X



【皇室】女性宮家創設の議論見通せず ★11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2019/05/05(日) 10:18:52.93ID:C9uhqhab9
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20190502/0029184.html

女性宮家創設の議論見通せず
05月02日 07時11分

皇位継承を受けて、政府は今後、安定的な皇位継承の確保や皇族数の減少への対応を迫られることになりますが、女性皇族が結婚後も皇室にとどまる女性宮家の創設には保守層を中心に根強い慎重論があり、今後、議論がどこまで進むかは見通せない状況です。

今回の皇位継承にあたり、政府は、天皇の意思に基づく譲位と受け取られれば、国政への関与を禁じた憲法に抵触するおそれがあるとして、退位と即位の儀式を厳格に分離するなど、憲法との整合性に腐心し慎重に準備を進めてきました。
今後、政府は、天皇陛下と上皇さまが並び立つ、権威の二重性の問題などが発生しないよう細心の注意を図りながら、一連の儀式を円滑に行うための準備を進めることにしています。

一方、皇位の継承資格がある皇族は、新たに皇嗣となられた秋篠宮さまなど3人となるほか、女性皇族が結婚で皇室を離れることも予想されることから、政府は今後、安定的な皇位継承の確保や皇族数の減少といった課題への対応を迫られます。
菅官房長官は1日の記者会見で、今回の皇位継承を実現する特例法を審議した衆参両院の委員会で、政府に対して、これらの課題への速やかな検討を求める付帯決議が可決されたことから、極めて重大な問題だとして検討を行っていく考えを示しました。

その一方で、菅官房長官は、女性皇族が結婚後も皇室にとどまる女性宮家の創設などについては、「男系継承が古来、例外なく維持されてきた重みなどを踏まえ慎重に検討を行う必要がある」と述べました。
女性宮家の創設は、これまでも当時の小泉政権と野田政権で議論されましたが、保守層を中心に「女系天皇の誕生に道を開くことにつながり、男系の皇位継承という伝統が壊れかねない」などといった慎重論があるほか、女性天皇の容認は皇位継承順位に影響を与える可能性も浮上することから、今後、議論がどこまで進むかは見通せない状況です。

★1の立った時間
2019/05/02(木) 07:34:23.18

前スレ
【皇室】女性宮家創設の議論見通せず ★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556995253/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:19:39.82ID:xT+wpQrm0
謎の女子高生の正体は? 45年前に撮影されたモノクロ写真がカッコよすぎる
http://twittergi.servemp3.com/78.jpg
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:21:10.97ID:d2dhW9Aa0
なし崩し的に女系天皇容認派に利用されるのが目に見えているので、そもそも論外
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:22:49.15ID:ds2oEAHX0
>>1
言い出しっ屁があいつらだから議論する意味もないww

ま、一応
↓↓
国民投票を提案しないで女帝/女系/女性宮家を煽るのは皇統破壊テロだ。
旧宮家復籍に国民投票は必要ない。

皇室典範第一章「皇位継承」(男系男子が継承)は 憲法上の”国民の総意“として確定しているから、
憲法改正手続きによる国民投票にかけないと変更できない。

第二章以下は第一章の下位規定だから皇室典範(法律)改正だけでやれる。
第二章「皇族」を改正すれば旧皇族を復帰させられる。

(国民投票にかけない場合)
×女性天皇
×女性宮家⇒女系天皇

(国民投票不要)
○旧宮家復籍
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:23:28.74ID:VDWwYp4r0
都合よく成り済ましが
深く浸透してしまったなーわ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:25:06.18ID:sPVzudV80
>>1
ただし現状の皇室典範に照らし合わせた話です。
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:25:59.43ID:Uw66twle0
性差別に乗っけて女性天皇・女性宮家先行で考えるのほんとやめろ
それしかないなら、仕方ないと思うけど
何故他の可能性をテーブルにあげすらしないのか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:30:02.51ID:OpD7o9j00
血統すらどうでも良いんなら皇室の意味ないわ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:36:08.20ID:E6I/rILh0
仮に愛子様が黒人と結婚して、ボビーオロゴンのような黒い子供が産まれてさ、
その黒い子が大きくなって、天皇に即位して、ボビーオロゴンのような喋り方で
『ボクがテンノーなんだからー♪』とか叫んでたら嫌だから、女性宮家は反対!
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:38:59.20ID:5BWEmKEB0
>>1
他の解決策もあるのに 「女性宮家」だけ大きく取り上げる。
読者にそれしか解決策がないかのような印象を与え、それに反対する保守系議員を無能のような印象も与えたい意図が思いっきり見える
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:41:40.62ID:V778+M4G0
【皇位継承モデルケース】

■男系男子: 竹田恒泰が天皇 ○
■女性天皇: 愛子さまが天皇 ○(皇室典範×)
■女性宮家: 小室圭さんが皇族 ×
■女系天皇: 小室圭さんのお子さまが天皇 ×

※男系
第126代 徳仁天皇→(20代遡って)→伏見宮貞成親王→(17代降りて)→竹田恒泰

・歴代天皇まで遡るなら
第126代 徳仁天皇→(24代遡って)→第93代 後伏見天皇→(21代降りて)→竹田恒泰

★過去にあった皇位継承の危機
第25代 武烈天皇→(5代遡って)→第15代 応神天皇→(5代降りて)→第26代 継体天皇
https://youtu.be/9sh7H7tINxM
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:48:53.54ID:yl8YTZlZ0
ネトウヨって皇族の方々に対する敬意がないよね

側室やればいいだの、養子だの、竹田と結婚しろだの
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:56:41.05ID:RKcIVL950
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
女系天皇を認めさせ、愛子を天皇にし、

さらに愛子には白人を婿に迎えさせ

その間に出来た混血を天皇にさせるユダー

混血を天皇にすることで日本人自体を変質させるユダー

ユダたちが日本人の同化、混血化を強く推し進めていることは

大阪なおみなどのハーフばかりを持ち上げているポチども(メディア、企業)を見ればわかるユダでしょqqq

そして、生粋(モンゴロイド純血種)の日本人は根絶させるユダよqqq

そのためには血統的には正当な皇位継承者(男系男子)が

旧宮家に多くいることは黙っておくユダー

女系天皇を認めさせ、新男系の新王朝を誕生させ、現在の王朝を途絶えさせるユダー

そっちの方がユダたちが日本の愚民どもをより操りやすくなるユダよqqq436
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:56:58.42ID:VDWwYp4r0
何も第一子から継がせなくてもいいがな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:58:26.61ID:aDZw0Y+60
もともと旧宮家は天皇家の直系に皇位継承者がいなくなったとき、代わりに皇位継承者を出して
男系の皇統を維持するために、いわばセーフティーネットとして、約700年にわたり
天皇家の直系と併存してきた傍系の皇族(戦後に皇籍離脱)。徳川家における御三家みたいなもの。

かつては世襲親王家と呼ばれ、最大で4つ(伏見宮、桂宮、有栖川宮、閑院宮)あったが、
3つはすでに断絶してしまい、今残っているのは最も古い伏見宮の系統だけだ。
しかし旧宮家には現在でも男系男子が10代の者を含め、それなりの数がいる。

もちろん悠仁親王が結婚して、男子が生まれるのが一番理想的だけれど、
悠仁親王に万が一のことがあったり、男子が生まれなかったことを想定した場合、
そういうときのために古くから存在している旧宮家というセーフティーネットを利用しない手はない。
天皇家の歴史や伝統の観点からすれば、これまで全く前例のない女系天皇を認めるより、
旧宮家の皇族復帰か旧宮家の男系男子を養子として迎えるほうがはるかに理にかなっている。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:58:31.94ID:97KZAEXs0
女性皇族の夫が皇族扱いされるのなら
旧宮家も復帰させても問題ないだろうな
皇室と近縁なのは後者だし
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 10:58:59.58ID:lNxck7fJ0
仮に愛子様がヤクザと結婚して、ヤクザのような柄の悪い子供が産まれてさ、
その柄の悪い子が大きくなって、天皇に即位して、ヤクザのような喋り方で
『第128代天皇の跡目を継ぎヤシたー♪』とか叫んでたら嫌だから、女性宮家は反対!
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:03:48.53ID:7oiXKseQ0
>>17
スマンけど、下の盛厚王は明治天皇の娘の子なら女系になるんじゃないか?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:05:35.40ID:zTETvuAl0
>>13
マジでこれ
露骨な世論誘導酷すぎますね
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:08:51.02ID:Q3cHRbuW0
>>23
自分で調べたけど、父親の東久邇宮稔彦王の方が崇光天皇の男系の子孫なのね。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:09:18.44ID:M6/mCWNT0
>>21
そうなるよね。

女系の夫が皇族になるのはOKで、
旧宮家の方々が、皇族になるのは不可というのはよく分からない。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:10:54.41ID:G+qUPD8y0
>>23
女系では無い
父方をたどっていけば天皇に繋がるから

父方を何代たどっても天皇につながらないのが女系
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:12:22.13ID:G+qUPD8y0
女系相続の問題点はここにまとめられてるから見てくれよ
http://www.jijitsu.net/entry/joseimiyake-jokeitennou-komurokei-mondai

女系天皇容認派は過去の歴史上無かった事をやろうとしているのが解る
女性宮家創設が上皇陛下の希望というのも嘘で、その事は国会答弁で明確になっている
これを推進する勢力はどんな連中なのか 目を光らせる必要がある

伝統とか系譜とか書いてごまかしてるが、彼らのやろうとしている事は「皇統の破壊」だ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:13:51.45ID:lNxck7fJ0
■竹田さんが話していた旧宮家男系男子の情報

戦後、GHQによって臣籍降下された11宮家には現在未婚が9名、
既婚が9名、合計18名いて、結婚して子供もたくさん生まれてきて
いるとのことです。

https://www.ootapaper.com/entry/2019/01/15/043358
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:14:49.28ID:Q3cHRbuW0
>>27
ありがとう。自分でもwikiで父親のところクリックして調べてったら
南北朝時代の天皇に男系で繋がってるのが確認できた。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:17:42.85ID:yl8YTZlZ0
>>27
こういうこと言ってるボケ茄子って
日本の「家制度」について知らないからこんなこと言えるんだよね?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:20:16.50ID:lNxck7fJ0
婚姻せず、子宮摘出してSEX禁止の皇室典範なら女系天皇を認めてやってもよいゾw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:21:16.74ID:33yEKU1q0
今と昔で大きく違うのは象徴天皇制だろ

象徴天皇なんだからもう男系とか女系とかに拘る必要がなくなったんだよ
眞子と小室の結婚に国民が反対した結果、理解を得られないとして延期になってんじゃん

そんなの昔ならあり得なかっただろって話。国民の支持で成り立ってるのが今の天皇
ただ国民感情で何でも決まるなら天皇制自体も無くなる可能性があるし伝承とはって事になる

仮に女系になっても愛子の結婚相手が小室なら国民は反対するし、悠仁でも同じ事が言える
その時の国民感情に左右されるのが象徴天皇制なんだわ

だから今までは伝承という形で過去のルールを守ってきたわけ 
そのルールが無くなったらそらめちゃくちゃになるわなって話でもある
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:25:30.55ID:ugqrZJCO0
議論前にKKとのことを白紙が先だよね。
それから宮家の反対があっても皇室の縁談はしっかり人選して。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:26:00.31ID:mFdD/hYe0
女性天皇とか、国民投票しないとできないことを持ち出してるってことは、
単なる旧宮家復帰阻止運動だろう。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:27:49.58ID:33RQJ6fP0
竹田天皇なら天皇廃止の方がいい
そうでなくても既に生まれてる男子を皇室に入れて急に天皇出来るか
無理だな
親世代を皇族にして長期計画ならまだしも
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:29:02.76ID:+flJdwgE0
愛子「わし男系やし」
竹田平民「チックショー!!!」
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:29:13.54ID:mFdD/hYe0
あくまでも宮家が減って困っているのをどうするかという議論が始まるだけ。

この問題が難しいのは、現在がたまたま女子が多くて宮家が減っているが
今後は逆のケースも想定できて宮家が増えすぎる懸念も生じるところ。

この両方をセットで扱って、宮家のおおむねの数を決める必要も議論しておいた方がいい。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:29:49.47ID:TvpoOypM0
男系宮家が復活するのはよいけど、
女性宮家は駄目だろ。そんなのもう女系天皇にしろって言ってるようなもんだろ。

前例が無い事はするなよ。
それが伝統ってもんだ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:29:55.82ID:7bP0WLY10
小和田氏は2010年の時点で、「秋篠宮は天皇にならない 愛子女帝」と言ってたらしい

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556995253/344

まさに今の情勢そのもの
小和田氏の思惑通りになってる、怖いんですけど
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:30:12.53ID:4lZw+YFy0
ネトウヨが勘違いしていること、それは自身の知能レベルだろうな

一般の日本人は女性天皇≠女系天皇を知ったうえで女系天皇でもいいと思っている

ネトウヨは自分たちが最底辺だという自覚を持てw
一般の日本人の方がお前らよりはるかに高度な知性を持ったうえで判断している
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:31:16.00ID:mFdD/hYe0
>>43
過去の天皇につながる女系天皇とか存在しないからw。一般人はそういうペテンは知らない。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:33:11.41ID:TvpoOypM0
宮家を増やすのが目的ではなくて、皇位継承者を増やすのが目的なんだから、
そんなの男系で皇統がつながるなら一般家庭から選んでもよいんや。
どうせ一端養子にし、て直系の家を継がせる習わしや
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:34:10.08ID:7bP0WLY10
>>38
>親世代を皇族にして長期計画ならまだしも

麻生政権が悠仁親王誕生直後に、まさに親世代復帰皇位継承権は皇室で育つ子供の代からプランを出そうとしたが、
女性宮家派に潰されたらしい
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:34:35.51ID:1lYPq7YA0
確率50%を高いと考えるか低いと考えるかだよね。
コインの表が連続10回表が出ることなんてよくある。
それが50%。
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:35:06.19ID:lNxck7fJ0
女系天皇を阻止するには、伊勢神宮と熱田神宮にある三種の神器のうち2つを
皇統男子である正統派天皇にお渡しする事だ。そして京都御所で即位式を行い
東京の江戸城あとに住む女系天皇という女狐の妖怪を討伐すれば良い。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:36:32.64ID:lNxck7fJ0
シナチョンが天皇の背乗りを行おうと日本のパヨクにハッパかけていますね。
彼らは女系天皇に対する日本人のアレルギーをしってるので、まず女性天皇を布石として
すり替わろうとしています。彼らのサラミスライス戦略に騙されてはいけません。
強い意志を持って皇統男子を天皇に擁立するのです。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:36:37.05ID:EhBglpBM0
日本ではいとこ婚は禁止されていないよなぁ あっそうだ!
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:40:11.71ID:7bP0WLY10
>>43
>一般の日本人は女性天皇≠女系天皇を知ったうえで女系天皇でもいいと思っている

でも愛子さんが不登校脱走癖のある自閉症ということは全く知らされていないよね
天皇の重責など到底無理な脳の障害者、と知れば国民は愛子女帝は支持しないでしょう
虐待でしかないし

当事者愛子さんについて情報を開示せず、それどころか偏差値72東大間違いなしという嘘を放置している
国民を騙す気満々じゃないですか?
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:40:29.73ID:xJhvxjHe0
悠仁さまに男の子供が出来なければ天皇制廃止でいいよ
女系反対
旧宮家復活反対
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:40:52.25ID:3mdt8aC80
皇室の歴史を考えると

・男系の女性天皇はあり
・旧皇族の復帰

の両方が現実的。皇室だけ側室OKというのもあるけど
現代では指示を得られないだろ。

女性宮家は選択肢としてはさらには後だろ。
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:41:02.28ID:vBoc+tUx0
初めての女カミラと結婚したチャールズ。
情報機関がダイアナを殺した説も消えない。
チャールズの男色を目撃した説も。

エリザベスは死ねない。なるべく引き延ばしてチャールズをとばしたい。

竹田も、KKも似たような状況

ベルンハルト殿下(女王の夫。ロッキードからたっプリ)という例もある。

もっとも北条政子みたいに后側がぶんどるのもあるが
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:41:48.99ID:mFdD/hYe0
>>49
だったら、アンケートのやりかたをこうかえてやれ。

現在の天皇は父方をたどれば過去の天皇につながる男系という継承方法をしている。
そこを変更して、父方をたどっても過去の天皇につながらない人を天皇とすることは認められますか?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:42:06.92ID:zYX8ZzNc0
>>17 >>29
旧皇族での次代男子(悠仁様と同世代前後)は10人。80人なんていないよ。
既婚男性にしても、女の子だけの家庭も多い。
↓旧皇族に関する、この水間政憲氏の調査は少し古いのと、間違いも多い。
>GHQに皇籍を離脱させられた宮家は11宮家ある。
>そのうち4宮家には男系男子はいらっしゃらない。
4宮家断絶とは、以下の家系
 東伏見宮
 山階宮
 閑院宮
 梨本宮

>残りの7宮家には、男系男子がおり、10家族ある。
一部違う。実際には上記に加えて、北白川宮も断絶。(図示されている系図にも男子はいない)
それから、当主や後継者が高齢で次代に男子ゼロで断絶がほぼ確定しているのが3家ある。
 伏見宮(高齢、男子無し)
 久邇宮(図示の系図には男子ありとあるが、いずれも次代に男子ゼロ)
 朝香宮(図示の系図には男子ありとあるが、いずれも次代に男子ゼロ)

次代に続きそうな旧皇族3家 男子計10名。(wikiペディアによる)

賀陽正憲 男子1996年生
     男子1998年生

東久邇照彦 男子2004年生

   基成 男子2008年頃生
   基敦 男子2010年頃生

竹田恒貴(1974年生)
  
  恒昭1979年生
  恒智1980年生

  恒泰1975年生
  恒俊1978年生
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:43:06.52ID:5Deojboh0
悠仁様ご結婚の頃はマコカコ、愛子みんな嫁に行ってるよ
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:43:23.23ID:gCi5Ntix0
>>5
共産党の反皇室バカは中国にでも行けばいいのに
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:43:24.66ID:vZ/6tFgM0
KKのことがあるからだろうな。
どれだけ迷惑かけてるんだろ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:45:18.08ID:vBoc+tUx0
>>54
大正天皇は途中から脳の病気(遠眼鏡事件)で降板して
摂政宮殿下(昭和天皇)が20歳で引き継いだ。

彼が20歳になるまでに代替わりなら愛子様、その後摂政様になっていただく
(病状と頭脳は不明だが、>>54の場合を考えて)
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:45:47.31ID:lNxck7fJ0
「小室圭 チャラい 画像」で検索してみろw

こんな奴の子供が天皇になるなんて絶対に認められないからw
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:46:07.56ID:a1Cazu+00
>>1 慎重に検討を行う必要がある
検討しない、の婉曲表現だな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:46:49.19ID:2aJNO0gV0
>>59
悠仁の次代の話だろ
平民になって既に3-4代子孫
30年後に復帰だとさらに1-2代子孫
100年も平民から皇族ってそれこそ乗っ取りだろ
先祖の皇位継承権を当然引き継いでいるとかあり得ないわ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:47:12.93ID:lNxck7fJ0
東に女系天応が誕生しシナチョンの傀儡になる。
一方、西に旧宮家家から選ばれた正統性のある天皇が京都御所でご即位。

一般参賀は間違いなく京都御所に集中するだろうね。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:47:56.12ID:yUDMIIqW0
旧宮家の復活がええやろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:48:09.89ID:zYX8ZzNc0
男系継承派はいいとこ取りだらけ。

側室の復活なしで男系で継承しろ>
統計的・生物学的に不可能。
歴代の男系継承は側室ありが前提。

女系の前例はない>
600年離れた男系継承の前例もない。

旧皇族を復帰させろ>
旧皇族より血縁が近い皇別摂家は無視ですか?
そんな皇族復帰には、それこそ正統性に疑義が出てくる。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:48:15.25ID:xJhvxjHe0
悠仁様が虚弱体質なのが気になる
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:48:38.62ID:7bP0WLY10
摂食障害のほかに脱走癖もある愛子さん

https://i.imgur.com/bV55T6X.jpg

>7月23日、この日も朝から猛暑となった。
 午前11時近くのこと。学習院初等科の校門から、通学帽を目深にかぶったひとりの女児がダッシュで駆け出してきた。
少しうつむき加減だが、駆け足のスピードはさらに速くなり、赤坂御用地へ向かう坂道を一目散に進んでいく。
 その直後、学習院初等科の校門付近は騒然としはじめた。
緊迫した空気の中で、大人たちが右往左往している。主管(担任)を含む教職員が数人、あたふたと走り回り、下校する児童たちの顔をのぞくようにして確かめている。
「初等科前の交差点で警備に当っていた警察官が、“えっ、ひとりで帰ってしまったぁ!?”と、驚きと当惑の入り混じった声をあげ、全力疾走で赤坂御用地の方へ向かっていきました。
 それでようやく、大変なことが起きたんだと察知したんです。
警備や主管たちを振り切って、愛子さまがひとりで下校されたことがわかり、初等科周辺はそれは物々しい雰囲気に包まれました」(皇室記者)
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:49:51.54ID:lGJvJpaB0
女系言う奴はエタチョン
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:50:03.29ID:yqHtmmvk0
おまえら恒泰を推すけど親父が有罪になったらどうするんだよw
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:50:24.49ID:lNxck7fJ0
>>73
愛子様は大正天皇の遺伝子が強く出てしまってるかもしれないね。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:50:30.08ID:7bP0WLY10
ごく最近も不登校を繰り返す愛子さん

