X



【新元号】令和の「書」、勝手にグッズにして大丈夫?内閣府「使わせてという話はありますが...」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/10(水) 12:24:32.55ID:KmN8ZOz19
新元号「令和」発表から1週間、ネット上には「書」をコピーしたと思われるTシャツなどが販売されている
https://www.j-cast.com/assets_c/2019/04/news_20190409183021-thumb-autox380-155734.jpg

東京・新橋では新聞号外の奪い合い、また、大手飲料メーカー「コカ・コーラ」が「令和」ラベルの無料サンプルボトルを2000本配布するなど、31年ぶりの「新元号」発表に、列島中が沸き返った新元号「令和」の発表から1週間あまり。

ネット上では「令和」をモチーフにした商品が多数、販売されている。

■文字自体の使用はOKだけど...

ところで、新元号「令和」は、漢字で書く際には誰が使ってもいい。しかし、菅義偉官房長官が掲げた「書」による「令和」は...? ネット上を調べると、Tシャツやお菓子の印字など、あまたの商品に「書」が印字されている画像が出てきた。

確かに、自筆で書く「令和」は、誰が使っても問題ない。しかし「書」の「令和」となると、これは1つのデザインともいえる。これを使用した商売ってどうなんだ? ということで、J-CASTニュースは、監督府庁に取材をかけた。

まず取材をしたのが、特許庁。文字通り「特許」「実用新案」「意匠」「商標」といったものの確認や裁可、許諾を行うところだ。

同庁広報によると、

「少なくとも、同庁には関係ありませんね。仮に『商標』で申請があったとしても、裁可するには半年以上はかかりますので、現時点ではお答えできません。『著作権』などを扱う文化庁に聞いてみては?」

ということで、今度は文化庁広報を取材。すると、

「こちらも『著作権』としての管理は、現在のところいたしておりません。発表された内閣府に確認された方が...」

ふぅ〜。平成も残すところ約3週間。新時代を前に、こんなにたらい回しになるとは...。

ということで、気を取り直して内閣府官房総務課へ電話してみた。すると、

「(菅官房長官が掲げた)『書』はこちらで保管しています。おっしゃる通り『文字』と『書』の『令和』は、意味合いが違いますよね。問い合わせでも『書を使わせてほしい』という話があるのですが、それは個別に判断できるものではなく、一切お断りしております。しかし、黙って使用しているケースが散見されるのも事実です。しかし、内閣府は捜査機関ではないので、これを取り締まることはできません」

つまり、黙認...ってこと? と聞くと、

「実体的にはそうなりますね...」

どうやら正直に内閣府へと聞いた場合は「NO」だが、ダマテン(無断)で使った場合は「調査できない=黙認」となるようだ。

■弁護士の見解は?

しかし「グラディアトル法律事務所」北川雄士弁護士によると、

「内閣府が『黙認する』というような話ですが、『書』も美術品として『著作物』となり、作成された時点で『著作権』が発生しているものと考えられます。これを何らの許可もなく使用することは、やめた方がいいでしょう」

と警鐘を鳴らす。また、

「話は変わりますが『改元』に便乗してお金をだまし取ろうとする『令和詐欺』とも言えるような事案が増えているようです。皆さまも、気を付けてください」

う〜ん...。「正直者がバカを見ない」という新時代となってほしいものだ。

2019/4/10 07:00
J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2019/04/10354803.html?p=all
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 12:25:43.71ID:ggrWQpPX0
日本の仮想通貨のマネロン規制はブロックチェーンの
最先端を走るアメリカと比較すると緩い
イノベーションを言い訳にマネロン規制がザルな日本



仮想通貨の歪みを放置する自民党
「他で規制しても仮想通貨が送金規制なしの無法地帯では意味がない」

仮想通貨以外の金融機関では
制裁国やテロリストやそれに該当する関連組織の口座に送金すると
罰金がかせられる。罰金の総額は年に二兆円規模である
しかし、仮想通貨は送金先が規制されていない

