作ったところの建物とかは負債化処分したけどね
終わっちゃいないんだよ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:11:11.52ID:op7BpXLF0
>>792
そもそも、ゴミの最終処分場としてあと15年は使うはずだったからな夢洲は
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:11:48.68ID:g9mmDJ5h0
>>773
なんだ。マッチポンプの在日会か。おまえは支持しなくていいよ。
朝鮮人を殺すとかわめいて、大阪市や東京都や国になくなくヘイトスピーチ法をつくらせた高田の片割れじゃん
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:11:49.61ID:p6wsd3Ft0
>>793
夢洲はまだ地盤沈下が落ち着いてないのによく作る気になるよね
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:12:22.83ID:op7BpXLF0
>>788
そもそも論で最初に大阪府の形を作った時に失敗してるんだよw
大阪湾を取り囲むように大阪作らなきゃダメだったんだよ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:12:36.59ID:JyobRbx+0
>>782
公明が泣いて縋るから別日になったw
次は遠慮せんww
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:12:42.37ID:p6wsd3Ft0
>>790
だからそういうふわゆるなやつじゃない

インテックスと夢洲IRが競合することぐらいは俺にもわかるけどな

あれ?
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:13:02.26ID:qlH0CgaD0
>>784
ユニバの年パス持ってる若年利用者としては、運営下手より運営上手で面白いほうが嬉しい。新しいアトラクションやショーがなきゃいくら近くても行かへんわ
美味しいとこは外資って言っても周辺のホテルや駐車場、コンビニ、バス会社なんかは日本の利益やん
ユニバに人来ないと周りでの儲けもなしやで
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:13:03.59ID:37CuyypZ0
90レス以上レスしてるキチガイいるな
逮捕された大阪市嘱託職員みたいなゴミ収集の人?w
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:13:20.59ID:p6wsd3Ft0
>>799
インテックスがより赤字になることが予想されますがそれについては
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:13:49.51ID:PT/bAI150
>>757

まあ自民党と言うか日本の政界に残った
最後の大物族議員だからね
それに余り言われないけど、あのオッサンも
山奥の被差別部落出身なんだとか
だから官僚肌のエリートでは、絶対に養えない
様な馬鹿で無茶する子分を従えている
ただし二階自身も親分肌なので、そいつらが
平気で政敵に特攻かけるんだよ それも在って
一目置かれていたりする 鉄砲玉を何人も抱え
ている893の組長そのもの
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:14:07.44ID:p6wsd3Ft0
>>801
具体的な二重行政の弊害を誰か書いてくれと言ってんだが出てこないからこんな有様よ
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:14:57.64ID:8v/zrwE30
>>755
ツケを払って、ケツを拭いてやってる側に罪をなすりつけようとするキ◯ガイ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:15:13.23ID:3M81FM6h0
でも893維新に入れたいと思わんな

>>【維新の会】長谷川豊さんがYouTubeでまたもぶっ飛び発言 「用法用量を守れば覚醒剤は中毒にならない」
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:16:09.52ID:op7BpXLF0
実質公債費率が悪化したのは橋下のせいだぞ
太田の作った借金は制度の穴を突いたものだったから実質公債費率には影響しなかたのだから
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:16:18.99ID:p6wsd3Ft0
>>807
インテックスが赤字になることについては予想されないんですか?
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:17:04.83ID:QlYH7xBQ0
知らない人がテキトー言ってるけどインテックスはもう取り壊しだよ
老朽化ね
もう作ってから34年経ってるの
IRの新国際展示場と入れ替え
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:17:35.67ID:p6wsd3Ft0
お隣の島にわざわざまた国際展示場を作る

これぞある意味二重行政の弊害だと思うのですが
売国維新と保守の
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:17:57.88ID:JyobRbx+0
ショボいしなインテックスw
今の国際会議に耐えれる規模じゃもうないw
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:18:01.26ID:p6wsd3Ft0
>>811
それならいいんだわ
納得しました
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:19:06.95ID:QlYH7xBQ0
>>813
G20が最後の大舞台
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:19:21.66ID:p6wsd3Ft0
>>815
ゆるふわでいい、これが維新の本音ですかねw
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:20:19.64ID:JyobRbx+0
>>816
最高の花道やなw
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:20:39.08ID:kYB14p5t0
少なくとも現行では政令指定都市及びその周辺は行政の長が2人いるようなもんで
2人が対立したら結局は2重投資するだけだからな
愛知県と名古屋市の国際展示場構想の対立見れば一目瞭然だしな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:20:46.87ID:oS8IpCGk0
インテックスは企業催事や試験、コンサート、同人イベントなんかのイベントブースというイメージだからIRで需要なくなるって意味がわからん
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:20:53.40ID:p6wsd3Ft0
>>818
いやいやまだ10年近くは使うだろw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:22:10.80ID:QlYH7xBQ0
「テクノポート大阪」計画が特にダメダメだったのは
大阪市が金がない癖に大見栄切って手を出したところ
だからいまだに終わらずに進行中
先行したのはもはや老朽化して次々と消えていっているという笑えない状況
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:22:21.88ID:M71AGY8M0
よしもとと癒着してた自民党は本気で腹立つ
何がワッハ髪型じゃボケ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:22:37.58ID:p6wsd3Ft0
>>819
それが二重行政の弊害、わかりますよ?

