X



国の宝を救え!フランスの大富豪3人がノートルダム寺院の再建に381億円を寄付 ディオールCEO、グッチ・サンローランCEOら ★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/16(火) 21:40:37.74ID:q9NKpvNC9
大規模な火災で尖塔が崩落するなどの被害を受けたノートルダム寺院の再建に、フランスを代表する大富豪の3人が動き始めた。

AP通信によれば、ファション業界大手のコングロマリット「LVMH」と、クリスチャン・ディオールの両社で最高経営責任者(CEO)を務めるベルナール・アルノー氏(70)は16日、「フランスの象徴であり遺産である」として、同寺院の再建のために2億ユーロ(約254億円)を寄贈すると発表。グッチやイヴ・サンローランなどの高級ブランドを傘下に置く「ケリング」の会長兼最高経営責任者(CEO)、フランソワ・アンリ・ピノー氏(58)も「すべてのフランス人が衝撃を受けている。できるだけ迅速に元の姿に戻したい」として、会社の創設者でもある父フランソワ・ピノー氏(82)とともに1億ユーロ(約127億円)を拠出することを表明した。

3人の寄付金合計は381億円。なお総資産はアルノー氏が約10兆2300億円で、ピノ―親子は計7兆3900億円となっている。

2019年4月16日 17:44 スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2019/04/16/kiji/20190416s00042000236000c.html
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggZsTfCDlKetzbgOPxhVPzqw---x667-y900-q90-exp3h-pril/amd/20190416-00000131-spnannex-000-view.jpg

★1が立った時間 2019/04/16(火) 20:29:10.45
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555414150/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:54:35.00ID:WGBiZ1gc0
>>829
はんだごてをスイッチ入れっぱなしで置き忘れしたか
スマホでも落とし忘れたか
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:54:39.00ID:OhUZm6gk0
尖塔がちょっと大変そうだけど、そんなかかるのか? 修復。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:54:42.30ID:xeF4mL/N0
奥さんがフランスに税金を納めてないのに
なぜ強欲なゴーンに期待するんだろ
バカじゃね
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:54:46.57ID:sFU/7bmM0
>>821
1人で一桁足りなくても、そろそろいける額じゃないか?
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190416/k10011886391000.html
ノートルダム大聖堂 再建に数百億円か 支援の動き広がる
フランスを代表する歴史的な建築物で、ユネスコの世界文化遺産にも登録されている
ノートルダム大聖堂で起きた大規模な火災では、大聖堂のせん塔が焼け落ちるなど甚大な被害が出ました。
再建には日本円で数百億円かかるともされていますが、企業などが相次いで寄付を発表するなど、
支援の動きが広がっています。
再建に向けては、自治体や企業のトップが巨額の寄付を相次いで発表し、AFP通信によりますと、
寄付金の総額はこれまでに6億ユーロ(およそ760億円)を超えたということで、今後、
支援がどこまで広がるか注目されます。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:55:31.03ID:qNosnc8C0
>>848
そうだよな
イエスはそういってたしな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:55:31.76ID:z7aWqgjG0
>>50
そのための相続税だ
日本は三代目にはゼロになると言われている
もちろん、残された遺産元手に増やすやつも多いけど、それは自己努力だからなあ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:55:41.62ID:+zJOQRug0
30年ほど前にフランスに住んでたけど、
当時からアフリカ系移民はたくさんいたし、
街はゴミと吸殻だらけで汚かった
デモやストライキも多かった
地下鉄なんかストライキでほんと困った
子供心にフランスは日本でめっちゃ美化されてると感じてた
やっと実態がネットのおかげで日本にも伝わってきたなーと思うほど
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:55:49.05ID:Rz9Bn5wR0
財政危機の時には文化財を焼く
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:56:00.80ID:VPe0663K0
>>851
ギャラクシーの置き忘れテロか
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:56:06.52ID:D6Xkbr2E0
>>794
日本人に火を扱わせるとロクなことにならんからな
三笠だって轟沈させたしな
木曽駒ケ岳の避難小屋も燃やして避難しに来た児童達が多数死ぬ羽目になったこともあるし
山小屋は結構失火させてるんだよね
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:56:15.34ID:PmS8XUOO0
ブラタモリ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:56:33.55ID:8xgWfL9R0
>>841
長い歴史からみれば政教分離は一つの考え方であって、必ずしも普遍的な価値ではないよ。
紅茶が好きですとかコーヒーが好きですとかそういう感じの話。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:57:01.34ID:pieYjmTT0
フランス景気良くなりそうw
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:57:11.91ID:BrPI81rM0
>>809
雪舟は、絵を禁止され縛られても涙と足で絵を描き、和尚はそれを本物の生き物と見間違えたという。
100万円かければ、涙を絵具代わりに、足を筆代わりにして
本物と見間違えれる生き物を絵を描けるだろうか?