■高校2年 2学期(2018年)

>「でも、大事なことが省かれています。愛子さまは、運動会のあと、長く学校を休まれていたのです」
 と明かすのは、宮内庁の担当記者。

「10月2日の運動会翌日から11日まで、9日も出られていません。休祝日を除けば7日です。症状を訊かれた東宮大夫は、“運動会でのお疲れや、天
候不順で体調を崩され、喉の痛みや咳、頭痛もあったので、大事をとって休まれていた”と説明していました」
 東宮大夫が会見ではっきり語っているというのに、
「誕生日の文書には一切、記述がないのです。ほかの出来事がやけに詳しかったのは、欠席に触れられたくなかったのだと思います。文書配布時、
この点を東宮大夫に訊いても、“10月に一時期、休まれて以降は、元気に通学されている”と言うだけ。初等科時代の“不登校騒動”のようなことが起
きていたのではと勘繰りたくなります」(週刊新潮 2018年12月13日号)
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/12120558/?all=1&;page=2

■高校2年 3学期(2019年)

>さらに、最近の愛子さまの状況にも“異変”があるという。この4月からはいよいよ学習院女子高等科3年生になる。
ところが、今年に入って再び学校を休んだり、遅刻したりすることが増えている。
(『THEMIS』(2019.4号)「雅子さま、愛子さま「引き籠り」の大不安」)
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:50:41.57ID:vBoc+tUx0
>>40
明治時代、宮家の洋行費用で宮内省は破産寸前。
宮家のスキャンダルのもみ消しにあたふた(不敬罪もある時代だったが)

いまでもオリンピック贈収賄で、外国旅行も難しい、旧皇族一家。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:51:34.22ID:7bP0WLY10
>>76
発達障害は雅子さんの遺伝でしょう
勉強はできても公務は苦手、発達障害の特徴丸出し
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:52:46.35ID:1QBt9IAf0
>>73
体は丈夫そうで何より。ネガティブに考えずによい方向に進めましょう。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:53:06.61ID:1lYPq7YA0
最悪は今後宮家が悠仁様の1つだけになること。
自分は男系で継いで欲しいけど、どうも男系派は悠仁様に期待してとか男子が生まれなければ皇室廃止でみたいな、これで国民の支持なんて受けるわけない。
女性宮家を作って男系男子と結婚が落としどころだと思うけどなー。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:53:56.45ID:gCi5Ntix0
>>66
あいつチャラいだけじゃないよ
大金借りパクしたりまともに働かなかったりさ
親子で考えても、親族次々に不審な自殺したりヤクザがついてたりヤバいって
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:54:27.10ID:7bP0WLY10
脱走を恐れてSP軍団で取り囲む異様な光景

https://i.imgur.com/bV55T6X.jpg

天皇の重責は無理でしょう
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:55:31.38ID:yUDMIIqW0
>>81
そんな事言っとらんぞ
旧宮家の復帰がええよ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:56:34.89ID:7bP0WLY10
>>81
>女性宮家を作って男系男子と結婚が落としどころだと思うけどなー。

徳仁天皇ですらお妃候補に逃げられてるのに、
自分の人生を捨ててまで脳の障害者愛子さんと結婚する男系男子なんている?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:57:18.02ID:+flJdwgE0
天皇の「万世一系」は真実か否か?宮内庁に見解をきいてみた。

もうやめてあげてカルトのライフはゼロよ!
右翼が新憲法のほうを天皇制の頼りにしてるのがわらえる
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:58:02.76ID:33yEKU1q0
「象徴天皇制」

みんなこれをスルーしすぎだよ。今こうやって議論になってるのもこれが原因
象徴天皇制によって今と昔で天皇のあり方が大きく変わっちゃったわけだ

眞子と小室の結婚に国民が反対した結果、理解を得られないとして延期になったでしょ?
そんなの昔ならあり得なかったはず。その時の国民感情に左右されるのが象徴天皇制ってわけ

ただ国民感情で何でも決まるなら天皇制自体も無くなる可能性があるし伝承とはって事になる
女系を認めても愛子の結婚相手が小室なら国民は反対するし、悠仁でも同じ事が言える

だから今までは伝承という形で男系のみっていう過去のルールを守ってきたわけ
そのルールが無くなったらもう何でもありになっちゃうわなって事でもある 

海外では女系認めてるじゃんって言うけど日本では王朝交代が無いのも大きい
もしずっと山田だったのが鈴木と結婚して次から鈴木になりますなんてなったら国民は大反対するだろうよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:58:19.23ID:7bP0WLY10
今の情勢はこの人物の思惑通り
小和田氏は2010年の時点で、「秋篠宮は天皇にならない 愛子女帝」と言ってたらしい

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556995253/344


小和田氏の思惑通りになってる、怖いんですけど
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:59:00.64ID:vBoc+tUx0
天皇・皇后陛下は
1.年に何回か手を振る(お出ましは2回)
2.国賓を迎えて挨拶を受ける(まとめて、短時間で)
3.皇室ご一家の集合写真(画像加工でなんとでもなる)

後の仕事は、何とでもなる。
宮中祭祀は、絶対口止め(最上級国民にしかばれない)

法律や大臣の任命は
ペン書きでも、サインマシンでもばれない。(代筆を一人にすれば佐村河内)
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 11:59:22.77ID:yqHtmmvk0
>>84
旧宮家の男子が民間女子と結婚して天皇になっても国民は認めないと思うがな。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:01:34.89ID:j5ZCCBYB0
>>90
愛子天皇で旧宮家と結婚させて
男系の維持かな
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:01:54.01ID:mFdD/hYe0
今は水面下で男系男子を継げる人と現在の皇族女子との接触が始まってるから。要は仮面夫婦でもいいんですよ。
一つ前例ができたら一気にその方向にいって、何組も誕生する。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:02:31.79ID:vBoc+tUx0
>>90
愛子天皇+民間男子(旧宮家でも、現皇族でも。KK以外)
何も問題はない。
跡継ぎを生めば紀子様以外みんな喜ぶ。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:02:36.40ID:qiQPuPli0
別に今、議論する必要ないんじゃないの?
それとも陛下がそんなことしてくれって頼んだか?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:03:01.85ID:7bP0WLY10
>>89
イヤイヤして車から降りて来ない女帝はさすがにまずいでしょう
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:03:07.33ID:bu0lpN5k0
女性宮家の創設は外戚の影響力を増大化させる危険性がある。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:04:15.74ID:1QBt9IAf0
>>85
結婚しても皇族にならずに皇居に通うみたいな方法だってあるだろ。
本人が望めばその後離婚という形を取ることだってできる。
せっかく女性皇族が8人もいたのに何の工夫もしてこなかった宮内庁の怠慢だな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:04:45.39ID:mFdD/hYe0
伊勢神宮とかが中心になって反対していることをできるわけがないでしょ。

男系を断絶した人が天皇だといっても、伊勢神宮は門前払いするだろうし。
逆に例えば京都で男系を継げる人を天皇として立ててそれを伊勢神宮が受け入れたらどうなるんだということ。

これは信教の自由の問題だからやっても全く問題のない話になる。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:05:51.42ID:7bP0WLY10
イヤイヤして車から降りてこない可能性

■ 愛子さん学習院前で15分の“籠城”

「愛子さまが車から出てこない!」学習院前で15分の“籠城”一部始終

「まだ降りてきませんねえ…」東宮職員が心配そうに見る先にワゴン車。
1月14日、いつもの10時20分頃より大幅に遅い12時過ぎ2台の護衛の車とともに学校に到着
宮内庁関係者も顔を曇らせる。
「11日の始業式は、ホームルームのみの出席でしたが、新学期のお疲れが早くも出てしまわれたのでしょうか…。
おそらく、学校に行きたがらない愛子さまを説得されて昼過ぎに学校までお連れしたが、
やはり行きたがらないということだったのではないでしょうか」
3分…5分…チャイムが鳴り、昼食のため生徒たちが校庭から引き上げても3台の車の位置はそのまま。10分。
車の前に立っている出迎えの侍従もキョロキョロ。
15分ほどたつと、ようやく二人が女官と車から出られて校門へ。
歩き始めて間もなく、後ろを歩く雅子さまに何かを訴えている様子。
しかし2時間後には打って変わって上機嫌でいつもの3人のお友達と校門前で遊んでから
バイバイをされ、雅子さまと車で帰宅。
小山氏が退職したことで愛子さまは不安を覚えたのではないか。
冬休み中は大丈夫だったかもしれないが、いざ抵抗感のある学校が始まると、
身近に甘えられる人や世話を焼いてくれるひとがいなくなったことに気付かれ、
リズムを崩されたのではないか。(教育評論家・尾木氏)
翌15日には、都内でスケートを楽しまれた。
皇太子さまがスケート場まで見送られて、午前中いっぱい“初滑り”を楽しんだご様子です(別の宮内庁関係者)

週刊女性2011年2月1日号
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:07:18.74ID:vBoc+tUx0
>>84
どこで聞いても、旧宮家のろくな噂を聞かない。
全部ではないが、腐ったリンゴがいくつかあるみたい。

一気に復活させると、KK何十人分の爆弾になりかねない。

竹田JOC委員長の給与事件でわかるように、金がないから
体面維持のため、どうしているか、JCIAの調査結果を見たい。
おそらく阿部は聞いているのだろう。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:08:28.40ID:mFdD/hYe0
京都にいる男系の人ってのは寺社仏閣関係の人が多い。
そして、彼らの嫌いなカルトがやっていることを見過ごすはずもなく。

伊勢神宮が望むなら協力しましょうって言うところがでてくるのは確実な状況なんですけど。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:08:45.94ID:BzrL83R90
>>12
すげーわかりやすい
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:08:58.09ID:larbNmY60
ネトウヨや日本会議系が反対し、妨害しているため。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:09:05.41ID:7bP0WLY10
>>96
本当にその通り
誰も指摘しないのが逆に奇妙

秋篠宮は天皇にならない、愛子女帝、今の情勢は小和田氏の思惑と合致しているというのに

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556995253/344
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:09:13.66ID:vBoc+tUx0
>>85
KKなら乗り換えるかも?
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:09:32.39ID:mFdD/hYe0
>>105
伊勢神宮も大反対してますよw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:13:03.69ID:7bP0WLY10
>>103
靖国宮司は本当のことを言ったので追われたけど?

「新しく皇后になる彼女は神社神道大嫌いだよ。来るか?」
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:13:11.25ID:Rw9NGZqa0
憲法上男系だ、女系だという規定は無い
まして伊勢神宮などどうでもよいこと
皇室典範が問題
早く改正して、女性天皇で良いだろ
どうせ飾りなんだから
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:13:45.88ID:1QBt9IAf0
>>102
一気に復活させるって旧宮家の復帰は「権利」じゃないんだよ。
必要な人だけ「復帰していただく」の。
問題を起こした人物は必要ない人ですよ。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:13:56.85ID:vBoc+tUx0
皇族との結婚はみんな逃げまくった。
逃げ切れなかったのが皇族に嫁ぐ。
特に父親が問題。
本人も贅沢言わずに、早めに結婚させればいい(逃げた人の場合、同級生などが多い)
教授ポストや国際司法裁ポストは魅力。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:14:05.97ID:ugqrZJCO0
KKとのことを白紙にしてほしい

留学先でフィアンセやプリンス扱いしてもらい皇族気取りしてるのは不快すぎる。
宮内庁にあり得ない要求ばかりしてるkの母親も理解できんわ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:14:58.85ID:mFdD/hYe0
自民党もカルトのお世話になっている議員もいるが、それ以外の宗教信者が重要な支持者の人が非常に多い。
大阪の問題の背景の一つはまさにそれで、大阪って言うところは実は仏教関係者が非常に強い。

その仏教関係者は今までは皇室関係にはかかわらないように慎重にしていたが、
ここへきてこれは無視できない問題だと急速に浸透してきている。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:15:37.87ID:c9lz3ChJ0
伝統は考慮する必要は無い!!!
それが皇位継承の議論の出発点だったはずだ!!

■ヒアリングにおいて表明された皇位継承資格及び皇位継承順位についての意見整理
 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai8/8siryou1-1.pdf

(1ページ目)
憲法学界では、旧憲法下の天皇と現行憲法下の天皇とは別物であるとする「断絶説」と、
従来の天皇が現行憲法下の天皇に続いているという「連続説」がある。
断絶説では、伝統は考慮する必要はない。
連続説の場合でも、伝統を憲法規範を超えて過度に重視することは許されない。

■皇室典範に関する有識者会議 第6回議事録
 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai8/8siryou1-2.pdf

 次に、天皇の条項につきまして、皆さん方にはちょっと奇異な感じがあるかもわかりませんけれども、
憲法学界には大きく「断絶説」、それと「連続説」というものがございます。
「連続説」というのは、もうこれは恐らく皆さん方が当然のことと考えられておられることと思いますが、
従来の天皇が日本国憲法における天皇に連続している。大幅に形を変えたけれども、天皇というものが
続いているというように考える。これが「連続説」でございます。

 それに対しまして、憲法規範を重視いたしますと、戦前の大日本帝国憲法の天皇、あるいはそれ以前の
天皇と日本国憲法の規定する天皇とは、言葉は天皇ではあるけれども、全く別物であると、こう考えるのが
「断絶説」でございます。この観点を早く打ち出されましたのは、後に最高裁判所長官を務められました
横田喜三郎先生でございますが、学界において一定程度この説には支持者もございまして、
私はこの考え方を採用しております。

 これも時間がございませんから、なぜそうかということは申しませんが、天皇の現在の地位、あるいは
なぜ天皇がそういう地位にあるのか。例えば、天照大神の神勅が主権者である国民の総意に変わったこと。
あるいは天皇の権能、これも根本的に変わっております。そういう意味で、この両者を別物と見るわけで
ございます。

 さて、問題はなぜそういうことを今、問題にするかということですが、伝統、いわゆる皇室の伝統とか、
そういったものをどう評価するかという事柄に関わってくるわけでございます。
そこで、「断絶説」を採りました場合には、伝統というものは基本的に考慮する必要はない。
横田先生の言い方を借りるならば、むしろ伝統というものは否定すべきものだというようにもなる
わけでございます。

 それに対しまして、「連続説」の場合には、一定程度これまでの天皇の伝統というものを考慮する、
こういうことがなされることも許されるわけでございます。ただし、この場合においても、
伝統というものを憲法規範を超えて過度に重視する、そういうことは許されないというように考えられます。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:16:22.23ID:BzrL83R90
>>112
徳仁皇太子は他の女性と纏まりそうだったけど諦めきれず粘りに粘って
意中の女性と結婚されました
粘り勝ちやね
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:16:38.95ID:vBoc+tUx0
美智子様をいじめ抜いたのは
良子様、勢津子さまなど旧宮家。
またその世界に逆戻り(旧宮家の最上級階級意識は半端ではない)
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:17:01.63ID:z5s/C3hL0
天皇が男系である以上、そのバックアップである宮家も男系でないといけないのでは。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:17:15.81ID:1QBt9IAf0
>>112
妃の公務は制度上免除してしまう方がいいな。
交通規制やら貸し切りやらの特別扱いも禁止にすべきだが。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:17:56.77ID:dW8Bnlc20
英王室のシャーロット王女は4歳でやたら風格ある
弟のルイ王子も幼児なのに目力強くてしっかりした意思を感じる
愛子様はぼんやりしていて年齢より幼い印象
女帝勤まるの?
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:18:54.55ID:mFdD/hYe0
>>115
連続説であろうと断絶説であろうと、国民の総意条項に疑義は称えられないと言うこと。

いずれにしても、ここを変えるときは国民の意思を確認するのは必須事項。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:18:54.71ID:vBoc+tUx0
>>116
奥さんが幸福に生活しているようには見えない。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:18:58.13ID:c9lz3ChJ0
旧皇族の皇籍復帰は無理という結論

●平成17年11月24日 報告書「皇室典範に関する有識者会議」(一部抜粋)

(補論)旧皇族の皇籍復帰等の方策〔参考16〕

 男系男子という要件を維持しようとする観点から、そのための当面の方法として、
昭和22年に皇籍を離れたいわゆる旧皇族やその男系男子子孫を皇族とする方策を主張する見解があるが、
これについては、上に述べた、男系男子による安定的な皇位継承自体が困難になっているという問題に加え、
以下のように、国民の理解と支持、安定性、伝統のいずれの視点から見ても問題点があり、
採用することは極めて困難である。


・ 旧皇族は、既に60年近く一般国民として過ごしており、また、今上天皇との共通の祖先
は約600年前の室町時代までさかのぼる遠い血筋の方々であることを考えると、
これらの方々を広く国民が皇族として受け入れることができるか懸念される。
皇族として親しまれていることが過去のどの時代よりも重要な意味を持つ象徴天皇の制度の下では、
このような方策につき国民の理解と支持を得ることは難しいと考えられる。

・ 皇籍への復帰・編入を行う場合、当事者の意思を尊重する必要があるため、
この方策によって実際に皇位継承資格者の存在が確保されるのか、また、確保されるとしてそれが何人程度になるのか、
といった問題は、最終的には個々の当事者の意思に依存することとなり、不安定さを内包するものである。
このことは、見方を変えれば、制度の運用如何によっては、皇族となることを当事者に事実上強制したり、
当事者以外の第三者が影響を及ぼしたりすることになりかねないことを意味するものである。

・ いったん皇族の身分を離れた者が再度皇族となったり、もともと皇族でなかった者が皇族になったりすることは、
これまでの歴史の中で極めて異例なことであり、さらにそのような者が皇位に即いたのは平安時代の二例しかない
(この二例は、短期間の皇籍離脱であり、また、天皇の近親者(皇子)であった点などで、いわゆる旧皇族の事例とは異なる。)。
これは、皇族と国民の身分を厳格に峻別することにより、皇族の身分等をめぐる各種の混乱が生じることを避けるという
実質的な意味を持つ伝統であり、この点には現在でも十分な配慮が必要である。

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/houkoku/houkoku.html
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:19:08.81ID:1F/o/1JO0
眞子さまが小室君との結婚望まれるならそれでいいんじゃないの?
今なら皇族入るわけでもなし
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:20:34.79ID:BzrL83R90
>>122
なんだかんだで皇室とは相性が悪かったのかね
夫婦仲は良さげだけど
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:22:28.00ID:8XiN1VGJ0
国民のアンケートでも女性天皇賛成多数だし、個人的には別にいいと思うが、
例えば愛子さまに次期天皇になれったって愛子さま自身が嫌かもしれないよね
法を変えたら女性天皇も見越した帝王学みたいなのを皇室側も受けないと無理じゃないの?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:22:53.04ID:vBoc+tUx0
>>124
眞子さまが天皇に、小室君が夫君陛下になる可能性が残っているから。
そうでなければ、国民は2億円を捨てたと思えばすむ。
二億円の無駄金は、日本中や世界中の援助にある。
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:23:11.78ID:1QBt9IAf0
>>124
構わないな。
一般国民になられた真子さまは元皇族でも何でもないので
お金を貸したり、何らかの便宜を図ったりしないように全国民にしっかりと周知させる必要はあろう。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:23:19.15ID:lNxck7fJ0
>>123
GHQのWGIPに洗脳された学者の意見なぞどーでも良いよ。
百田尚樹氏の日本国紀に記載されてるしw
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:24:44.55ID:vBoc+tUx0
>>125
X大使とのロマンス説(+謀殺説)はふっきれたのかな?
もっとやばい噂もある。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:25:02.41ID:7bP0WLY10
>>125
徳仁天皇の一方的我慢で成り立ってる関係じゃないですか?
結婚半年後に宮内庁幹部 「この結婚は失敗だった」

>93年6月、皇太子さまと小和田雅子さんが結婚しました。それから半年も経たないころ、ひどく面食らう出来事がありました。
「皇太子妃もだいぶ皇室に慣れてこられたのではないですか」と話しかけたときのことです。
 しばしの沈黙のあと、山本侍従長はこう答えたのです。