仮想通貨はブロックチェーンの一面でしかない
ブロックチェーン=仮想通貨ではない

ブロックチェーンは誕生して10年も経過した技術
マネロン対策を銀行レベルまで引き上げるべきだ

指定暴力団が仮想通貨を利用した300億円ものマネロンを行っていた
と報道された 
「指定暴力団 300億円 仮想通貨 マネロン 検索」

日本は身元確認なしのメールアドレスだけで登録可能な
ビットメックス(bitmex)
などの匿名性の高い取引所へのアクセスが規制されていない

早急に送金規制を行なうべきだ 

マネーロンダリング(資金洗浄)や制裁対象国への送金など違反行為で科された罰金は世界で年2兆円規模:日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40427020U9A120C1EE9000/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 12:26:55.86ID:oL1UpOi90
中国に使用料を払ったのか?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 12:27:05.44ID:RXM3+LGQ0
文明堂 どうすんだよwwww
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 12:28:58.86ID:+ZMTPUyk0
レイ和

平話憲法を破壊しようと企む日本会議の陰謀だよなコレ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 12:30:43.18ID:jX31FtR10
>ダマテン(無断)

マジかよ!なんだリーチ掛けずにロンするのはだめなのか
今後は相手にテンパイしたら即告げて了承を得て和了らねえとな
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 12:36:40.63ID:CqCMTAMF0
>>1
.
   > 元号の発表に、列島中が沸き返った新元号『令和』。


> 『令和』は「和(日本)に命令する」とも読めると水上中央大教授。
.
.
> 英BBC放送は「秩序と調和(order and harmony)」を表すと紹介。


> 有識懇の林氏は「グローバリズムを感じながら日本を大切に」。
.
.
> 最終判断者である首相は「和を以て尊しとなす」が座右の銘。


.

  『令和』は「order(秩序) and harmony」とも訳される。
.
   つまり、それは“New World Order”『新世界秩序』。


『国際金融資本』が“グローバル主義”を「和(日本)に命令」して、
.
「国民は和を以て新世界秩序の創成に協力しろ」という意味だ。


.

> 世界がものすごいスピードで変化をしていく中で、
> 変わるべきは、変わっていかなければなりません。
.
> 平成の時代ほど、改革が叫ばれた時代はなかったと思います。
> 新自由主義に反対する抵抗勢力という言葉もありましたが、
.
> 他方、現役世代は、そうした平成の時代を経て、変わること、
> 改革することを、もっと柔軟に、前向きに捉えています。


> ちょうど本日から働き方改革や移民推進法がスタートします。
> かつては、何年もかけて、やっと実現するレベルの改革が、
.
> 近年は着実に行われる様になってきたという印象を持ってます。
> そうした中で、一億総活躍社会をつくり上げることができれば、
.
> 新しい元号の下、日本人が、花を大きく咲かせることができる。
> そういう時代を国民の皆様と共に築き上げていきたいと思います。
.
【平成31年4月1日・新元号『令和』安倍内閣総理大臣記者会見より】


.
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 12:49:03.18ID:mAsvS90F0
【ブランド】中国側から報酬700万円超=14年から和牛受精卵5回密輸出−捜査終結・大阪府警 04/08

 和牛の受精卵と精液が中国に不正に持ち出された事件で、依頼者の中国・海南島の牧場関係者から
代金や運搬報酬として700万円以上が支払われたとみられることが8日、分かった。
府警は2014年以降、5回の密輸出があったと解明し、捜査を終結した。

 府警によると、依頼したのは50代の中国人の男で、焼き肉店経営前田裕介被告(51)=家畜伝染病予防法違反罪などで起訴=は
「10年前に大阪市内であった食肉の研修会で知り合った」と説明。当初は男に和牛の精肉を販売していたが、その後、遺伝情報の持ち出しを依頼されたという。

 報酬として1回30万円が関係者の口座に振り込まれ、府警は14年以降、5回の入金を確認した。
前田被告はそこから上海へのフェリー代や運搬役への謝礼を捻出。密輸出は発覚した昨年6月分以外は成功し、現地で男やその仲間が受け取っていた。

 受精卵や精液は徳島県の畜産農家松平哲幸容疑者(70)が用意し、前田被告の店や港に配達。
松平容疑者は発覚時に押収されたストロー478本分について、
「容器代を含め620万円で売った。現金の手渡しで記録は残していない」と供述している。
それ以前の代金については話していないという。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:05:47.35ID:eOGJXIvHO
>>1
これ著作権がいかに異常な文化殺しの概念かを明らかにしてんじゃん

著作権に従えば、新元号を受け入れる空気を殺すんだぞ?