雪舟は、絵を描きたい一心で書いたから、その事自体に価値がある。
金のために書いた絵には、欲の話しかでないよ。

絵を描きたい、絵を掛けない、あるのは涙、動かせるのは足しかない。
その中で絵を描いた、という事実が価値あるんだろう。

それは、金で買えないよ。いや、金だからこそ買えないよ。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:57:14.39ID:dC10kGa/0
金正恩の海外資産が3000億円以上ってやってたな
多いのか少ないのか
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:58:02.93ID:AaXSo45f0
フランスの遺産ではあるが人類の遺産でもあるからな
日本人でも勿体ないって気持ちだけはある
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:58:06.51ID:+zJOQRug0
テロかもしれないよ
報道はヨーロッパでも移民の犯罪は隠すから。
在日の犯罪を通名でごまかすのと似ています。
人権が大きくなりすぎて犯罪者の人権に
配慮して野放しになってますから。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:58:07.93ID:uHZXjmFg0
しかしますますF1で勝たないとやってらんなくなるな ルノーさんよ
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:58:21.14ID:jYJVk9yA0
日本の金閣寺が消失した時は寄付金集めたのだろうか
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:58:40.08ID:zsDCljJI0
ゴーンは知らんぷり
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:59:07.70ID:xeF4mL/N0
>>832
移民を使って日本人を追い出す
それが安倍政権の狙いですから
それを承知で安倍に投票してるんだから
仕方ないね
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:59:16.73ID:fNr00jYk0
自分の国のことなんだから当たり前じゃん
世界中で稼ぎまくって自国にしか還元しないのも逆にどうなの
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:59:24.90ID:ExLc1K8S0
工事関係者を全員火あぶり、マクロン辞任くらいの誠意を見せなければ
寄付なんてばかばかしい
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:00:01.43ID:K4TPEwLK0
>>874
たしか集めたはず
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:00:01.78ID:dYTBqAi90
>>13
一枚目の左手前の人ズラかな
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:00:12.91ID:Qpq8jFYK0
>>873
もうちょい自前のチームに金かけないとなw
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:00:34.12ID:gXcx+ID60
>>852
大聖堂内側の費用が怪しい。つうか計り知れないような。
そもそも修復できないだろうから、
金よりも、どっかから芸術屋を探してきて、全く違うが新しい時代に相応しい芸術的な内装を作った方が安上がりだとおもう。

つまり、修復より新規建設。
コンクリート製の現代建築、設計で建造するアプローチ。
それなら、一般的な建設見積りで計算できるだろうし。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:00:36.14ID:5d5V8cXE0
ゴーンはここで寄付しないとフランス人の支持を失うぞー
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:01:16.78ID:U3nn+FNP0
もう直せるだけの金集まったんじゃね?
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:01:22.16ID:l4KBrCxq0
富裕層と聖職者が結託してるのはフランス革命でも変わらなかった。

フランス革命期における非キリスト教化運動 - Wikipedia
フランス革命は当初、教会の汚職や上級聖職者の富の占有に対する抗議として始まった
https://ja.wikipedia.org/wiki/フランス革命期における非キリスト教化運動
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:01:26.15ID:vhpaZOpS0
人の同情心を利用して国を壊す。
絶望させてNWO(ニューワールドオーダー=オーダー&ハーモニーの令和)へ導くつもり。
「シオンの議定書」見ればわかる。
メルケルもマクロンもNWOの売国奴。
ヨーロッパはめちゃくちゃにされて目覚めた…そしてイエローベスト運動。
このタイミングでノートルダム大聖堂火災とは…なんだか怪しい。

