X



【新元号の令和】有識者の山中伸弥教授「伝統と新しくチャレンジする日本の姿にぴったり」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001緑の人 ★
垢版 |
2019/04/01(月) 12:37:20.77ID:lXp6hK5e9
https://www.huffingtonpost.jp/entry/shinya-yamanaka_jp_5ca17e10e4b00ba6327f1d25?utm_hp_ref=jp-homepage

新元号に関する懇談会に、有識者のひとりとして出席した京都大学の山中伸弥教授は4月1日、報道陣に対して、「結果として、素晴らしい元号に選ぶ過程に立ち合わせていただいたことを、光栄に感じています」と述べた。

記者から「令和」という元号について感想を問われると、「初めて日本の古典から選ばれた言葉ですし、令という時は、元号には使われるのは初めてで、和は昭和の和で過去にも使われている。伝統を重んじると同時に、新しいものにチャレンジしている日本の姿に非常にぴったりの元号ではないか」と語った。

続けて「科学者として、過去の知見を大事にしながら新しいものを見出していくのが仕事なので、素晴らしい元号だと思う」と、自身の職業を踏まえて付け加えた。

また、新元号の候補について問われると、「前回よりも少ないこともなかった」と言うに留めた。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:45:13.64ID:l0pGXPqT0
こんな褒め方をするとは
やはり考案者は安部か?
でも安部にそんな知能はないかも・・・
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:45:23.38ID:uS2GNxsD0
山中さんが決めたんなら文句ないわ
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:46:15.15ID:D3GvBFp80
マスコミ、何とかポロリさせようと質問しててむかついた
ひっかからなくて良かった
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:46:27.85ID:uoOOkArB0
日本って何にもチャレンジしてないよね、老害が邪魔して
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:46:45.45ID:M6v2xkN+0
命令の令はとう考えても印象悪いわボケ
初めて使う字になんでそれを選んだ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:46:57.55ID:8u+jzRqg0
令の意味はいくつもあるが、はじめにててくる意味は命令・いいつけです。

安倍さんは国民にいろいろ命令したいのでしょうかね?
召集令状を出して戦争でも始めるつもり?
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:47:32.81ID:V7cEOLoW0
山中伸弥=ネトウヨ←New!
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:47:54.50ID:+GHaiLIy0
規制で縛りまくってるから新しくチャレンジには違和感があるわ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:47:56.22ID:B/JTcChi0
>>25
令嬢 御令室 の令やで。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:48:57.33ID:HkNYKxVY0
令→命令
和→集団、全体主義

日本人を戦争へ導くための暗喩
潜在意識に命令と集団に服するよう意味の込められた元号5
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:49:37.48ID:1VDIHw460
R18にチャレンジ!
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:50:13.67ID:gT0VHfKT0
在日達が馬鹿騒ぎしてた安で無くて良かったが
結局在日メディア報道は朝鮮都合のねつ造デマ報道ばかり全く信じられないことが証明された
最初からデマとみんなわかってたが
結局令和はヘブライ語の意味では
みんなでワイワイ喜ぶ
結局日本がみんなでワイワイ喜ぶ社会になって欲しいと言うことから名付けたのでは
始めは安倍さんの言う通り日本の生活に根付いた言葉で平和
日本は平和だったから平和だったんだろうが新元号始めは平和で情報が漏れたから急遽変更で万葉集を参考に似た言葉で令和になったんだと思う
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:50:17.89ID:vfIrqiy00
ちゃんと会議の場で無視されずに書類回ってきたんやろうか
それだけが心配や
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:50:57.78ID:DLdrgxSX0
研究以外は糞だね、この人。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:51:01.52ID:eykQFPJM0
>>34
王が入っている。日王のために、市ねという時代が来る。とか、いちゃもん付ける奴が出てくる
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:52:33.29ID:DNqOTKJ90
>>18
一理ある
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:52:41.93ID:Ydvz3Y780
最初はどんな字でも違和感はあるわ。「平成」だってそうだった。慣れるよ。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:53:32.21ID:JC3W+KxR0
山中先生、さすが賢い
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 12:58:28.78ID:e7qmkzjJ0
>>18
だいたい同意。
新しくってのも
昨今の野蛮国文化にならうだとか移民侵略されそうだとかマイノリティ強者とか皇室やべー等の流れが
・・・・・こわい
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:05:03.32ID:DdeYlPJm0
ちょっと苦しそう

巨額の研究費を出してもらう身も大変だね
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:05:45.57ID:Xyi+qhn/0
>>33
まぁ意味的にはそうなるな
安倍政権の色が入ってる
平成はたいらかには成らなかったから、逆張って欲しいね
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:06:56.08ID:wvzmAFx30
>>1

今回の件は固辞すればよかったのに。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:07:12.92ID:A4kPPnpb0
>>51
平成

たいらにはなったよ
阪神大震災、東日本大震災

日本経済もずっと低迷し続けたしね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:09:14.86ID:wvzmAFx30
>>18
>>33

激しく同意。そこを修正かけるのが有識者でしょ。全く。。。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:11:43.90ID:r6B6tlnJ0
>>27
本人もそう思っただろうな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:16:39.40ID:j09hhlZP0
アゲておきます!
最高の元号です!
ちなみに近所では不評でした!

以上アフィカスでした!
記事でお小遣いかせいでます!
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 13:51:13.33ID:V7cEOLoW0
どうしたパヨチン
もっと叩けよw
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 16:05:44.08ID:o8qe1Qm20
万葉集の元ネタになった漢詩ががったとはね

マヌケ安倍死ね
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 18:52:20.03ID:6b7SX2U80
>>27
インタビューされて言葉に詰まりまくってたよ
戸惑ってた
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:03:10.37ID:qWFilYqZ0
次は必ず漢文学者を選考委員に入れようぜ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:04:58.41ID:ace00XF50
元号発表後
マスゴミが
最も口の軽そうなコイツのところに殺到しててワロタ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/01(月) 19:06:39.29ID:aDMXJAHR0
山中を籠絡させたってところは凄いな
確かに益川じゃ引き受けなさそうだしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況