X



【Hot stuff】航空母艦のデッキに映える艦載機ベスト5が選定される
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001猪木いっぱい ★
垢版 |
2019/04/29(月) 01:47:42.99ID:9dscnZjb9
トップガンの名声を博したグラマンF-14トムキャットは、まさに素晴らしい航空優位戦闘機でした。 しかし、トムキャットの行動の大部分はイラン空軍における陸上戦闘機として運用された。

重い武器を積んで高速で飛ぶことができ、それでもまだ離陸して数百メートルの長さの短いフライトデッキに着陸することができる飛行機を設計することは常に手ごわい技術的挑戦をもたらしました。
海上戦闘機は通常、より容易な積込みのための折り畳み式翼、堅牢化された着陸装置および避雷器設備、ならびに海上作戦による損耗に耐えるためのより大きな丈夫さを特徴とする。
これらはすべて文字通り、陸上戦闘機によって示される絶妙なエンジニアリングと対比します。

Mitsubishi A6M Zero 零戦

Vought F4U Corsair コルセア

Grumman F9F Panther パンサー

The Harrier ハリアー各種

McDonnell-Douglas F-4 Phantom アメリカ合衆国のマクドネル社が開発した艦上戦闘機である。アメリカ海軍をはじめ、多くの国の軍隊で採用された。愛称はファントムII

一部省略 詳細はリンク先へ
https://nationalinterest.org/blog/buzz/carrier-kings-5-best-fighter-planes-fly-aircraft-carrier-deck-54727
https://nationalinterest.org/sites/default/files/styles/desktop__1486_x_614/public/main_images/carrier_28.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 01:50:21.00ID:cqAsfV1L0
パンサーなんて知らんな
いつ活躍したん
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 01:50:23.27ID:t/qsQxNN0
Vought F4U Corsair コルセア

解ってるな この人 

個人的には バッカニアいも入れてあげて (´・ω・`)
0005@猪木いっぱい ◆JdwJr6I0zY
垢版 |
2019/04/29(月) 01:52:26.33ID:9dscnZjb0
おそらく艦載機としてのエポックメイキング的な機種が選ばれたのかなと勝手に思った。
零戦が出てくるとは、アメリカ人の評価はそんなに高いのか?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 01:53:26.74ID:oGlwrYw10
>>4
個人的にはコルセアUが好き
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 01:53:46.10ID:bc5HqvbC0
The A6M Zero was an elegant fighter
designed for the Imperial Japanese Navy by engineer Jiro Horikoshi.
映画で有名になったのかな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 01:54:28.01ID:Ul7vr2nd0
Zプラスでいいんじゃね
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 01:54:39.63ID:4oaxjRDf0
レシプロなら
零戦、F4F、F6F、F4U、シーフューリー、A-1
ジェットなら
F8U、F4、A-5、A-4、F14、F/A18
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 01:56:02.59ID:5b/Bon1b0
ファイナルカウントダウン好きの私からしたらF14トムキャット(ジョリーロジャース隊)かな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 01:56:14.90ID:7lwoZzsO0
Vought F4U Corsair コルセア
わかる、これ凄い美しい あとは個人的にスーパーホーネット
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 01:56:45.05ID:cqAsfV1L0
>>13
最高速度500キロ代だぞ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 01:58:02.01ID:bc5HqvbC0
パンサーは前に重りを入れないと後ろに転けてしまうんだよね
機首に重りの粘土入れすぎて重たくなった
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 01:59:19.65ID:bc5HqvbC0
>>14
これは日本にやって来て直接機銃掃射された人も多い
飛行場で逃げ惑ったとか
0019@猪木いっぱい ◆JdwJr6I0zY
垢版 |
2019/04/29(月) 02:00:33.08ID:9dscnZjb0
>>17
なるほど、ばあちゃん零戦かと思って手を振ったら撃たれた言うてた
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:01:02.92ID:2sJ8Lvu50
>1
零があるんなら、その上はF6Fヘルキャットだろw
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:02:24.21ID:X56b54r00
シコルスキー製とか言われるコルセア
次世代艦戦の大本命だったけどいまいち現場の評判が悪くてヘルキャットごときに座を奪われる
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:02:56.25ID:bc5HqvbC0
コルセアはガルウィングで遠くから見てもすぐ分かったとか
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:03:42.09ID:bc5HqvbC0
>>22
シコルスキーともいわれるね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:03:54.93ID:hb3PF30w0
空母といえばトムやろ!
可変翼を後退させてロウンチする勇姿は唯一無二!
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:04:15.60ID:PWp1ynfr0
ミッキー・サイモン
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:04:20.74ID:bc5HqvbC0
>>20
ヘルキャットはでか過ぎなんだよ
ゼロには強いけど
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:05:19.62ID:bc5HqvbC0
>>19
うちもシコルスキーに追い回されたと言ってた
飛行場だけど
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:05:20.42ID:MVZlnmqX0
ジェリーマウス
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:07:25.87ID:g9QieIi40
大和を走っていて着陸態勢のハリアーUを見たときは
何で日本に???と思った。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:08:51.96ID:902U9vlf0
お兄さん方、九九式艦爆の順位はどうなりましたか?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:09:21.51ID:JauK6GDz0
>>29
2面の回転拡大機能を駆使した敵空母への急降下爆撃ステージは衝撃的だったなー
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:09:25.24ID:usGC86qI0
九九艦爆、九七艦攻
TBFアヴェンジャー、SBDドーントレス
A-1スカイレーダー、A-6イントルーダー

こういう艦上攻撃機がシブくて好きだわぁ・・・
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:09:42.19ID:bc5HqvbC0
スカイホークは入らなかったのか
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:10:54.60ID:bc5HqvbC0
グラマンF-14トムキャットよりF-16ファルコンのが好きだけどな
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:12:05.10ID:omOIiAnE0
>>25

>可変翼を後退させてロウンチ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:13:10.49ID:bc5HqvbC0
>>33
TBFアヴェンジャー、SBDドーントレス
この2機に日本の艦隊はやられまくったみたい
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:13:10.94ID:usGC86qI0
F-4ファントムよりもA-4スカーホークの方が
傑作機レベルが高くて好きだわぁ・・・
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:13:54.96ID:bc5HqvbC0
>>38
だよねー
ファントムは毎度おなじみだけど
スカイホークのがカッコ良い
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:14:34.29ID:ugsRa8aM0
紫電改は入れてもいいですか?(小声)
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:17:00.75ID:usGC86qI0
>>41
空母からの運用実績あったっけ・・・?
というか、もしかして日本最後の制式艦上戦闘機ってゼロ戦・・・?
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:17:22.77ID:s9pozibN0
厚木のオープンハウスで、可変翼を一杯に下げて高速で突っ込んでくるF14は恰好良かった
それに比べF/A18の不細工な事・・・
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:17:39.24ID:0QqQjnL90
ハリアーは映えるよな。海自にも導入してほしかったな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:17:52.53ID:902U9vlf0
九九式艦爆は脚がウリだと思いつつググってみたら、脚がかわいいと…
その通りですね
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:19:42.50ID:kgr234Sw0
>>4
バッカニアか。
ラウンデルが載ってたな。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:19:49.56ID:SoWJZU1l0
航空母艦から次々と発艦していく戦闘機というのはどれも絵になるよね
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:19:54.75ID:ZTgFhS5N0
>>42
これ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:20:29.67ID:usGC86qI0
>>44
俺も厚木で25年ぐらい前に見た。鳥肌たった
当時は、超ローパスで可変翼動くところまで見せてたもんなぁ・・・
( ;∀;) イイ時代ダッタナー
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:21:44.50ID:XW0APPGG0
バリグナーに一票
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:22:28.68ID:902U9vlf0
F4UよりF6Fの方が
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:22:43.38ID:ugsRa8aM0
>>43
信濃に乗っけてたらしいよ
まあ飛ばす間もなく潜水艦により海の底だけどね(´;ω;`)
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:22:57.45ID:ZaNBAWgI0
グリペンもよろしく
ttps://www.businessinsider.jp/post-184890
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:24:10.63ID:PPT9VquT0
>>43
艦上紫電改の着艦試験くらいならやってるが、こうしたランキングにはノミネートすることすら無理があるな。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:24:23.11ID:ZTgFhS5N0
>>47
小学校のころバッカニアのプラモ作ってた俺ってかなりレアな存在かも?
接着剤はもちろんBritfixでw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:24:33.60ID:D7HhuLZZ0
コルセアはまじかっちょいいよな
零戦を超えるかもしれん
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:25:04.21ID:X56b54r00
ドーントレスとデバステーター
ヘルダイバーとアベンジャー

片方は名機で片方の評判が悪いのも面白い
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:25:46.01ID:on3lUtHK0
フォージャーやろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:26:21.24ID:Sy6yUcuS0
B-25B
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:27:35.21ID:bc5HqvbC0
>>61
隼カッコ良いね
雷電の格好も好き
月光も良かったなあ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:28:42.39ID:2sJ8Lvu50
>>63
か、
99艦爆、97艦攻
F6Fヘルキャット、ADスカイレーダー?だったかな
F4は何キャットだったか 

のフォルム(今でいうインスタ映え)の話になるかw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:29:03.31ID:bc5HqvbC0
>>62
アヴェンジャーなんて真珠湾のもろ仕返しって意味だよね
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:29:20.21ID:ZTgFhS5N0
>>50
同じ頃に見た見た!
友達のマンションが、厚木基地の滑走路を見渡せるところに建ってたんだよな。
F-14が並んで駐機するのを観れたのは壮観だったなあ・・・
滑走路の端で頭上を飛ぶのを観れたあの頃が懐かしい
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:29:39.62ID:k0k3DCIT0
アークロイヤルみたいな近代的な空母がソードフィッシュを運用してる姿は
ギャップがすごくてそれが結構良い
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:30:49.09ID:usGC86qI0
流星、彗星とかエレガントな外観の
艦上攻撃機・雷撃機は日本だけだな
アメリカは無骨、イギリスなんか複葉機www
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:31:28.17ID:b5KM/i4g0
>>1
三菱A6M zero

A6Mzeroは、堀越次郎氏が設計した大日本帝国海軍の格調高い戦闘機。体重4,000ポンド未満。
zeroの840馬力のラジアルエンジンは、内部燃料で1,600マイルという驚異的な距離を走り、
最高時速346マイルで当時の陸上戦闘機の多くを追い抜いて追い抜き、それでも点差をつけた。

日本が真珠湾とアジア・西太平洋の各地に奇襲攻撃を仕掛けたとき、ベテランの日本人パイロットが
飛ばした零戦は、 「ホーカーハリケーン」 や 「F4Fワイルドキャット」 のような連合軍戦闘員の恐怖を証明した。
連合軍のパイロットたちは、太平洋戦争の最初の1年を0の能力に対処する戦術の開発に費やした。


しかし、他の成功したキャリアベースの戦闘機とは異なり、zeroは敵と同じペースで進化することができなかった。
その驚異的な性能は、ほとんどすべての甲冑の保護を取り払うことによって達成された。
この設計上の妥協は、より速く、より装甲の優れた連合軍戦闘機がより重い武器で戦闘に参加するにつれて、
ますます致命的になった。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:32:40.49ID:JyP9wtii0
>>61
いやダサいだろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:33:08.31ID:dvuJs/0N0
天山一二型(雷装)
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:36:26.72ID:bc5HqvbC0
>>71
彗星は今もプラモ持ってる
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:36:51.07ID:s9pozibN0
A6Mは竜ケ崎飛行場で見たわ
やっぱ飛行機は飛んでる姿が一番恰好ええ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:39:20.33ID:bc5HqvbC0
>>73
軍艦はカッコ良いと思うけどな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:39:39.42ID:ZTgFhS5N0
ところで漠然と空母つながりで、イランがマジでホルムズ海峡を封鎖するという話が出てるぞ。
イスラエルの大統領選が終わったんで、子分のアメリカを従えて本格的にイラン侵攻するんだってさ。
イラン産原油の取引猶予期間も切れて、イランとしては窮鼠猫を噛む。
真珠湾攻撃と全く同じ構図だ。ksアメ公が
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:40:45.78ID:bc5HqvbC0
>>76
飛んでる実物見たってすごいね
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:41:50.07ID:bc5HqvbC0
世界で航空機による本格的な海戦をしたのは日本とアメリカだけだってね
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:42:32.15ID:bc5HqvbC0
ファントムなら築城を通りがかるとき良く見たなあ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:42:55.42ID:k5+EcWPD0
零戦、あの時ウリも日本人だったから誇らしいニダ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:45:36.45ID:sDyTZ4IW0
北斗の拳2か
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:48:10.74ID:WzNsDQIA0
美しさで言えばビジランティも捨てがたい。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:49:21.76ID:b5KM/i4g0
>>1
ヴォート・エアクラフト・インダストリーズ F4U Corsair

