X



【余命ブログ】不当懲戒請求「余命読者」6人に支払い命令、個別の損害認める 弁護士2人が勝訴 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/04/12(金) 21:34:18.94ID:Bfsr2iaI9
https://www.bengo4.com/c_23/n_9504/
2019/04/12

ブログ「余命三年時事日記」を発端とした不当な懲戒請求をされたとして、佐々木亮弁護士と北周士弁護士がそれぞれ、懲戒請求者6人に各33万円(総額396万円)を求めていた訴訟の判決が4月12日、東京地裁であった。

谷口安史裁判長は、懲戒請求者6人に対し、各自、佐々木弁護士に30万円ずつ、北弁護士にも30万円ずつを支払うことを命じた(総額360万円)。各3万円の弁護士費用は認められなかった。

同様の事件では、嶋崎量弁護士が懲戒請求者を訴えた事件でも、個別に損害が認められている(横浜地裁2019年4月11日)。

佐々木弁護士、北弁護士は各960件の懲戒請求について、請求者全員を提訴する方針。同様の訴訟は現在150件進行しており、今後も和解の申し入れがない場合は提訴を続けるという。

●各自に請求可「抑止効果ある」

「余命三年時事日記」は2017年、朝鮮学校への補助金を求めた各弁護士会に反発し、読者に懲戒請求を呼びかけていた。

東京弁護士会の声明に対しても同様で、同会に所属する佐々木弁護士も、声明文に携わっていないにもかかわらず、懲戒請求の対象になった。
(リンク先に続きあり)

★1の立った時間
2019/04/12(金) 18:00:04.67

前スレ
【余命ブログ】不当懲戒請求「余命読者」6人に支払い命令、個別の損害認める 弁護士2人が勝訴
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555059604/
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:54:36.72ID:73Naj8X50
>>523
あれは財産全部海外移してるだけなんや…
日本口座に入った印税速攻持ってかれてる
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:54:46.64ID:5RR/xZ3b0
>>522
どのIDがその釣れたニワカ左翼なのか言ってみな?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:56:31.32ID:v+2FAhM80
>>520
佐々木弁護士のツイートから
被告の答弁要旨

・弁護士会の朝鮮学校補助金に関する声明は違憲
・意見を述べるものとして懲戒制度を利用した
・対象は会長の指導監督を受ける全弁護士
・この訴訟は理解できない
・この訴訟は憲法、弁護士法違反

誰一人とも余命が悪いと言ってないw
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:56:47.08ID:X/Zdblv90
懲戒請求って第三者がやれる権利があるの?
てっきり自分が雇った弁護士が真面目に仕事しないとか、
金を持ち逃げしたとかのものだと思ってたけど?
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:58:10.06ID:2rghh08T0
悪魔のパヨク弁護士「30万要らないから、額にネトウヨってタトゥーしろやw」
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 00:58:41.75ID:rF+dIyfU0
>>528
一応できるが普通はやらないんじゃね?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:00:49.98ID:guarCNws0
>>527
余りにキチガイの論理で草w

これが余命の指導した内容なの?w
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:01:17.10ID:dAAfoe+c0
懲戒請求出来る時点で、やったら裁判て何だかなぁ
懲戒請求出来る条件でも付けりゃいいやん

だってそういう制度なんでしょ?
知らんけど
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:03:34.46ID:5RR/xZ3b0
>>532
110番は誰でも掛けられるように簡単にしてるけど、だからってどんな電話して来てもいいとは言ってないし、あまりに酷い電話だと捕まる可能性だってある
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:03:53.64ID:vWykx5OB0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html

..

1043
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:04:56.60ID:rF+dIyfU0
>>532
いたずら110番やった奴が逮捕されて
110番しただけで逮捕されてもなあ って言ってる奴いる?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:06:27.31ID:yqqbPaQv0
>>526
IDてwwまあいいけどw
じゃあwオマエがそうなんだろ?w
「他人の不幸が蜜の味、溺れる者に石を投げるってネット草創期から人として最低低俗と呼ばれてる連中、ねらー」
ナルシスト全開のキモサが左巻きの意識高い系マンマw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:06:34.45ID:2rghh08T0
落ち目の仲間はサクッと切り捨て
 
安倍ちゃんウヨちゃん、そっくりだ^^
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:07:18.27ID:dAAfoe+c0
>>534
そもそも不当なら受け付けなきゃいいのに
本当に不当な扱い受けた人が迷惑するやん
裁判起こすって脅されたら泣き寝入りやん
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:07:57.95ID:M2PVc+vs0
>>532
できるよ?
できるけどやる側にも責任が生じるから、きちんと自分で調べて考えて、別の弁護士に相談したりと、やる側の責任として普通の注意を払いましょう