日本も最近外国人だらけだね。
移民は断ったけど巧みに他の方法でやってる。
そろそろ気がつかないとヨーロッパみたいにされちゃう。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:01:52.32ID:kMHv6ugH0
正直なんとも思わない
別に焼けていいしょ
なおるといいね
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:02:02.04ID:Rf+k05Cd0
フランスイタリアでファッションが盛んなのって他に産業がないからとかなんとか
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:02:23.51ID:lcturwOc0
マクロンが世界へ向けて乞食な要請しなくても済むじゃん
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:02:23.58ID:LwiXbZw30
東大寺は修復に使う瓦に名前書いて寄進する方式で費用集めてたな
ノートルダムもそういうのできないかね
ステンドグラス一欠片ぶんとかさ
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:02:33.66ID:54v3Cv990
>>841
政教分離じゃない国だって沢山ある
中国なんか共産主義という宗教が政府をやっている
日本だって朝鮮人教祖カルト政府だし
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:02:47.29ID:fsxh+rk20
現場修復工事に従事して水筒に時限装置付きテルミッド爆弾仕込んで
放置したらものの見事にやらかしてくれたよな
何もかも燃え尽きて証拠品とかないだろうし
完全犯罪成立
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:02:50.45ID:FOVuRVPW0
宗教施設なんてものは幾度も受難に遭ってるだろ
昔のまんま建ってるわけない
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:02:53.61ID:/u14UvA20
>>864
今やってるのが127回でノートルダムの前に行って林田が入らないんですか?と言ったのは
たぶん126回なんだよな。
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:04:00.54ID:gXcx+ID60
>>886
新しい時代を作るのは、いつだって富裕層でふ。
一般市民ではありまへん。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:04:08.92ID:qQqCCM2j0
>>802
そりゃゴーンにしたら、そういう金持ちと対等になりたいと思えばいくら日産から注ぎ込んでも足りないわけだ。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:05:06.28ID:vhpaZOpS0
今回のは業者のミスじゃないの?しかし、
なんですぐ寄付を呼びかけたんだろ?意味わかんない。フランスお金ないの?
キリスト教徒の寄付で充分じゃない?
わざわざ日本が何百億と支援しなくても。

日本では寄付って陰で行う善意だから、
寄付を募るってオネダリされるとなんか興ザメだわ。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:05:13.94ID:l4KBrCxq0
イエローベスト運動も鎮静化したみたいだしフランスの革命精神は完全に終わったな。
まさかカトリックがとどめを刺すとは。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:05:28.07ID:Qpq8jFYK0
>>883
絵画、彫刻修復みたいなアプローチだと、
金も工期も試算不可能な感じはするね。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:06:00.96ID:FG40BsMH0
フランス史に名が残るもんな
じいさんならそら出すわ
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:06:06.01ID:rloi5bc20
>>韓国の韓民求国防相は5日の国会で、北朝鮮が1回の核実験で使う費用は500万ドル(約5億円)程度と推定していると述べた。

 北朝鮮北東部の豊渓里には地下核実験場へ続く複数の坑道が掘られ、過去に5回の地下核実験が行われている。韓氏が挙げた費用は、これら既存の設備の建設や研究に要した費用は除外したものとみられる。



えっ安い
人件費は0だろうけど
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:06:20.81ID:DHMRebnT0
ゴーン「私はレバノン人だし関係ないw」
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:06:31.41ID:NpCBF9oV0
現代のラファエロ探してきて奴隷労働させな
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:07:23.38ID:DHMRebnT0
日本でも朝鮮人僧侶の放火で金閣寺が焼失した話は今でも残ってるからな。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:07:23.58ID:A3FXSB9P0
貴重な文化遺産ではあるが基本はキリスト教徒が出せばいい
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:07:30.34ID:S0RuvVli0
そういえばzozo最近おとなしいな
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:07:55.68ID:ckMfVKL10
ダラダラ再建か余った資金は
何処へやらかww
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:08:01.46ID:gXcx+ID60
あるものを修復する行為と、
立て直す行為を比較して、
後者が合理なものを前者に歪めることが未来に対して誠実な行為であるのか?

そういつ問いかけを感じはする。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:08:03.55ID:D5PklNnW0
♪ わったしは夢見るシャンソン人形

この世はバラ色のボンボンみたいね ♪

なんか、パリに行ってみたくなったわ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:08:41.02ID:DHMRebnT0
>>907
ノートルダムは平安末期から鎌倉幕府の頃に建築が始まったから、ほぼ同時代の金閣・銀閣と比べるのが理にかなっている。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:08:42.53ID:XptD8ajo0
今朝はいったい何があんなに燃えてたんだろうと思うぐらい
中の礼拝堂は残っている
ttps://www.youtube.com/user/BFMTV

これなら修復出来そうな感じ
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:10:08.17ID:Qpq8jFYK0
>>915
豪快に燃えてたのは板葺きの屋根ぐらいなもんでしょ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:10:51.27ID:eGP7E/ld0
これ余った寄付金はどうすんの?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:11:19.88ID:/NaV/TLA0
総資産10兆・・・
 