1943年、Grumman F6F Hellcatは、 「マリアナの七面鳥撃ち」 のような空中戦で
数百機の日本の航空機を撃墜し、 「zero」 の支配に終止符を打った。

しかし、Hellcat自体は、さらに高性能なF4U Corsairよりも寿命が長かった。
コルセアは、その独特な逆ガル翼のデザインで有名であるが、
海軍は着陸が難しい「イノシシ」の就役を遅らせ、海兵隊が代わりに彼らを採用した。
コルセアはすぐに成功し、アメリカ海軍とイギリス海軍がこれを採用した。

コルセアの強力なダブルワスプエンジンは、ナパーム弾や高速ロケット弾を使用して神風攻撃を阻止し、
硫黄島や沖縄の海兵隊を地上から支援する上で極めて重要な役割を果たした。
日本の戦闘機パイロットが「死神」というニックネームを付けたCorsairは11:1のキルレイシオを記録した。

驚くべきことに、Corsairのキャリアは始まったばかりだった。1950年頃には、韓国とフランス占領下の
ベトナムに対する軍事行動に投入され、主に地上攻撃で使用された。
レーダーを装備した夜間戦闘機仕様のCorsairは、北朝鮮の夜間侵入機を撃墜した。
朝鮮戦争ではCorsairのパイロット、ガイ・ボーデロンが唯一の海軍のエースであった。
1機のCorsairがMiG-15戦闘機をも撃墜した。

1969年7月、エルサルバドルがホンジュラスに侵攻したとき、Corsairの戦闘経歴は暴力的な結末を迎えた。
両軍はCorsairを操作し、ホンジュラスのF4Uパイロットは4日間の戦争の終結前にエルサルバドルの
Corsair2機とP-51機を撃墜した。
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:54:11.56ID:VS0ol5NH0
>>3
ヒイばあちゃんが機銃掃射に遭った
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:56:20.91ID:VS0ol5NH0
写真見たら違ったわwww
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:56:47.66ID:g7HtSKEa0
EA-6B プラウラーも仲間に入れてくれ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 02:58:49.87ID:5ho69I150
>>93
イントルーダーは好きだったなぁ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:00:32.02ID:5ho69I150
>>71
流星は美しいね。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:00:39.04ID:bc5HqvbC0
>>84
すごい、これは貴重な動画だ
零戦は動きが軽いねー
やっぱり本物はカッコ良いなー
こんな映像があるとは思わなかった
エンジン音も良いね
しかもムスタングのおまけつき
ドイツなんかメッサーシュミットもフォッケウルフも飛ばしてるんだけど
日本じゃ珍しいな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:03:09.91ID:bc5HqvbC0
パンサーはブルーエンジェルズに使われてたこともあったんじゃないかな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:03:51.92ID:gaKyV1Sy0
チャンスボートと言えば一番有名なのはカットラスだよな
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:04:01.71ID:PPT9VquT0
>>76
豊頃だったか、北海道まで見に行ったな。
再度日本で開催予定だったのに911で飛行許可が下りにくくなって企画が流れちゃってそれきりだったな。
当時の飛行場はどうなってるんだろと思って調べたら、廃止されてメガソーラーになるとかいうしどんどん味気ない時代になっていくな。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:09:46.91ID:Q/446t1C0
>>95
ヒィ!
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:11:18.46ID:P4LG1oo30
空母は現代では時代遅れのオワコン兵器 只の鈍足な飛行機キャリアー
軍事用の兵器としては骨とう品
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:12:51.75ID:9dDmrjz80
>>57
虚構新聞でB52の艦載写真を見た気がする。まあ95割の確率でコラだろうけど。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:13:12.26ID:oGlwrYw10
>>93
わかる
アメリカ海軍機の打撃力の象徴だよね
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:14:38.36ID:2FzQyGh50
可変ウィング憧れるなー
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:17:28.95ID:WIjjZQwM0
流星1択でしょ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:18:12.11ID:b5KM/i4g0
>>1
グラマンF9Fパンサー

パンサーは、米海軍航空母艦で長期使用された最初のジェット機であった。
漆黒のネイビーブルーに塗られ、4基の20ミリ機関砲を装備し、朝鮮戦争では何百回と出撃した
この滑らかな外観のェット機は映画『トコリの橋』で危険な役を演じて不朽の名声を得た。
1950年11月9日にMig15を撃墜し、史上初となるジェット機同士の戦いを制した。

F9FもMig-15もロールスロイスのニーン・エンジンをベースにしたターボジェットエンジンを搭載しているが
後退翼のMig-15が時速670マイルに達したのに対して直線翼のF9Fは時速620マイルしか出せなかった。
速度面では劣勢であったにもかかわらず1952年に日本海上空で発生した激しい空中戦では1機のF9Fが
4機のMig-15を撃墜している。F9Fもまた、最高の海軍戦闘機と同様、時を経て優雅に進化し
「クーガー」と呼ばれる高性能の直線翼機のモデルとなった。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:19:59.76ID:P4LG1oo30
 ビスマルクの舵を仕留めたやつもいるだろ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:23:03.30ID:oGlwrYw10
>>110
地味にシリア内戦で堪能できるぞ
Tu-22M3
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:25:31.55ID:NPjHLsJV0
天山か97艦攻だろ
0120実況ひらめん
垢版 |
2019/04/29(月) 03:26:53.45ID:La9gGckK0
>>118
映画トラ!トラ!トラ!での
発艦シーン好き(´・・ω` つ )
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:30:00.14ID:AS9ct9RM0
個人的にはA5ビジランティ一択だが、客観的にはA4ダントツでA6,、A7、F8あたりは外せない。F4は飛行機として歴史的存在でカットラスは只の変態。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:33:54.44ID:Np9reLW/O
実際には用途が違うんだが

ジェット戦闘機に混ざって発艦するプロペラ機のスカイレーダーが「性能の差は腕でカバーする」感がして凄くカッコ良かった
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:36:04.48ID:xHNzTXZ90
>>122 伝説の特殊型爆弾いいよね\(^o^)/
ttp://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/1/c/1cb7fad5.png
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:37:06.62ID:BdS9fi4U0
>>5
逆に零銭外してたら頭おかしいレベル。
このランキングは艦載機→空母やからな。
空母の有効な使い方を特定して実証して見せたまさにエポックメイキングな
真珠湾攻撃に用いられた戦闘機を外すとか、
AV女優大賞を決めるとして豊丸をノミネートすらしないようなもの。
そもそも日本が機動部隊を組織してボコボコにされたから今の米海軍の
空母打撃群があるからな。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:46:40.50ID:b5KM/i4g0
>>1
ハリヤー(万物の化身)

ハリヤーにはさまざまなメーカーがさまざまなバリエーションを作ってきたが
基本的な特性はどれも同じだ。ベクター・スラスト・ターボファンエンジンを搭載し
小型の軽空母の甲板や従来の滑走路がない前方基地からヘリコプターのように垂直離着陸する機能を有す。

しかしこの能力には代償が伴いました。空対空能力を誇っていたにもかかわらず
ハリヤーは確実に亜音速機であり、現代の超音速戦闘機と戦うには重大な不利をこうむっていた。
さらに、同社のVTOLエンジンの複雑さが原因でハリアーズは非常に高い事故率に悩まされている。

しかしハリアーがランクインしたのはその能力がフォークランド島戦争の結果に決定的な影響を与えたからである。
28機の空母運用型のBAe Sea Harriersに加え、英国はあわててコンテナ船を改修して王立空軍所属の14機の
Hawker Harriersを運用した。これらの部隊はともに、イギリス海軍の艦船を護衛し、アルゼンチンの地上目標を攻撃した。

アルゼンチンは数十機の攻撃ジェット機をイギリス艦隊に向けたが、これらは作戦範囲の限界に達していた。
ハリアーと渡り合える能力があったにも関わらずアルゼンチンのパイロットは命令に従い英国船への攻撃のみを強行した
-疑いようが無い間違いである。ハリアー氏は全方位型の『AIM-L』サイドワインダーミサイルを使って
アルゼンチンの戦闘機約20機を撃墜した。アルゼンチンのパイロットは数隻の船を沈没させるために大きな損失を出した。
しかし、ハリヤーの抑止力がなければ被害ははるかに大きくなっていただろう。

マクドネル・ダグラス製のAV-8ハリアーズは、アフガニスタンやイラクでの戦闘でも活躍し、
現在も米海兵隊やスペイン、イタリア海軍で運用されている。
重大な初期不良やコストの問題を抱えてはいるものの、超音速飛行能力、ステルス特性、高度なアビオニクスのおかげで
飛躍的な進化が約束されているF-35B垂直離着陸機によってハリアーはいずれ置き換えられるだろう。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:49:01.95ID:jct8io+u0
 自衛隊が異世界で活躍する小説

 ゲート
 ルーントルーパーズ
 日本国召喚

 は面白い!
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:51:18.37ID:xHNzTXZ90
>>128 で、「ハリアー氏」って誰?フルネームとか階級とか生年月日とか最終学歴とか色々知りたい\(^o^)/
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:53:53.93ID:bR+8/O6N0
>>1
ホーネットは
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:59:31.07ID:ksysyeVu0
>>61
戦艦はカッコいいけど空母はダサい
艦載機はやっぱゼロ戦
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:59:44.76ID:XK01UjOV0
みずほシステム障害の損失はぺくちょん糞禿孫のSBIが被ったサンバイオショックwのときの損害ではないのか?
もしかしたらサンバイオだけならまだこれほどにはならなかったかもしれないが同様の動きが東証一部の中堅どころ
超超大型株大日本住友製薬もすっかり仕手株化して最後ぬっころされていたからなw
なぜそう思うか?
ヤフー掲示板での韓国中国左翼応援風の知性と感情のないダニやノミのように湧いてくるコメントの数々と
終わった後すぐSBIがその巨大な損失に関してアホの自社の無関係をよそおう声明を早々と発表した件
こんなことは例外中の例外だよ?
場中に同業者にはどこが二社の株価を吊り上げていたかははっきりとわかるから自分たちではなく自分たちの顧客が買っていたと声明をしたんだ
これは明らかに犯罪だ
誰でもわかるだろ?
最悪、最後は銀行の損害にすればなんだかんだで国が補てんすると思っているんだよ
朝鮮人ども!