って今回裁判所が言うてるぞw
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:09:46.13ID:OnH81Rko0
>>537
左巻きと言う言葉に左翼と言う意味はないよ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:11:14.45ID:dAAfoe+c0
>>536
110と違って緊急性無いやん
書類提出した後に受理するか精査すれば良いやん
提出しただけで裁判起こすと脅されたら本当に不当な扱い受けた人が迷惑するやん
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:12:36.90ID:OnH81Rko0
>>543
弁護士法58条2項
護士会は、所属の弁護士又は弁護士法人について、懲戒の事由があると思料するとき又は前項の請求があつたときは、綱紀委員会にその調査をさせなければならない。

またこれ貼らなきゃないのか…
次からはざっとで良いからスレ読んでから参加しろよ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:15:35.71ID:dAAfoe+c0
>>544
なら、請求されてもその弁護士は実害なかったんじゃないの?
不当だったんでしょ?
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:15:53.31ID:rF+dIyfU0
>>543
言ってる意味全然分からない
弁護士会は最初は受理してて、あまりにも大量だから一見して懲戒事由に当たらない場合は受理しない事に決めた
こういうバカな懲戒請求が13万通も送られた事で、正常な懲戒請求にも影響出た
ちなみに裁判官から「何でこの弁護士を懲戒請求したの?」と質問された被告は「自分が選んだわけじゃないから分からない」と答えた
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:16:06.92ID:yqqbPaQv0
>>541
本来の意味とかけてんだから察してくれよw
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:16:24.80ID:b3X51UqV0
田布施右翼のやってることって名誉棄損だからね
基本的に訴えちゃって良いと思うよ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:17:06.96ID:8zshvXfJ0
>>5
基本在日のなんちゃって右翼が元だからね。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:17:36.69ID:dAAfoe+c0
>>540
へー
よく分からんが、本当に困っている人まで潰されるような事にならないと言う意味なの?
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:18:11.98ID:M5EYJFf90
結果も出た事だし
これから和解希望者が殺到するのかな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:18:27.28ID:8zshvXfJ0
>>13
本当は去年の6月くらいまでで締め切りだったのにね。
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:18:56.78ID:v+2FAhM80
>>543
>提出しただけで裁判起こすと脅された

誰がそんなことしたの?
具体的に言ってみろよ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:19:58.89ID:OnH81Rko0
>>545
何言ってんの?
懲戒請求が来たら必ず懲戒審査しなければならないって条文なんだけど
正当だろうが不当だろうがな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:20:20.50ID:8zshvXfJ0
>>19
むしろ弁護士の人達が頑張っているけど、自分がやっていないのは重いんだよね。

ここの人がご自身の判断で署名し、捺印しているという主張も至極もっともだし、中々癪に触るよね。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:20:44.34ID:dAAfoe+c0
>>546
それだよ
13万とかアホな数そもそも全部受理するのがおかしいって
不受理にしてゴミ箱行きでいいやん
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:22:03.88ID:iFZ8cwTN0
勝つ気があるならいくらでも言い逃れできた
そもそも不当な目的で懲戒請求したということの本人の言い分でしかわからないのだから証明は難しい
余命の自己保身のために余命の言いなりになって認めちゃった馬鹿な信者
馬鹿はどこまで行っても馬鹿
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:22:45.52ID:kQb79iSO0
>>557
で、実際にやられた弁護士は何もすんな黙ってろって?
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:23:46.64ID:kQb79iSO0
>>557
早く答えろよ
どこの誰が懲戒請求を提出しただけで裁判起こすと脅迫したんだよ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:24:21.79ID:dAAfoe+c0
>>554
それが無駄だから不当なら受理しなきゃいいのにって思う
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:25:12.16ID:PWZmhM6e0
バカで正当性の無い請求は、ただ却下すればいいだけ。
弁護士会の運用手続実務の欠陥。
しかし請求者の個人情報を当事者弁護士側に渡して平気という感覚は今どき異常。
なぜこの場合に個人情報保護法が適用されないのか、弁護士会はいまだにうまく答えられていない。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:25:22.63ID:rF+dIyfU0
>>557
だから書いてるじゃん
13万通全部を受理したわけじゃない
お前は「本当に不当な扱い受けた人が迷惑する」って書いてるけど
その本当に不当な扱いを受けた人 ってお前が弁護士会側ならその懲戒請求の
受理・不受理をどうやって判断する?
ついでだが、余命は懲戒請求使って弁護士の時間と金を奪うのが目的と宣言してた
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:25:30.67ID:dAAfoe+c0
>>560
今回懲戒請求したら裁判起こされたんでしょ
違うの?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:25:37.03ID:8zshvXfJ0
>>35

