X



【企業】「化学調味料は体に悪い」との風評被害に苦しんだ味の素、ネガティブイメージ払拭へ攻勢★6
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/04/04(木) 00:59:04.74ID:ebNYoJ1d9
[東京 2日 ロイター] - 味の素<2802.T>が「うま味調味料」の誤解の解消に向け、手応えを感じている。きっかけは2018年9月に米国で開催したイベントで、同社がモニターしている食の分野における影響力のある人の認識に変化の兆し出ているためだ。西井孝明社長は米国発で高まっているフェイクニュースへの関心を追い風に、今が風評払拭のチャンスと捉えており、コミュニケーションをさらに強化していく方針だ。

<うま味調味料と都市伝説>

「トランプ大統領の誕生でフェイクニュースへの関心が高まり、消費者が今まで正しいと思っていた情報が本当に正しいのかを調べ始めた。すごいチャンスが来た」──。西井社長はこう述べ、今こそうま味調味料に対する誤解を解く時期だと強調した。

社名にもなっているうま味調味料「味の素」は、グルタミン酸ナトリウム(MSG)が主な原材料。日本では、サトウキビなどから作られている。1908年に東京帝国大学の池田菊苗博士が昆布だしのおいしさの正体がグルタミン酸であることを発見。その味を「うま味」と名づけ、後に甘味、塩味、苦味、酸味に続く基本的な味として認められた。

グルタミン酸はトマトやチーズ、ノリなど様々な食品に含まれ、体内にも存在する。つまり、私たちは日ごろから意識せずにグルタミン酸を口にしているわけだ。

にもかかわらず、製造されたうま味調味料にだけ、拒絶反応を持つのはなぜか。原因の1つに米国の科学者が1968年に発表した論文がある。

中華料理店で食事をした後に顔のほてりや頭痛などの症状が出たのは、MSGが原因──。「中華料理店症候群」と名づけられたこの症状は、後にうま味調味料を大いに苦しめた。

その後、多くの研究によって中華料理店症候群とMSGに何の因果関係もないことが科学的に示されたが、「風評」は消えないまま、今日に至っている。

西井社長は「うま味調味料が身体に悪いというのは都市伝説に過ぎないが、安全性の論議に20年近くもかかってしまったために、一社では手に負えないくらいに風評が社会に根付いてしまった」と話す。

米国ではパッケージに「NO ADDED MSG」と書かれている食品がいまだに存在する。MSGを添加していないという意味で使用しているが、もとの成分にMSGが含まれている食品もあり、消費者に誤解を与えかねないとして見直す動きも進んでいる。

ソース ロイター
全文はこちら
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000059-reut-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/im_siggmfJQ7KZEJkZAy8bnd9LD3w---x900-y659-q90-exp3h-pril/amd/20190402-00000059-reut-000-6-view.jpg
★1 2019/04/02(火) 15:37:09.85
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1554272424/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:04:54.99ID:svGWdC9j0
日本酒スレになると得体の知れない醸造用アルコールに寛容になる不思議
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:06:36.79ID:tQ+HbQdv0
スレが変わっても美味しんぼの雁屋と小学館の責任は追及しなければならない…
賠償金9ケタじゃ済まないレベル…
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:08:34.94ID:QHiMnPKH0
いかに出版マスゴミは世間に与える影響が凄く大きく出来るかの見本

これを寡占してやりたい放題日本各地ネガキャンしてるのが反日東京
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:10:54.20ID:fZ7SPvNp0
体に悪いとは言えないが体にいいとも言えないわけだが・・
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:12:06.92ID:CDNxomEr0
勝ちメシて
一流アスリートのキャンペーン
あれは凄い運動量の
エリートスポーツ選手向けで
かなり糖質やカロリー多めで
一般の人が食べる用では
ないと思うよ
10代の部活
やってる子か
青年で肉体労働系向け
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:18:15.13ID:QHiMnPKH0
>>10
地方スレで意味不明の無関係地方叩きなんてしたことさとないけど?

東京はいつでも全国的な犯罪地だからどこでも比較対象だけどなw
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:18:52.25ID:fZ7SPvNp0
名前があかんよな。味の素って・・なんだよ
昆布の秘密とか増えるお出汁ちゃんとか小林製薬にでも修行してこい
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:20:28.39ID:HbJNBxS00
アミノ酸等とPh調整剤の曖昧さは、ジャップランドと言われてもしゃーない
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:22:31.13ID:CW1Suorn0
売り上げに伸び悩んだこの会社の起死回生のアイデアを平社員がだしたとか
「穴を大きくすればいいんじゃね。減るの早くなるんじゃね」
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:24:06.18ID:fZ7SPvNp0
>>18
それって味の素じゃなくてアジシオ。昔は塩の粒子より穴のほうがわずかに小さいからなかなか出ないという問題があったらしい
でも今ならむしろ減塩のために穴が小さいほうが売れるかもなw
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:25:33.46ID:zRETDsGd0
っていうか何につけても味塩の味しかしない
アピール強すぎw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:26:07.36ID:YBwI1E5z0
こういうことはすぐやらないと
何年も放置した後じゃ無理だね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:28:05.21ID:9cm7xMZw0
社長の言う「安全性の議論」は「安全が前提」だよね?
「安全性の証明」はしないのだろうか?

他の記事みたらやっぱり買わない
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:31:16.03ID:yqkLKzYe0
パスタに味の素、チューブニンニク、醤油
好きだけどスーパー貧乏飯
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:37:58.95ID:Qm0zvxfg0
食物ヒステリーという名の病気がある
自分の考えに合わない食べ物はすべて毒物だとする、愚人の思考過程を発症原因とする意識過敏症候群の一種である
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:38:49.00ID:Cwl90k4o0
味の素最大のネガティブイメージは、障害児は健康で売るうちのブランドに傷が付くと米森さんを追い詰めたことだわ。お前の息子だって半分は責任あるだろ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:42:42.01ID:fZ7SPvNp0
>>23
別にいんじゃね?味の素なんて食わなくても買わなくても生きていけるしw
でも外食で味の素なんてガンガン使われてるから注意な。知らないならOKなら別にどーでもいいけおd
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:45:11.22ID:hwhHSanR0
>>25
和風パスタか。うまそうだから作ってみよう。シメジとか入れるだけでも良さそう。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:50:47.48ID:hwM3dHeT0
たかじん
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:55:00.14ID:mxCjYq0e0
入れた方が旨いから入れる
ただそれだけのことだろ
手抜きなんかじゃ無いわ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:56:26.92ID:L9QMmi690
味の素は使ってないけど、だしの粉使ってるわ
味の素のは鶏ガラ、コンソメも似たようなもんか
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:56:44.62ID:lfT6NfK60
味の素って化学調味料なの?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 01:59:41.27ID:55OCbjAc0
塩だって散々体に悪いとは言われているが、減塩はしても完全無塩にはしないだろう
何事も程々だよ
母乳に普通に含まれている物質だし
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:03:28.61ID:3j4GgqW80
味覚異常が出るのは体に悪いと言えるだろ
コンソメや出汁は使ってるけど単体の味の素は使わないな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:05:44.24ID:ZmhtkyJV0
それよりコチニール色素やめて
確かに天然色素かも知れないけどさぁ
虫は勘弁
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:07:25.83ID:nHy+7ExA0
>>34
いやケミカルじゃなくてバイオだと思う
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:08:30.71ID:uvkLVL3n0
>>31
味の素あらへんやんけ!味の素!
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:08:39.75ID:zhftLEpE0
「ウマミ」って海外の料理人が普通に使ってるからね
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:10:49.66ID:FhLeNsmF0
味の素はインド人の髪の毛が原料だと言い張る先輩がいた。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:11:21.08ID:BrJvubP80
オルニチンも微生物を使って造るんだってね
全部シジミを煮て造るんだと思ってたわww
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:12:39.54ID:J3F13Uug0
>>26
フードファディズム
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:13:26.70ID:VD/26gUX0
味の素の無い人生なんて考えられないw
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:18:46.90ID:nHy+7ExA0
ハイミーのほうが好き
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:23:30.27ID:iXKMeuIl0
derivedとfromはちがうでしょう
これは味の素を正当化するために昔からやってる広報だよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:35:33.72ID:w8xxnAPe0
日本のハイミーとか味の素は平気なのだが、、、
海外いったり 田舎の洋食屋にいくと化学調味料でMSG中毒がでる
心臓ばくばく 翌日顔がはれる 顔がしびれるなど、なんなのだろう?
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:35:50.68ID:L+q49zSV0
酷いな
味の素がなかったらキムチの今の地位はなかったんやぞ
キムチが存在しない世界やったかも知れんのやぞ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:40:25.15ID:yU1YqrOz0
>>49
アレルギー症状ちゃうの?

よく化学調味料で痺れるとか言う人いるが、ふつう食事後に痺れやむくみを感じるならアレルギー疑うだろ。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:42:17.93ID:81UIIVXk0
>>49
その手の症状が出るのは25gくらいらしい。
業務用の味の素1kg1000円くらいみたいだから20円分くらいごそっといれてる可能性はなくはない。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:48:33.51ID:yU1YqrOz0
>>53
25gの味の素とか、食塩換算8gくらいあるだろ。
さすがにそんなに入ってないだろ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 02:50:56.24ID:vG1doqpM0
>>49
やはり有るんだ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 03:01:16.04ID:81UIIVXk0
>>54
食塩8gいれたら辛くて食えないけどMSG25gならうまいと感じるかもしれない。
グルタミン酸イオンじゃなくてナトリウムイオン中毒として発症してるのかもしれない。
チャイニーズレストランシンドロームの発生の機序まで明らかになってるのかどうかは知らない。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 03:02:04.29ID:YH4hCtbU0
久々に味の素買ってみた
このスレに書かれてた事やってみたが
卵かけごはんに → 不味い
お茶に → 不味い
納豆に → 食えるがなくてもいい
漬け物に → まぁまぁだか必要ない
 
だった。他に使い方があれば教えて欲しい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 03:10:48.39ID:3fIV+0pu0
本物の糞アキヒトはとっくに暗殺されてる。

311の時よ。
2011年3月12日に暗殺されてる。

糞アキヒトは、
一号機の爆発前にトンキンを離れて、
一号機の爆発でジャップが混乱した隙に
暗殺された。

ざまみろ糞ナチ野郎が。

だから「生前退位」みたいな茶番になったわけよ

311以降の糞アキヒトの映像とか見てみ、どれもニセモノ臭いから。


c1
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 03:27:00.02ID:9GckfWoL0
グルタミン酸ナトリウムを摂れば、アタマが良くなるのではないかと思うぜ。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 03:29:05.28ID:CYq8sstN0
つかインスタントラーメンの粉末スープなんて100%化学調味料と違うの?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 03:34:53.38ID:668LhV2s0
体に悪くはないが、味が単純でまずい
普通に手をかけた名店の味の再現が出来ないし
しても安っぽくなる
馬鹿舌はそれでも化調を肯定するから頭も悪いようだけどw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 03:35:45.77ID:wFOBsCbB0
野犬捕獲法

インドネシア、フィリピンなど東南アジアの山奥の地方では、犬を食用にします。
犬は放し飼いか野犬で、おとなしく食べられてはくれませんから、捕えるのにひと工夫要ります。
まず、魚のカンヅメを一つ用意し、このカンヅメに、味の素を少し混ぜて犬に食べさせます。喜んで食べた犬は、しばらくすると意識朦朧となって失神してしまいますから、これを解体して人間が食べるという寸法です
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 03:38:36.50ID:HRSP2+QP0
>>15 = >>58

ネトエラ

南北朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれているからな。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/205102/entry-11296191264.html
.
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 04:04:01.02ID:85Pn69rg0
血圧気にしてるから、ナトリウム全般が無理だわ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 04:04:52.44ID:NOSzYVno0
中華料理店症候群(チャイニーズレストラン シンドローム)が嘘だったって?
NMDAが神経伝達物質である限り、それはないと思うよ。
脳には脳関門があるから、水溶性のグルタミンが脳には到達しないって?
じゃ毒ガスで有名なサリンも脳に到達しないから安全だよね。
いやいや、グルタミンもサリンも脳に到達するんだよ。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 04:08:51.66ID:Wss90te30
そんなもんをわざわざ大量生産して
売り出すのが邪道
麻薬のようにこっそりと裏通りのヤミ市で売るんなら
まだしも、堂々と売って上場企業にするなと言う事
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 04:12:03.02ID:85Pn69rg0
カツオや昆布、煮干しで出汁とった方が美味い
うま味に王道無し!
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 04:13:05.26ID:Sd7Yu7+I0
天然の物からしたら合成の化学調味料は体に悪いに決まってるだろ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 04:22:14.60ID:Np5BGz5B0
>>72
どう考えても天然物の方が体に悪いとしか思えないんだが
合成の方が毒も作れるし無害なものも作れる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 04:37:32.63ID:A23OPUdQ0
東京人が漬物に、味の素と醤油を掛けて食べているのを見てびっくりした。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 04:39:52.44ID:1mkGdIaK0
精製物質は危険だからな
それを理解するために、食べ物は毒なんだて理解が必要になる
頭がよくなるとかいうて、なんにでもふりかけて食べた馬鹿が続出した
馬鹿が悪いというても、鰹節ならそうはならないからなw
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 04:43:21.38ID:85Pn69rg0
精製物は近道のように見えて、じつは一番の危険道
砂糖、白米、精製塩しかり
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 04:45:31.76ID:1mkGdIaK0
全体としてバランスがとれてればいいといえても
ちょっとの差が大きな差になるのが食習慣だからな
極端な嗜好によって摂取できるはずの栄養素を摂取できなかったりする
もっといいものがあるのに効率を考えたらアホってことw
逆に味が好きというなら、かなり問題がある
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 04:48:39.32ID:YsiO4q4J0
昭和の名残りって感じかな。プロが使ってたら軽蔑するわ。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 04:51:51.54ID:OIdLGVyg0
>>1
なんで化学調味料と言うんだろか?石油由来だから体に悪いと聞いたもんだ。
そういえば昔、親元では醤油に味の素混ぜてなんにでも使ってたなw
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 04:53:48.25ID:1mkGdIaK0
トレードオフの考えがある
たとえばだが、鰹節の栄養素と比較してみたらいい
現代病の一部は栄養素不足も結構あるんじゃないかな
病院では食事内容までチェックしないから、原因不明の病気などと言わざるを得なくなる
通常の検査ではわからんからなw
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 04:56:21.95ID:reMGekXz0
旨みだって言ってるのに体に悪いやらイチャモンつけてたやつら息してるかー?w
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 05:02:11.07ID:idO+rKTN0
>>28
ペペロンチーノって使う食材が見事なまでに旨味成分の少ない料理なんだよ
だから味の素かけてやればすげー旨くなる

でも本当ならイノシン酸を加えたほうがもっと旨い
小麦パスタやニンニクは弱めのグルタミン酸だから、別種のアミノ酸で相乗効果を狙ったほうが良い
いの一番のほうが味の素よりイノシン酸が多いけどあんま大差は無い
リボタイドっつーイノシン酸100%のうま味調味料もあるけど、高いしあんま売ってない

まあ素直にアンチョビ使うのがベストではある
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 05:10:08.74ID:idO+rKTN0
>>49
十中八九他の食材のアレルギーだろ・・・味の素にアレルゲンなんて入ってねえよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 05:15:06.20ID:ih9VrYcE0
ハイミー好きをカミングアウトできる日が来たか・・・長い道のりだったわw

そもそも化調好きだと味覚障害者扱いってどうなんw
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 05:18:33.17ID:85Pn69rg0
彼女の家の台所に化調置いてあったらドン引く
平気で化調使う家庭環境で育ったんだって
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 05:24:49.02ID:idO+rKTN0
お茶にうま味調味料はねえな、塩分無い食品に入れても意味ないじゃん
それ無知をからかわれてるだけだろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 05:29:11.03ID:K31VG9vF0
>>41
その先輩、たぶんTV番組の受け売りと思う。オレも見てた。たしか準国営放送だった。
オレはその先輩ではないけどw
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 05:29:32.80ID:X98PDl4R0
>>88
50才過ぎてるアンタが彼女の家にとか言ってんのかよ
そもそも女の家に行ったこともねぇのに
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 05:33:23.13ID:13ZGJ9r/0
ダシの利いてない料理に入れると劇的に美味くなる。
昔、親が作った味噌汁に入れたらそうなったww
今、自分で作るときは煮干しを20匹くらい入れ、だし汁が真黄色になるほど濃く煮込むので味の素なしで十分美味いけど、親が作ってたのは4、5匹さっと茹でる感じだった。お椀4〜5杯分の話。

中国で食べた中華料理が安い店でも妙に美味かったが、あとで聞いたら日本であまり使わなくなった味の素を大量に入れてると聞いた。

でも、化学調味料という名前から、石油製品と思っていたよww体に悪いとも。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 05:57:19.18ID:zSY/jM550
味の素は、そこそこ不味くはないが今一歩、と言う飲食物に入れると有効なんだ
よな。茶で言うと、スーパーで200円ぐらいのお茶はどうしようもないが、400円ぐ
らいで、もうちょっとコクがあれば・・・、というレベルのものに、100gあたり耳かき
一杯ほど加えると美味くなる
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 05:58:47.75ID:4tMhnzTQ0
本当に風評被害なのか?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 06:06:00.45ID:IBcNHdJp0
>>38
科学なのは今ではサトウキビが原料だけど昔は石油が原料だった頃の名残では
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 06:07:14.95ID:idO+rKTN0
>>96
それテアニンじゃね、表示上はざっくりアミノ酸って書いてあると思うけど
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 06:19:32.79ID:TUix7TL60
食い物がうまいっていうのは、それが体に必要だと言うことなんだけど、うまい成分だけを栄養のないものに振りかけて食ってたら不健康だよ
だから調味料に頼る習慣は悪だ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 06:23:14.90ID:idO+rKTN0
>>104
ほえー、まあ素のお茶そのものにも微量のグルタミン酸は含まれてるから補強する事になるのか
しかし塩気もない繊細な味に加減して入れるのは難しそうだ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 06:25:36.33ID:dN7QC+Le0
>>105
ストレスも不健康の原因
んで食事はストレス解消法として最も一般的
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 06:26:19.83ID:idO+rKTN0
>>105
栄養あるものにかけて食えばいい話じゃん
大体そんなこと言ったら味噌も醤油も使えねえよ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 06:29:33.04ID:zSY/jM550
>>102
「セックスが気持ちいいのは、それが種の保存に必要だからと言うことなんだけど
気持ちがいいからというだけで、避妊してセックスするのは不健康だよ」
あんた、カトリックかい? じゃ、誰がセックスするのよ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 06:33:35.46ID:pD8H02qD0
良し悪しは分からんが
自分だけ槍玉に挙げられたんじゃ、そりゃネガティブキャンペーンだわなぁ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 06:34:42.41ID:zSY/jM550
>109間違えた。>>105でした
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 06:38:21.65ID:cO001a0D0
白黒のフライングVを持ったV字ハゲの事か。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 06:40:03.83ID:QHbKLwSN0
だいたいは使い過ぎ
入れれば入れるほどうまくなるという性質のものではない
むしろ微量だけ入れてこそうまいのにざっざと入れてるアホな店は原料費上げてるだけだよ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 06:45:35.14ID:idO+rKTN0
>>110
個人的に嫌だから食わんってのならまだいいが
商品ラベルに「No MSG」とか書いて根拠も無しに他社製品をディスるのはどうかと思うわ

特に小麦製品とかお前天然のMSGが入ってんだろ嘘つくなと
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 06:48:31.68ID:jEFH+cms0
放射能は自然にもあるから安全なんですよ
福島原発の作業員の健康にもまったく問題がありまぜん
という話と同じ
グルタミン酸ナトリウムは自然にあるんです
味の素を山のように使っても健康に問題はありません
でも不味いです
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 06:51:41.69ID:XHSVWOFj0
必死に肯定するなよ恥ずかしい
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:01:18.41ID:H8nvdd200
年取ると、食べ物自体が体に悪いからな
あれもダメこれもダメで調味料がどうとか言ってられんw
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:02:30.94ID:3GsO8Onr0
>>89
化調といえばMSGだと思ってる馬鹿ばっかだからなあ

>>116
天然だしが放射能汚染されまくってるから、産地を選ばないなら化調のほうが健康にいいぞ

昔は瀬戸内産のいりこでつくったほんだしを使ってたが、いつのまにか「瀬戸内産」の表記がなくなってたし
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:03:25.36ID:dVT3oSI90
昔、海水から塩味を抽出した結晶が塩
サトウキビから甘味を抽出した結晶が砂糖
旨味を抽出した結晶だけが意味嫌われる不思議な現象
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:06:14.56ID:1mkGdIaK0
希少成分でもなければ
特に旨いってわけでもない
昭和の一時期、食卓に味の素があったのはラッキーだったじゃん
頭がよくなるとかいうデマのでどころは知らんけどw
単独ではもう勝負にならない
インスタントラーメンとかで生きていくしかないよw
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:06:28.48ID:dVT3oSI90
>>116
塩も砂糖も同じ、天然にあるものでも過ぎれば毒
放射能も味の素も最も問題なのはその量な
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:09:11.13ID:x89HhhRg0
漬けものや卵かけご飯に振りかけたり、ジャリジャリした感じがダメ
不味調味料だよ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:11:09.38ID:uH3ceaSd0
>>118
その昔、東北の方ではしょっぱい漬け物に、更に醤油と味の素振りかけて食べてたんだよな
健康ブームと味の素の海外での健康被害で今時、爺さんでもそんなことはしないが
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:11:19.38ID:KsrICMv90
味の素のこんなキャンペーンに騙される奴もいるんだろうな
お気の毒様
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:11:44.74ID:ctCDtTMP0
中国料理屋が塊で入れるせいで巻き添え食らってる
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:13:57.90ID:1mkGdIaK0
なんであっても過剰摂取はよくないよw
だが過剰摂取がより可能になるのが精製物質のほうである
例えばカフエイン コーヒー飲んでカフエイン中毒にはならんけど
サプリなら中毒になることができるw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:16:59.48ID:idO+rKTN0
>>122
まあサトウキビの廃糖蜜はMSG生産菌の餌であって
それを抽出と言うのはちと語弊ある
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:19:19.56ID:SV+LrjY70
>>101
エチレングリコール(車の不凍液)が甘味料に使われてたしねw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:28:49.43ID:5w1fZKup0
この失敗に学んでアミノ酸のブランド化に成功したな。ただのたんぱく質を皆高値で買ってくれる。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:30:45.20ID:FanqXGE10
中華料理店で食事をした後に顔のほてりや頭痛などの症状 
これって結局なに?アレルギー症状か?
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:32:13.08ID:3GsO8Onr0
>>134
MSG生産海藻から旨味を抽出するのと同じじゃん
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:33:26.51ID:3GsO8Onr0
>>73
まあ、原因は劣化油だよな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:35:19.74ID:FQR9N1mX0
味の素はおそらく大半の人間には無毒
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:40:37.78ID:9H4rZpQj0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