とっとと国はこいつらに調査を入れて〆上げろ!!!

https://o.5ch.net/1a6cr.png
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 03:59:57.67ID:b5KM/i4g0
>>1
マクドネル・ダグラスF-4ファントム

F-4ファントムは、2基のJ79ターボジェットを動力源とし、音速の2倍以上の速さで飛行する戦闘機だった。
2人乗りの 「ファントム」 は、米軍の3軍すべてで運用された珍しい例だ。
敵を探知し、鼻に取り付けたレーダーを使って長距離ミサイルで攻撃し、
第2次世界大戦のB17爆撃機よりも重い爆弾を搭載することができる。

ファントムはしばしばベトナム上空でのミグとの戦闘で困難に直面した。
低い機動性と創生期特有の空対空ミサイルの性能不足によるものだ。
海軍は、これらの問題に対処するために、航空戦闘機動理論でパイロットを教育する
「トップガン」学校を設立した。米海軍の戦闘機『ファントム』のパイロットたちは
40機のMigを撃墜したのに対して撃墜されたファントムはたった7機だったと主張する。
その後、海軍が運用したF-4JおよびF-4Sモデルにはウィングスラットが組み込まれ、
わずかな速度低下はあったものの、操縦性と着陸性能が大幅に向上した。

その欠陥にもかかわらず、Phantomは、速度、重いペイロード、高度なセンサー、
そして(最終的に)そこそこの俊敏さを一つの大型飛行機にまとめ上げることができることを証明した。
この基本原理は、現在運用しているFA-18E/Fスーパーホーネットのような現代の第四世代ジェット機にも当てはまる。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 04:02:30.30ID:zfTKNs4S0
B-52レスとばっかり思ったのに
艦載機は翼が折れ曲がらないとな 翼を畳んだり、広げたりあれがかっこいい
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 04:15:18.71ID:xHNzTXZ90
>>141 何て言うのかな?ホーネットに恨みがある訳ではないが
グラウラーまで持ち出して飛行甲板ホネ系一色に染めるのは勘弁してくれ
多様性が良いんじゃ、って事で「デッキに映える機体」からは除外を希望する者である
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 04:31:31.44ID:473hXBFk0
>>15
リンク先はこうなっているが
> Maximum speed: 503 kn; 932 km/h

なんで「最高速度500キロ代」と思ったの
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 04:32:03.93ID:bc5HqvbC0
>>125
真珠湾攻撃は雷撃機使ってたね
あれ何という名の飛行機だったかな
九七式艦上攻撃機だっけ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 04:34:13.56ID:b5KM/i4g0
>>1
トップガンの名を馳せたグラマンF-14Tomcatは実に素晴らしい制空戦闘機だった。
しかしトムキャットが関わった戦闘の大半はイラン空軍で運用された陸上戦闘機によるものである。

大型兵器を搭載して高速で飛行でき、長さ数百メートルの短い飛行甲板に離着陸する飛行機を設計することは
常に難しい技術的課題である。艦載機は格納を容易にするための折り畳み翼、
頑丈な着陸装置及び着艦フック、及び艦載機運用による摩耗及び裂傷に耐えるためのより大きな堅牢性を特徴とする。
陸上戦闘機に見られる素晴らしい技術に対してこれらはまさに不利に働く。

第二次世界大戦のときから傑出した艦載機は陸上機に対してヒケを取らなかった。

リストの質を高めるため当該の艦載機は実戦的で有るだけで無く運用面でも多大なインパクトを持つべきである。
この結果実戦経験が乏しいスーパーホーネットやラファールMといった優れた艦載機はリストから除外される。
またこれらは空対空能力を兼ね備えた戦闘機である必要がある。従ってときに敵機を撃墜したこともある
SBDドーントレス急降下爆撃機やA-1スカイレーダー、A-4スカイホークといった攻撃機も除外される。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 04:36:59.59ID:/xXuoLy50
チラ検したところゼロ戦ってのはシャアクラスのやつが乗ってやっと役に立つ攻撃特化の機体だったんだな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 04:40:54.09ID:1rjJUdGj0
Su-33 シーフランカー
MiG-29K
カタパルトなしで発艦
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 04:43:16.04ID:TeietMhp0
たまにでいいのでフォージャーのことも思い出してあげてください
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 04:47:07.20ID:fYPqbs250
>>71
キャノピーから後ろに伸びてるケーブルはなに?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 04:57:19.49ID:5xXDPr/i0
C2 グレイハウンド か好き
乗組員たちの洋上生活を支える縁の下の力持ち
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 04:59:05.54ID:ezoNHl5q0
>>24
F4Uが旧日本海軍搭乗員の手記などで「シコルスキー」と呼称されるのは
ユナイテッドの系列会社だったヴォートが同系列のシコルスキーと合併
させられて1939年〜1942年にかけては「ヴォート・シコルスキー」という
社名であったことに由来する
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 05:39:57.23ID:+y/jPjIW0
>>142
えー、あの角ばったインテークがカッコいいんじゃん
まあF15とかMiG25とかが好きなせいなんだけどさ。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 05:56:41.87ID:KQdcOmTK0
>>29
へえ、あるんだと思ってググったけど艦載機の画像なかった。(´・ω・`)フェイク?
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 06:16:46.70ID:Jx9nCp3t0
>>89
ウィリアム・ホールデン主演、映画「トコリの橋」
朝鮮戦争が舞台、日本も出てくるがハリウッド的描写でウヨが怒り狂いそうな国辱ものと
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 06:18:15.45ID:6SVFUmoE0
ファントムって艦載されてたの?
デカ過ぎに見えるけど?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 06:19:41.51ID:LBpUxZQz0
>>22
シコる好きー製ちょっとな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 06:19:52.68ID:EkyLk5fr0
日本では既にグレイファントムなるモビルスーツ強襲母艦があるというのに
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 06:20:12.32ID:za2LcL9L0
バルキリーがない、
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 06:20:34.53ID:Jx9nCp3t0
>>153
翼の20ミリ雄たけびあげりゃ、落ちるグラマン、シコルスキー
ときたもんだ

ときどきあんまりに古いネタ知ってる自分は何時代の人間かと思ってしまう
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 06:22:47.48ID:Fl0WFyL00
スーパーホーネットの質実剛健な雰囲気が好き
70年代の設計思想と現代のステルス技術が合わさったセクシーなフォルムよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 06:23:33.65ID:za2LcL9L0
夕日を逆光にしてシルエットで取れば大体映えるよ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 06:26:48.23ID:Jx9nCp3t0
>>146
SBDもA-1もA-4も、なぜかすべてダグラス製だな

本物の戦闘機形無しの戦闘機殺しの攻撃機
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 06:29:24.33ID:KCQ5VzE70
>>27
F6Fヘルキャットは空母搭載を全部戦闘機にするとか思い切った運用で戦果出した
艦爆、艦攻と併用なら零戦かF4Fが限界だろうな
烈風に文句がついてるのも離艦距離が長く
発進数が減るのという問題があったからだった
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 06:29:58.44ID:DVhiClnH0
F-8クルセイダーの、主翼の基部から持ち上がる可変仰角装置がええ味出してて好きやね。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 06:30:05.33ID:za2LcL9L0
艦載機は陸上機より性能は一歩劣るからな
船に載せる為に制限増える
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 06:32:13.88ID:KCQ5VzE70
>>55
>>58
紫電改では発進数が激減してゼロ戦より弱くなってしまう
今のところ日本最後の制式かつ、最強の艦戦はゼロ戦
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 06:36:35.55ID:CBpaoiFE0
コピーはミタの
阿川泰子が市街地に白日夢のように現れた空母では
陽炎越しにイントルーダーが見えてたような気がする
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 06:38:05.82ID:NNRp50Pc0
>>170
翼端も畳めるんですよ
ttps://thumbsnap.com/s/4i3vzqvn.png
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 06:42:44.26ID:eaNej0OA0
F-14って積んでるミサイルを投棄しないと着艦できなかったんだろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 06:43:35.53ID:XW0APPGG0
>>93
デビル500応答せずを思い出した
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 06:44:05.73ID:Nf7jPtX10
空母持っている国が限られるから必然と艦載機も絞られるな
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 06:44:10.38ID:Mrsxc5dK0
>>146
>トップガンの名を馳せたグラマンF-14Tomcatは実に素晴らしい制空戦闘機だった。
>しかしトムキャットが関わった戦闘の大半はイラン空軍で運用された陸上戦闘機によるものである。

トムキャット + フェニックスミサイル
のコンボがあまりにも強力すぎて、
ソ連が手出し出来なかったからでしょ。

強い抑止力を発揮できたって事は、
優秀な兵器だったって事。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 06:44:33.69ID:lRy90pzb0
コルセア一択だな
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 06:47:01.61ID:CBpaoiFE0
シナのスホーイっぽい艦載機は?
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 06:54:24.98ID:KCQ5VzE70
>>147
ネットの情報は偏っていて却ってゼロのイメージを不鮮明にしている。
たとえばゼロ戦の20o機銃だって
F4Fの12.7o×6とかスピットの7.7o×8とくらべて
突出した破壊力があるとは言えないし、
運動性も良くない(高速機動ができず低翼面荷重のエネルギー保持を生かせない)
書籍を読むと、パイロットの↑の不満がはっきり書いてある。
なぜゼロ戦は強かったのか。
会敵高度が高ったというのが妥当な理由だと思う。
ゼロ戦の戦闘時の高度は戦争全般を通して高く
末期のアメリカ軍も(基本的に圧倒しているが)高高度の方が性能差が縮まると模擬空戦のデータを残している。
P-38やP-47などの高高度仕様機や名機P-51Dとの比較も含む。
高度の高さが強さの秘密なので、圧倒的高高度性能を誇るB-29の飛来や
米軍機と低空で格闘するようになって劣勢に転じたのも妥当。
防弾に論争がある部分とも合致する。
高度優位のある戦争中盤まではパイロットは防弾を要求しているが
格闘で敵を回避する後半になるとせっかく追加した防弾板を外してしまっていた。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 06:55:04.49ID:depF/RxM0
>>43
烈風だろ
遅すぎだけど(´;ω;`)
生産型一機目制作中に終戦
南の空に散った勇士達に2200馬力エンジンを届けてあげて欲しかった
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 07:07:15.69ID:TIRLHVXY0
>>67
ワイルドキャットです。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 07:08:17.88ID:fYPqbs250
こらやばいな
こんなんでアメリカに勝てるかよ
ホント、昔から下級国民を使い捨てにしてたんだな
これってガンダムの作者の父親が開発したんだってな

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/3/39/Fukuryu.png
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 07:09:24.29ID:KCQ5VzE70
>>22
正月ごろの丸にはF4Uの方が生産規模も巨大だったと書かれていたな
次世代機の本命だったのは間違いない
しかし量産にあたって熟練工がいなくなり、電気溶接など大幅な製造の変更を行った不具合もあり
会社規模が小さいグラマンに出し抜かれてしまった。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 07:10:21.26ID:depF/RxM0
>>185
兵士にこんなことさせて自決強要してた東條英機の馬鹿が狂言自殺して虜囚の辱めを受けまくったのは笑うよな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 07:11:11.77ID:KCQ5VzE70
>>185
でも地上にいたら撃たれて終わりだろう
水中だから自爆とはいえ先に攻撃できる可能性を見いだせたわけだし
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 07:11:17.96ID:zjriUamS0
マジレスすると
A-6 イントルーダー
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 07:12:45.54ID:jpycoNZz0
エアーウルフ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 07:14:05.22ID:8DO1tt9p0
航空母艦に映える艦載機?
そんなのC-130 ハーキュリーズ にきまってるだろ

例えるなら野に咲く一輪の花…の横にある大型輸送機
そうだ、いずもにも載せてみよう(提案)
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 07:15:30.86ID:KCQ5VzE70
>>183
烈風(A7M1)は計画時は艦上戦闘機だけど
制式化されたのは局地戦闘機・烈風11型(A7M2)だよ。
ゼロ戦も11型までは陸上配備だから烈風が異質ではないけど
結果的に艦上機としての烈風は採用されなかった
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 07:22:42.93ID:rBaNkqao0
エリア88に行けばほとんどすべてみられるよ
無ければマッコイに頼めばいい
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 07:25:07.38ID:YUsI9u8R0
>>138
>2人乗りの 「ファントム」 は、米軍の3軍すべてで運用された珍しい例だ。

