X



【犬猫】マイクロチップ義務化へ ブリーダー対象、飼育放棄防止
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/04/27(土) 05:44:00.43ID:LTEpOg/W9
https://mainichi.jp/articles/20190427/ddm/001/040/148000c

マイクロチップ
犬猫、義務化へ ブリーダー対象、飼育放棄防止
毎日新聞 2019年4月27日 東京朝刊

 捨て犬や捨て猫を防ぐため、自民党のどうぶつ愛護議員連盟(会長・鴨下一郎元環境相)は、個体識別用のマイクロチップの装着を犬や猫の販売業者などに義務付けることを柱とする動物愛護管理法改正案の骨子案をまとめた。野党を含む超党派議員連盟と協議し、今国会での議員立法に向けて調整に入る方針だ。
 マイクロチップの装着を義務付ける対象は、販売目的で犬猫を繁殖する「ブリーダー」などを想定。一般の飼い主から譲り受けたり、既に飼育していたりする場合は努力義務と…
この記事は有料記事です。
残り333文字(全文555文字)
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 21:24:54.55ID:DFqSI4B70
>>435
太さ3ミリの注射針でブスッと入れる
犬猫は人間よりも痛覚鈍いけど、まぁ痛いやろ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 21:27:45.79ID:RPPhwhiz0
>>441
ソースは?

犬猫さっさと殺処分すればいいし、飼い主を厳しく罰するならなんとでもなるでしょ。
登録時にマイナンバーなり保険証なり免許証出させれば。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 21:29:30.51ID:zfPbeMO80
精神異常者に付けとけよ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 21:31:11.78ID:cQItY+p40
>>286
上から目線で説教した挙句カネ置いてけと?そのふざけた態度のせいで皆ペットショップで買うんじゃ無いか?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 21:35:47.18ID:YXoW3fpO0
>>56
>しかもそういうのは首輪の方がもっと確実だしさらに意味がなくなる

猫キチガイが猫に首輪つけるのを極端に嫌うからしょうがない
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 21:38:10.10ID:2+iGUbyr0
ブリーダーだけじゃねえ、野良でも買うなら即チップと飼い主のマイナンバー紐付け
餌やりや外飼いは罰金1000万と懲役5年で良いだろ
全国の糞尿被害をまかなうにはこれでも少ない
本当は餌やりと外飼いは殺されたら良いんだよ
猫を使って人の物にションベンかけたり糞を放り出させたりして何の責任も負わないとか舐め腐ってる
治安が崩壊したら殺す
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 21:38:49.95ID:Fw170kxX0
令和の時代にはペットショップの生体展示廃止くらいにはなるのかね?
なんでもありの昭和と平成にはいろんな規制(生後○日は販売NGとか展示時間とか)ができて令和で完結するみたいな感じか
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 21:42:54.02ID:YXoW3fpO0
>>143
>簡単に捨てられる植物にしておけって思う。

植物だって安易に捨てちゃダメだ。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 21:45:51.83ID:YXoW3fpO0
>>172
家畜なんだからそういうもんだよ。
飼ってるやつがどう取り扱おうと自由だが、側から見れば単なる家畜。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 22:04:43.78ID:NDhcoelp
>>441
マイクロチップ内にあるのはチップ固有のIDだけで、所有者を特定するにはIDと紐付けされたデーターベースを参照する必要がある。
現時点でデータに不整合があるのだとしても、義務化となれば登録内容に変更があった場合に速やかな届出がセットで義務化されるだろうし、
されなければ意味が無い。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 22:06:13.96ID:Fc8KLWGc0
燃やすか、その部位を削るか
無駄な話しだわ
毎日動画付きの報告書でも上げさせておけ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 22:11:22.89ID:YXoW3fpO0
チップがない個体は所有者なしとして処分
チップがあっても登録先に連絡が取れなかったり抹消されていたら所有者なしとして処分
登録者は年間いくらのペット税を払う
もちろん無登録での飼育は脱税
個体が死んだら届出て登録を抹消してもらう


