X



【大阪】橋下氏「ダブル選挙で大阪を昔に戻すな」 自公支援の小西氏と柳本氏、連合や部落解放同盟も応援★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/03/30(土) 18:40:54.29ID:tq2JhWlw9
※週末の政治

大阪府知事選挙が告示され、街頭演説後に「頑張ろう」を三唱する小西禎一候補(中央)、応援に駆け付けた自民党の二階俊博幹事長(同左)ら=2019年3月21日、大阪市北区(写真=時事通信フォト)
https://amd.c.yimg.jp/amd/20190327-00027596-president-000-2-view.jpg

大阪ダブル・クロス選挙で、自民・公明などの「反維新」勢力が知事候補として白羽の矢を立てたのが、橋下府政の立役者だった小西禎一元副知事だ。しかし橋下徹氏によれば「スーパー公務員」だった小西氏にも調整不能だった案件は多いという。プレジデント社の公式メールマガジン「橋下徹の『問題解決の授業』」(3月26日配信)から抜粋記事をお届けします――。

■「スーパー公務員」小西副知事でもムリだった府市の調整

 いよいよ大阪ダブル・クロス選挙が始まった。大阪維新の会は、前大阪府知事松井一郎さんが、大阪市長候補に。前大阪市長吉村洋文さんが大阪府知事候補に。

 対する相手陣営は、元大阪府副知事の小西禎一さんが大阪府知事候補に。元大阪市議会議員柳本顕さんが大阪市長候補に。小西さんと柳本さんは自民党と公明党の正式な支援を受け、さらに国民民主党、立憲民主党、共産党は自主的に小西さんと柳本さんを支援するという。ここはちょっと分かりにくいけど、要するに自民党から共産党までが表で完全にタッグを組むと映りが悪いから、表では自民党と公明党の支援だけにしておいて、その他の政党は維新を潰すために自主的に、つまり水面下で小西さんと柳本さんを一生懸命応援するというもの。自民党を支援する各種業界団体や、国民民主党と立憲民主党の前身である旧民主党を支援していた労働組合の連合や部落解放同盟、さらには共産党を支援する各種団体が一斉に小西さん柳本さんを応援することになった。

 (略)

 小西候補は大阪府副知事としてスーパー公務員であったことは前号で述べた。しかしその小西さんですら、大阪市役所と協議でまとめることができなかったものが多々ある。

 行政の実務というのは日々膨大な事務作業の連続だ。巨大な府庁組織と市役所では毎日毎日膨大な事務を行っており、その都度、府庁と市役所で見解がぶつかることが多い。それを主査→課長代理→課長→次長→部局長とそれぞれの役職で調整をはかるのだが、それでもまとめることができなかったものは副知事、副市長に上がってくる。そのときの組織としての最後の調整役が副知事、副市長であり、その仕事を小西さんがやっていた。

 小西さんも一生懸命にやってくれていた。難しい案件もまとめてくれたこともある。しかし、今の府と市の体制、制度を前提とする限り、やはりまとまらなかったものも多々ある。これは小西さんの能力の問題というよりも、府と市の制度の問題だ。何度も繰り返すが、明治維新の時にできた府と市の制度は、府と市の分断を前提としており、府と市が一体となって政策や事業を行うには適していない仕組みとなっている。だからスーパー公務員の小西さんが、対立する府と市の見解をまとめることができなくても、むしろ当然のことなんだ。

 そのようなときには最後、僕(大阪市長)と松井知事でまとめ上げた。ほぼ毎日、松井さんとは電話で協議していた。

 (略)

 副知事・副市長レベルでもまとめられないものは、全てこうやって僕と松井さんのトップで調整してまとめていたんだよ。そういうことをやり続けてきたから、これまで30年も40年も放置されていたビッグプロジェクトも、なんとか府市一体で実現できた。その他細かな懸案事項を2人でまとめ上げた事例まで挙げたらほんとキリがない。

 松井さんと吉村さんになっても同じだ。表には出ていない膨大な調整を、松井さんと吉村さんでやってきた。僕を含めて3人でご飯を食べるときだって、ほとんどが松井さんと吉村さんの府市の懸案事項を調整する話。いまだに焼き鳥屋かおでん屋で大阪首脳会談が行われている。こういう現実を、世間はもちろん、メディアもインテリたちも知らないし、小西さんも柳本さんも知らないんだよね。

■観光案内所の府市の費用分担でさえまとまらなかった!