「この結婚は、失敗だった」

 まだ新婚の時期だっただけに仰天しました。
 山本侍従長は、何も説明しませんでした。
https://dot.asahi.com/wa/2018101200025.html?page=2
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:25:57.39ID:mFdD/hYe0
>>123
皇室典範第一条の要件を満たす人を皇族復帰させる。という条文にすれば法的には何の問題にもならない。

逆に、天皇要件の変更が必要な場合は憲法第一条との絡みが出てくるから。非常に時間がかかります。
皇室典範第一条の有効性の議論はできますよ。しかしその結論は簡単には出ないので、そこはスルーして決めるしかない。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:26:41.00ID:2aJNO0gV0
旧宮家の子孫で一般参賀何人集まるんだよ
悠仁の次代だと100年以上平民でその間の人物は全く馴染みのない人物だ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:27:07.06ID:c9lz3ChJ0
●平成17年11月24日 報告書「皇室典範に関する有識者会議」(一部抜粋)

◆国民の理解と支持

 国民が、象徴としての天皇に期待するものは、自然な血統に加え、皇位とともに伝えられてきた古来の伝統や、
現行憲法下の60年近くの間に築かれてきた象徴天皇としての在り方を含め、
皇室の文化や皇族としての心構えが確実に受け継がれていくことであろう。
このような観点から皇位継承資格者の在り方を考えた場合、今日、重要な意味を持つのは、
男女の別や男系・女系の別ではなく、むしろ、皇族として生まれたことや皇室の中で成長されたことであると考えられる。

 皇位が男系で継承されてきた歴史等を背景として、天皇は当然に男性であるとの観念が国民の間に存在してきたことは事実であろう。
それは、男子による家督の継承を重んじた明治の民法の制度や一般社会における家の観念、社会における男性の優位の観念とも結び付いていたと思われる。
しかし、他面、現行典範が制定された昭和22年以降、我が国では、家族観や社会における男女の役割分担などをめぐって、
国民の意識や制度に様々な変化が生じてきていることも考慮する必要がある。

 例えば、戦後の民法の改正により、婚姻の際に女性が男性の家に入る制度や長男が単独で家督を相続する制度が廃止され、
現実にも両性の合意による婚姻という観念や相続において長男を特別な存在とはみなさない考え方が広く浸透するなど、
男性中心の家族観は大きく変わってきた。家の観念そのものも、男性の血筋で代々継承されるべきものというよりも、
生活を共にする家族の集まりととらえる方向へと変化してきているものと見られる。〔参考21〕

 また、女性の社会進出も進み、性別による固定的な役割分担意識が弱まる傾向にあることは各種の世論調査等の示すとおりである。〔参考21〕

 長い歴史や伝統を背景とする天皇の制度と、一般社会における家族観や男女の役割分担についての意識とを直ちに結び付けることはできない。
しかし、最近の各種世論調査で、多数の国民が女性天皇を支持する結果となっていることの背景には、このような国民の意識や制度の変化も存在すると考えられる。
天皇の制度において、固有の伝統や慣習が重要な意義を有することは当然であるが、
他方、象徴天皇の制度にあっては、国民の価値意識に沿った制度であることが、重要な条件となることも忘れてはならない。〔参考22〕

 以上のような事情を考慮すると、国民の間では、女子や女系の皇族も皇位継承資格を有することとする方向を積極的に受け入れ、
支持する素地が形成されているものと考えられる。

https://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/houkoku/houkoku.html
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:27:07.21ID:lNxck7fJ0
旧宮家の復活

これが一押しだなw
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:27:46.88ID:1F/o/1JO0
>>127
今ならその可能性はないじゃん
女性宮家が創設されてから初めてその可能性が生まれる
女性宮家創設されたときにすでに臣籍降下した女性元皇族を復帰させるとかはしない
そんなこと言ったらどこまで対象にするかとか言うアホな話になる
その時に残っている愛子さま、佳子さま〜って感じになるだろ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:28:13.51ID:7bP0WLY10
>>134
小和田氏と関係の深い創価の動員に負けるのは確かでしょうね
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:28:20.37ID:BzrL83R90
>>131
好きな人と結婚することも許されないのか
人権ないんだね…気の毒
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:29:10.59ID:J5LU1wYw0
米英ソ中の皇族絶滅計画による11宮家廃止が原因なのに、売国奴ばかりだな

ここまで日本人が劣化したとは

何のために大東亜戦争で亡くなった英霊213万柱が靖國神社に祀られていると思ってるんだ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:30:43.27ID:c9lz3ChJ0
>>136
皇籍復帰を希望する旧皇族の男子を1人でも連れてくることができますか?

本人に強制はできないんですよ。
私は無理だと思います。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:31:05.90ID:aVDhBsrO0
小室の子供が天皇なっても一般参賀行かないだろ

そういうこと。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:31:20.16ID:ybOuod420
>>126
少なくとも1300年以上ルールを変えずに来た血統主義の皇室の即位ルールをここに来て変えるのは、
皇室の廃止とそれほど意味合い的には変わらないからな。
女系天皇が例え出てきても「だってあれ偽物じゃね?」とかあとで陰口言われるのがオチ。
東久邇宮の皇室復活だけで全て丸くおさまるんだからそれでいいんじゃないの?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:31:34.35ID:NDx0uqrk0
民間から天皇になりたい人を養子にとって天皇にするのが一番いい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:31:37.99ID:vBoc+tUx0
>>141
サンク・コスト

これがないから、陸軍は中国の泥沼に引き込まれた
(もっと悪どいりゆうもあるけど)
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:31:45.66ID:j40FNhYv0
>>102
これなんよな
一番位の高いはずの伏見宮ですら右翼のおもちゃをして生活費を得ている
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:32:04.23ID:7bP0WLY10
>>143
愛子さんとの結婚を強制するほうがもっと無理w
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:32:30.50ID:aVDhBsrO0
>>146 

ニダー! の顔が見えるw
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:34:21.77ID:vBoc+tUx0
>>146
政府特命部隊が全国選抜。
(5ch投稿者は、5親等以内、内容にかかわらず全員アウト)
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:35:01.37ID:7bP0WLY10
女帝にすれば小和田朝も無理ではないね
男系皇統を廃して小和田朝の始まり

秋篠宮は天皇にならない、愛子女帝、小和田氏の思惑通りの展開、

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556995253/344
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:35:20.59ID:8f3kVnaJ0
>>124
アレはそれ以前の問題、くっつくのは勝手だが税金から一億持ってく上に
親戚には変わりないからちょくちょく皇居に出入りする
身一つで出て行って縁切るなら何も言わんよ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:37:14.44ID:3/9w4KiH0
女性宮家が創設されたら
小室も眞子様の隣で、民衆に向かってお手振りするんだよなあ
でも、女系派は大喜びだろうな〜
圭さま〜かっこいい〜 なんて黄色い声援が飛ぶんだろうか

想像したくないな・・・


https://dotup.org/uploda/dotup.org1839447.jpg
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:37:31.69ID:ODntTPI40
愛子様眞子様佳子様を旧皇族男系男子とお見合いして頂き、婚姻された場合のみ女性宮家創設しかない。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:39:27.19ID:uEiVzegk0
男系維持なら 今上 秋篠が三笠や高円に種付けても有 まだイケるだろう
体細胞クローンでも胚細胞クローンでも なんでも出来る
男系維持を死守しろ 鍛冶屋の長九郎より確実
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:39:56.55ID:1lYPq7YA0
勘違いしてる人が居るけど、今の天皇が20年〜30年やってその後は悠仁様が50年近くやる可能性が高い。
ここまでは決まりなわけで、いま議論してるのは2100年が見えてくる頃に即位する天皇及び皇室をどうするのかって話をしてる。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:41:45.65ID:6zQb5by10
佳子は大学入り直しや留学で無駄金使ってるくせに
会見では偉そうなんだよな
もう皇族にまともな人間はほとんどいない
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:42:10.15ID:1F/o/1JO0
>>145
女系はダメざんすとかないから
明治以降の若いルールなんか伝統でもなんでもないざんす
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:43:18.89ID:uEiVzegk0
旧宮家って何だ? 鍛冶屋の長九郎か DNA検査しろ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:43:32.46ID:DynlbxQ+0
女性宮家なんぞいらん
秋篠の二人の娘を見てみろ
あれに税金使われるのはごめんだ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:43:47.44ID:J5LU1wYw0
米英ソ中の皇族絶滅計画による11宮家廃止が原因なのに売国奴ばかりだな

ここまで日本人が劣化したとは

何のために大東亜戦争で亡くなった英霊213万柱が靖國神社に祀られていると思ってるんだ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:44:21.910
>>160
女系って破綻してるだろ

誰を女系の初代天皇にすえるにしても
どうしてこの人が初代に?の答えが
男系天皇の娘だから、じゃ笑い話だ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:44:37.00ID:uEiVzegk0
>>163
鍛冶屋一派か
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:45:31.00ID:3/9w4KiH0
女系派「2000年男系が続いて来たのは、たまたま偶然」
   「男系継承は明治から」

もう、これ話にならないでしょ・・・
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:45:46.76ID:larbNmY60
南朝の流れをくむ熊沢天皇なり。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:46:25.77ID:lNxck7fJ0
>>143
120もの皇統男子がいるんだから大丈夫だろw

女系天皇なんか誕生したら日本に内乱が起きるぞ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:47:09.76ID:NO7NxxGZ0
世論的には女系容認の流れなんだろうがなあ
でも、そうなるとウヨが旧宮家を押し立ててクーデターでも起こしそうだな
だが、例えば竹田のような奴を擁立されても困るわけで(立派な人も居るだろうけど)
今の皇室の方々のご意思ってどんなもんなんだろうな、皇位継承問題の
まあ、ご発言をしてもマズイわけだが
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:49:30.73ID:lNxck7fJ0
東に女系天皇が誕生すれば、西に旧宮家から選ばれた正統派天皇を擁立して京都御所で即位式だな。

当然、伊勢神宮と熱田神宮にある三種の神器のうち2つは西が頂く。勾玉はお形見を作って京都御所に

持参だ。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:49:30.81ID:2aJNO0gV0
>>169
その100人以上いる根拠はどこから来ているんだよ
1947年の時点で大正天皇の子孫入れて31人しか皇位継承権なかったんだぞ
少子化の時代に何で増えているんだよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:49:52.23ID:uEiVzegk0
鍛冶屋長九郎朝と今上朝で関ヶ原合戦しろ 勝てば天皇 
勝てば鍛冶屋竹田朝も建てられるぞ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:50:08.57ID:NO7NxxGZ0
>>171
そうか
やっぱ悩まれてるだろうなあ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:50:40.86ID:mFdD/hYe0
愛子さん天皇になり誰かと結婚して、その子供を天皇と認めるかどうか。
つまり天皇の子供を天皇とする直系主義なわけだが、

直系主義だと例えば黒田さんの子供は天皇の子供ではないから天皇になれない。
たぶん、実際これを天皇と認められる人は少数派だろう。

つまり直系主義派は焼き畑農業。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:51:11.89ID:Z0tdoPvF0
配偶者が皇族(もしくは皇籍復活させた旧宮家)男子でないかぎり女性宮家は独身を貫くかもしくは降嫁して宮家廃絶すること
女性天皇を認める場合も同様に独身を貫いて子供を持たないか、配偶者が皇族(同様)のみにしないとその次が女系天皇になってしまう
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:51:25.48ID:c9lz3ChJ0
>>158
時間的猶予は全くないですね。

悠仁親王殿下が種なしだったり、同性愛者だったら、皇室が終わることになります。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:51:30.58ID:lNxck7fJ0
>>177
そのとおり。

ただ東はいずれ滅ぼす。

近衛軍率いて女系天皇なる妖怪を討伐だ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:51:55.00ID:lNxck7fJ0
>>181
宮家があるから安心です(^^)/
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:52:28.86ID:3/9w4KiH0
>>170
●毎日新聞 2012年1月7日
寛仁親王家長女・彬子さま:「女性宮家」早い決着を

−−「女性宮家」創設の動きはどう受け止めていますか。
◆ お国の決定に任せるしかないと思っています。
一方で、今の議論は女性宮家を創設するかしないか(のみ)になっているような気がして、そこには違和感があると申しますか……。
男系で続いている旧皇族にお戻りいただくとか、現在ある宮家をご養子として継承していただくとか、他に選択肢もあるのではないかと思います。
女性宮家の議論だけが先行しているように感じられます。

女系派はなぜか、当事者である女性皇族のご意見はガン無視
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:52:42.46ID:hdQGMoMf0
>>153
一億は眞子さんの退職金と手切れ金、人権の無い生活を二十年以上続けてたんだから当然もらっていいよ。
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:53:03.71ID:lNxck7fJ0
>>179
認めるわけなかろうw

その誰かがヤクザやエタ、シナチョンかもしれないのにw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:53:26.28ID:2aJNO0gV0
>>176
ソースはそいつと竹田だろ
他家に養子に行った自称天皇の傍系子孫を合わせた数字
先祖まで遡っても皇位継承権がない人物まで数字に入っている
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:53:29.58ID:7bP0WLY10
>>170
皇室会議から工作されてるよ
引退したはずの上皇后は皇室会議の議員になれる

>皇族議員の予備議員2人

成年皇族の互選による(皇室典範第30条第2項・第28条第3項)。任期4年(皇室典範第32条)。なお、上皇は資格を有しない(天皇の退位等に関する皇室典範特例法第3条)。


上皇后が愛子女帝女性宮家に固執してるのは有名
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:53:32.43ID:JNmkEbzI0
>>155
わかる、内親王と結婚する人は
その辺にゴロゴロいるような男じゃ嫌よね
皇族って庶民とは違って尊いお方でなくちゃ!
(ただしイケメンに限ってほしいわ)
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:54:12.02ID:lNxck7fJ0
>>187
お前の頭には竹田しかないのかよwww
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:55:51.77ID:lNxck7fJ0
女系天皇推進派には>>187のような、どこの馬の骨かわからないような不審人物が

多いから不気味だよ。こいつら日本を文化面から破壊しようとする妖怪だからな。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:55:59.49ID:7bP0WLY10
訂正
>>171

皇室会議から工作されてるよ
引退したはずの上皇后は皇室会議の議員になれる

>皇族議員の予備議員2人

成年皇族の互選による(皇室典範第30条第2項・第28条第3項)。任期4年(皇室典範第32条)。
なお、上皇は資格を有しない(天皇の退位等に関する皇室典範特例法第3条)。

上皇后が愛子女帝女性宮家に固執してるのは有名
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:56:55.98ID:hdQGMoMf0
>>140
そのとおり。旧皇族はすでに皇統に属していないから、皇位継承権が無い。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:57:12.04ID:NO7NxxGZ0
>>184
なるほど
竹田が言ってるだけじゃなく、旧宮家復帰論は皇族内でも存在するんだな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:57:29.66ID:RMY0NEWG0
旧宮家とかこのSNSの情報化社会で
色んな醜い事暴かれて
国民が尊敬する対象とかにならないだろ
秋篠宮の息子に男子が生まれなかったらそれで皇室は終わり
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:58:24.61ID:7bP0WLY10
上皇后が皇室会議の議員になって女性宮家を推進する可能性

・皇后美智子さま 首相が女性宮家創設を白紙に戻したことを憂慮(2014/06/07)

>「11年10月に羽毛田前長官が野田前首相と面会したのは、陛下のご意思を伝えるためだったと言われています。
陛下は将来の皇室の事を考えられ、ご自分で伝えられない代わりに、その思いを長官に託されたのでしょう」(宮内庁関係者)
実際、「女性宮家創設」の議論が始まると、両陛下は側近に安どの表情を見せられたという。
「美智子さまも親しい知人に、”色々ありましたけど、たくさんの方々の努力のお陰があって、少しずつ動き始めているようです。
これで私たちの気持ちも、少し楽になりました”と胸の内を吐露されたそうです。
両陛下にとって女性宮家創設は、将来の皇室を考える上で大きな意味を持つものとお考えだったに違いありません。
しかし、今回の突然の”白紙”の知らせに、両陛下はずいぶん困惑なさっているようです」(宮内庁関係者)


>美智子さまも親しい知人に、”色々ありましたけど、たくさんの方々の努力のお陰があって、少しずつ動き始めているようです。
>これで私たちの気持ちも、少し楽になりました”と胸の内を吐露されたそうです。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:59:21.58ID:xxvTiquA0
とりあえず今の生活は変えないまま旧宮家をすべて皇族に戻せばいいよ
嫌ならしゃあないけど
身分だけ皇族にするならたいして拒否感は無いんじゃない
年に何度かの行事には参加してもらうようにすればいい
100年後には皇族が当然のことになってるだろう
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:59:26.05ID:lNxck7fJ0
>>196
ぜーんぶフェイクじゃんwww

宮内庁関係者という妖怪の独り言w
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 12:59:47.24ID:92Vd2nzw0
旧宮家復活で問題なし
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:00:08.27ID:J4iRtDpd0
>>120
シャーロット王女可愛いのに風格あるよね。
エリザベス女王にも少し似てるし。
愛子さまは他の宮さま方の小さい頃より頼りなさげ。
悠仁さまは物怖じしないし、しっかりされていると思う。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:00:22.59ID:lNxck7fJ0
旧宮家に皇位継承権のある男子が一杯いててワロタwwww

もう解決したなw
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:01:20.22ID:uEiVzegk0
>>195

クローン造れば解決するわ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:02:02.86ID:/BZKcwca0
・旧宮家復活

・医学上、男女産み分け可能



女系カルト 詰み。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:02:48.29ID:yqXLsCde0
皇室会議で了承得られるようなまともな自立男と結婚できればいいんじゃね?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:03:33.76ID:igRxzuGo0
全ての国民が納得する解決策は無いからなぁ。宮家復活にしても、反対する人は居るだろうし。
所詮こう対策したら自分の意見と合うから良いってだけだからな。
万人から祝福されない天皇が誕生するのは時間の問題か。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:03:42.43ID:mFdD/hYe0
>>140
天皇にならなかった人はすべて皇統からは外れている。

皇族だからといって皇統にあるわけではない。
皇統に連なる人、それを送り出せる人が皇族と定義できる。

そして臣籍降下した人でも、
自分が天皇になる。あるいは子供が天皇になる可能性のあるひとの復帰に問題なし。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:03:51.78ID:uEiVzegk0
鍛冶屋一派のDNA検査しろ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:03:53.92ID:3/9w4KiH0
>>199
上皇陛下の御意志ガー とか、上皇后の御意志ガーって言ってる奴が貼るソースって
全部、ご本人のご発言でもなんでもなく、憶測や関係者の話ばかり

その割に、寛仁親王や彬子女王のような、こ本人の口から発せられたご意見はガン無視を決め込む
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:05:06.43ID:/BZKcwca0
>>209
悠仁親王まで誰も文句言う奴はいない

愛子が強引になればそれこそ内戦になるわ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:05:41.46ID:7bP0WLY10
>>199
美智子上皇后は、否定しなければいけないと思った記事は確実に訂正させる
時にはくだらないことまで
この記事は否定されていない以上、事実でしょう
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:05:53.35ID:8LgOxXYk0
女系天皇を認めるかどうかは国民の意向次第
それが民主主義国家
国民がそれでいいというなら伝統とかは関係ない

そして国民は女系天皇でかまわないといっているんだ
いい加減現実見ろ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:07:01.30ID:7bP0WLY10
>>212
宮内庁の、皇室報道について、を見てきたら?
美智子さんが否定すべきと感じた記事は確実に訂正させてるよ
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:07:37.75ID:/BZKcwca0
>>214
もう遅いよ

小泉内閣時に作った有識者会議のメンバーほとんどが小和田家とつながりのある人物だった時点で
宮内庁は小和田家に乗っ取られた。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:08:04.18ID:zYX8ZzNc0
>>176
旧皇族での次代男子(悠仁様と同世代前後)は10人。80人なんて盛りすぎ。
既婚男性にしても、女の子だけの家庭も多い。
↓旧皇族に関する、この水間政憲氏の調査は少し古いのと、間違いも多い。
>GHQに皇籍を離脱させられた宮家は11宮家ある。
>そのうち4宮家には男系男子はいらっしゃらない。
4宮家断絶とは、以下の家系
 東伏見宮
 山階宮
 閑院宮
 梨本宮

>残りの7宮家には、男系男子がおり、10家族ある。
一部違う。実際には上記に加えて、北白川宮も断絶。(図示されている系図にも男子はいない)
それから、当主や後継者が高齢で次代に男子ゼロで断絶がほぼ確定しているのが3家ある。
 伏見宮(高齢、男子無し)
 久邇宮(図示の系図には男子ありとあるが、いずれも次代に男子ゼロ)
 朝香宮(図示の系図には男子ありとあるが、いずれも次代に男子ゼロ)

次代に続きそうな旧皇族3家 男子計10名。(wikiペディアによる)

賀陽正憲 男子1996年生
     男子1998年生

東久邇照彦 男子2004年生

   基成 男子2008年頃生
   基敦 男子2010年頃生

竹田恒貴(1974年生)
  
