X



元患者が2億円の恩返し「救急車のサイレンを聞くたびに、恩返しがしたいと思っていた」救急センターに寄付 九州大にも5億円寄付

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/04/13(土) 11:11:19.94ID:JLu7teCl9
 福岡市中央区の国立病院機構九州医療センターの救命救急センターに、元患者が寄付した2億円などで新しい設備が導入された。

 同院の救命救急センターは、福岡市西部を中心に九州一円から患者を受け入れている。開院から25年経つが、救急車の受け入れ台数は年々増えており、昨夏から再整備を始めた。センター内にマルチスライスCT装置を新設したほか、感染症患者用の治療室を2床、個室を4床増やした。

整備費約4億円の半分は福岡市城南区の中本博雄さん(81)が昨年寄付した。会社を経営していた1996年、脳梗塞(こうそく)で右半身不随になりかけたが、同院で治療を受けて回復した。「救急車のサイレンを聞くたびに、恩返しがしたいと思っていた」という。森田茂樹院長は「寄付のおかげで、ずっと欲しくて買えなかったCTを設置できた。さらに地域に貢献したい」と話した。

 中本さんは昨年、九州大に対しても、「若い方に渡した方がお金が生きる」と、奨学金として5億円を寄付している。(渡辺純子

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16310165/
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:00:10.82ID:roBavV3/0
>>186
世代あるよ
10年前は円安、低金利で金借りて投資すりゃ雪だるま式に儲かった
更に爺婆世代は戦後復興とベトナム朝鮮特需で金借りるリスク何て負わずとも
仕事なんてやるだけ儲かった超イージーモード
今は金すら借りれない超ハード世代
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:00:58.42ID:3EV5CVAZ0
恩返しとか言っているが
搾取しただけの金だったりしてな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:01:33.22ID:p6PT6TqI0
>>2
申し訳ない
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:01:36.41ID:50iyfJOvO
>>3
こうゆう人ほど更にお金が回って、より豊かになるんだよね
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:01:58.85ID:yzQB9ZvJ0
>>103
X線管球交換費やメンテナンス費を考えろアホ。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:02:57.39ID:VmMi5KF70
俺にも1億くれ!
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:03:12.68ID:ldgGZopN0
>>13
見栄とは無縁で心が豊か、高級車乗り回してる宗教関係者に聞かせてやりたい
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:06:01.66ID:uDw6H1XZ0
税金対策
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:06:57.31ID:m+sPk+Ki0
こういう目に見える仕事に対してしか感謝できない人は
金を持つべきじゃないね
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:08:48.94ID:xb0Qc4LY0
>>162
名前を冠した体育館とか図書館を作るとかね。
九大がそれができるかどうかだが、、、できないだろうな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:08:57.16ID:wrl/HWiB0
>>15
CTもオプション次第で億余裕でいくからなw
それでもMRIよりは安い(´・ω・`)
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:11:40.52ID:mBGp6+2y0
確かに、軽自動車に築45年の住宅は立派な清貧の思想の実践ですが、
ただ、社長業などで従業員や取引先への責任があって、事故で死ねない身分なら、
品位もあって、もう少し衝突安全性能などの高い、高級車くらいはお乗り頂きたい。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:12:13.87ID:fqYBA53c0
>>2
正直すまんかった
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:13:21.53ID:HVHyYcUH0
>>118
福岡市で寄付した人の名前とかついてる救急車をよく見るね。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:13:34.96ID:I5wPnkZJ0
お手本にしまーす
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:15:21.01ID:PqvjARxn0
年寄り金持ってんな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:16:39.54ID:9X82KUNA0
中本って、辛いタンメンの?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:22:23.37ID:wEVYE+sO0
コンビニで買い物した時は一円と五円寄付してるよ お釈迦様はきっと見てくれている
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:23:33.37ID:ceD4V4KB0
>>19
救急外来にって意味じゃね
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:23:34.44ID:Thkc1VP60
すごい人だなあ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:23:41.13ID:LcsJ/qIP0
新品のCTでまた金儲けが出来るなwww
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:25:11.83ID:XDwMDbBI0
>>94
貧乏議員が資産数億円を貯めこむ日本
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:27:20.32ID:/mPbFDSx0
普段は福岡県のド田舎であった事件を掘り出してきて修羅修羅喜ぶバカ共も、
こういうポジティブな記事の時には九州とは言っても福岡とは言いたくないのなw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:28:04.21ID:Kg0HQaVF0
患者が医者にMRI撮ってくれと言うたら、自費になる
しかし医者がMRIが必要な症状と判断したら保険診療になる
どのように症状を申告するかで判断は変わる
コツさえ知っていれば高額の検査を格安で受けられる