>この具体例に沿って反論するなら
>緊急性を要しない通報ならまず警察は通報者に事情を聞くだろうし
殺人事件の通報を緊急性のない通報とする警察ってどこ?
110番して殺人事件ですって言って、警察は相手にしないなんてことがあるって信じられるのはどこまで間抜けなの?

>弁護士会は各弁護士をそもそも管理しておく義務があるので
弁護士会は単に弁護士の業界団体というだけですから、管理義務は弁護士法の定める範囲だけです。

間抜けはそもそも法律を知らないのに勝手な妄想で勝手な理屈をこねる。

>そのコミュニケーションの範囲内で「やってない事はやってない」と口頭で
>各弁護士が事情説明すればいだけであるので、

それって時間がかかるよね、手間がかかるよね。
そういう無駄な時間や手間をかけさせるのって業務妨害って言うんだけど?
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:26:04.92ID:OnH81Rko0
>>561
弁護士会に弁護士法違反をやれと?
今は一括処理してる会もあるけど結構アクロバットな理屈でやってるから結構危ないんだぞ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:27:01.06ID:iFZ8cwTN0
この異常な裁判でも馬鹿がちゃんと反論しなきゃ弁護士の思惑通りになるってだけ
余命は自己保身をはかって信者に争わせなかった
馬鹿はどこまでも利用されるだけの存在
ネトウヨとかそういう次元の話じゃない
ただの宗教の信者
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:27:19.67ID:8zshvXfJ0
>>41
業務妨害であってる。ただ、名誉毀損の主張もしている。

法的には民法に定めのある不法行為ということが根拠。

法に定めのある行為を悪用して、人の業務を妨害し、かつ名誉を毀損したという主張。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:27:55.59ID:rF+dIyfU0
>>562
弁護士会と所属弁護士は一体、だから所属弁護士は会長の声明に責任あるって信者は言ってたぞ
一体なら所属弁護士が懲戒請求者の情報知ってても何の問題もない
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:27:59.17ID:8zshvXfJ0
>>42
うん。すぐに和解するように勧めてくれただろう。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:28:05.48ID:NXfJd51y0
>>546
>弁護士会は最初は受理してて、あまりにも大量だから
>一見して懲戒事由に当たらない場合は受理しない事に決めた
>こういうバカな懲戒請求が13万通も送られた事で、正常な懲戒請求にも影響出た

弁護士会が相手にしてなかったのなら
尚更この弁護士に何の影響ないやろ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:28:13.23ID:PWZmhM6e0
懲戒請求にも責任を伴うという理由で請求者への報復提訴を可とするなら、一般人が弁護士の非行を訴えられるはずの懲戒請求制度は、弁護士チェック機能を十全に果たせない。

要するに現制度運用だと、非行弁護士が請求者を訴えるという濫用を弁護士会は防ぐルール持ってない。
まともな請求者も威嚇し得るスラップ訴訟を防ぐルールを弁護士会は持ってない。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:28:46.81ID:dAAfoe+c0
>>563
へーそれは酷い
時間奪われるのは弁護士より受け付けた人なのに
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:29:07.60ID:RR4M+gl90
>>42
勝てそうもない案件で、金持ってない奴の弁護につく物好きはいないと思われ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:29:50.78ID:8zshvXfJ0
>>43
取り立てられるよね。

弁護士だからそこら辺の知識人脈は持ってる。
銀行口座から勤め先を調べて、給与を差し押さえる。

裁判の結果があるし、必要なら差押え命令もとるからね。
銀行は裁判所の命令には従う。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:30:06.70ID:NXfJd51y0
>>565
>殺人事件の通報を緊急性のない通報とする警察ってどこ?