だから両方の行政がうまく連携できていればそれは発生しないので
ますます都構想の必要性がわからないんですよ

仕組みを固定化してその可能性を消しに行く?おこがましいと思いませんか?
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:22:52.42ID:5BGnZhjU0
>>812
大阪で売国やってんのは野合ってことを理解しような
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:23:26.45ID:p6wsd3Ft0
>>822
老朽化じゃなくて赤字が膨らむからよ
海の時空館とかさ
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:23:43.71ID:p6wsd3Ft0
>>825
外資に売るのが維新
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:24:02.59ID:g9mmDJ5h0
>>808
同感だわ。まさか、こいつら世襲含めてもういないよな?いないって言って

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20040211k0000m040127001c.html

大阪府内選出の国会議員らが代表を務める自民党の大阪府内の政党支部のうち21支部が02年中、暴力団が経営に関与するとされる同府内の企業25社から政治献金を受けていたことが10日、毎日新聞の調べで分かった。
献金総額は同年までの3年間だけで総額1213万円に上る。02年時点で大阪府選挙管理委員会に政治団体として届けていた同党支部の1割以上が不透明な献金を受けていたことになる。
同党大阪府連会長の柳本卓治衆院議員は「事実なら、返金するよう指導したい」と話している。

 昨年12月に公開された、大阪府が所管する政治団体の02年分の政治資金収支報告書によると、府内の自民党支部185支部のうち21支部が、府警などの調べで暴力団が経営に関与するとされる企業25社から献金を受けていた。
 21支部の内訳は、▽全支部をまとめる大阪府支部連合会▽市町村などの地域別が16支部▽選挙区別が4支部。

02年当時の支部代表を務めていたのはいずれも当時の現職議員で、衆院議員3人、府議9人、大阪市議7人。衆院議員は柳本氏(比例近畿)▽中山太郎氏(大阪18区)▽中馬弘毅氏(大阪1区)で、柳本議員は3支部の代表を兼ねていた。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:25:13.04ID:JyobRbx+0
ニュートラムとコスモスクエア線の一駅乗り継ぎだけで初乗り分取られるとかもあったなあw

あの辺で勤めてたからな…大阪の行政なんかおかしいぞって感覚は若い頃から染みついてるw
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:25:38.06ID:p6wsd3Ft0
>>829
松井さんさすが武闘派ですやん
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/416447

山口組傘下の暴力団「山健組」所属の過去を隠して立候補の維新・鈴木篤志市議!
松井一郎・維新代表は「鈴木氏とは会ったこともない」の大嘘!一緒に街宣の証拠写真をつきつけたIWJ記者には「記憶にない」の開き直り!! 2018.3.30
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:26:00.01ID:OLBjK+J+0
堺市議選 「反維新」市長の政治資金問題が影落とす
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-00000024-mai-pol

維新以外に投票すると竹山市長を擁護することになるな
維新(弱者)vs自民公明共産立憲国民(強者)の構図はいじめみたいで嫌
いじめを無くしたい人は維新を応援してね
ちなみに今回のいじめの親玉は公明やから
公明党は許さん
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:26:08.58ID:p6wsd3Ft0
>>830
すばらしいハコモノ利権ですなあ
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:26:15.92ID:QlYH7xBQ0
>>826
海遊館も老朽化してるからIRで新設予定
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:26:26.04ID:5BGnZhjU0
>>827
外資を呼び込むのが維新とも言えるな
テーマパーク事業なんかは外資必要だろが
日本になんかあるか?ノウハウパクって成長すればいいし
お前は頭が堅いな
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:27:12.43ID:+2yKtNeQ0
>>1 僕(橋下)が韓国人の政治家だったとしたら、文大統領と同じことしていると思う。
<`Д´>
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:27:17.57ID:XQV1t+0H0
地方都市大阪と見られるか大都市大阪と見られるかの問題
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:27:19.60ID:p6wsd3Ft0
>>836
全てを否定はしないよ
だが節度がない
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:27:32.46ID:JPOKee7i0
>>757
実際、二階派は掃き溜め状態だし
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:27:59.76ID:QlYH7xBQ0
>>834
外資が出すから痛くも痒くもないのだけどね
土地だけ準備
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:28:05.89ID:4BYEe7TB0
東京五輪とか大阪IRとかなんで政治家って派手なことばかりやりたがるんだ
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:28:07.64ID:8v/zrwE30
>>803

