X



【遺恨】日本郵政、かんぽ生命株売却 4500億円 主幹事から野村はずしの衝撃…2年前の野村不動産M&A失敗の意趣返しか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/04/17(水) 14:12:26.07ID:bW//lSw99
日本郵政が4日発表したかんぽ生命保険株の追加売却を巡り、証券業界に波紋が広がった。最大手の野村証券が主幹事から漏れたからだ。野村ホールディングス(HD)を相手にした2年前のM&A(合併・買収)交渉が失敗に終わったことへの意趣返しとの見方がある。野村は雪辱を果たせるのか。注目が集まる。

「ペナルティーではない。これまでの実績などを踏まえ総合的な観点から選んだ」。4日夕方に日本郵政とかんぽ生命が都内…

2019/4/17 1:31日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43797890W9A410C1EE9000/?n_cid=TPRN0001

関連スレ
【企業】日本郵政の野村不動産買収が白紙に 条件折り合わず
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1497645675/
【経済】かんぽ生命株式の売り出し価格、1株2375円 日本郵政が発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555329936/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 14:13:08.83ID:ZF7Kz27z0
ちんぽ生命
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 14:15:03.01ID:EINoOZXu0
野村の嵌め込みキター!!!
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 14:16:49.32ID:3qDYsbMl0
それよりも、その売却益を
そのまま4500億円 アメリカンアフラックに投資するんやろ?日本郵政w

そっちの方をどうこういうたほうがいいんじゃないの?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 14:18:56.10ID:IOi4kigM0
10尺玉だな
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 14:19:39.99ID:nuuHWIsQ0
安倍晋三は統計をねつ造しているから、景気回復は無理
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 14:25:22.76ID:JFS2xMeB0
>>1
郵政民営化はアメリカの命令

当時の年次改革要望書にしっかりと書いてある
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 14:45:22.21ID:Dfyvhdhv0
>>5
なんかのフラグだろうな。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 14:59:04.25ID:FSTAbyDa0
>>9
安倍ちゃん天才!
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 16:12:54.71ID:R/vPYqx50
>>17
楽天
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 16:26:14.93ID:AzkfGwBS0
>>1 主幹事から野村はずしの衝撃
郵政の偉い人がSBのIPO買わされて大損こいたんやろうが。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 16:26:29.53ID:zkhkNMAD0
野村の子会社を買収するのを邪魔したのか?
いいね、こういう異種返しは
野村もほんと舐めたことばっかやってるからな
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 16:27:37.38ID:5PELC7Gu0
野村終了かな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 16:28:29.15ID:5PELC7Gu0
野村の客ってジジババだけじゃね?
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 17:06:40.90ID:lxyoUwZ30
野村には散々騙されたわ、個人を養分としか見てない
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 17:09:11.17ID:lJnPkdR60
>>10