【奉祝】新元号公表記念につき2019/4/6まで【奉祝】
だたいま¥0円でダウンロード販売中!
この機会にぜひご利用ください。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
fau
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:41:17.61ID:pjLmrqz90
いつの時代も科学的、合理的思考が出来ない奴が一定数いるもんだよな
現代だと怪しいデータ持ち出して騒いでる放射脳とか写真撮ったら魂を抜かれるなんて言ってた昔の人みたいなもんでしょ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:41:49.39ID:Ux2ytlrL0
>>127
健康被害なんかあったの?
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:47:27.66ID:TaAcrUM80
>>3
あれで化学調味料や肥料への忌避感情植え付けられた人多いよな
合成着色料は、その前から学校の給食が原因でダメな俺
うんこ色のピーナッツバターや毒リンゴ色のイチゴジャムとか
何で給食の合成着色料はあの色だったのかとトラウマ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:48:46.54ID:W7mJJzaf0
元凶は40年以上前の漫画包丁人味平。
ラーメン対決で、 事前にルールで禁止されていたわけでも無いのに
化調を使用した参加者が突如失格となった為、化調を使用することは悪、
という意識が当時の読者層に根付いてしまった。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:50:35.42ID:nuF8hyA10
化学調味料の話は子供の頃からあちこちでよく聞かされたな
でも実はあの成分って昆布の旨味成分だろ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:51:03.72ID:l5weFPJh0
家庭料理まで濃い味で旨味をガンガンに効かせる必要なんてない
CRSは公的機関でも立証された副作用で、外食では影響がでる量を気が付かないうちに摂取してしまうことがある
味の素を無くせとは言わないが、使用には注意が必要
グルタミン酸ナトリウムが無害というように錯誤させる>>1は企業としての姿勢に懸念を覚える
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:51:07.30ID:/nkUcDIm0
おかんが使わない人だったから
使い方がわからんな
煮物とか味噌汁とかに入れるイメージだが…
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:54:12.70ID:idO+rKTN0
「化学肥料」とかもな、何故かやたらイメージ悪いけど
ハーバー・ボッシュ法がどんだけ人類救ってきたか知らんのかいって言いたくなる
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:54:19.98ID:Wss90te30
うま味のゴリ押しはいらん
うま味なんて料理人が手間暇かけて
わずかにできたもにをありがたく楽しむだけで良い
こんなもんで簡単にうま味が出せるんなら
有り難みがなくなる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:54:50.03ID:NkAWrjrg0
>>24
化調使ってないのが美味しくないってのは単純に化調の強すぎる旨味になれた奴が素材の旨味を感じられないだけなんだけどな
逆に昔ながらの出汁などを使ったものばかり食べてると下手に化調使ってるのは変な味がして嫌だわ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 07:55:51.03ID:SorDh3lN0
美味しんぼでも入れすぎるな素材の味を大切にしろって言ってただけで体に悪いとは言ってないし
味の素的にはいっぱい入れられたほうが儲かるわけだし被害者ぶるなよ
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 08:00:13.88ID:l5weFPJh0
>>150
化成肥料は省力的に施肥できて農業生産の向上に寄与してきたが、過剰施肥されやすく特に窒素過多を起こし易い
土壌が窒素過多になると微量要素の欠乏が起きやすくなったり、病害虫に弱くなる、植物体内への硝酸体窒素の蓄積などがおき、品質が低下する
もっともこの問題は化成肥料の施肥だけで起こるものではなく、畜糞堆肥の多量施肥でも起こりうる
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 08:01:05.41ID:GAWUmGkw0
うま味だけ取ったのはビタミンとかのサプリとも考え方が変わらないよな
サプリは健康食品というか健康サポートだからな
まぁなんとなく天然の方がいい感じもするのか
だしの素も手軽だけど天然だし取るしな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 08:02:02.94ID:idO+rKTN0
>>147
CRSを立証した公的機関って何処だよ、それが副作用と言うなら主作用はなんだよ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 08:02:03.44ID:l5weFPJh0
>>152
今なら菜の花とか小松菜なんかでも茹でただけで旨味を感じる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 08:05:31.49ID:l5weFPJh0
>>114
じじいとかヤニカスが店主だと味覚が鈍い
味を見てもわからないので過剰使用になりがち
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 08:05:56.53ID:eRFT93mK0
テレビCMが多いって事は買ってはイケナイって事
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 08:18:44.32ID:heGsIm0k0
数年前から雨後のタケノコのようにできてきた、中国人経営の中華料理店で出される中華丼は化学調味料でジャリジャリいってる
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 08:21:43.65ID:PnVR+CwF0
別に化学調味料に限らず、味が濃いってのはそれだけで体にわるいよ
薄味になればなるほど、そりゃ体に負担は少ないだろう。当たり前のことだ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 08:24:19.98ID:SJqxjKyn0
口に入れると硫酸を舐めたかのように舌がピリピリする
あんなの摂取していいわけがない
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 08:52:26.95ID:3GsO8Onr0
>>154
>美味しんぼでも入れすぎるな素材の味を大切にしろって言ってただけで体に悪いとは言ってないし

美味しんぼは、極上のダシの取り方は、昆布の味を出さずに純粋な旨味を抽出し、鰹節の味を出さずに
純粋な旨味を抽出することだと言ってるwww
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 08:54:20.16ID:PZqTPQo50
>>166
美味しんぼには味の素が欠かせないな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 08:55:02.36ID:3GsO8Onr0
>>168
ハイミーな
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 08:55:05.21ID:tj0XSLgP0
髪の毛溶かして作ってるって言われるより100倍マシだろうけどね
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 08:55:55.69ID:wxpcOSED0
蛇が原料だって聞いたけど
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 08:57:52.92ID:Ty6J3wpd0
ウィエパー ってなんだよ
ウェイパーだ
何の先読み変換だよ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 09:04:05.12ID:Tt6aFWPJ0
>>56
化学調味料の問題はそれ。
「量が多すぎれば塩も醤油も健康被害は出る」と言われるが、
塩をそこまで入れたら塩辛くて食えたものじゃない。
それに対して化学調味料はいくらでも入る。
しかもその方が美味いと言い出す人すらある。

自分で調理するならセーブしようもあるが、外食でそれをやられたら
どれだけ食っているのか気付きようもない。
こういう特徴があるから「化学調味料は問題ない」とも言い切れないんだよな。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 09:07:50.88ID:cGo2FNmQ0
グルタミン酸自体は地球生物の生体を構成する
20種のアミノ酸の内の1つに過ぎん。
無害ってか有用。
まぁ必須アミノ酸ではないから、摂取しなくても
今この瞬間も体内で合成されてる。

砂糖=ショ糖だの食塩=塩化ナトリウムだのも調味
料として日常的に料理に添加される。
でもこれらは加減を間違えて入れすぎると味がバカ
甘くなったり塩辛すぎたりで食えたもんじゃなくなる。
ゆえに入れすぎが発生しにくい。
料理者は味見しながら適正量を探り当てやすい。

だけどグルタミン酸は味覚が飽和しやすい。
適正量入れても適正量超えて入れても味覚上はそんな
に変わらないわけだ。
だからついつい入れ過ぎが発生しちゃう。

入れ過ぎても味覚上は変わらないんだけど、入れ
過ぎれば口腔内に残存しやすい。それがあの、
酸っぱい様なジュンジュンしみる様な独特の後味に
なって残るわけだ。
要は入れ過ぎがあの後味をもたらすってだけの話。


サシスセソ&コショウだけで味付けすると味が間抜け
になりがち。だから味に奥深い「ボディ」を出したかっ
たら様々な食材入れる必要がある。それを全部、
肉魚野菜ハーブなどから抽出しようとすると食材費
がどんどん上がっていってしまう。
干し貝柱とかね。

でうま味調味料のお出ましとなる。
・昆布に多い「グルタミン酸」
・カツオ節に多い「イノシン酸」
・干しシイタケに多い「グアニル酸」
が3大成分だね。
食品成分表で「アミノ酸等」と書いてるのはこれね。

・中華作りにおける「鶏ガラスープの素」粉末
・洋食作りにおける「コンソメ」粉末
・和食作りにおける「ほんだし」粉末
にもこの3大成分は入ってるっしょ?
味の素の白い粉末を使った事無い人は多いだろうけど、
この「3種の粉末」や「アミノ酸等」と
書いてある食品を使わない人は稀有でしょ?

和食作りなら昆布&鰹節からダシ汁作れば結構な味&香り
になる。だけど洋食や中華作る時、「3種の粉末」を
使わずに「ボディ」得たかったら、結構食材数を増やさ
ないと、間抜けな味&香りになりがち。

これらうま味成分を上手く構成すると、塩化ナトリウム
に頼らずに味に「ボディ」をもたらす事ができ、トータル
でのナトリウムイオンの摂取量を削減でき、生活習慣病
の予防に有効でもあるわけだ。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 09:15:11.89ID:cGo2FNmQ0
「美味しんぼ」なんてネット普及前の情弱時代に
「なんちゃってグルメネタ」で一儲けした昭和漫画
に過ぎない。

今日、料理好き達はネットで情報武装してるから、
あの漫画の薄っぺらさを軽蔑してる。
あの漫画が一世を風靡出来たのも、ネット以前の
昭和ならでは。時空を超えた普遍性は微塵も無い。

B級グルメならぬ、B級漫画。
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 09:25:18.94ID:l5weFPJh0
過剰摂取されると害がでる
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 09:33:46.03ID:cGo2FNmQ0
日本人には職人的、修行僧的、求道者的なストイックさを
尊ぶという価値観が広く共有されてる。

しかし支那人はそうでもない。
彼らは金儲けが第1。
だから支那人料理人は金儲けの為なら何でもありになり、
客を呼び込む釣り餌としてのケレン味のある味付けとして、
グルタミン酸結晶の大量投与となりがちなわけ。

グルタミン酸結晶が悪いわけでも、味の素(株)が悪い
わけでもない。悪いのはその価値観を持った支那人全般。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 09:34:44.47ID:i8PCjefq0
>>23
そもそも「普段から摂取してるから化学調味料使って摂取量増やしてもいいじゃん」て感覚がおかしい
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 09:38:34.88ID:l5weFPJh0
>>180
水は水中毒を起こすほど飲むのは困難だが、MSGは一口で症状が出る閾値を超える事が出来、食べている本人はそれに気が付かない
量を守って使う分には有用だが、現実の世界では過剰な量が使われて、それとは気づかずにCRSを起こしていると強く推察される
精製されたMSGを全く無害でCRSを濡れ衣のように言うこの会社のに危惧を覚える
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 09:43:16.05ID:YWzy3eiA0
化学を駆使して何かやってる会社
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 09:45:18.29ID:YtyU/lLn0
>>184
多飲症で調べてみな?
殆どか無意識で摂取していて病気と認識してないから
化学調味料なんて普通の生活してれば何にもしていないなら害が無い
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 09:48:05.11ID:cGo2FNmQ0
>>181
酒ってのは煎じ詰めれば「エタノール水溶液」の事。
15%の酒ってのは15gのエタノールに85gの水を加えた液体。

でこれに微量成分が混ざり込み、色&香り&味が決定し、
酒の種別が決定し、ク&米&麹菌&酵母菌だけで作る。
純米酒以外の日本酒は最後の絞りの直前にエタノールを
注入する。

水よりもエタノールは色々な成分を溶解するから、
そのまま絞ったのでは抽出しにくい香り&味の微量
成分を溶解抽出できるわけだ。

大吟醸酒は精米率が高くゆえに雑味が少ないとよく言われる。
しかしその水&エタノール以外の「雑味」こそが酒の種別と
クオリティを決定するわけだ。

大吟醸酒に特有の果実香なんてのもその1つ。
高い大吟醸酒にも純米酒じゃないのは多いのは、その為。
・高い精米率により種皮周辺の味&香りを減少
・エタノール注入により果実香その他の味&香りを増加
なアクロバティックな事やってんの。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 09:50:21.29ID:cGo2FNmQ0
第2段落目、訂正

でこれに微量成分が混ざり込み、色&香り&味が決定し、
酒の種別が決定し、クオリティが評価される。
純米酒ってのは水&米&麹菌&酵母菌だけで作る。
純米酒以外の日本酒は最後の絞りの直前にエタノールを
注入する。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 09:52:11.94ID:S7EAvs9C0
>>186
精神疾患の状態と外食での一般的な使われ方を比較することは果たして妥当であろうか?

一般的なラーメン屋や中華屋で食事を取るだけでCRSの閾値を超えるMSGが摂取されている可能性を無視は出来ない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 09:53:23.97ID:+67n6H520
つか絶えず売れ続けてたんだから別に苦しんではなかったんじゃ?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 09:56:30.08ID:t7Mo+QOw0
素の「味の素」は使った事ない…
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 09:59:47.91ID:YtyU/lLn0
>>189
基準が厳しいEUですら規制する程じゃ無いとしているのに
影響あるというなら何か論文出して
アメリカでs単位で摂取したら影響が出ましたなんてのはあるが
毎日中華料理食べてもそんな量を摂取するのは不可能
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 10:02:56.62ID:D4tHKDOJ0
出汁の素、だし醤油、中華スープの素、コンソメやマギーブイヨンで事足りてるわ。中にグルタミン酸が予め入っている物もありそうだけど、味の素単品は必要を感じない。
実家にはあったけど一人暮らし始めてからは一度アジシオを買っただけ。普通の塩の方がいいやと思ってリピートなし。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 10:03:32.79ID:cGo2FNmQ0
・グルタミン酸1g
・イノシン酸1g
・グアニル酸1g
これを肉魚介野菜ハーブから抽出しようとすると
かなりの量になり、かなりのコストとなるわけね。

それを魔法の粉パッパッパッと振りかけるだけで
実現するわけなのよ。
著しいコストカットと時短になるわけね。

うま味調味料や和洋中のダシ粉末やダシ液を使わない
料理ってのは、スーツやシャツや靴を既製品じゃなく
オーダーメイドするみたいなもんだね。

生きる為の絶対必要条件じゃない物事に金&時間を
注ぎ込める贅沢ってかね。
上流嗜好の道楽って面はあるよね。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 10:06:06.54ID:m5XqRC+H0
>>25
> パスタに味の素、チューブニンニク、醤油
> 好きだけどスーパー貧乏飯

美味しそうだけどたんぱく質とビタミンがない。
たんぱく質抜きのパスタを3食食うと
えぐりとられたようにおなかが痛くなる。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 10:06:37.16ID:s5mrE2sY0
これいまだに言うやついるからな
舌がピリピリするとか
それ塩分だろってw
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 10:15:02.97ID:+HmkwSdA0
普通の出汁に出汁の素足すとパンチがきくが後味がブサイクになる
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 10:16:06.06ID:6codySeG0
ごく一部の中華料理症候群患者が基地外のように叩きまくるのが化学調味料
病院に逝けよって話
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 10:18:42.41ID:cGo2FNmQ0
>>195
スーツをオーダーメイドしたらかなりの高額。
だけどうま味調味料やダシ粉末あんま使ってなさそうな
一流店でランチ楽しんでも数千円ですむ。

まぁその程度の食道楽ってのは、下流なのに上流になった
気分を味わえるわけだ。
「インスタ映え〜〜〜」
とか言いながらねw
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 10:20:48.28ID:cGo2FNmQ0
>>198
あと「冷めた後の味」だよね。
料理した直後のアツアツの時ならまだしも、
食べ残しを翌日に食べると、まったく違う
味&香りの食べ物になってて、驚くw
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 10:41:28.97ID:XekPuzeU0
味の素は生物科学兵器としてCIAのリストに登録されている。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 10:44:38.81ID:TWPTCgwj0
成分が明記されている食べもんの方が体に悪いわけねえよな
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 10:49:57.33ID:j7ES+RVg0
料理だけじゃなく安い茶葉に味の素ちょっと入れるだけで高級なお茶の味になるから重宝してるわ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 10:51:46.93ID:XekPuzeU0
MSGとアスパルテームがあればいつでも人は殺せる。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 10:52:17.72ID:GLbW+Wgw0
味の素もアスパルテームもカラダにいいよ
どんどん摂取して健康になろう
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 10:53:05.71ID:cGo2FNmQ0
リタリンって薬は要は覚醒剤の1種なんだけど、
ある種の病気には有効。
だけど違法に流通させる人が続出し、流通規制が
厳しくなった。

グルタミン酸結晶も同様。
低コスト&時短で料理を美味しくするのに有効。
だけど支那人料理人が金儲けの為に使いまくって、
で印象が悪くなった。

それを逆手にとって、
・支那料理はケミカルてんこ盛り〜〜〜
・それに比して日本料理はヘルシー〜〜〜
って印象を世界に流布すれば、世界3大料理の
座から支那料理を蹴落とせる、かも知れんww
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 10:57:11.12ID:cGo2FNmQ0
洋食、中華で味に「ボディ」を感じさせる上で、
化学調味料使わないとかなりの金&時間がかかる。

だけど和食なら昆布&鰹節の2つで、とりあえずは
ちゃんと和食の味&香りが実現するんだよなぁ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 11:03:31.05ID:cGo2FNmQ0
>>209

「グルタミン酸」自体は、貴方の体の中でも
生合成されてる。
それを無くしたら、貴方は死ぬ。

・クルタミン酸ナトリウムはどうなのよ?
・使い過ぎはどうなのよ?

ってのが論点っちゃ論点。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 11:03:54.91ID:6qyHTnst0
平成の間に不評被害が収まるといいね

877 名前:あなたの1票は無駄になりました[] 投稿日:2019/04/03(水) 13:18:52.71 ID:ycb9WPRl0 [4/4]
>>701
>発表されてみると簡単なカラクリだね、一文字目の子音を変えただけ
竹下総理:経世会(けいせい・Keisei) → へいせい・Heisei
安倍総理:清和会(せいわ・Seiwa) → れいわ・Reiwa

清和会が今後も日本の権力を維持していくという意思を示した「令和」ありきの6候補

えいわ(永和既にあるから除外)
けいわ
せいわ(清和にしたいが昭和S被りもあり除外)
ていわ(大正のT被りで除外)
ねいわ
へいわ(平和とH被りだから絶対除外)
めいわ(明和既にあるから除外)
れいわ

けいわ、ねいわ、れいわしか無いんだから
後は「国書」から当てはまる漢字を探したらいいんだよなw
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 11:28:07.20ID:2zSQXk1Y0
>>204
アミノ酸入りのお茶は好きな人はそういうけど
玉露やかぶせ茶とくらべてもしょっぱくって
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 11:59:33.79ID:1h6uSCVd0
今ラーメンに味の素入れたら
味がマイルドになって悪くなかった
食った後味は悪かったが
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 12:01:10.26ID:1h6uSCVd0
>>204
それ聞いてやったらクソ不味かった
単なる味の素味のお茶
ほんの僅かに入れただけなのにな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 12:10:38.54ID:8496ttoj0
>>210
ナトリウムの過剰摂取は高血圧を引き起こしやすいのは確か
ただ、調味料レベルで過剰摂取にはならんがな
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 12:17:30.72ID:kf0G8XlD0
食って後めちゃくちゃ喉渇くラーメン屋は化学調味料入れまくりなの?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 12:35:34.89ID:bYWYhqbF0
濃厚とか激辛みたいな物ばかりになってきてるのは
日本人の味覚がおかしくなってる証拠だと思う
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 12:45:50.15ID:vXgnRojJ0
もともと大昔のジャパンバッシングの一環みたいなネガキャンだから
それがアメリカに残ってるのはまあわかる
何故かそれに乗っかって味の素叩きをする日本人は理解できない
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 12:49:16.25ID:2zSQXk1Y0
化学調味料はいくらでも濃く出来るし
薄味に慣れた人がそういうの食べるとすごく体に悪く感じる
でもそれは食塩も同じ
ただ出汁昆布や鰹節や煮干かじってもなぜか体に悪く感じない
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 12:51:25.41ID:/KXjoZFe0
どっちサイドの意見あってもいいとはおもうんだけど、うまみ調味料は日本人のみつけた偉大な発見のひとつ。
味の素が頑張って世界で戦ってるけど他国の追い上げもものすごい。
中韓の追い上げとかすさまじい。
この状況で自分が使わないのはいいとして化学的根拠のあやしい思い込みだけで公に批判するのはいただけない。
身内の足引っ張ってたのしいんかな。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 12:53:11.88ID:5IcyRSsQ0
昆布の旨味の素がグルタミン酸なんだろうけども
昆布の味も何もしない味の素が旨いなんて言うやつは
バカ舌なんだろうな
昆布出汁に少し入れたら旨くはなりそうだが
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 13:04:15.57ID:+67n6H520
物は試しで、指先にちょっとだけでで良いから味の素オンリーを味見してみ?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 13:15:18.52ID:vXgnRojJ0
>>223
もしかして味の素は昆布出汁の代用品だと思ってるのかな?
昆布出汁ってのは旨味成分以外に色んな味が混ざってて
その色んな味が美味いと感じる料理もあれば
単に邪魔になる料理もあるんだよ
邪魔になる場合は味の素だけのほうが当然美味い
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 13:23:37.05ID:rF8xNWJO0
素材に合った出汁を使うのが一番旨いわけで
味の素が一番旨いとかお話にならんわwww
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 14:01:36.49ID:j7ES+RVg0
>>212 >>214
入れすぎなんやろ
お茶一袋に味の素一つまみくらいでいい
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 14:02:59.93ID:lG4hlAkC0
はあ??
味の素社員が挙って自社製品擁護やってるからこんなに伸びてるってことだよね!
味の素も大したことないなwww
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 14:04:33.71ID:W7mJJzaf0
>>225
ハイミー舐めろ
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 14:27:46.67ID:ge3CoDCZO
>>224
子供の頃にやったけどなんか苦い?だけだった
まあ子供だったから旨みとかその辺はわかってなかったのは認める
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 14:42:32.23ID:idO+rKTN0
>>175
たくさん入れても気付かない?

