公園の孔子廟「土地無償提供は違憲」福岡高裁那覇支部

 儒教の祖・孔子を祭る「孔子廟」のため、那覇市が公園内の土地を
無償で提供していることが憲法の政教分離の原則に違反するかが
争われた住民訴訟の控訴審判決で福岡高裁那覇支部は18日、
一審那覇地裁に続いて違憲との判断を示し、市が使用料を
請求しないことは違法だとした。

 大久保正道裁判長は、廟の管理団体について、営んでいる祭礼行事の
内容を踏まえ宗教団体だと認定。土地の無償使用は「特定の宗教に
便宜を提供し、援助していると評価されてもやむを得ない」と述べた。
その上で、原告の市民(91)が監査請求した平成26年4〜7月の
使用料を請求すべきだと指摘。昨年4月の一審判決は使用料を
約180万円と算定したが高裁支部は額を示さなかった。

 判決によると、故翁長雄志氏が市長だった23年、市内の松山公園に
廟の設置を許可して土地使用料の全額免除を決め、26年に更新した。


産経新聞(2019.4.18 18:32)
https://www.sankei.com/affairs/news/190418/afr1904180019-n1.html

那覇市の松山公園にある孔子廟=18日午後
https://www.sankei.com/images/news/190418/afr1904180019-p1.jpg

※依頼あり
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★1263◆◆
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555370098/434,445