X



【🍊】和歌山県が新品種、登録申請 むきやすい皮が特徴
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 20:15:45.96ID:PC6bPqky0
俺の皮もむきやすいぞ
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 20:15:46.58ID:8pHHiAXz0
ニダールがくるぞ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 20:16:13.20ID:S2ucASEo0
>>1
<丶`Д´>韓国の品種ニダ!盗まれたニダ!韓国に自生してるニダ!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 20:51:50.93ID:EDXR5yEC0
これはJAがきっちり種苗管理してくれよ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 20:52:27.77ID:6Tx5IB6D0
デコポンやはるみの兄弟 せとかはきよみとアンコールの孫w
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 20:52:42.69ID:iBXORqOj0
おれのちんぽは剥きにくい
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 20:54:08.00ID:cLEwMcKkO
高いし、消費税上げるんだろ?

買わないよ。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 21:01:52.87ID:wowYjPtD0
また日本が盗んだニダ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 21:22:42.41ID:q5XmEgsn0
清美(みかん×オレンジ)×ぽんかん=不知火、はるみ、はるき
(清美×アンコール)×マーコット=せとか、麗紅
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 21:34:25.68ID:E2P4kKKZ0
最近食べた柑橘系で旨かったのは
紅まどんな、勝浦貯蔵みかん、越冬さぬき紅、肥の豊、媛小春
かな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 21:34:35.71ID:m3OdtBZH0
新品種「紀東」
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 21:50:05.03ID:SqyTZ99Y0
>>1
苗木が出回りだして、一年後くらいには韓国済州島で栽培されてるからなwww
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 21:51:48.00ID:7gu/6w7O0
仮性みかん
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 21:52:04.70ID:XdFWUZhs0
柑橘系の掛け合わせ出しすぎだろ
スーパー行く度に新しいの見かけるぞ
見かける度に買ってみてるが香りが臭かったり味がイマイチなやつも多い
うまいやつだけ残してくれ
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 21:52:16.67ID:H4p0ALqQ0
ワイの地元や!
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 22:06:13.46ID:qJIVyTTV0
さっきTVでやっていたなー。
無理に皮を剥くのではなく・・それダメ〜〜、
@ヘタから少し下がった部分を輪切りにする。
Aへその部分のちょっと上の部分も輪切りにする。
Bみかんを寝かせ真ん中まで包丁を入れる。
C割るように左右に割いてハイ出来上がり。
フォークなどで実を突き刺し軽くひねるといとも簡単に実の部分が
皮から剥がれます。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 22:10:35.10ID:kJYce5MH0
皮が剥けよるわ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/17(水) 23:14:03.93ID:OCJhgWvd0
真性だと保険で手術出来るって言われたけど、40超えて真性手術だなんて恥ずかしすぎる。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 00:09:42.56ID:9ZbyDN7V0
最近は新しいので過ぎ
今までになかった甘さでははるかだな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 06:48:50.65ID:ME90fT3d0
ムキやすいクリ皮?(*´Д`)?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 06:49:55.15ID:MrVmlrUD0
>>1
>>798
今回のノートルダム大聖堂の火災は、かの有名なノストラダムスによって予言されていた
(ちなみにノートルダムをラテン読みしたのがノストラダムス)


大劇場が建て直されることになるだろう
押し出された天蓋とすでに張られていた網が
大音響の中、当初の構造物を過度に疲弊させることになるだろう
割れてからかなり経つ迫持 (せりもち)の崩壊のせいで
(百詩篇第3巻40番)

※迫持 (せりもち)=両端の柱の上に石・れんがを少しずつせり出してのせ、曲線形にきずいた構造。アーチ。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/18(木) 08:54:24.80ID:ZJ8MIxap0
皮とか玉とか袋とか筋とか種とか汁とか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況