  恒昭1979年生
  恒智1980年生

  恒泰1975年生
  恒俊1978年生
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:08:35.430
>>215
女系って何も考えてない奴しかいってない
その証拠に
誰を初代にすえるのかさえ曖昧
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:09:12.28ID:7bP0WLY10
>>215
>そして国民は女系天皇でかまわないといっているんだ

愛子さんの障害を国民に知らせもせずに、図々しい言い草
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:09:16.19ID:xN79Qux80
女性天皇は良いけど女系は認める必要性無いよな。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:10:11.61ID:/BZKcwca0
女系派の教祖 小林パチノリ、高森メイチョクがチャンネル桜にマウントフルボッコされたからなあ
討論申し込んでも逃げるばかりの卑怯者

これが女系カルトがカルトたる所以
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:11:31.92ID:mFdD/hYe0
>>210
この定義(皇統に連なる人を送り出せる家族が皇族)からすると、
現在の内親王、女王の立場ってのは実は微妙で
彼女たちの立場を明確にする(皇統に連なる人を送り出せる状況にする)ってのは、
皇室典範の整合性の観点から言っても、皇族の意味を明確にする意味でもその必要は有る。

よって、第一条の要件を満たす人と結婚した場合は皇族に残れるというのは法的な意味でも正しい。

第一条の内容の議論はこの問題とは別の話で、一緒くたにするべき議論ではない。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:12:09.82ID:7bP0WLY10
>>217
小和田朝の危険性等、小和田の脅威についてはほとんど誰も触れないのはおかしいね
秋篠宮は天皇にならない、愛子女帝、現状は小和田の思惑どおりになっているというのに

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556995253/344
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:12:31.08ID:YkoKqo3V0
天皇はもはや憲法上の一機関に過ぎないのだから、
世襲でありさえすれば、あとはどんなルールで
皇位継承しようとかまわない。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:13:59.40ID:hdQGMoMf0
>>198
第一条  
皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。

この条文の、皇統に属する、という言葉は現状では"皇族である"と同じで、旧皇族を含んでいないのよ。これを、解釈で旧皇族を含むことに変更することには無理がありすぎ。
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:14:05.63ID:wfI4wBJR0
竹田家はない。
犯罪者の家系はどうしてもムリ。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:14:06.45ID:3/9w4KiH0
>>216
見て来たけど、どこにも美智子さまが〜なんて書いてなかったぞ
宮内庁も女性セブンなんて三流のゴシップ雑誌に目を向けるほど暇じゃないだろ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:15:19.18ID:JNmkEbzI0
内親王は子供産まないから
それでストップなのよ
やはり悠仁様に頑張って貰わないとね
でも、常陸宮様の件もあるし
種無しだったら救いようもないわ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:15:32.94ID:YkoKqo3V0
>>227
明治憲法はそういう論理構成だったけど、
現行憲法では天皇の象徴たる地位の正統性を
伝統には求めていない。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:16:46.75ID:mFdD/hYe0
>>228
皇族だからといって皇統に連なってませんよ。連なってるのは天皇だけですがw

つまり、その意味は皇統に連なる人を送り出せる家族が皇族。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:17:12.63ID:1mDQaCPB0
あの中学生も子供のころからマスコミ報道規制しているのがおかしいね。何かありそう。
天皇になるひとはすべてまず知能テストでも
してほしいね
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:18:23.78ID:7bP0WLY10
>>230
だからこの記事は否定していない

事の軽重からしてこんな記事まで訂正させておいて↓

・正田夫妻は東宮での会食に来たことはないは間違い、誕生日会食には来ていた(文春)
・正田家父母はぬかるみ土下座はしていない(女性セブン)

女性宮家についての記事を訂正しないということはあり得ない
つまり美智子さんが女性宮家にこだわりがあるのは事実
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:19:18.51ID:zYX8ZzNc0
>>229
次世代に続きそうな旧皇族の男系男子はおよそ10人しかおらず、
竹田恒泰氏もそのひとり。

悠仁様に男子がいない場合、
結構な確率で竹田氏の子孫が天皇になる可能性がある。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:19:19.51ID:hdQGMoMf0
>>198
内親王は、王とか親王と結婚すれば内親王の地位を維持できる。内親王から生まれた男子は皇位継承権を持つよ。また、女の子が生まれても女王の地位となる。
内親王が平民と結婚した場合、内親王の地位を失うから、子供は平民から生まれた平民になるだけ。
内親王がシングルマザーになった場合は、皇室典範に規定はないと思うけどね。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:19:34.18ID:/BZKcwca0
>>236
子供以前に皇后が仮病使い、公務サボってお買い物など、もはや不適任この上ない
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:19:35.76ID:92Vd2nzw0
旧宮家もしくは摂家の男系男子という
簡単な回答があるにも関わらず、
女系にこだわるのは、皇位簒奪の意図があるんだろうね。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:20:04.17ID:wfI4wBJR0
>>213
内戦で誰と誰が戦うんだ?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:20:30.69ID:5gEv4wve0
小室くんの登場は天の声だと思う。
どういう経過をたどるかは分からないが女性宮家にはならないと予想。
これからの30年は学生運動をやった左翼・リベラルが引退、死んでいく時代になるんだから
こういうのもそういう結果になるはず。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:20:33.26ID:7bP0WLY10
>>235
外務省が主導した 慰安婦河野談話 の時の外務事務次官が小和田氏
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:22:08.98ID:7bP0WLY10
>>241
うまくいけば小和田朝も夢ではない
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:22:18.37ID:wfI4wBJR0
>>241
簡単なら女系認める方が簡単じゃね?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:24:53.78ID:92Vd2nzw0
>>238
竹田>>>(皇統の壁)>>>KK
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:24:54.63ID:7bP0WLY10
>>249
左翼創価連合、反日勢力が皇室の中枢に入りこんだ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:25:31.11ID:jzzYTqTV0
>>214
美智子上皇后が何か否定した例のソースを出せ!
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:25:31.90ID:/BZKcwca0
小和田恒の悪行
雅子の公務ボイコット

これでも女系派になりたいですか?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:26:11.80ID:wfI4wBJR0
>>203
皇位継承を権利と考えている時点でもう間違っているよ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:26:39.45ID:/BZKcwca0
>>253
西尾幹二だけがそれに警鐘を鳴らしていたが
ほかの保守は見て見ぬふり
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:26:56.96ID:1QBt9IAf0
>>228
それなら「皇族のうち男子が」でいい筈。
わざわざ「皇統に属する男系の男子」としているのだから
もう少し解釈を広げてもいいんじゃないかな。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:27:10.04ID:hdQGMoMf0
>>251
そう言ってるんだけど。王とか親王ってのは男系の皇族だよ。

皇族は養子は取れないしね。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:27:50.95ID:2aJNO0gV0
現皇室典範では愛子が結婚後も皇室に残るには悠仁と結婚するしかない
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:28:21.42ID:7bP0WLY10
悠仁親王誕生で皇統は守られたと国民が安堵していた時期に

「秋篠宮は天皇にならない、愛子女帝」

と海外で触れ回っていた小和田氏
なんと現実は新皇后実父の思惑通りに!

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556995253/344
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:28:26.67ID:zYX8ZzNc0
>>241
皇族になってもよいという希望者はおそらく皆無。
もしあるなら、とっくに政府が発表している。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:29:05.49ID:zYX8ZzNc0
男系継承派はいいとこ取りだらけ。

側室の復活なしで男系で継承しろ>
統計的・生物学的に不可能。
歴代の男系継承は側室ありが前提。
○側室ありの男系継承
○側室無しの女系容認
の二択しかない。

女系の前例はない>
600年離れた男系継承の前例もない。
傍系での男系継承は5世孫までと決まっている。

旧皇族を復帰させろ>
旧皇族を強制的に復帰させるのは不可能。希望者はいるのか?
旧皇族より血縁が近い皇別摂家は無視ですか?
そんな皇族復帰には、それこそ正統性に疑義が出てくる。
復帰できない皇別摂家から訴訟の恐れもある。

女性皇族は男系男性と結婚せよ>
結婚を強制するのは不可能。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:29:55.59ID:7582P0dm0
竹田は一般国民の評判がサイアクだから駄目だろう
だが他の元宮家の面々も似たようなやつかもな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:30:35.44ID:hdQGMoMf0
>>259
今の解釈では皇族以外を意味していないことは明らかだから、継承権者が少ないことが問題になってるわけだ。
明日から皇室典範その部分の解釈を、実は旧皇族も含んでるんですよ、というわけにはゆかない。
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:31:25.70ID:7bP0WLY10
>東宮は創価学会シンパの娘を迎えられている

https://i.imgur.com/xce2BEE.jpg

創価シンパ=小和田氏
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:31:28.89ID:1mDQaCPB0
秋○宮様は三人の子供を裏口やAOで学歴粉飾させないでほしいですね。税金で大学を二つも行かせたり、学歴だけかさ上げしてごまかそうとしても勉強ができなかったという噂は流れてますから

ご両親もできなかったのは昭和では有名な話だし、誰もそれについて期待はしていませんw
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:32:10.49ID:YYS8DiPq0
「きょうこのように皆さんからお祝いいただくことをうれしく思い、深く感謝いたします。」

敬語において単独最上位の天皇がなぜ謙譲語を使っているのか?
丁寧語は使っても問題ないが謙譲語や尊敬語は明らかに不適切。
天皇の分際で真面に日本語も使えないのか?残念だ。

庶民には畏れ多くて高嶺の花のようなオーラを醸し出すのが皇族の責務。
開かれた皇族(笑)とか反吐が出る。
自由だ平等だと謳う日本国憲法の中にあって世襲の特権階級を与えて莫大な税金を垂れ流して飼っている意味を考えろと言いたい.
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:33:18.64ID:YkoKqo3V0
>>259
>>267
皇室典範第一条の解釈がどうであれ、第二条で

第二条 皇位は、左の順序により、皇族に、これを伝える。

とされているから、「皇統に属する、皇族でない男系男子」の
存在を想定してもなんら問題ないね。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:33:47.62ID:92Vd2nzw0
>>263
希望者がいれば旧宮家復活に同意するんだね。
じゃ100%希望者がいないと確定するまで、
下らん女系天皇のコピペは不要だね。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:33:47.84ID:hdQGMoMf0
>>265
結婚して内親王という地位を維持できている、ということは、当然男系男子と結婚した、ということを意味しているよ。

あなたが言ってるのは、元内親王の子供のことなんじゃあないの? そういう子は当然平民。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:35:10.63ID:mFdD/hYe0
>>239
近親婚でないと皇族として残れないとか、これこそ女性差別的事案です。
ただ、皇族に国として税金をつかえるかどうかというのは、皇位を継承していくためだから。

彼女たちのことを考えても第一条を満たす配偶者と結婚された場合は皇族としないとおかしい。
0277出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2019/05/05(日) 13:35:29.72ID:8wnJUDKc0
チョン「日本国民は女系でいいと言っている!」


U ・ω・) でもチョンさんは日本国民じゃ無いよね。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:35:56.66ID:wfI4wBJR0
竹田家は犯罪者の家系だからムリ。
国民の天皇への敬意がなくなってしまう。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:36:05.46ID:YYS8DiPq0
眞子・佳子があんなだから女性宮家なんて反対する人が多いだろう。
ハッキリ言って秋篠宮系から天皇が出ることも嫌だから愛子のほうがいい
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:37:21.04ID:hdQGMoMf0
>>273
皇族にこれを伝える、というのは、皇族でなければ皇位を継承できない、ということだよ。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:38:32.41ID:YkoKqo3V0
>>280
そうだよ。だから、皇統に属してしても皇族で
なければ皇位継承はできない。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:39:29.43ID:7bP0WLY10
>>263
>もしあるなら、とっくに政府が発表している

野心があると女帝派に叩かれて終わるよw
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:39:48.19ID:lNxck7fJ0
なぁ、どうして女系天皇推進する奴って、こうも日本人の正常な感覚が通じないの??

まるでエイリアンみたいで言語レベルで合わないし、周波数が違うし、ステージが違うんだけど。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:39:48.32ID:FFbPscPY0
男子がいない際に限って女性天皇を認めて、男系を守るかは当人に決めてもらえばどうなの?
当人が男系を守ろうと思えば、しかるべき男性と結婚するだろう。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:39:50.57ID:1mDQaCPB0
佳子さまとか皇室が息苦しいだろうね。

タンクトップ着てクラブあたりで踊りたいだろう、そういうタイプだわ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:40:12.51ID:92Vd2nzw0
>>279
愛子様は自由恋愛は無理そうだから、
そういう心配はないよね。

むしろKKは愛子様と結婚してほしい。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:40:24.98ID:lNxck7fJ0
>>285
男子が宮家にいっぱいいるじゃん。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:40:58.97ID:lNxck7fJ0
>>279
愛子様が天皇になったら、、日本は東西に分裂しちまうよw
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:41:12.57ID:wfI4wBJR0
>>283
じゃ、いつまで待ってもだめじゃん。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:41:28.84ID:hdQGMoMf0
>>265
結婚して内親王の地位を維持できている場合は、結婚相手は親王もしくは王なわけで、生まれ男子は王になるよ。但し、母の内親王から引き継ぐわけではなくて父から引き継ぎわけだけど。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:43:13.07ID:7bP0WLY10
皇室に近い麻生政権時に旧皇族復帰の話し合いはしてるでしょう
当時の書き込み

>霞会館理事の大久保さんも御役に立てるように、とおっしゃったのにね。

にもかかわらず、女性宮家派の反対で頓挫と
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:44:15.93ID:lNxck7fJ0
おまえら愛子様が天皇になって、夫がヤクザやエタや非人やシナ人や朝鮮人や黒人や
イスラム教過激派だったらどーするんだよ???

女系なんて恐ろしくて選択できないだろwww
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:44:29.910
>>291
もともと旧皇族に皇位承継権がないというから
それは内親王が降嫁した後の子であっても同じという趣旨だぞ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:44:36.73ID:3/9w4KiH0
>>292
1代限りは野田内閣が保守派に配慮して、出した女性宮家案
要は将来、皇族が悠仁様お一人になられて、公務が立ちいかなくなるのを防ぐ目的
皇位継承の安定には全く寄与しない
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:45:19.00ID:mFdD/hYe0
>>280
第一条の皇統を継げる人と結婚した場合は皇族となると第二条以下で追加しておけば何の問題もない。
また、皇位継承者の人数が少なくなったときは第一条の要件を継げる人の皇族復帰を認めるでもかまわない。

第一条の天皇要件の変更が容易ではないのは、憲法の国民の総意条項とのからみがあるから。
第二条以下は第一条の条件を満たす人を継承していくための運用規定。よって改正は皇室典範の改正でできます。
その運用が困難になったときは改正するというのもあたりまえ。

そこで第一条との絡みまで議論してしまうと結局は何も決められなくなって、
実質的にはその運用規定の改正を邪魔してるだけ。
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:45:22.78ID:c9lz3ChJ0
歴代天皇が6人居たら、そのうち5人は側室の子。
男系を安定的に続けるなんて、側室制度の維持が前提なんですよ。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:45:38.06ID:wfI4wBJR0
麻生みたいな低俗が皇位継承に関わってはまずいだろ。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:45:51.68ID:bDYWGjwj0
>>290
だからまずは男系に固執して旧宮家を復帰させるんだよ
野心があっても今から天皇目指します、だから旧宮家復活賛成です なんて言わないのは当然
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:45:55.03ID:1QBt9IAf0
>>291
その親王ないし王が居ないから旧皇族などに復帰していただけたらいいなあ、と思う。
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:46:33.97ID:92Vd2nzw0
愛子様を1億円で引き取ってくれる勇者はおらんの。
真子様なんて、可愛い女の子だし、チートステージじゃん。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:47:25.24ID:lNxck7fJ0
愛子天皇の夫がイスラム教過激派の場合→皇居内で爆発テロ頻発
愛子天皇の夫がヤクザの場合→入れ墨の皇族や天皇が誕生する
愛子天皇の夫がシナ人の場合→大声で喋りテーブル以外何でも食べる
愛子天皇の夫が朝鮮時の場合→ウソをつき、トンスルを飲む


もうヤダぁ、こんなのw
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:47:36.67ID:hdQGMoMf0
>>295
旧皇族は今は平民だから、内親王が結婚すれば当然臣籍降下することになる。生まれた子供も平民。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:48:09.02ID:7bP0WLY10
>>296
>皇位継承の安定には全く寄与しない

ほんとそうなんだよね
最初に提言させられた渡辺元侍従長も、公務公務と言い回しに苦労して哀れw


814 :名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 07:58:38.33 ID:zZvaUODZ0
女性宮家を最初に言い出したのは両陛下の側近、渡辺前侍従長、
公の場所で「公務のために女性宮家が必要」と4回は言っています。

2009年11月 日経(公務のために女性宮家が必要と口火を切る)

・女性皇族を残すために、女性宮家設立を望む。
・皇統論議は将来の世代にゆだね、いまは論議しないという前提で女性宮家設立に合意できないものか。
・女系ありきではなく、さまざまな可能性が残る。

2010年1月 テレ朝サンプロ
2010年12月 BSフジ
2010年12月 週刊朝日

いずれも宮家の役割が皇統を守るための血のスペアであることなどおくびにも出さず、
ひたすら、公務する人がいなくなる、と危機感を煽る。
これを阻止しないところに両陛下の本心があるのでしょう。
渡辺前侍従長は発言当時は両陛下の御用係、2012年4月からは両陛下の相談役、宮内庁参与です。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:48:09.660
>>299
大奥(側室)のあった将軍直系は途絶え
御三家(宮家)から将軍を出した歴史が結論を出してる
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:48:13.82ID:bDYWGjwj0
だいたい、もはや何百年も民間人やってたような
どこの馬の骨とも知れない、竹田や小室レベルのやつ、それ以下のドクズが天皇になったらそれこそ象徴天皇制の危機だわ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:49:13.97ID:xQjuaPGa0
>>296
ならどうでもいい公務減らせばいいんじゃない。皇族が行かなくてもいいのいっぱいあるでしょ。
0310出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2019/05/05(日) 13:49:23.47ID:8wnJUDKc0
U ・ω・) 女系論者の人って、反日チョンと同じ事を言ってて恥ずかしくないの?
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:49:52.180
>>305
だからそういってる
旧皇族に皇位承継権がないのは皇室典範の規定にすぎかいから
どのみち改正しなくてはならんのだよ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:50:15.46ID:7bP0WLY10
・女性皇族を残すために、女性宮家設立を望む。
・皇統論議は将来の世代にゆだね、いまは論議しないという前提で女性宮家設立に合意できないものか。
・女系ありきではなく、さまざまな可能性が残る。

愛子女性宮家を念頭に置いたからこう表現になった
東宮の子である障害児愛子さんを地位につけたいという執念が露呈
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:50:29.85ID:lNxck7fJ0
女系天皇擁護派はなぜか宮家の話を出すと竹田で思考停止してしまう面白さwww
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:50:38.17ID:UJ2nI1DW0
>>296
そんなの要らない
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:51:01.73ID:wfI4wBJR0
皇位継承を権利と考えるのは誤り。
これを間違えると、とんでもないことになる。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:52:15.29ID:WW6MOa2s0
今更だけど、開かれた皇室目指すべきじゃなかったな
旧宮家で復帰承諾するところがあっても、コイツは特権と引き換えに人権と自由を売ったんだなって見てしまうわ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:52:19.81ID:zbTYkV4n0
>>315
男系男子を産むなら別にどんな女でもいいわ
風俗嬢だろうが朝鮮人だろうがどうでもいい
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:52:23.42ID:zYX8ZzNc0
男系派はけっきょくは神頼みでしかない。
行けるところまで男系で行きたい気持ちは確かにわかる。

旧皇族復帰で多少は頑張れるかもしれないが、
一夫一婦制では安定的な男系継承が不可能なことは自明。
もう女系容認しかないんだよ。

男系派の人は全ての男系男子がいなくなった場合にはどうするつもりなのかな。

男子が出来ないのが確定するのが、だいたい50歳前後だと思うので、
最後の天皇が80歳に崩御されるとすると、その30年前に判明する。
意外と早く来る可能性はある。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:52:27.15ID:1mDQaCPB0
>>294
悠仁様が女コムロや893の娘にひっかかる可能性もあるけど?
民間の学校なんて素性のしれないのが一杯いるんだから
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:52:34.04ID:3/9w4KiH0
側室が側室がって言う人いるけど
当時の異常に高かった乳児死亡率を全く考慮しないのは
流石にアンフェアなんじゃないの?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:52:37.74ID:lNxck7fJ0
愛子様が天皇になったらアラレちゃんみたいになりそうで怖い。
もしくは女版のパタリロとかw
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:52:53.80ID:uxXL3AfR0
コムロみたいなんがいるからヤバい
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:53:34.79ID:lNxck7fJ0
>>318
平成の天皇はリベラルだったからなぁ。だから災害が頻発したんだよ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:53:43.16ID:bDYWGjwj0
>>313
男系も小室で思考停止してるやんw
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:53:58.30ID:uwReqej40
何百年も続く老舗を継いで成功している婿養子の例は民間にいっぱいある
女系だろうが何だろうが構わん
大事なのは老舗を潰さないこと
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:54:04.73ID:SiibJ4zS0
小泉総理の時代に女性・女系天皇容認で決定しようと有識者がまとめて用意されていた案は