やっぱり著作権は駄目
文化的な生活ができなくなる
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:06:09.80ID:fQ3EyDBV0
行政の公式文章とかって著作権はあってもコピー転載 OKじゃなかった?
著作権保持したまま一般的使用はOKって行政から告知すればいいのに
黙認とかグレーで運用って法治国家の行政としては最低じゃないのか?
グレー黙認は責任とりたくない公務員らしい行動だけどね
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:10:57.40ID:WOomGVXa0
こういうのは思い切って著作権フリーを
公言してしまった方が盛り上がるのにな
バカス
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:13:40.30ID:WwCdvOSr0
簡潔に言うとあの書は凄い
完璧な空間バランス
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:15:04.15ID:WOomGVXa0
>>15
商業利用だとロイヤリティが発生するから
なんだけどそれをフリーにして世間に還元すれば
景気も多少は上向くだろうにという話
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:15:40.99ID:Ylcd0pYj0
書は国立公文書館で保管するのが正しい行い。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:19:51.78ID:J2tE/bDO0
>>4
建国70年程度の新興国にか?
中国5000年の歴史とか本気で思ってるタイプ?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:20:25.10ID:qw5U+5Cn0
無料サンプルなら
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:21:49.28ID:qw5U+5Cn0
ネット通販で令和グッズ見てると色んなのあっておもろい
マグカップや湯呑みはマストだな
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:23:11.19ID:BAEPcJt60
「平成」のときは、あんまりいい字とは思えなかったけど。
今度のは見惚れるような字だね。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:24:41.82ID:WxzQi1Ro0
でもオープンな方が普及早いし愛着や人気も出るよな
それに比べて既得権で法人しか相手しない五輪なんか誰も取り上げないからな
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:25:11.01ID:PbED1Z3V0
>>23
中国ではすでに「令和」が商標登録されてるから
その事を言ってるんだろう
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:25:34.62ID:RGEnQMz+0
>>26
ありゃぁ〜〜〜!
どこで書道を修行されてんのかな?
0030ドクターEX
垢版 |
2019/04/10(水) 13:28:03.72ID:FX49xX9X0
誰も設立してないだろうから、株式会社令和をつくるわ。www
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:29:10.98ID:AWnsdrYF0
プロの書道家によるすごい達筆な字だし
タダで使わせる義理はないよなあ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:30:40.05ID:+9iHWf1t0
>>18
国立公文書館で本物の平成の書から複製したクリアファイルがお土産品で売られてたな
ああいうオフィシャル以外のものはアウトだろうね
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:32:30.55ID:mqvyUld20
令和は元号発表前に中国で既に酒とかで商標登録済みだけど

日本の地名が商標登録の逆版なのに同じように騒がないのはなんでよ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:33:38.92ID:RGEnQMz+0
「平成」発表の字はどこをとっても見事なものでしたが(アタシ的にはもう少し肉太でも良かった)
「令和」は本当にプロの字ですか? まだまだ荒削りの字に見えまする。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:33:43.01ID:ue/7WdBY0
たらい回しって言うか問い合わせ先があさってすぎるんだろ、馬鹿か
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:37:08.23ID:MCUnPEJU0
へたくそなうえに書き文字として間違ってるから真似すると、字の書き方を知らないバカっですって言っているようなもん
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:39:03.45ID:BAEPcJt60
この問題に対して各省庁で会議をして立場や対応を確認してるわけでなく、それぞれの窓口担当者がその場で無難な見解を言ってるにすぎないからな。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:45:11.50ID:xL6bxk9u0
近所で菅官房長官が「令和」の額を掲げているTシャツ売っている店があった
その店は本来は自分でデザインしたTシャツを作ってくれる店なんだがさすがにまずいだろって思った
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:46:01.59ID:u7Yw710g0
金儲けに使うなら、儲けの半分はせめて行旅死亡人の合同墳墓建設に使ってくれよ
仁徳天皇陵に巨大地下納骨堂造るとかさ
子供部屋おじさんだって、野ざらしは嫌だろうからね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:46:20.39ID:Nl4lpqYF0
あの額持ってるポーズを使った新聞広告がさっそく出てたな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:50:12.85ID:5F6rWamc0
ただの年号だから規制出来ないんじゃね?
商標とか言い出したら雛形書類作れなくなるし
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:53:27.68ID:av0Mt8dr0
愛国自民としては令和ブームに水を指したく無いから、
見て見ぬふりだよ

