X



【長すぎる社名】損害保険ジャパン日本興亜(株)→損害保険ジャパン(株)へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/03/31(日) 21:23:12.85ID:rTphsxYu9
SOMPOホールディングスの中核子会社である損害保険ジャパン日本興亜は2020年春をメドに、社名を「損害保険ジャパン」に変更する方針を固めた。長くて複雑だと指摘されることの多かった社名を短くして、ブランド力の向上をめざす。近く取締役会を開き、正式に決める。

同社は14年9月に旧安田火災海上保険を中心とした損害保険ジャパンと、日本興亜損害保険が合併して発足した。互いの組織に配慮して旧社名を並べる名…

2019/3/31 20:00日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43157110R30C19A3NN1000/?n_cid=TPRN0003
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:23:42.83ID:TryjywaP0
こわっ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:25:00.38ID:UEkhcfwb0
損害保険ジャパンなら

損保ジャパンでいいんじゃないの?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:27:10.24ID:OKh08pkm0
損害保険ニュージャパン(株)

がいいと思うけど
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:28:39.04ID:PhcA8c2J0
森保ジャパン
揖保乃糸
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:30:03.17ID:TEXHqsYS0
やっと日本興亜を説得できたかw

>>3
保険業法で「損害保険」って商号に入れなきゃいけないの
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:30:09.67ID:PBE102ot0
そんぽじゃぱんにっぽんひまわりなんちゃらってドラクエかよって長さだったからな助かるわ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:32:24.90ID:N3Z+0WF60
ジャパン日本とか続いて馬鹿っぽかったから変えて良かった
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:34:33.12ID:49ltF43r0
安田損害保険でいいだろ
ジャパンみたいな安っぽい名前を付けてる必要などない
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:35:52.25ID:PYVA0IcQ0
興亜とか、対外的にも良くない
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:36:58.29ID:+u/DOIAS0
損害損害保険保険ジャパン日本興亜保険
どうせ頭の悪い名前だったんだから全部並べりゃよかったのに
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:37:09.45ID:TEXHqsYS0
>>18
トヨタにとってはUFJがメインバンクで三菱は敵
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:37:19.52ID:Vs/++lHk0
>>6
俺は「損ジャ」で通った。
まあ管理部の鈴木さんが追記したかもしれないが…
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:37:26.61ID:zi6jxMKi0
損保ジャップでいいだろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:37:56.64ID:bXYj3Ps60
ジャパ損でいいよ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:39:39.86ID:TEXHqsYS0
>>23
どうせあのはがき添付してあるんだから
給与担当も税務署も見りゃすぐ分かるんだけどね

いまだにかんぽ生命を郵便局って書いてくるのがいるしw
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:40:15.41ID:eclOt+4d0
損保日本大和安一教会靖国ジャパン(株)
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:41:04.59ID:eclOt+4d0
>>31
安心です!安心です!っていいただけ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:42:19.04ID:MJCTg+6P0
自分は別の保険会社の人間だが本当にここの長い名前に辟易してたからやっとかという感じ
というかさいろんな会社が合併するなら最初からどの会社の名前も入ってない全く新しい会社名をつけろよとwと
力の順位は会社内でやってくれって消費者には全く関係ないんだからさ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:42:27.75ID:vQluW7yv0
>>21
麻雀の役みたい
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:42:52.13ID:Ecwj2m6k0
最近は大樹生命という安っぽい社名に変更した会社があったよね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:42:59.08ID:PBE102ot0
会社同士で全く折れずにただ名前合体させただけ感がすごいなって思ってた
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:43:05.12ID:d78ifUx60
〇〇ジャパンって安易すぎないかw
どこぞの日本代表みたいでさ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:43:16.36ID:ycychY3r0
損保ジャパンは外資じゃないですよね。 - 日本の損保会社が、合併に合併を重 ...
損保ジャパン日本興亜 給料高すぎて辞められない“ヤクザ火災”出身者 ...
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:43:52.11ID:eclOt+4d0
チョン害保険ジャップニダ(株)
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:44:03.88ID:TEXHqsYS0
>>33
おかしいと思っても過去のしがらみがどうたらこうたら
>>38
三井グループに捨てられた三井生命
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:44:57.24ID:zi6jxMKi0
日本損保保険ジャパンジャパンがいいなぁ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:45:36.45ID:Ry6gdfMm0
安田火災に戻そう
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:46:52.49ID:R7izWrfg0
損保ジャパン
だろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:47:46.22ID:zi6jxMKi0
損害ジャパン保険ジャパン日本ジャパン興亜マンセーでいいよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:51:37.85ID:EQubEnmf0
三菱UFJモルガン・スタンレー証券
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:53:03.89ID:PajOF40M0
社名が長すぎるといえばパナソニック系だな。