 でも本来、こんな調整の仕事はトップの仕事じゃない。これは組織の仕事で、最終的には副知事・副市長レベルで完結する仕事だ。まさに小西さんが副知事のときに、きっちりと府市をまとめなければならないところ、現在の府庁と市役所の関係・制度を前提にするとまとめることができなかったんだよ。

(続きはソース)

3/27(水) 11:15配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190327-00027596-president-pol

★1:2019/03/27(水) 22:34:41.50
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553891175/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:41:54.71ID:y16DMy4C0
分からない
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:42:33.36ID:y16DMy4C0
バカでもチョンでも分かる様に
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:42:38.00ID:JyobRbx+0
松井さんは大阪特別区長のサンプルケースになるつもりみたいね
当選後は

まだ「1区」しかないけどw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:43:12.64ID:714mbN4t0
大阪府議選の候補者が詳しく分かるサイトとかないんかな
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:44:16.48ID:i9Rqq03S0
まだ解放されてなかったっけ?そんな団体あるってことは
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:44:45.84ID:dU/QvS760
>>3
大阪市を解体して知事に権限を集中させる

一元化して効率はかなりよくなる
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:46:02.75ID:cRrP7z/R0
>>3
大阪市は解体して金は大阪府のものとする
金の使いみちは大阪府知事が決める
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:47:03.51ID:CxsILpTZ0
3/25(月) 18:10
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190325-00119552/
大阪市長選で、自民・柳本氏は、推薦を受ける自民党支持層の6割強と公明党支持層の7割のほか、立憲民主党支持層の7割超、共産党支持層の8割からもそれぞれ支持を得ている。また、無党派層からは約3割の支持を得ている。

部落解放同盟大阪府連合会 「『立憲民主党』に期待 多様な人を包摂する運動と政治を」2017年10月4日
http://www.hrn.gr.jp/column/2137/
枝野幸男氏が代表となって、「立憲民主党」が旗揚げされた。
「希望の党」から排除された反差別・人権理念を持つ革新的な候補者たちで「立憲民主党」を立ち上げ来るべき総選挙を闘う体制が確立された。
解放同盟の運動の理念からして、すっきりと選挙戦に突入できると安堵されているひとも少なくないだろう。
産みの苦しみから生まれた「立憲民主党」。ここはすっきり反自民・安倍内閣打倒という一点で、闘い抜くことを期待したい。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:48:06.68ID:SWSFrPPV0
川嶋広稔@hirokawashima
都構想支持者の方とは同じ日本語で話しをしているのに、何故か言葉が通じないんですよね。
オルテガ「大衆の反逆」を読んでいただけたら、少しは言葉が通じるようになるのではないかなと思っています。
NHK100分de名著「オルテガ『大衆の反逆』」をお勧めいたします。

なんだこいつ!
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:49:15.59ID:SWSFrPPV0
公明党は約束は破るわ、こんどはひどい手柄泥棒ですね、大阪市民は騙されません 大阪公明死ね

