2019.04.13
https://bunshun.jp/articles/-/11475
「40人いたクラスの人数が、1年で半分に減りました。辞めた20人はどこに行ったのかわかりません」
東京都北区の路上でこう話すのは、この春まで「研究生」として東京福祉大学に在籍していたベトナム人留学生だ。昨年1年間で受け入れた約2700人の研究生のうち、約700人が姿を消したというこの大学。異常な事態を受け、文部科学省と法務省は3月26日、実地調査に入った。
◆◆◆

 大量の失踪者が出ているのは、同大学の王子キャンパス。いったいどのように運営されているのか。大学関係者が説明する。
「大学は学部の正規課程に入る準備のためと称して、留学生を1年間、『研究生』として受け入れている。日本語や日本文化を学ぶという触れ込みですが、学部へ進学できる保証は全くない。要は学費欲しさに語学力の足りない留学生などを、大量に入学させているのです」

 この3年間では約5700人の研究生のうち、約1400人が所在不明に。学生の国籍はネパールやベトナム、スリランカなどが多い。
大学は大量の学生を収容するため、周辺の住宅地の銭湯やコンビニの2階まで、教室として借り上げている。
https://bunshun.jp/mwimgs/a/f/1500wm/img_afdd138838709b6fbad6008262cc2dfd1291656.jpg
コンビニの上にも教室が

 別のベトナム人研究生が実態を語る。
「研究生の教室は1号から8号まであり、週3日、90分の授業が3時限ずつ行われている。いろんな国の人が集まり“タコ部屋”みたいな中で勉強します」

 大学では数週間登校していない研究生に対し、まず本人に電話し、出ない場合は自宅を訪問。不在の場合は本国の家族に連絡をする。
「私も先生に頼まれて、ベトナムにいるクラスメイトの家族に3回ほど電話しました。3カ月間、所在不明か学費未納だと除籍になるという学校のルールを家族に伝えます。驚いて『本人に連絡を取ってみる』という親もいれば、大して驚かない親もいます」(同前)

 不明者が大量発生している理由の一つは、経済的な事情だ。研究生の学費は年間70万円近くかかる。
「本国で借金がある上、学費や日本での生活費のため、授業が終わるとアルバイトに励む。留学生の就労は週28時間と定められていますが、多くはバイトを2つ掛け持ちしたりしてごまかしています。年間300万円ほど稼ぐ学生もいますが、睡眠不足で勉強と両立できなくなり、学校に来なくなるケースも多い」(前出・大学関係者)

◇「この学校では将来に希望が持てません」

 バイト先はコンビニが圧倒的に多く、チェーンの飲食店やスーパーなどが続く。
だが、多忙さだけが失踪の理由ではないようだ。
「この学校では日本での将来に希望が持てません」
https://bunshun.jp/mwimgs/0/7/1500wm/img_071620d2ea2786701d4345a145b45698479778.jpg
大量失踪者を出した王子キャンパス

 複数の友人が学校から姿を消したというネパール人の女子留学生はこう嘆く。
「ここから大学や専門学校へは相当頑張らないと入れない。就職先を求めてきているのに学費だけが出て行くので、多くの学生が不満を溜め込んでいます」

 現在、大学には約8000人の学生が在籍し、約5000人が留学生だ。留学生数は早大に次ぎ、国内で2番目に多い。正規の学部でも「クラスには40人中、日本人が1人しかいない」(社会福祉学部の中国人留学生)。

 この大学はどのように成り立ってきたのか。00年の開校後は、社会福祉士や公務員の育成を売りにして学生を集めていた。だが、競合校が増えたため、留学生を集める方針に転換。それを主導したのが、大学創設者で理事長、事務総長を務めた中島恒雄氏(71)だ。
https://bunshun.jp/mwimgs/1/2/1500wm/img_12d150de7048c15e8244a462cddd4b38125635.jpg
大学創設者の中島氏

 前出の大学関係者が語る。
「中島氏は08年、女性職員への強制わいせつで実刑判決を受け、文部科学省から学校経営に関与しないよう指導を受けた。しかし、収監中に手紙などで『留学生をたくさん取れ』と指示を出していました(大学側は中島氏の指示を否定)」

 今年度には中島氏が経営に関与していたことが発覚し、文部科学省から私学助成金を半減された。
「今回の研究生失踪問題も、今後の調査の結果によって、何らかの対応をとることになる」(文科省私学助成課)
※全文は記事で