社名も横文字で長いし、部署も横文字で長いから、
案内出すときパンパンになる。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:54:40.50ID:jocZjHkE0
幼馴染の生徒会長が妹の友人で就職したいと思っている
損害保険ジャパン日本興亜(株)が名前を変えてもいいですか?
と損害保険ジャパン(株)へ 社名変更する件
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:55:20.02ID:TEXHqsYS0
>>56
パナソニックなんちゃら
なんちゃら社
なんちゃらグループ
なんちゃらユニット
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:57:06.84ID:0L/IF6gh0
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険はそのまんまなのかね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:57:34.92ID:qt0YRxDg0
「損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険」は
「損保ジャパンひまわり生命保険」になるんかね

それでもまだ長いよな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 21:59:56.84ID:jd32td2/0
合併でトップシェアになったのなら日本損害保険みたいにシンプルでもいいと思うのだが
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 22:03:26.23ID:Y7cPVZCc0
粛清完了のお知らせ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 22:03:30.96ID:eclOt+4d0
同和クラブ・買収・地上・ザ・ソンポ(株)
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 22:06:42.96ID:WeocYUYi0
>>71
損害保険じゃ、でいいよ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 22:06:44.04ID:PajOF40M0
>>68
再編完了でシェアトップの新日鐵住金は、日本製鐵に社名変更するね。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 22:07:22.65ID:/uo4HLYr0
トゲナシトゲアリトゲトゲ みたいになってるからねw
短くしたほうがええよな
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 22:08:57.09ID:eK7JFEfm0
そこは損害保険日本だろ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 22:09:15.68ID:PajOF40M0
三井住友はすべて住友主体の再編なんだが、
住友系が三井系を未だ粛清しないのが不思議でならん。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 22:09:21.32ID:r+p9H++u0
>>9
海上火災とか少額短資とかもあるからいんでない?
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 22:09:45.49ID:r+p9H++u0
>>11
次は三菱UFJから三菱が消える番だな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 22:11:14.80ID:R8x4aAHI0
あいおい何とかが長い印象
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 22:13:13.96ID:TEXHqsYS0
>>84
そこは三井住友海上とHD組んでるから
最終的に2社合併したら名前が変わると思うよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 22:13:16.23ID:GVowaDHp0
>>24
グックには保険の概念すらないから永遠に理解不能だなw
猿の王国=グックランド
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 22:14:32.63ID:nic9tDQQ0
保険会社って、合併の時にやたらお互いどちらの社名も残そうとして結局安易に繋げてるよな。
ジャパン日本と続くとか流石に社名バカ過ぎるとはっきり意見出来る奴いない会社なんだろうな。
俺なら社長の前とかでこそそんな社名おかしい、アホやとはっきり言うけどな。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 22:16:38.81ID:d98bLsHT0
ついに日本興亜がなくなるのかぁ
東京海上日動もそのうち日動を外すんだろうなと思ってたのに意外ともってるよね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 22:17:32.95ID:WeocYUYi0
>>86
三井住友損保かな?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 22:18:21.89ID:TEXHqsYS0
>>90
東京海上火災保険
  ↓
東京海上日動火災保険

2文字増えただけだから意外と邪魔にはなってない
客も「東京海上」だと思ってるしw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 22:19:11.63ID:55MGbjHC0
>>76
製「鐵」ならまだいい
製「鉄」にするなんて「金を失う」みたいで縁起が悪いな
なんで旧字(繁体)の「金の王なる哉」にしないのか
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 22:20:26.63ID:Nnm8S7RZ0
>>1 「ジャパン」と「日本」の重複表現のアホさにようやく気付いたのか
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 22:20:55.01ID:EgSywhyt0
長いのもそうだが日本とジャパン並べてるから間抜けなんだよ
むしろ安田興亜とかでいいだろ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 22:21:22.78ID:UZGXzkgX0
ジャパンつけると終了の法則
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 22:21:35.29ID:DKqWXMds0
年末調整の書き込みの為にも更なる短縮を求める。
(中小企業なもんで‥)
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/31(日) 22:22:36.75ID:BuNHa11X0
>>63
SOMPOひまわり生命
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況