【エスカレーター】歩くのをやめてみたら…★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/04/14(日) 22:39:21.89ID:cM0ilPEi9
4/14(日) 8:13配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190414-00010000-biz_lifeh-sci

トイレットペーパーのセットは上から/下から問題や、GIFの読み方は「ジフ/ギフ」問題のように、エスカレーターを歩く/立つ人問題は、ショッピングモール、空港、会社、駅の出口などで日々接戦を繰り返し、争いは永遠に続きそうです。

現実の世界では、エスカレーターの片側に立つ傾向が見うけられます。歩く人は邪魔なので、立つ人と互いが少しずつ譲り合っているのです。

歩くのをやめてみたら…

2015年ロンドンの地下鉄の実験で、ロンドンの交通当局が上りエスカレーターでは、左側を歩く人用に空けるのではなく、左右共に立ったままでいるよう利用者に指示しました。

この変更によって、エスカレーターが2秒毎により多くの利用者を運べることがわかりました。

全員がエスカレーターで歩くのをやめたら、ある一定期間で28%多くの利用者を運べます。

この理由は、エスカレーターを歩いて上ると、その人の前後により多くのスペースが必要になるからです。

通常速度の街中での車の車間距離と、高速道路で必要な車間距離を比べて考えてみてください。エスカレーターを歩く人が必要な大量のスペースは、歩くことで得られる時間をすべて相殺するのです。

より多くの労力を費やし、より悪い結果を得ていることになります。

歩く人を優先すべきではない

さらに悪いことに、とても長いエスカレーターでは、ほとんどの人が歩いても意味がないとわかっています。したがって、エスカレーターの右側だけにじっと人が固まっています。

以下ソースで読んで
★1 2019/04/14(日) 13:54:54.30
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555217694/
★3 2019/04/14(日) 18:55:15.00
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555235715/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:23:11.85ID:OKyOc+PE0
>>951
粘るねぇw

「感想」なんて1つも聞いてないんだけどな
「何だと思う」かを聞いてるだけで
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:25:18.54ID:OKyOc+PE0
ジャガイモは野菜ですか?穀類ですか?あなたはどう思いますか?

「どうでも良い」

分かりませんなら理解できるけど
うーん日本語
0954名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 15:25:43.93ID:A2iv2T020
>>947
老人が歩かなければいいだけ。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:36:14.15ID:s7ILCKW/0
>>952
素で聞きたいんだけどさ
コミュニケーションのルールもマナーも無視するような詭弁野郎に対して
意図も主旨も理解できないような話に対して何かまともなリアクションを取る気になると思うか?
だから、まずはコミュニケーションのマナーとして、お前が自分の詭弁をきちんと訂正しろよって話もしたつもりだったんだけどな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:41:54.19ID:OKyOc+PE0
>>956
お忘れのようなのでまとめておきました


814 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/04/15(月) 11:25:24.78 ID:wxDgCIuq0
そもそも原点に帰ると、歩かないで上るための設備だからね
速く移動するための設備ではない

867 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/04/15(月) 12:40:12.78 ID:U4lKhgTk0
>>814
いや、原点はあくまで動く階段だよ
そして階段ってのは立ち止まっているものではない

870 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2019/04/15(月) 12:42:09.54 ID:s7ILCKW/0
>>867
君の言う原点が何かは知らんけど
建築基準法でエスカレーターと階段は別のものだから
普通の日本人の常識をもって考えれば別のものとしか
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:49:05.99ID:s7ILCKW/0
>>957
>>814は俺とは関係ないんだけど?
で、>>867の、動く階段であるエスカレーターは立ち止まる物じゃない
って結論は成立しないって俺の話はなにも間違っちゃいない
で、君の詭弁の訂正がなされなければ、君はコミュニケーションのルールもマナーも理解できない君だから
まともに相手する理由はないって結論から動かない訳だ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:54:38.66ID:OKyOc+PE0
>>959
ところであなたが何度も言ってる「詭弁の訂正」って何のこと?
>>867は俺じゃないし、俺は一貫してエスカレーターの原点は階段とだけ言ってるんだけどw

ちょっと見えない敵さんと戦われましても困りますね
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:56:12.33ID:OKyOc+PE0
>>961
エスカレーターの原点が歩かないで登るものなんて寝ぼけたことを言い出す奴がいなければ言うこともなかっただろうなw
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:58:35.63ID:s7ILCKW/0
>>963
意味不明なんだけど
>>814が間違ってるかどうかと>>867が間違ってるかどうかは別の話なんだから
>>814を書いた奴が誰であれ、意図がどうであれ、>>867が間違ってるって指摘は成立するし
>>867が間違ってるだなんて話の責任は>>814にはないんだよ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 15:59:02.22ID:+JkVtydf0
>>945
今時ホームの真ん中に設置されてる駅が多いエレベーターでなにいってんだw
自称弱者ぎ過剰な優遇権利を求める行為なんてまさにポリコレ棒
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:01:52.49ID:s7ILCKW/0
>>962
>>911の書き込みだな
俺は「エスカレーターの原点が動く階段か否か」ってのを話の主旨にしたことはないから
俺がそれを認めることを話をする条件にするのは「話の主旨のすり替え」という詭弁になるんだよ
話ってのは話の主旨に合わせてするもんだからな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:03:57.81ID:OKyOc+PE0
成立しないこともないか、前提の間違った議論ほど無益なものは無い
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:08:56.62ID:nuBOHF7+0
>>965
エスカレーターよりもエレベーターの方が安全なのにわざわざ危険なエスカレーターに乗り