インテックスは老朽化してるから、IRが決まれば廃止する方針。
決まったわけではないから、まだ明言はしないが。

逆に、IRができなければ、税金でインテックスを建て替えか、大規模改修しなくてはいけなくなる。
小西の言うように、「市のことに府が口を出すな」となれば、市だけの税金で造らなければならない。

で、市だけの税金だと、IRで考えられているような日本一の規模のものはできず、
中途半端なものができて都市間競争に勝てない。
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:28:56.57ID:kYB14p5t0
>>824
結局プライドが異常に高い大阪市議や市職員がその地位を失うのが嫌なんでしょ
大阪他旧五大都市の市議に「市議会議員」なんて言ったら最悪殴られちゃうからねw
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:29:14.52ID:pyf6Y9ba0
>>1
ならあんたが出ればいいでしょ
小沢とかと会ったりして何してんのよ?
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:29:15.29ID:p6wsd3Ft0
>>841
土地の権利をどのぐらいで叩き売るかが見ものだね
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:30:35.06ID:p6wsd3Ft0
>>843
府市が連携していれば合弁で運営母体を作って財布を揃えて大きなものができるね
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:31:25.99ID:5BGnZhjU0
>>839
節度なんかよりまず金
金無いと維新の子育て世代支援などの重要政策も実行できないからな
このまま少子化進んで嫌々移民入れるか?
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:31:43.77ID:p6wsd3Ft0
>>849
ゆるふわでいい理由にはならんな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:31:44.09ID:QlYH7xBQ0
>>843
金がない癖にプライドだけは一流
大阪市の悪い癖
そして出来ないから十年二十年と放置

幾度となく見た光景
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:31:53.58ID:g9mmDJ5h0
>>832
俺のは国会でも取り上げられた事件だけど、おまえの場合は選挙違反になりそうだな。
朝動くわ。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:32:11.41ID:p6wsd3Ft0
>>850
それすでに規定路線よ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:32:32.73ID:p6wsd3Ft0
>>853
どうぞどうぞ
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:33:36.35ID:g9mmDJ5h0
ID:g9mmDJ5h0のログとっとけよみんな。
それぞれのブラウザのやりかたでな。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:33:50.19ID:p6wsd3Ft0
>>857
俺はそれを聞いてるのにw
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:34:31.57ID:p6wsd3Ft0
>>858
お、脅しできたか
肝が座ってない奴にしか効かないぞそれ
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:35:29.87ID:p6wsd3Ft0
>>862
未来について責任を持つならばこそ
ゆるふわ都構想じゃなくきちんと根拠を精査しろと言っているんだよ
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:37:53.67ID:es4TjR9l0
>>863
だから未来に起こることをゆるふわで回答だしてますよ

でもあなたはゆるふわじゃなく未来で起こることを具体的にと言った、だからあなたは未来がわかってるということですよね?

逃げずに具体的に教えてください
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:38:39.43ID:5BGnZhjU0
>>863
一つわかる未来はあるわ
野合に任せたら大阪は終わるということだけな
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:39:02.52ID:p6wsd3Ft0
>>866
話のすり替えには乗らないよw

都構想で維新が解消を目指す具体的な二重行政の弊害ってなんですか?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:39:25.13ID:8v/zrwE30
>>848
IRができれば、民間が投資してくれるものを、府市の税金で造れと言ってるんだな。
しかも、造るだけではダメで、MICEを誘致しなきゃいけない。
だから国際会議場は赤字運営になりがち。

二重行政真っ最中の愛知県と名古屋市は、
愛知県は350億円の税金かけて造るけど、今更6万u程度の中途半端な代物。
運営は外資に委託するけど、赤字になったら税金で補填させられる奴隷契約。

名古屋市は名古屋市で散々モメた挙句、既存施設の拡張。
二重行政邁進しまくりで潰し合い。

国際会議場造ることを先に決めてしまったから、IRも実質頓挫。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:40:34.50ID:olxiFl1I0
昔といっても関市長は自由化したりヤミ専従と戦ってたからな
平松太田時代が地獄って話で
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:41:12.30ID:JyobRbx+0
大阪自民はかつて「24区のままで総合区化!」とかワケ判らん案を出してたぐらい
とにかく合区が嫌w