その割には味がのっぺりだのピリピリするだの敏感なお方が多いようだがw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 14:43:32.32ID:kqMt5LKg0
ラーメンとか食ってる奴らが化調とか気にしてどうすんだか。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 14:50:26.33ID:GgX2xbUz0
朝ドラのモデルになればいいひょ
「味の素が売れない」
「穴を大きくすればいいんですよ三郎助さん」
「ありがとう福子おまえのおかげだ」
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 14:52:06.79ID:idO+rKTN0
>>222
答え出てんじゃん、身内じゃないんだろ

もしくは身内じゃないと思わせて対立煽りしたい5chのサクラ
もう板自体が勢いねえからナリフリ構ってないよな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 15:05:54.73ID:ZsGIHNJe0
>>233
そもそも高級茶の味知らないだろ
味の素の味が好きな自分が美味しければ高級茶だと思ってるな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 15:27:49.18ID:svGWdC9j0
>>64
Wikiより
「醸造アルコールとは、でんぷん質物又は含糖質物を原料として発酵させて蒸留したアルコールをいうものとする。」
日本国内でも蒸留は行われているが廃液の処理が厳しくなった為、近年は外国から植物原料由来で作られた「粗留アルコール」を輸入し、国内でさらに蒸留して純度を高めて出来上がった製品を醸造原料用アルコールなどと名付けて酒類製造業者に販売されているものが大半である。

純米と表記してない日本酒とかほとんどの味醂に入ってる
原料も輸出国も明言しないけど原材料表記は醸造アルコールでおkという不思議
企業が安く買い叩くような出所不明で得体の知れない代物でも
黙認しちゃうのがアル添厨(アル添=アルコール添加のこと)
なお福島産とかになると放射能がーとか言っちゃう模様
5chだとアル添厨はだいたい純米厨に噛みついてくる
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 15:29:46.73ID:CvqiyPej0
味の素ってあれでしょ
パルスイートの
あんな商品を流通させてる時点で信用に値しないわ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 16:00:50.94ID:TD79paHU0
神経質ってマジめんどくせー。
そんなに嫌なら自分で食料自給しろや
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 16:07:33.36ID:eXmn2blv0
>>204
昆布茶飲めば?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 17:07:55.29ID:aRq4TUyQ0
>>175
いくらでもはないっしょ

味の素入れたら美味しい!
じゃもっとたくさん入れたらもっと美味しくなる!・・・と思ったら気持ち悪くて喰えねえ

って経験あるんでw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 18:33:27.14ID:idO+rKTN0
>>248
まろやかにする為にみりん入れるのと同じで
入れすぎりゃボヤけて不味くなるわな

塩ナレの概念が解らん人はうま味調味料も使えんよ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 19:18:16.40ID:DfWCQKe80
まぁまともに出汁をとる限りは旨味調味料なんていらんけどな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 20:35:23.47ID:e3ocKkhH0
>>213
味の素なんかを入れると
塩分を感じにくくなる

そのままじ塩辛いスープも味の素を少し多めに入れると
普通の塩分濃度に感じる
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 20:37:15.11ID:N19pNdcQ0
味の素は石油からできている
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 20:42:09.77ID:uRW7zt6L0
その昔、本屋で働いてた頃、
買ってはいけない。と言う本が出て
めちゃ売れてたけど、そこに味の素やら正露丸やら
載っていて、ふーんそうなんだって思ってた。
週間金曜日って当時判ってなかったからなぁ。
今、再販してくれたら面白いと思う。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 20:44:52.25ID:Tt6aFWPJ0
>>237
そのレベルだろうが。
同じことを塩や砂糖や唐辛子でやってみろよ、バカw
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 20:53:54.94ID:KUsZu6+i0
DaiGoはグルタミン酸ナトリウムと酸化防止剤叩いてるがとんでも本の受け売りで草
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 20:56:49.13ID:GRkhj0LP0
ちゃんとちゃんとの味の素
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 20:57:51.33ID:aizckjVR0
味の毒
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 21:06:15.69ID:3GsO8Onr0
化調のスレでハイミーじゃなくて味の素を持ち出すって、何も理解できてない池沼なんだけどな
0260あみ
垢版 |
2019/04/04(木) 21:09:15.05ID:H59xCB6w0
ソルトだよ!
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 21:10:01.23ID:aPjkMOVv0
>>22
味覚に分類されるかはわからないけどはっきりとした味がある

にがりが近いかな
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 21:12:08.90ID:rEAd6bDa0


安全性は?
026349
垢版 |
2019/04/04(木) 21:21:22.00ID:w8xxnAPe0
>>52
MSG中毒です・・顔がしびれたこともありましたが
日本製の化学調味料では問題あったことありません。
外食してあたることがたまにあります。。。
避けようがないので・・・当たりませんようにと祈るのみです
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 21:21:39.61ID:+7q9ssO90
タイの工場で 移民コキ使ってぼろ儲けしてるじゃん
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 21:23:21.95ID:w8xxnAPe0
>>55
あります。。一番最初の発症はアメリカの中華料店。
食べてる時から顔がしびれはじめて、きのせいかな??と思いつつ帰宅。
翌日朝おきたら顔が1.8倍くらいに腫れあがっていますた
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 21:23:51.36ID:4nvd08zm0
>>1
グルタミン酸ナトリウムって頭の働きがよくなるって聞いたけど?
今でいえばスマートドラッグ的なものを日本人はずっと調味料として使っていたんだよな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 21:25:19.74ID:OXpzv9630
>>8
もともと部活っ子むけのプロジェクトじゃなかったかあれ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 21:25:57.18ID:w8xxnAPe0
>>85
日本製の味の素は平気です、、、

アメリカなんかだと結構MSGの人多いみたいで
NO MSGと書いてあるとこがあります。
あと 調味料でもNO MSGってのもありました
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 21:26:28.18ID:HtAL2UUZ0
飲み屋でタバコ吸うブスが多くて嫌になる
何が女子会だ、アラ40婆は大人しくしろー
調味料の比じゃないぞ公害女
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 21:30:40.97ID:OXpzv9630
>>269
単純に量だと思うよ
記憶あいまいだからウソの可能性もあるけど、確か日本のMSGも海外の味の素直営プラント製じゃなかったかな…
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 21:46:19.53ID:w8xxnAPe0
>>272
MSGは味の素製品だけではなく、、怪しい中国製とかあるんですよ。
あと、、、一口たべて口がしびれはじめたので、、量は関係ないのなとおもってました
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 21:50:11.01ID:z6NJ1YBo0
>>273
安全だけでは不正確だろ

欧州食品安全機関(EFSA)は2017年、ラットにおけるグルタミン酸とその塩の無毒性量(NOAEL)が 3,200mg/kg bw/day だという実験結果をもとに、ヒトの一日摂取許容量(ADI)を30mg/kg bw/dayとする意見書をまとめた。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 22:23:01.27ID:cGo2FNmQ0
>>274
グルタミン酸ナトリウムを工場で生産したとして、
生産の次に精製過程ってのがあるわけね。
支那製ってのはこの過程が決定的に信用できない。
日本人の俺だけじゃない。当の支那人が信頼してない。
支那の富裕層は日本製のベビー用粉ミルクを買い求めたり
するわけだ。

支那製は不純物が怪しい。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 22:24:09.92ID:U3uN3b7b0
驚異的な底上げ力が仇となったね
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 22:24:38.20ID:cGo2FNmQ0
グルタミン酸自体は地球生物の生体を構成する
20種のアミノ酸の内の1つに過ぎん。
無害ってか有用。
まぁ必須アミノ酸ではないから、摂取しなくても
今この瞬間も体内で生合成されてる。

砂糖=ショ糖だの食塩=塩化ナトリウムだのも調味
料として日常的に料理に添加される。
でもこれらは加減を間違えて入れすぎると味がバカ
甘くなったり塩辛すぎたりで食えたもんじゃなくなる。
ゆえに入れすぎが発生しにくい。
料理者は味見しながら適正量を探り当てやすい。

だけどグルタミン酸は味覚が飽和しやすい。
適正量入れても適正量超えて入れても味覚上はそんな
に変わらないわけだ。
だからついつい入れ過ぎが発生しちゃう。

入れ過ぎても味覚上は変わらないんだけど、入れ
過ぎれば口腔内に残存しやすい。それがあの、
酸っぱい様なジュンジュンしみる様な独特の後味に
なって残るわけだ。
要は入れ過ぎがあの後味をもたらすってだけの話。


サシスセソ&コショウだけで味付けすると味が間抜け
になりがち。だから味に奥深い「ボディ」を出したかっ
たら様々な食材入れる必要がある。それを全部、
肉魚介野菜ハーブなどから抽出しようとすると食材費
がどんどん上がっていってしまう。
干し貝柱とかね。

でうま味調味料のお出ましとなる。
・昆布に多い「グルタミン酸」
・鰹節に多い「イノシン酸」
・干しシイタケに多い「グアニル酸」
が3大成分だね。
食品成分表で「アミノ酸等」と書いてるのはこれね。

・「和」食作りにおける「ほんだし」粉末
・「洋」食作りにおける「コンソメ」粉末
・「中」華作りにおける「鶏ガラスープの素」粉末

にもこの3大成分は入ってるっしょ?
味の素の白い粉末を使った事無い人は多いだろうけど、
この「3種の粉末」や「アミノ酸等」と
書いてある食品を使わない人は稀有でしょ?

和食作りなら昆布&鰹節からダシ汁作れば結構な味&香り
になる。だけど洋食や中華作る時、「3種の粉末」を
使わずに「ボディ」得たかったら、かなり食材数増やさ
ないと間抜けな味&香りになりがち。

これらうま味成分を上手く構成すると、塩化ナトリウム
に頼らずに味に「ボディ」をもたらす事ができ、トータル
でのナトリウムイオンの摂取量を削減でき、生活習慣病
の予防に有効でもあるわけだ。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/04(木) 23:34:46.78ID:idO+rKTN0
>>269
それ30mg/kg bw/dayで不確実係数100掛け、
しかも神経発達毒性試験だから胎児または乳幼児が対象だ
5kgの乳児で15,000mgまで大丈夫っぽいけど、
データがラットのしかねえし個人差あるかも知らんから150mgまでOKにしとこって数字

短期毒性試験、亜慢性毒性試験、
慢性毒性試験、生殖毒性試験、発生毒性試験は有害影響ナシ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 00:18:39.64ID:zpxNwyo/0
>>233
自分でいれたんじゃなくて
西日本のお茶って高めのお茶でも原材料にアミノ酸入ってるのあるでしょ
それを知らないで買っちゃって淹れてビックリした
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 00:21:03.90ID:ZXr4f2tw0
『味の素』がいくら頑張っても
「調味料(アミノ酸)」入りの食品は売れなくなる
 不味いから
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 00:28:40.62ID:UvN+Rnne0
旨味成分がきつくて
繊細な味がわからなくなるというやつだっけチャイニーズレストランシンドローム
強烈に美味い麻薬に囚われるといった描写
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 00:33:16.66ID:RJ4QqdCA0
グルタミン酸はなんにでも入れられてるからこまるんだよ
グルタミン酸取り過ぎると血圧上がるわ俺
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 00:33:23.65ID:siIK+Pbs0
はっきり言うと、化学調味料よりも人口甘味料の方がずっと危ないと思うけどね。

飲んでるだけで違和感があるからね、確かに。

そして、韓国産の海苔の方が人口甘味料よりもっと危ないです。

メーカーでしか扱うことがない少量で甘みを出せる人口甘味料は摂取しすぎる事がほとんどないからね。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 00:34:35.95ID:RJ4QqdCA0
本当に無害なら毎日一瓶食ってみせて欲しいわ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 00:35:17.88ID:YiTrTfUM0
覚せい剤みたいな結晶感がだめ
もっとサラサラさせようぜ
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 00:36:05.63ID:F3xQNm8F0
>>284
多分、グルタミン酸じゃなくって、ナトリウムの
方の反応じゃね?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 00:38:12.67ID:F3xQNm8F0
>>283
今日、昆布の佃煮食った。
おいしかった。
成分表見たら、「アミノ酸等」って
書いてあったw

味の作りがどうしてもハデハデしく
なるんだよね。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 00:39:32.57ID:Nn5DwPAr0
原料がヘビの時代もありました
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 00:43:37.24ID:F3xQNm8F0
進化の順番は、

・魚類→両生類→爬虫類→鳥類→哺乳類

なわけで、我々は、哺乳類を食い、鳥類を食い、
だが爬虫類、両生類は食わず、魚類は食う。

これっておかしくね??
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 00:45:16.15ID:Q7vQJRPW0
>>275
食塩の無毒性量なんてイヌで2000mg/kgだぞ。
食塩より安全ってことだぞ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 00:59:37.08ID:KZeddctR0
>>286
そりゃ極端というか、要求内容がムチャじゃね?
別に味の素だけじゃなく、塩でも砂糖でも小麦粉でも何でも、それこそただの水でさえ
一気に大量に摂取したら危険だし時には死に至ることもあるっしょ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 01:46:01.36ID:PsPZyEmj0
>>293
しかも胎児や乳児の無毒性量だってのがな
wikiのコピペらしいけど、そこ隠して「ヒトの一日摂取許容量(ADI)を30mg/kg bw/day」
って書くのはどう考えてもフェイク、wikiはあてにならん
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 05:23:11.91ID:0TFhr3jw0
>>84
>でも本当ならイノシン酸を加えたほうがもっと旨い
>小麦パスタやニンニクは弱めのグルタミン酸だから、別種のアミノ酸で相乗効果を狙ったほうが良い

イノシン酸が「別種のアミノ酸」wwwwwwwwwwwwwwwww

>いの一番のほうが味の素よりイノシン酸が多いけどあんま大差は無い

味の素にはイノシン酸は一切入ってないから味には大差あるのに「味の素よりイノシン酸が多いけどあんま大差は無い」

こいつに限らず味音痴の池沼だらけのスレだな
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 08:48:09.03ID:06gjB9M80
馬鹿舌が増えてるのは化調のせいだと思うわ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 09:06:31.01ID:F3xQNm8F0
>>297
>味の素にはイノシン酸は一切入ってない


イノシン酸が入ってないwwwwwwwwww


https://www.ajinomoto.co.jp/products/detail/?ProductName=ajinomoto
「味の素」の成分
グルタミン酸ナトリウム 97.5%、
イノシン酸ナトリウム 1.25%、
グアニル酸ナトリウム 1.25%
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 09:14:00.95ID:F3xQNm8F0
>>298
自然食品だの発酵食品だのを食う時は
イノシン酸だのグアニル酸の分子やイオン
が味蕾を直撃するって事は無いわけだ。

だけど旨味調味料にはこれが結晶として
入ってるわけで・・・

これが味蕾を日常的に直撃すると、何らかの
味覚障害は起きるかもね。
カプサイシンを摂取しまくってる朝鮮人舌
みたいなもんか。


要は適当量を水溶液状態で使えって事かと。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 09:22:51.61ID:F3xQNm8F0
グルタミン酸自体は地球生物の生体を構成する
20種のアミノ酸の内の1つに過ぎない。
無害どころか有用。
まぁ必須アミノ酸ではないから摂取しなくても
生きてはゆける。必要量は体内で生合成されるから。

・砂糖=ショ糖
・食塩=塩化ナトリウム
なども調味料として日常的に料理に添加される。
だがこれらは加減を間違えて入れすぎると味が
馬鹿甘くなったり塩辛すぎたりで食えたもんじゃ
なくなる。ゆえに入れすぎが発生しにくい。
料理者は味見しながら適正量を探り当てやすい。

だがグルタミン酸は味覚が飽和しやすい。
適正量入れても適正量超えて入れても味覚上はそんな
に変わらないわけだ。
だからついつい入れ過ぎが発生する。

入れ過ぎても味覚上はそれほど変わらないが、入れ
過ぎれば口腔内に残存しやすい。それがあの、酸っ
ぱい様なジュンジュンしみる様な独特の後味になって
残るわけだ。
要は入れ過ぎがあの後味をもたらすってだけの話。

サシスセソ&コショウだけで調味すると味が間抜け
になりがち。だから味に奥深い「ボディ」を出したかっ
たら様々な食材入れる必要がある。それを全部、
肉魚介野菜ハーブなどから抽出しようとすると食材費
がどんどん上がっていってしまう。
干し貝柱とかね。

でうま味調味料のお出ましとなる。
・昆布に多い「グルタミン酸」
・鰹節に多い「イノシン酸」
・干しシイタケに多い「グアニル酸」
が3大成分。
食品成分表で「アミノ酸等」と書いてるのはこれね。

・「和」食作りにおける「ほんだし」粉末
・「洋」食作りにおける「コンソメ」粉末
・「中」華作りにおける「鶏ガラスープの素」粉末

にもこの3大成分は入ってるっしょ?
味の素の白い粉末を使った事無い人は多いだろうけど、
この「3種の粉末」や「アミノ酸等」と
書いてある食品を使わない人は稀有でしょ?

和食作りなら昆布&鰹節からダシ汁作れば結構な味&香り
になる。だけど洋食や中華作る時、「3種の粉末」を
使わずに「ボディ」得たかったら、かなり食材数増やさ
ないと間抜けな味&香りになりがち。

これらうま味成分を上手く構成すると、塩化ナトリウム
に頼らずに味に「ボディ」をもたらす事ができ、トータル
でのナトリウムイオンの摂取量を削減でき、生活習慣病
の予防に有効でもあるわけだ。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 09:23:08.55ID:R1O2opot0
おまえらが美味い美味いとハマっているラーメンは、
ラーメンではなく化調にハマっているだけだからな
試しに家で作るラーメンに入れてみろよ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 09:52:17.68ID:F3xQNm8F0
・深層と表層、
・根幹と枝葉、
・ボディとフェイス?

で「素材の味」たちでしっかりとボディを構築し、
調味料で調味する。

これがまぁ「料理の王道」であり「食の王道」
だと思う。
だけど「アミノ酸等」を大量投入してる料理は
その「アミノ酸等」が味蕾を直撃し、それのみ
を味わってるって事にもなりかねない・・・


「素材の味」がピークに達するのがいわゆる
・「旬」であり、
・「地産地消」であり、
・「今しがた裏の畑で獲って来たばっか」
となるわけだ。

特にほんとに獲れたてホヤホヤだと細胞の
多くはまだ生きているわけで、かなり違う
味&香りがする。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 10:33:16.18ID:Efgy6FzT0
中華料理店症候群、グルタミン酸ナトリウム症候群ってのがある
アレルギー患者は化学調味料を毛嫌いして、ちゃんで暴れまくる
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 10:37:44.99ID:OP35TRau0
便利だけど体には悪いだろうね
天然のであの旨みを出そうとするとかなりコストが掛かる
一度 醤油と化調だけで汁を作ってみん
普通にのめるんだよなw
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 10:46:45.99ID:F3xQNm8F0
・グルタミン酸1g
・イノシン酸1g
・グアニル酸1g
これを肉魚介野菜ハーブから抽出しようとすると
かなりの量になり、かなりのコストとなるわけね。

それを魔法の粉パッパッパッと振りかけるだけで
実現するわけなのよ。
著しいコストカットと時短になるわけね。

うま味調味料や和洋中のダシ粉末やダシ液を使わない
料理ってのは、スーツやシャツや靴を既製品じゃなく
オーダーメイドするみたいなもん。

生きる為の絶対必要条件じゃない物事に金&時間を
注ぎ込める贅沢ってかね。
上流嗜好の道楽って面はあるよね。

スーツをオーダーメイドしたらかなりの高額。
だけどうま味調味料やダシ粉末あんま使ってなさそうな
一流店でランチ楽しんでも数千円ですむ。

まぁその程度の食道楽ってのは、下流なのに上流になった
気分を味わえるわけだ。
「インスタ映え〜〜〜」
とか言いながらねw
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 10:50:15.57ID:F3xQNm8F0
他人をクサす事によって何者かに
なった気になるってのは、厨二病
のイチ主症状。

特に有名人や権威をクサして悦にいるっ
てのは、厨二にとってはマスターベイション
のごときイケちゃう日常。
まさに自慰。

第2次性徴まっただ中であるがゆえに、
生殖カーストマウンテンに入山参戦し、
マウント上位獲ろうとする第2次反抗期の
厨二にとっては不可避ともいえる生理現象。


だけどさ、ヒトはサルじゃない。
その「クサし方の言葉たち」を評価され、
値踏みもされちゃうんだよ。
ティーンなら大目にもみてもらえるだろうがね。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 11:12:41.36ID:BiGZ1XWp0
簡単で絶対うまいグルタミ丼レシピ

ご飯 どんぶり1杯
味の素 大さじ1と1/2
サラダ油 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
砂糖 大さじ1
酒 大さじ2
ニンニク 1かけ
ショウガ 適量
ネギ 適量
豆板醤 小さじ1/2
ごま油 少々

フライパンに油を熱し、ニンニク、ショウガ、豆板醤、ネギを炒める
香りが出たら最初に味の素、味の素が溶けたらしょうゆ、酒、砂糖を入れ、混ぜながら加熱して油と水分がしっかり混ざったら、味を見て塩コショウで味を整えご飯にかける
仕上げにごま油をかけて完成

お好みでベーコンやツナ、卵、タマネギなどを入れてもおいしいです
コツは水分ではなく油分に味の素を溶かすこと、これが味の素のサイトにも載ってるウマ油で中毒になるほどうまいぞ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 11:35:43.45ID:F3xQNm8F0
おお、チャーハンのベースに使ってもよさそうだね。
肉野菜炒めにもよさそうだ。

今度やってみるwww
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 11:37:28.55ID:uJJCixXC0
めんつゆ薄めただけじゃイマイチだけど
味の素入れただけで飲み干したくなるレベルになる
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 11:47:14.69ID:F3xQNm8F0
だけど料理の勉強としては、

「旨味調味料どころかサシスセソ&コショウも
すべて禁じてて料理を作る」

ってトレーニングはすごく勉強になるYO。

そもそもが「素材の味」とは何か?
ってのが丸裸になるから。
縄文の料理とでもいうか。
まぁ海に近い縄文人は海水使ってただろうけどww

この前、ナスくりぬいて牛肉と一緒にミンチにして、
でそれをナスの皿に詰めてオーブン&グリルに
したら結構食えた。

まぁ塩コショウするの完全に忘れてたって
だけなんだけどさw
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 11:56:36.78ID:F3xQNm8F0
>>310
チンゲンサイの油グルタミン酸炒めとか
うまそうだよなw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 14:46:55.10ID:PsPZyEmj0
>>297
イノシン酸は普通に別種のアミノ酸だよ
グルタミン酸とイノシン酸を合わせたほうが旨くなるのは旨味の基本
昆布と鰹のあわせ出汁と同じ理論

だからうま味調味料はイノシン酸含有量が多いほうが旨いけど、イノシン酸の生成コストは高いから値段に直結する
だから用途に合わせて使えるように味の素の製品なら「味の素」、「ハイミー」がある
いの一番はそれらよりイノシン酸が僅かに多いが数%の差でしかない
だから明確にイノシン酸目当てなら、手軽なイノシン酸供給源である缶詰のアンチョビでも足すのがベストだねってお話

もちろん、手間とコストを考えれば味の素のみで旨味を底上げするだけでもだいぶ違う
ペペロンチーノってパパっと手軽に済ませる為の料理みたいなもんだしね
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 15:11:34.85ID:PsPZyEmj0
甘い料理に塩をひとつまみ入れることはよくあるけど
小さじ一杯だととたんに不味くなる
グルタミン酸も同じで美味しくする為には加減が必要、不味くなるのは用量を間違えてる