オナニーで新しいサイズのアナルプラグにチャレンジしたとする
入ったは良いが出てこない、救急車を呼ぶ
何してたのと聞かれ、アヘアヘしようと思って入れました
と馬鹿正直に申告すれば本人の過失であり健康保険は使えない、全額負担。
全身麻酔で外科的処置で取り出すと10万円超えるが

座ったところにたまたまたまたま偶然置いてあって運悪くズボッと入っちゃいました
偶然って怖いねテヘヘ、と申告すればこれは事故なので保険医療となる
23000円で済む。ソースは俺

そんな感じで医療リソースを浪費している俺からすれば神様にしか見えない、
こんな善人がいるんやね
叩きようがないわ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:29:50.75ID:/mPbFDSx0
>>212
いやもう引退してるっぽいからいいだろ
社長のときは何乗ってたか分からんし
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:44:17.65ID:m9TZyAjL0
個人経営の救命救急センターが日本で2件あるそうだが
開業にあたって一番金がかかったのはCTだっていうね
これがないと救急センターとして機能しないしね
さらに欲を言えばMRIも必要で購入代金がなんと4億!
救命センターの開業は大変だ・・・
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:45:18.89ID:oqI+Vqjc0
茨城だかでGT-Rのパトカー寄付した人思い出したわ
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:49:39.21ID:J4jxoRd00
お金って人の為に使うもんなんだよね。
なのに今の時代は自分だけの為に使うもんになっている
このままだとノアの方舟になるわな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:50:00.99ID:VGUkXT/90

0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:50:13.00ID:8bYlk5YD0
設備投資に回されてその分お金が浮くと思うのだけど
そのお金は何処へ?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:53:18.33ID:S4FYXsBb0
これは現代の渋沢栄一
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:56:49.21ID:pWzXFOT70
これが本当の投資だよ、諸君
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:57:02.53ID:lZCBkhdL0
低所得のサラリーマンでも生涯年収は3億越えるし平均くらい貰ってて無駄遣いしてなければこれくらいは誰でも余りそう
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 13:59:41.59ID:XLj1/xab0
素晴らしい

このような人の子供や孫なら考えるまでもないだろうけど

万が一、何か困ったことが起きたとすると、きっと彼らを助ける人も出てくる。

そんな世の中であって欲しい
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 14:08:19.03ID:aCT+16uo0
>>94
金持ちが慈善事業に勤しむ文化がアメリカに比べて日本は根付いていないように感じるね。

>>210
三洋信販創業者の椎木正和は名前を残している(九大伊都キャンパスの椎木講堂)。
まあ、これは約30億の建設費を彼が丸々寄付したからなんだけど。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 14:49:19.88ID:+q77RTqU0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版  https://www.amazon.co.jp/dp/B07NQCZ7S7
gbn
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 14:51:23.06ID:4JH9bxim0
>>94
狩猟系の欧米は基本的に子供に相続しようとする発想が薄いから寄付するんだよな
それに比べ農耕系のアジアは子供に出来るだけ相続しようとするから寄付しようとしない
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 14:52:08.22ID:4JH9bxim0
>>244
東大の安田講堂みたいだな
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 14:57:09.35ID:1s7yv2C40
>>25
そのまま九大いってたら違った人生だったんだろうか
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 14:57:12.46ID:XdoorfYW0
>>4
海外での移植は原則禁止だからな
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 15:02:08.17ID:241o76kk0
80代は戦前生まれだからまとも

70代は終戦直後、在チョンに孕まされた日本人未亡人の子が団塊世代に混じっていて、
70年安保など学生運動ばかりし、資本主義を嫌って企業就職もせずに遊び呆けて、年食ってからナマポで暮らすキチガイ世代
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 15:39:52.65ID:5efqKu830
>>105
まあその親父を見返すためにも努力したんだろうし、何がどう繋がるか分かんないから。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 15:40:28.62ID:dlymzWnI0
救急車の有料化はよ!