イエローベストはもっと気合い入れて頑張らんとww
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:11:38.62ID:/GXKy+Ee0
今、イエローベストなんかしたら、ひんしゅく買いまくる
破壊をともなう行為はおしまい
ノートルダムが犠牲になりパリの街を守ったのかも
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:11:45.95ID:XdFWUZhs0
国の宝は国民だろ木瓜!
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:12:12.53ID:L99L2tzt0
>>912
劇的ビフォーアフなんとかーって番組思い出した
基礎と四隅の柱だけ残して他全部壊して「リフォーム」って(´・ω・`)
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:12:36.06ID:23XMXBU40
あそこまで燃えたら新築じゃん?
ありがたみとか無いわ。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:12:44.66ID:DHMRebnT0
>>917

シャチョウ寺を作る。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:13:11.74ID:qQqCCM2j0
日本文化は木と紙の文化だから定期的に修復しなきゃいけなくて修復の文化も残り続けるけど、石造りの文化って基本創ったら何百年もあるから修復方法なんて誰も知らなさそう。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:13:24.70ID:NpCBF9oV0
復元するなら最新技術詰め込んで後世に残せ
その方が後の世のためになる
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:13:46.78ID:Rcx+LwVj0
さすが白人はノブレスオブリージュきめてくるな。ジャップとは違うなやはり
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:14:33.96ID:M9IXa3m10
勝手に募金すれば良いと思う
ゴーンも健在なら募金しただろうな日産の金を
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:14:46.89ID:gB+wNVTW0
うーむ…

総資産10兆ある人が数百億円寄付したところで、なんだかなぁ感が否めない…
せめて1000億円なら「大したものだ」と思えるのだが。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:15:06.63ID:fsxh+rk20
こんなに寄付したんだから
クリスチャン・ディオールやグッチから
デザイナー出してステンドグラスや焼け落ちた椅子とかの内装家具
ブランドデザインしたら?宣伝にもなるし
それくらいの権利はありそう
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:15:24.48ID:dDi+oT680
ぶらたもりで田森が訪れた場所はみんな不幸が起きるんだな
行ってたわノートルダム寺院
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:15:36.20ID:dLiCBrmy0
さすが階級社会w
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:15:47.29ID:YJxkpjsg0
もともとボロボロでガーゴイルをプラで修繕してたりしたんだろ?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:16:01.86ID:rrSy/WFF0
フランスの金持ちは今時スピリチュアルなもんに金かけるのかー
フランスw
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:16:07.73ID:i1Mzdp2h0
熊本城・・・
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:16:08.87ID:NpCBF9oV0
>>928
そこは食い止められて良かったな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:16:13.54ID:a3BgRZPb0
精密に再現するんなら1兆でも足りんと思うぞ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:16:33.78ID:HqgEoUjQ0
>>884
牢屋に入ってるのにどうやって寄付するんだよ
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:16:42.05ID:DHMRebnT0
>>922
あの番組のせいで脱法新築が増えたんだよね。
違法建築を新築ではなく改築する場合、役所はたいてい違法箇所を見逃してしまう。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:16:52.00ID:vS/G943e0
ディオール買って応援するよ
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:16:59.49ID:UivKSOl80
逆にため込み過ぎの批判出るだろ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:17:19.99ID:HqgEoUjQ0
>>936
熊本城なんか比較にならんから
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:17:33.57ID:MhjNtPy90
でもあっちは目的限定の寄付は税金控除とかなるんじゃないの?結局税金分だろ?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:17:37.52ID:Ilz7Rfyn0
>>4
何で日本人経営者が、わざわざフランスの火事の為に金出さなきゃ成らんの?日本の災害で
寄付すれば良いだろう。余程その方が日本での評価上がるのに。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:18:07.22ID:nDbkf/kI0
マカロンの批判そらしやな
イエローベストしかりゴーン不正問題しかり
全部マカロンが諸悪の元凶
どうせ、作業員に金渡して失火させたんたろうよ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:18:38.72ID:DHMRebnT0
くまモン「とつけむにゃー金額たい」
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:18:53.55ID:dDi+oT680
>>941
ディオールのスーツ買った
58万ぐらい
おまえも買え
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 00:18:59.74ID:l4KBrCxq0
これからのフランス
  ↓
フランス人「ノートルダム(我々の貴婦人)が燃えた!!金持ちのおかげでフランスは支えられている。人間は平等?フランス人権宣言はウソだよ。」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況