→天皇の直系第1子、を次の天皇とする案だった
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:54:06.70ID:zYX8ZzNc0
>>313
次世代に続きそうな旧皇族10人のうち、
竹田家が5名いるからね。それだけ比重は高い。
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:54:06.98ID:SolnBh9F0
>>26
旧宮家の配偶者が皇室会議の承認を得てないからだよ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:54:29.53ID:zbTYkV4n0
>>329
天皇は老舗じゃないなら
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:54:39.21ID:qsad1Hsg0
>>296
なるほど皇位継承の話しではなく結婚後の身分の話か
生まれて来る子供は平民なのに御所暮らし?
子供が未成年のうちに女性当主が急死したらどうなるのか?
荒唐無稽すぎる
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:54:44.02ID:bDYWGjwj0
>>294
旧宮家にそう言うのがいないという保証はない
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:54:44.84ID:7bP0WLY10
814 :名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 07:58:38.33 ID:zZvaUODZ0
女性宮家を最初に言い出したのは両陛下の側近、渡辺前侍従長、
公の場所で「公務のために女性宮家が必要」と4回は言っています。
2009年11月上旬:日経(公務のために女性宮家が必要と口火を切る)

この発言の直後、秋篠宮が遠まわしに女性宮家反対を表明

2009年11月下旬:「皇族の数は少ない方がいい」発言(女性宮家案は生まれた子は男女問わず皇室に残るので皇族の数が爆発的に増える。この時点では内親王限定案無し)
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:54:49.57ID:lNxck7fJ0
小室 チャラ男で検索したらマジでチャラい画像が一杯出てきたわwww

茶髪で左手の中指に指輪してるんだぜwwwwwwww
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:54:57.16ID:c9lz3ChJ0
>>294
愛子様が天皇になって、夫がヤクザやエタや非人やシナ人や朝鮮人や黒人やイスラム教過激派だったら、何か問題でもあるんですか?
大坂なおみに多くの日本人が声援を送るように、たとえ外国人の皇族でも敬愛されると思いますよ。
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:55:03.23ID:yAEmPZK80
女系認めずに皇統維持したいなら
不妊治療・人工授精・冷凍精子くらいのことしないと無理
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:55:31.26ID:mFdD/hYe0
しかし、いまの女系主義とかどうするつもりなんだろう。

第一条  
皇位は、皇統に属する男系の男子が、これを継承する。

皇位は、皇統に属する男系の子孫が、これを継承する。?
皇位は、皇統に属する女系の子孫が、これを継承する。?→存在しない。

皇位は、天皇の直系子孫が、これを継承する。→これだと皇統はすでに何度か断絶している。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:55:40.12ID:lNxck7fJ0
>>329
和菓子屋じゃねーんだからw
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:56:21.89ID:bDYWGjwj0
まあ男系の連中は竹田恒泰を潰したほうが良いよ
もう人前に出てこれなくなるまで干したほうが良い
あいつが旧宮家のイメージを徹底的に貶めてるからw
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:56:26.04ID:MJHpws9O0
『皇族継承問題まとめ』

Q.皇族継承問題とは何ですか

A.「天皇は生理的に嫌だ。同じ空気を吸いたくない」等を対論や講演で繰り返し述べてきた辻元清美は、女性宮家創設や女系天皇の必要性を必死に訴えている。
天皇制廃止を主張してきた連中が集まり、その他の方法は断固拒否し、女性宮家創設や女系天皇の必要性で不思議と口を揃えている。
[女系天皇推進派=天皇制廃止派]は公然の秘密であり、現在の左翼は天皇制廃止派とそれに騙された人達の集団となってます。
様々な誤魔化しを交えながら、天皇制を事実上廃止するため、朝日・毎日・電通・NHKを軸とした左翼が女系天皇を推進しています。

また、[女系天皇]ではなく[女性天皇]に関しては、歴史的にも数多く存在していますので、異論は多くは無いです。
女性天皇実現への異論は、「女性天皇は様々な理由で独身を貫く伝統があるため不憫で可哀想」「左翼がこれを悪用して女系天皇へ誘導することで天皇制を事実上廃止させようとしてるから反対せざるを得ない」といった主張などです。
ローマ法王に女性がなれないように、当時の欧米のキリスト教文化を手本として女性天皇が禁止されたこともあり、女性天皇は単にそれを日本古来の形に戻すだけのことです。
一方、[女系天皇]に関しては前例もなく、宗教上の天皇の伝統とは相いれず、もはや天皇でもありません。


Q.男系男子だと天皇制は自然消滅しますか?

A.天皇自身が天皇制を続けたいなら、男系男子で自然消滅はおそらくないでしょう。
まずは悠仁たんに掛かってると思われます。
それと、ごく近い将来に人工子宮その他の医療技術が発展するため、男系男子でも天皇制が維持される仕組みが確立します。
人工子宮などと突飛な考えに聞こえるかもしれませんが、
昔は人工受精も散々生命倫理の観点から批判され、「試験官ベイビー」などとメディアに侮辱されましたが、今では当たり前となっています。
ちなみに、愛子たんも人工受精で生まれており、宮内庁や国民の人工受精に対する偏見などから不妊治療が遅れたことで、愛子たん1人しか産まれなかったとされています。
話を戻し、人工子宮を利用すれば産休も不要であり、女性が積極的に労働参加できるようになり、社会経済の観点からも近い将来に一般化は確実とされています。

左翼からすると、今を逃すと天皇制を潰せるチャンスが無くなります。だからここぞとばかりに頑張っています。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:56:38.01ID:D1H4X0rh0
ナルが天皇になれたとたん
娘を天皇にとかのアピうざいわ!
ナルは英語が下手すぎる
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:56:39.23ID:SolnBh9F0
>>340
どんな血が混ざってるか分かったもんじゃないから、既に時遅し
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:56:41.69ID:92Vd2nzw0
>>315
皇后様のことか。
たまに傾国をつかむのは仕方ない。
それも伝統のひとつだ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:56:44.94ID:lNxck7fJ0
過去に女性天皇がいたのは事実だけど、あの時代は今のように日本中に
シナチョンがいなかったから安心だったんだよ。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:57:44.29ID:hdQGMoMf0
第一条  
皇位は、皇統に属する子孫が、これを継承する

にすればいいよ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:58:44.09ID:7bP0WLY10
>>330
直系長子継承案が潰れたのは、愛子さんの自閉症の実態を上皇が見て驚愕し、秋篠宮夫妻に懐妊の許しを出した
それまでは「愛子に会えない」と発言するほど自閉症の実態を知らなかった
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:58:47.60ID:3/9w4KiH0
次の天皇は愛子さまにって言うけど
今から既に決まっている皇位継承順位を変えるなんて本当にできるの?
既に秋篠宮さまが皇嗣殿下なのに、今更、愛子さまを皇太子にするのか?
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:59:04.10ID:zYX8ZzNc0
>>345
竹田恒泰氏らの世代に男子が出来た場合の話。
45歳なら、まだ男子誕生の可能性は高いからね。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:59:04.57ID:261d8cC40
何度、釘さされたら。

「皇統」とは名前や王権、財産などを継ぐ「家」じゃないからな。
王家や商家、農家式の婿じゃ駄目なのよ。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:59:23.43ID:JNmkEbzI0
側室っていう人いるけど
「え〜い面倒臭い、僕が側室に男の子を産ませたらいいのね」
って今上天皇が頑張られたらまたそれもイヤよね
でもまだ59歳よ 可能性はあるわ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:59:27.31ID:bDYWGjwj0
>>349
なら小室もたまたまで仕方ないな
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 13:59:45.33ID:2aJNO0gV0
>>341
該当するのが秋篠宮、悠仁、常陸宮しかいないのに
平民である旧皇族の子孫や江戸時代に他家に養子に行って天皇直系が何人残っているか出せない系統まで皇統に入れるからおかしくなる
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:00:45.76ID:/t6xSfNS0
>>346
後半の医学利用問題だが、それだと「女児だったら間引け」と言ってるのと同じなので、自分こそ天皇制度に打撃与えてる馬鹿だと気付いたほうがいいよ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:00:52.52ID:TdUJ/G6K0
タイあたりからちょっと肌の黒い子供が私にも皇位継承権があります!といってきたらどうするんの?
そして遺伝子鑑定してウソじゃなかったら・・w
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:01:16.23ID:j9UXFbnN0
悠仁様で天皇制は一度、終わるでしょ。
その時に全国民DNA検査して本当の系統を悠仁様の後任にするべし。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:01:32.81ID:hdQGMoMf0
>>358
しかたないっていうか、どこが悪いのかわからん。眞子さんは結婚で皇族の地位を離れるわけだし、相手位は自分で決めていいよ。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:01:35.71ID:3/9w4KiH0
>>346
長いから最初の1行しか読んでないけど

>辻元清美は、女性宮家創設や女系天皇の必要性を必死に訴えている

この1行だけでもう、お腹いっぱいw
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:02:05.39ID:7bP0WLY10
>>354
愛子女帝のつもりで前から動いてるよ
小和田氏はかなり前から海外ではこう触れ回っていた

>「秋篠宮は天皇にならない。次の次は愛子」

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556995253/344
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:02:20.77ID:bDYWGjwj0
>>361
旧宮家から連れてきたやつの親族に在日韓国人がいた時、本当の信仰心が試されるw
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:02:45.38ID:WW6MOa2s0
>>346
悠仁さまの結婚相手にそんなプレッシャーかけるから消滅の危機ってわからないかな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:02:59.54ID:BHQxpAGL0
旧宮家とか言ってもなあ
国民は今の皇室の方々に親しみがあるからな
いきなりわけのわからんヤツ連れてきて天皇にしても
国民の支持は得られない
は?誰だお前?って感じだろ
そんなことするくらいなら天皇制なんて廃止してしまえっていう声が多数になるのがわかりきってる
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:03:25.95ID:92Vd2nzw0
>>358
KKは伝統じゃないだろう。
歴史上に類例を見いだすなら道鏡だな。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:03:34.79ID:yFxGiNzi0
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むe4
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:03:52.42ID:bDYWGjwj0
>>369
まあそれが一般的な感覚だな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:04:13.10ID:lNxck7fJ0
女性宮家なんか作ったら「辻元家」「蓮舫家」「山尾家」「阿部家」「徳永家」とか
ヤバいのばっかりになりそうで怖いわwww
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:04:29.640
>>369
養子の契機に御披露目すれば徐々に馴染む
親王だって生まれるまでは馴染みがないのだから
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:05:02.91ID:n3CBq3bx0
だっせえな日本
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:05:06.98ID:qsad1Hsg0
ハイリスクな継承法だから皇位の正統性が高められたのでは?
適当な繋ぎ方なら俺の方が天皇に相応しいと血の争いがおきてた
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:06:02.85ID:92Vd2nzw0
>>361
継体天皇の例に習えば、それもありだろう。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:06:07.98ID:bDYWGjwj0
今の天皇のイメージが良いのは、
男系厨のクソウヨ共の差別主義と攻撃的言動とは真逆の
男系厨言うところの「パヨク」的な姿勢を取り続けてきたところが大きいw
男系厨の保守は平成の30年間、天皇に後ろ足で砂をかけ続けてきたんだよな

それで今更になって我こそが真の尊皇派なりみたいにでてきても説得力がないw

この不都合な事実に男系厨の保守派は立ち向かえないw
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:06:34.49ID:hSvWIM/S0
皇籍離脱しなければいいだけの話
宮家とかいらない
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:06:40.80ID:MJHpws9O0
>>360
何をアホすぎることを言ってるんだよ。
天皇の子に女は必要不可欠。産み分けは必要なし。
天皇は子を嫁がせる政略結婚で体制を維持してきた歴史がある。
天皇には男児も女児も必要不可欠な歴史を歩んできた。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:06:54.72ID:WW6MOa2s0
>>371
なくなるわけないだろう
今の皇室でもどちらが先に男子産むかだの長子が授かるまで産児制限があったの
変な噂が出るぐらいギクシャクしたのに
宮家と天皇家どこに男児ができるかで疲弊するよ
それですら旧宮家の復帰ありきな希望的観測だがな
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:07:14.82ID:igRxzuGo0
>>369
そういう意味では、万人に100%支持される方法・改正ってのは
ありえないんだよな。
どういう方法取っても反対する奴は居るだろうから。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:07:17.22ID:3/9w4KiH0
>>369
>いきなりわけのわからんヤツ連れてきて天皇にしても

そんな主張してるやついる?
男系維持派でも、復帰してもらっても
その方には皇位継承を外れてもらうって主張だと思うけど
あと養子案にしても、いきなり旧皇族が天皇なんてことにはならない
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:07:37.98ID:261d8cC40
1400年前にアホ女帝のお陰で釘さされ、天皇と同じ先祖を持つ藤原氏や皇孫の清盛、尊氏、頼朝は勿論、下賤で先祖も不明の信長、秀吉、家康でさえ成り代わりできなかったものを、現代の狭い専門学者やジャーナリスト、ド素人に聞いても無駄なのよ。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:07:51.99ID:xxvTiquA0
>>369
わけわからん小室の息子が天皇も嫌だろ
どっちがマシかと言えば血統だわ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:07:52.74ID:98Jw+H3+0
南北朝時代まで遡る系譜とかいやざんす
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:09:01.27ID:hSvWIM/S0
>>68
過去に例があるからそれは問題ない
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:09:21.96ID:6KZAa9yy0
>>392
南北朝ともなるとY染色体以外の根拠がなくなるが、
Y染色体もちは旧宮家でなくとも大勢いるというジレンマ
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:09:25.85ID:98Jw+H3+0
>>391
眞子さまの血は引くじゃん
眞子さまは上皇天皇の孫で昭和天皇の曾孫
よろしゅございますやんけ?
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:10:32.750
>>387
兄弟だから産児制限(自粛)が起きる
最初からスペアと割り切った旧宮家のほうがお互いに気楽だ
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:11:16.12ID:igRxzuGo0
皇族復帰でも小室みたいな曰くつきのヤツが来る可能性もあるんじゃねぇ?
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:11:26.30ID:Kpy7KfH50
>>377
内親王が平民男子と結婚しても、皇族であり続けるなら、わざわざ旦那の名前に改姓できないよ。結婚前の、親の宮号を維持するだけでしょ。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:11:56.20ID:3/9w4KiH0
>>369
大体、旧宮家の子孫が天皇に即位することがあるとして
今から60年〜70年後だよ?
悠仁様に男子があれば、もっと先、100年以上先の話だ
その時代の国民が、”今の皇室の方々”に親しみあるかなあ?
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:12:02.35ID:6KZAa9yy0
>>395
よろしいです
眞子様の系譜
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:12:20.57ID:lNxck7fJ0
>>369
女系天皇で夫がシナチョンならさらに一般参賀に来ないわなw
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:13:17.48ID:WW6MOa2s0
>>396
性善説にもホドがある
自分の家から天皇出る可能性もなしに復帰承諾する宮家がいるって期待しすぎだわ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:13:27.94ID:7bP0WLY10
>>402
シナチョンなら新天皇夫妻のように創価の動員があるよ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:13:33.78ID:6KZAa9yy0
>>402
あなたが来なければよいことです
強制はされないので
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:13:40.61ID:bDYWGjwj0
>>402
もはや民間人の旧皇族こそどこにシナチョンの血が入ってるかわからんわけだが
差別主義者のネトウヨはその現実に耐えられるのか?w
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:13:51.88ID:4ALrxTZo0
>>396
スペアだからって、三笠宮系統は女続いたら、男子生むまで子作りしませんでした
東宮家秋篠宮家のお役目だからって
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:13:59.32ID:lNxck7fJ0
茶髪でピアスに指輪をした小室が皇居から手を振るのか???

誰が一般参賀に来るんだよwwww
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:14:33.47ID:oxjFv0sb0
>>1
女性宮家を創設すると
KKが一般参賀でドヤ顔しながら手を振るんだぞ

そんなもん絶対に許されん
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:14:45.67ID:TdUJ/G6K0
そもそも愛子様が優秀とかいわれるからこういう話になっただけだろ

まこさま&かこさまみたいにパープリンセスだったらこんな議論にもならないと思う
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:14:50.15ID:LC6xTyN70
黒田清子さんがオバマ大統領来た時の晩餐会に来てたけど、あれは皇籍臣下した元皇女の立場で外交的に通用するからの試金石だったんだろうな
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:14:55.26ID:SolnBh9F0
>>409
小室は皇室会議の承認を得たのか?
得てないだろ
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:14:56.12ID:7bP0WLY10
>>404
脳の障害児愛子さんの婿になる苦痛よりはましじゃない?
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:15:02.98ID:92Vd2nzw0
>>387
何いってんだよ。
継承順位は厳密にきめられている。
分家に優秀な男子がいても、
本家にぼんくらな男子が誕生すれば
本家優先。

秋篠宮家の産児制限の噂は、
男系男子をなくして、選択肢をゼロにして、
強制的に女系天皇に移行する
極めて政治的なもの。
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:15:11.86ID:qsad1Hsg0
>>369
秋篠宮ルートがあるんだからその者が天皇になる可能性は限りなく低いだろ
仮に天皇になるとしても最短で70年後だ
その者が即位する頃あなたは居ないしこれから生まれて来る多くの国民には馴染みのある皇族になっている
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:15:13.38ID:JM93vqD/0
>>1
秋篠宮家が皇籍離脱してあの家族全員一般民になるなら
女性宮家もいいよ
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:15:19.54ID:/t6xSfNS0
>>402
だからそれを言い出したら現行の制度でもそういった女が入ってくる可能性があると言い返されると何度言えば
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:15:25.94ID:/EzlGr910
50-60年後には、好きな年齢で好きな染色体の子供を作れるようになるよ。
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:16:13.25ID:7bP0WLY10
>>412
創価は嘘を拡散するのを止めたら?
愛子さんは不登校の障害児だよ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:16:18.42ID:lNxck7fJ0
女系天皇が誕生したら、皇居での一般参賀で「オルグが」「細胞が」「同士が」とか
言い出しそうな悪寒wwwwwwwww
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:16:31.84ID:LzOoRJe30
どう考えたってコムロ問題がブレーキになってるよな小室殿下なるんだもんな
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:16:57.36ID:JM93vqD/0
>>361
世田谷にも秋の子がいるんよね
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:17:13.96ID:b7CYjQNe0
ブレーキなんてなってないよ
一般の日本人は女系天皇を容認している
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:17:24.20ID:Kpy7KfH50
>>411
女性宮家、っていうのは、旦那が皇族になるわけじゃあ無いよ。内親王が結婚後もその身分を保てるというだけ。
子供は、今の皇室典範のままなら、皇族にならないね。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:17:58.68ID:WW6MOa2s0
>>416
順位があるからこそ出産の忖度しあいが発生するんだろう
これをなんとかしないと宮家を戻したところでうまく機能しない
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:18:09.88ID:3/9w4KiH0
未だに小室と破談してない時点で、もはや結婚は避けられない状態だろ
女性宮家が創設されれば、間違いなく小室は皇族になる
なぜ、それを否定するんだ?
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:18:44.22ID:lNxck7fJ0
女系天皇が誕生したら、文化大革命とか、北朝鮮と国交結びそうで怖いわw
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:18:54.54ID:JM93vqD/0
>>385
秋家より高貴で品のよい血統もよい旧皇族がいますから
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:19:19.67ID:4ALrxTZo0
>>416
秋篠宮自身がお許しが出たって言ってたというので、噂ではない
上皇美智子さんに東宮家がもう子供明らかに無理になるまで止められてたんだろ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:19:31.61ID:3/9w4KiH0
>>427
その根拠は一体どこに?
小泉内閣の女性宮家案の報告書にはしっかりと
女性皇族の配偶者も皇族になるとあったが?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:19:54.30ID:igRxzuGo0
天皇は安泰だとしても、皇族復帰に関しては、早く決めないとねぇ。
このままだと皇族ファミリーが悠仁様だけになる可能性大だからな。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:20:12.29ID:lNxck7fJ0
女系天皇で夫がシナ人になったら、ゴミ置き場に捨てられてる鉄くずを集めたり

公園のハトを全部とらえて食べそうで怖い。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:20:35.62ID:4NjjSzib0
秋篠宮がだめだ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:21:29.09ID:lNxck7fJ0
やっぱり宮家の復活がベターな選択だよな
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:21:55.20ID:v8aRAf2Q0
分からないのが、そもそも皇位の安定継承っていうのは女性宮家創設を意味するものだったの?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:22:02.81ID:7bP0WLY10
女系天皇OK、ということは小和田朝になることだね
126代続いた皇統を小和田に置き換えると

小和田氏の先祖不明は有名
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:22:05.12ID:igRxzuGo0
小室が皇族になるなら、竹田が皇族になる方が支持はされそうだ。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:22:06.62ID:mFdD/hYe0
直系主義って、天皇の子供が一人っ子で、その子が不妊ならそこで終了なんですよ。
今の状況だけとりあえず解消できても、あまりにも短絡的です。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:22:47.35ID:MJHpws9O0
皇族継承問題まとめ

Q.皇族継承問題とは何ですか

A.「天皇は生理的に嫌だ。同じ空気を吸いたくない」等を対論や講演で繰り返し述べてきた辻元清美は、女性宮家創設や女系天皇の必要性を必死に訴えている。
天皇制廃止を主張してきた連中が集まり、その他の方法は断固拒否し、女性宮家創設や女系天皇の必要性で不思議と口を揃えている。
[女系天皇推進派=天皇制廃止派]は公然の秘密であり、現在の左翼は天皇制廃止派とそれに騙された人達の集団となってます。
様々な誤魔化しを交えながら、天皇制を事実上廃止するため、朝日・毎日・電通・NHKを軸とした左翼が女系天皇を推進しています。

また、[女系天皇]ではなく[女性天皇]に関しては、歴史的にも数多く存在していますので、異論は多くは無いです。
女性天皇実現への異論は、「女性天皇は様々な理由で独身を貫く伝統があるため不憫で可哀想」「左翼がこれを悪用して女系天皇へ誘導することで天皇制を事実上廃止させようとしてるから反対せざるを得ない」といった主張などです。
ローマ法王に女性がなれないように、当時の欧米のキリスト教文化を手本として女性天皇が禁止されたこともあり、女性天皇は単にそれを日本古来の形に戻すだけのことです。
一方、[女系天皇]に関しては前例もなく、宗教上の天皇の伝統とは相いれず、もはや天皇でもありません。


Q.男系男子だと天皇制は自然消滅しますか?