所有者なしと判定された動物は速やかに死ぬ
それくらいの緊張感がなければ不適切な動物の飼育は無くならない。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 22:14:04.94ID:NDhcoelp
>>456
マイクロチップについて「リケンガー」と叫んでる人にソースを求めても、ちゃんと提示される事がないのは何でだろう。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 22:15:54.11ID:4U8pKSFZ0
キチガイはマイクロチップをえぐってから捨てるだろうけど抑止効果はデカいだろな。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 22:18:05.59ID:5M/JF0eN0
動物愛護関連の改正案が少しずつだが増えるのはいいことだ
愛護議員頑張れ〜アヤさんミヨちゃん頑張れ〜
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 22:20:17.74ID:Tg3+5owk0
>>438
杉本彩はマイクロチップに賛成してて、塩村文夏とかに批判されてた。塩村はマイクロチップは利権がなんたらいってる
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 22:25:32.93ID:NDhcoelp
>>461
でも保健所が引き取る事には反対してる。保健所が引き取らなきゃ、誰がマイクロチップ読み取って所有者に連絡するんだよ。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 23:18:49.70ID:NDhcoelp
>>464
駆除目的だろうが、所有者不明の猫は全部引き取らなきゃダメだろ。
持ち込まれた猫の中にマイクロチップ持った奴がいたらどうすんだよ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 23:23:20.57ID:v6HrKUuC0
>>12
何言ってんだよ
人間へ転用する前段階の動物での試験運用だぞ
顔認証システムとセットだ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 23:24:00.97ID:NDhcoelp
>>464
そもそもマイクロチップの効果を上げるのに、駆除目的だろうが捕獲する事を否定しちゃダメだろ。
自分で殺処分する事を否定するのならともかく。
目的がなんであろうと捕獲してチップの有無を確認して、あれば読み取って飼い主に連絡を取るようにしなければ、
マイクロチップ装着が無駄になるだろ。
それでも連絡が取れず殺処分されたとしても、それは飼い主の責任だし。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 23:25:10.39ID:NDhcoelp
>>466
人は既に戸籍でデーターベース化されてるんだけど。最近は更にマイナンバー付きで。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 23:29:39.74ID:v6HrKUuC0
>>468
そのデータを使うのに生態ナノチップを使うんだよ
移動から買いもまで
カードすらいらなくなる
つー触れ込み
もちろん上級チップはオール顔パスだし別人にも成り済ませるw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 23:32:30.70ID:1RYt6az40
ブリーダーって動物好きにはできない仕事だわな
売れない犬猫は殺処分だし
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 23:36:58.23ID:v6HrKUuC0
まあ義務化するほど犬猫に困ってないだろ
ぶっちゃけ
おまえら的には無害な犬猫より在チョソや左翼に取り付けたいと思ってるんじゃないか?w
明らかに利権と、日本国内における生態チップの販売網を確立する為の
前振りだわな
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 23:43:21.23ID:v6HrKUuC0
>>471
多分健康診断の時に採血かなんかの際にしれっとブチ込まれるから
大丈夫だろw
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 23:45:19.66ID:1RYt6az40
犬猫は痛覚が人間よりもはるかに弱いから問題ないよ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 23:46:57.49ID:9pkH8v/a0
チップ入れるならがっちり登録する時にペット不可の住居とか飼えない様にしろ。
飼い主としっかり紐づけして住民票を移す時にも、ペット不可になる様なら
処分なり譲渡の証明無しでは出来なくするくらいしないとダメ。

まともな飼い主は困りません。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 23:47:44.54ID:v6HrKUuC0
まるで痛覚が過剰に発達した人間だと
激痛にのたうち回るかのような言い方だなw
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 23:50:14.10ID:NDhcoelp
クルマに車庫証明が必要なように、賃貸ではペット飼育許可を大矢から貰うようにすればいいんだな。

※大家とすべき所を大矢に変換してしまったが、なんとなく面白いので訂正しなかった。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 23:54:24.86ID:v6HrKUuC0
生物である犬猫に対し
まるで物のようにチップを打ち込むなど
倫理的に見ればこれほど傲慢で不遜な行為はないだろうな
動物愛護など語るのも偽善も甚だしい
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 00:00:57.47ID:OakMu15x
>>478
お前独自の傲慢・不遜認定基準など、他人が考慮・採用してやる価値は全く無いが?
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 00:04:32.28ID:HSqn90mm0
ふーん
日特エンジニアリングかぁ

0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 00:07:38.74ID:XCWfbLyt0
まだ居んのかw
「お前独自の〜全く無い」
バカの一つ覚え
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 00:09:30.24ID:r7aWk8OP0
>>478
そうだよな
だから飼うのも傲慢だし、餌恵んでやるってのも傲慢なんだよ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 00:13:09.66ID:OakMu15x
>>482
悔しかったら、それが普遍的基準である事を証明してみろよ。
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 00:14:15.22ID:HSqn90mm0
そもそもブリーダーに対する飼育動物の管理の是非
という観点なら
別に扱える情報量が多く、高価なチップなど使って個体識別などする必要性はない
発信機器程度で事足りるはずだ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 00:19:32.70ID:OakMu15x
>>485
>そもそもブリーダーに対する飼育動物の管理の是非という観点なら

いや、「捨て犬や捨て猫を防ぐため」って >>1 に書いてあるんだけど。
更に既に何年も前から任意で導入されている個体識別手段なんだけど。

>発信機器程度で事足りるはずだ

発信機の方がサイズも重量も増すんだけど?そもそも電池が切れたらそれまでじゃん。
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 00:21:37.33ID:Ke0aw50p0
犬猫以外にアライグマなんかも義務化しろよ
近所に野良アライグマがいるんだが迷惑だ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 00:24:52.79ID:OakMu15x
>>487
アライグマは見つけ次第、駆除が原則。すぐに殺してしまう動物に、何でマイクロチップを生める必要が?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 01:08:14.25ID:2+GBdgR70
>>443
ちょっと前にテレビでもやってたけど、番組名とか忘れたな
保健所の迷子犬情報でも見たら?
転居済みのパターンは飼い主がポンコツなだけだけど、チップの中身が登録されてないパターンはペットショップが悪徳(金だけ取って手続きを怠ってる)なんだと思うよ
義務化は後者を取り締まれる様にする為の準備かな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 02:03:05.53ID:+NApzeRC0
>>491
チップの中身は十数桁の数字だけ。
要はバーコードみたいなもので、
実際のデータは獣医師会のデータベースにある。
施術だけしておいて登録しないとか嘘臭いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況