公明党大阪市会議員団@komei_osakacity
【公明党の実績:大阪市営地下鉄のトイレ革命】
H28年、地下鉄の民営化とともに、駅ナカ・ホームスペースのサービス施設の店舗展開と
全駅での計画的なトイレの美装化を進めることを要望!
#公明党は#大阪市長選に#柳本あきらを推薦!
https://pbs.twimg.com/media/D24iJJlVAAAW7nZ.jpg
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:49:16.67ID:8jlzbLDR0
連合や解同に共産党に辻元
こんなのに投票したら大阪終わりや
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:53:34.15ID:T5SBRx9P0
反対派に部落解放同盟や連合などなどが応援するってことは。投票先は維新一択ってことだよな。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:54:20.38ID:T5SBRx9P0
>>14
そだね。
自民党も反対してるし、真の反日が誰かもはっきりしたよね。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:55:10.62ID:WUfckcitO
公用車で知事が煙草吸う大阪。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:56:35.34ID:JyobRbx+0
今の府市共闘状態から更に一歩踏み込んで
VR都知事吉村とVR特別区長松井で行くんやろな当選後は

実際にどうなるか見せてみるのが一番やもんな百の説明よりw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 18:56:50.33ID:SWSFrPPV0
【今回】
大阪クロス選告示11日前 2019/03/09・10調査
支持政党 大阪維新の会37.9% 自民党13.8% 共産党6.5% 公明党6.3%
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190310-00117737/

【前回】
大阪ダブル選投票7日前 2015/11/14・15調査
支持政党 大阪維新の会23.5% 自民党26.2% 公明党5.6% 共産党4.0%
https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20151117-00051555/

前回(2015年大阪W選)投票結果

大阪府知事選・
松井一郎 2,025,387票 64.1%
栗原貴子 1,051,174票 33.3%

大阪市長選
吉村洋文 596,045票 56.4%
柳本顕   406,595票 38.5%
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:02:13.51ID:jLsvZ9ad0
維新になって大阪市内、子育て世帯が増えてきた気がする
小学校も教室不足
高校の授業料無償化等子育てしやすい環境が整ってきたからかも
テンシバ等街がどんどん綺麗にお洒落になってきている

子供たちの笑顔が溢れる大阪、若者が夢を追い稼げる大阪
輝く命が富み栄える大阪を目指していこう
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:02:14.55ID:28NSCH3u0
日刊ゲンダイによると柳本が勝ってるとか言い張ってた自民党の調査でも松井に逆転されたみたいだなw
パヨク大連合の支援受けたら負けやで
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:03:46.66ID:baZomxlH0
橋下徹に一票を
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:04:01.77ID:JyobRbx+0
>>21
自民支持者の半数以上が松井応援してるw
もう終わりやで地方政党として
二階もヤバいw
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:04:37.61ID:ig2y50rb0
素朴な疑問だが

都構想を実現するには国会での与野党の協力が不可欠だが
こんな風に、維新VSそれ以外の構図を作ってしまっては
維新が勝てば勝つほど実現が遠ざかるように思えるのだが?

所詮大阪でどれだけ勝ったところで
全国区での維新の議席につながらなければ何の意味もないし
国会で他党の協力を得られなければやはり何の意味もない

素朴な疑問だが
維新は本当に都構想をやる気があるのか?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:04:43.06ID:go4ZV5eT0
これまだスレ立てるん?
まあいいけど
そのうち適当に書こうっと
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:05:44.28ID:qeQ8vCjS0
小西は見た目がもうダメだ。。。

顔だと下がった口角

スタイルだと背の低さと
頭が前に出ている感じ(猫背??)

あれは票のびないよ。。。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:07:21.26ID:BNBa3IP80
大阪都構想に対する反維新のデマが
大阪市は解体されて税金は府に吸い取られるというもの
よく平気でこんな嘘吐けるな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:07:23.02ID:bHoW4wNX0
維新圧勝だろ。
今回で公明がクソだと判明した。
公明の意義は与党ではなく野党第一。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:08:31.72ID:MTVJKSJK0
橋下は沖縄本で全国的に嫌われ者
大阪も橋下に唆されてシナの下僕になるつもり?
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:08:38.27ID:g64yYnVx0
ここで何を言っても知事も市長も維新が勝つんだけどね。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:08:56.98ID:oH6TaGpx0
柳本さんが勝ったら同和利権や半島利権が、
行われるかもしれないよ。
やはり、松井さんを選ぶよ。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:10:36.41ID:P6pTgxH40
共産党やチョンコが推す党には入れる訳にいかんわ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:11:45.91ID:SWSFrPPV0
小西・柳本選対が部落解放同盟を選挙カーに乗せたことは大失敗
SNSの時代、あっという間に拡散されてしまった、自民党に抗議殺到中、国民民主党死ね
http://up.ahhhh.info/etZv6y.png
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:12:28.13ID:nkwErU0O0
何故、イチタレント弁護士ごときが有権者に向かって命令口調なのかを知りたい
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:14:17.28ID:q8AEouTp0
大阪市民の利点が一つもない