例えばグルタミン酸過多になる濃い目のトマトスープに味の素を足しても意味はない
単純に塩と胡椒で調整したほうがいい

豚の生姜焼きなら焼く直前に味の素をかけるより、下味を漬ける前に足したほうがいい
蕎麦つゆの煮返しと同じで、時間を置いたほうが塩とアミノ酸の反応が進み塩辛さが丸くなる

料理は化学だよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/05(金) 16:08:51.31ID:PsPZyEmj0
>>318
「野菜のうまみ」とか「カツオの風味」とか「まろやかに」とか
それっぽい言葉に置き換えても本質は全く変わらんよ

料理教室の座学なんかで普通にやってる内容
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 00:53:44.70ID:Pj1BjJ8C0
前にテレビで見た「無水料理」ってので肉じゃが
作ってみた。

親からもらった分厚い密閉鉄鍋に
・牛肉
・ジャガイモ
・ニンジン
・タマネギ
入れて、
・しょう油 大3
・みりん  大2
・日本酒 大2

密閉フタして弱火で15分・・・


食べてみた。
確かに「素材の味」ではある。
食材から出た水が鍋の底にたまり出たから
それをスプーンですくって味見したら、
まずまずの味。

しかし肝心の肉やジャガやニンジンや
タマネギが美味しくない。
美味しい液体を抽出する為の出汁の元に
なっちゃった感じ。

で結局、普通の肉じゃがに変更。
・作り置きしてた昆布鰹節ダシ
・しょう油
・砂糖
を追加しジャガが半崩れになるまで
煮込んだ。

で味見・・・
イマイチww

・ほんだし 小1/3
・味の素 5振り
で食える味になったwww


グルタミン酸結晶、バンザ〜〜〜〜イwww
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 01:03:52.76ID:Pj1BjJ8C0
>321
は「素材の味」ってのにかなり近い料理法で
作ったらどうなるかって実験ね。


あと今日、亀田製菓の「ハッピーターン」を
食ってみた。
上の方で誰かが、
「グルタミン酸結晶が無くなるって事は、
この世からハッピーターンが亡くなるって事だぞ!!!」
みたいな事言うから。

1個め食って、
「もう一生食わないでいいや・・・」
って思ったwww
「これをおいしいと感じる人とは友達になれないかも・・・」
とすら思った。

周囲の何人かに訊いてみたら、
「ハッピーターンが好き」
ってのは普通に多かった。

マジか・・・w
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 01:16:15.77ID:Pj1BjJ8C0
家に古〜〜〜い「味の素」があったので、
今日、新しいのを買ってきた。
ついでに「ハイミー」ってヤツも買ってきた。

味の素には賞味期限が無いけど、古いヤツと
味が違う様な気がした。

味の素は舐めた事ある。
でハイミーってヤツを生まれて初めて舐めてみた。
味の素とかなり味が違う・・・

イノシン酸、グアニル酸を増やすと、グルタミン酸
結晶特有のあの舌にジュンジュンする感じがかなり
減少する。
味の素だけだと、味わいがかなりピーキー

人間の味覚って、不思議だなぁ・・・

今度、「いの一番」や「イノシン酸結晶」
買ってみようww
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 01:19:38.94ID:nb0/xJ300
ハイミー高いけど味の素よりうまいよな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 01:21:25.18ID:9iUpGNxh0
なまじ本醸造醤油よりも醸造も熟成もしてない生揚げの段階でアミノ酸液混ぜ合わせた
混合方式醤油のほうが味自体は美味しかったりするからな
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 01:28:15.04ID:Pj1BjJ8C0
味の素は
・グルタミン酸ナトリウム 97.5%
・イノシン酸ナトリウム 1.25%
・グアニル酸ナトリウム 1.25%

ハイミーは
・グルタミン酸ナトリウム 92%
・イノシン酸ナトリウム 4%
・グアニル酸ナトリウム 4%

でしょ?「いの一番」はハイミー系ね。

うまいマズいってより、味わいがかなり違う。
成分比は知ってたから舐める前は
「そんなに変わらないだろう・・・」
と思ってたけど。

カップラーメンに七実入りラー油2滴たらす
だけで美味しくなったりするけど、

ほんと、料理ってケミストリーだよね。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 01:38:33.88ID:aCoDX0UH0
卵かけご飯は醤油だけより、
味の素かけた方がぶっちぎりに美味しい
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 01:44:51.92ID:9Jx1QKoV0
あとアミノ酸は食材がタンパク質分解工程のどの段階にあるかで含有量が大きく変わる
分解工程は温度や浸透圧やタンパク質分子の大きさや結束力で変わる
特にイカの旨味生成工程とかすっごい複雑

化学調味料はそういう理解を必要とせず
ダイレクトにグルタミン酸を足せるんだから、そりゃあ便利だよ
毛嫌いするのはマジでもったない
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 01:49:13.09ID:9Jx1QKoV0
>>331
それも卵の鮮度と温度と混ぜ加減で変わってくると思うよ
卵の黄身の旨味ってタンパク質が壊れてないうちは殆ど感じないんだよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 01:50:57.12ID:aCoDX0UH0
>>331
嘘だね、
高校大学と寮だったから朝食の時に薦めてきたが
かける習慣一切ないのに全員100%で好評だったぞ
姉の旦那とかも姉に薦められて以来ハマってたな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 01:52:29.23ID:9Jx1QKoV0
>>333
味の素だけじゃ出来ないけど、薬品棚にあるもので函館の朝市で食うイカソーメンの味は作れるよ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 01:54:11.03ID:Pj1BjJ8C0
>>332
が言いたいのは、

・タンパク質ってのは20種類のアミノ酸が
 鎖状に繋がってる高分子である。
 グルタミン酸はそのアミノ酸の1つである。

・20種のアミノ酸にABC〜〜Tと記号を振るとする。

・このアミノ酸鎖さから、ヒトの旨味味蕾が敏感に
 反応するグルタミン酸を単離するには、めんどく
 さい調理工程が必要である。

って事かと。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 01:55:41.58ID:ZQ7ZIyyD0
♪ららら化学の子〜が流行ったように
化学という言葉がもてはやされた時代に勢いで名付けたんだろう
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:01:32.77ID:Pj1BjJ8C0
化学調味料→旨味調味料→ケミストリー調味料

でどうよww
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:03:24.40ID:OT8d5NtE0
>>336
糞貧乏な寮生に好評だとかww
なんの証明にもならんわ
それが本当なら日本全国に普及してるが
そんな話はいっさいない
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:03:55.04ID:GyCdWk3v0
貧乏だった学生時代のおかげで
味の素だけでなく醤油ソースドレッシング等
調味料何も使わなくても食べれる悪食になりました。

何もかもレンジかフライパンで焼くか鍋で煮るだけで食べてしまう。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:05:28.39ID:InOYCNcJ0
よーーーーーするにこれが戦後社会の塾産業の弊害
塾にいっていた子供たちで望んだ未来にならず、底辺になると
安楽死を望む。体は健康でもだ 

なぜなら塾産業に植え付けられた小さなプライドやエリート思考のせいだ

そして無職ヒキニート犯罪者を叩くしか楽しみがなくなる
俺も君も

ネット上でマウントしてるだけで何時間も消費してる猿のできあがり
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:06:57.88ID:9Jx1QKoV0
>>338
大体そゆこと、特に魚肉のイノシン酸なんてすぐにメシマズヒポキサンチンに変化しちゃうからね

そういうの学んでいけば化学調味料の有り難みもさる事ながら
かつお節というものの偉大さも理解できておもしろい
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:12:14.65ID:Ps1P7gPc0
「酵母エキス、蛋白加水分解物」っていう名称で多くの食品に入ってるけどね
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:30:28.63ID:Pj1BjJ8C0
>>334

スーパーの支那料理調味料棚に行くと
色んな特殊調味料が並んでる。
そのほとんどに化学調味料が入ってると
思われる。

支那料理1品作るのにその内の複数の
調味料を入れ、さらにはグルタミン酸
ナトリウム結晶もお玉ですくい入れ、
さらにはそれをコースで食べるとなると・・・

グルタミン酸過剰摂取、もしくは
ナトリウムイオン過剰摂取ではあるだろう。


>>336
グルタミン酸まみれのハッピーターンを
好きが嫌いかで、人類は2分出来るの
かもしれないw
ハッピーターンが好きな人は、味の素入り
卵かけご飯が好きだろうし・・・

今日ハイミーなめた経験からして、味の素かけ
は好きになれそうにないけど、ハイミーかけ
ならイケるかも、とは思った。

>>342
分厚い密閉鉄鍋を調達し、何でもかんでも
調味料は塩のみの「無水料理」にしちまえば、
それなりにカッコいい希ガスwww
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 02:34:10.46ID:HSp0XG+f0
うま味調味料の原材料で塩が最初に来るのは納得いかない
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 04:02:31.84ID:qGv2QKgE0
>>352
普通に良いもん食ってる奴はそんなハッピーターン味の卵かけごはんなんて食えない
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 04:14:53.06ID:v+qCQJYD0
いいもんばかり食ってると、たまにはジャンキーなのを食べたくなる時もあるけどなぁ
別に害はないし、上手く使えば色々と有用な化学調味料とそれを使用してる人をそんな悪し様に言う必要あるかね
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 04:17:34.09ID:9Jx1QKoV0
>>353
別に金持ちグルメは高いもん食ってりゃいいんじゃない?

庶民の俺は醤油をスーパーの特売で買うしみりんもみりん風調味料を使う
味の素も使うしだしの素も使う、時間が無ければカップ麺だって食べる

金持ちは通販でオシャレな瓶に入った調味料でも買ってどうぞ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 06:41:13.63ID:dP6125/a0
>>316
>イノシン酸は普通に別種のアミノ酸だよ

イノシン酸もグアニル酸も核酸だ、肉の旨味だよ

>イノシン酸の生成コストは高いから値段に直結する

アミノ酸ならタンパク質加水分解で簡単に作れるから安い、ってか醤油とか味噌がそう

>>328
アミノ酸と核酸の掛け算な
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 06:44:54.56ID:NTzWRg9G0
もともと穀類や豆類にあるグルタミン酸を
発酵させて高濃度に取り出したのが
醤油や味噌。

それをさらに純度を高めたのが味の素やハイミー。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 07:12:03.86ID:9Jx1QKoV0
>>356
失礼核酸をごっちゃにしてしまった
でもグルタミン酸を加水分解で抽出してたのは昔の話で今は発酵法を使ってる
0359!omikuji!dama
垢版 |
2019/04/06(土) 07:57:28.92ID:oJfW1zIZ0
>>53
20kg入りの加工食品用なんか210円/kgくらいだろ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 08:35:21.34ID:dP6125/a0
>>358
グルタミン酸以外にも旨味のあるアミノ酸はある
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 08:35:46.01ID:8ch9zGOP0
>>1
今更だ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 09:42:28.19ID:acuIiztIO
このスレを見て疑問点があって検索してたら
偶然にもとんでもないことを知ってしまった
味の素とハイミー両方とも味の素が作って売ってる
ハイミーは違う会社の製品だと半世紀思ってた
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 12:10:48.81ID:NTzWRg9G0
イノシン酸が高いから
普通にかつお節でいいとか聞いたな。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 12:50:41.66ID:/C79UzJL0
試しにビールに味の素入れてみたら良い子は真似しちゃいけない味になったwww
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 13:11:02.29ID:9pqNmeIf0
ということで犯罪を白日のもとに晒します。

パワハラとでたらめな教育で機器を扱わせバイトの指切断させ
さらに裁判でほとんどの事柄を偽証して裁判に勝った

香川県さぬき市長尾

ル.ー.ち.ゃ.ん.餃.子.フ.ジ.フ.ー.ヅ
mye
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 13:13:27.32ID:k1dMMSyK0
良いお茶はグルタミン酸が
多くなるような作り方をする。

なので安っぽいお茶にグルタミン酸を
混ぜて騙すこともよくある。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 13:57:16.96ID:acuIiztIO
>>364
いの一番は?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 14:37:55.69ID:kx3PZN8O0
>>370
これからはいの一番の時代。
味の素みたいなチョン味料と混ぜたら死ぬ。
味の素の成分はウリタミン酸ニダリウムだからな。
食うと頭と性格が悪くなるぞ。
味の素は不買。
いの一番一択です。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 14:55:47.45ID:iZv1GKzA0
アジアの屋台では寸胴に1瓶がデフォやん?
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 15:12:17.85ID:kwcS7jZQ0
うまあじ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 15:18:12.85ID:SHatFHxY0
無課長信者のせいでラーメンも不味くなったからな

無課長信者以前のラーメンはちゃんとスープ炊いてたしな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 15:49:17.20ID:SHatFHxY0
無課長ラーメンって製麺屋の陰謀でほぼ業務スープだからなあ
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/06(土) 16:02:02.42ID:nb0/xJ300
しょうゆと酒と砂糖とハイミーでめんつゆ作ってるわ
かつおと昆布の風味の効いたやつもうまいけど、ハイミーで作った雑味のないつゆもこれはこれでうまい
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 01:21:31.98ID:8X/+TePJ0
>>189
>一般的なラーメン屋や中華屋で食事を取るだけでCRSの閾値を超えるMSGが摂取されている可能性を無視は出来ない

 たった1回の食事でそうなるなら、殆どの外食屋はアウトじゃね?それとも具体的な回数(週何回とか)はあるの?
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 01:23:50.72ID:ulG7ZRLU0
旭味を知ってる奴は玄人
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 01:30:48.20ID:pdh+yTN30
いや普通はグルエースだろ
1kg袋買って大さじ3杯はカップ麺に入れて食べてる
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 02:44:53.92ID:Ivc3QNkD0
>>381
そんなもんあるんだと思って調べたら
一キロだと味の素と値段変わらん
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 03:41:36.41ID:AR6vAyd50
たまに化学調味料不使用です!みたいな意識高い系のお店あるけど大抵マズイ
料理人がバンダナ巻いてヒゲ生やして客と写した写真を壁に飾ってるタイプの店w

この味がわからないなら味音痴とかマウント取ってくる人もいるけど、
どの味が本当に旨い味なのか証明不可能なんだから意味ねー
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 04:05:27.69ID:cIcFTB9/0
中華屋の野菜炒めたまに食べると美味しいけどあれ毎日食べてたらどんどん濃い味じゃないと物足りなくなりそう
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 04:12:57.41ID:DXdp9qOH0
>>342
>>362
旨い事言うねぇww

人類の歴史を反芻すれば良いんだな。
・料理器具は縄文土器ならぬ土鍋のみとする。
・焼き料理したかったら石板の上で焼く。
・調味料は海水から取り出した塩のみ。
 当然、それには塩化ナトリウムだけでなく
 塩化マグネシウム=ニガリも含有させとくw

豚肉って牛や鶏には感じない独特の臭みがある。
それがコショウ1振りでパッと消える。
大航海時代、ヨーロッパの金持ち達の間では、
コショウは同重量の金と交換されたっていう
有名エピソードもほんとうなづけるよねww

そういうの人類の歴史をはしょらずに再体験するwww
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 04:18:29.18ID:+Y7k5FUz0
亡くなったば祖母がそういっってた 羽田生まれの祖母が、 川崎の鈴木町辺りで立ち上げた 味の素 を 毒を撒く会社と言ってた。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 04:27:05.94ID:8zcfK+i90
栗田さん
まあ!天然のグルタミン酸ナトリウムは
まろやかで豊かな風味があって

山岡
そうさ
化学的グルタミン酸ナトリウムのやせた味とぜんぜん違う

美味しんぼはこんな感じの漫画だったな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 04:28:25.80ID:DXdp9qOH0
>>383
意識高い系w
無印良品にいそうな人達ねww
もう、イスラム教徒が豚肉食わんとか、そういう
次元の話だよね、彼らの化調忌避は。
意識高いんだが意識自閉してんだか・・・


化学調味料使わず、料理に
・グルタミン酸0.1g
・イノシン酸0.01g
・グアニル酸0.01g
入れたかったら、昆布だのトマトだのチーズだの
鰹節だの干し肉だのキノコ類だのをたんまり
入れる必要がある。

それら天然食材や発酵食材には当然、ウマ味だけ
でけじゃなくマズ味やクサ味も含有されてる。
それを混入させないノウハウがあるわけだ。
寸胴鍋でコトコト3時間、
その間ず〜〜〜とアクを取り続けて・・・
とか。

その過程で他の味&香り成分の抽出にも成功すれば、
純結晶体の粉を入れるのとは違った奥深い重層的な
味&香りに成るんだろうけどね。


「いの一番」買ってきた。
舐めてみるとハイミーとかなり味が違う。成分表は
同じなのに・・・
いの一番は粉自体が結構おいしい。
ただ後味が上アゴにいつまでもくっつくってのは
3つに共通してる。


とにもかくにもこれで我が家に
「味の素」「ハイミー」「いの一番」
の三種の神器が揃ったww
これで奥深い重層的な味わいを目指すぞ〜〜〜www
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 04:31:27.22ID:DXdp9qOH0
「美味しんぼ」なんてネット普及前の情弱時代に
「なんちゃってグルメネタ」で一儲けした昭和漫画
に過ぎない。

今日、料理好き達はネットで情報武装してるから、
あの漫画の薄っぺらさを軽蔑してる。
あの漫画が一世を風靡出来たのも、ネット以前の
昭和ならでは。
時空を超えた普遍性は微塵も無い。

B級グルメならぬ、B級漫画。

あの原作者は己のイデオリジーに自閉し自家中毒
起こしてるだけの氣○ガイに過ぎん。
戦後左翼に極めえてありがちな陳腐な精神性だよ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 04:35:04.91ID:6G1zGrtW0
科学調味料が体に悪いのは当然だけど
砂糖、塩、味噌、醤油、唐辛子等の調味料も体に悪いんだぞ
健康に気を使う人は調味料は使わないのが常識
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 04:38:37.13ID:6O8CmMNq0
中国バブルの崩壊

トランプ大統領別荘侵入事件 中共統一戦線部が浮上 |新唐人| ニュース| US news|スパイ|防諜
www.youtube.com/watch?v=qeFgYHgmtqo
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 04:40:04.28ID:DXdp9qOH0
>>391
どっかの島のサルも、
イモを食う時に海水で洗ってから食った方が
旨いぞ〜〜〜
ってのを発見し、伝承し、なんだよね。

だからさ、「調味」はしちゃうんだよ。
もうサルの時代からさ。
加熱すればシス脂肪酸の1部はトランス脂肪酸
に変化するわけだし。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 04:41:36.04ID:mlQA/+6i0
昔から有名だけど、どの料理に使うか知らんわ
これないと味が決まらない料理とかある?
イメージCMばかりで何もわからんまま
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 04:47:59.72ID:DXdp9qOH0
>>389
戦後左翼に極めえてありがちな陳腐でB級な精神性。
それはまるで化調たっぷりラーメンの様だ。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 04:49:00.38ID:qWZmqLFq0
老い先短いヤクザの組長が昔食べたラーメン屋のラーメンの味が忘れられなくて
手下どもにその店を探させるが既に閉店、隠居していた元店主をやっと見つけ出して
ラーメンを作らせて組長に食べさせたら、この味だと涙する
この味の秘密を教えてくれと、元店主に目の前で作らせたらスプーン山盛りの化学調味料を投入していた
というオチの漫画を昔読んだのを思い出した
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 04:50:20.75ID:w3ZBE7Wc0
>>2

そんなやつはオエノングループあたりの安いやつ合成酒っての?でじゅうぶんなんだろ
むかしならメチル飲んでたような手合い
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 04:55:50.64ID:b0wy9RQn0
>>389
味への執着と好みの差でしかないものを味覚が鋭敏だのなんのと語った初期の時点でお里は知れてる
子供が長じてジャンクフード大好き人間になったと「中日新聞」で愚痴を書いてたときは草生えたわ
全部インターネットに素人が手を出すようになる前の時代の話
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 04:59:15.00ID:l6aAcLyD0
>>388
>それら天然食材や発酵食材には当然、ウマ味だけ
>でけじゃなくマズ味やクサ味も含有されてる。
>それを混入させないノウハウがあるわけだ。

あるよ、一番だしってやつ

>寸胴鍋でコトコト3時間、
>その間ず〜〜〜とアクを取り続けて・・・
>とか。

逆、昆布は沸騰前に取り出す、鰹節も煮込まない
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 05:01:30.78ID:DXdp9qOH0
>>399
メチル=メタノール飲んじゃってたのは、
もう完全な「エタノール依存症」な人達なのよ。
で戦後直後はエタノールがなかなか手に入らない
ってんで、メタノールにまで手を出して・・っての。

で「三増酒」ってのも発明された。
エタノール依存症の人にはただただエタノール水溶液
飲ましとけば良いんだけど、それに日本酒まぜて
「日本酒風エタノール水溶液」として売ったわけね。

その元になってるエタノールはサトウキビだのの糖
を酵母菌によってエタノール発酵させて作り精製
した物。100%エタノールね。
これを「醸造アルコール」と呼ぶ。

日本酒マニアで「純米酒」しか認めんって人は、
この醸造アルコールの注入を認めんって事。

化調忌避と通じるものがある。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 05:05:25.50ID:DXdp9qOH0
>>401
寸胴鍋でコトコト3時間ってのは、
鶏ガラとか豚骨からエキス取る事を
想定しての事。

和食でコトコト3時間とか、あんましないよね?
その代わり、昆布を2年寝かすとか鰹節を3年寝
かすとかするわけなんだろうけど。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 05:13:30.60ID:ncao6egK0
自分の家族には食べないように言う味の素社員
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 05:14:06.62ID:VPlt1QI40
>>387
天然のはグルタミン酸であってそれを単離すると不安定になるからナトリウムを付けて
結晶化させたのがグルタミン酸ナトリウム
よって、味の素を使う場合は塩を減らさないと塩分とり過ぎになる
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 05:32:29.24ID:Ivc3QNkD0
化学調味料が頭に悪い影響与えてるのは明らか
ここで化学調味料を擁護して連中の文章能力が非常に低い
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 05:35:13.07ID:AR6vAyd50
>>394
味の素 使い方とかでググりゃいくらでも出るよ
漬物おひたしチャーハン野菜炒めなんかがメジャーみたい

まあ煮物とかだとほんだしとかめんつゆになるしな
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 05:36:26.75ID:mRj5GmCT0
一時期、本当に石油から作ってたそうだから

今は違うとアピールし続けるしか無いかと
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 05:39:02.94ID:AR6vAyd50
>>388
まあ昔ながらの方法でやれば、ちゃんと効率的な方法になってたりするから
きちんと料理を学んでる人はあんま困らんじゃないかな

でもチャーハンにダシ汁かけたらベチャベチャになるしな
汁気を気にせず旨味を足せるってのは強みだわ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 05:42:31.64ID:ktxqvKKB0
味の素好きは強烈な旨味がないと味が分からんから
チャーハンでも何でも味の素入れてそれが旨いと想ってる
0412ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/07(日) 05:46:16.31ID:kO/ZrGtB0
何食っても昆布出汁味ってかなりシュールなんだけども
そこに疑問や違和感を感じないってのが、すでに害に冒されてるんじゃねW
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:26:05.58ID:l6aAcLyD0
>>404
>寸胴鍋でコトコト3時間ってのは、
>鶏ガラとか豚骨からエキス取る事を
>想定しての事。

その想定で、

>>388
>それら天然食材や発酵食材には当然、ウマ味だけ
>でけじゃなくマズ味やクサ味も含有されてる。
>それを混入させないノウハウがあるわけだ。

ってのが大間違いだってこと

>和食でコトコト3時間とか、あんましないよね?