陸軍はシカトですか
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 07:26:22.32ID:lismbk6c0
地上最悪の米国の戦闘機ランキング
1位 ブルースター F2A
2位 F7U カットラス
3位 F3Hデーモン
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 07:33:36.29ID:H+cwY/R30
>>173
A-6イントルーダーじゃなくてA-7コルセアUじゃね?
ttps://youtu.be/_lvfmrJmYic
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 07:35:12.55ID:KCQ5VzE70
>>200
F2AはF4Fの初期型よりは性能良かったんだよ
F4Fの改良が追いついたから要らんヤツ呼ばわりされるけど
日米の開戦時に数が揃ってすぐ使えるという大役も果たしている
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 07:37:30.90ID:NDY4LKgL0
>>192
いや、そこは藤あかねだろ
0207航空母艦で血税食い散らし
垢版 |
2019/04/29(月) 07:38:55.89ID:7HC6L85K0
http://blogs.yahoo.co.jp/pongisayoku/29794026.html
●政治家が何をどう努力しようと、究極の詐欺集団自衛隊・軍事財界が毎月毎月5000億円の血税を食い散らして社会モラルと経済構造を滅茶苦茶にしている限り国民に未来はない。
詐欺犯罪集団である軍事企業と自衛隊、軍事基地を一掃しないことには全てが徒労である。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 07:50:36.18ID:kgr234Sw0
>>209
金さえありゃ持ってきてやるよ。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 08:15:28.33ID:58HYzOTE0
流星。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 08:17:17.56ID:RQzOnpKv0
ブリティッシュファントム
バッカニア
ガネットだな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 08:20:13.27ID:bdmDHssy0
やっぱトム猫だよなあ
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 08:20:53.46ID:Ceq1qXAV0
>>84
パイロットの意のままに反応する雰囲気がヤバいな。
こりゃ強かったわけだわ。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 08:21:21.87ID:HNB4VW1G0
>>1
ドナ・サマーの歌が脳裏で流れて止まらない
謝罪と賠償を要求する
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 08:23:51.54ID:EkyLk5fr0
ジムカスタム
ジムキヤノンU
これだけあればいい
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 08:25:58.48ID:cbWZC7zt0
提督の決断だとF6Fが強敵でF4Fはそれほどでもなかったけど
実際には大戦末期にはF4Fが主力になってたのはなんで?
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 08:35:16.91ID:3qBlqF4p0
>>222
性能はF4Fが上なんだって。
当初乗ってた人間の練度がF6のが上だったんで、戦果はF6だったらしい
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 08:49:27.73ID:jc+mPRxt0
>>192
ノミネートって書いてあるでしょおじいちゃん。
ノミネートだけならカ号観測機だって十分可能。

まぁ個人的に大賞は飯島愛かな。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 09:05:27.65ID:fh3Xantp0
>>84
動画のゼロ戦の離陸シーン見ると、脚を左、右の順番で格納してるけどこれは
左右個別に操作してるってことですか? このパイロット固有の操作の結果?
それともゼロ戦自体の仕様ですか?
離陸時に空気抵抗が左右アンバランスになると危険な感じがするのですが
0228@猪木いっぱい ◆JdwJr6I0zY
垢版 |
2019/04/29(月) 09:07:09.70ID:9dscnZjb0
40年くらい前のF14のマニュアルには丸いハンドルをクルクルと手で回して
翼を動かすって書いてたぞ
自動じゃねぇのかよって当時衝撃を受けた
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 09:08:31.75ID:za2LcL9L0
>>227
離陸したあと、パイロットが片足づつ人力で巻き上げとか?
舵もワイヤーで人力でうごかしてる時代だからな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 09:29:35.94ID:fYPqbs250
>>125
>>192
>>225
知らないからググってみたけどお前ら相当年寄りなんだなw
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 09:36:15.00ID:7cYLgeYz0
>>69
厚木が一番まぶしかったのはWings95あたりか
フィルム代を気にしながらも連写が止まらんかった
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 09:49:37.04ID:PKWWvYjb0
>>1
ブラックバーン・ロックが入ってない時点で豆子郎の書いた記事だと分かる
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 09:50:28.79ID:IGyKWA1R0
>>228
だから二人乗り、後ろの人が速度に合わせてクルクル操作してた
たまに間違えて失速墜落
で生産中止
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 09:59:27.16ID:kaPR4Zd40
ソードフィッシュも思い出してあげてください
日本が真珠湾の参考にしたんですから
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 10:03:03.78ID:FuUXCHKG0
>>228>>236
お前らF111とごっちゃになってるわ。
トムキャットは自動。ただ自動制御ながら手動で無理やり可動させるのもできただけ。
あと可変翼で墜落したなんて記録はねえぞ。いい加減なことを。
墜落は自分で撃ったミサイルに自分であたって事故くらいだ。
しかも長らく、それがトムキャット唯一の撃墜スコアだった。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 10:03:12.17ID:W7zhlida0
EA-18Gもかっこいい
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 10:07:13.84ID:kAduSGHT0
心神を「いずも」積載機にすれば日本人は涙する。

飛行性能・対空対地戦闘能力比較

心神>>f−22>>>f−35>>>>f2
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 10:07:32.81ID:tLXaC8ut0
>>222
F4系列でフォードモーター製のFM2ていうのが軽量化+エンジン強化+大量生産、護衛空母に大量配備で主力だったと

たしか、F4FよりFM2としての生産量の方が多かったと思う
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 10:07:54.06ID:kAduSGHT0
F-15にもフックついてる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 10:10:01.69ID:jyXwatr10
>>1
> しかし、トムキャットの行動の大部分はイラン空軍における陸上戦闘機として運用された。

いやいや、米海軍でも結構長い間運用されただろ?
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 10:12:16.86ID:kaPR4Zd40
かっこいいのは↓これだな
ソードフィッシュ
艦載型スピットファイア
バッカニア
ブリティッシュファントム
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 10:27:21.64ID:EEoeDtpu0
>>27
実際、護衛空母では重すぎて駄目だったんだよな。
だからF4Fの改良型が別のメーカーのラインで生産継続とかにされたし、F8Fなんて開発コンセプトがF6Fのダウンサイジングみたいなもんだし。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:13:58.06ID:3KpNe9uk0
>>59
幼稚園児の俺も作ったよ、タミヤのヤツ
まあ、殆ど小学生の兄が完成させたけどw
英国機は変態っぽくてカッコいいよね
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:19:24.05ID:za2LcL9L0
>>239
戦艦ビスマルクに致命打を与えた雷撃機だな
複葉なのが良い
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:19:27.39ID:ppxslRr70
>>250
戦争前半は日本が軽戦闘機、米が重戦闘機なのに、終戦が近くなると次世代機のコンセプトが逆転してるの面白いよね。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:29:09.08ID:PGQWJ4us0
零戦が入ってるってアメが日本の兵器を誉める場合ってつまりは“強い日本に勝った俺らが最強”だろ
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:35:51.75ID:aP5KT0wb0
一番というならA-4スカイホークに決まってるだろ

あの体にあんだけの爆弾増槽ぶら下げて
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:40:04.31ID:xUyqEdvl0
映画ファイナルカウントダウンでF14はジェット機なのにゼロ戦に扮したレシプロ機と
同じ速度で飛ぶ場面があってゆっくりも飛べるんだ、すごいなあと思ったものです
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:44:17.88ID:CzjSKo8h0
イランでは今もトムキャットが現役だと聞いた
なんかいろいろ魔改造しているとか
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:48:25.34ID:8DO1tt9p0
>>256
カッコいいや機能美もちゃんと重要視してるよ
ニンジャやサムライと同じように
特に戦艦扶桑・山城なんて大和に勝るとも劣らず大人から子供まで大人気だぞ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:49:40.80ID:oGlwrYw10
>>163
空気の読めないアニオタ乙
ここでバルキリーって言ったら戦略爆撃機だよ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:52:30.67ID:oGlwrYw10
>>259
可変翼が全開でしょ
遠目にエネルギー状態が一目瞭然ってのがF-14の欠点としてあったな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:53:36.89ID:oGlwrYw10
>>263
このセンス、実は面白くもなんとも無い
戦う相手に対する敬意がなくて、戦士としてカッコ悪い
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:55:41.05ID:z9xk/tHh0
A4スカイホーク一択
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:57:55.03ID:xdD41ii/0
>>227
>脚を左、右の順番で格納してる

油圧ポンプが一つなので、圧が足りず
抵抗の少ない方から、引き込んでる
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 11:59:06.31ID:/VJcxexh0
U-2載るだろ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:09:55.66ID:Uboq+HE40
ノースアメリカンB-25ミッチェル 双発爆撃機
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:13:08.16ID:UK0YHY/M0
大戦略ではSu-33が最強だろうけど
強さと万能さと価格のバランスの良さで結局のところスパホが最高

Mig-29kやテジャスあたりのスパホより安くて強さもそこそこな万能機
で妥協してみるのも面白い
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:14:22.64ID:PPT9VquT0
>>227
もちろんアンバランスなんだけど、里帰り飛行した零戦が片方の脚が引っ込まなくて片足のままショーをやったという例もあるくらいだから、
パイロットの技量で抑え込める程度のアンバランスさなんだろう。

そのまま空戦やれって言われたらパイロットも全力で拒否するだろうけどw
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:16:02.24ID:ezoNHl5q0
>>255
軽戦闘機(軽戦)・重戦闘機(重戦)という分類は旧日本陸軍によるもので極めて日本的な概念。
世界的には小型戦闘機・大型戦闘機という分類が普通で、一般的に小型は軽く大型は重い。
零戦を頂点とする堀越設計の特徴は大型戦闘機を軽く造ることであり、烈風もその延長だ。
F8Fのコンセプトは大馬力小型戦闘機であり、Fw190に触発されて開発を始めたとされる。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:17:57.80ID:PPT9VquT0
>>230
2ちゃんのメイン層が40代50代と言われたのがすでに10年前、
そこから年数分スライドするだけでなく、暇を持て余した団塊まではいってきてるから、
今の5ちゃんなんざ40代でも尻の青い若造扱いのオンライン養老院だぞw
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:18:12.05ID:nwnl4hvQ0
ワイルドキャットは粗暴娘、ヘルキャットは性悪女、トムキャットはヤリチン男だっけ?
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:19:17.54ID:nwnl4hvQ0
>>115
ソードフィッシュか
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:20:33.38ID:Tw1oY48E0
>>166
トップガンでも
マーベリックが夕焼けに染まるF14に
向かうシーンあったね。むちゃくちゃカッコ良かった
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:21:07.83ID:UFwhrWeS0
>>1
誰が見てもスホーイ33だろ。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/Su-33_(航空機)

艦載機に限らず、歴史上で一番美しい航空機だと思う。

これと比べるとF14も鈍重に見える。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:23:01.84ID:1XQ+QaPQ0
厚木基地や横田基地の友好祭は良いぞ。
艦載機がマジで触れる。流石にコクピットには触れないが。

但し、入場するにはパスポート(又は住民票)と持ち物検査がある。
運転免許証だけでは不可。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:25:10.58ID:SsNkvO0C0
>>269
陸軍の重爆撃機を無理やり空母に乗っけて遠く離れた敵国首都を爆撃するとか、
いくら自由の国アメリカでも頭の固い軍人ではなかなか承認できなかったであろう秘策


…一方、日本軍は潜水艦に攻撃機を乗っけてアメリカ本土へ向かった
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:27:56.80ID:UFwhrWeS0
>>278
在日アメリカ軍は日本を守るどころか、逆に攻撃をし掛けてるんだな。
スノーデンも横田基地で対日破壊工作に従事していたと暴露してるよ。


https://ja.m.wikipedia.org/wiki/エドワード・スノーデン

エドワード・ジョセフ・スノーデン(英語: Edward Joseph Snowden、1983年6月21日 - )は、アメリカ国家安全保障局 (NSA) および中央情報局 (CIA) の元局員である。