A.天皇自身が天皇制を続けたいなら、男系男子で自然消滅はおそらくないでしょう。
まずは悠仁たんに掛かってると思われます。
それと、ごく近い将来に人工子宮その他の医療技術が発展するため、男系男子でも天皇制が維持される仕組みが確立します。
人工子宮などと突飛な考えに聞こえるかもしれませんが、
昔は人工受精も散々生命倫理の観点から批判され、「試験官ベイビー」などとメディアに侮辱されましたが、今では当たり前となっています。
ちなみに、愛子たんも人工受精で生まれており、宮内庁や国民の人工受精に対する偏見などから不妊治療が遅れたことで、愛子たん1人しか産まれなかったとされています。
話を戻し、人工子宮を利用すれば産休も不要であり、女性が積極的に労働参加できるようになり、社会経済の観点からも近い将来に一般化は確実とされています。

左翼からすると、今を逃すと天皇制を潰せるチャンスが無くなります。だからここぞとばかりに頑張っています。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:22:50.96ID:otn4Ol0o0
旧宮家復帰なんて心情的に今更戻りたい人がどれだけいるかって疑問だし
そもそも保守系の人たちのいう神話からの血統云々を持ち出すなら
既に野に放った時点でアウトだし
旧宮家復帰がどこに向けた話なのかよくわからない
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:23:22.67ID:yWUGif/+0
簡単に例えると
伝統的に4輪以上の原動機付きを自動車(天皇)とするとしていた。
オート3輪についても規格に合うものは自動車(女性天皇)と認めた。子供用の3輪車とか論外。
二輪でもいいんじゃないの?というのが女性宮家論。しかし2輪で多くの人が自動二輪を想像することを想定して実はセグウェイみたいなやつまで2輪ジャン!で押し切ろうと目論んでいる一派がいる。
今まで公道認可されたこともない原動機付き一輪車を作ればいいのでは?と言っているのが女系天皇論者。
タイヤなんてなくして動かなくしてしてしまえ!というのが天皇制廃止論者。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:23:23.95ID:TdUJ/G6K0
子供の頭は主に母親からの遺伝という最近の学説からみても、愛子様の頭のほうが、秋篠宮家の三人よりずっといいのは明白だろう

それが悔しくて子供たちを学歴ロンダさせてるんだろうねw
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:23:31.87ID:SolnBh9F0
>>440
今何朝だよwww
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:24:16.95ID:lNxck7fJ0
不謹慎だけど、愛子様が天皇になったら、一般参賀で国民に向かって「アウアウアー」
って言い始めるのか?で、国民に手を逆さにして振ったりとか?
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:24:38.79ID:a4LraAVj0
皇族と戦後皇籍を離れた11宮家の旧皇族の男系男子からに限り、
天皇と皇族は猶子(親子関係を結ぶ単純で緩やかな養子)を取る事が出来るようにする。
成人(18歳以上)で猶子によって皇族となった場合は皇位継承順位は付けず、子の男子から皇位継承順位を付けるとする。
これにより、常陸宮家、三笠宮家、高円宮家などは、宮家(斷絶した宮家の祭祀含む)を継いでもらう事ができる。
旧皇族の男系男子から猶子で家族となり皇族となるのは、結婚で妃殿下になるとの似ていて理解しやすい。
そして更に、新天皇陛下が、悠仁親王殿下を猶子とされれば、皇位継承順位が変わり、
悠仁親王殿下は皇太子となられる。秋篠宮殿下の懸念も解決する。
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:24:42.28ID:7bP0WLY10
>>439
2009年の時点では、公務をする皇族が足りないとアピールしてた
この時点では、女性宮家は皇位の安定継承につながる、というほど図々しくはなかった >>306
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:25:05.60ID:bDYWGjwj0
>>435
旧宮家からシナ人の子孫連れてくるか
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:25:09.73ID:JM93vqD/0
>>315
川嶋紀子ですな
両親も母方祖母、実弟と皇室ビジネスで意地汚いし
詐欺罪もありますわ

過去には美智子さん絡みの不正経理もありましたわ
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:26:13.99ID:4ALrxTZo0
旧皇族復帰させても、そこが男子、出来れば複数出来なきゃ、復帰させても意味ないんだよな
しかもその男の子供もまた男子作らないと
三笠宮が男子三人いても絶えるっって、最悪の事態があったからな
継承権もない、嫁の貰い手がいないかもしれない女続きだと、ほんと目も当てられない
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:26:23.70ID:bDYWGjwj0
449 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/05/05(日) 14:24:16.95 ID:lNxck7fJ0 [40/40]
不謹慎だけど、愛子様が天皇になったら、一般参賀で国民に向かって「アウアウアー」
って言い始めるのか?で、国民に手を逆さにして振ったりとか?


うわぁ
これが男系支持者の正体か
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:27:25.00ID:mtkrBFH60
>>444
宮家というのは血のスペアで、まん万が一の時に天皇を立てる為の家なんですね。

どのくらいの可能性に起きるかというと800年に一度なんですよ
その為に宮家を用意しているんです。実際に4回その手法によって男系を繋いで来たんです。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:28:00.63ID:0dXiGCh80
>>218
それだど、成人男性はいらないから
現時点で復帰してほしいのは東久邇家だけだな
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:28:46.39ID:7bP0WLY10
男系継承で皇位の安定継承と言ったら、旧皇族復帰がベスト
脱走癖のある自閉症愛子さんが旧皇族男子と結婚する可能性はほぼゼロだから

女系で皇位の安定継承、つまり小和田朝でもいいということ
126代続いた皇統を小和田朝にすり替える案ね
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:29:18.56ID:MJHpws9O0
>>455
海外の代理母に20人も子供を産ませた上級国民の日本人が話題となったが
ごく近い将来に実用化される人工子宮とはそういう技術だぞ
その気になったら20人でも30人でも子供を作れる

旧宮家を一時しのぎで復帰させてもいいし皇族の安定継承なんて既に解決してる
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:29:53.58ID:qsad1Hsg0
女系は天皇制そのものの正統性と皇位の正統性にリスクを負う
男系は平民の皇族化で国民感情を損なうリスクを負う

どちらが得策か
そして短期ではなく長期で考えなけれはいけない
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:29:59.61ID:mtkrBFH60
>>455
宮家というのは、最低でも4つ。できれば5つ用意する。
これが問題解決の根本

江戸時代に3宮家があって、ちょっと心もとないと言って4宮家にしたら
実際皇位継承の危機があって、閑院宮家(かんいんのみやけ)から天皇を立てたわけですね
戦後、皇族を縮小して3宮家にしたら、こうなってしまった。
4宮家が一つの基本。できれば4から5宮家をつくればいい。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:30:13.87ID:SolnBh9F0
>>462
だから今何朝だよw
さっさと答えろよ、池沼w
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:30:57.80ID:lNxck7fJ0
とにかく日本の皇室に中国人や朝鮮人が入ることだけは必ず阻止しなければならない。

これだけは日本国民の総意でしょう。日本国民統合の象徴がシナ人や朝鮮人なんて
絶対に起こしてはダメ!!
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:31:17.96ID:6KZAa9yy0
>>460
そうなんですか。
800年もスペアとして待機して、やっとチャンスが巡ってきたのに、
いまさら女性宮家をつくるからあなた方はもういいですというのは気の毒ですね。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:31:21.34ID:AnSWhPHg0
>>455
愛子様と男系男子が結婚して
愛子様女帝が一番いいね
血筋ももっと高貴で新しい血を入れないと

悠仁君のお妃は
小室の女版みたいのしか来なそう
いとこのリコちゃんは保険で確保してるんだろうな
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:31:52.72ID:fXp6LCxV0
男系維持よりも皇統の存続こそが重要だ。
現状では皇統が絶えるのは時間の問題。
男系に固執して皇統が断絶しては元も子もない。
その対策として女系宮家を創設せざるをえない
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:32:05.58ID:4ALrxTZo0
>>463
技術があろうが、皇室で代理母出産なんて認められるかよw
お妃の腹から生まれた嫡出子でないと、継承権ないんだよ
自分も男系派ではあるけど、そんな手段で作ればいいじゃんはないわ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:32:11.64ID:lNxck7fJ0
しかし、旧宮家は男子が多いんだなwwwwwwww

まずは一安心だ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:32:19.32ID:uwReqej40
どうも秋篠宮家の教育は信用できないんだよ
悠仁の教育はこれ以上秋篠宮に任せておけないんじゃないか
新天皇が引き取って教育すべし
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:32:27.88ID:oxjFv0sb0
>>462
小和田朝というよりも
もしも愛子内親王が朝鮮人と結婚してしまったら
その子供は朝鮮人だから

朝鮮王朝になってしまう
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:32:34.89ID:7bP0WLY10
日本人で小和田朝でもいいという人はどれくらいいるのかな?
女帝賛成派に、126代続いた皇統と先祖不明小和田朝のどちらを選びますか?と聞いたらいいんじゃない?

小和田家の先祖不明ぶりはあちこちに書かれてる
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:33:23.00ID:RMY0NEWG0
ダライラマみたいに天皇は生まれ変わりにして
何処かの農家に生まれた赤ちゃんを天皇にして
皇室で幼少の頃から皇族に教育を受けて
天皇になる為に幼少の頃から育てられたから尊い存在だって事にしたほうが
後継の問題無くなっていいんじゃないか
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:33:27.42ID:98Jw+H3+0
男系が途絶えるなんか些細なこと
皇統が途絶えなきゃいい
ほんでさ、皇統ってのは神武さんの血が入ってりゃよござんすってわけじゃなくて、その皇統を天皇家として守り続けてきた歴代天皇家含まれるわけじゃん?
そこをガッサリと600年分も削り取って40親等も離れた赤の他人とかいやざんす
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:33:37.69ID:lNxck7fJ0
>>471
女系宮家が出来た時点で天皇制度は崩壊。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:33:56.07ID:Ap3NlrJi0
男系男子にこだわって悠仁系が絶えたら潔く自然消滅で良いよね。
憲法14条違反の旧宮家復帰や人倫に反する側室など検討する価値もない。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:34:01.16ID:mtkrBFH60
>>468
男系継承というのは対象者を限りなく限定していくわけです
細?い細?い糸ができるわけです。
そこに連なる方だけが生まれながらの皇族

細?い細?い糸に連なっている方だけが皇族としての正統性を持つ。
天皇になれるとうシステムなんです。


100%血統で成り立っているシステム
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:34:31.17ID:MJHpws9O0
>>472
代理母なんてやるとは言ってないだろ、ちゃんと読めよ。
あとお前は人工授精を否定してきた連中と同レベルだよ
メディアから批判は受けたが、現に愛子だって人工授精で生まれてるんだよ
ちゃんと生殖医療技術の進歩に価値観を追いつけろよ

あとほうち
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:34:42.01ID:7bP0WLY10
>>463
メーガン妃が既に代理母を使ってるね
出産についてはすべて極秘、自宅出産、王室の医者には絶対見せないという徹底ぶり
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:35:14.91ID:D1H4X0rh0
アイコってろくろく学校へ通ってないんだよね

頭のできは想像つくわ、スカスカだろうね
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:35:18.82ID:3/9w4KiH0
枝野が女系天皇を参院選の争点にするとか言い出したなw
流石にアホのヤフコメ民も、おや?と思い始めたようだw
このまま枝野が主張し続けてくれれば、国民も気がつくかもしれんな
何かがおかしいと
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:35:26.67ID:7bP0WLY10
>>483
先祖不明の小和田朝よりはましでしょう
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:35:43.39ID:wfI4wBJR0
百歩譲っても竹田はない。
犯罪者家系を皇族にとかあり得ない。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:36:02.38ID:6KZAa9yy0
>>476
次世代が小和田朝と呼ばれるのなら、今上陛下は正田朝ですね。
その前は島津朝、その前は……。
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:37:01.16ID:qsad1Hsg0
>>444
それはあまりにも庶民目線だ
何百年と皇族だったら70年くらい一瞬なんじゃないかね
一瞬は大げさだけど何百年も皇族だった歴史の方が重いと当事者なら考えると思う
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:37:45.10ID:lNxck7fJ0
>>485
そういう女性が天皇になってくれれば、シナ人は扱いやすいんだろうね。
旦那にシナ人スパイを送り込んで自分の思いのままにする計画か
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:37:53.83ID:3/9w4KiH0
>>489
竹田なんて最初からないって言ってるじゃん
はい終了

じゃあ、竹田はないんで百歩譲ってくださいね
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:38:28.51ID:6KZAa9yy0
>>483
男系男子こそ皇統の証と信じて800年も待機したのに、
ようやくチャンスが巡ってきたら、世は男系男子信仰をやめる流れに。
これを気の毒といわずして、何が気の毒か。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:39:06.40ID:2aJNO0gV0
平民を皇后にした上皇と天皇が戦犯なんだから断絶滅亡でいいわ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:39:09.53ID:7bP0WLY10
>>490
徳仁天皇の父は皇統に連なる125代目、正田朝ではない
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:39:19.49ID:diyrVKqbO
女は外から大量に宮に連れて産ませるだけという慣習解釈あんだよな

令和のあと秋篠宮に一旦バトンタッチして議論せねば
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:39:22.97ID:lNxck7fJ0
>>489
何か犯罪犯してたか??
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:39:32.08ID:AnSWhPHg0
>>494
きちんと伝統通り学習院に通われて
偏差値70ある内親王が
そんなにに引っかかるわけないじゃん
マコじゃあるまいし
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:40:01.39ID:3VS3Pn9m0
さっさとどうするのか議論して決めてほしい
20年後は最悪悠仁様しか公務できる皇族いなくなるぞ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:40:29.85ID:MJHpws9O0
>>489
そういう書き込みは簡単に逮捕されるぞ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:40:35.57ID:mtkrBFH60
>>483
>何で旧宮家の子孫をそんなに崇拝しているんだ?

天皇というのは=血統なんです。

現在の天皇陛下がなぜ天皇なのか?と言ったら、上皇陛下のお子様として生まれたから
だから天皇なのであって、人徳が優れているとか、やさしいとかで選ばれたんじゃない。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:40:42.81ID:6KZAa9yy0
>>498
その通りです。
正田朝も小和田朝も小室朝もない。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:40:51.82ID:2aJNO0gV0
>>496
今の平民になって何世代も経った子孫が自分にも皇位継承権があると思っているほうがおかしいしそんな連中を崇拝しているお前らが頭おかしいわ
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:41:00.35ID:3/9w4KiH0
女系派の天皇家の血を引いている旧皇族は駄目で
何処の馬の骨ともわからぬ、海の王子はOKの理屈がわからん
一体どう言う理屈なの?
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:41:01.18ID:H24a3ra50
>>479
桂宮淑子内親王
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:41:04.53ID:7bP0WLY10
>>501
創価は嘘が平気、創価にあの民族が多いのは頷ける
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:41:19.75ID:HAnkQIa40
今、そこまで言って委員会で
新天皇は韓国訪問して欲しいと龍崎が東京の感覚で発言して
フルボッコにあった
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:42:07.52ID:7bP0WLY10
>>505
愛子女系天皇OKなら小和田朝だよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:42:09.95ID:mFdD/hYe0
>>478
つまり男系継承者が現在の女王と結婚されるのがベストなソリューションですねw
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:42:10.50ID:lNxck7fJ0
>>501
シナ人スパイはそんなに甘くないよ。超イケメンのスパイをよこすだろうし。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:42:10.85ID:6KZAa9yy0
>>506
ですからお気の毒であると言っているのです。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:42:27.55ID:YkoKqo3V0
>>302
復帰ではなく、新たに民間人を皇族にするんだろ?、それは。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:43:20.26ID:yWUGif/+0
>>505
おいおい、KKは男なんだからなんかの拍子に天皇になった小室朝でしょ。
可能性がないに等しいのはそうだが、女性の入内とは本質的に異なる。
小和田朝って言ってる奴は意味が分かってないが。
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:43:25.79ID:lNxck7fJ0
愛子天皇を利用して日本を傀儡しようとする勢力が暗躍してて気持ち悪い
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:44:04.82ID:YkoKqo3V0
>>462
旧皇族復帰なんてありえない。ありえるとしても、
旧皇族の何世代もあとの子孫である民間人に
新たに皇族の身分を与えることができるかも
しれないという程度。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:44:07.39ID:BA76VQP20
>>515
宮家復帰にしても女系にしてもどちらも民間人を皇族にする話なわけだけど
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:44:08.87ID:Ap3NlrJi0
旧宮家だって、在野で順調にやってる奴らは縛りが多い皇室には戻りたくないだろうし、
積極的に戻りたい奴は在野で失敗した奴だろう。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:44:11.14ID:v8aRAf2Q0
皇位の安定継承というのを、あるときから女性宮家創設に拡大解釈したということでいいのかな?
皇位の安定継承って若干漠然としてるけど、実際そういうことを意味してたのかなあ?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:44:26.97ID:KZvaM+6h0
女性宮家OKで悠仁さまに子供が産まれなかったら、
小室の子が天皇だぞw

小室朝廷 の誕生w

もはや日本ではないw
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:44:38.16ID:oxjFv0sb0
>>502
むしろこのまま放置して
皇族が悠仁さま一人になった時が最大のチャンスだぞ
選択肢が旧宮家や皇別摂家一択になる
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:45:05.17ID:3/9w4KiH0
既に皇嗣殿下がおられるのに次、愛子天皇とかあるわけがない
今更、愛子さまを皇太子にするってのか?
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:45:46.53ID:KZvaM+6h0
しかし、女系OKって言ってるやつがまともな論理的思考してないよなw

やっぱおまえらスパイだろwwwww

工作活動するならもっと上手くやれよw
俺がおまえらの上司ならクビにしてるぞw
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:45:49.17ID:YkoKqo3V0
>>519
「宮家復帰」はありえない。そもそも皇籍離脱にせよ
皇族の身分付与にせよ、「イエ」単位ではなく個人単位。

旧皇族の末裔が皇族になってあらたに宮家を興したとしても、
それは旧宮家が復活したのではなく、あらたな宮家創設。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:45:55.63ID:mtkrBFH60
>>506
男系継承という皇位継承の原理は皇室の存立の原理であり、天皇や皇族の正統性の根拠
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:46:01.83ID:3/9w4KiH0
>>518
>旧皇族の何世代もあとの子孫である民間人に
>新たに皇族の身分を与えることができるかも

それでいいじゃん
与えましょう
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:46:28.16ID:De1jSPSg0
あきらめなさいって
すべてはなくなる
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:46:32.45ID:wfI4wBJR0
明治天皇の玄孫に当たる竹田恒昭被告が、大麻所持の疑いで現行犯逮捕されていたとのニュースが報道された。
この竹田という苗字でピンとくる人も多いと思うが、竹田恒昭被告は日本オリンピック委員会(JOC)竹田恆和会長の甥で、ネトウヨのアイドル・竹田恒泰の従兄弟にあたる。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:46:43.41ID:zYX8ZzNc0
>>458
>>218
80人は盛りすぎ。実際には次世代の旧皇族は10人。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:46:46.48ID:xxvTiquA0
>>522
女系容認するにしても男の家柄を相当に厳選しないと無理だな
小室なんて絶対容認できんわ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:47:17.17ID:6KZAa9yy0
>>524
悠仁様の次の次はどうするか、それを今決めようとしているのでは?
次の次がわからないと悠仁様および未来の嫁さんにとてつもないプレッシャーがかかるから。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:47:26.41ID:3/9w4KiH0
>>523
状況的には男系維持が有利だよな
こんなの、そう簡単に決まる話じゃないし
あーだ、こーだ言ってるうちに、悠仁様がご即位するよw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:47:45.52ID:lMPoFiNU0
天皇家消滅へのカウントダウンが始まったな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:48:09.47ID:YkoKqo3V0
>>534
悠仁が不慮の事故で死んだら、そこで皇統あぼーんだ(笑)
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:48:17.82ID:yWUGif/+0
宮家の皇族復帰は現実的には2世代はかかる。
一旦準皇族として身分を作り、その次の世代から正式な皇籍復帰という手順が必要だろう。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:48:18.35ID:ay66QXrK0
>>524
秋篠宮を先例どおり皇太弟とせず
皇太子を意図的に空位にしたのは愛子を皇太子に据えるためだろう
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:48:47.94ID:zYX8ZzNc0
悠仁様や、その男子孫までは決まっているんだよ。
問題は、悠仁様やその子孫に男子がいない場合。
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:48:51.33ID:lNxck7fJ0
いくら工作員が女系OKの世論作りをしようとしても無駄だよ。
特定の外国人勢力が糸を引いてることは国民は知ってるからね。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:49:29.59ID:qsad1Hsg0
>>483
皇族の範囲は普遍じゃないよね?
時代によって様々
天皇を処刑したかったアメリカが限界まで範囲を狭めた結果が今の惨状
柔軟に範囲を変えてもいい
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:49:30.57ID:yWUGif/+0
>>535
平民と同じに考えるなよ。元々が皇族が足らんって話なんだから。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:49:41.81ID:YkoKqo3V0
民間人男子が皇族女子と婚姻したときに皇族とするなら
まだしも、民間人男子が皇族との婚姻もなしに皇族に
するなんてありえないことだわな。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:49:47.14ID:g19sZP5h0
今まで天皇制反対を唱えていた連中が手のひらを反して、「女系ダー」と叫んでいるのは何とも腑に落ちない
あいつらいつの間に天皇制賛成論者になったんだ?