だからそれが、

>でけじゃなくマズ味やクサ味も含有されてる。
>それを混入させないノウハウがあるわけだ。

なんだよ、時間や手間かけりゃいいってもんじゃないんだよ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:28:42.81ID:l6aAcLyD0
>>412
>何食っても昆布出汁味ってかなりシュールなんだけども

それ普通の日本料理だけど、シュールか?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:34:37.18ID:l6aAcLyD0
>>406
>よって、味の素を使う場合は塩を減らさないと塩分とり過ぎになる

塩分有害論もトンデモなんだけど、気になるならカリウム混じった塩使えばいいだけ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:37:53.65ID:5QFU0i950
前から疑問だったんだが
昆布からとったグルタミン酸と
サトウキビからとったグルタミン酸とでは
味に違いがあるのだろうか?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:42:42.85ID:I5401Mqr0
味の素買った事がない。体調悪いときにあれ食うと、吐く。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:46:25.30ID:YoatfDmK0
化調島耕作
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:48:53.16ID:8sJ8yOas0
味の素のマヨネーズはグルタミン酸ナトリウムの味がするという奴がいる
0422ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/07(日) 06:50:14.05ID:kO/ZrGtB0
>>416
最初から決めて昆布出汁を使って料理するから
「日本料理」の一面であるわけで

無しで作ったものにあとからなんでも昆布出汁味をぶっかけるってのは
日本料理云々とはまるで無関係
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:56:32.93ID:l6aAcLyD0
>>422
>最初から決めて昆布出汁を使って料理するから
>「日本料理」の一面であるわけで

つまり、最初から決めて味の素やハイミーを使って料理する分には何も問題ないってこったな

そりゃそうだ
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 06:58:38.52ID:wTG5cr9Z0
>>422
つまり煮浸しや南蛮漬け、つけ麺などは日本料理と無関係ってことだな。
0425ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/07(日) 07:00:04.07ID:kO/ZrGtB0
>>422
最初から味の素味にすると決めてりゃ、そういう「味の素料理」なんだろうな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 07:01:22.95ID:pEF/Qsoj0
味の素は、グルタミンソーダ。(ナトリウム含有)
ナトリウムの過剰摂取(いわゆる塩分過剰摂取)で、頭痛がしたりすることはあるようだから、
味の素などの旨味調味料を大量使用した中華料理などでは、頭痛がしても、おかしくないと思うけどね。

ただし、それはそんな大量使用をするという
「使い方」が間違っているのだから、味の素に罪はない。
とも言えるだろう。

安い中華屋さんなんかは、
とにかく、おたまに山盛りくらい、中華料理にぶち込んだりすることあるんだよなぁ・・・
0427ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/07(日) 07:02:02.86ID:kO/ZrGtB0
>>424
お前は屁理屈をこねてるだけで中身がない

つけ麺はめんつゆを作る時点での話になるだろ
それが分からずに本気で言ってるなら
脳の検査に行ってこい
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 07:03:21.69ID:mRj5GmCT0
粉末で自家製造するポカリスウェットで
濃い奴作ってガブノミしたら
ダウン

みたいな
0429ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/07(日) 07:04:09.17ID:kO/ZrGtB0
>>426
そうそう、そういうの見てると気持ち悪くなる
家庭じゃありえん入れ方するからな
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 07:06:36.81ID:gzq8UQm/0
名前が良くないんだよな
知的調味料とかに改名してやれw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 07:07:05.48ID:jS/yw+mJ0
>>418
なんで疑問に思うのかすらわからんw
分子レベルで同じ物質なんだぞ
味の違いを検知できるとしたらそいつは人間じゃない
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 07:09:16.87ID:wTG5cr9Z0
>>426
今は塩も化学的な方法で精製されてるから化学調味料だしね。
もちろん砂糖も。
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 07:09:36.54ID:jS/yw+mJ0
>>430
良くないも何も
味の素を批判したい連中が頑なに化学調味料って言ってるだけだからな
味の素が化学調味料なら、精製食塩も砂糖も醤油も味噌も化学調味料ってことになるのに
0434ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/07(日) 07:14:12.06ID:kO/ZrGtB0
化学的手段じゃなきゃ高純度で精製出来ないから化学調味料なんじゃね
千年前から塩は岩塩から掘って取れるし、砂糖もサトウキビから煮て取れるからな
0435ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/07(日) 07:19:32.86ID:kO/ZrGtB0
一応明示的に聞いときたいんだけど
>>432 >>433 は社員なの?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 07:21:36.26ID:l6aAcLyD0
>>434
>千年前から塩は岩塩から掘って取れるし、砂糖もサトウキビから煮て取れるからな

大昔から、グルタミン酸も昆布煮て採れるし、イノシン酸も鰹節煮て採れるけど、何が言いたいんだ?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 07:22:38.42ID:3oDbD+U90
おれも味塩コショウの味がひっかかる
肉には止めようか思う
0438ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/07(日) 07:23:20.46ID:kO/ZrGtB0
>>436
工業的にしか存在し得ない化学物質ってことだよ

昆布煮ても味の素は家庭じゃ取り出せないだろ


わかってて屁理屈こねるな クズ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 07:23:57.65ID:mRj5GmCT0
> 工業的にしか存在し得ない化学物質ってことだよ

そうなの?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 07:25:19.61ID:l6aAcLyD0
>>439
真っ赤な嘘、クズだな
0441ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/07(日) 07:26:11.69ID:kO/ZrGtB0
>>439
世界のどこでもいいけど

この地方特産の味の素で〜す、とかないだろw
1000年前と変わらぬ伝統的手法で作りました!博多の味の素!
とかな
0442ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/07(日) 07:28:26.56ID:kO/ZrGtB0
>>440
で、お前は社員だから、無理やりな屁理屈で駄々こねてるの?

たかが味の素ごときに たかが
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 07:31:38.00ID:wTG5cr9Z0
>>441
今は一つの地方でしか作れない特産品はごくわずかだし
1000年前と変わらない方法で作られてる食品や調味料にいたっては
地球上に数えるほどしか存在しないからね。
鰹節も醤油も砂糖も1000年前にはなかったし
世界は化学食品で溢れてるね!
0445ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/07(日) 07:35:01.60ID:kO/ZrGtB0
>>443
筋がちがっている

今主流の塩の精製方法が工業的だから味の素は塩と同じだと
騙しの論法を唱えてるだけ

同じではないし、今でも岩塩は普通に売っている

一方工業的過程なしで味の素は製品化不可能
つまり化学調味料、と区分けされる根拠が厳然とある
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 07:36:39.24ID:EuTPFngC0
>>6
悪くなければ充分だろ
栄養のある物にかけて美味しく食べるためのものなんだから
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 07:36:45.94ID:r/byUlxq0
白菜の漬物に味の素目一杯かけて、しょうゆかけて食うのがうまい。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 07:38:56.50ID:VXbmi1nt0
子供がアトピー
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 07:41:30.75ID:mRj5GmCT0
>>444
バカウケの謎パウダーみたいな、魅惑的な何か

なのかしれない
実際、味の素だけを舐めまくったら頭痛くなるけどね
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 07:42:50.59ID:jS/yw+mJ0
>>445
そもそも化学調味料と区分けなんてされてないんだよw
まずそこに気付けよ
化学調味料などという言葉は、お前みたいなキチガイしか使ってない
しかもお前は化学調味料っていう言葉の定義を勝手に自分で作ってるだけ
お前みたいなキチガイが勝手に作った定義にのっとって話を進めたいなら
まず消費者庁にでもお願いしたらどうだ
0452ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/07(日) 07:45:56.67ID:kO/ZrGtB0
>>450
もう、塩と同じだよ〜っていう騙しはやめたのか?

俺の説明で誰でもわかる

工業的にしか存在しえない製品、それが味の素
塩や砂糖とは違う
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 07:48:01.40ID:wTG5cr9Z0
>>445
だから味噌醤油は化学調味料だって話でしょ。
分かってるよ。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 07:48:10.49ID:jS/yw+mJ0
>>452
同じだよ
定義によるって話を書いたんだがまだわからんのかw
お前が勝手に作った定義なんかどーでもいいんだよアホ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 07:49:15.24ID:pEF/Qsoj0
ところで、安い中華料理屋などで、
旨味調味料たっぷりで、食後にちょっと、頭がしびれた感じになるのが、結構好きなのだが。
毎日食べるとヤバいよねとは思ってるので、数週はあけているのだけど。

そういうニーズもあるということで、逆に「しびれる」ような調味料も開発して欲しいものである。
中華の「しびれ」調味料として、花椒などがあるが、
安い中華で、四川料理などでなく花椒は入ってないのに「しびれる」ってのもあるからね。

あれは、旨味調味料の「しびれ効果」ではないのか。
味の素と名指しするつもりはないけどね。
実際に安い中華料理屋では、味の素ではない台湾製などの旨味調味料を使ってたりしたしね。
最近はもうその台湾製も高くなって、どこかの東南アジア製かもしれないが。
0457ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/07(日) 07:53:04.05ID:kO/ZrGtB0
何度でも言うぞ

工業的過程を経ないと製品化されない味の素と

古来岩塩やサトウキビから製品化されてきた塩や砂糖とは

根本的に違う


で、お前らは社員だから

その塩と同じ、という
騙し論法を必死に唱えてるのか?
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 07:56:29.91ID:jS/yw+mJ0
はい反論できないみたいね

化学調味料か否かなんて本筋の話じゃないんだけどな
そもそも「化学調味料」なんて言葉は一部キチガイしか使っていないわけで
まともな定義なんかあるわけないし
体に悪いって言ってる奴がアホだって話であって
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 07:57:45.61ID:wTG5cr9Z0
>>457
化学調味料に該当するのは現代の精製塩や精白糖だけで
化学調味料を嫌う人でも岩塩や黒糖は使ってOKという話はもう分かった。
酒、みりん、味噌、醤油、鰹節などは化学調味料だから日本食と関係ないという主張も理解したよ。
0461ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/07(日) 07:58:58.35ID:kO/ZrGtB0
>>458

まだ騙し論法にこだわるか
社長からそうしろとでも言われてるのか?

工業的な手法で「作り得る」ってのと
工業的にしかなりたたない、ってのは違うだろ

天然塩、黒糖と言ったものは普通に買えるが

「天然味の素」とかねえだろ。全て工業製品だ。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:08:33.59ID:l6aAcLyD0
>>458
ってか、何も知らない池沼のクズが発狂してるが、砂糖だって家庭じゃ作れなくて製糖工場で作るわけだしな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:12:25.04ID:0xWAqaFb0
うま味調味料が入っていると直ぐに分かるよ。
好きだよ
0464ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/07(日) 08:14:35.25ID:kO/ZrGtB0
>>462
それが騙し論法だってんだよw

砂糖は普通に手作業で作れるだろ
工場はそれを大規模にやってるかどうかだけで
起源は2000年以上前だ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:20:01.15ID:l6aAcLyD0
と、何も知らない池沼のクズが発狂してるな
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:21:15.61ID:bE5araMH0
味の素も体に悪いよ
毎日味の素1キロ食ったら確実に体調崩す
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:21:24.24ID:l6aAcLyD0
>>465
というか、石灰ぶち込む砂糖のほうが難度高いだろ
0469ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/07(日) 08:26:02.04ID:kO/ZrGtB0
>>465
どういう純度を言ってるのか知らんけども
砂糖はサトウキビを潰して汁を採取し、その上澄み液を煮れば
砂糖が結晶化する。これはふつうに商品として売れるレベル。

どうやっても昆布を煮て味の素になることはない。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:26:46.71ID:13gant+X0
グルタミン酸って、昆布をさっと煮るだけで取り出せる。
イノシン酸はかつお節をさっと煮て取り出す。

グルタミン酸もイノシン酸も溶けやすいので
不純物を減らすには、長い時間煮らずに
さっと引き上げるのがポイント。

煮汁を低温で煮詰めるとグルタミン酸の結晶も
取れるよ。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:27:16.69ID:pgcm6eqb0
添加物が嫌いってならまだ話が判るんだけど
カップ麺やポテチムシャムシャ食いながら味の素批判する奴って一体何考えてるんだろうと
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:28:46.63ID:wTG5cr9Z0
>>467
水も1日10リットル飲んだら死ぬしね。
0473ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/07(日) 08:29:57.64ID:kO/ZrGtB0
>>470
さっと煮出した煮汁に成分が溶け出したってそれで取り出せたことにはならんだろ
不純物の方が多いんだから
それで味の素作った例があるのか、と

屁理屈の域を出ないだろ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:30:13.31ID:AR6vAyd50
>>449
> 実際、味の素だけを舐めまくったら頭痛くなるけどね

それもう疫学調査で無関係と証明されてるよ
偏頭痛の原因になるって言ってもバナナや玉ねぎ、チョコレートやピーナッツを食べて偏頭痛になる可能性と同レベル
https://medlineplus.gov/ency/article/000709.htm
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:33:08.04ID:13gant+X0
>>473
池田菊苗さんの伝記をよみなさい。
wikipediaに昆布から抽出した話があるから。
0477ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/07(日) 08:36:01.96ID:kO/ZrGtB0
>>476
だから、それは実験室レベルで慎重に抽出したんだろ
一般的に家庭でもできる作業じゃない

いくら屁理屈をこねても
塩砂糖と同じ扱いにはならん
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:37:33.41ID:l6aAcLyD0
何も知らない池沼のクズが発狂してるな
0479ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/07(日) 08:38:36.48ID:kO/ZrGtB0
クズ社長の命令のままアクロバット養護するクズ社員に言われたくない
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:41:26.49ID:13gant+X0
もともとの家庭用なら

にがりの残った粗塩
アクの残った三温糖
昆布、かつお節

が精製されて

高純度の食塩
砂糖、グラニュー糖
味の素
ハイミー

に変わっていったわけですね。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:41:39.77ID:U3vI5HJF0
俺、味付けはなんでもすき焼きのたれでつける。
甘辛いのが好き。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:42:49.75ID:2dDG9au20
味の素はガソリンで作られてると最初に広めた人誰?
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:46:32.51ID:jJUVJ+Nv0
花粉症とは何か因果関係あったりはするの?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:48:22.40ID:3EQxdlGUO
>>1
ん?味の素は反日企業や、
パンチョッパリ企業じゃなかったけ?
味の素の製品は不買してて全く買ってないな
0485ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/07(日) 08:49:17.21ID:kO/ZrGtB0
>>480
昆布を精製して味の素にした時代があったのか、と

昆布の成分のなかに発見しただけで、昆布を精製し始めて誕生したわけじゃない
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 08:53:22.71ID:l6aAcLyD0
>>484
いの一番でもええで
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 09:04:50.25ID:GZDqCyzp0
こういうのってグルタミン酸がダメなのか、化学精製したグルタミン酸がダメなのか、昆布から出してないとダメなのか、何を問題視してるのか分からん
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 09:06:22.59ID:6fNMSxf80
フェイクだったのか…
嫁が感化されて使ってくれないんだよ…
ホント、フェイクニュースってのは厄介だな
刑事罰にしろよ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 09:07:40.57ID:AR6vAyd50
>>487
それなー

大豆タンパクを酵素で加水分解して得られるグルタミン酸水溶液はダメなのかね
味噌とか醤油って言うんだけど
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 09:11:39.99ID:13gant+X0
昔の塩ってにがりの残った粗塩でね
にがりが入るとまずくなるので
わざと塩つぼにいれて湿気で湿らせるんだよ。

そうすると湿気を吸いやすいにがりが
溶けてつぼの下に溜まる。

それを捨てて、ビショビショの塩の上の部分を
フライパンかなにかで乾煎りして使うんだ。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 09:11:53.36ID:e7olCrh30
嫌な人は使わなけりゃいいじゃん。
ラーメンヲタクにも化学調味料で舌が痺れるとか言ってるパーな奴がいるけど、入れたの黙ってりゃわかりゃしないし。
安全でうまけりゃそれでいいんだよ。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 09:12:12.03ID:ZPUQHC970
日本の家庭じゃもうあんまり使わんだろ
ベトナム人の世話を少しした時、「アジノモトが無いから料理が作れない」って言われたわ
アジノモトと言えば日本なのに、日本ではあまり使わない事に驚いてたな
今じゃ本国からキロ単位で送ってもらってるらしいw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 09:22:12.90ID:AR6vAyd50
家庭で利用するだしの種類と味覚
https://tojo.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&;item_id=73&file_id=20&file_no=1
> 天然だしと風味調味料をあわせて利用していても、味覚への影響は同じであった。

化調使ってる人は馬鹿舌とか言う人がいるっぽいけど
実際は味覚に大した違いが無かったという結論
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 11:09:12.12ID:7hUy0te30
脳みそに直接働きかける成分は
いいのかね
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 11:14:40.23ID:64sEtdci0
ベニテングダケの毒は
グルタミン酸とほとんど同じ構造の
とても濃厚で美味しい毒だそうだ。

もちろん天然成分だ。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 11:20:48.92ID:l6aAcLyD0
そりゃあ、グルタミン酸は神経伝達物質だから
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 11:31:42.62ID:7YdelRGN0
多少避けたところで、あまりにも色んなものに使われてる
から知らないうちに大量摂取してるだろ。
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 12:10:37.94ID:qzEONc64O
>>487
昆布だって産地や品質によって値段が変わるし、安っぽい味になるとかじゃないの。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 12:22:14.77ID:rfk07KIL0
少量の放射線や毒が体に良いように少量の化学調味料や食品添加物も体に良い可能性があるんだよな
知らんけど
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 13:10:47.27ID:DXdp9qOH0
>>415
「ブイヨン」
https://ja.wikipedia.org/wiki/ブイヨン
wiki先生によると、肉だの香菜だのを寸胴鍋
にぶち込んで弱火でコトコト1日だってさ。
で、ず〜〜とアクを取り続ける、と。

俺はそんなの面倒だから(株)味の素の
コンソメ粉末ぶち込むだけだけどね。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 13:15:19.96ID:DXdp9qOH0
・PH酸性を酸っぱいと感じ、
・PHアルカリ性を苦いと感じる。
・PH中性の物は砂糖水もあれば食塩水もある。
これら
・酸味⇔苦味
・甘味⇔塩味
が従来の4大味蕾センサー

で今から100年程前に第5の味蕾センサーと
して「旨味センサー」ってのがある日本人により
発見された。
この旨味味蕾センサーが敏感に反応するのが
・グルタミン酸
・イノシン酸
・グアニル酸
なわけだ。

和洋中の人達は遥か昔からこれを経験則と
してしってて、
・和:昆布と鰹節
・洋:トマトや玉ねぎと牛肉
・中:長ネギと鶏肉
などをミックスしてだし汁を作ってたわけだ。

である日本人が昆布の煮汁を煮詰め、精製結晶化
する事によりグルタミン酸の単離に成功するわけだ。

昆布からグルタミン酸を抽出してたらコスト
は高いし世界の昆布を絶滅危惧種にしかねないw
そこで色んな製法が後に発明された。
糖からグルタミン酸を生成する菌の発見と培養の
成功により、サトウキビから作るこの発酵法が
現在採用されてる。のかな?

食塩(=塩化ナトリウム)や砂糖(ショ糖)と
違い、味蕾の発見や単離の成功が割と最近だから、
伝統的食塩精製法や伝統的砂糖精製法はあっても、
伝統的グルタミン酸精製法ってのは無いわけね。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 13:25:10.87ID:DXdp9qOH0
>>501
歴史的順番が逆だって。

旨味成分としてのグルタミン酸の発見が1908年。
味蕾のグルタミン酸受容体の発見が2000年みたい。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 13:45:34.32ID:l6aAcLyD0
>>500
>https://ja.wikipedia.org/wiki/ブイヨン
>wiki先生によると、肉だの香菜だのを寸胴鍋
>にぶち込んで弱火でコトコト1日だってさ。
>で、ず〜〜とアクを取り続ける、と。

中途半端な奴だな、そっち路線ならここまでやれ

https://ja.wikipedia.org/wiki/コンソメ
もともと「コンソメ」とは、仏語で「完成された」という意味で、中世から見られるようになった。基本的な作り
方は、牛肉・鶏肉・魚などからとった出汁(ブイヨン)に脂肪の少ない肉や野菜を加えて煮立てる。
完成したスープの色は澄んだ琥珀色でなくてはならず、コンソメが濁っていることは許されない。煮込むこ
とで具材から茶色が染み出るとともに、アクが出てスープが濁るので、アクをまめにすくうほか、卵白や卵
の殻をくわえてアクを吸着させる。さらに漉した後で浮いた脂分を取り除く。レストラン等ではこれらの手順
は厳密に行われ、さらに焦がした野菜やカラメル等で着色し、綺麗な琥珀色を完成させることもある。見た
目は単純だが、非常に手の込んだスープである。

>俺はそんなの面倒だから(株)味の素の
>コンソメ粉末ぶち込むだけだけどね。

ブイヨンとコンソメの違いも認識してないとか、もーね
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 13:53:47.28ID:60+uU5y00
 
美味しんぼ定期。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 13:56:56.62ID:DXdp9qOH0
>>503
それは穴多だろが。
穴多の頭ん中には和食のダシ汁の
取り方しか頭ん中に無かった。

・昆布は沸騰直前に取り出す。
・鰹節はコトコト位の温度でぶち込む。
 あるいは加熱を止めて余熱段階でぶち込む。
 そして1〜2分でこし取る。
 こし取る時は鰹節をギュウギュウ絞るな。

こんなの和食作りのイロハのイだろが。
和食でダシ汁を昆布鰹節から取る人は毎朝やって
るっての。

和食でダシ汁とるのに味の素だのハイミーだの
ほんだしだの使わなくたって、そんなに手間は
かからんの。
その代わり、昆布や鰹節生産者の段階で、1年も
2年も3年も熟成時間をつぎ込んでてくれてるわけ。

洋食はそうじゃなく、ダシ汁作りに料理者の段階
で時間がかかるわけだ。
それがフォンだのブイヨンだのコンソメ作りだ。
俺はそこまでディープな料理好きじゃないから、
さすがにそこでは味の素(株)のコンソメ粉末だの
コンソメブロックだの使っちゃうって事。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 14:06:56.44ID:l6aAcLyD0
>>505
>それは穴多だろが。
>穴多の頭ん中には和食のダシ汁の
>取り方しか頭ん中に無かった。

俺はコンソメもフォンドボーも豚骨スープも作ったことあるが、お前が、

>>388
>それら天然食材や発酵食材には当然、ウマ味だけ
>でけじゃなくマズ味やクサ味も含有されてる。
>それを混入させないノウハウがあるわけだ。

と、混入した雑味を取り除くって話じゃなく混入させないノウハウの話をしたから、日本料理の一番だしが
それだと指摘したまで

>和食でダシ汁を昆布鰹節から取る人は毎朝やってるっての。

お前の頭の中にはなかったけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 14:09:11.08ID:mS77w77k0
料理自体が化学なわけだが
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 14:09:44.83ID:9DeIIDHp0
味の素はおそらく白砂糖よりは害が少ない
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 14:16:36.40ID:jS/yw+mJ0
オーガニックは体に良いっていう似非科学もそろそろ潰されればいいのに
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 14:21:49.71ID:DXdp9qOH0
>>506
もうさぁ、自分の○○さを認めなよ。
あるいはマジなアスペルガーで行間を
読めないって症状なのかもしれないけど。

俺の>>388の書き込みの中段6行、
>それら天然食材や発酵食材には当然、ウマ味だけ
>でけじゃなくマズ味やクサ味も含有されてる。
>それを混入させないノウハウがあるわけだ。
>寸胴鍋でコトコト3時間、
>その間ず〜〜〜とアクを取り続けて・・・
>とか。

前半の3行のノウハウってのは和食においては、
・昆布は煮立てるなって事だし、
・鰹節は余熱でブチ込み決して絞るなって事でしょ。

4行目以降の寸胴鍋ってのはブイヨン作る話っしょが。
俺は和食限定の話なんてしてないわけだし。

そもそもが「混入させない」ってのは
・最終的なだし汁に、
・あるいは最終的な料理に、
って事でしょが
料理途中の味見段階の話なんて一般論じゃない
でしょ?