やっぱり天皇崩御の前に新元号発表は良いわ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:54:23.61ID:+9iHWf1t0
>>44
なんで?みんな楽しそうで良かったじゃん
崩御の後だとお通夜ムードの中での発表だよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:55:47.48ID:RR/K84vR0
書として著作権があるから、菅官房長官が掲げた書をコピーはだめだけど、そうでなければokだろ
自分で書いた書の令和ならいいよ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:57:56.65ID:av0Mt8dr0
>>45
だからそう言っているだろw
これからもこの方式でやってほしい
パヨクの悔しそうな顔も最高( ´ ▽ ` )ノ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:58:38.28ID:1zlFqrT10
改元前からおもちゃにされた仮元号は止めにして
五月一日に新天皇自ら好きな元号を発表しなよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 13:59:55.74ID:/aXUdkWL0
令ってバランスとるの大変だもんな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 14:30:00.53ID:qEVkkZv40
言葉や自作の書ならいいけど、
発表時の書き文字(書)そのもののコピーには書き手の著作権が自然発生しているから営利目的で販売しては駄目、
ということ。

印刷会社がこれやっちゃダメでしょ?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 14:32:49.52ID:cjv6/1El0
>>50
どこまで柔軟性を認めるかの問題だけど
一番狭い解釈だとそうなるだろうね。
パロディや風刺の類だって著作権でNGにすることはできるわけだし。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 14:53:34.57ID:l1f6+C6r0
書には著作権あるけど著作権者が今のところ黙認してるってことだよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:04:43.92ID:qEVkkZv40
所有者である内閣官房は「問い合わせがあればお断りしております」だから、
問い合わせもしなかった奴らがコピー販売しているわけだ。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:08:51.75ID:UzaBuwLi0
弁護士とかが言うと金の匂いがプンプンし出すな
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:09:23.74ID:+9iHWf1t0
>>54
事前に「バナナはおやつに入りますか」と言えば「ダメ」と言われることもある
当日いきなりおやつとしてバナナを持っていけば「おいおい…今後はダメだぞ」で終わる
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:14:29.34ID:qEVkkZv40
>>56
著作権と、何の関係が?
知らなければ、訴えられなければ何をしてもいいということ?
少なくとも自分の著作権を守りたいなら、他者のそれも尊重すべきだろう?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:37:44.13ID:NhMNM3u+0
どうせ数年で陳腐化するんだから金になるのなら好きにやらせりゃいいじゃん
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:40:26.15ID:qEVkkZv40
今回「書」をコピー販売した人や企業は
将来自分の「書画」などが無断でコピー販売されたとしても
文句言う資格はないね。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:42:35.43ID:k/JSEENb0
売る方も買う方も…
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:42:50.71ID:7Jyo4eMt0
>>14
気違いかよ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:45:41.10ID:BtWLd9zB0
これって内閣府官房総務課がグッズ作って販売すりゃあええだけのことだろ?
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:46:06.68ID:RVlWIRET0
内閣府官房総務課「(無断使用されて)正直つ令和」
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:48:20.32ID:RR/K84vR0
これを認めたら、同人誌OKみたいな話になるから、国際条約違反かもな
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:49:41.05ID:RR/K84vR0
内閣府が公式に著作権を放棄すればいいんだろうな
自由に使えってネットでDL公開したらいいのでは?
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:50:32.76ID:NKkGdJed0
法人著作で著作権も著作者人格権も内閣府が持つから、何やっても平気だろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:54:03.75ID:qXyHEUIf0
今回は即、公文書館行きだったな
平成の時は、改元で書を発行なんて初だったから総理が家に持って帰ったけど
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:54:13.39ID:HaWgMI+Y0
新元号を使った商品は禁止
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:55:17.35ID:qEVkkZv40
>>65
「書」の著作権な。
現時点で放棄してないし。
すでにコピー販売していて心配なら、今からでも問い合わせてみることだね。
「問い合わせでも『書を使わせてほしい』という話があるのですが、それは個別に判断できるものではなく、一切お断りしております。」
ということなんだけど。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 15:56:52.25ID:RR/K84vR0
>>69
そこは政治決断だろうな
総務相あたり?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 16:24:29.62ID:qEVkkZv40
あの「書」を書いた人はいるわけだよ。
平成の時も事務室みたいなところに缶詰になって書かされたって人がいたらしいけど、
まずはこの人が自筆した「書」なんだから、この人に著作権は生じる。
これを仕事でやったわけだから、命じた人がいて、その人または組織の所有権も生じる。
関係者が全員オッケーになれば、著作権フリーの「書」画像として公開することで
それを複製して商用利用するのは合法。
たとえばデジタル化してフォントとして販売してもいい。
ただ「コピーライト総務省」とかの明示が必要などの条件はつくかもしれない。
オリジナルを改変されないための予防としてね。