タクシー代わりにするバカが多すぎて

本当に必要な人が遅れる場合がある
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 15:42:54.19ID:4Y1pLaeO0
格好良いな。

ZOZO、yesやニトリも真似して欲しい。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 15:43:26.00ID:4Y1pLaeO0
>>256

ヒカキンもだろ。(笑)
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 15:48:35.35ID:hthbOh1F0
>> 中本さんは昨年、九州大に対しても、「若い方に渡した方がお金が生きる」と、奨学金として5億円を寄付している

議員や官僚より経済に理解あるやん
こういう人たちにこそ日本運営してほしいんだがよ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 16:16:45.17ID:9HfBT7aM0
>>199
10年前じゃなくて60年くらい前じゃない?
死んだ爺さんは大手の下請けやってて工場大きくしてたけど仕事が割に合わなくなったので跡取りが廃業したわ
下請けやってるよりそこの非正規で働く方が収入多いんだってさ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 17:05:10.72ID:76rijuFq0
なんか似た話聞いたなと思ったら同じ人が二回目の寄付したってことか?
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 17:11:08.39ID:tT8th+hX0
従業員に還元するとか普通に身内に残してやればいいのに
一番身近な人に歯ぎしりするような思いさせて世のためにっていうのはウソだと思う
日本が外国で回収不能な金バラまいてるようなもんだろ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:10:19.16ID:V3dszfnf0
本当テメーの事しか考えてない糞みたいな老害が多いから稀に居るこう言う御仁が尚更輝いて見える
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:12:09.92ID:QSUJa+2q0
設備より病院が必要無くなる
予防医学に………
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:15:17.23ID:rWY4cKTx0
億単位で相続税とられるなら
寄付の方がいいよな
名前も残るし
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:16:17.68ID:fNDZA1qS0
脳梗塞とか心臓弁膜症とか膠原病とか癌とか
ヘルペスウイルスによる慢性的炎症が原因だろ?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 18:23:41.82ID:x/Y5hNL20
>>19
無いんじゃなくて最新機になったんだろ
どっかのトヨタキングダムの記念病院みたいに予算を湯水のように使えるわけじゃないし
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 19:02:24.91ID:vJ3tBCob0
>>1
CTって二億で買えるんけ?
でもCTあれば脳梗塞の患者たくさん助かるな
二億でこれから大量に人を救うとなるとこのおじいさんは救世主としてもリーズナブルに救世主となった
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 19:03:26.36ID:Hzir+QGc0
>>13
二億でいい老後過ごせたのにな
最後まで金に困らず幸せであってほしい
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 19:04:27.11ID:Hzir+QGc0
>>25
上級は寄付なんかしないのに
やっぱり底辺生まれのが日本の為になるな
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 19:06:03.18ID:sa7roX5H0
>>25
うわーー
この人大学行ってたら優秀な発明家になってたくさん発明してただろうな
マジで日本って無能の金積んだバカばっか大学行って天才は行けずに…
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 19:10:16.33ID:tKT2EW+Y0
>>94
日本の上級はサイコパスしかいない

>>1
金の為なんていいわけで福生は患者を殺しまくってるのに
このじいさんは…
このじいさんに医者になってほしかったなあ
福生の植松医者は代々苦しんで死んでほしい
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 20:02:30.00ID:KsFOpRAA0
>>282
おまえ…渋沢栄一のこと知らなさすぎだろ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 20:09:21.93ID:nZsXysYF0
> 中本博雄さん(81)が昨年寄付した。会社を経営していた1996年、
> 脳梗塞(こうそく)で右半身不随になりかけたが

感謝するのはいいが、人なんていづれ死ぬじゃん
でも右半身不随のままはつらいか
自分で生きられなくなったら延命で迷惑かけたくないな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 20:09:25.62ID:dy+PDSlW0
どこかのロケット失敗したメスイキや剛力好き見てるかー!?
この差だぞー!?
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 20:21:01.17ID:5qty3ugM0
>>281
むしろ大学行ったら、お金は残せてなかったかもね
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 20:25:14.17ID:HVHyYcUH0
>>281
それはそれで良かったんだよ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 20:26:15.31ID:D+hmjxu30
>>280
ほんとな。
麻生なんかすごく金を持っていても寄付なんて一銭もしなさそう。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 20:29:05.80ID:rTGXKmmu0
修羅ダナー
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 20:30:15.13ID:D+hmjxu30
>>244
まじで?
別府にアリゲリッチの音楽堂も寄付した人じゃん。
どんだけ金を持ってるんだろ。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/13(土) 20:37:20.80ID:qFxdCCda0
折角のまとまった大金を、奨学金みたいに分配させちゃうと意味ないわ
高額な装置とか買って有意義に使った方がいいね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況