4区になったら今迄の怠惰っぷりじゃ確実に受からんようになるw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:41:21.68ID:CIsd2I6p0
野合で勝ったとして、何一つ決定できなさそうな無能が見える
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:41:48.12ID:kYB14p5t0
>>865
旧五大都市や
「市議会議員」と「市会議員」の違い
「市議会」と「市会」の違い
は当然ご存知だよね
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:42:00.48ID:p6wsd3Ft0
>>870
このように維新の支持者は具体的な政策論争に持ち込まれることを極度に嫌います
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:42:24.77ID:M71AGY8M0
>>871
先代の関市長は偉人といっても差し支えないぐらい頑張ってた
ボンクラ息子は親の七光りだけだったけど
自民党は調子に乗った時の慢心がひどすぎる
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:42:47.41ID:eOl+9/Ny0
>>868
1.府信用保証協会と大阪市信用保証協会
2.環境科学研究所(府)と公衆衛生研究所(市)
3.大阪湾の港湾管理者(大阪府と大阪市)
4.大阪府立大学と大阪市立大学
5.マイドーム大阪(府)と産業創造館(大阪市)
6.産業技術総合研究所(府立)と大阪市立工業研究所
7.似たような事業を行う大阪府と大阪市の外郭団体
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:42:52.90ID:olxiFl1I0
今日、mbs西アナウンサーが言葉に責任を持って番組をやってると語ってたなw
大阪会議ポイ捨てしたり
9年で26億の随意契約を結び5億脱税してたNPOは放置したりだよね?
100万円の接待ごときでさw
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:43:09.40ID:p6wsd3Ft0
ゆるふわ都構想の詐欺被害から少しでも多くの大阪の民を救うことが私の願いです
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:44:12.45ID:p6wsd3Ft0
>>877
吉村と松井が議会を説得して足並み揃えて整理すればよかった話でしょ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:44:24.31ID:es4TjR9l0
>>875
だから具体的に未来の二重行政言えよw

お前はゆるふわじゃなくて具体的なこと知ってるからゆるふわを否定してんだろ

逃げんなやw
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:44:54.98ID:p6wsd3Ft0
>>877
ちなみに大学の合併はオススメしないよ

大阪市民にとっては学費優遇してくれる大学が1つになるのか2つあるのかの違いが大きいと思う
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:45:05.22ID:JyobRbx+0
>>878
どうせ視聴率2%あるかないかやしw
その2%に対して責任取ればエエだけやから楽やなw
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:45:08.41ID:olxiFl1I0
>>876
その辺の話を避けすぎなんだよな
おかしいわな
せめて公務員天国が理想って明言した上で報道やってほしいね
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:45:26.61ID:kmLq4wAB0
インテックスは狭いわ汚いわでもう寿命だろ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:45:44.40ID:p6wsd3Ft0
>>881
現在の話を聞いているのになんで不確定な未来の話にすり替えされなきゃいけないの
維新の支持者ってこんなに頭が悪いの?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:45:45.95ID:t7lhgXw10
二重行政解消に大阪市をつぶす必要など全くない
大阪市、堺市の政令都市から大阪府が出ていけばよい
大阪市、堺市は連携しスーパー政令都市となるとよい
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:47:26.00ID:es4TjR9l0
>>887
不確定だからゆるふわなんだがw
それをお前は否定して具体的にといった

お前は否定したんたがら
答えられるだろ
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:47:29.43ID:p6wsd3Ft0
>>883
具体的な二重行政の行政課題をきちんと説明できないところだけど?
なんでその解消に大掛かりな仕組みの組み換えが必要なの?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:47:36.59ID:JfnqRPNT0
市議会の選挙区で維新が二人出してるけど
二番手の方に入れるのはバクチだな
一番手だけなら堅いけど両方通すのは色々と難しいんだろうな
両方とも当選して欲しいわ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:47:42.52ID:8v/zrwE30
>>868

小西が言うように、「大阪市域と府域を完全に分けて考えるべきだ」となったらどうなるか。

例えば、淀川左岸線の延伸工事は、現在は府と市が自治体負担分を折半して負担することにしているが、
門真JCTの部分以外のほとんどの区間は大阪市内を通るから、95%くらいは大阪市だけで負担することになる。
第二京阪に直結して府民にも利益があるのに大阪市民だけが大きな負担を背負うことになる。

話し合いで解決というが、知事と市長が対立すれば、どちらが何割負担するかとかでモメる。
そしてどちらにも権限があって、決定できないから先送りになる。
実際、橋下・平松時代は平松が「大阪市を通過するだけだからカネ出されへん」とか言い出して、
話し合いを求めても「噴飯もの」と喚いて応じず、着工が遅れた。

他にも、なにわ筋線に府市が同額を出すが、小西の言うとおりにすると、
全て大阪市内を走る路線なので市は現在の倍の税金(1180億)を使わなければならなくなる。

そして、大阪全体のことを考えれば関空に直結するなにわ筋線を重視するのは当然だが、
これが大阪市だけの財源で大阪市域のことだけで考えると、
狭い選挙区の声を聞いて、大阪市内の「空白地域を埋める」という大義名分のもとに、
今里筋線をどの主要駅にも接続せずに、1363億円の赤字をしてでも延伸させようとする。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:47:55.89ID:p6wsd3Ft0
>>889
現在の話を答えてみろよと言っているだけなんだが

日本語通じないのほんとに疲れる
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:48:09.55ID:olxiFl1I0
>>884
mbs西「シールズはいくら取材して掘り下げても既存政党や運動団体とは無関係なんです!!」