穴多はこの6行の書きこみを自分勝手に和食限定
にとったわけ。

普通に家庭料理作ってれば和洋中順番に作るわけ。
そういう普通の料理者なら広く和洋中の話なんだな
と行間を読めるわけ。

穴多がそれを読めなかったのは
・そもそも料理ほとんどしないか
・作る料理が和食に偏ってるか、
・あるいは極端に国語の読解問題が苦手か
・アスペルガーのブラックおるいはグレーゾーンで
 自分勝手に和食の話題だと限定したか

このいずれかでしょ??
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 14:24:13.98ID:l6aAcLyD0
>>511
>もうさぁ、自分の○○さを認めなよ。
>あるいはマジなアスペルガーで行間を
>読めないって症状なのかもしれないけど。

そういうことか、ふーん
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 14:25:51.72ID:DXdp9qOH0
そういう事だよ。
ふ〜〜ん


でもなんだろうね。こういうキャラの人って。
人を不愉快にさせる事にかけては天性のものがある。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 14:28:10.28ID:DXdp9qOH0
まぁ、気分を変えて、


そしてそれら

・コンソメ(←味の素の商品名)や
・マギーブイヨン(←ネスレの商品名)

の成分表示には

「調味料(アミノ酸等)」

という文字がさん然と輝いてるわけねwww
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 14:29:40.99ID:l6aAcLyD0
お前が、俺のことを知らずに俺を攻撃しようとして、自分がいつも他人から言われて不快になってる、
自分が言われたら一番嫌な事を俺に言ったからだよwwwwwwww
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 14:34:40.95ID:8X/+TePJ0
>>145
それ以前コンビニコミックで読んだ覚えがある。確かに事前のルールでは明確化されていなかったのに、
化学調味料を使うと同じ味になる、とかいう勝手な理由で落とされていた。しかも失格になった者が抗議も
せず黙って受け入れたことから、当時の子供が見たら”化調は悪”という意識を持っても不思議ではない。
これをリアルで読んだ世代は、その後美味しんぼなどで”化調は悪”を確立させてしまったんだろう。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 14:39:16.17ID:DXdp9qOH0
>>515
俺は基本5chで攻撃なんかしないよ。
何の建設性も持たないっしょ?
レス番つける時は基本的にユーモア的
な内容にするし。

俺の批判的書き込みは
・化学調味料入れすぎな料理店
・化調忌避がカルト的領域にまで達してる
 料理者達。
・そもそもがほとんど料理しないのに
 化調にブ〜〜垂れてる人達。
主にこの3者に向けられてる。

料理をちょっとでもやれば、洋食と中華なら
日常的にコクが足りん・・・って局面に出会
うわけで、そん時
・コンソメ粉末
・鶏がらスープ粉末
(当然「調味料(アミノ酸等)w」)

が助けてくれるってのを日常的に経験する
羽目になるわけでさ。

貴方にイラっと来たのは、そもそもが俺の文章
を読解しそこなってて、まぁそれはどうでも良い
事だけど、誤読した上でトゲトゲしくレスつける
から。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 14:41:45.91ID:l6aAcLyD0
>>511
>もうさぁ、自分の○○さを認めなよ。
>あるいはマジなアスペルガーで行間を
>読めないって症状なのかもしれないけど。

で、誰も読まない(俺もほとんど読んでない)長文で延々と自己弁護wwwwwwwwwwww

もーねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 14:47:36.54ID:SFS2SFzO0
>>484
そのとおり。
いの一番がネトウヨご用達。

ウリの素は日本人の体に合わない。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 14:49:17.49ID:DXdp9qOH0
さてここで問題です
ID:l6aAcLyD0
の中の人は次のどれでしょう。

1 そもそも料理ほとんどしない
2 作る料理が和食に偏ってる
3 極端に国語の読解問題が苦手
4 アスペルガーのブラックおるいはグレーゾーン
(複数回答ありw)


こういうのをユーモアって言うと、俺は思うww
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 14:57:37.93ID:DXdp9qOH0
あと>>493のリンク先のリンク先の論文に
よると昆布だの鰹節だのからダシ汁取ってる
人って結構割合いるんだね。

でダシ汁取ってる人と顆粒ダシ使ってる人より、
そもそも料理しない人が味覚が鈍いって事か。

まぁ当たり前だよね。
料理してりゃ味見するし、うま味調味料3振り
ほどで味が変わるの、日常的に経験してるわけ
出汁。
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 15:28:11.20ID:DXdp9qOH0
・PH酸性を酸っぱいと感じ、
・PHアルカリ性を苦いと感じる。
・PH中性の物は砂糖水もあれば食塩水もある。
これら
・酸味⇔苦味
・甘味⇔塩味
が従来の4大味蕾センサー

で日本人達により第5の味覚があるのではないか
と提唱され、その味覚は「旨味」と命名される。
今から100年程前、この旨味をもたらす物質として
池田菊苗は昆布の煮汁を煮詰める事によりグルタミ
ン酸の発見と単離に成功。さらにその後、
・イノシン酸(小玉新太郎)
・グアニル酸(国中明)
などなどが発見単離されてゆく。

実は和洋中の人達は遥か昔からこれを経験則と
して知ってて、
・和:昆布と鰹節
・洋:トマトや玉ねぎと牛肉
・中:長ネギと鶏肉
などなどを煮込んでだし汁としてたわけだ。

これら旨味物質の工業化、商業化において、昆布
からグルタミン酸を抽出してたらコストは高いし
世界中の昆布を絶滅危惧種にしかねないw
そこで色んな製法が発明された。
糖からグルタミン酸を生成する菌の発見と培養の
成功により、サトウキビから作るこの発酵法が
現在採用されている。のかな?

味蕾にグルタミン酸受容体が発見されたのは、
グルタミン酸の発見から1世紀の後の、西暦2000年。


食塩(=塩化ナトリウム)や砂糖(=ショ糖)と
違い、発見と単離の成功がわりと最近だから、
伝統的食塩精製法や伝統的砂糖精製法はあっても、
伝統的グルタミン酸精製法ってのは無いわけね。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 15:34:24.11ID:l6aAcLyD0
恥さらしをごまかそうと長文連投したって恥の上塗りにしかならないんだけど、アスペにはわかんないんだよな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 15:36:18.06ID:DXdp9qOH0
だが我々の先人達は、乾燥昆布やその粉末などと
いった、いわば「天然・味の素w」を料理に取り入
れてきた。

遥か遠い昔から、360度を海に囲まれていた私たち。
親から子へ、そして、子から孫へ。



ID:l6aAcLyD0の中の人さぁ、
何か読み手が
「いや〜〜まじ勉強になったな〜〜」
って書き込み、1つでもしてみたら?
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 15:37:30.51ID:l6aAcLyD0
と、誰も読まない長文の連投を続けるアスペ君であったとさ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 15:39:01.07ID:DXdp9qOH0
なんか、「アスペ」ってタームが、
えらく巨大な釣り餌になったみたいだな、この人。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 15:44:42.28ID:gY3rnVKo0
氷酢酸をアミノ酸液でうすめた沖縄で流通してる合成酢と
醸造前の生醤油をアミノ酸液で味を調えた混合醤油で酢醤油作ると
旨味やコクか普通の酢醤油よりあって旨い
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 15:55:26.78ID:AR6vAyd50
>>529
生醤油ってのは加熱殺菌してない醤油の事であって醸造工程は終わったものだゾ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 16:04:22.86ID:mK1X6d4i0
高校の同級生が学食でラーメン食べる度に
化学調味料がきつい舌がピリピリすると言ってたな
今どうしてんだろ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 16:06:30.10ID:buG9ZE2/0
アレルギーと関係ありそうだな
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 16:09:17.24ID:DXdp9qOH0
アレルギーってか敏感肌みたいなもんかもね。

本当に、「グルタミン酸ナトリウム」じゃなくって
「グルタミン酸」に反応してるのなら、ダシ用の
乾燥昆布ナメてみたらいいんだよ。

もろ味の素の味するからww
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 16:17:49.94ID:g+qhvtJi0
>>187
夏子の酒で読んだよ!
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 16:37:25.04ID:SFS2SFzO0
ネトウヨは売国化学チョン味料ウリの素を不買しろよ!
ウリの素の主成分はウリタミン酸ニダリウムとイノチョン酸ニダリウムだぞ。
愛国者がこんなもん食えるかってんだ!!
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 16:56:18.82ID:DXdp9qOH0
>>534
酒ってのは煎じ詰めれば「エタノール水溶液」の事。
15%の酒ってのは15gのエタノールに85gの水を加えた液体。

でこれに微量成分が混ざり込み、色&香り&味が決定し、
酒の種別が決定し、クオリティが評価される。
純米酒ってのは水&米&麹菌&酵母菌だけで作る。
純米酒以外の本醸造って日本酒は、最後の絞りの直前に
エタノールを注入する。

水よりもエタノールは色々な成分を溶解するから、
そのまま絞ったのでは抽出しにくい香り&味の微量
成分を溶解抽出できるわけだ。

大吟醸酒は精米率が高くゆえに雑味が少ないとよく言われる。
しかしその水&エタノール以外の「雑味」こそが酒の種別と
クオリティを決定するわけ。

大吟醸酒に特有の果実香なんてのもその1つ。
高い大吟醸酒にも純米酒じゃないのは多いのは、その為。
・高い精米率により種皮周辺の味&香りを削減
・エタノール注入により果実香その他の味&香りを抽出
というアクロバティックな事やってんの。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 17:16:36.41ID:13gant+X0
安っぽい不純物の少ない焼酎に
本味醂を一割ほど混ぜると
度数20度程度の薄めない原酒の味になる。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 17:17:32.55ID:13gant+X0
本味醂じゃない味醂風調味料には
塩が入っているので注意せよ。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 17:23:47.76ID:DXdp9qOH0
日本酒はうるち米にこうじ菌ぶち込んで
デンプンを糖に分解。これが甘酒。
次に酵母菌ぶちこんでブドウ糖を
エタノール発酵。
このエタノールにより腐敗を防げる。

味醂はもち米にこうじ菌ぶち込んで
デンプンを糖に分解。
このままだと腐敗するので、防腐処理として
醸造エタノールを注入。

味醂風調味料はエタノールの替わりに
食塩投入で防腐処理

なのかな?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 17:27:48.14ID:Kuhw/BgO0
で、中華料理症候群の原因は何なの?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 17:39:47.00ID:dH/VT1Yw0
そもそも味の素って、化学調味料と言うけど、天然由来だよな?
麦からビール、サトウキビから味の素って、美空ひばりのCMでも言ってたわけで・・・・・・
なんか名称がよくない気がする

「天然由来なら安全だ。合成は身体に悪い」と盲信してる馬鹿がいるけど、
ニラは食用になるが、似たような葉のスイセンは天然ものでも食中毒を引き起こすし、
天然着色料を使う場合、合成着色料の何倍もの量が必要になったりする

食品サンプルが「美味しそうに見えても食べられません」っていうのと同じレベルで、
「化学調味料を摂取してはいけない! 合成はダメ! 天然マンセー!!」って言ってる気がする
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 17:41:42.87ID:KYRSEZY90
入れすぎたら砂糖でも塩でも不味い。
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 17:50:50.50ID:DXdp9qOH0
糖からグルタミン酸を発酵生成する菌が存在する
わけだから、米か麦に麹菌とその菌を混ぜて、
「新・天然発酵食品」として売り出せば、
「オ〜〜〜ガニックな人たち」
が食いつくんじゃね?www

あいつら「天然発酵」って単語が付いてれば、
中身関係なく食いつくだろwww

体にも良さそうだwww
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 17:51:28.01ID:S7YJfwf00
グルタミン酸とグルタミン酸ナトリウムは違うのに、
意図的に混同させようとしている時点で悪質だわ
記者の独断の愚行なのか、スポンサー元の意向かは知らないが完全な逆効果だわ
化学調味料など「良くて害がない」というだけだし、
取り入れなくて済むなら取り入れないほうが良いのは明白
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 17:59:54.10ID:DXdp9qOH0
スーパーやコンビニで売ってる食品で、
成分表に
「調味料(アミノ酸等)」
って書いてない方が珍しいって位なんだよね。

だからど〜〜してもイヤな人は、肉魚介野菜買っ
てきて、3食自分で調理する。
その時は無添加サシスセソで調味する。
って事だよね。

かなり時間と金と腕が無いとおいしい料理には
ならんわけだけど。
特に洋食、中華の場合は。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:08:04.87ID:aT2o350r0
ちなみに鰹節、WHOが販売禁止を勧告するレベルの劇毒な
鰹出汁なんて発がん性の毒汁だからね

和食は安全健康って幻想があるが

ちなみに先進国で一番農薬使ってるのが日本
高温多湿だからしょうがないと言い訳するが、台湾よりも多い。オイ

アメリカは農薬漬け、遺伝子組み換え上等のイメージを植え付けているが
実際は真逆だからね。
確かにかつてポストハーベスト云々の時代の輸入品は酷かったが
知識アップデートしたほうがええで
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:14:54.39ID:13gant+X0
>>547
かつお節に関しては
かつお節につけるカビが
猛毒のカビの種類と親戚らしく
それで規制されてるだけで
実際には無毒ですね。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:18:55.95ID:f6VGuvLR0
花王の製品はあぶないぞ
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:19:30.47ID:GRz7nLb80
>>546
材料を塩とコショウでフライパンで炒めるだけで十分おいしいよ。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:22:07.33ID:br6F2HzT0
>>541
だから、今はうまみ調味料って名前を普及させようと必死だよw

https://www.umamikyo.gr.jp/
> 現在の協会会員会社は、 味の素株式会社 、 三菱商事ライフサイエンス株式会社 、 ヤマサ醤油株式会社 、 株式会社新進
> の4社であり、うま味の概念及び「うま味調味料」の普及・啓蒙を目的とした活動を行っています。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:23:38.58ID:13gant+X0
味塩コショーに結構うま味調味料が入ってますね。
ほとんどそれだけで調理することも多いです。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:24:14.12ID:wTG5cr9Z0
>>548
いや有毒だよ。
正確にいうと高級品の本枯節が有毒。
最近の安い鰹節は黴付けしないから無害だけど。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:25:15.26ID:13gant+X0
めんつゆと味塩コショーがあれば
夜中の酒のつまみの調理がはかどります。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:25:40.76ID:br6F2HzT0
>>482
> 味の素はガソリンで作られてると最初に広めた人誰?
一時期石油由来の原料から化学合成してたことがあるから全くの嘘ってわけではない
コストか逆にかかりすぎてて今は違うけどさ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:45:51.14ID:dH/VT1Yw0
>>551
すなおに「調味料」でいいと思った
わざわざ「うま味調味料」なんて仰々しい

調味料「七味唐辛子」
調味料「チューブ入りニンニク」
調味料「醤油」
調味料「砂糖」
調味料「コショー」
調味料「ケチャップ」
調味料「マヨネーズ」
調味料「山椒」
調味料「かんずり」
調味料「うま味」

この方が違和感なくね?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:54:23.22ID:u17XOjZc0
科学的に精製したものがダメとか言っておいてサプリなんかは喜んで飲むバカ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 18:58:34.59ID:AR6vAyd50
>>555
ってか厳密に言えば、きょうび石油化学製品を使ってない加工食品なんて無いよ
原材料表示に書かれてないのは食品表示法上書かずに済んでるだけ
殺菌剤、酵素、抽出溶媒とか加工助剤に使うもので石油由来を省いたらなんも作れん

それでも安全だから使ってるしみんな食ってる
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 20:19:09.54ID:AR6vAyd50
衛生管理された工場でステンレス容器使って衛生帽子と手袋して作ると
「なんかカラダにわるそー」とか言われちゃう

作務衣にハチマキして木の桶と木べらで作ると
「わーなんか本格的ー、おいしそー」とか言われちゃう

愚かだねえ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 20:22:52.95ID:vKv9O8Pi0
むしろ二次的な効果だろう。いい材料と腕があれば化学調味料使う必要ないんだから、
そりゃ化学調味料なしを謳う食堂や加工食品の方が好感もてる。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 20:25:07.75ID:rkRzoZI60
家の爺さんはカップラーメン食いまくりだけど80歳でピンピンしてるよ。
ただ、野菜を死ぬほど食ってるけど。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 20:33:31.72ID:6fNMSxf80
味の素使って良いんだな?
今の今まで使っちゃダメって思ってたわ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 20:57:30.89ID:AR6vAyd50
>>561
コストを抑える必要があるから化学調味料を使うんじゃん

ってか今どきの「無添加・化調無し」の表示は
食品表示法の抜け道を通って表示を無くしてるだけであって
むしろ表示が無いことを疑うべきだぞ、本当なら無くせる訳がないんだもの

特に外食産業の無化調なんて法的審査がある訳じゃないもの
どうして信用できるのか意味がわからない
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:04:11.74ID:zN6CYSqn0
長文で1日中くだらない頭の悪いこと書いてんのは多分、味の素の副作用だと思う
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:07:16.97ID:a1iHfRF/0
天皇家の大膳は化学調味料を使わないとさ
この4月の元号改正関連番組で言ってた
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:22:37.23ID:l6aAcLyD0
>>561
>むしろ二次的な効果だろう。いい材料と腕があれば化学調味料使う必要ないんだから、

え?必要なくても同じ味を出すのに使うほうが安ければ使うのがプロの料理人だぞ

>そりゃ化学調味料なしを謳う食堂や加工食品の方が好感もてる。

味は同じでコストは嵩んでも好感で判断するとかwwwwwwwww
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:33:17.43ID:AR6vAyd50
>>570
でも残念ながら、化調無しを手放しに歓迎してしまう人が大多数である事も事実なんだよ

だから企業は食の安全を軽視してまで無化調表示に拘るようになる
表示されるべき情報が隠される、それこそが問題な訳で・・・
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:36:38.44ID:vVpNTzqS0
家じゃ味の素なんか使わんな
必要ないだろ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:45:11.54ID:13gant+X0
北大路魯山人は、料理人なら自前で
味もつけられないでどうするかと書いてあるが、
一級の材料ばかりを使うべくもない庶民には
手軽に合格点を出せる手段だ、
と書いているね。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:50:13.10ID:13gant+X0
北大路魯山人の本にあったが、
出来の悪い漬物でも、味の素を一振りすれば
一応は食えるものになる
そういう意味では低級品を中級品にする程度の
効果はあるだろう、だとさ。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:51:43.36ID:Qao9m/sM0
川崎の名産品
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:52:35.07ID:ycVBBLbD0
たまに頭が痛くなるラーメン屋に遭遇するから、お店開拓できない
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 21:58:02.27ID:qzEONc64O
>>575
北大路魯山人って昔の人だろ。
当時の低級品レベルが今の日本のスーパーに置かれてるわけないじゃん。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 22:01:04.20ID:13gant+X0
>>578
むしろ漬物の低級品なんて
各家庭で漬けて、ちょっと失敗したものかもね。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 22:25:13.00ID:AR6vAyd50
今スーパーで売ってる漬物は化調入り調味液に浸けただけのものだから
そこに味の素を足す意味は特に無い、浅漬けの素とかもね

ってか漬物は減塩化が進んで尚且ろくに発酵もしてない商品だらけなので
雑菌の食中毒が危ない、化学調味料なんかよりそっち気をつけたほうがよっぽど体に良い
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 22:32:28.12ID:i8C9fbyZ0
グルタミン酸じゃなくてナトリウムの過剰摂取になるから駄目なんでしょ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 22:34:24.75ID:13gant+X0
ああ、確かに今売られている漬物は
まだ生っぽくて浸かってないのが多いな。

行き過ぎた減塩の弊害か。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 22:40:33.96ID:S7YJfwf00
大衆にはこれで良いんでないの
大衆に本物の味を教える必要も健康を勧める理由もないし
適当に生きて適当に金を落として適当に死んでくれれば言うことないよ
そういう大衆はこういうのでええよ
下手に規制して愚痴たらたらで揉められても面倒なだけだし
大衆なんてゴミなんだから適当に振りかけてごまかせ
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 22:48:34.03ID:saVqGjRS0
味の素は生物化学兵器の一つ。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/07(日) 23:08:08.79ID:AR6vAyd50
>>583
実際は適当に振りかけても健康被害が全く無い上に
寿命は伸びっぱなしで高齢化社会