どうやって賛成させる気なんや
時間が経てば経つほどバレて不利になるでしょ

橋下さんは何がなんだか分からない内にまくしたててあやふやなまま投票に持ち込んでも48%しか取れなかった
あのカリスマの橋下さんですらだ
今の雰囲気で可決できる勝算はほぼないなぁ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:14:17.99ID:gWUkskFD0
>>24
もう国会でやる仕事はないよ
住民投票で可決したらそれで粛々と進む
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:15:38.67ID:28NSCH3u0
>>35
それを受けてか大阪自民が自公以外の推薦とか支援の申し出を受けないとお触れを出したみたいだが
時すでに遅しだったようだw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:16:28.10ID:EZjc+6Hr0
>>35
自由同和会とかあるもんな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:19:10.25ID:OKGqltKS0
>>38
だから松井は都構想のこと言わなくなってきた
市長になって一番やりたいことは、児童虐待対策なんだってさ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:20:04.71ID:GsPmE6T50
辰巳に出馬打診したのに断られたのが大々的に報道された時点で勝負ありだろw
市長選も最初は女性市議に打診したのに断られ、柳本にも一旦は断られ、
なんとか口説き落としたとはいえ出馬を決めた後の柳本の最初のコメントが「不戦敗は許されない」だもんな
自民サイドでも誰も勝てるとは思ってない戦い
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:20:13.49ID:ig2y50rb0
>>43
大阪府から大阪都へ名称を変更する法律というのはもう制定されたのかな?
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:20:34.70ID:SWSFrPPV0
自民・中山氏が演説中、胸ぐらつかまれてボタン飛ぶ
大阪府警は公選法違反(自由妨害)の疑いで、大阪市城東区の無職、仲西富士夫容疑者(51)を現行犯逮捕した。容疑を認めている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190329-03291271-nksports-soci
これも犯人は城東区だった
2015.11.12 産経新聞
大阪維新陣営の演説中、何者かが日本刀?振り回す 男確保の情報も
https://www.sankei.com/west/news/151112/wst1511120088-n1.html
12日午後7時55分ごろ、大阪市城東区放出西の路上で、「何者かが日本刀を振り回している」と110番があった。
大阪府警城東署や目撃者によると、大阪府知事、大阪市長のダブル選で
大阪維新の会陣営の伏見隆・大阪府枚方市長や大阪市議らが演説中で、複数の聴衆がいたという。
けが人はいないとみられる。30〜40代ぐらいの男が署員に取り押さえられたとの情報もある。
大阪府警は公選法違反(自由妨害)の疑いもあるとみて調べている。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:21:34.82ID:28NSCH3u0
大阪市民が60を求めてるのに選択肢が
0(大阪自民+野合)と100(維新)しかないからな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:22:00.62ID:EZjc+6Hr0
>>46
そういうのもういいから
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:22:16.36ID:GwRQPb7i0
>>3
>バカでもチョンでも分かる様に
大阪市民の立場から言うと、自分の給料を取り上げられて
おこづかい制になるんだよ。
そんで大阪府の家計がやばくなるとお小遣いも減らされるんだよ。
でも、どんだけ給料が上がっても、お小遣いには上限があるんだよ。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:22:33.59ID:MBul6fK00
大阪自民は自民の皮をかぶったアカ

知ってたけどw
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:23:55.80ID:OKGqltKS0
>>38
>>44
前の市長選のときも、吉村は選挙公報に都構想のこと書かなかったんだよな
大阪市民に都構想のことを言うと不利になるって、よく分かってるんだと思う
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:25:07.52ID:Y4PAta1e0
>>2-3
 大 阪 都 構 想 は 詐 欺 !