当時のシールズ設定は運動団体でもなく組織化してないなので、無関係って断定できるのがまず難しくて、
すでにしばき隊や共産党との関係は露呈済みだったというw
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:49:06.97ID:p6wsd3Ft0
>>892
だから府市協調の候補者を選曲の人間が選べばいいだけの話じゃない
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:49:15.25ID:olxiFl1I0
具体的に語られてたら蓋するのが報道ってのがひどいねw
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:49:19.27ID:JfnqRPNT0
>>882
経営や運営を統合するんであって定員が半分になる訳じゃ無いだろ
適当な事ばかり書き過ぎ
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:51:08.90ID:EPh3u3Zk0
>>880
バッテリーが切れてしまった。
いや、君は維新の二重行政の無駄は何か言ってくれといったろ?
だから書いただけ。で?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:51:13.73ID:p6wsd3Ft0
>>897
定員の話はしてないでしょ?
自治体設置の大学のメリットは地域住民に対する学費の優遇だから
その受け皿が2つある大阪市にとってはそのままのほうがいいんじゃないのと言っただけ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:51:24.35ID:es4TjR9l0
>>893
府市大学
高速道路の建設
万博の跡地
府市体育館
東京支局
水道

今現在考えられるだけでも
これだけ残ってるな
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:52:08.50ID:q8AEouTp0
何でも変えれば良くなると思ってるお子ちゃまが維新にのめり込むんだと思うけど、
東京が発展してるのは構造のせいではなくて、国の政策だから
政官財の一極集中をやってるだけであって、政令市を分割したからって金が生まれるわけではない
現にバーチャル都構想っていってる実質上の都構想の今ですら、全国平均と同じくらいしか経済成長してないわけよ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:52:24.88ID:p6wsd3Ft0
>>898
維新が解決できない二重行政の無駄と言う話ね

了解です
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:52:46.10ID:p6wsd3Ft0
>>902
さすがに眠いんだよw
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:53:12.79ID:p6wsd3Ft0
>>903
現在を考えられない奴に未来を語られたくないわな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:53:25.85ID:JyobRbx+0
>>894
ぷいぷいvoiceの低視聴率化もビックリやが
裏のtenが平均18%取ってるのにもドビックリw

やっぱ無辜の市民はちゃんと見抜いとる
MBSは怪電波流す怪放送局やってw
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:54:54.86ID:Hs9p11n80
竹中平蔵の理想の社会を実現させる維新という大阪の疫病神
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:55:00.91ID:Srmigu4t0
つまり今の中国朝鮮大阪を守りたいと
昔は日本だったのにね
すっかり中国朝鮮人の根城になった

お前たちも真実に気付けよ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:55:04.19ID:es4TjR9l0
>>907
未来を考えられないやつがに
現在を語られたくないわ

今さえよければいいとうクズの発想
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:55:46.87ID:p6wsd3Ft0
>>900
大学や体育館が複数あることで困ることはないな
もしコストに問題があるなら運営母体を一本化すればいい
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:56:20.00ID:p6wsd3Ft0
>>912
ゆるふわからアホに衣替えですか?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:57:07.14ID:JfnqRPNT0
>>913
それが都構想
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:57:37.09ID:q8AEouTp0
基礎自治体は権限と財源を高めるように進化する
これは地方自治の考え方から言って当然

なのに育ちきった所で市以下の権限に解体するなんて、かなりの無駄
これこそ無駄なんだよ

維新が当初言ってたように府県こそが歴史的役割を終えつつあるのであって、その延長上に道州制があったわけ
道州すら本当はいつか要らなくなるんだよ
はっきりいって基礎自治体を解体なんて学者や政治家で賛成してるやつがいたら完全無欠のニワカなんだが、わかんないんだろうなぁ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:57:43.47ID:p6wsd3Ft0
>>915
違うよ
府と市が出し合って受け皿の運営団体つくって
そこに一定割合で税を支出することを取り決めろ、て言ってんの
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:57:50.42ID:JfnqRPNT0
問うに落ちず語るに落ちる
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:57:53.15ID:EPh3u3Zk0
経営母体が1つになれば重複部分が目に見えるようになるから無駄も省けるよな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:58:20.40ID:8v/zrwE30
>>895
バラバラになったらどうするんだよ。

そして、広域行政については、協調してればいいというわけではなく、
都市間競争をしなければならない。
つまり、組織を一元化してスピード感も重視しなければならない。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:58:42.10ID:p6wsd3Ft0
おまえら都構想の概念すら一致してないのかよw

ゆるふわにもほどがあるわ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:58:46.80ID:Srmigu4t0
100レス以上してて
まやかししか見えてないのは笑える
すっかりメディアに洗脳されてるな(笑)
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:59:01.28ID:p6wsd3Ft0
>>922
民意否定すんの?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 02:59:18.55ID:p6wsd3Ft0
>>925
ここでトップダウンできるでしょうよ
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:00:00.29ID:p6wsd3Ft0
>>924
具体的にどのレス?
指摘してくれたらちゃんとお答えしますが
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:00:28.65ID:p6wsd3Ft0
>>929
都構想いらないじゃん
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:00:31.25ID:JfnqRPNT0
>>919
そんな話し合いで紛糾する事案が多数あったとハシゲも語っている

