X



【地震】前回から70年経過、平成時代をスキップか…次はいつ「南海トラフ巨大地震」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/31(日) 20:52:24.20ID:rTphsxYu9
南海トラフ地震は、西日本〜東日本の南海上を震源域に起きるM8〜M9クラスに達する(超)巨大地震で、過去数千年以上にわたって繰り返し起きてきました。日本付近で起きる地震としては最大規模の地震の一つと考えられます。

■最悪で死者32万人の想定も

 平成24年(2012年)、政府の有識者会議が南海トラフ巨大地震の被害想定を発表しました。それによるとM9クラスの地震が冬の深夜に発生し、東海地方がより強く揺れた場合では、最悪で32万3000人の死者が出るという衝撃的なものでした。

 被害は大津波によるものが圧倒的に多く死者23万人、次いで建物倒壊による8万2000人などとなっています。東日本大震災をはるかに上回り、世界的に見ても過去最大級の被害が発生する可能性があります。

平成時代はスキップ 次はいつなのか

 南海トラフ巨大地震は繰り返し発生しています。その間隔は様々ですが、過去の事例では短い場合で約90年、長い場合で約260年開いています。前回は1944年/46年でしたので70年余りが経ちました。次回の地震が正直いつ起きるのかわかりませんが「260年間隔」のタイミングであれば、西暦2200年頃とかなり先です。しかし、これには油断できない背景があります。

 前回の地震は南海トラフ地震としてはかなり「小さかった」のです。

 1944年の地震 M7.9
 1946年の地震 M8.0

となっていて、2つの地震が同時に起きていたとしても、規模はM8.1程度です。最近で最も大きい1707年の地震(推定M8.9程度※)と比べるとエネルギーは16分の1です。

 つまり、前回の地震ではエネルギーを解放しきっておらず、次の地震に向かって、すでに多くのひずみエネルギーを溜めている可能性があるのです。

 国の地震調査研究推進本部では、10年以内の地震発生確率を30%程度、30年では70〜80%としていますが、平成の次の新時代には、その切迫性が一層深刻になると考えられます。

(※)1707年の地震規模は推定値にばらつきがあります。この数値は内閣府の検討会による断層モデルの値です。

■連動型か分散型か

 南海トラフ巨大地震の特徴は、関係するすべての海域の岩盤が一度に破壊される場合と、時間をおいて破壊される場合の2つがある点です。

 1361年や1707年のように一度に岩盤が破壊され、M9に近いとみられる地震が起きたものもあれば、1096/99年、1944/46年の事例では2年の間隔がありました。中には1854年のように32時間の間隔で巨大地震が連続したこともあります。

 このように南海トラフ巨大地震の発生パターンはたいへん複雑なのですが、分散して起きる場合は、東海エリアあるいは東南海エリアの後に南海エリアで地震が発生する特性があります。

 同時に起きれば超巨大地震、分散した場合でも短時間に連続した場合は、救助作業の広域連携などに大きな支障をきたす可能性があります。しかも、次の地震がどういったタイプになるかはわかっていません。

 来たるべき地震に備えて、国や自治体などでは様々な対策が図られています。また、私たちも津波や揺れへの備えなど、減災や自助共助について、より深く考えて行く必要がある、新たな時代となりそうです。

https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190331-00008089-weather-000-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190331-00008089-weather-002-view.jpg
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190331-00008089-weather-003-view.jpg

3/31(日) 15:38
ウェザーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190331-00008089-weather-soci&;p=1
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 16:08:11.48ID:EjtP+Ax50
>>638
>南海トラフ巨大地震が起こったら
>静岡の原発はどうなるんだろう?

南海トラフの震源域は半分は陸上にかかってるんで
陸地の震度がかなり大きい

静岡の原発も数千ガル程度の揺れに見舞われると思うけど
耐えれるかどーかは微妙
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 16:09:24.38ID:EjtP+Ax50
>>640

南海トラフは
最大被害想定が1500兆円ってことが痛い
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 16:10:45.96ID:EjtP+Ax50
>>616
>ダイナマイトしかけて
>50年ごとに滑らすとかどう?