「日本が同盟国でなくなった場合は電力システムを停止させられるマルウェアを横田基地駐在時に仕込んだ」という内容が、オリバー・ストーン監督の映画『スノーデン』の中で語られている。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:30:38.36ID:PKWWvYjb0
>>277
キレイとかカッコイイとかだけじゃダメよ
可変翼とか動力銃座とかメカニズムにロマンがないとな
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:39:42.17ID:AdhoqFZx0
B-52だろJK
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:47:04.56ID:osApmExI0
b52とか何年前のネタ引きずってんだ老害は?
もうすぐ平成も終わるってのに
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:56:14.87ID:ezoNHl5q0
>>281
中身を読めば分かるが、Wikipediaの記事は>>272の二行目に書いたのと同じことだ。
因みに日本的な軽戦・重戦の概念は軽武装戦闘機・重装備戦闘機という武装に特化
したもので、国産エンジンの発展と戦闘機の武装強化 をどうバランスさせるかの話。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 12:56:46.67ID:AjmH6XOJ0
ここまでE-2C(C-2)ホークアイなし
任務は地味だが非常に重要、米空母甲板上でもサイズと唯一のレシプロ機だから目立つ
更に背中に背負ってるお皿に渦巻マークがあればなお良し。

https://www.military.com/equipment/e-2c-hawkeye
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 13:05:53.14ID:oGlwrYw10
>>287
いや、レシプロのわけないしw
ターボプロップな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 13:06:05.42ID:A51LRJ1K0
>>41
川西は水上機のメーカーやからな。飛行甲板要らんからな。元この木なんの木な。
0291雲黒斎
垢版 |
2019/04/29(月) 13:09:39.66ID:MuL6ETRE0
>>22
完全に次代を背負ってたやん。 朝鮮戦争でも使われたぐらいなんだから。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 13:14:22.47ID:8S7peDS90
>>62
アベンジャーは味方の制空権下でしか活躍出来なかったじゃん。
アメリカ海軍攻撃機ではやっぱり、不屈のドーントレス一択。
0294雲黒斎
垢版 |
2019/04/29(月) 13:19:21.74ID:MuL6ETRE0
デッキに映えると言うか、ほんとに艦載で使うんかと思ったぐらいでかかったのがA-3スカイウォリアと後継のA-5ヴィジランティ。
A-3は厚木基地でも良く見れたので馴染み深い。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 13:21:17.52ID:osApmExI0
>>286
いや軽戦、重戦って元来任務の違いだろ
それは日本陸軍あたりも世界と一緒
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 13:22:27.60ID:WzNsDQIA0
流石にスカイレイダーをノミネートする奴は居ないな。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 13:59:12.71ID:T1EmO7Zr0
>>287
俺もE-2C好きよ
ただし折り畳み時に限るけど
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 14:02:08.44ID:bwWn3Ic30
映えるって意味ではF-14に勝てる機体は無いな。
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 14:25:43.36ID:2Oznfn6g0
>>289
トラック屋勤務だけど
新人の頃、大型のダンプを売って、ダンプ架装を新明和で発注したら
発注手配担当の部長から架装は川西で間違いないかと確認の電話があって???だったわ。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 14:30:43.83ID:g06XlNq00
デーモン
カットラス
スカイレイ
タイガー2
フュリー

このあたりの米海軍機がいい。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 14:31:09.74ID:kE12o87R0
カ号観測機だな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 15:00:23.64ID:KCQ5VzE70
>>>>272
堀越二郎が大型戦闘機を軽くってのは良く分かる
ゼロ戦も烈風も小骨の配置が散っていて、荷重や応力に対し最適化しようとした形跡がある
日本軍の分類をより文章的にするなら
・軽戦闘機=エネルギー保持に優れる
・重戦闘機=速度に優れる
といった感じだろう。エネルギー保持を無視して良いなら以下の設計が可能。
 ■翼面積を削って速度を増加させる。
ゼロ戦で言うなら
同じエンジンの22型→52型で翼面積を5%縮小して
速度4.4%増加(時速541q→565q)
馬力が1.14倍増えたのと同じ効果があった
(速度性能は馬力の3乗根に比例、馬力2倍でも速度は1.26倍=26%しか増えない)

 ■双発化して武装や燃料の搭載量を増やす
2000馬力で時速540q出すなら、翼面積あたりの速度26%減少が目安
540÷22.438=1平方mあたり約24.06q/時 26%減少で約17.8q/時
540÷17.8=約30平方m
ちょうど時速540qを発揮した2式複戦屠龍の32平方メートルに近い数値になる
屠龍はエンジンナセルの抵抗込みで上の試算をより良好な速度性能があるため
頑張って設計している(小学生並みの結論)
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 15:21:57.35ID:nb5QPP890
>>50
>>44
>俺も厚木で25年ぐらい前に見た。鳥肌たった
>当時は、超ローパスで可変翼動くところまで見せてたもんなぁ・・・
>( ;∀;) イイ時代ダッタナー

オレも同じ頃によく厚木の基地祭にいってたわ。
目の前をF14が高速で通り過ぎるときに音が後から来たのには鳥肌がたったなぁ…ホントいい時代だったね
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 15:29:00.91ID:NA+x4Ytx0
振られ気分でロックンロールが、ないだと!
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 15:29:00.93ID:osApmExI0
>>307
そもそも大型機ってか、中国本土侵略(渡洋爆撃)の事情もあって、一般的には当時重戦がやると考えていた長距離護衛任務やらせようとしてたわけだし
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 15:46:03.31ID:+aYT7Wxn0
>>272
いつの間にか定説化してるけど陸軍が軽戦重戦を意識してたのは1式戦から3式戦までの極短期間
あと堀越は意図的に大型化したんじゃなくて海軍の要求を体現するために必然的に大型化したというだけのこと
速度と航続距離が与えられれば発動機と搭載量が決まってそこから適当な機体規模もほぼ自動的に決まってしまう
烈風の混乱で定説化してる翼面荷重の問題にしても米国のような高性能カタパルトの開発に失敗したせいで
離艦距離を長く取れないという運用上の問題があったためで堀越はそれと搭載量(武装と航続距離)の軽減=小型化を申し入れたが拒否された
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 15:52:57.29ID:yKFr928A0
>>227
機体によって、右から引っ込んだり、左から引っ込んだりとまちまちだったそうだ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 15:58:49.03ID:+aYT7Wxn0
>>311
12試の段階では戦訓(と杜撰な作戦)に引っ張られて航続性能が俄かに注目されたが
本格的な遠戦は次の13試艦戦で要求された(辞退)
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 16:21:17.19ID:URsx2QQs0
>>227
両脚を同時に格納出来る大容量油圧ポンプを積むと重くなるんで、軽量なポンプで片脚づつ格納してるんだよ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 16:34:23.22ID:YGPcUxgb0
木製の甲板にはやっぱり九九式じゃね
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 16:37:21.34ID:tuS8dI/d0
ゼロ戦なんて今で言えばセスナ機に機関銃搭載したレベルの性能より低いんでしょ?
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 16:37:26.50ID:6/27FWW/0
このスレならシュペルエタンダールがラファールに勝てる!
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 16:51:33.29ID:osApmExI0
>>320
(いわゆる)セスナ機の元になったパイパーカブが当時どういう飛行機か調べてみるといいぞ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:01:09.79ID:Vol66Ycx0
そりゃB-52だろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:06:16.98ID:+EobA0eo0
(゚Д゚)ハァ?
ガミラス戦闘空母と重爆撃機の組み合わせじゃねえのかよw
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:10:53.31ID:/VpzAsb80
零戦の批判で防弾を犠牲にして性能を向上させた・・・

というのがあるけど、日本軍は短期決戦をコンセプトにした軍隊だから、
これはこれで正解だと思う。
アメリカと長期戦をやった所で勝ちは無いのだから。
いい勝負をしたとしても勝てないのでは意味がない。
海上護衛を軽視した云々もこれに当てはまる。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:27:04.55ID:36686vON0
特攻隊最大の基地である鹿屋航空隊の8/15のミッションが出来るだけ早く地元の高山女学校から大分に動員した学徒動員のJKを鹿屋に帰すことやったからなぁ。8/16の午前2時に撤収開始して8/17中に帰還させたとか。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:30:27.96ID:za2LcL9L0
30年くらいに日の丸の艦載機出来るな
F35Bといずも
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 17:48:21.09ID:uSD/rl+Z0
>>141
複座が最悪。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 18:11:51.24ID:5adqfh/y0
B2がかっこ良かった
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 18:31:32.65ID:uSD/rl+Z0
>>117
トーネードもまだ現役、B-1Bも現役でしょ(艦載機ちゃうけど)
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 20:16:51.36ID:IGyKWA1R0
>>240
まさかのまじレスにのけぞったわw
突っ込めよwww
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 20:39:13.63ID:XW0APPGG0
>>324
子供のころ、三段空母とか戦闘空母とか
着艦どうするのか気になっていた
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 20:42:06.84ID:Gyapj5Nl0
大鳳に並べた烈風、彗星、天山
グラマラス三兄弟だな
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 21:02:09.95ID:rQuP4gGP0
>>337
三段空母は発進の効率化
着艦は一機づつ
戦闘空母は甲板破壊が無ければ収容出来るし、宇宙空間だけなら機体をワイヤー牽引でいける
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 21:23:37.96ID:BVLWCGtz0
>>339
ヤマト一隻であれだけ艦載機積めるのに、専用の空母なんぞ必要なのか?
それとも、専用化でコストダウンしてるんか?
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 22:02:28.05ID:rQuP4gGP0
>>340
ヤマトの格納庫は四次元ポケットの流用かどこでもドアで空間拡張している
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 22:16:40.53ID:oGlwrYw10
>>335
そだねー
個人的にロシアに疎いので、それだけに新鮮だったので推しちゃったよ
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/29(月) 23:48:43.14ID:oGlwrYw10
UCB! \(^o^)/
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 00:35:59.02ID:KwOyJDJQ0
空母と陸上の飛行場と移動に使う
艦上輸送機(名前忘れた)は?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 00:42:18.99ID:DswmO5XP0
>>338
そこに流星改も入れてくれ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 00:44:31.96ID:fh6/prWJ0
流星,彗星に1票
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 00:50:12.63ID:1Bj3rjPW0
日本人はイントルーダーにひどいことしたね
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 00:57:59.16ID:wLxKFGLA0
軽量だと

アレスティングフックの効果に、機体への負荷も少ない
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 01:04:22.93ID:nBC6V/y50
トムキャットがないのは解せない
空母艦載機で一番絵になるのは間違いなくトムキャットだろ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 01:15:10.47ID:FYkeFVj20
>>22
朝鮮戦争では両者の地位は逆転してF6Fはドローンとして運用される屈辱的な
扱いだった。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 01:18:41.58ID:FYkeFVj20
>>254
航続距離の短いソードフィッシュがビスを攻撃できたのはプリンスオブウェールズ
の射撃でビスの燃料タンクの配管を損傷させたから。それによって燃料不足と
なったビスは速度が上げられずソードフィッシュの攻撃半径から逃れられなかった。
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 01:21:02.25ID:wLxKFGLA0
デッキで、絵になる

だと、羽根が縦に折れるや集積度合いが重要になったり
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 01:25:05.28ID:FYkeFVj20
>>272
軽戦闘機(軽戦)・重戦闘機(重戦)という区別は日本陸軍では?
軽戦が小型軽武装、重戦が大型重武装というのではなく翼面荷重の高低で分類
していた。
まあ高翼面荷重だと攻撃が必然的にヒットエンドウェイとなるので大火力が必要
とるから重武装となるが。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 02:47:16.80ID:xfwKgv/O0
>>352
ジェット戦闘機草創期だから設計すらこなれてないよね
あの時代はあの時代として見れば面白いけど
草創期という大前提を無視すると大人気ない意見の応酬にしかならない

>>272
意味のある議論じゃないし、かなりバカっぽいと言ったら言い過ぎか
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 02:54:39.91ID:+TiY13fT0
X-47Bだと思うけど
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 02:57:27.85ID:uMnIrvfS0
>>草創期という大前提を無視すると大人気ない意見の応酬にしかならない