だから都構想
よその府県と違って大阪府と大阪市の経済規模や面積が近いからスムーズに協議できない
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:00:32.70ID:lOqzDYmX0
反維新のメンツが怖すぎる
これでどっちに投票したらいいか分からないやつはもはや池沼だろ
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:00:45.51ID:q8AEouTp0
住民自治を効率化なんてもののために売り渡すって発想がもうぶっ飛んでるんだよな

まぁ、日本の主権をアメリカに売り渡してまでいい生活したいって奴とおんなじ精神構造だから、分からなくもない
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:01:04.65ID:p6wsd3Ft0
>>931
これをまとめられなかった橋下松井吉村が無能だという話にしか思えないんだよな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:01:15.93ID:EPh3u3Zk0
>>927
一定の割合で金だしあってるんだから、トップダウンというわけにいかんだろ。
まず、その割合でまとまらんわ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:01:25.74ID:8v/zrwE30
>>918
>市以下の権限に解体する
しません。それは東京の話で、大阪都構想では中核市並みの権限と財源を移譲する。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:01:54.70ID:p6wsd3Ft0
>>934
議会にあんだけ喧嘩売った結果でしょ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:01:56.94ID:JyobRbx+0
>>921
省くだけじゃなく出た余剰で新しい取り組みも出来る
まあ面白いよその方が色々w
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:02:28.45ID:p6wsd3Ft0
>>937
なぜそれで行政コストが減るのか論理的に説明してください
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:02:51.27ID:EPh3u3Zk0
>>935
反都構想のダニが反対したからだろ?
つまり、住民のためには反都構想議員は半数未満までへらさにゃならんということよ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:02:57.98ID:p6wsd3Ft0
>>938
都構想のその部分だけやればいい
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:03:09.35ID:p6wsd3Ft0
>>942
民意やん
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:04:12.43ID:Hs9p11n80
>>918
基本的には大阪を起債許可団体にもう二度としたくないら黒字の大阪市から財源を奪いとってやろうという泥棒構想ですからね

大阪の一世帯辺りの所得は自民党がやってる頃より落ちてますからね
つまり自分たちを貧乏にしてる政党を支持してるんだから大阪民て多分マゾ民族なんだと思いますよw
行政を企業と同じ論理で考えてるからね
だからコストカットの思想になる
知識がないだけかもしれないけど
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:04:18.51ID:p6wsd3Ft0
>>945
議会とのねじれもまた民意だよね
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:04:58.16ID:es4TjR9l0
>>939
は?感情だけで議会動いてるとお持ってるの?

現状無理ということがわかったみたいだなw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:05:01.55ID:p6wsd3Ft0
>>946
いまだに民営化がバラ色に素晴らしいことだと思っているのは何が原因なんでしょうね
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:05:25.56ID:8v/zrwE30
>>919
>一定割合で税を支出することを取り決めろ

その「一定割合とはどれだけか」、ということでモメることになる。
これは市域に建設するからとか、元々どちらの土地かとか・・・

で、どちらにも権限があって、決定できなくて先送り。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:06:04.98ID:p6wsd3Ft0
>>948
普通の首長は議会が納得行くところまで政策を調整して予算通したり条例制定をしてもらうのよ

それができないのは無能以外の何者でもないと言う話
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:06:43.66ID:afhm1BBR0
部落ケケ中も張り切って
パソナ一色の大阪
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:06:50.83ID:p6wsd3Ft0
>>950
維新の首長が揃ってんだからできるよ


あ、議会説得能力がないなw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:07:33.67ID:EPh3u3Zk0
>>944
それぞれの党がちゃんと自分の政策にそってやるなら有権者の代弁者といえるが、
IRや万博に反対の共産党が自民党の候補応援するとか、
逆に共産党に応援されるとか、まともな上記ではない。
反対のための反対、反対するために他の政策を犠牲にしてるよな反維新は民意を代行してるとは到底言えない。
こんなことだから、支持層の中から維新にいれるやつが一定割合出てくるんだよ。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:07:35.81ID:p6wsd3Ft0
>>952
パソナの南部って関西だよね
淡路だっけ?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:08:38.98ID:8v/zrwE30
>>926
アホすぎ。
一人が協調の候補者でも、もう一人が小西のような「大阪市域と府域を完全に分けて考えるべきだ」
という候補者だったら、できなくなるんだよ。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:08:40.11ID:p6wsd3Ft0
>>954
やれる状況にはあるということだよ
すくなくともそういった政策を揃えて議会提案ができる
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:08:51.86ID:+1joDejr0
風が吹けば、桶(おけ)屋が儲かる。↓


大阪市の業務委託で何故か多いのがパソナとアソウ
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqn1sr

大阪市のホームページを、「アソウ」でサイト内検索した結果まとめ
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqn33q