急いで登る必要がないと言いつつエレベーターを待ったりエスカレーターの列に並ぶのを嫌い
挙げ句の果てに「歩行は危険だ」とのたまう
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:09:13.98ID:s7ILCKW/0
>>967
主旨と関係ない話を話の前提と呼んだりしないんだけど
エスカレーターが動く階段が否で>>867>>870のやり取りが成立するか否かが決まったりしないし
話が無意味になったりもしない
つまり、関係ない話をまた持ち出したってことになるのか
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 16:56:30.70ID:WunyclLj0
全体の輸送量と個人の時間単位をごっちゃにして考えるアスペ記事
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:02:44.89ID:Stq1zYWp0
>>883
なん年前から同じこと言って何が変化しのか教えてみ?w
何も変わってないから
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:06:47.05ID:Stq1zYWp0
馬鹿が自滅してるのは理解したけど
結局建築基準法にエスカレーターでは歩くなってどこに書いてあるか教えて?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:10:37.30ID:c4aWt7XA0
歩く派は何故こうも偉そうなのか
両側塞がってると、大概苛立った咳払いか荷物で押してくる
急いでるんですいません、くらい言えばいいのに
ルール破っておきながら、相手を迷惑な顔色で見るんだからタチ悪い
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:12:05.55ID:72g9wbwb0
それよりパンパンのリュック背負ったまま地下鉄に乗る田舎モンなんとかしろ
仙台カッペ市地下鉄
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:16:32.85ID:U4lKhgTk0
お前らいつまで原点の話してんだよw
原点とかどうでもいいだろw
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:20:47.47ID:c4aWt7XA0
>>978
ざっとしか読んでないけど、原点と基準法の話で揚げ足取った馬鹿が調子にのってる
ってので合ってる?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:34:48.80ID:Stq1zYWp0
持論のソースの明示を求めるのが揚げ足取る事なんだw
面白いね君

簡単だよ
負けたくないから嘘ついて、根も葉もないデタラメ言って、口から出任せ言って、御免なさい
もう二度と気狂いにはなりません

と言えばいい

ま、謝ったら死んじゃう病の人には無理だろうがなw
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 17:53:59.71ID:s7ILCKW/0
>>980
書いてもいない内容を持論とか言われてもな
>>877にとっくに書いてる話を無視して詭弁を重ねても結論は変わらんぞ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:31:19.64ID:bBrG+Ngx0
詭弁は君ですな
エスカレーターで歩かないかどうかの話で建築基準法を持ち出したのに「区分が別だ」とか逃げてる
それなら「じゃあ関係ないだろ馬鹿」って返されて即君の負け
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:32:13.23ID:bBrG+Ngx0
なんのために建築基準法を持ち出したのか説明できない阿呆
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:46:33.16ID:ozG7iXXv0
歩いた方が速いし、歩きたくない人は止まれば良いだけじん。
アホなのかこのスレタイ。
詰まりはじめたら一緒だし、そもそも詰まってもいないのに詰め詰めで乗らねーよ。
挙句、そんなに詰めて乗ってたら事故時あぶないし。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 18:46:48.46ID:s7ILCKW/0
>>984
別の物だから、階段と同じようにエスカレーターも歩くものだって論法は成立しない
って書いてるだけの話の何処が理解できないの?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:04:55.86ID:SE1upmoU0
>>504
はい不敬罪

陛下がお怪我する可能性がある行為を勧めてどないすんねんw
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:11:33.21ID:bBrG+Ngx0
>>987
はい
建築基準法では別区分と持ち出したことから君が歩いてはいけない証明をする必要がでました
またもや君の負け
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:11:58.64ID:SZ1VgEFj0
混雑した状況で1番迷惑なのは
ノロノロした人
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:12:41.63ID:HyB57O3O0
人にはそれぞれ、快適な移動速度ってのがあるんだよ。
急いでいるかどうか、とか関係ない。
その選択肢を狭められるとイライラが募るんだよ。
だから、速く行きたい人、止まって楽をしたい人の棲み分けでいいんだよ。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:15:12.17ID:bBrG+Ngx0
建築基準法は設計や建てる際の法律なのにw
建築基準法を持ち出した時点で君の負けが確定
雑魚だなぁ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:18:31.50ID:OT1YM7Jl0
歩くの鈍いジジババほど電車の出口の先頭に割り込む
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:19:49.31ID:H3HVFRQ40
片側開けることによって1/2の輸送力になる
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:23:02.95ID:s7ILCKW/0
>>991
歩いてはいけない理由は管理者の鉄道会社がそうルールを作ったからじゃね?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/15(月) 19:26:27.97ID:nOuCNkR20
歩くな派「ちょっとくらい急いでどうするんだよ」

歩く派「急いでないなら左の列で待てば?輸送力とかもどうでも良いはずだよね?」
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20時間 47分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況