ホントそう
扶桑山城とか三段空母の赤城加賀とか
鬼の首とったかのように罵倒するもんな
今の若造は
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 03:01:15.36ID:n/B2ZzM40
>>59
子供にこそ分かりやすい機体だったと思う・・・んだけど・・・もしや少数派か?
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 06:14:27.87ID:E1zuZrAT0
>>174,>>245
飛びながら畳むことはできないけどね
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 06:36:16.61ID:ULXtoX770
>>355
厳密には速度性能だな
翼面荷重が軽くても速ければ重戦闘機扱いだが
堀越二郎が言うように両立はできない
同じ機体、同じ重量で馬力だけ2倍になったとしても
速度性能は26%(2の三乗根)しか増えないので
速度を高めるのは容易ではない
よって翼面積を減らすため高翼面荷重になるのは必然だった。
また遠距離攻撃用の援護戦闘機もすこし概念が異なるが
双発化で馬力アップはやり易いので設計上、重戦闘機の延長みたいにはなる。
翼面積あたりの馬力が、単発戦闘機より勝ってないと戦闘機としては使えないし
結局急降下を多用する単発機とは正面勝負は厳しかった現実もある
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 10:23:00.19ID:OigvszL90
コルセアは逆ガル式の主翼で、実戦化が遅れたたため
F4Fの正常進化系として保険をかけていた大型戦闘機F6Fの方が先に
大量生産で戦果を挙げて、太平洋線中最も日本機を撃墜した機種として
認知されるに至ったが、続くF8Fは小型に絞りすぎてジェット戦闘機のはざまで
あっと言う間に退役
コルセアは大量の爆弾搭載能力を買われて朝鮮戦争でも対地攻撃機として重宝
されて長く使われるという皮肉な展開
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 13:42:02.85ID:5LYZ3aAr0
艦載機同士の戦闘はこれから起きるのだろうか?
陸上機でさえ滅多にやらなくなってきてる時代だけどさ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 13:43:43.88ID:kHK0klPR0
やはり、タイムスリップすることを考えて要撃機は重要だと思うんだ。
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 15:16:54.12ID:ML1Najm40
>183
烈風は、艦上戦闘機としての開発は中止されて、局地戦闘機として開発が継続された。
これに伴って、翼の折り畳み機構も廃止されている。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 15:31:32.42ID:WAPwnc8WO
>>1
そりゃね 軍港に停泊中の戦艦を直接叩くだから

水上艦の存在意味をなくしてしまったから
0374@猪木いっぱい ◆JdwJr6I0zY
垢版 |
2019/04/30(火) 15:35:45.17ID:vzpTFoGm0
>>368
画像の下段の機体は空中給油しまくって遠くに爆撃に行った機体だったっけ?
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 15:49:27.26ID:FYkeFVj20
>>195
カテゴリーがAのままなのに?
紫電改艦上機型がN1K2-Aだったから海軍の命名規則ならA7M2-Jになってないと変。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 17:06:16.23ID:xfwKgv/O0
>>378
海自は米軍のA-6を撃墜するしなw
自衛隊はフレンドリー・ファイアの第一人者、・・・・かも知れない
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 17:10:22.22ID:uAzzw2cF0
スカイホークはいい機体だと思うんだが
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 17:13:12.28ID:iojKu3vO0
>>42
それな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 17:18:10.58ID:dixCTngO0
>>373
早明浦ダムに墜落したヤツだね。

北鮮のどっかに地形が似てるって
早明浦ダム周辺、吉野川の谷間を飛行するんだよね。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 17:21:32.33ID:i6IODABG0
ブルーのフォージャーかっこいい、紛い物って愛称もなんか好き
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 18:23:59.48ID:YUO00rrR0
>>96
機体の固定はチョークだけ?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 19:31:54.52ID:PqN7Lg4Z0
>>387
マジレス
対地攻撃用の電子機器がみっちり
あと砂漠戦時の水と塩
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 19:33:45.30ID:eEhRidox0
F-14、見た目だけは最高に格好いいんだよなぁ。
実際の性能はイマイチだったけど。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 19:35:30.49ID:PqN7Lg4Z0
>>392
ミラージュIII Vかと思った
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 19:35:38.82ID:bM+OYF9A0
スカイホーク、カッコいいなぁ
大戦後の飛行機はあまり興味なかったんだけど、スカイホークは好きだ。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 19:41:17.73ID:NE/8hBFR0
>>396
ラクダかよwww
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 19:42:34.73ID:PqN7Lg4Z0
>>399
かっちぇえよねー
しかも後期になればなるほど追加装備して、適度にゴツくなってくあたりとか
初期型と最終期型なんて、「ここまで?」なくらいに変わってるしねー

やっぱり60年代の米軍機はいいなぁ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 19:45:15.72ID:eZ4kdKKx0
昔、F−14が登場して間もない頃
F−14と模擬空戦をやった空自のF−4部隊はかなり悩んだらしい
米海軍の連中が舐めプしていたのか?
それともF−14は本当に弱いのか?で
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 19:45:44.27ID:KaxAMtln0
20年前の厚木基地周辺では、翼を後退させた猫が変態を解きながら翼を拡げる姿を毎日見れたな。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 20:36:46.24ID:PqN7Lg4Z0
>>402
トム猫さんは就役時、艦隊防衛が主だったからねえ
なんでもやっちゃう(そこそこやれちゃう)ファントムおじさんからしてみれば、「未知数の脅威」だったのかもしれないねー

そこで見てみたいのが
「神・栗ファントムvsミッキートム猫」
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 20:52:59.34ID:BXeZEYYi0
イントルーダーの小説で言っていた
「絶対の主役はトムキャットでも、原子力空母自体でもない。
 カタチは醜いが爆弾を抱いて敵地・敵艦を攻撃する攻撃機こそが
 真の主役なのだ」と
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:13:56.67ID:PqN7Lg4Z0
>>407
そうなんですよね
最後においしい思いをするのは戦闘機群だけど、それを(安全に)飛ばす為のサポートは、たった1〜2人のパイロットの何十倍、何百倍と言う、艦上、護衛、支援のサポートがあってこそなんですよね

と言うわけでそれらをさらにサポートするマッコイ爺さん最強、と
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:42:51.13ID:0orc7WZB0
>>296
スカイレイダー好き
つべで、着艦する映像を繰り返し見てる
あと、やはりコルセアは良い
米軍機の、トランポリンの上で弾むような着艦する姿は何回でも見続けられるわ
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:51:25.77ID:BpA516u30
ファイナルカウントダウンのトム猫が至高。
今の艦載機は地味すぎますのや。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 21:52:54.73ID:tU6tDqtR0
バイキング・プラウラーがねーぞー
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 22:06:21.90ID:tU6tDqtR0
藤沢の六会あたりでF-14は着陸態勢に入って翼を広げて、おまえ先行けみたいにお互い翼を振りあって合図を送っているのが、かっこよくてなー
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 22:23:58.38ID:tU6tDqtR0
靴下は黄色
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 22:42:51.44ID:y1JbVXD60
F-14A

F-111の海空共同開発が失敗し、艦載機バージョンの開発計画を白紙化したため、急遽短期開発された欠陥機。

高すぎる要求スペック
大型の機体、野心的な可変翼、
野心的過ぎるレーダーアビオニクスとレーダー誘導ミサイル
そして貧弱なエンジン

航空機としても、兵器システムとしても、艦載機としても破綻した世紀の駄作機。
それがトムキャットの正体だった。

反動から、後継機F/A-18ホーネットは、愚直で冒険のないワークホースとしてとことん無難で無骨でケレン味の無い設計が採用された。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 22:56:14.30ID:QMIThhSi0
>>420
フェニックスミサイルを搭載出来る唯一の戦闘機。

大戦略シリーズでは、非常にお世話に為った。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 23:02:10.42ID:YJ1S4Ln40
F-14は完成を急ぐため、F-111で開発済みの技術をベースに造られて
E-2Cホークアイとレーダーを連動して真価を発揮する戦闘機だった
イランはE-2Cを買ってないんで、F-14のポテンシャルを活かせていない

米空軍の熱狂的なファンであるイスラエル、サウジアラビア、日本はF-15を選んだ
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 23:03:25.80ID:j7jVjS8g0
トムキャット + フェニックスミサイルは、
harpoon classic 97でもお世話になりました。

ソ連のバックファイヤを止められるのは、こいつしかいない。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/04/30(火) 23:21:24.02ID:v3eUDAqP0
>>422
地上の基地から運用する分にはデッドウエイトになる艦載機向け設計は必要ないしなあ
F-4C〜E系など米軍でも例外はあるし空軍機としてF-18を採用する国があったりもするが
0426雲黒斎
垢版 |
2019/05/01(水) 01:21:49.92ID:gisC8Van0
別にどこにも弱点は無いと言う気は無いが、F-4より弱いとか世紀の駄作機とか、俺は訳知りってツラして逆張りF-14ディスりは噴飯物だな。 
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 01:25:05.21ID:ITPjtNHz0
>>425
そうだよ、ロッキードがロシアから技術を買い取ってる。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 01:40:18.64ID:61SYHWoq0
F-14も良いけど
NAVYファントムの
F-4JとかF-4Sも好きなのだが・・・
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 03:57:56.63ID:EebKHq8o0
戦闘機や爆撃機は空中給油しなきゃ行けないんだろ?
その空中給油機はどこから飛んでくるんだ?
同じ基地ならその他空中給油機で攻撃した方がよくないか?
燃料積めない戦闘機の爆撃機は不用
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 04:19:15.43ID:bhT3cozl0
>>425
事実関係だけ言えば、リフトファン関連の特許料を支払ってはいるが、具体的な技術として直接関連するところは無い。

フォージャーフリースタイルは、垂直離陸専用のエンジンを推進用と別に搭載する色物設計だが、F-35Bはベクターノズルとリフト用の補助ファンの複合形式。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 04:46:01.27ID:c/KOoZ+o0
A7コルセアとA6イントルーダーが好き
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 04:56:28.96ID:nzsVESNI0
シュペルじゃないエタンダールとビジランティ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 07:07:08.78ID:GFPKpp6Z0
>>426
冷めたピザみたいに面白みの無かったレガホを、
その後スパホに進化させてまで使い続けてるのに、
F14が一代限りだったってのは米海軍も見切ったんでしょ。
設計として基本的にダメだと。可変翼の維持が大変だったんだろうけど。

トップガン見て育ったし素敵性能高めだとは思うけどさ…
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 07:41:57.03ID:DaVC05+a0
>>171
センチュリーシリーズの悪口はそこまでにしてもらおう





俺が一番悪口を言いたいんだが


F-14なんぞを入れてF-8をハブるとかまったくわかってねぇ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 07:47:03.10ID:DaVC05+a0
>>200
ユーティライネンやカタヤイネンの愛機になんて酷い評価をw

艦載機のワーストランキングかな?
空軍機はもっとヒドイのわんさかあるからなぁ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 10:24:51.52ID:EyHDTJDW0
空飛ぶビヤ樽
そんなんばかりだったアメ公も、ゼロに触発されて本気を出したら
47や51、コルセア、ベアキャット・・・やっぱ人と金を集約して
本気出したアメリカは舐めたらいかん
到底勝てる相手ではない
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 10:36:46.14ID:eVjTo9Ti0
俺なんかもティーンズファイターのど真ん中の世代だからな
F-14〜F/A-18までは特別な思いがある

そしてファントム以前は大嫌い
0444雲黒斎
垢版 |
2019/05/01(水) 10:50:09.86ID:gisC8Van0
>>433
一代限りって・・・ F-14(二代目)とか? F-4なら2代目、3代目あるけどさ。名前だけ。
0445雲黒斎
垢版 |
2019/05/01(水) 10:57:00.28ID:gisC8Van0
>>433
>設計として基本的にダメだと。

具体的に言ってくれないかね? 「設計」でどこがダメだったのか。 設計でダメなとこがあって30年以上も使い続けるなんてことがあるんだったら。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:26:22.89ID:uE4XwlaS0
>>265
じつのところ、その話はA-1のその大搭載量と多彩な兵器の運搬能力から来てるんだが

こんな話を知らんかな
誰かがA-1のパイロットに質問した「搭載兵器は何か?」
A-1パイロットが答えた

「なんでもあるぜ」

あげくの果てにその兵器はトイレの便器以外は何でも積めるとまで言われるようになったので
それは間違ってるとトイレを積みこんで出撃して見せたという
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:32:01.07ID:zlacYghl0
月面着陸第一号のニール・アームストロングが
海軍パイロット時代に乗ってたのがグラマンF9Fパンサー
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:35:51.98ID:YcjZh6eE0
コルセアは視界が悪くて着艦が激ムズだったはず
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:40:02.20ID:Ew6CUTfi0
>>448
ニールと言えばX-15
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 11:53:14.91ID:zlacYghl0
ニール・アームストロングは飛行機ヲタで子供の時に模型飛行機を100機くらい作ってたらしい
ただ普通の飛行機ヲタと違ったのは、学業成績が良くで2~3年飛び級して16歳くらいの時に大学に入ってる
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 12:22:47.11ID:E6Ebrf6q0
なん。ホルホルしてはりますのん。
ホルリスト。ネトウヨ様。
ちょっとチェロ戦入れといて、
F22、F35買おてなというステマですやん。
それを。