一応「やりました」ってことにして、・
国から引き出した金の大部分は、
身内の企業で回収するという仕組み。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:09:06.32ID:5BGnZhjU0
もう簡単な話なんや
維新以外の政党はまともな政策示せなかった
でも負けるのは嫌だから組んだだけ
これで維新以外に入れるやつは未来の大阪なんか何も関心無いやつってことな
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:09:16.30ID:p6wsd3Ft0
>>958
候補者を揃えて出せばいいだけじゃん
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:09:19.03ID:+1joDejr0
仮に「同一賃金」が実現したとしても、
労働者が無尽蔵に調達できるわけだから、
使い捨ての問題は残るだろうな。

結局、ブラック企業の儲けのために、
自公が良からぬ政策を推し進めて、
国民負担が増えていっているという、
この一点に尽きるんだよ。

わかりにくいところだと、
たとえばAIだとかも、たくさんの職を奪うね。

失業した人たちが、別の職を得るためには、
新たに膨大な学習コストが必要になるわけだよ。

庶民からすると、仕事は減る、収入は減る、負担は増える、
一方で、投資家はコストカットができて儲かるわけだよ。

庶民が消費者の立場でこうした最先端技術の恩恵をうけるのには
相応のお金が必要だが、極限まで絞られていてはそれもままならない。

だから、このスレだとかで執拗に引きこもりを攻撃して、
貧困を国民のせいにしょうとしている連中は、
カルトの奴隷貿易に加担して
金を得ている人間ということになるね。

皆さんは、「いいことをしている」と思って承認するんだけど、
実際には、大多数の国民に対する搾取に、加担してしまっているんだよ。

これからは、技術の発展を考える上で、必要になってくるのは、・
どうすれば庶民がその恩恵を受けられるのか、その方策を練ることだよ。

国民生活を持続させつつ、開発も持続させる方策をね。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:10:16.55ID:q8AEouTp0
日本は住民自治の歴史が長く、やっと府県の様なアシスト型の中間管理的な疑似自治体が要らなくなってきたんだよ
これが今の日本の現実

府県がいらなくなってきたから、道州制でまとめて効率化でもする?って事が議論されてきた
なのに逆を行ってどうする
歴史的使命を終えてるのは権限を市に譲り続けた府県だって誰の目にも明らかなのに
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:10:57.83ID:es4TjR9l0
>>959
提案しても維新以外は保身やこら無理だろw
1案件に4年もやってたら
少子高齢化で大阪終わるわw
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:11:17.61ID:Hs9p11n80
>>949
民営化が住民サービスの促進になれば問題ないんですけどね
多くはサービス低下になってる
維新は大阪行政の窓口をすべて派遣にしてその8割は入札で竹中のパソナが支配しましたからね
竹中は維新の顧問的な役割ですから
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:11:48.77ID:p6wsd3Ft0
>>964
最初に維新が都構想のら話を言い出した時はその路線だったよね確か

それがいきなり市権限を排除する方向に様変わりして堺市長が激怒したw
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:12:21.57ID:p6wsd3Ft0
>>965
民主主義なんですから1つの決め事に時間をかけるのは間違ってないですよ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:14:05.42ID:JfnqRPNT0
この150レス超えは柳本みたいな答弁してるな

穴だらけ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:14:48.28ID:5BGnZhjU0
>>968
やかましいわw
まず政策示してから物言えボケ
相乗りで何も決められず大阪良くします?アホか
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:15:13.78ID:JyobRbx+0
地方自治体の解体と再編のサンプルケースかな
どういう所からの抵抗があって住民心理はどうか?とか道州制導入の一里塚にはなるw

今回一番大事なのは住民の意識改革への持って行き方かもしれんw
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:15:19.49ID:I/rvmYBO0
>>968
あの大阪会議のようにか?あのコンセンサス作りという名のサボタージュに大阪民がノー突きつけたのが2015年のW選挙。
学習してくださいな。
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:15:21.61ID:p6wsd3Ft0
>>969
あのね
地方行政と言うのは利権の塊なの
金をどう配分するかということを担うわけだからね

その使い方を決めるのが議会なんだけど
その枠組みを作るのは行政職つまり首長以下の面々

つまり地方行政を担うと言う事は必然的に利権を担うことに他ならないわけ
その使い道の方向が問題なのであって利権そのものは悪でも善でもないよ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:15:39.70ID:OmpJ3yAw0
大阪自民擁護してる連中は相当今まで甘い汁吸ってきた連中なのかな?
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:16:30.19ID:p6wsd3Ft0
>>975
なんで君たちはそこまで民意信頼しているなら
都構想がいちど否決されたことを認めないんだ?