【盛りすぎワラタ】大阪都構想で「年4,000億円の削減効果」→「1,000億円」
(都構想のみの効果額は300億円弱、初期費用640億円を差し引くと約350億円超の大赤字!)
http://m.lo*gsoku.com/r/news/1376115002/
自民「大阪都構想で人件費が逆に増えるんだけど」→橋下「」
(都構想が実現した場合は人件費が今よりも20年間で約1700億円余計に必要になる)
http://m.lo*gsoku.com/r/poverty/1379111588/
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:26:48.61ID:op7BpXLF0
>>52
けど都構想で辞めておいてこの態度はと思われてるけどねw
都構想隠しも市民に見透かされてると思うがね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:27:56.23ID:Y4PAta1e0
>>2-3

虚構・大阪都構想への実証的反論
http://www.osaka-shisei.jp/documents/07takayose.pdf

橋下徹市長は、都構想の「効果額」にこだわった。
(「数字は何とでもなる。見せ方(次第)だ。もっと何か乗せられないか。」法定協を控えた2日に大阪府庁であった打ち合わせで、橋下市長は府市大都市局に効果額の積み上げを求めた。)
http://m.lo*gsoku.com/r/newsplus/1376179709/
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:29:47.28ID:op7BpXLF0
>>55
しかし法定協で都構想と直接関係ない事業を聞かれて答えないわけには行かずにすべてを聞かれて
真の高価額を引き出されてしまったんだよなw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:31:16.48ID:Y4PAta1e0
>>2-3
橋下の言う、 大阪都構想は、 赤字なんでしょ。
http://det*ail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_det*ail/q13122425603
大阪都構想は必要ナイ…橋下市長も必要ナイ
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/det*ail/n247408
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:31:49.16ID:Y4PAta1e0
>>2-3


橋下、脅威の二枚舌!

3/6「(財政効果が)都構想の全て」
http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/140307/waf14030723160044-n1.htm
   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 
7/4「僕の価値観は財政効果に置いていない」
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaiappeal/archives/38978731.html
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:32:18.80ID:Y4PAta1e0
>>2-3

 大 阪 都 構 想 は イ ン チ キ !

日本維新の会の「大阪都構想」はどうなったのか?2014年01月22日 10時00分
http://yukan-news.ameba.jp/20140122-38/
破たんしつつある「大阪市解体・バラ売り」大阪都構想 橋下市長「維新の会にまで言われて非常に辛い」
http://blog.goo.ne.jp/raymiyatake/e/76d9693092d460a969c87de81afba104
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:34:02.39ID:ig2y50rb0
>>49
そういうの、とは?
何がもういいんだ?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:34:45.74ID:nRymZqG40
パーミル維新こんなんで辞職したんかw
こんな理由でクロス選?は?アホか。