プレート面まで穴を掘る事ができない
深すぎて
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 16:11:38.73ID:4k2Qdpxf0
俺が指をクンッ!てやったら起きるよ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 16:13:18.16ID:EjtP+Ax50
>>635
>311の津波は地震から30分くらい余裕があったけど
>南海トラフは数分で津波が来る場所あるからな
>下手すればまだ揺れてる間に来る

夜なかじゃ数分で避難所に駆け込むのは無理だ

ってことで自宅の庭にボートを置いとくのがお勧め

ボートがあればレジャーにも使えるし
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 16:14:35.99ID:EjtP+Ax50
30メートルの津波で波乗りはできるのか?
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 16:19:45.25ID:lmkOUj7o0
言われているような規模の巨大地震がきたら日本はもう日本として復興できないよ。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 17:05:05.64ID:9qfQuY7o0
なに100年後の心配してるんだ?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 17:32:07.36ID:9qfQuY7o0
ネット時代で情報は入るかもしれんが、
左寄りの県や市の体制で、歴史や古い文化が忘れられてる。

忘れた過去の地震を記録した古書らが、左の図書館に葬られてるだが・・
広報も拾い上げもしない公務員が増えてる。
実は南海地震より、地元も忘れた地震も多いんだが・・だから熊本は地震が無いとアカが勝手に解釈・・
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 17:43:11.34ID:nqkTDcK+0
>>648
100年以上先と言われてるのは関東大震災相当の地震ね。
首都直下地震や南海トラフ巨大地震は数十年以内に起きる可能性が大。
どっちみち備えておいて来ないのはその逆よりマシだから。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 18:15:07.36ID:r+1gHm+A0
東日本以降、M9M9言い出してウゼェ
それまではM8だったろうよ、まったく
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 18:21:05.18ID:r+1gHm+A0
>>650
大きな地震は1地方のみの被害じゃ済まないので
日本は記録が残ってる方だと思うぞ
ただ、1000年を越える周期だと人類の歴史上無理がある
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 18:23:05.59ID:FlW9cbGZ0
260年周期ってのは間に1個確定してない大地震があるからなんだな
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 20:08:01.27ID:EjtP+Ax50
>>647言われているような規模の巨大地震がきたら日本はもう日本として復興できないよ。

高齢化で足腰が弱ってるんで
復興は困難なものになる予感はするけど
みんなで力を合わせれば何とかなる可能性もある
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 20:12:02.53ID:EjtP+Ax50
>>651どっちみち備えておいて来ないのはその逆よりマシだから

備えておいて来ないってことは
歪エネルギーが更に貯まり続けてるってことで
よくない

30年以内に7〜割の確率で起こる場合
30年たっても起こらない場合がある

だけどこれってよくないことだ

歪エネルギーは年年確実に貯まっていくのに
なかなか解放されないってことは
地震の規模が大きくなるって事だ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 20:51:17.36ID:nqkTDcK+0
>>656
でも来るのが遅れればその分備えを充実させることができるから
見方によっては遅れた方が良いとも言えるよね。

遅れると次に解放されるエネルギーが増すと言っても
地盤が揺れを伝える能力には限度があるだろうから
一定以上になると揺れの強さは頭打ちになるはずだし。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 21:08:25.44ID:9qfQuY7o0
>>651
>首都直下地震や南海トラフ巨大地震は数十年以内に起きる可能性が大。

なんか、以前の東海地震のようだね。
東海地震って、何処で起きる地震と学者で話題。
伊豆だろ、伊豆東部だろ、いや、御前崎だろ、いや糸魚川静岡構造線だろ・・と
定義が無い地震で大騒ぎした経緯を見る様だ。

首都直下地震も怪しいもんだ。日本人じゃない人が妄想する学者もいる。意見がコロコロ変わるからね。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 21:14:21.37ID:9qfQuY7o0
>>659

まあ、関東大震災も、未だ震央論争があるくらい。
解析も出来ないし、スパコンも使えないかもな。
地震学は理系で外れた文系学生の学問だもんな。
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 21:17:35.70ID:YkInNoXm0
御用学者「明日かもしれないし、来年かもしれないし、数十年後かもしれないし、来ないかもしれない!
どうだ、この完璧な予想は!
俺はこの研究で飯食ってるからぶっちゃけ当たろうが外れようがどうでもいいけどな!」
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 21:43:44.12ID:6FEZjCmH0
ちきゅう「穴にローションたっぷり入れたから好きなときにイッてね」
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 03:35:15.29ID:5UWkvvVc0
人間が生まれれば、いずれ死が訪れるように、あらゆるものに終わりが来る。

ビルが老朽化したら、爆破解体などをして立て替えを行う。
都市も例外ではない。老朽化したら、全壊させて立替が必要となる。

地下のライフラインも老朽化で、水道管などが破裂して水が道路から
あふれる光景が珍しくなくなった。地震大国の日本ではその劣化が加速する。

この掟は、日本列島も同じで、汚染が極限まで進むと浄化が必要となる。
そのためには、海中に沈める必要がある。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 08:37:57.84ID:t7m6ni860
>>546
地下に仕込むよりダイレクトアタックした方が簡単じゃないですかねw?