カッコ悪っるぅううううううううううううううううううううう。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 12:23:34.39ID:3wBa/gUTO
なんでもないような寒村に
爆弾20Tonたたきこむだぜ
飛行機としては好きだが あんまり公言できない
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 12:31:00.05ID:zlacYghl0
ジェット機は初期世代がいいな
F9FパンサーとかF84サンダーストリークとか
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 13:05:05.18ID:uE4XwlaS0
>>453
チェロ戦てなんなん?一瞬セロひきのゴーシュが頭に浮かんだが、ゼロ戦のつもりなのか
もしかして、ちゅうこえんこちゅっせんのくにのひと?
おまけに現代のF-22や35位の話題を持ち出してくるのは他の時代の艦載機については何も知らないから?わざわざこんなスレにまでご苦労さん

なことはどうでもいいが、アメリカ人に言わせるとゼロ戦のゼロの発音が
アメリカ人式だとジィロゥになり、ゼロ戦の設計者がジィロ―・ホリコシなのは出来過ぎなんだそうだ
なんかで読んだきりなのでソースの保障はしかねるのであしからず

似たような話かもしれないが、数学者の矢野健太郎がファミリーネームのヤノは英語でどういう意味だときかれて
ヴェクターフィールドだと答えたら、数学者の名がそんな意味だとは出来過ぎていると信じてもらえなかったそうな
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 13:42:34.36ID:bhT3cozl0
>>433
F-14Aの不遇は相応しいエンジンの開発が間に合わなかったこと。

アフターバーナー無しでは発艦も出来ず、巨大を充分に機動させるには非力過ぎた。

やっと見合った大出力エンジンが完成した頃には米ソ融和、軍事費削減の時代で、エンジンを換装したF-14A+や新型のF-14Dは計画中止でごく少数しか実現しなかった。
0458雲黒斎
垢版 |
2019/05/01(水) 13:59:51.08ID:gisC8Van0
>>457
そうね、一番の欠点はエンジンだろうね。TF30は酷くレスポンスが悪い、スロットルを雑に動かしたり飛行姿勢が悪いとコンプレッサーストールや不正燃焼による爆発事故を起こすという
戦闘機に使っていいものなのか甚だ疑問があるエンジンだったそうだから。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 14:17:13.39ID:zYMf7ee50
ドローン時代になったら、有人艦載機ってF8Fあたり(高性能レシプロ機に機関砲たくさん)が最強なんじゃね?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 14:27:22.64ID:cVE1A22G0
イントルーダーが格好いいよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 14:31:24.11ID:ezazcM3C0
大戦略シリーズで、非常にお世話に為ったから悪くは言えない。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 14:50:52.86ID:4DKDg0L+0
>>460
A-6、A-7と同じ攻撃機なのになんであんなに形が違うのか、アメリカ機は個性的で面白い
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 15:24:43.75ID:hnFHWpqj0
>>459
速度差が大きいと、実弾は殆んど当たらんよ。
どうしてもやりたいなら、スパコン積んで超未来予測で撃つ必要がある。

中東でのFA18や、映画イントルーダーで乗員をライフルで狙撃するのは神業の領域。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 15:28:36.85ID:QJuLG8Jx0
>>429
一機にたくさん燃料積んだら爆弾やミサイルの量が減るだろ
仮にどっちもたくさん積めるようにでかくしたら、今度は亀のようにノロい飛行機ができあがり
しかもレーダーに映りやすくなる
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 15:49:01.11ID:DEtlQjuA0
>>457
Dなあ
魅力的な機体だったのに
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 15:59:28.87ID:1RYeBpBz0
>>445
要はコスパが悪過ぎたことだろ
機体の製造費用が高い、維持費が高い、1ソーティ当たりの費用が高い
これ全部もとの設計に問題があるってことだから
だから手頃な蜂に駆逐されてしまった
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 16:01:24.53ID:Jk7o9i7B0
米海軍はF-14使い続けたかったけど、議会がダメ出ししたんじゃなかったっけか?
維持費高いし。
スパホは本来A-6の後継だった気がするが。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 16:01:33.94ID:VLIC5k550
赤とんぼなんてどうだ
宣伝用には目を引くだろ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 16:16:01.27ID:cVE1A22G0
デッキに映える機体は最強という意味ではないもんな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 16:30:01.73ID:se7RYD4f0
>>462
同じ攻撃機でも要求仕様が違えばまったく違う機体になるってこと。

A-6:核兵器を含む大搭載能力を備え全天候下での精密爆撃が可能な攻撃機

A-7:A-4の2倍の通常兵器を搭載して全天候近接航空支援にあたる軽攻撃機

試作要求の時点で、A-6は前例のない新種の攻撃機であり、A-7はA-4の後継機
という位置付けでコストカットのため既存機体ベースの設計が求められた。
0474470
垢版 |
2019/05/01(水) 17:14:32.81ID:se7RYD4f0
>>470のA-6部分で「精密爆撃」の前に「低空侵攻」が抜けてたわ。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:21:20.54ID:zmNhTeoD0
>>467
A-6の後継はA-12アベンジャーIIですよ

海軍・空軍の相乗りで、開発が難航している間に冷戦が終わって開発中止
その後、米政府が開発費の返還訴訟を起こしてマクダネル・ダグラス社は倒産しました
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 19:27:26.83ID:xfIU2QoB0
ボーイングに吸収合併されたのは知ってます
倒産したのでしたか?
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:00:48.98ID:6hiSeBgM0
>>464
じゃ戦闘機が速くても給油機が鈍いと意味なく無い?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:03:20.33ID:roUtR3500
「かが」「いずも」「ひゅうが」

これに、F−3 心神改を搭載すれば胸熱!
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:05:23.62ID:bhT3cozl0
>>478
何故いせだけ除外するのか小一時間説教
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:05:59.90ID:C9+hh+qG0
んなもんB52で決まり
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:06:54.05ID:yb9swKK60
翼を折りたたんで飛べるのはコルセアだけだ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:08:58.08ID:roUtR3500
>>479
「いせ」忘れてた!!
ごめんなさい。
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:15:44.92ID:hF6h4NHO0
空母を発明したイギリスを無視すんな
本命バッカニア
次点シービクセン
でも一番はソードフィッシュで決まり
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:32:33.64ID:Hygc7JSw0
F4Uコルセアはサブタイプが多く活動期間が長いな
既にAD1があるのにわざわざAU1を造ったのは何故なんだろう?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 20:40:01.91ID:EyHDTJDW0
F-4Uコルセアの事を日本海軍はシコルスキーと呼称していた
このころ、チャンス・ボートはシコルスキーと合併していて
Vought-Sikorsky Aircraftという社名だったことによる
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 21:40:35.18ID:uE4XwlaS0
>>441
>>471
そして海軍パイロットに言わせると
空母への着艦は、衝突する車の中でのせくーすするのと同じくらいの簡単なお仕事
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 22:23:25.92ID:iNHJPfPN0
>>477
あなたの考える空中給油機の運用方法がよく分からないけど、ずっと給油機が戦闘機にくっ付いて任務を行うわけじゃないぞ
それと音速を超えて飛べる戦闘機も燃費が悪くなるから音速を超えて飛ぶ時間は少ないぞ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 22:44:10.31ID:Akf1Ln770
スカイレイ、カットラス、デモンあたりが見た目だけは好き
微妙な性能がさらに魅力を感じる
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 23:03:29.73ID:YjRZhk6e0
>>459
F8Fは主翼強度が弱く事故も起こしてる
F4Uが長く使われた一因かもしれない
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 23:15:53.54ID:zmNhTeoD0
A-6、F-111の横並び複座は面白い
アメリカは1960年代で廃れたのに、スホーイはSu-34で蘇らせた
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 23:20:17.20ID:YjRZhk6e0
>>449
着陸に使うスイッチ類(フラップや脚出し、トリムなど)の配置が悪くて
着陸操作で一度失格した
ただ最初からそんな機体だったわけじゃなく試作段階では視界も良好
重量も軽くて艦上戦闘機として適切な能力があったと思える
日米戦争が始まり、武装・防弾・燃料容積の全てを増加する要求が出たため
コクピット位置やレイアウトを大幅に変更した結果、
着艦に悪影響が出てしまった
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 23:28:02.67ID:YjRZhk6e0
>>440
P-51を除いてR-2800エンジンのシリーズだな
あれも一度は完成が危ぶまれて
XF6F-1(F6F試作機)はR-2600で完成し量産する予定だった
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 23:31:16.26ID:YjRZhk6e0
>>435
F4Fより性能良かった時期もあるよF2A
F2Aが悪いというよりF4Fの発展度が良かっただけだと思える
F4Fの機体部分はNACAの風洞実験のデータから順調に欠点が直され
エンジンの2段2速化とか新機軸も上手くいった
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 23:37:47.35ID:YjRZhk6e0
>>377
だから計画時は艦上戦闘機なんでしょ
ゼロ戦の最初は陸上配備しかしなかったけど
A6Mのままだよ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 23:39:07.87ID:yfHMMUMb0
スピットファイア可愛いよな
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 23:42:46.83ID:YjRZhk6e0
>>371
局地戦闘機として採用はされたけど開発は艦戦のままじゃないかな
ゼロ戦と同じような展開を辿っているだけな気もする
戦況的に艦上適性を審査する余力は無かっただろうけど
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 23:45:41.16ID:HeaVwZ1O0
>>457
エンジンを載せ替えたB型にとっとと生産移行するはずが、インフレと国防費削減で延々A型を作る羽目になった。
もともとの計画では海兵隊にだってF-14を配備する予定だったのに。

鬱陶しいから嘘垂れ流すのやめて。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 23:46:18.14ID:eefZVmsU0
>>50
実家が大和だが厚木基地公開の日に
F14が手に届きそうな低空飛行で飛んでて
たまげた思い出ある。
両翼から白い線がス〜っと流れて、それはそれは興奮した。

厚木基地の戦闘機毎日見ていたが、F14は特別だったな。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 23:49:50.79ID:CbPwX5zz0
トムキャットは名前も羽根も全体のバランスも最高だからな…
スパコンで計算しつくす前の人間の感性による傑作デザイン。
新幹線もスパコンで計算しだしてから アレレ な感じになった。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/01(水) 23:54:54.97ID:ezazcM3C0
予算とスペックを考えなければ、理想的な艦載機って具体的にどんな感じなのですか?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 00:02:36.41ID:WDrMqiiP0
〜キャットの猫一族は消えた
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 00:04:59.60ID:0pxATy+z0
ワイルドであり、ヘルであり、ベアである
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 00:05:43.42ID:WDrMqiiP0
>>504
理想の具現化ならもはや無人戦闘機や無人攻撃機でしょうかね
今の段階では電子攻撃もアメリカ軍くらいしか過激にやってないし
万が一電子攻撃で撃墜されても人命に影響が無いのは強い
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 00:08:52.12ID:8O4/7ukI0
>>504
カタパルト発艦とアレスティングワイヤーでの着艦に耐える機体強度を前提として、
大きな燃料兵装搭載量と航続距離。
艦隊防空や護衛で優勢を保つ制空能力。

別に特筆すべき何かが必要なわけでなく、基礎能力の高さが求められる。
故に艦載機の名機として名高いF-4ファントムUは後にデチューンされて空軍機としても量産された。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 00:13:00.99ID:EQQqHNkF0
>>509