年次改革要望書が始まったのは、宮沢内閣の平成5年から。
小泉さんは1988年に郵政大臣やってた頃から、
郵政民営化は持論だアホ。
年次改革要望書と言うのは、日米双方が「こうした方が良く成るんじゃないか」と
お互いが相手国に出してる事だし、自国にメリットが有る事しか遣ってわ。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 17:40:13.08ID:L8gqPGxt0
野村なんて口座1億円未満の客なんてゴミとしか思ってないからなぁ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 17:50:15.95ID:Fwz4mUzt0
野村のあくどさは有名
主幹事はずされて  ざまあみろ  だな
普通こういう場合  なりふりかまわず 押しこんでくるものなんだがな。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 17:56:55.54ID://6Hifoz0
郵便局ってさ
人手不足なのをいいことにサービス縮小するらしいな
その前にブラックなのをどうにかしろボケ
それに郵便局って人手不足とかホザきながら募集を抑えてるよ
最近応募やハガキ見ないもん
特に短期の募集を全く見かけない
本当に人手不足ならもっと本気で募集するはず
サービス縮小するために人手不足の自作自演をしてる疑いあり
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 18:03:22.83ID:0E7c6Amm0
新年早々アフラックに2700億出資するってニュースあったな
そのまま買収しちまうんじゃないのか
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 18:04:12.39ID:9EvD0Jl+0
同級生が最近まで野村にいたんだけど、人殺し以外はなんでもやったって言ってたなあ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 18:05:35.81ID:Ky4YIrVB0
郵政は野村に反撃したつもりなんだろうが・・・
証券業界で野村をコケにしたツケがどんなもんなのかわからんのだろうな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 18:26:06.42ID:5PELC7Gu0
>>33
見せてもらおうか
野村のツケとやらを
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 19:45:29.98ID:HSuqo8Jp0
>>1
まあ野村證券は関わらない方がいいな。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 20:57:54.51ID:cdIvEGnO0
新規上場じゃあるまいし
大手を外したところで引受先が減るだけで
郵政が困るだけと思う
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 21:00:29.62ID:cdIvEGnO0
>>28
対面取引証券はそんなもんでしょ
それ以下はネット証券推奨
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 21:14:36.59ID:JFS2xMeB0
>>26
日本側の年次改革要望書は非公開。
そしてアメリカ側の年次改革要望書はその殆どが履行されて今や日本は瀕死
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 22:31:23.27ID:uXDNVmQd0
>>26
そのロジックは小泉政権時代に多用されたけれども、郵政民営化への示唆は中曽根政権時代のプラザ合意の頃にアメリカから三公社五現業の民営化を要請されていたわけで。
それと小泉は初選挙時代に特定郵便局長たちに嫌われて落選したのを根に持っていたわけで。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 23:51:11.67ID:fmBWh2br0
>>5
これだよこれ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 23:58:15.33ID:xBAimosU0
野村証券のネットの手数料高杉
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 01:47:24.28ID:kjkLtrLt0
2年くらい前に1260円で日本郵政株買いまくった
今34歳
死ぬまで保有するつもり
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 01:51:24.23ID:kjkLtrLt0
漏れはSBIだけど野村はやっぱり財閥でやってるから凄いよ

今どき証券担保ローンを年利1.5%で担保の5割まで借りれるとか野村しか無理や

俺も億あったら多分野村でやると思うわ。ただし全て自分でやるけど
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 03:25:23.67ID:UjqGFy520
明治維新の本質

イギリスが、長州と薩摩を挑発する。

馬鹿な長州と薩摩、イギリスに喧嘩をふっかける。武士の誇りw

馬鹿な長州と薩摩、イギリスに完膚なきまでにぶっつぶされる。

イギリス「俺のいうこと聞けば生かしておいてやるぞ、猿ども」

薩長「な、な、なんでもご命令に従いますご主人様!」 武士の誇りw

イギリス「武器やるから幕府倒せ。で、その後は傀儡になれ」

薩長「かしこまりました、ご主人様」

こんだけの話だろ馬鹿w
何が「世界のニッポン!」だ、死ね糞ジャップ

k
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 09:04:39.35ID:82RkCkYE0
公募割れは確定として、どこまで行くかな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 12:43:15.54ID:qCZcm8Cn0
ここ新興の空売りでヘイト集めてるし
ざまあ見ろって思うやつしかいないだろうな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 21:39:49.04ID:WPs+hXqZ0
>>19
それはSBI証券が悪いw
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 21:48:28.91ID:Ishx1CUZ0
仏壇返し!
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 21:56:46.52ID:NBUyFmwH0
詐欺証券会社だから
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 22:04:41.08ID:m0LBZNFU0
今時みんなSBIで揃ってるから何も問題ないだろ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/19(金) 04:28:51.63ID:tuNjOhW+0
>>52
外債の相対はネット証券だと詐欺みたいな債券価格だからねぇ。米国債なんか全然違うし利付やらゼロクーポンやら期間やらの品揃えが全然違うよ。ほぼ全ての在庫があるんじゃない?
あと野村は不動産の仲介とかもしてくれるから資産あると印象が全然違う。数千万しか無い人はネット証券で全て足りると思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況