X



【話題】無視、無言はやめてほしい… 妻の不機嫌におびえる夫たち
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/04/26(金) 19:41:29.57ID:klsc6WXr9
2019年4月26日 16時0分
http://news.livedoor.com/article/detail/16377703/

妻の不機嫌に怯える夫たちとしては、「何があっても無視しないでほしい」「話し合っている最中に無言はないでしょ」とささやかな反論が聞こえてくる。直接、妻には言えないため、無視されたときの心理を細かく語ってもらった。

■急に無視されても理由がわからなくて困惑

「うちの妻、あるとき突然、僕を無視するようになるんですよ。たぶん、僕が何かやらかしているんだろうけど、理由がわからない。『悪いところがあったら反省するけど、理由がわからないからどうしようもないよ』と言っても無視。
目の前にいるのに、いないかのようにふるまわれると、ものすごく気持ちが落ち込むんですよね。自分が無価値に思えてくる」

ユウジさん(44歳)はそう話す。結婚して15年、13歳と10歳の子がいるが、妻は子どもたちの前でも平気で夫を無視するという。

「そうなると子どもたちも僕には話しかけてきませんしね。家庭内は最悪の雰囲気。子どものためにもよくないなあと思うんです。1週間近くそういう状態が続くこともあります。トークアプリで話しかけてみても無視。妻の機嫌が直るのを待つしかありません」

いくらか機嫌がよくなってきたら、花やケーキなど妻の好きなものでさらに機嫌がアップするように心がける。その後、何が原因だったか聞いてみるのだが、そのころには妻自身も忘れていることが多い。
子どもの前ではせめて普通にしていてほしいと訴え、そのときは「わかった」と言うものの、数ヶ月たつとまた同じことが繰り返される。

「もう少し子どもたちが大きくなったら、いつかビシッと言ってやろうと思っているんですが。彼女自身がそのことについてどう思っているかわからないのがつらいですね」

以下ソースで読んで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 38分 29秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況