現行犯じゃないって事だろ

>弁護士会は単に弁護士の業界団体というだけですから、
>管理義務は弁護士法の定める範囲だけです

その範囲で管理してるんだろ同じ事じゃないか

>それって時間がかかるよね、手間がかかるよね。

5分以内で済むだろ
全然手間がかからない
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:30:12.42ID:iFZ8cwTN0
>>575
弁護士ってのは社会正義のためではなく金のために法律を利用してるだけだからな
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:30:23.11ID:OnH81Rko0
>>573
お前は逃げた挙句ID変えて戻ってきたのか
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:30:33.00ID:PWZmhM6e0
>>570
>弁護士会と所属弁護士は一体

当事者が自分に都合の良い解釈を主張しても説得力は無い
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:32:14.56ID:NXfJd51y0
>>578
>弁護士ってのは社会正義のためではなく金のために法律を利用してるだけだからな

だったら尚更批判にさらされる対象でなけりゃならんな
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:32:25.43ID:PWZmhM6e0
>>580
さすがにバカは言うことが違うw
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:32:32.52ID:iFZ8cwTN0
前提で「不当な懲戒請求があった」としていることを認めてしまっている
不当ではないという言い逃れは嘘でもいくらでもできたにもかかわらず
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:33:09.51ID:NXfJd51y0
>>566
>弁護士会に弁護士法違反をやれと?

なんで違反なん?
一般論として極端な懲戒請求は打ち捨てたらいいだけだろ
違反でも何でもない
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:34:03.20ID:rF+dIyfU0
>>572
お前分かっててわざと知らないフリしてるだろw
最初は受理してて、あまりのも根拠のない大量で懲戒事由に値しないなら却下していいと日本弁護士連盟が各弁護士会に通知した
例え受理しなくても全く無視されるわけではなく、調査は続いて何年後かに受理されることもあるので
弁護士はその間、他の弁護士会に移動することも制限される
判決でその影響(名誉毀損や精神的苦痛)として30万円認められた
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:34:03.43ID:OnH81Rko0
>>586
俺が貼った弁護士法58条に思いっきり書いてあるだろ…
条文すら読めないのかよ…
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:34:03.55ID:dAAfoe+c0
>>566
そういう意味じゃないんだけど
バカ相手にして本当に困った人が迷惑するのがなんかなぁ
受け付けない基準とか作ればいいのにって
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:34:12.87ID:8zshvXfJ0
>>44
まだそんな都市伝説信じているの?

間抜けなネトウヨらしいね。

君らが信じていた無罪判決は出たの?
君たちは常に間違える。

だって、現実を見ないで、自分のも嘘しか信じないから。
差押え命令が出るのはこの分なら秋から冬にかけて。

震えて待てよ。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:34:26.08ID:4PazA/LA0
>>564
お前はなんで矮小化したがるの?
お仲間を庇いたいから?w

https://i.imgur.com/wu9bmnJ.jpg
佐々木弁護士は声明に賛同する活動を行なってる事実はないのに懲戒請求される

https://i.imgur.com/EBitskq.jpg
北弁護士は佐々木弁護士に対する懲戒請求を批判的に述べただけで懲戒請求される


こんなのを「提出しただけで裁判起こすと脅された」とかどんなアタマしてんの?お前w
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:34:43.94ID:8zshvXfJ0
>>48
だつて、子供部屋の中で震えているしかできない人達ですから。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:34:44.09ID:NXfJd51y0
>>582
>懲戒請求の理由を誰も説明できないの凄い面白い

その必要がないだろ
他人が理由を説明できない懲戒請求を出しても
誰も困らない
その人自身は真面目なのかも知れない
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:35:28.18ID:PWZmhM6e0
>>585
虚偽と錯誤は違う、とか、請求額が過大で正当性示せとか、訴えるなら弁護士会を訴えろとか、他にもいろいろ対抗する面白そうな論理はあったよね。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:35:49.37ID:OnH81Rko0
>>589
懲戒請求乱発された去年一昨年の懲戒処分は100件前後で例年通りだけど?
本当に困ってる人は迷惑してないから安心しろよ
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:36:00.39ID:YqdgB4Xt0
相手を言い負かすことしか考えてない屁理屈の達人(弁護士ども)に何言っても無駄だよ
このスレ見ててつくづくそう思う
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:36:02.57ID:iFZ8cwTN0
>>591
懲戒請求されたからなんなんだよ
馬鹿は懲戒請求してはいけないわけではない
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:36:11.11ID:8zshvXfJ0
>>50
多分、仮執行とかしないで、財産調べて、
給与がある人は給与を
ない人は銀行口座を直接差し押さえると思う。

そして、ネトウヨはこんなのは払わないで逃げられるんだって、家の中で妄想している。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:36:23.25ID:NXfJd51y0
>>588
>俺が貼った弁護士法58条に思いっきり書いてあるだろ…
>条文すら読めないのかよ…