それ以外はコンプライアンス違反だな。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 17:16:57.21ID:nQaCUaxX0
令和の焼きゴテ大量発注来てるんじゃね?
鍛冶屋大儲けだな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 18:16:59.51ID:syvpHNVh0
最新技術を持つメーカーが映像画面を読み取り日本一スピーディーに令和を転写するとかいう報道番組のシーンを見て、疑問を持ちスレに投稿したら、すかさず元号に特許、商法登録はできないからいいという返しがあった。
だが、文字のデザインはダメだろと書いたら、トレースしたんじゃね?とまた返ってきた。
ずいぶんお役人が書いた文字に似ていたがw
テレビでもデザインのことは触れずに、どんどん使っていいとか言った人がいたな。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 19:03:36.31ID:lRtFL8d20
この記事は少しおかしいのでは?という気がする。
確かに書道が著作物になる事はあるが、筆で書いたものがなんでもかんでも著作物とはならないのでは?
あの掲げられた「令」と「和」は多くの他人が書いても同じだと思う。この程度ならば著作物ではないと思う。
参考
http://www.u-pat.com/d-6.html
http://www.f.waseda.jp/uenot/hanrei/txt/h110921a.txt
「文字を素材とした造形表現物が、美術の著作物として認められるためには」以降の解説参照。

今回の「令和」が著作物になるなら、ありふれた表現が著作物では無い、文字を装飾した程度のロゴは著作物では無い、というのと整合性がとれなくなると思う。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 19:31:32.13ID:qEVkkZv40
>>75
だから自分で書けばいいんだよ。
他人が書いたものをトレースコピーして販売する行為はどうなの?ということ。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 19:39:04.25ID:ed/yKd140
>>75
え?
あの令和を書けるの?すげー!
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 19:41:07.91ID:Hr9BIUz90
商用利用時には許可が必要なフォントの商用利用も
なんか今はグレーゾーンになってるんだよな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 19:41:52.61ID:Kn2ELjGq0
税金で書かせたんだから国民誰もが使ってもいいような気がするけど
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 19:45:29.23ID:1TT+J5gW0
>>78
横だが、似せて書いてどうすんだよw
オリジナルで書けってことだろ。
節操がないな。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 19:48:19.10ID:qEVkkZv40
自分はあのような商品はきちんと許可を得て販売しているものと思っていた。
ところが>>1のように許可されていないということなので、驚いたわけだ。
「令和」なんて自分で書けばいいんだが、実はそれでは商品価値が下がるんだよね。
価値があるのは掲げられた「令和」の文字そのもの、その書体そのもの、デザインそのものなんだ。
これを無断で商売に利用していながら、>>75みたいに勝手な自己判断でよしとする姿勢。
これが危うい。こういう遵法精神に反する甘い考え方が、
ダウンロードは違法とか、スクショもダメとか、規制を強める口実になり事例になる。
自分の自由を守るためには、他者の自由や権利にも配慮して行動しなければならないのだよ。
「これくらいいいだろ」「バレなきゃいいだろ」という甘えた気持ちが自分の首を締めるんだ。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 19:50:27.59ID:ItnnAEXg0
>>48
プログラマが過労死するだろ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 20:28:39.92ID:qEVkkZv40
>>83
4月1日発表だから許されるのでは?
>>80
税金による成果物を無許可で販売して得た利益は、国に返すべきでは?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/10(水) 20:32:46.54ID:ZyZjowBf0
>>4
中国人は契丹人に使用料を払ったのか?
それと、「中華人民共和国」って国名には
日本人が編み出した言葉が入っているから、
中国共産党は日本に使用料を払えよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 07:00:51.29ID:Kvk95g2l0
>>1
巧言令色