トコーソーは何処行ったwww

@oneosaka 大阪維新の会

https://twitter.com/oneosaka/status/1111239361985560577?s=19

松井一郎「私が最も重視したいのは児童虐待対策。児童虐待を徹底的に大阪から無くしていきたい。
そのためにこども青少年局、ここのマンパワーを拡充し、早期に保護し、充分チェックをした上で返していく。そういう事をしていきたい」 #大阪ダブル選挙 #大阪の成長を止めるな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:34:49.96ID:Mor4841n0
市議選の維新の候補者なんかどうでもいいようなのしかいないんだろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:35:21.21ID:SWSFrPPV0
なにをいまさらw
衆議院議員 長尾たかし@takashinagao
安倍総裁、二階幹事長連名の正式な声明です。
自由民主党、公明党(以下、自公)以外の政党に対する推薦、支援要請は、これを行わず、仮に自公以外の政党より、両候補に対し、推薦等行いたい旨、申し出のあった場合は、これを完全に放棄する。
自民党大阪府連統一地方選挙
toitsu2019.osaka-jimin.jp
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:35:57.96ID:fCfzq2zB0
これ吉村と松井が当選したら公明を切れるの?
府議会で公明切れるだけの議席とれるんだろうか?
取れたら今度は衆議院選挙で大阪の公明を潰しにいけるから面白くなるんだけどな
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:36:36.34ID:ZADNbsH90
>>43
いや、住民投票可決されたら維新は名称変更への法整備へと動くよ。

すでに住民投票可決の時点で法律上の「みなし都」となるので、正式な都への名称変更には国政公明党も反対できまい。

みなしから正式に変わるだけだからね。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:37:11.83ID:5oLNF/wU0
>>62
国政は自民にみんな入れるしどーでもいい
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:38:30.70ID:pbKOjSX20
>>7
区長と区議会議員はどこまでの権限があるのかがTVとかネット見ても分からない
選挙で選ばれたら色々やりたいだろうし、区民の期待要望も熱くハードル高いと思うけど答えられるのか?
区民生活に関わる事色々あるならあるで、市より狭いエリアの選挙、それこそ組織票頼りの偏った人材が力を持ってくるのでは?
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:41:22.67ID:ig2y50rb0
>>67
できまい、というのは何か根拠がある事なの?
維新以外が寄って集って潰しに来る可能性はないの?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:42:58.55ID:jRTuVKvM0
統一地方選なのに大阪ばかり
うちの地元だと半分が無投票当選
しかもほぼ自民党現職
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:43:05.21ID:gsdbgZLL0
>>66
公明が協力しなかったら、維新は公明の選挙区に堂々と候補立てれるじゃん
近畿圏の公明小選挙区候補全員落選だよ♪
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:43:36.10ID:mMS7cxGM0
>>66
今までは維新が公明に協力して候補を立てなかったらな
そんで選挙協力したのに公明が裏切ったからダブル選になった
今まで協力してた地区にも維新は候補を出すだろうからどっちが勝つか興味深い
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:43:40.91ID:cRwu5bpZ0
さっきやってたヨドバシ梅田前の松井吉村演説会、凄い数の人だったよ!
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:44:29.83ID:JyobRbx+0
>>66
大阪自民がこれ以上悪役になるんと
支持者の半数以上維新に取られてるのに耐えれず割れる

想ではあるが確定みたいなモンやなw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:44:59.57ID:ToV9MHLW0
維新は選挙のたびに都構想ネタで対立構図にして戦わないと勝てない集団なのかな?
選挙のたびに宝くじ買おう!、1等当たったらこうなるって有権者を盛り上げるが
1等は当たらず、時々5等6等が当たって、ほら当たったでしょって宣伝している感じ
でも選挙では、5等6等が当たったことだけでは戦えないと思っているから
1等の夢を必要としているって感じ