バカバカしいけど付き合ってやるから
その条文貼れよ
或いはどこに貼ったんだ?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:36:43.39ID:OnH81Rko0
>>599
弁護士法58条2項
護士会は、所属の弁護士又は弁護士法人について、懲戒の事由があると思料するとき又は前項の請求があつたときは、綱紀委員会にその調査をさせなければならない。
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:36:51.25ID:rF+dIyfU0
>>581
>弁護士会と所属弁護士は一体

これ主張してたの余命信者たち
お前この訴訟のこと全然知らないだろw
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:37:10.00ID:xCDznp890
>>563
余命が「時間を奪う」と宣言してたのは「各地で裁判を起こしまくれば対応できない(笑)」だと思う
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:37:25.82ID:NXfJd51y0
>>587
>弁護士はその間、他の弁護士会に移動することも制限される

それは弁護士会が決めたことであって
請求者には関係ない事だ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:37:35.75ID:5OIgVXjk0
>>596
それは君がバカウヨだからだね
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:37:52.39ID:v+2FAhM80
>>597
だったら今回の判決を不服として控訴すれば?w


被告らが懲戒請求にあたり、調査・検討・弁護士への相談をした形跡がなく、普通の注意を払えば事実上の根拠がないことを知り得たにもかかわらず、あえて懲戒請求をしたので、弁護士懲戒制度の制度趣旨に照らし相当性を欠いているので、不法行為責任を負う、と判断。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:38:36.22ID:RR4M+gl90
>>590
差し押さえだけならまだマシかもね
裁判って確か裁判所に当事者の名前が張り出されるよね
もしそれコレクションしててウヨマップとか作られた日には・・・
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:39:00.79ID:PWZmhM6e0
>>600
なら、馬鹿げた請求の調査は一瞬で終わるような簡単な「調査」で済ませて、当該弁護士の負担を極小にすればいいだろ。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:39:05.53ID:NXfJd51y0
>>600
「『極端な懲戒請求は打ち捨てていい』ことを如何なる場合も禁止する」とは書いてないぞ
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:39:19.43ID:AeOqdvF10
>>596
で、そいつらに嫌がらせしようとやったことが>>514?w
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:40:09.68ID:rF+dIyfU0
>>603
知らないは罪を免責されません
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:40:12.26ID:dAAfoe+c0
>>591
懲戒請求する以外の理由でも裁判起こされてたの知らんかったわ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:40:16.55ID:NXfJd51y0
>>605
>だったら今回の判決を不服として控訴すれば?w

おまえは自分自身で正当性を説明できない事を支持してはいけないぞ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:40:32.00ID:OnH81Rko0
>>609
させなければならない、だからどんな場合でも請求が有ったらやるんだよ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:40:48.75ID:NXfJd51y0
>>606
一行目読めよ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:40:50.14ID:iFZ8cwTN0
懲戒請求をする者は懲戒請求が通るかどうかを知り得て懲戒請求しなければならないということか?w
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:41:42.83ID:NXfJd51y0
>>615
>させなければならない、だからどんな場合でも請求が有ったらやるんだよ

それはおまえの主張だろ
法の条文には書いてない
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:42:00.81ID:hgkP3DBu0
ID:tH8QsPvk0 → ID:PWZmhM6e0
馬鹿がID変えてやってきたw
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:42:26.71ID:5OIgVXjk0
>>618
バカじゃなきゃ分かるだろうし、バカは死ななきゃ治らないって言うし、もうしょうがないんじゃね?
バカなんだから
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:42:36.29ID:PWZmhM6e0
弁護士自治を認める代わりに弁護士会が懲戒請求を受け付けることになってたのに、請求者の個人情報を訴えられた弁護士に渡し、請求者が逆に訴えられることを許容する制度なんてどうみてもおかしい。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:43:09.02ID:yqqbPaQv0
あのな一般人にとって訴訟、裁判とかの言葉は凄まじい脅威だぞ
それを利用して人の人生を左右できる弁護士ってのは一般人に対して力が強すぎるのよ
だからその分、法廷外では不当に叩かれてるくらいでいいのよ
SNSのせいで勘違いした弁護士が出てきてんのは問題だ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 01:43:34.24ID:NXfJd51y0
>>622
>バカじゃなきゃ分かるだろうし、バカは死ななきゃ治らないって言うし、もうしょうがないんじゃね?
>バカなんだから

何を持ってバカなのかは客観的なことではないし
特に迷惑のかかることでもない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況