この状況を憂うなら率先して死んでどうぞ
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 05:37:20.16ID:ugu0XIh/0
>>587
化学とついたら全て体に悪いと思い込んで意味なくワーワー騒いでる低学歴原始人。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 05:50:09.09ID:NQrFVwgb0
味の素は初期宣伝の自業自得だろ
味の素で頭が良くなるなんてやったから
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 06:54:58.00ID:J/luh7d40
>>48
同意。野菜、肉、フルーツ。特にスイカに振れば敵なしに美味いなw
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 07:52:57.42ID:BienC1T+0
肉にはあんまアジシオ振らんなあ
魚のフライとかコロッケは基本アジシオで食う
数個食って飽きたらウスターソースに切り替える
サラダのレタスも今日は油を摂りたくないなって時にはドレッシングじゃなくてアジシオで食う
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:09:39.06ID:cC4HV7LL0
昨日試しにスパイスカレーに味の素入れたら糞まずくなったが
今日食べてみたら味がマイルドになって化学調味料臭さが消えてたわ
これはどんな化学反応起こしたんだろ?
まあ、結論としてはカレーに味の素は要らないだが
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:16:11.41ID:HIZuHaMS0
市販のルーなら化学調味料の塊みたいなもんだろう。
カレー粉だけで作って、コンソメなどの
化学調味料の塊を入れない場合は
どんな味になるんだろ?
0598ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 08:18:28.50ID:2t9V8LMd0
前にも書いたけど
味の素の主成分グルタミンソーダには光学異性体があって
100度近くで鍋の中の半量が味のしないD型になってしまう。

カレーやシチューをは温め直すときに大概沸騰させるので
半分が無駄になる

味のマッチングもあるけど、化学的にもそこじゃない感がw
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:19:23.12ID:9QZomp710
>>441
結構マジで、伯方と博多を混同してるのかな

>>488
それでメシマズならご愁傷さま
料理は科学だから、非科学的なら天才的な味覚の持ち主でもない限り期待できなそうだが
0600ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 08:26:24.97ID:2t9V8LMd0
>>596
まず具を一切入れないでルーだけを溶いて舐めてみれば分かる
出汁の素じゃなく、具材から出る味がどれだけ重要かw
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:31:03.64ID:fmL0071g0
ぬか漬けに味の素は最高
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:31:57.72ID:tz6rZ+5M0
>>598
それ本当なん?
熱で光学異性体の入れ替え?なんて起こるの?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:32:42.33ID:KXCBqwLQ0
ンで、十年くらい経ったら、やっぱり良くありませんでした!みたいになったりして。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:33:36.64ID:HIZuHaMS0
>>25
ペペロンチーノは安くできるから
通称が「絶望のパスタ」なんだとか。

イタリア人曰く、あんなもんレストランで
ありがたがって食う物じゃないとか。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:34:55.12ID:ZtpRdOWz0
化学調味料批判って、当時その味を上回るものを作れなかった
無能料理人の恨みの声なんだよなぁ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:36:05.06ID:qD0XnAnu0
>>596
個人的な感想だけど
ゴールデンカレー スパイスが多め うま味調味料少な目 俺は苦手
こくまろ うま味調味料多め スパイス普通。 おれは好き。

ベイシアブランド スパイスも旨味も感じにくい ぶっちゃけて言うとまずい。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:36:25.60ID:lvLy/6up0
>>603
今も検証されている途中だよ

グルタミン酸ナトリウムは人体に有害?無害?
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1550589644/

2002年に発表された弘前大学の大黒らの報告によると、グルタミン酸ナトリウムを過剰摂取させた
ラットのガラス体と網膜神経節細胞にはグルタミン酸ナトリウムの蓄積がみられ、機械的ストレスを
受ける細胞の部位に見出されることが多いグリア線維性酸性タンパク質の発現増加と、通常の餌を
与えたラットに比べて網膜ニューロン層の厚さが著しく薄くなっていることを確認したという。
大黒らは、このことがグルタミン酸ナトリウムが欧米に比べて広く使われているアジアで緑内障が
多い原因のひとつではないかと述べている。
(Ohguro, H.; Katsushima, H.; Maruyama, I.; Maeda, T.; Yanagihashi, S.; Metoki, T.; Nakazawa, M. Experimental Eye Research 2002, 75, 307-315. DOI: 10.1006/exer.2002.2017)
(Too much MSG could cause blindness - 26 October 2002 - New Scientist)

2008年に中国で行われた研究では、「料理にMSGを使う家庭と使わない家庭を比較すると、
使う家庭の方が肥満の人が多い」という研究結果が報じられています。動物実験でも
「MSGが肥満抑制に関わるホルモンのレプチンを破壊する」という結果が認められているようだ
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC2610632/
0608ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 08:41:51.67ID:2t9V8LMd0
>>602
本当
光学異性体を持つ物質は
特定の温度で変性がおこり
50%の確率に従って均等に分布するようになる
味の素の場合は確か96度くらいじゃなかったかと思う(うろ覚え)
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:50:41.47ID:06pe6ZZx0
甘いお菓子食べるのやめたら、顔がしまってくる。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:53:31.85ID:wqIAHgtM0
>>1
つ チャイナタウンシンドローム

ナトリウム摂取量の関係もあるので、のどが渇くのは当たり前。
化調使うなら、その分塩を減らせよ。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:54:01.92ID:xxbB7yR/0
>>607
使う家庭は食に無関心なのでデブが多く
使わない家庭は食に注意してるから少ないんじゃないの
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:56:01.84ID:jrcN6G8O0
>>6
どんなものでも摂りすぎは悪いだけだろ
塩だって砂糖だって同様
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 08:59:25.26ID:KDyB/41j0
>>608
ソースちょうだい
熱分解ならまだ理解できるけど、
それはどのような反応機構なの?
もし1分子だけを加熱したら何が起こるの?
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:00:02.50ID:uNuQFUmv0
健康被害という概念は段階がある気がする。
日本は農薬や添加物が他国より多いが、長寿だから問題ないというが、一方で不妊症や発達障害などが増えている。

不妊症にならないかどうかは試験されてないだろうし、妊娠出産するまでは、合成物質はなるべく控えた方がよいだろう。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:04:11.16ID:p2oDSmpZ0
>>608
25 MPa、250度とかの条件だろ
常圧の沸騰くらいで半分もラセミ化させられるなら論文になるわ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:04:43.58ID:jrcN6G8O0
>>608
うろ覚え&ソース無しwww
0617ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 09:08:26.85ID:2t9V8LMd0
高校の頃勉強した内容だからうろ覚えには違いないが
味の素は沸騰させるな
という話は覚えている

数字とかはもはや怪しいがな
0618ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 09:09:54.21ID:2t9V8LMd0
>>615
光学異性体は存在確率で分布するものなので

半分も

という表現は変

ちょっとだけ、とかない
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:12:26.59ID:jrcN6G8O0
>>617
この爺さんが高校の頃とか、全然検証もされないデマ全盛期だろ……
0621ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 09:15:38.26ID:2t9V8LMd0
俺がいくつだと透視してるのか知らんが
今と大学受験システムは同じだったぞ

ちなみに物理科学の偏差値はどっちも75前後
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:16:03.99ID:tiwnMX5i0
>>618
あんたが何言ってるかちょっとわかんないが
あんたが化学を知らないことはわかる

例えばケトエノール互変異性を経てラセミ化する場合
ケトエノールの平衡がどちらに偏ってるかは条件に依るから
当然ちょっとだけ異性化する場合もある
0623ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 09:20:17.55ID:2t9V8LMd0
>>622
それが鍋の中で考慮すべき要件だと?
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:20:57.31ID:jrcN6G8O0
取り敢えずID:2t9V8LMd0の様な「俺物理科学得意だったんだぜ〜」なうろ覚え科学通がデマを作り出すって実例が見れてこのスレに来てよかったわ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:21:57.10ID:tiwnMX5i0
>>623
いややっぱりちょっと何言ってるかわかんない
知ったかをやめてソース出せばいいんじゃないか
0626ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 09:23:44.84ID:2t9V8LMd0
>>624
どの部分がデマで、正解が何か提示して
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:25:12.32ID:wOAJlSG60
>>626
全部かなー
0628ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 09:26:15.99ID:2t9V8LMd0
>>627
それいいのか?社員さん

ここでもオタクの会社の姿勢が問われてるんだぜ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:28:01.44ID:tiwnMX5i0
条件によってはグルタミン酸がラセミ化するってのは
まあ間違ってはないけどね
あまりにもテキトーだから
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:31:04.50ID:/C8BKa230
空港のラーメン屋集めたところでも課長ラーメンは閑古鳥泣いて
撤退してるわ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:31:46.39ID:jrcN6G8O0
>>626
うろ覚えで数値も怪しいならそれはデマと言われても仕方ないと気が付こうな?
味の素から訴えれば良いのに
0632ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 09:31:53.00ID:2t9V8LMd0
>>629
じゃあ水道水に味の素入れて20分沸騰させた場合の
L型グルタミン酸の残存率はどの程度と考えられる

ここじゃ、そういう話をしてるんだろ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:34:41.42ID:jrcN6G8O0
>>628
ネトサポ透視を普段なさってる方は社員も透視出来るんっすねーwww
0634ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 09:35:24.58ID:2t9V8LMd0
社員のお前ら、重箱の角つついて追い払おうとしたが

失敗

ということでよろしいか
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:37:10.99ID:jrcN6G8O0
>>632
それをソース付きで証明するのは先ず君のお仕事ですよ?
半分がD型に変化すると主張なさったのは貴方ですし
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:37:55.06ID:fmL0071g0
結論
ぬか漬けに味の素は最高
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:38:43.72ID:lttszTXV0
化学調味料うんぬんじゃなくて「味の素」って個体の商品をまず買わないよな
めんつゆは応用が効いて便利だから買うけど
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:38:58.33ID:TEDTyCRK0
味の素のチャーハン
なぜ味の素だけが身体に悪いと言われるショートニングを使うのか、1番信用できない食品企業だと思ってる 
 
いため油(ショートニング、ラード、なたね油)/ 調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、(一部に小麦・卵・大豆・鶏肉・豚肉を含む)
0640ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 09:39:17.31ID:2t9V8LMd0
大体うろ覚えなのは温度の96度だけ
他の物質と間違えてるかもしれん、程度
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:39:51.15ID:jrcN6G8O0
>>634
うろ覚え&数値は覚えてないってのは重箱のど真ん中だと思いますが?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:41:02.55ID:/C8BKa230
体に悪いかなんてどうでもいい

食べたら気持ち悪くなる人がいるだけ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:42:03.00ID:jrcN6G8O0
>>640
>他の物質と間違えてるかもしれん、程度

程度じゃないなそこまでいくと
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:42:22.39ID:tiwnMX5i0
>>640
他の物質と間違えてたら大問題じゃねえかw

ついでにさっき書いたケトエノール互変異性の場合を言うと
いったんプロトンが抜けてその後にプロトンが付加する過程で
エナンチオ面のどちら側からプロトン化されるかってのはモノに依るので
あんたの言うように50%に綺麗になるほうが珍しい
0647ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 09:44:40.42ID:2t9V8LMd0
>>649
だから一般論として沸騰させると半量が変性するというポイントが重要なんで
96度か98度かはさして重要じゃねえだろよ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:47:07.69ID:jrcN6G8O0
ソースがついたら「そうなのか、気を付けよう」ってなる話なのにどこまでもソース無しうろ覚えで押し通そうとし、更にそれを批判されたら社員透視とかもう救えねぇよ
0649ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 09:48:10.54ID:2t9V8LMd0
ボランティアは煽られてもやらない質なんで
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:50:51.58ID:jrcN6G8O0
>>649
頭に血が昇って未来の自分に安価www

そしてボランティアは煽られてもやらないッ(キリッ)wwwwwwwwwwww
0651ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 09:51:32.55ID:2t9V8LMd0
俺って腹が立つだろ?

それでいい
0654ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 09:54:14.59ID:2t9V8LMd0
変性する温度なんかいちいち覚えてねえよ
明日受験するわけでもねえし
0657ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 09:57:00.06ID:2t9V8LMd0
偏差値75は信じるんだ

ふ〜ん
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:57:55.49ID:QvM1PSLf0
>>335
なんで卵の味が入ってないの?
海外で目玉焼食べると、日本の卵の美味しさを実感する
帰国直後なら卵かけご飯にお醤油なしでも卵の味だけで十分なくらい
0660ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 09:58:08.74ID:2t9V8LMd0
>>656
じゃあIQ185も信じてよ
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 09:59:31.00ID:tiwnMX5i0
返しもつまんないから消しとくわ
高校化学程度のうろ覚え知識で知ったかするアホが
MSGは危険とか言ってるんだよなあ
0662ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 10:00:49.18ID:2t9V8LMd0
はて、危険といった覚えは無いが
ま、いいや さよなら
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 10:02:28.67ID:QvM1PSLf0
>>385
縄文時代なら大規模な加工工場があるくらい干し貝が流通してたから、出汁はとってたのでは
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 10:04:57.39ID:ZbnEwn3U0
鮭フレークやスーパーの寿司に何か強い化学調味料入っていないか?
知人が食べたら気持ち悪くなったと言っていた
0665ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 10:07:32.94ID:2t9V8LMd0
すし酢でグルタミン酸フリーを謳ってるものがあるから
入ってるものもあるんだろうね
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 10:08:10.48ID:ZAjC9oX50
>>660

IQの出し方複数あるけど、160以上でないようになってる試験とか多いけどw

精神年齢と生活年齢で出す方式だと年齢が低い時に200とか超えるケースもあるけど
人間として成熟すると大体160以下に収まるそうだけど?
0667ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 10:10:39.91ID:2t9V8LMd0
小学校の頃だけどな、最初160までしか判定できないテストを受けて
飛び抜けてたんで再テストした
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 10:17:44.94ID:wfu2O62D0
世の中バカばっかりだから、自分の主張をわかりやすく宣伝したもん勝ち。
種なし葡萄を「種が無くて食べやすいデラウェアです!」って言ったから受け入れられたわけで、これに対して初期に
「衝撃事実‼薬品漬けからできた人工葡萄。人気の種なし葡萄はジベレリン処理による種子欠落加工をされた人工物だった」
なんて、ネガキャンされてたら今頃意識高いお母さまたちは「成長期の子どもに種なし葡萄を与えるなんて非常識」って世の中になってただろうさ。
0670ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 10:20:15.71ID:2t9V8LMd0
>>668
歳食って衰えたところを測ってもな・・・
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 10:30:32.01ID:91NmGRJm0
不飽和脂肪酸でさ、
・シス脂肪酸→トランス脂肪酸
に変身する上でのエネルギー障壁は
あんま高そうじゃないから、料理温度
でも起きそうだよね。

だけど
・Lグルタミン酸→Dグルタミン酸
って具合に鏡像反転するには、
電子軌道の広がりとか考えたら、
エネルギー障壁高そうでしょ?
だから料理温度で起きるのか?って事。

そもそもが100度ってのは1気圧下での
水の沸点に過ぎず、水分子には特別な温度
だけど、グルタミン酸分子には特別な温度
ではないからね。

料理するうえで、「弱火でコトコト1時間」
ってのはよく言われる事。
俺は今までなぜ「強火でグツグツ」じゃない
のかの理由として
・揮発性の味&香り成分の揮発を防ぐ
・煮崩れを防ぐ
・タンパク質の熱変性での肉の硬化を防ぐ
この3点が理由だと思ってたけど、もし
旨味成分分子が鏡像反転して旨味を失活する
のなら、4番目の「重要な」理由として
リストに追加しとかなきゃならないの。


まぁ「ネトサポハンター」とか名乗っちゃっ
てるって点で、
「化調たっぷりラーメンの如きグルメネタケレンミB級漫画」
の原作者の中の人と同じ精神性なんだろうなぁ。
あの人も東京大学出てるらしい死ね。
お勉強だけは出来たんじゃね?
人格的にはまさに「化調たっぷりラーメン人格」だけどね。
0672ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 10:37:46.26ID:2t9V8LMd0
>>671
俺は化学分野を専攻したわけじゃないので
受験化学どまりだけどな
習った内容はきっちり覚えている

大学教授の特別講義で、沸騰させると効果が半分
っていう話はちゃんと覚えてるし
その時聞いた温度の「案外低いな」という印象も覚えている

まあ、その大学教授が間違ったことを教えた可能性はあるかもしれんが

ここで違うと言ってる人も、正解は〜度です、って話はないから
あってんじゃね
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 10:43:07.99ID:KgRk6ZL20
まぁ、文句言うやつだって大概化学調味料漬けになってるんですけどね
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 10:44:49.44ID:FK5dezRM0
>>673
化学調味料も添加物の定義を変えれば摂取してないという自己欺瞞はできるはず。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 10:48:48.39ID:91NmGRJm0
>>672
でその「温度」を知りたいのよ。マジで。

昨晩料理しててさ、「いの一番」入れすぎちゃっ
たのよw
過ぎたるは及ばざるがごとしで、味が壊れたww

もし100度でグツグツやってれば活性旨味分子が
半分になるなら、日常的にそのテク使えるわけwww
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 10:49:47.93ID:91NmGRJm0
こんだけ料理ネタ、グルメネタがマスメディア上の
コンテンツとして頻用されてる現代日本。
・フジテレビの「料理の鉄人」
・ビックコミックスピリッツの「美味しんぼ」
が大きなブースト効果を発揮したのは間違いないだろう。

料理の鉄人の鉄人達は今も料理番組、グルメ番組に
登場する。
しかしその一方、「美味しんぼ」の原作者の中の人は、
1988年、まるで逃げるかの洋にオーストラリアに移住。
食ネタで取材来るのが困るからなのかねぇ。

記憶力の良さだけが取り柄の勉強秀才が「料理」って教科
で偏差値75取った事があるってだけの人でしょ?
生物の駿台偏差値75取った事あるってだけの人に、
IPS細胞のノーベル賞受賞に対してコメント取材が来ても、
イカした回答できないもんなぁ。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 10:51:49.52ID:gA5h+CPB0
>>345
ワロタ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 10:58:48.60ID:jrcN6G8O0
>>672
習った内容はきっちり覚えてる(キリッ

640 ネトサポハンター 2019/04/08 09:39:17
大体うろ覚えなのは温度の96度だけ
他の物質と間違えてるかもしれん、程度
ID:2t9V8LMd0

……自分の書き込みはきっちり忘れてるみたいで何より
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 11:01:05.37ID:91NmGRJm0
まぁ今度、同濃度の「味の素水溶液」作って、
A 常温のまま
B 1度グツグツ沸騰させて常温に戻す
で舐めてみて対照実験してみるわ。
定性的結果ぐらい得られるかも知れん。
0681ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 11:06:10.21ID:2t9V8LMd0
100度よりはだいぶ低いよ
沸騰というのは視覚的目安
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 11:09:53.53ID:/C8BKa230
塩分50%カットの塩

あれはマジやばい、使ったら料理全部すてるはめになった
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 11:29:50.68ID:U7oUfgwV0
L-グルタミン酸 → D-グルタミン酸 が100°くらいで起きるとしてそれがなんか問題あるの?
特に害はないけどなんとなく書いてみただけ?
0685ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 11:33:29.99ID:2t9V8LMd0
d型は味がしないから、無用に多量使うことになる
つまりナトリウムが無用に増える
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 11:37:28.27ID:91NmGRJm0
ヒトの味蕾はLグルタミン酸には旨味を感じるけど
Dグルタミン酸には感じないのよ。

昆布からダシ汁とるでしょ?で経験則として
・沸騰する前に昆布を取りだせ。
・その後鰹節ダシとる時もひと煮立ちで加熱止めろ。
とか言われてるの。

揮発性の味&香り成分の揮発を防ぐ為だと俺は思って
たんだけど、グルタミン酸が鏡像反転して旨味を失活
するとしたら、それは重大問題だって事。


Lグルタミン酸→Dグルタミン酸
への鏡像反転は、「量子トンネル効果」により
常温でも起きる。
無限時間後では、半々になる。

とかいう教員職にありがちな学生ニギヤカシの
アホアホネタだったとかかいな。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 11:39:15.59ID:Yrvd/q+20
トンネル効果だと非常に小さい確率でしか
起こらないのではなかろうか?
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 11:40:19.27ID:ggrkV+W50
まじで美味しんぼの雁屋を訴えたほうがいいよ
賠償金どうこうじゃなくて正当性を主張するために
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 11:52:30.73ID:91NmGRJm0
こんだけ料理ネタ、グルメネタがマスメディア上の
コンテンツとして頻用されてる現代日本。
・フジテレビの「料理の鉄人」
・ビックコミックスピリッツの「美味しんぼ」
が大きなブースト効果を発揮したのは間違いないだろう。

料理の鉄人の鉄人達は今も料理番組、グルメ番組に
登場する。
しかしその一方、「美味しんぼ」の原作者の中の人は、
1988年、まるで逃げ去るかの様にオーストラリアに移住。
食ネタで日本のマスメディアから取材来るのが困るから
なのかねぇ。

「食」に関しては、記憶力の良さだけが取り柄の勉強
秀才が、「食」って座学教科で偏差値75取った事あるっ
てだけの人でしょ、あの人。・・・A

生物の駿台偏差値75取った事あるってだけの人に、
IPS細胞のノーベル賞受賞に対してのコメント取材が来ても、
イカした回答できないもんなぁ。
馬脚を表すのみってか。

さらには陳腐極まりない戦後左翼的なイデオロジーへの
自閉。・・・B

あの人の精神はAとBだけで90%以上を構成する。
0690ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 12:00:17.71ID:2t9V8LMd0
偏差75にコンプレックスがあるなら、今からでも75取ればいいじゃない
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 12:11:51.01ID:91NmGRJm0
>>690
日共の不破だの志位だの、福島瑞穂だの鳩山由紀夫だの
鳥越俊太郎だの、あるいは茂木健一郎だの、
「勉強できるけど頭が悪い」
と呼ばれる一群の人達がいるわけよ。

で彼らはみな「戦後左翼イデオロジー」に自閉し、
自家中毒を起こしてる。

彼らは共通して戦前右翼という「空気」にカメレオン
同調した戦前日本人社会を批判する。
でも俺に言わせれば彼らは、1945年を境に日本の空気
は戦後左翼へと反転、その反転した「空気」にカメレオン
同調しただけじゃね?
としか思えんのよ。

奇形は鏡に映しても左右が反転するだけで奇形である
事に変わりはない。
(まぁLグルタミン酸は鏡像反転すると旨味を失活するがw)

そういう高偏差値人格がなぜ誕生するか、それを知りたい
わけ。

「美味しんぼ」の原作者の中の人なんか、まさに極めて
陳腐な戦後左翼でしょ???
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 12:16:11.50ID:91NmGRJm0
「化調たっぷり支那そば人格」
なんだよね。

煽ってナンボって人なわけ。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 12:18:19.43ID:jzVjTu/U0
化学調味料
って名前が悪いんじゃないの
いかにも人工的に合成したみたいに聞こえる
実際天然由来なんだろ
0696ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 12:18:43.73ID:2t9V8LMd0
俺は歯医者の待合室でしか美味しんぼ読んだこと無いが
作者が左翼かどうかは分からないよ