「おべんちゃら」報道を憂慮する(令和元号等)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1554155472/

物事には賛成もあれば反対もあるのが当然だ
令和って元号に絶賛する者もいるだろうし、罵倒する者もいて当然だ
元号制度を徹底して守りたい者もいれば、徹底して廃止したい者もいて当然だ

メリットとデメリット
感情と理性を冷めた視線で報道するからこそ国民は冷徹な判断が出来る

「おべんちゃら」報道の大合唱では敗戦革命前と同じじゃね?
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:14:34.19ID:gSUKGAu40
「令和」がテレビで発表された直後に、その画像を取得して文字をトレースし製品化するという行為。
当たり前のようにみんな考えているが、放送された画像キャプチャして許可なく取り込む行為自体tが違法なんじゃないの?
オリジナルの「書」を使った製品はみな、二重に違法行為を犯していると言えるんじゃないか?
これを放置して黙認するなら、政府はダウンロード規制とか言う資格ないね。
違法コビーの商品販売を認めたことになるから。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 08:20:28.77ID:69e096v30
ダマテンって時々聞くのだが
由来は?黙って転載…じゃないね、多分
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 15:04:31.07ID:wMdl5Cde0
ゼロなら、全く同じものを書ける。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 16:07:31.68ID:VmpOe2ao0
>>80
だよな
ケチ臭い
発表した時点で共有したも同然
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 16:08:49.31ID:APsBN9h80
>>90
職員が業務で書いてる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 16:12:20.21ID:gSUKGAu40
>>1 無断で使った場合は「調査できない=黙認」となるようだ。
ていうか、アマゾンで販売されているし。
販売して利益を得ている分だけでも警告すれば?
野放しがいちばんまずい。
怠慢と言われても仕方ない。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 16:16:05.49ID:ojLWoMJf0
内閣府も馬鹿だろ。
官邸サイトでデータを公開するぐらいのことして、品位を損なわない限り、
公式に誰でも使っていいことにすれば、盛り上がるのに。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 16:26:59.90ID:CX3cFWCy0
中国で商標登録済みというニュースを待ってるんだが、まだ無いのか。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 16:32:19.14ID:gSUKGAu40
>>94
著作権フリーと明示されている画像であれば無断で使用できる。
しかしこれが明確でない場合は問い合わせるのが常識。
公開された「書」をテレビ画面から忠実にトレースしたものは無断複製品になる。
しかもテレビのデジタル画像をキャプチャすることは禁じられている。
故に公開された「令和」の書の画像を複製した商品は
二重に違法性のある商品だとされる可能性が高い。

自作または使用許可されたフォントを用いて作られた「令和」商品は問題ない。
政治家は公人であるのでその肖像を用いても(おそらく)問題ない。

おまえら画家やデザイナーが原本をパクったとよく騒いでいるくせに
こういう時だけダブルスタンダードなのか?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 16:36:34.13ID:xpFDy/as0
「書」じゃなくて「おしさん」をグッズ化する?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 16:39:20.97ID:Dim+spbj0
>>100
サウザーの?
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 17:18:51.66ID:0o3145Mb0
お笑い秋篠宮一家

秋篠宮(ネオナチ)
・アホすぎて、学習院の内部進学ボーダーを全入にまで下げさせた実績持ち
・ヤリサーを主催する。同世代のおっさんおばさんに異様に嫌われる
・そもそも本当の親は誰だこいつ。
・兄を引きずりおろし、自分を天皇にするクーデターを画策中(死ね)

紀子
・朝鮮。イニシャルが K. KiKo = KKK
・アキヒトの愛人

眞子
・顔が筒香
・小室のチンコに夢中なのが全国民にバレる

佳子
・父親がタイの愛人に生ませた女
・馬鹿すぎて学習院で留年不可避になりAO推薦で逃亡

悠仁
・日常会話は韓国語
・人造人間
・悠仁 = ゆうじん =裕仁(ゆうじんとも読める)。日帝復活の切り札(死ね)
・耳が聞こえない
・授業中に突然大声を出す。ものほんの発達障害。
・トランプで自分が負けると相手にブチ切れ


