X



【岳】各地の山で遭難、5人死亡 北アルプスや熊本で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001窓際政策秘書改め窓際被告 ★
垢版 |
2019/04/28(日) 20:44:29.38ID:5B8lfqE89
各地の山で遭難、5人死亡 北アルプスや熊本で

 天皇代替わりに伴う10連休初日の27日から28日にかけ、各地の山で
悪天候に見舞われるなどした遭難が相次ぎ、富山・長野両県の
北アルプスや熊本県内で計5人が死亡した。

 富山県の北アルプス北ノ俣岳で28日午前、県警ヘリコプターが
遭難した兵庫県西宮市の会社員(50)を見つけたが死亡が確認された。

 同県立山町の雷鳥沢では28日午前、埼玉県越谷市の男性(79)が
雪に埋もれ、長野県の北アルプス槍ケ岳では神奈川県の50代男性と
みられる登山者が、北アルプス唐松岳で40〜50代くらいの男性が
それぞれ死亡した。

 熊本県美里町洞岳の権現谷近くでは男性(64)が崖から転落死した。


一般社団法人共同通信社(2019/4/28 20:33)
https://this.kiji.is/495175097301189729?c=39546741839462401

※関連スレッド
【富山】北アルプス 登山の男性2人死亡
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556423540/
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 10:52:57.84ID:hBJZlW3F0
自分だけは死ぬわけがないと思ってるからな
山を舐めすぎなんだよ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:04:04.99ID:00MmyBF+0
昭和から遭難者のほとんどが口にする言葉が
急に天候が悪化した!
急に気温が下がった!

いったいいつになったら学習するのか…
カッパすら持っていかなくて死んだお爺ちゃんもいたし

オレオレ詐欺や餅を喉に詰まらせることと同じ現象だと思う
しかもどんだけ金かけて宣伝したのかと思うと腹も立つわ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:04:45.53ID:cH6ArbIl0
ここやで
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:08:10.58ID:0vp8+CKK0
山に登ろうと思う気持ちがわからん
リスク高すぎだろ
お年寄りならサイクリングでいいやないか
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:24:49.63ID:p5JASznk0
>>258
いやいや、仮にオフラインで使えたとしてもまともな地形図じゃないグーグルマップを登山で使うのは危険すぎるだろう…
登山用のアプリで地形図ダウンロードしとけばオフラインでも使えるし、そもそも紙地図読めないと充電なくなった時に困る
最近は「アプリがあるから大丈夫」と紙地図も持たないバカも多いが…
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:40:21.87ID:IR0G8+XE0
>>607
最低限、位置さえそれなりの精度で出れば、アナログマップ持ってれば使えるし、無くてもおなじところをぐるぐる回るとかは回避できるし、通話できれば位置が伝えられるし、どう考えても「全く役に立たない」とはならないはず
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 13:05:38.70ID:ssR153kY0
>>258
高低差がわからないと山では役に立たないだろ

ポケモンGOでも、何でこのジムには
この遠回りな道しかないのかと思っていて
レイドバトルで実際にいってみると急坂や崖の上
なんてことはある
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 13:33:04.82ID:WsmRaMNB0
>>5
栗城さんが身を持って教えてくれたのにな
全く教訓にされないから報われない
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 13:37:09.96ID:VRTZF6sM0
>>16
上高地でも吹雪とのこと。
更に涸沢は雪だらけ。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 13:38:53.85ID:sID2bySN0
いざとなったら助けてもらえると思うから安易に山に登る
捨て置くのが長い目で見て遭難者を減らすだろう
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 13:55:34.35ID:lRxPyzym0
登山とかやるヤツの気が知れん
指全部無くして終いにゃ命まで無くしたアホとかな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 13:58:40.71ID:fWHfGd/d0
>>16
逆だろ
通は北アルプスからかっぱ寿司を見下ろすんだよ
カッパ橋の地下ではカッパたちが泣きながら橋を支えてる
1日の給料はきゅうり一本
https://imgur.com/a/Imkx8vr
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 14:07:08.65ID:SKV1T14Y0
>>605
日本一周してた80ん歳のお爺さんが無事一周すませて自宅まであと数qの所にあるトンネル内でトラックに轢かれて亡くなったて事故もあった
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 14:48:44.48ID:9I6al41B0
 天皇代替わりに伴う10連休初日の27日から28日にかけ、各地の山で悪天候に見舞われるなどした遭難が相次ぎ、富山・長野両県の北アルプスや新潟県、熊本県で登山客や山菜採りの計8人が死亡した。