韓国の超反日派がしばらく前から皇后もしくは女皇の夫に韓国人を送り込み、「日王家を乗っ取るニダ!」と主張をしているのと
妙に重なるんだがね
それに日本人の上に韓国人を置くのはパヨクの悲願だし
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:51:47.53ID:mtkrBFH60
>>521
>皇位の安定継承というのを、あるときから女性宮家創設に拡大解釈したということでいいのかな?


この女性宮家が、の話自体が、小泉政権の有識者会議で出された
女性天皇、女系天皇論の装い新たに出てきたもんなんです。
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:51:48.26ID:7bP0WLY10
>>521
女性宮家を言い出した時は、公務のための女性宮家を前面に出してた
皇位の安定継承は触れていない

814 :名無しさん@13周年:2012/08/15(水) 07:58:38.33 ID:zZvaUODZ0
女性宮家を最初に言い出したのは両陛下の側近、渡辺前侍従長、
公の場所で「公務のために女性宮家が必要」と4回は言っています。

2009年11月 日経(公務のために女性宮家が必要と口火を切る)

・女性皇族を残すために、女性宮家設立を望む。
・皇統論議は将来の世代にゆだね、いまは論議しないという前提で女性宮家設立に合意できないものか。
・女系ありきではなく、さまざまな可能性が残る。

2010年1月 テレ朝サンプロ
2010年12月 BSフジ
2010年12月 週刊朝日

いずれも宮家の役割が皇統を守るための血のスペアであることなどおくびにも出さず、
ひたすら、公務する人がいなくなる、と危機感を煽る。
これを阻止しないところに両陛下の本心があるのでしょう。
渡辺前侍従長は発言当時は両陛下の御用係、2012年4月からは両陛下の相談役、宮内庁参与です。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:51:49.99ID:ay66QXrK0
>>534
この国は敗戦後アメリカ様ユダヤ様の御意向は問答無用で実現してきた
どうやら愛子天皇から女系導入に乗り気のようだからそこを拒否できるかだな
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:52:13.84ID:3/9w4KiH0
>>539
わかってないな
皇嗣ってのは皇位継承第一位の意味だぞ?
愛子さまを皇太子にしたら、皇位継承第一位が二人いることになる
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:52:14.69ID:WW6MOa2s0
旧皇族復帰が一番ありとは思うけど、実行するならDNA調べるのとセットじゃないと難しいだろ
天皇の存在は血筋が全てと言うなら避けては通れない
調査方法がない時代ならともかく、現代で正当性を主張するなら科学的証左がなきゃ賛同得られない
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:52:46.48ID:Ap3NlrJi0
>>548
結婚して籍に入ったらその家の一族になるのは当然だもの。
結婚できる身分とか、結婚しても一族になれる身分となれない身分とかがあるわけでもない。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:53:02.74ID:YkoKqo3V0
>>554
皇位の男系継承は科学の話ではなく、物語、ファンタジーだよ。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:53:03.17ID:lNxck7fJ0
国民統合の象徴がシナチョンになる位なら、日本人らしく潔く天皇制を廃止するのも
選択肢なのかもしれないね。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:54:06.34ID:KZvaM+6h0
マジで女系天皇OKの政治家一覧まとめて、
どんな理由か問いただしてみるのがいいかもね。
日本人か反日本人かよくわかる。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:54:16.98ID:7bP0WLY10
>>550
小泉政権の有識者会議は直系長子継承でしょう
愛子さんを女帝にする目的
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:54:46.71ID:ay66QXrK0
>>547
そりゃ天皇が若かったので皇太子が生まれる可能性が高かったから
事実、その後生まれたからな
現実的に皇位継承者が弟しかいない状況で皇太弟が立てられた実績がある
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:55:12.06ID:AnSWhPHg0
>>546
小室を殿下にした方が都合がいいんじゃない
悠仁に子どもができなかったら
小室マコ家の子が天皇
朝鮮系天皇爆誕
祖父は人権パヨク祖母はヤク◯の情婦
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:55:13.45ID:KZvaM+6h0
>>556
だから?

惨めな朝鮮人を愛子さまと結婚させるのか?w
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:55:26.43ID:98Jw+H3+0
>>512
血筋のために人様の結婚相手をどうこうしようなんざ恥ずべき行為でガンス
不敬とかいう以前に人として失礼ざんしょ?
政略結婚みたいに自由のない結婚なんざ今の時代にそぐわないざんす
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:55:27.32ID:6KZAa9yy0
>>559
当時は愛子様と眞子様と佳子様しかいなかったから。
それが最善だった。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:55:29.95ID:WW6MOa2s0
>>556
それで国民が納得するなら話は簡単なんだけどな
ウリナラファンタジーやチャイナファンタジーで自尊心肥大させてる諸国とは国民性が違うから
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:55:35.96ID:F2NGrWP50
>>556

ファンタジーでいいんだったら「秋篠宮が頑張った」
ということにしてどっかから孤児でも連れてくれば?
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:56:43.57ID:6KZAa9yy0
>>556
通い婚の歴史を背負った皇室ですよ。
怖いものなど我々にないはずだ。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:56:45.96ID:ay66QXrK0
>>554
DNAはどうでも良い
系譜が繋がっている事と祭祀公務に耐えられる能力があることが条件
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:57:11.33ID:YkoKqo3V0
>>567
そう。もともと男系継承神話なんてその程度の話。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:57:54.32ID:7bP0WLY10
秋篠宮を皇太弟にしなかった
秋篠宮を東宮御所に住まわせない
よほど秋篠宮を天皇したくないんだね

小和田氏は2010年の時点で、「秋篠宮は天皇にならない 愛子女帝」と言ってたらしい

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556995253/344


小和田氏の思惑通りになってる、怖いんですけど
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:58:09.71ID:YkoKqo3V0
>>568
そうだね。だから男系主義者はアタマ悪いと思う。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:58:19.62ID:v8aRAf2Q0
>>550
そのあとで悠仁様がお生まれになって、議論は棚上げになったというこですか。
じゃあそれ以後に、まだ女性宮家創設を議論すること自体おかしいと思うなあ。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:58:23.53ID:3DpbkiNh0
何にせよ皇室典範の改正が必要なんだろ?
以下、選択肢3つ

@男系を放棄して女系天皇を認める
A皇籍離脱した皇別摂家に再び皇籍を与える
BGHQの意向で皇族から除かれた旧皇族を元に戻す

Bが一番自然だしハードルも低いだろ
皇室典範の本質も変えなくていい
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:58:35.31ID:6KZAa9yy0
皇統はファンタジーである。
だからこそ、安定的な新ファンタジーを作らねばならない。
Y染色体は筋が悪すぎw
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:58:40.16ID:LC6xTyN70
そもそも男系継承をやめないと皇統が断絶するというのが大嘘
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:58:43.40ID:ay66QXrK0
>>564
托卵してという証拠は無けりゃコメントしようがない
>>568
Y染色体なんて言ってるのは少数派
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:58:51.72ID:wfI4wBJR0
竹田恒泰といえば“明治天皇の玄孫”を自称しながら、皇室を貶めているとしか思えない数々のネトウヨ発言を振りまいて、世間から「皇族芸人」と揶揄されるお騒がせ男だが、
なんと、その竹田氏の側近中の側近ともいわれる人物が、先月、詐欺容疑で逮捕された。
 逮捕されたのは、太陽光発電システム製造販売「日本電機サービス」(現・日本スマートハウジング)の実質的経営者、前山亜杜武容疑者(52)ら3名。
毎日新聞によれば、前山容疑者らは同社の業績が悪化して従業員に教育訓練をしたように装い、「中小企業緊急雇用安定助成金」約4700万円をだまし取った疑い。
また、東京国税局が法人税法違反の疑いでも調査しているという。
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:59:05.84ID:Gb3so6ck0
紀子さんが静岡駅南馬淵の朝鮮部落のご出身で、
悠仁さんがすでに朝鮮系という事実はどうなるの?
男女産み分けの試験管ベビーの精子も誰のものだか。
妙につり目だし。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:59:14.30ID:2aJNO0gV0
>>567
どっかから連れてきた御落胤の子孫の平民を崇拝している連中もいるからな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:59:17.01ID:3StC0EeF0
>>563
そこで旧皇族復帰ですよ
各宮家に養子でも
独身、夫婦復帰、男児赤子連れて復帰(理想的)で新宮家設立でも
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:59:39.38ID:ay66QXrK0
>>574
Y染色体とか言ってるのは男系をキワモノの馬鹿と決めつけるための工作員ではないかと思う
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 14:59:45.73ID:WW6MOa2s0
>>570
そんな事言いだすから女性天皇でもいいだろうとか女系もありってことになるんだろう
明治天皇すり替えなんて与太話が事実なわけもなし、DNAで正当性証明するのが真っ当だよ
それで宮家復帰につなげたら皇統は安定する
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:00:25.92ID:YkoKqo3V0
>>576
Bは表現が正しくない。正しくは、

B戦後に皇籍離脱した世襲親王家の末裔である民間人に新たに皇族身分を付与する

だよ。
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:00:37.61ID:7bP0WLY10
>>581
創価の下品さが滲み出た上に、嘘の書き込みだね
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:01:02.63ID:98Jw+H3+0
>>567
ファンタジーなのは当たり前だろ
お前国産みとかマジで信じちゃってる?んなわけないよな
重要なのは国民が共有する物語で諸外国に認められるファンタジーだってことよ
NHKマイルカップ始まるやんけ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:01:09.17ID:ay66QXrK0
>>567
ぶっちゃけ皆が信じる信憑性があって絶対にバレなければそれでもあり
でも嘘をつかずに真面目に続けるのが結局一番長持ちする
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:01:11.75ID:2aJNO0gV0
>>583
皇族離脱からの復帰も養子も禁止している皇室典範改正しないと無理だからな
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:01:36.86ID:oxjFv0sb0
>>577
新ファンタジーってウリナラファンタジーですか?

愛子ちゃんが朝鮮人と結婚したらその子は朝鮮人やん
それ朝鮮王朝だぞ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:01:46.34ID:3DpbkiNh0
そんな必死になってまで皇統とか伝統を否定したいの?その否定は必要なの?
>>577
>>578
>>584
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:01:56.24ID:3StC0EeF0
>>581
噂スレで捏造した嘘八百のストーリーを
何万回書いても嘘は嘘
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:02:10.81ID:Ap3NlrJi0
男系派は科学を持ち出すことの不利を今頃になって気づいて
必死に「Y型染色体とか言ってるのは一部のバカです」ってことにしようとしているように見える。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:02:31.18ID:ay66QXrK0
>>553
その時は秋篠宮を降ろすつもりなんだよ
ここまで言わなきゃ分からないのか
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:02:57.06ID:x31G+BcA0
最近安倍が長州って書いたついたてを背景にインタビューに答えてたな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:03:19.87ID:yWUGif/+0
>>586
多すぎるから減らしたいという話で全廃する気はなかったけどな。
全廃部分はGHQのゴリ押し。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:03:41.04ID:6KZAa9yy0
>>576
男系継承は明治以来の暫定的ルールだったので、神武に始まり律令時代に明文化された血統継承に戻す。
血統継承とは、父母のいずれかが先代に最も近い者が天皇に即位すること。
わが国は極めて長い歴史を持ち、欧州より1000年も前に女帝が生まれているのだ。

こっちの方がファンタジーとして強力。
8世紀の法令も残っているし。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:03:46.32ID:3StC0EeF0
>>581
紀子妃殿下の家系

708名無しさん@1周年2019/05/02(木) 03:10:53.80ID:W6hLabOM0お
高祖父:川嶋庄右衛門(地主)
曾祖父:川嶋庄一郎(学習院教授、学習院初等科長)<正五位−勲五等>

祖父:川嶋孝彦(内閣官房総務課長、内閣統計局長、国立国会図書館専門調査員)
<従三位−勲二等旭日重光章>
祖母:紀子(池上四郎の六女)

高祖父:平野平左衛門(日本人初の蒸気機関車の運転士)
高祖父:池上武輔(会津藩士 会津藩郡奉行)
高祖父:ウメ(会津藩士・池上善左衛門の長女)
高祖父:小菅智淵(陸軍工兵大佐、参謀本部陸地測量部初代部長)<勲四等旭日小綬章>
高祖母:作子(旗本・土肥貞蔵の次女)

曾祖父:池上四郎(大阪市長、朝鮮総督府政務総監)< 勲二等瑞宝章・正四位・旭日重光章>
曾祖父:服部俊太郎(南満州鉄道機関区長)

父:辰彦(学習院大学名誉教授、名桜大学客員教授、国土交通省専門委員)
母:和代(南満州鉄道総局副参事・杉本嘉助の長女)
弟:舟(獣医師、東京農業大学農学部准教授)
伯母:豊子(専修大学教授・佐藤英一郎夫人)
叔父:行彦(経営学者、東京国際大学名誉教授)

高祖叔父:関定暉(陸軍工兵大佐、参謀本部陸地測量部初代地形課長)
曽祖伯父:池上三郎(大阪控訴院検事、函館控訴院検事長)
< 勲四等瑞宝章・勲三等瑞宝章・勲二等瑞宝章>
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:04:42.15ID:Ap3NlrJi0
降嫁した内親王すら皇族にもどる方法ないのになぜ旧宮家が復帰できると思えるのか?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:05:11.86ID:LC6xTyN70
なぜ125代も続けられたか?それは男系継承が簡単だからだw
出生率が2以上なら男系男子がどんどん増えてく
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:05:45.67ID:6KZAa9yy0
>>602
南北朝時代のご落胤を男系継承して待機し続けた物語が、
国民が共有するファンタジーとしてしょぼいから。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:06:01.18ID:7bP0WLY10
悠仁親王誕生後もこんなことを海外で触れ回っていたらしい新皇后の実父

「秋篠宮は天皇にならない 次の次は愛子女帝」

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556995253/344


現状は小和田氏の思惑通りになってる、嘘とは思えない
怖いんですけど
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:06:12.10ID:LC6xTyN70
男系継承は減りすぎもせず、増えすぎもしないちょうどいい方法なのだ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:07:32.91ID:lNxck7fJ0
シナチョンかどうかのリトマス試験紙として女系を認めるかどうかが最も適しているね。

女系を認めればシナチョンだし、認めないなら日本国民。

さぁ、君たちはどっちかな?
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:07:41.92ID:YkoKqo3V0
>>606
実際に減りすぎて絶滅寸前なんだけど(笑)
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:07:50.18ID:LyJbJlH/0
男系を主張している連中の正体は天皇制廃止論者
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:08:11.20ID:mFdD/hYe0
>>599
大化の改新以来のルールですよ。また律令時代のやり方は道鏡で終わった。
つまり、日本における国号の発祥と、混乱後に定まったルールが男系継承ルール。

ファンタジーではない。これは現実。そして法律は現実を元にしか裏付けできない。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:08:51.98ID:6KZAa9yy0
>>610
二種いるだろう。
第一種は、旧宮家の特権復活ありき
第二種は、皇統の断絶狙い
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:09:11.55ID:KZvaM+6h0
まっ、旧宮家復帰だろうな。
長い日本の天皇制でず〜〜〜〜〜っとそうやってきたのだから、
それを否定する理由って、よほどやましいこと考えてなきゃ ないよなw

たとえば、朝鮮人やシナ人を父に持つ天皇にしたい とかw
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:09:12.07ID:LC6xTyN70
>>609
それはあくまで皇室内なw
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:10:12.67ID:wfI4wBJR0
男系派はY染色体がなんとかかんとかと言うのをやめたの?
なぜ?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:10:13.14ID:4ALrxTZo0
もう言っても仕方がないが、皇籍離脱の際
皇族としての待遇はないが継承権を皇籍離脱組にも与える
イギリス王室のようにしてたら、旧皇族復帰させましょうってさくっと済んでるのにな
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:10:16.20ID:LC6xTyN70
悠仁様が誕生した時のニュース覚えてれば男系維持だとわかるだろう
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:10:50.57ID:2aJNO0gV0
悠仁に男子誕生すれば継続しなければ断絶廃止それだけだ
女系だの一般人が象徴天皇になるくらいなら廃止でいい
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:11:11.61ID:6KZAa9yy0
>611
大化の改心で男系継承が定まった証拠を出してもらおうか。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:11:22.95ID:7bP0WLY10
>>617
小和田氏はそうは思っていないらしい
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:12:51.39ID:LC6xTyN70
今男系をやめて雑系にしても年頃の女性が数人だけしかいないんだから断絶する可能性が高い
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:13:10.31ID:w6VDBtMq0
議論の前提が抜けていないか?
天皇は「国民の象徴」だ。
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:13:15.99ID:vBoc+tUx0
>>596
秋篠宮皇嗣殿下は愛子天皇ご即位までのつなぎ(保険)という見解か?
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:13:21.19ID:lTyl/wrC0
旧宮家復帰は有り得ないって奴はやっぱり皇室廃止したいんだろうね?
そうじゃないなら旧宮家有りで話進める筈
それを頑なに拒んでる
つまりはそういう事!
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:13:26.46ID:mtkrBFH60
>>609
宮家というのは、最低でも4つ。できれば5つ用意する。
これが問題解決の根本

江戸時代に3宮家があって、ちょっと心もとないと言って4宮家にしたら
実際皇位継承の危機があって、閑院宮家(かんいんのみやけ)から天皇を立てたわけですね
戦後、皇族を縮小して3宮家にしたら、こうなってしまった。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:13:56.96ID:Gb3so6ck0
>>600
川島家は背乗りされた。血筋はない。小室家と同じ。
紀子さんが静岡駅南馬淵の朝鮮部落のご出身なのは公的にも明らかな事実。
で、そのため秋家には朝鮮勢力が張り付いている。
静岡駅南馬淵の紀子さん実家のすぐ近くの山王寺は過去帳を消すため放火されたし、
その事件を調べていた静岡県警の伊藤博文刑事部長も自殺に見せかけ殺害された。
これは事実だよ。自分で調べてみろ。伊藤博文という名前にも朝鮮勢力は頭に来たかもしれんが。
小室に眞子さんが留学説明会に出席する日時も教えたのも、秋家にとりついている半島系。
つじつまが合うだろ。小室の母方の祖父の韓国人と、秋家を取り巻いている半島勢力とはつながっている。
公安は秋篠宮家をマークしている。
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:13:57.26ID:3/9w4KiH0
>>596
降ろす?皇位を剥奪するってこと?
そんなこと出来るわけがない
もっと常識的な話をしようよ
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:14:05.37ID:LC6xTyN70
>>620
悠仁様が育つにつれて雅子様の病状も良くなってるような気もしないでもないww
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:14:39.35ID:yuUesIzA0
DNAよりも、男系という伝説、ファンタジーが大切であって、
男系継承しなかった、嘘の継承記録が残らなければいいんだろ。