qe
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 18:33:44.10ID:gSUKGAu40
日本人と中国・韓国人との違いは、こういうことをきちんと誠実にルールに則って行う自己規律性の高さだよ。
自分の利益や願望のために社会の調和を乱し騙し嘘をつく>>102 みたいなのは唾棄すべき第三国人だな。
こんなのと同じになりたいのか?
日本人ならちゃんとしろと言いたい。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 18:58:01.06ID:LHV6xuCN0
令和詐欺
令和婚
令和出産
令和エッチ
令和死
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:12:13.51ID:vXuZh3450
令和とは
規律を重んじる日本人の美徳を表している。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:21:16.73ID:0Scp+5Hb0
早稲田大学入学式後にサプライズ「先生が元号に」 川岸教授の名前が話題に
https://takadanobaba.keizai.biz/headline/154/

元号を決めるのにあたって、既に居る人名の調査すらせずに、
適当にでっち上げて拙速に決めたんだなという印象。

今後、今上天皇と同じ名前ではまるで不遜ではないか。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 19:22:12.06ID:wH5HOZEU0
>>16
各府省庁には、字を書くのを専門とした職員がいたはず
賞状とか看板を書く人
流石にそれ以外の仕事をしないってことはないと思うけど
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/11(木) 20:53:07.25ID:gSUKGAu40
>>110
引用と明記すべきだと、大学のレポート作成で教えられている。
さもなくば盗用になる。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 08:58:37.20ID:PF0hGvQt0
もう面倒くさいから、書道が得意な奴が、フリー素材で提供しろ!
サイトの宣伝になるぞ!

きっと日本人に好かれる字形が、アクセス数1番を稼ぐ。
書道が得意でない奴は、令和のフリー素材リンク集やランキングサイト作れw
とにかく盛り上げよう。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 09:39:21.14ID:uv3hRAUm0
だから商業的価値があるのは発表された「書」そのものなんだってば。
いわば「令和オリジナル書」。
これを不法手段で無断使用して不当な利益を得ているのが盗人商人。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 09:49:26.60ID:KNbvQhOW0
そういえば令和ってまだ書いてないw
0115ドクターEX
垢版 |
2019/04/12(金) 09:52:17.64ID:CtcYdZMN0
令は英語の「right」に似ている。
令は、「命じる、決まり」が転じて「長、良い、立派、敬称」となる。
rightも「右」から転じて「正しい、正当な、優れた」となる。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 10:04:29.79ID:Uf3jBWXs0
俺はさあ、アメリカ人ってバカだと思うんだよ
長さの単位が馬鹿げていて不合理だろ
最小の単位が、インチで

 1フィート は12インチ
 1ヤード は 3フィート
 1マイル は 1760ヤード

こんなに直感的でなく、換算もめんどくさいスケール使ってるなんて馬鹿としか言いようがない
不合理さが不便さが快感なマゾで反知性的。

ま、明治が45年、大正が15年、昭和が64年、平成が31年で、令和が何年か定義もされていない、という
時間のスケールのでたらめさをむしろありがたがっている日本人の方が、もっとバカでマゾで反知性的だ、ともいうけどね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 11:35:14.26ID:e9LPs9xxO
>>58
数年どころか、夏ごろにはもう誰も関心なくなって、ほとんど西暦表記になるだろうね。

普段はまったく意識してないのに、正月に今年は○○年だとか
今の“改元ブーム”は普段は深く水面下にひそんでいるのが、話題性が大きくなる“特異点”で
大々的に表面に躍り出る、年末年始の「干支(えと)」のようなもの。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/12(金) 12:08:02.14ID:uv3hRAUm0
昔の尺度は直感的な基準に基づいている。
人の指の(一般的な)長さとか、手のひらの長さとか、歩幅とか。
実生活で計測しやすいという合理性に基づいて規定されている。
日本の尺貫法もそうだよね、まあ、一般常識だけど。

元号は「時代」を直感的に感受するのに適している。
昭和時代、平成時代、天皇とともに日本国・国民が時代を生きた実感がある。
こういう文化は貴重で、人の自然な感覚に適した実際的な尺度なのだ。

これらをなくすと実に味気ない世の中になるんだろうな。
決まった以上、令和は次の時代の呼び名である。
規律を尊重しルールを守るという日本人の美徳を表した元号だ。
どのような時代になるか、するかは日本人の自覚次第だろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況