そのダブルスタンダードの根拠が聞きたい
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:16:45.26ID:5BGnZhjU0
>>964
いきなり道州無理だから都構想な
市無くすだけでもこれだけ大変やのに簡単に言うなボケ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:16:55.92ID:p6wsd3Ft0
>>973
住民投票の結果を尊重してくださいと言う話なんだけど
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:17:28.71ID:p6wsd3Ft0
>>979
市をなくす方向が真逆だと言っとんじゃドアホ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:18:08.50ID:3Lv0vPFC0
大阪が維新みたいなネオリベ政党にいいようにやられるのは
まさにそんなのを支持した自己責任だからお好きにどうぞ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:18:35.51ID:p6wsd3Ft0
>>983
何か法的に問題があるから動いてんじゃないのそれは
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:18:38.31ID:I/rvmYBO0
>>978
自民党の花谷が「住民投票はまた機会がありますから、焦らずに今回はノーを」とかいいまくってたよ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:19:26.27ID:p6wsd3Ft0
>>987
まぁそういう人もいるんでしょうねというだけの話でしかないな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:19:32.32ID:8v/zrwE30
>>946
ま〜だ「財源が奪われる」論を喚いているのか。

「財源が奪われる」と喚いているが、財源は、「市から府へ移管する事務」にかかる分の金額が移る。

法人税や固定資産税なども一旦、府に入るが、
別会計で扱われ、結果的に同額が、財政調整交付金・目的税交付金として特別区に配分される。

この、一旦府に入る部分だけを切り取って、「財源が奪われる」とデマを吹聴している。

財政調整財源(普通税三税)・目的税二税を直接特別会計で歳入し、
特別区と大阪府に係る経費は全て特別会計で経理するなど、より透明性が高い仕組みを構築する。

http://www.city.osaka.lg.jp/fukushutosuishin/cmsfiles/contents/0000424/424836/gazou4.png


市から府へ移管する事務には病院や高校などが含まれる。
「財源が奪われて府の他の事業の穴埋めに使われる」とすれば、
それは現在の大阪市域の「市立病院や高校の運営費をなくす=潰す」、と言っているようなもの。

いかに机上の空論を振りかざしているかがわかる。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:19:35.28ID:op7BpXLF0
>>892
淀川左岸線の負担については確か道路法の政令の改正があったからそれが採用されただけの話で
改正がなかったらどうやっても大阪市の負担は大きかったはずだが?
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:19:51.42ID:p6wsd3Ft0
>>984
今まさにオレオレ詐欺の電話がかかってきている瞬間にそれを外から眺めているのもなんか気持ちが悪いんだよね
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:20:21.54ID:5BGnZhjU0
>>982
府県がいらなくなってきたから、道州制でまとめて効率化でもする?って事が議論されてきた
議論だけで何が動いた???
大阪都構想ちゃんと見てろ
机上論と現実の政治の差をな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:20:56.97ID:g2gGaPLG0
大阪府、大阪市で無茶苦茶やってたから、出来ないようにするシステムが必要。
小西、柳本を応援してる部落解放同盟が大阪にどんな事をやったのか?連合が何をやってたのか?
こんなの調べたら直ぐ出てくるだろう。芦原病院やら、飛鳥会事件やら、市民交流センターなどでどれだけ無駄金使ってたと思ってるんだ?
部落解放同盟は縁故採用だって続けてた。おかげで覚せい剤やってる公務員やら、仕事場にも来ないのに金もらってる公務員やら、入れ墨入ってる公務員大量に入れてたよな。
連合は庁舎内に組合事務所を作って、仕事もせずに沖縄基地反対とか政治活動やってた。

小西、柳本コンビで、こんなの帰ってきたら大阪の恥だ。
堺市の竹山みたいに利晶の杜みたいな赤字垂れ流し施設を作り始めるだろうしな。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:21:20.69ID:Hs9p11n80
どっちにしても維新はもう終わり
知事選と市長選は勝つだろうけど
府議会と市議会で両方とも45議席とるのは不可能
30〜35議席はとるだろうけどね
これは風とかじゃなく支持基盤の問題で難しい
特に市議選は今より減らすかもしれない

選挙後も住民投票すらできない
維新信者は民意としてこれを受け入れないとね
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:21:33.36ID:op7BpXLF0
>>989
それについてはこれで

広域行政は大阪市以外の市町村は基本府税で対応するが
大阪市は政令市が解体されるのに市税の一部を広域に使うのは不公正ではないかな?
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:21:44.08ID:p6wsd3Ft0
>>989
マクロで見れば答えはすぐわかる
府市どちらが財政的に余裕があってどちらに
財政支出を要する問題を多く抱えているか
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:22:44.07ID:p6wsd3Ft0
>>992
府権限強化じゃん
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:22:58.29ID:q8AEouTp0
道州制と都構想が全く真逆の政策だと言うことすら維新は理解してないw

じゃあ聞くが関西州の州都はどこにするつもりですかwww
自主財源もない、予算を上の自治体に配分してもらう自立してない自治体が州都になれるわけ無いだろw
自分の頭で考えたこと有るのかw
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 03:23:03.53ID:p6wsd3Ft0
>>997
給食の話でしょそれ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 39分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況