いや、空軍のセンチュリー一族がどいつもこいつもポンコツでマクナマラ閣下の雷が落ちただけ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 00:13:17.55ID:RIEnB3CG0
>>460
ぐぐってみたけど空飛ぶように見えないぜ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 00:16:50.87ID:EQQqHNkF0
>>511
タシッドブルー、ハブブルー、ゴブリン、パンケーキあたりの方が飛びそうにない
イントルーダーはまだ飛行機の形してる
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 00:18:35.19ID:yvZWpojc0
F14ってエンジンとコンピューター更新したスーパーな奴があるんじゃなかった?
0514@猪木いっぱい ◆JdwJr6I0zY
垢版 |
2019/05/02(木) 00:19:48.84ID:zP6wIU2f0
ゴブリン見た
ネブラスカの戦略空軍博物館にいた気がする
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 00:34:48.82ID:PqJN2daI0
>>19
ひでえ
一応民間人撃っちゃいかんだろ…
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 00:39:59.91ID:5ag878ck0
>>485
F5U・F6U・F7Uとコケまくって仕事が無かったヴォートを救済するため。
1953年に受注した試作機XF8U-1はAUの生産ラインの隣で製作された。
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 01:22:47.26ID:YaeB4rcv0
>>429
戦闘機の最大搭載量は最大離陸重量より多いため
燃料と弾薬を目一杯積むと巡航は出来るけど離陸や戦闘は出来ないという訳の分からない現象が起きる
そのため
すげー遠くの敵地に大量の兵器をぶち込みたいので限界ギリギリ目一杯戦闘機に積み込みたいと言う時には
燃料を離陸だけできるギリギリだけにして重量を減らして離陸させて
先に同じ空母から離陸させて上空に待機させておいた給油機から敵地まで行く燃料を継ぎ足すという
二度手間を取って出撃することになる
そして給油機はすぐに基地に戻ってくる
ちなみに
結局ギリギリまで燃料入れたんじゃそんな重量では戦闘は出来ないじゃないかと思われるが
そこは敵戦闘機が待ち構えているような空域にたどりついたころには燃料を使っていて減ってるのでなんとかなる
という運用をしているのである

>燃料積めない戦闘機の爆撃機は不用
そう、その通り
その通りなので最大離陸重量よりさらに燃料が積めるようになっていて
そうやって機体の離陸性能の限界を超えて燃料が積めてしまうので
空中給油機なんぞが必要になるのである
0519@猪木いっぱい ◆JdwJr6I0zY
垢版 |
2019/05/02(木) 01:25:14.13ID:zP6wIU2f0
そっか、降りるのめんどくせーから空中給油してたわけじゃなかったんだな
勉強になるわ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 01:39:19.24ID:EQQqHNkF0
>>520
確かに変だが
ツインムスタングほど変態じゃない

ドイツだとDo335もかなりキテるな
Ho229が究極だが
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 01:45:46.24ID:QgrTOxWm0
空母瑞穂
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 01:46:59.84ID:f0nbXs/D0
空母から艦載機が飛び立つ映像はどれもゾクゾクとするよね  格好いい
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 01:49:22.89ID:YaeB4rcv0
>>521
他はドイツ機なのになぜHe111Zではなく
P-102じゃないのが納得できないアイツなんだ・・・
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 01:57:47.47ID:gtpPEnH00
>>500
烈風は、単に翼の折り畳み機構を廃止しただけじゃなくて、折り畳みをしない前提で軽量化するための設計にしている。
零戦11型が折り畳み可能な翼の構造のまま、折り畳みしないで陸上運用したのとはわけが違う。

要は、翼を折り畳まないものとして桁を設計し直したので、これによって空母での運用が不可能になった。
烈風の全幅は14メートルもあるから、翼を折り畳めないとエレベーターに乗せられない。
仮に烈風を空母で運用しようとしたら、翼を折りたためるように改めて再設計する必要があるけど、これには結構な手間がかかるし、それは海軍だって百も承知。
つまり、海軍は烈風の艦上運用を捨てて、その代わりに局地戦闘機としての性能向上ーー翼の折り畳み機構を廃することによる軽量化ーーを選んだんだよ。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 06:24:57.49ID:V78gn/hO0
>>517
わりとマジで一時期研究してた
JATOだっけ?
発艦時にロケットブースターで
加速して発艦w
着艦時はロケットの逆噴射で
着艦するとかでどうだろうか

テストでは着陸時の衝撃でC130の
主翼がもげてた気がするがw
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 08:51:25.27ID:x3YCXW9h0
ファントムって重いのに空母で運用できるの凄いね
F-16とかの方がスパッと飛べてビシッと止まれそうなのに
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 09:54:45.62ID:oHXBxavq0
中国バブルの崩壊

マカオの4月カジノ収入、下げ幅3年で最大 - NNA ASIA・香港・観光
www.nna.jp/news/show/1898287
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 11:14:54.87ID:wQVigK1G0
>>408
日本海軍、海自には舞鶴の4術卒の給養科のカレー係りも必要なんやで。
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 11:18:58.16ID:V78gn/hO0
>>533
これこれw
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 11:19:06.20ID:wQVigK1G0
>>429
一緒に飛んで行くんやで、で、どんどん抜けていく。
フォークランドのときは1/10位しか戦場までたどり着いてないんや。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 11:31:28.09ID:aetwS7An0
実際は幻に終わったが
流星改も是非
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 13:00:08.81ID:jH8N0H6D0
>>531
F/A-18の原型YF-17と海軍の次期戦闘機の座を争っていた
が、海軍型の設計提案を積んだビジネス機がジェネラルダイナミックスの工場の私設滑走路
からの離陸に失敗して滑走路を飛び出して池(もしかしたら、アヒルが泳いでいるので有名な工場内の池かも)
に飛び込んで会社の役員も海軍型F-16の設計図もずぶぬれになって台無しになり
海軍関係者の間では、もうあの飛行機が飛ぶことはあるまいと
笑い話のネタになったが、その通りになってしまった
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 19:06:36.16ID:Q3JFUW4S0
アイランドのないアングルドデッキ空母なら
どんな艦上機でも映える
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 21:27:55.04ID:8N78nEUj0
>>522
なにこれ
上の容器は何?
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 21:29:15.20ID:4INbExvE0
>>545
フラットデッキって言いたいのだろうか
無理して軍隊語使わなくてもいいんだよ?
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 21:38:44.15ID:DMdZaLWZ0
オッサンとしては、ファントム、クルーセイダー、コルセア2、イントルーダー、スカイホークあたりが懐かしい
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 21:42:31.17ID:fHEoMoDj0
ロービジ塗装のF/A-18ばかりじゃ確かに映えないわ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 21:56:31.52ID:CEo7sWYo0
>>527
たしか、開戦少し前に昭和天皇に海軍首脳部が空母の在り方を説明してるが
将来的には噴進式(ジェットかロケットのエンジン)の実用化の目途が立つのと
艦載機の大型化が進むから赤城等の既存の空母は一気に陳腐化が進む。
と進言してるんだよな、
もし、烈風登場後に戦争が終結して海軍もそのまま残っていたとしたら
戦後は雲龍型は退役か二線級になって、新型の大型空母が建造されてた
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 22:48:23.39ID:Q3JFUW4S0
直線式と区別するためだったんだけど
通じなかったようだな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 23:40:00.44ID:KqsT68iL0
>>504
>予算とスペックを考えなければ、理想的な艦載機って具体的にどんな感じなのですか?

予算とスペックの釣り合いが取れているのが理想的な艦載機だわな。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 23:43:24.95ID:KqsT68iL0
>>509
>故に艦載機の名機として名高いF-4ファントムUは後にデチューンされて空軍機としても量産された。

デチューンってなんだよ、具体的に何の性能を落としたんだよ。デチューン言いたいだけの中二病かよ。

ファントムは5000機作ったウチ、空母艦載機になったのはマリンコやRN入れても1700機かそこら。
あとのオペレーターは空軍で、その空母艦載機としての利用は80年代半ばには終わってる。

一番数を使ったのも、一番長く使われたのも、空軍だ。死ねよ、半可通。
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 23:56:36.25ID:fAXKymYO0
>>553
予算さえOKならF-14が理想的何じゃ無いの?

外された理由も、スペックじゃなくて予算とか整備性とかの理由みたいだし。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/02(木) 23:59:13.94ID:KqsT68iL0
>>552
なんでアングルドデッキからアイランドを無くさないと映えないのかがわからん。
つか。

>直線式と区別するためだったんだけど

アクシャルデッキ、というんやで?

>>547
>フラットデッキって言いたいのだろうか

フラッシュデッキだと「平らな甲板」の意味。
海軍絡みであれば、米海軍が一次大戦で量産した駆逐艦が平甲板型、フラッシュデッカーと呼ばれる。
空母をそう呼ぶこともあるけど「フラット」という単語を使うなら「フラットトップ」だわな。

>無理して軍隊語使わなくてもいいんだよ?

ありもしない英単語をコリエイトしなくてもいいんだよ?
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 00:34:57.22ID:S52WKq5L0
>>555
>外された理由も、スペックじゃなくて予算とか整備性とかの理由みたいだし。

F-14でできることをもっと安くできるなら、F-14いらないべ?
F-14にしかできない能力が、いまじゃ用無しになったら、F-14いらないべ?

F-14の最大のウリはCAPのロイター時間とAIM-54の運用能力。
これが何のためにあるかと言うと、艦隊防空。
そしてアメリカ空母にカチコミかけられる国なんて冷戦後にはない。

フェニックスの運用能力をポイントに数えないなら、F-14よりスパホのほうが能力が上。
AMRAAMだってJDAMだっていちいち改修しなきゃF-14は使えないんだし。
F-14は着艦するのにフェニックスは4本≒4〜5000ポンド程度に制限されるけど、スパホのcarrier recovery payloadは9000ポンドと倍。

いま想定される任務ならスパホで十分だし、なにより使い勝手が全然違う。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 00:39:38.67ID:vpd8DQgC0
>>556
ミリオタ自重
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 03:03:20.43ID:I7ff9u1O0
>>3
朝鮮戦争。
映画トコリの橋では、F9Fパンサーの急降下爆撃シーンがある。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 13:13:04.33ID:YLWrvfVp0
>>527
翼の再設計なんて手間も時間もかかるから、よっぽどのことがない限りはしないよな
弱武装と言われる隼だって、三本桁だった翼を再設計したら翼内銃も積めたろうけど、最後までホ5二挺で押し通した
個人的にはキ43のT型を制式化した直後に翼の再設計に着手してればと妄想するが、その時点ですでにU型に移行する計画だったから、それに翼の再設計も盛り込む手間暇を考えれば、むしろ新型機を設計した方がいいよな、となってしまう
すでにキ44やキ61の開発も進行中だし

一式陸攻は翼を再設計した数少ない例外のひとつ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:41:27.73ID:As3CRaBv0
>>561
単葉のハリケーンの離陸性能を改善するのに気軽に複葉にしたイギリスに謝れ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 18:55:21.38ID:kF6B0S/L0
ハリケーンは単葉化フューリーが開発の出発点
複葉化は先祖帰りのようなモノで結構安直かも
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 19:48:33.38ID:YLWrvfVp0
>>561

〇ホ103
×ホ5

後知恵だけど、飛燕のダメっぷりを見るに、隼2型の段階で翼の再設計してホ103やホ5を翼内装備できてたら、陸軍航空隊はもっと善戦できて、後世の評価も明確に零戦を上回る評価がなされていただろうに
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/03(金) 20:22:16.34ID:lsKlWnAJ0
航空機系ミリヲタがドーンとレスをするスレ

ソードフィッシュに1票
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 01:11:12.84ID:R9krQxSS0
99艦爆とか後ろの銃座に乗ってる人は怖かっただろうなあ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 01:18:22.69ID:dHKSCTY40
>>561
F-16XL 「せやな」
X-29 「せやせや」
X-53 「翼取り換えるとかありえんわ」
紫電改「中翼から低翼は再設計に入らんよな?」
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 01:21:21.78ID:vJWRUbkf0
九九艦爆と九七式艦攻だろ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/04(土) 01:36:40.17ID:ayHFp0j80
>>570
九九艦爆は、脚が可愛いのよ、脚が
0573猪木いっぱい ◆JdwJr6I0zY
垢版 |
2019/05/04(土) 01:46:21.37ID:VE2z0A0l0
熊本だか大分かの山中で墜落した紫電改とB29の部品を発掘したそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況