だけど、そもそも宝くじ買わなくていいからっていう有権者もいるし
5等6等でも継続して当たれば1等じゃなくてもいいのにっていう人もいるから
わざわざ対立構図にして喧嘩腰にして敵を増やさなくてもいいのにって思う
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:45:15.33ID:go4ZV5eT0
いやーもう
維新の会はすでに公明党の選挙区に刺客候補立ててるしなあ
これから公明党の協力を得たいとは、ちょっと思えない
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:45:19.34ID:cRwu5bpZ0
池田大作が唯一勝てない人物、橋下徹。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:47:06.94ID:2UfvKTEA0
>>61
内容がバカすぎる。現在の大阪市の財源が外に全然でていっていないように書いてるし、
大阪市の権限がどうのこうのいうとこも間違い。「市会議員の権限」が削られるだけで、住民の権利は逆に拡大する
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:48:52.98ID:go4ZV5eT0
維新信者って
やっぱりまだ
橋下さんなん?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:50:30.12ID:UqLcm1YZ0
B層、それもリテラシーがあると思い込んでいるバカがアホみたいに釣れて維新は笑いを堪えるの大変だろうな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:51:01.28ID:JzLscMuC0
>>69
役所の組織票ほど偏りが反映される程狭いコミュニティでは無いと思うが?ここはむしろ仕組みが問題
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:53:36.33ID:X5Zi1LUT0
>>72
それが達成できれば維新の存在感が全国区になるだろうね
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:55:30.39ID:ZADNbsH90
>>70
自民公明と維新の賛成で通る法案が国政では山のようにあるでしょ?
その流れで名称変更法案を通すだけ。

大都市法の改正か新法の制定かはわからんが、法律上ですでに都とみなされている自治体を正式な都とするだけの法案に強硬に反対したら、大阪での遺恨を今更蒸し返す党というイメージになって良くないし、
憲法改正を控えて自民党からの圧力もすごいだろうから、公明はおそらく名称変更には反対できない。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:57:14.06ID:1s74Gfj+0
四年前の橋下が居たときよりも維新は戦いやすい。
反維新は年末に松井が選挙示唆したとき何をしてたの?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:58:05.60ID:wZ/hXoRx0
公明が切れたらうれしいけど、水道代があがったり、サービスが悪くなったりとかしたら、
困る。維新になったら、絶対大阪市が損すると思う。
大阪市民とすれば現状維持が一番かな。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:58:22.98ID:GwRQPb7i0
>>67
>いや、住民投票可決されたら維新は名称変更への法整備へと動くよ。
ないない。できるならぐらいなら今やってる。
法改正してから住民投票すれば賛成が増えるが分かってるのに
今、やれるぐらいならとっくにやってる。
そして、都構想が成立して大阪市の財源を召し上げた後では維新には、やる動機がない。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 19:59:20.51ID:gfCOIl8A0
自民と共産、連合と共産、共産と解同が共闘するとかもはや乱交パーティーだろw
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:00:05.83ID:JyobRbx+0
皆ず〜っと読み違えてここまで来てしまったんだから
また読み違えるよw
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:04:48.37ID:X5Zi1LUT0
はっきり言って維新のやってる政策こそアベノミクスそのものなんだぞ
何で足引っ張ってるんだ?
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:06:06.16ID:XwB3cWRv0
改革されるのはイヤ
だから大阪自民と共産が
手を結ぶんやな
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:07:51.87ID:1s74Gfj+0
反維新の誤算

クロス選挙になること
維新の支持率が四年前より高い
ダブルの候補者擁立遅れたこと
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:08:26.89ID:gWUkskFD0
>>87
水道代は現状のほうが上がるよ
これは別に大阪市だけじゃない

その対策として運営の民営化
特に大阪市は水道管の老化率が他都市に比べて高いから
早急に対策撃たないとダメ

ちらほら水道管破裂のニュース出てくるでしょ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:11:02.52ID:1s74Gfj+0
>>94
これまで修繕費込で水道代徴収しなかったからな。せめて経費圧縮やれるとこやって値上げするというのが流れ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:12:07.85ID:CuaO89A30
ノック知事の時代でさえ、行政を私物化しクロス・ダブル選挙なんかしなかった。

元タレント知事・市長の弁護士は、静かにしていた方がいい。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:13:02.62ID:gWUkskFD0
今回、ほんと自民党も公明党も右往左往してるな

共産党はどうせ死ぬからどうでもいいけど
自民党も今さら自公以外から支援受けてませんとか言い出す始末

こんな場当たり的なことしてて勝てるわけないだろ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/30(土) 20:16:28.60ID:DILDvzDn0
二重行政を解消したければ、
県庁所在地を田舎に移せばいい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況