から、今何人?
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 14:59:30.69ID:mr8hLZ+90
平成最後と令和の初登山だぞ
天気が荒れても行くに決まってるだろ
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 15:07:36.04ID:SKV1T14Y0
知彼知己者 百戦不殆
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 15:30:29.24ID:8HD8SxHt0
>>619
ほんとこれ
天皇交代の一代イベントをまだわかってない
これから渋谷行くからお前らもこいよ!
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 15:36:31.46ID:ApFT86Gr0
トムラウシ
自分で通報して待ってる間に低体温で死亡か
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 15:40:32.84ID:1OL25Mmg0
相も変わらず、懲りないというか
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 15:58:47.03ID:2U1tCsmE0
>>619
平成の間に死にたかっただけだろw
今週は令和になってから死にたかったやつが大勢逝くよw
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 16:46:37.01ID:krwHBVW70
>>627
高い壁やなw
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 16:48:43.85ID:DtvegnAf0
山頂で新しい元号でも祝おうとしたわけ?
アホやね
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 16:53:15.85ID:7YLlZe6Q0
YouTube で登山動画をたまに見る
一歩間違えたら死ぬ場所がけっこうある

登山する人はみんな覚悟はしてるんだろうな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 16:57:24.12ID:5BeA1PXW0
連休前まで暑かったから
防寒具持ってなかったとかか
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:05:05.74ID:fjHje/GO0
>>630
登山て言えるか解らんが夏の2か月くらいだけ解禁になる立山の登山道は凄いね
断崖絶壁で去年も転落死亡事故あってここニュー速+にスレが立った
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:09:18.52ID:fjHje/GO0
>>623
アンビリバボーの再現動画があるな。北海道で夏に19人のパーティーで
トムラウシ山への登山で真夏にもかかわらず天候の急変で真冬並みの寒さになり
低体温症で8人が亡くなった痛ましい遭難事故。他にも5人亡くなった遭難事故あったな
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:12:59.60ID:5BeA1PXW0
>>200
バイクもドクターヘリで搬送に
相当金かかってるよ
龍神とかね
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:14:22.18ID:5BeA1PXW0
>>225
フレアガン
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:17:09.99ID:5BeA1PXW0
>>315
二次遭難の恐れがあるのなら
荒天時の海難事故とかも
大変そうだな
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:19:44.59ID:r5mJHr3i0
山登って死ぬ奴は本望だろうが、死体回収する地元の県警の皆さんが迷惑なんだよ
79歳とか大人しく畳の上で死んどけよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:22:22.65ID:ipmRNuT50
令和直前に死んでどうするw
東京五輪、長崎新幹線開通、大阪万博、リニア開通とか
楽しいこと一杯控えているのに。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:25:37.34ID:JoCSsPJ50
>>627
自宅でひきこもってれば余裕で越えられるのにな
なんで自ら危険なところに出向くんだかな
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:36:47.11ID:6OD4m3AO0
>>12
あったなぁ
不謹慎だが久々に2chでスレに張り付いてたわ
昨年のベストスレ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 18:53:27.31ID:9I6al41B0
遭難死した人は、捜索隊の発見した人に遺産の半分を譲渡ということでいいんでない?
無謀な登山が減り、捜索隊への恩賞が増え、レスキューやりたがる人も増えて一石二鳥
0644国家社会主義ファシストの嘘吐き左翼 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2019/04/29(月) 18:54:22.45ID:A47GlMi50
転落系動画って結構おもろいよね
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 19:04:41.92ID:C0pDJrl80
>>644
欧米系は見たこと有るけど、
日本のやつもある?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 19:08:21.73ID:2O7r5juJ0
>>643
山やってる人は間違いなく貯蓄はありそうだからな
そういう世界線も想定としてアリかもしれん
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 19:37:10.28ID:MJy2T/PZ0
>>10
馬鹿も休み休みな。
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 02:42:56.19ID:67HXczNV0
平成駆け込みでいっぱい死ぬね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況