おそらくは2,3のエピソードを取り上げて
ネトウヨ的じゃない、ネトウヨ思想に反する
って理由で左翼に仕立ててるんじゃないかと思うが

ネトウヨに反するから左翼ってのは、俺には論理的とは思えん
ネトウヨは右翼ですらない馬鹿ばっかだし

いや知らんから、実際左翼かもしれんけどな
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 12:22:29.10ID:91NmGRJm0
>>695
今は「発酵」により作ってるから、
「天然発酵調味料」
とかどうよww

>>696
ネトウヨ的じゃないってんじゃなく、
戦後左翼的なの。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 12:24:26.86ID:91NmGRJm0
「天然発酵うま味調味料」

がいいやw
0699ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 12:26:54.50ID:2t9V8LMd0
>>697
具体的にどの部分が戦後左翼的なの?
反捕鯨とか反原発ってなら、全然右左関係ないと思うけど
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 12:30:26.60ID:tiwnMX5i0
>>695
そんな名前はメーカーも国の機関も一般消費者も使ってない
一部の頭のおかしい人がMSGを批判するのに都合が良いと思い込んで使ってるだけ
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 12:33:46.87ID:QvM1PSLf0
>>560
新品杉桶の初めての醤油というのを舐めたら、味がいつもの杉桶のと全然違った
あの塩辛さが分からない人はいないだろうレベル
体にいいかどうかは知らないけど、味は全く違うのでは
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 12:35:18.65ID:91NmGRJm0
>>699
まぁ俺もネットニューズ拾い読みして
それから上っ面の印象形成してるだけだから。

「美味しんぼ」における化調への取り上げ方
だよね。
砂糖精製過程で出来る廃糖蜜に対するダブル
スタンダードとか。

60年代の左翼運動ってのには
・共産主義運動だけではなく、
・ウーマンリブ運動や
・ナチュラリズム運動
ってのがあったわけだ。
そのナチュラリズム運動経由での化調忌避なわけよ。
俺が推測するに。でそれがさらに原発に対する姿勢
へと接続されてる。
で根本的にある「煽り体質」。

まったく信用ならんのよ。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 12:35:31.47ID:l56gjff50
正直、サヨクよか化学調味料を批判しながら
和食は出汁の文化で〜云々語りだすアホシュババアの方が問題
うま味を成分じゃなく感覚で発見してた唯一の民族みたいな事まで言い出すアホ

>>1で解るように欧米でもトマト、チーズ、玉ねぎとうま味の多い食材は多用するし
日本では忌避された肉そのものも多くのタンパク質を構成するうま味を含有する食材
乾燥や煮詰めるなど濃縮加工してフォンやソース、ケチャップにして当たり前に利用している
中華でも海産を乾物化して濃縮するしソースにもする

科学的にうま味を発見したのは確かに日本人だがその経緯も海外留学してる時に昆布や鰹節なんか使ってない海外の料理に
出汁の風味を感じてその正体を成分分析したというのが最初

海外食文化もうま味を見つけて使って居たから共通点に気付いて発見できたという事を無かった事ににして
日本人ホルホルする具にしてるアホシュババアを吊るす方が有意義
0704ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 12:43:58.52ID:2t9V8LMd0
>>702
まあ、行き過ぎた文明への批判的な姿勢はあるかもしれないが
それも「左翼の印」かはよくわからん

実際水俣、とかイタイイタイ病とか、サリドマイドとか
日本はやらかしてきた史実があるわけだし
それに学んだ姿勢というのはあって当然と思える

煽り体質は、ゴーマニズム宣言の人の方が上なんじゃね
あの人右翼系でしょ
社会派の話を描くと、問題提起はしなくちゃならんわけで
その様式とも思えるけどね
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 12:48:47.85ID:lRSzYQtaO
風評ではなく事実だべ?白砂糖、牛乳、ワクチンに ノンシュガーカロリー0実はアスパルテーム 昔はチクロ フナセ俊介に聴いたよ♪
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 12:49:44.49ID:91NmGRJm0
>>704
うん、四大公害病を経てのってのはあるだろうね。
時代の洞窟、世代の洞窟ってのはどうしてもある。

だけどそこをいかに脱皮できるかってのが普遍性
への唯一の道だと俺は思っている。

彼はあまりにも普遍から遠い。
そして普遍から遠いまま、人生を終わろうとしている。
高偏差値ではあるけどねww

小林よしのりも信用成るわけないw
左だった時も右だった時も左だった時もww
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 12:52:58.84ID:lRSzYQtaO
原油から抽出した薬品や枯れ葉剤(抗がん剤)よりはマシかな
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 12:57:34.90ID:l56gjff50
>>704
大体、美味しんぼは食文化論的には
海外のモノ新しいモノは批判して雄山が怒鳴り込んでくるアホシュ漫画だからなw

サヨクガーは派閥の違うアホシュが喚いてるだけwww
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 12:59:46.42ID:lRSzYQtaO
食品表示は『アミノ酸等』印刷。アミノ酸の一種と勘違い。その正体はグルタミン酸とナトリウムの化合物質。毒性は『急性中毒(しびれ、呼吸困難など)』『不妊』『骨格異常』『催奇形性』など(ワシントン大学オルニー博士他の研究から引用)
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 13:05:14.03ID:lRSzYQtaO
マーガリン:もう食べてはいけない。危険な殺人オイル『トランス脂肪酸』発がん性あり 心臓病 糖尿病 認知症を引き起こす デンマークなどではマーガリンは販売禁止 我が国で大手利権が絡みそうした情報はシャットアウトされています
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 13:09:43.72ID:lRSzYQtaO
サラダ油:リノール酸系(紅花油等)は注意しましょう。『学習能力低下』『視力低下』『脳梗塞』誘因となる。シソ油などアルファ・リノレン酸系に切り替えよう じつは俺凸版で味の素のマリーナ作っていたから 全部知ってるよ♪
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 13:10:09.79ID:/1uoB88B0
炒め物作るとき油に味の素混ぜてから炒めるとめっちゃうまくなるぞ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 13:14:48.74ID:lRSzYQtaO
アスパルテーム:人工甘味料 ダイエットコーラや様々な食品に配合 毒性は頭痛 めまい 脳腫瘍 眼に奇形 ポリープ 骨格異常 内臓異常 脳障害 発ガン性 と挙げているとキリがない かと言って白砂糖も百害あって一利なし 強いて言えば蜂蜜やメイプル糖かな?
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 13:21:12.46ID:/1uoB88B0
>>716
ご飯炊くときにもちょっと入れるとおいしくなるよな
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 13:25:59.06ID:lRSzYQtaO
今、人間も狂ってる 訳のわからない犯罪 頭をやられている マクドナルドなんか あんなの食べ物じゃない 完全に脳が狂うよ マクドナルドハンバーガー常温で3ヶ月腐らなかった …なんて嘘のような話 都市伝説みたいでマサカ…となる。
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 13:33:24.45ID:lRSzYQtaO
戦後、鈴木商店にアミノ酸の製造免許を渡しつくらせたのがサール社 アメリカのアスパルテームを作っているところ 株主はロスチャイルド
生化学学会でグルタミン酸ナトリウムをニューロ・トクシン(神経毒)と呼ぶ。実はグルタミン酸ナトリウムは医薬品なんだよ♪メディアは無視 運ばれている文書にドクロマークまじで入ってました!MSG
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 13:34:59.31ID:xkh7RRx/0
>>634
昨日のアスペ君が、今日も暴れてるのかwww
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 13:35:23.23ID:4mg8bxga0
味の素の鶏ガラスープの素 おいしい
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 13:40:21.44ID:xW8u5qdG0
俺の車と嫁の車に傷をつけて子供の自転車をパンクさせた木更津の佐藤裕一
こいつの嫁はドブスで餓鬼も知恵遅れ
生きる価値のない土方の蛆虫
すべては汚くて臭い害虫産んだごみ屑親の責任
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 13:44:17.34ID:lRSzYQtaO
業界のネット工作資金で数億円が使われた『風評』もあるよな♪餌付けされると味覚バカになり有毒判定センサーが破壊される。一括表示の罠 原料に混ぜてキャリーオーバー 抜け穴だらけ うなぎと同じ 中国から買って浜名湖にポチャン浸けると国産トランジットに化ける。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 13:45:52.18ID:jX4o8fFj0
トランス脂肪酸やショートニングじゃねぇの?
サプリメントも肝機能とかヤバいんじゃ?
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 13:50:19.32ID:lRSzYQtaO
>>727
マーガリンはそもそも工業油として発明された、出来るだけバターに切り替えようぜ!一回二回食べても何でもないが学校給食として長期摂取が怖いんだよ。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 13:51:58.66ID:cJwh8Fpu0
こういうとにかく安売り大量生産して儲けを出す工業製品的な会社が使うのは別にいいんだよ
健康とか以前の問題として
「伝統」や「職人技」「厳選した材料」などと言って近年開発された添加物なんか使ってるような「ただの嘘つき」まがい物が溢れている、「信用」の問題なんだよこれは
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 13:59:11.37ID:lRSzYQtaO
日本人はお人好しというか馬鹿と言うか アハハ船瀬俊介さんや近藤誠さん も『そこまで書いて大丈夫か』船瀬さんなんざ化粧品会社からのヒットマンに狙われたそうだ 文字通り○されかかった訳ではなく植芝さんのようにハニートラップで社会的な抹○未遂だったそうだが…
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 14:00:25.01ID:qxuO1yLW0
美味しんぼ脳とか、買ってはいけないのせいではないのか?
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 14:02:16.12ID:lRSzYQtaO
某化粧品会社からの美人ハニートラップwww
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 14:08:19.94ID:PTqqBl8J0
5ちゃんのバカ達を狙って!
味の元社員が24時間体制で味の素擁護やってるからこんなに伸びてる!www

「業界のネット工作資金で数億円が使われた『風評』」
=猛毒味の素擁護やってるだけ。

欧米では猛毒だから味の素は使われていない!
この事実を大企業工作資金で、隠蔽100%やってるだけじゃんwww

欧米の中華料理店の入り口には
「当店ではグルタミン酸=味の素は使っておりません」って
表示されるくらい、あっちは毒に敏感なんだよwww

バカ日本人だけが味の元バクバク入れたラーメンを美味しい美味しいと
食べまくってバカになったり、病気になったりしてるんだよ!
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 14:12:14.31ID:PTqqBl8J0
そこらのパンや菓子の裏、見てごらん!
ほぼ100%にマーガリン=トランス脂肪酸入れてるよ!
なんせ、バターの半値以下だし。
規制でもしたら、インチキ菓子屋の8割以上は潰れるだろうなwww


729名無しさん@1周年2019/04/08(月) 13:50:19.32ID:lRSzYQtaO

>>727
マーガリンはそもそも工業油として発明された、出来るだけバターに切り替えようぜ!一回二回食べても何でもないが学校給食として長期摂取が怖いんだよ。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 14:14:14.87ID:cLSsdX+e0
俺は化学調味料否定派じゃないけど
味の素の冷凍餃子食べる時だけ、餃子食ってるというより味の素食べてる
っていう気になる
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 14:15:09.96ID:W4gXty/L0
塩でもなんでも純度の高い物を大量にとればそれは危険だろうがやりすぎなければ安全だろう

コカインでさえコカの葉を噛んだりお茶を飲む程度の濃度なら大丈夫(ペルーなどでは合法)
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 14:15:34.20ID:jX4o8fFj0
>>729
牛乳もアジア人には極めて不向き
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 14:19:09.51ID:tfoulyg70
>>596
市販のルーなど一切使わないで作ってるるけど最高に旨い
味の素とか余計な味は不要だった
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 14:21:01.31ID:YbqxTP1c0
>>729
今時のマーガリンはバターよりもトランス脂肪酸が少ない
無知な奴はバターに変えて寿命を縮める事になる
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 14:25:43.33ID:PTqqBl8J0
まあね、TVに億単位の口止め料払ってるから
富川も羽鳥も報道できないみたいだが、やっぱ真実は真実として
ちゃんと報道させろや!

欧米の中華料理店の入り口には
「当店ではグルタミン酸=味の素は使っておりません」って
表示

↑↑

99%が知らないってこれはないだろう!
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 15:12:05.27ID:lRSzYQtaO
知り合いのお兄さんが農業試験場勤めていたんだが、豆腐に醤油と味の素ぶっかけて白い御飯が大好きって言ってた、ヤバいヤバいと思っていたら 突然死したよ。実話です。板橋区大山の佐○さんだ!交通公園近くに住んでいた。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 15:16:44.89ID:PeB8eVMm0
>>745
味の素が原因かどうか分からん
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 15:17:15.84ID:lRSzYQtaO
>>735
そもそも鈴木商店→味の素→ほんだしにしようとしていた、AGF味の素ゼネラルフーズになりました、とさ ゼネラルフーズはロスチャイルド系列な
川崎は在日の巣窟 意味わかるだろ?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 15:38:16.48ID:7NaA9KNH0
味覚障害を増やしてる
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 16:58:32.37ID:/33R8WVw0
味の素がアメリカのバイオメーカーから買ってるのは何なんだろうね?
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 17:01:55.82ID:/33R8WVw0
>>68
これのことかわからないけど中華の練り調味料に依存性のある物質が混入してあるってうわさは聞いた事ある
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 17:16:03.88ID:BienC1T+0
なんかもう・・・既存ネタで広告回すスレ一本でっち上げました感すげえな、このスレ

同一人物がキャラ複数演じて必死に連投してる感じ
なんで+ってSLIP付けないんだろ、こんなん萎えてツイッターにユーザー流出するやん
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 17:25:00.69ID:4UIk6q0E0
中華料理店症候群の犯人はなんだったの?
今でもシナ本国だと客のリピートが良くなるからって麻薬入れて捕まるけど
同じように移民シナ人もろくでもないもの入れてたのか
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 18:14:11.21ID:lRSzYQtaO
春暮れて後夏になり、夏はてて秋の来るにはあらず。春はやがて夏の気を催し、夏より既に秋はかよひ、秋はすなはち寒くなり、十月は小春の天気、草も青くなり、梅は莟みぬ

天然自然の妙味と人工的味覚に慣れて旬を忘れてしまうのは野暮ではあるまいか?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 18:18:17.37ID:PeB8eVMm0
>>754
人工的味覚と、天然の妙味て、どうやって判別するの?
食塩は天然なの、人工なの?
砂糖は?
かつお節は?
昆布は?
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 18:18:26.95ID:/WMqELu20
懲罰的制裁のモンサントも安全性軽視して宣伝や論破ばかりやってたって記事なってた
0757ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 18:26:11.46ID:1PxXwEzW0
天然というか、一端の個性が光るものって
主成分とともに雑味の部分が優秀なんじゃね
酒なんかはその顕著な例だろ

あれ工業的に精製されたエタノールが最高峰とかねえだろ
0759ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 18:30:00.86ID:1PxXwEzW0
スピリタスお前もか
ってあれ旨いか?w
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 18:35:31.57ID:ldAJFTuN0
>>757
それは使う料理次第
砂糖だって精製されてない黒砂糖の雑味がマッチするものもあれば、精製されたグラニュー糖がマッチするものもあるし、
食塩だって苦汁成分の苦味や渋味がマッチするものもあれば、精製された塩化ナトリウムがマッチするものもある
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 19:09:27.83ID:BienC1T+0
>>760
そいつレス乞食してるだけだから、正論かましても意味無いぞ

釣ってスレが加速するのを見て自分がエンターテイナーであると勘違いしてるタイプか
そうじゃなければ広告表示を加速させる為の5chのサクラ

そういうのに餌やるのって気力萎えない?
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 19:09:59.57ID:XH3TfcPw0
そういえば黒砂糖の製法も知らないくせに、白い砂糖は体に悪い(黒砂糖は問題ない)って言っている奴未だにいるよな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 19:11:17.07ID:VNYI+x0G0
化学合成された塩を毎日食ってるくせに化調は駄目ってのもな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 19:13:05.73ID:CCOds7Sc0
今の人気のラーメン屋はいろんな天然素材からしっかりダシを取って、そしてそれにグルタミン酸
ナトリウムを加えるという徹底した二階建て

天然素材ダシだけにこだわるとか、手っ取り早くグルタミン酸ナトリウムに頼りきるといった
二者択一ではない
0767ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 19:35:19.77ID:1PxXwEzW0
ラーメンというB級グルメにおいて
味の素が恒常的に使われがちって話は分かるが

イタ飯、フレンチ、和食割烹でそういう話は聞かないよな

それは事実そういうことをしてないのか
それとも隠してるだけか、どっちだと思う
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 20:07:55.32ID:911dvNwf0
少なくとも化学調味料が体に悪いってアホは論外
喉が渇くとか大病を患ったとか話にならんアホ
芸能人格付けチェックで、1000円の肉食って「旨みが違うね!」とか言ってるアホと何も変わらん
まあ、大変だな芸能人も

問題は、それがどれだけ調味料として正統なのかだと思う
上で言ってる通り、「化学」調味料と言っても塩ですら化学調味料だし、和食だろうがイタリアンだろうが
うま味の化合物を食材から取り出して蓄積させて食わせてる訳だし
そもそも、「うまけりゃ何でもいい」はかなり大事な考え方。料理人が自分の破産を賭けて巷で
店を運営するのに、正統な料理じゃ無いからどーのこーのって言い出すのは無責任だと思う

あと、台所に化学調味料が置いてあるからバカにするってのは止めた方がいいよ
それこそお前の舌ベラはそんなに英才教育受けて育ったのかアホって話になるだけだから
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 22:34:00.78ID:91NmGRJm0
まぁ、料理屋の料理人にしろ料理研究家にしろ、
プロだったら味の素だの鶏がらスープ粉末だのを
一切使わずに「旨い料理」作れなきゃね。

でそれを作れた上で、客層にとってのリーズナブル
な価格帯や必要時間に収める為に、様々な旨み調味料
入りの粉末だの既成のダシ液体だのを使う。

こうあって欲しいものだよ。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 22:36:36.77ID:91NmGRJm0
まぁネットで料理レシピ調べると、結構な割合で
・鶏ガラスープ粉末・小サジ2
だとか
・オイスターソース・大サジ1
とか書いてあるけどね。
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 22:42:13.12ID:hBxxV2QD0
店は知らんが家じゃ使わないな味の素
そこまで凝った料理しないだけだけど
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 22:44:26.93ID:91NmGRJm0
ポピュラー音楽の歴史で言うと
1 アコースティック楽器の時代
2 電気楽器(エレキギターなど)の時代
3 電子楽器(シンセサイザーなど)の時代

とあるわけで、
「1以外の音楽は音楽じゃね〜〜〜!1!!1!1」
と言うのは、あまりにも了見が狭い。
2や3の中にも素晴らしいポピュラー音楽はあるわけだ。

これを「食」に置き換えるならば、2や3に相当
するのが





    亀田製菓「ハッピーターン」


なわけだ〜〜〜〜〜〜〜〜−^^^〜^〜^〜”!1!1
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 22:48:56.44ID:zbt4Pe/T0
>>767
ラーメンは濃い塩味のスープを美味しいと感じさせるのに大量のグルタミン酸が必要になるらしい
旨味は少量でも味覚が飽和するから他の料理だと大量にはいらないらしいよ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 22:54:28.26ID:QvM1PSLf0
>>760
お高いお塩だと天然塩でも雑味なくてコクと甘みが一瞬舌に来る感じがする
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 22:55:15.57ID:91NmGRJm0
俺は家でやる料理には
・ほんだし粉末
・コンソメ粉末
・鶏ガラスープ粉末
は和洋中の「三種の神器」としてめちゃくちゃ
頻用するよ。
家庭料理する人の多くはそうじゃね?
和食を気合入れて作る時だけ、昆布鰹節ダシを
とる。

そして「三種の神器」全ての成分表には
「調味料(アミノ酸等)」
と書いてあるわけね。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 22:59:07.39ID:91NmGRJm0
今思ったけど、化調忌避の低能カルト脳って、

・調味料(アミノ酸等)=グルタミン酸ナトリウムその他

って事に気付いてないんじゃね???
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 23:00:09.04ID:f5w047HJ0
>>775
煮物でめんどくさいときは麺つゆ代用するときある。
蕎麦屋が売ってるつゆ最高だわ。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 23:01:24.53ID:WQwhruW40
美味しんぼのせいで誤った認識になったものは色々あるよね。酒とか野菜とか
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 23:08:36.41ID:QvM1PSLf0
出汁は早煮昆布がおすすめ
入れたままで具の一つになる
ほんだし嫌いじゃないけど、小袋をハサミで切って入れるより昆布の方が楽
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 23:11:04.09ID:VSWreJLh0
出汁は前の晩から水で煮干しの出汁をとってるがめちゃ旨い
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 23:14:10.10ID:JxWYrQoU0
たしかに化学調味料たくさん入れると釣り合うよえに塩や香辛料も増やすからな。
舌がしびれるていうのはそれじゃないだろうか。
0782ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/08(月) 23:19:34.65ID:1PxXwEzW0
調味料(アミノ酸等)って駄菓子でよく見る気がする
イカとか
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 23:26:13.28ID:lRSzYQtaO
味の素擁護工作員さまご苦労様でした。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 23:26:50.65ID:mOptwNiW0
身体に悪く無かったの?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/08(月) 23:36:42.49ID:Whu+Jevx0
味の素はこの方面じゃ盤石な特許を固めて他の追随は無理と言われてるな
0787ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/09(火) 00:25:51.83ID:Ylo+zrtI0
俺は汁物にはリケンの塩分、化調無添加出汁の素を少量使ってるけどな
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 00:42:25.54ID:jJPoboNs0
>>782
ポテチもだよ
少量なら気にならないけど最近の菓子は色々入れすぎで雑味がすごい
かたあげポテトも前の方が美味かった
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 00:44:59.48ID:sYSYejsF0
大根おろしが辛い時には
味の素をひとつまみ入れると
途端に辛さが無くなりまろやか〜。

憶えとけよ!
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 00:49:12.30ID:69cnvrpr0
>>709
マックのハンバーガーはカビないとか、ランチパックは腐らないとか、科学的根拠もなにもない思い込みの基地外
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 00:49:54.24ID:2+VnTQiAO
マイケル・シェンカー・グループ だっけが
マディソン・スクエア・ガーデンでライブしたの?
と思いきや、味の素の事ですが? 頭が良くなるとか色々都市伝説が絶えませんね…
昭和の頃の話ですけどね
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/09(火) 00:51:33.09ID:xOiYyAzt0
美味しんぼよりも包丁人味平の方がルーツとしては早い
0794ネトサポハンター
垢版 |
2019/04/09(火) 00:54:47.83ID:Ylo+zrtI0
マックが腐らないのを発見したのはアメリカ人じゃないっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況