>>643
そこで水爆パワーですよ。

核の平和利用

ソ連には水爆で水路を作る計画があったとか
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 09:49:41.68ID:VcFVYzwK0
潜り込んでいるフィリピン海プレートの凸凹度合いで地震の間隔決まるんじゃないのか?
比較的平らな時は間隔開いて、海底に山とかあったらもぐりこむ時の摩擦が増えて地震起こる間隔が短くなるとか。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 09:50:10.81ID:QstuyGLZ0
>>663

でも、そこいらの民は、
コンビニの弁当や職で暮らしていたけど。停電になった、直後に並んでた。
まあ、災害では百年の恋も冷めて、離れた男女も多いだろう。。

最低、2週間は自給自足、飯も自分で作れんと・・
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 10:16:31.66ID:SIu5KDIt0
>>664
>地下のライフラインも老朽化で、水道管などが破裂して水が道路から
あふれる光景が珍しくなくなった。

ドコの田舎の話?まぁ、工事で水道管をやっちゃったのは
見たことあるし、東日本の時にも何ヶ所かで道路に水が
流れてたけど、それは老朽化のせいじゃないし
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 10:21:23.78ID:SIu5KDIt0
>>667
都市ガスとかだとどうにもならんけどね
ライフラインが生きてるなら物資は割と何とかなる
まー、一切調理が出来ないとかだと、それ以前じゃねw
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 10:33:22.99ID:QstuyGLZ0
>>669

こんな方も、居るんですね。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 11:18:12.61ID:QstuyGLZ0
現代人は、キャンプしてサバイバルや生活の仕方を身に着けるといいとも思う・・
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 11:35:38.80ID:D1yzfaxS0
>>670
それと同じ地震は次は孫の世代だとか。
別の関東直下型地震が先に起こるらしい。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 13:18:42.70ID:QstuyGLZ0
>>673
>別の関東直下型地震が先に起こるらしい
で、ソースは?
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 16:52:31.09ID:+s3cl1sH0
>>676
現時点での政府の公式予測ではそうなってるね。

https://www.jishin.go.jp/regional_seismicity/rs_kaiko/k_sagami/
↑のM8クラスの地震というのが関東大震災相当の地震で
M7程度の地震というのが首都直下地震と言われているもの。
発生確率は前者が30年以内に0〜6%
後者が30年以内に70%となっている。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 17:27:26.16ID:QstuyGLZ0
別の関東直下型地震とか言ったり、首都直下地震と言ったり、一貫性が無いな。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 17:41:08.63ID:STlNk7TB0
>>1
スキップの用法間違えてるよ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 18:15:59.21ID:+s3cl1sH0
>>678
関東直下型地震という言い方はあまり一般的じゃないな。
正式名称は南関東直下地震。
通称として首都直下地震や首都直下型地震と言われたりもする。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:00:36.87ID:LufDWjV90
きてるぞ!
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:00:44.82ID:yRN0o0N00
地震のタイプは問わずに南関東での大きな地震なら、いつ起きてもおかしくない位間隔が空いてる。
もう100年近く起きてないからね。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:08:45.68ID:xVs+cbqI0
東海は南海と一緒にいく時期を待っているのかも・・・
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:12:00.41ID:xVs+cbqI0
南関東

東南海 連動
て感じなのかな
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:12:40.72ID:Ai1bbmY70
この先の大地震はずっと東日本のターンだろ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:14:17.02ID:imI6jArR0
社会党村山首相のとき・・・阪神淡路大震災
民主党菅首相のとき・・・・・東日本大震災

ワゴン車3列目(荷物席)の男が即位したら・・・恐ろしくて書けません
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:18:22.00ID:hDqeoATX0
茨城で発生しても首都直下型だからな
名称がおかしいんだよ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 19:53:57.10ID:+s3cl1sH0
>>683
「南関東でのM7級」ということだと1931年の西埼玉地震や
1987年の千葉県東方沖地震なんかも含まれるから数十年ピッチで来てるよ。

>>688
この場合の首都は首都圏て意味だからね。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 20:04:19.78ID:QstuyGLZ0
南海トラフと言うスレで、延々と首都直下地震と騒ぐなんて、そもそも頭大丈夫か?
社会でも、他人と共に行動を出来ないんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況