たとえば、小室圭さんを厳密に調べたところ、男系男子と発覚した事になれば
宮家創設して子供が継承者になるのはいいはず。(もし嘘でも未来永劫ばれなかったら)
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:15:05.11ID:6KZAa9yy0
>>611
>大化の改新以来のルールですよ。
皇極女帝時代(大化)の改心では、男系継承ルールは発祥していない

>また律令時代のやり方は道鏡で終わった。
藤原摂関政治でおわった。

>つまり、日本における国号の発祥と、混乱後に定まったルールが男系継承ルール。
国号の発祥は推古女帝時代あるいはそれ以前と推定される
根拠は隋に出したお手紙
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:15:06.13ID:3StC0EeF0
>>599
官邸の資料

【歴史と現行制度】
k明治22年の旧皇室典範(以下「明治典範」という。)の制定までは、
皇位継承についての明文の規定はなかったが、皇位は、それぞれの時代の価値観や
社会 情勢を背景にしつつ、すべて皇統に属する男系の者で皇族の身分を有するものに より
継承されてきた。その際、半数近くは非嫡系による継承であった。
また、10 代 8 方の女性天皇(男系女子)が存在するが、その性格や位置付けについては、
必ずしも一括りにすることはできない。


>皇位はーすべて皇統に属する男系の者で皇族の身分を有するものに より継承されてきた
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:16:28.98ID:vBoc+tUx0
>>621
昭和天皇か浩宮が、朝鮮系統の血が入っていることを、はっきり認めている。
平和嗜好と合わせて、右寄りには、実は評判が悪い。
秋篠宮が曖昧なことを言えば(誰かが儲かると思えば)、右翼が暴挙に走るおそれもある
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:16:30.62ID:oIZXWo7J0
Y染色体と心中したらいいんだよ。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:17:47.50ID:6KZAa9yy0
>>633
そのファンタジーより強力なファンタジーを作らねばならない
官邸の資料と言っても、それを書いた人の解釈(ファンタジー)にすぎない
法令とは比較できない
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:18:34.89ID:jMYCJn+z0
なんで女系天皇の議論をしなきゃならにのか分からない。
秋篠宮もいるし、悠仁様もいる。
次がやばくなった時点で、明治天皇・大正天皇の男系から一番の近縁を
復活させればよい。
継体天皇も仁徳の5代後とか言われているし、今までも、そういう代替わりはあった。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:18:47.12ID:lTyl/wrC0
どんなに圧力かけて女系容認しても今の皇室が女系拒否してるから愛子は生涯独身を貫くか旧皇族の男系男子の誰かと結婚する方向に持って行くだろう
高齢の紀子がわざわざ悠仁を産んだんだ
それこそが皇室の本意
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:19:08.31ID:1jMjP+ag0
>>1
皇后の父が女性差別撤廃条約締結クッソワロタ
悪い奴だなあ
絶対認めるなよ法律変えんなよ

小和田恒 条約局長が女子差別撤廃条約を締結した
女系認めないと韓国されたら終わりですよ
https://youtu.be/iN0yuPdY8x4?t=39
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:19:39.48ID:vBoc+tUx0
>>628
愛子様を第1順位にして、呼称を変更しなければいい。
または、いきなり愛子様に飛ぶ。
ついでに秋篠宮様を摂政におけば完璧。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:19:47.75ID:oxjFv0sb0
>>631
そりゃ記録が無いからわからんぜ
もしかしたら新井白石が伏見宮も候補に考えていたかもしれん
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:19:48.30ID:6KZAa9yy0
>>634
朝鮮の血が入っている事実の表明は、右寄りには気に入らないかもしれないが、
保守には好評。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:20:18.54ID:2aJNO0gV0
>>639
大正天皇の子孫が3人実質悠仁しか残っていないから問題になっている
明治天皇の娘の子孫や昭和天皇の娘の子孫は女系だからな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:20:24.74ID:D6Wl9Cts0
必要ないもの議論してもしょうがないだろ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:20:31.84ID:LC6xTyN70
・科学の力
・側室
・皇室外の男系男子の復帰
と解決策はしっかりある
男系をやめる必要性はないし、男系をやめても断絶の危機
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:21:11.56ID:KZvaM+6h0
でもさ、
朝鮮人がそのコンプレックスゆえに、
日本の天皇関連に、口を挟みたくなるのは理解できるよなwwwww

惨めすぎwwwwチョんw
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:21:12.50ID:yuUesIzA0
>>639
安定的な継承をつづけるためだ。
それならそうで、完全に危機になるいま時点で、宮家を復帰させとくべき。
とつじょ、ルール変更して、なしくずし的に知らない人が天皇になってるは避けるべき。
それには女系か旧宮家かいまのうちのルール設定を。
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:21:26.56ID:WDI9cns90
仮に皇室が女系を嫌っていたとしてもそれは関係ないよ
今の日本は国民に主権がある
国民が女系を是とすれば天皇はじめ皇族には拒否権はない

第一、そんなに女系が嫌なら男子をきちんと産んどけという話
男子がいなくなりそうだからわざわざ議論してやっているんだろが
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:21:47.03ID:8pfT2tAh0
旧皇族の皇族復帰で解決するんじゃね?
例えば、旧皇族内で自我の確立していない3歳以下の男系男子を天皇家の養子とするとかさ。
それならKKみたいな変な人脈もつかないし。
そもそも皇統の存続については皇族由来の人々がまずは率先して解決に当たるべきだろ。
こういうのを検討する前に、いきなり女性宮家創設とか議論するのはなんだか違うような気がする。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:21:52.55ID:mFdD/hYe0
>>619

近江朝
(38)天智天皇(父 欽明天皇、母 皇極天皇)
「男子」天智男系 (39)弘文天皇(父 天智天皇、母 伊賀采女宅子娘)
 → 壬申の乱
奈良朝(律令時代)
(40)天武天皇(父 欽明天皇、母 皇極天皇)
「女子」天智男系・蘇我系母 (41)持統天皇(父 天智天皇、母 遠智娘-蘇我系)
「男子」天智血筋・天武男系 (42)文武天皇(父 草壁皇子-天武&持統 母 阿陪皇女(元明天皇)-天智娘)
「女子」天智男系・蘇我系母 (43)元明天皇(父 天智天皇、母 姪娘-蘇我系)夫 草壁皇子(父 天武天皇、母 持統天皇)
「女子」天智血筋・天武男系 (44)元正天皇(父 草壁皇子-天武&持統 母 元明天皇)
「男子」天智血筋・天武男系 (45)聖武天皇(父 文武天皇 母 藤原宮子)
「女子」天智血筋・天武男系 (46)孝謙天皇(父 聖武天皇 母 光明皇后-藤原系)
「男子」→★追放 天武男系 (47)淳仁天皇(父 舎人親王-天武 母 当麻山背)
「女子」天智血筋・天武男系 (48)称徳天皇=孝謙天皇
 → 道鏡事件
「男子」天智男系 (49)光仁天皇(父 志貴皇子-天智 母 紀橡姫)
平安朝
「男子」天智男系 (50)桓武天皇(父 光仁天皇 母 高野新笠)
「男子」天智男系 (51)平城天皇(父 桓武天皇 母 藤原乙牟漏)
「男子」天智男系 (52)嵯峨天皇(父 桓武天皇 母 藤原乙牟漏)
「男子」天智男系 (53)淳和天皇(父 桓武天皇 母 藤原旅子)
 ・
 ・
 ・

これをみれば一目瞭然。律令時代は男系だけでは決めていない天智の血筋を非常に重要視している。
それは大化の改新以前の皇室は血筋重視で、その血の濃さ(近親婚がもの凄く多くとても現代だと受け入れられない)が重要視され。
それが反映されたのが律令時代の法律。そういう意味では称徳は必ずしも優位には立てないので最終的には道鏡事件をおこす。

それでその解決方法が、天智天皇(大化の改新の主導者)の男系継承という形で落ち着き現在まで続いている。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:22:55.74ID:H24a3ra50
>>625
ありえないんじゃなくリアリティがない
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:23:18.59ID:YkoKqo3V0
>>639
> 明治天皇・大正天皇の男系から一番の近縁を復活させればよい。

それが悠仁しかいないって話なんだけと。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:24:22.99ID:Ap3NlrJi0
>>625
天皇制よりも法と下の平等の方が大事。
法の下の平等に反しなければ維持できないなら絶えればいい。
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:24:51.29ID:uwReqej40
三笠宮の研究では天皇の祖先はユダヤと繋がっているらしいし
まあそうかも知れんと思う
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:25:03.74ID:vBoc+tUx0
>>647
昭和天皇か浩宮様の精子を冷凍保存していると想像する。
(失敗したら、すり替えてOK.)
そうしないと、いきなり全滅もありうる
(一般参賀の時にミサイルを撃ち込むとか)
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:25:09.27ID:2+t2HkUt0
女性宮家は日本が将来小室朝になるという可能性が出てくる時点で却下
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:26:13.66ID:2aJNO0gV0
>>643
後桃園天皇の娘を后にもらうのにちょうどいいのが東山天皇の曾孫の光格天皇だっただけだろうな
伏見宮はその頃でも400年離れた傍系だったし
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:26:52.82ID:LC6xTyN70
皇室外の男系男子の復帰は血が濃くなり過ぎないようにする役にもたちそう
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:26:55.97ID:lNxck7fJ0
愛子様を天皇にするなら生涯独身で子供は産ませない事だな。

過去の女性天皇はみんなそうだったんだし、伝統を守らせましょう。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:26:58.14ID:mFdD/hYe0
>>632
藤原摂関時代は律令制度の崩壊し形骸化した時代。
歴史的、伝統的(コモン・ロー)にその時代以降の天智天皇に続く男系継承が決まった。

また国号変更とはっきり固まったのは天武朝。単なる推古天皇の素案だけでは国号の変更があったとはいえない。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:27:22.01ID:O3wOkTm40
>>639
明治天皇、大正天皇、昭和天皇からそれぞれ代替わりした時点、現上皇から代替わりした時点=今

順に継承者が何人いたか考えれば今の状態はまずいとわかるはずなのだが
当然議論は必要

さらに女性天皇はなぜだめなのか問題もある、女性宮家

これらは国会で議論すべしと附帯決議されたものであるから
議論するなというほうがおかしい
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:27:31.81ID:KZvaM+6h0
>>651
そりゃ反日本の人達だからw
自民維新にそういう人いないでしょw

み〜んな立憲とか共産 あっちの人ですw
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:27:35.08ID:8pfT2tAh0
法の下の平等を勉強してから語れ
見ていてこちらが恥ずかしくなる
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:27:44.63ID:YkoKqo3V0
>>657
冷凍保存した精子で匿名の女に人工受精して
妊娠出産したとして、その子を嫡男として皇族に
できるとは思えないんだが。
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:28:07.83ID:RDHzM6n10
ヨーロッパなんか、国の血統が絶えたら外国から呼んでくるからな。
彼はみんな親戚だから。
いまの英国もハノーバー朝(ドイツ系)の流れだろ。
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:28:42.83ID:UCoHXbgY0
>>102
>どこで聞いても、旧宮家のろくな噂を聞かない。

へえと思ってググったら、
竹田のいとこの竹田恒昭ってのが大麻で逮捕されてたとかいうの出てきて仰天したわ
何やってんだ・・・
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:29:10.33ID:6KZAa9yy0
>>650
女系反対には三種いる。
第一種は、旧宮家の特権復活ありき派
第二種は、女系の定義を皇統につながらない継承とする派
第三種は、女系を母の母の母と女でつなぐ家系継承とする派
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:29:12.16ID:TvpoOypM0
しかし元皇族とかで立派なやつの話って聞かないからな。
白蓮とかの醜聞は多いけどよ。もみ消してそれだからな。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:29:12.23ID:5vNns8PcO
女系にした時点で皇統は断絶、別の王朝が始まる、ということを理解してない奴が多いな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:29:30.33ID:8pfT2tAh0
>>666
うん。だからそこが議論の争点にならないとそもそもおかしいんだわ
皇室典範改正する方がずっと現実的
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:29:52.78ID:KZvaM+6h0
悠仁さまが80歳になられるまで、
70年弱あるわけだ。
それまでに旧宮家を準皇族として復帰させ、
その後誕生した(もしくは物心つく前)子女を皇族とすればよい。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:30:02.93ID:SolnBh9F0
バカウヨの説明より、安倍さんの説明の方が数倍分かりやすいな。

安倍さん「先程、勝谷さんが皆さんが仰ったように、これは理性万能でもないし合理主義でもないんですよ。
それは、私達は軽薄だと思っているんです。そういう考え方は。
‥ですからむしろ皇室の存在というのは日本の伝統と文化そのものなんです。
それに今の民主主義だとか今の世界だとか世論ではないんですね。つまり2000年続いてきたこの仕組みをどうするか。
今の私達の浅はかな知恵でこれを変えていいのか?という事に対しては謙虚でなければいけないんですよ。
ですから、いわば正当性がどこにあるのかといえばこれは2000年に渡ってずっと男系で紡いできたのですから、
日本が壮大なつづれ織り(タペストリー)だとするとですね。私は真ん中の糸は皇室だと思うんですよね。
この糸が抜かれてしまっては日本という国はバラバラになるのであって、天皇皇后両陛下が何回も被災地に足を運ばれて瓦礫の山に向かって腰を折られ、
深く頭を下げられた、あのお姿を見て多くの被災地の方々は癒される思いだったという風に語っておられたでしょう?
あれを総理大臣とか私達がやったってそりゃ真似は出来ないんですよ。
2000年以上に渡ってひたすら国民の幸せと安寧を祈ってきた皇室の圧倒的な伝統の力なんですよ。
お金があったって権力があったって勝ち得ることは出来ないんです。」

でだ、何が論点かというと、その伝統を女性天皇が守れるのか否かということ。
男系論者は守れないという。女系論者は守れるという。
そういう意見の相違なわけだ。

この点を見落として、Y染色体だの、縄文人の血だの、小室圭だの、何回も繰り返したところで、
バカウヨはやっぱりバカだったと、みんなが呆れるだけだと思うよ。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:30:03.40ID:mFdD/hYe0
結局は単なる血筋だけで決める話になると、過去の天皇の血筋に近いことが重要視されて、どんどん近親婚が増えるということになってしまう。
男系継承とはその問題と、歴史的継続性を男系継承によって担保して解決する手法だったというわけ。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:30:10.01ID:mtkrBFH60
>>655
>天皇制よりも法と下の平等の方が大事。

天皇陛下、皇族は、憲法の外にいる存在だろ。
基本的人権もないのに。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:30:16.88ID:lNxck7fJ0
女性天皇は女系天皇実現のための布石であることはチョンバレwwwwwww
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:30:59.18ID:O3wOkTm40
>>651
上下逆だな
女性〜が優先
議論の中心軸になるべきものが女性と伝統と二種ある

民意は女性天皇容認多数であるようだから
女性論が優位だろう

そこに伝統云々を肉付けしたらいい
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:31:17.75ID:2aJNO0gV0
悠仁の次代だと5-6世代も平民の子孫が皇位継承権付で皇族になるんだぞ
皇籍離脱した皇族もなくなっていて顔も見たことない子孫が明日からお前皇族なとかないわ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:31:28.58ID:YkoKqo3V0
>>651
> 旧皇族内で自我の確立していない3歳以下の
> 男系男子を天皇家の養子とするとかさ。

男系に固執すると、結局はこういう、個人の尊厳を
無視した発想に行き着くんだよな。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:31:29.15ID:6KZAa9yy0
旧宮家の姓は何?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:31:40.57ID:hkU/AIoH0
重要なのは Y染色体
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:31:51.42ID:dB0D9nMu0
元凶は小室なんですけどね
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:32:10.62ID:TvpoOypM0
男系天皇を終了させると言う事は、
日本の歴史が終わると言うことだ。

女系になれば新日本になると言うことだ。
それでもよいのかね。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:32:24.96ID:yuUesIzA0
いわゆる女系でも、男系継承という伝説が崩れるだけで血統、親子関係はつながってるわけだが。
生物学的には女は無価値みたいなのがおかしいだろ。
ミトコンドリア・イブ、アフリカ起源説も女がらみだ。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:32:59.30ID:J3IdOXQt0
女性宮家って何?
旧宮家の復活だろ?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:33:13.83ID:LC6xTyN70
皇室典範非改正での解決策は科学の力と側室しかないのでは
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:33:35.98ID:2aJNO0gV0
>>676
伏見宮系の旧皇族がそうだよな
皇族に残るために代々天皇の娘貰って先祖に出自怪しい御落胤いるのを誤魔化してきた家系
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:33:43.20ID:3StC0EeF0
>>664
いるよ
石破が女系波
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:34:45.94ID:mFdD/hYe0
最近の研究では、日本への国号変更は近江朝ではないのか?っていうのがでてきてるんですよ。

昭和天皇もそのことを意識されていたのかどうか。天智天皇を祀られた近江神宮を建立されているわけ。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:34:50.91ID:TvpoOypM0
女系を認めるならばだな、日本の皇族の地位は一気に下がる。
女系なら欧州の王族のがもっと古いんだから勝負にならん。
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:35:00.02ID:YkoKqo3V0
>>683
天皇から賜った姓(カバネ)という意味での「姓」はない。

いわゆる「苗字」(戸籍上の「氏」)のことなら、旧宮号から
宮の字を取ったもの。旧竹田宮奈良竹田、とか。
0697出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2019/05/05(日) 15:35:09.55ID:8wnJUDKc0
U ・ω・) ねえチョンさん、もう女系はあきらめなよ。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:35:14.68ID:vBoc+tUx0
>>685
すべての議論はKKに戻る


しかし、KKがいなくなっても問題は解決しないのが大問題。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:35:16.18ID:6KZAa9yy0
旧宮家の苗字は、竹田、東久邇、伏見など。
すると、竹田朝、東久邇朝、伏見朝に、王朝交代することを国民が共有できるか、だね。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:35:27.34ID:8pfT2tAh0
>>680
法の下の平等って、事柄の性質に即応した合理的根拠がないのに法的に差別的取扱いをしてはならないという意義だぞ?
つまり、事柄の性質に即応した合理的根拠がある場合、法的に差別的取扱いをしても許容される場合があるという認識を欠いてないか?
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:35:53.86ID:2+t2HkUt0
>>691
石破はもう党内での力がなくなった
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:36:01.01ID:WW6MOa2s0
>>689
戦後の天皇が国民の象徴で、国民の尊敬やら総意やら前提で成り立ってる以上無理
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:36:16.81ID:6KZAa9yy0
>>693
>>695
ありがと
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:36:26.38ID:7bP0WLY10
>>675
>でだ、何が論点かというと、その伝統を女性天皇が守れるのか否かということ。
>男系論者は守れないという。女系論者は守れるという。
>そういう意見の相違なわけだ。

愛子さんの障害を知りぬしているからこその発言w
SPでこれだけ囲んで愛子さんの脱走防止してるのに、女帝なんて言うのは基地外だと思ってるでしょうねw

https://i.imgur.com/bV55T6X.jpg

>7月23日、この日も朝から猛暑となった。
 午前11時近くのこと。学習院初等科の校門から、通学帽を目深にかぶったひとりの女児がダッシュで駆け出してきた。
少しうつむき加減だが、駆け足のスピードはさらに速くなり、赤坂御用地へ向かう坂道を一目散に進んでいく。
 その直後、学習院初等科の校門付近は騒然としはじめた。
緊迫した空気の中で、大人たちが右往左往している。主管(担任)を含む教職員が数人、あたふたと走り回り、下校する児童たちの顔をのぞくようにして確かめている。
「初等科前の交差点で警備に当っていた警察官が、“えっ、ひとりで帰ってしまったぁ!?”と、驚きと当惑の入り混じった声をあげ、全力疾走で赤坂御用地の方へ向かっていきました。
 それでようやく、大変なことが起きたんだと察知したんです。
警備や主管たちを振り切って、愛子さまがひとりで下校されたことがわかり、初等科周辺はそれは物々しい雰囲気に包まれました」(皇室記者)
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:36:38.01ID:2+t2HkUt0
>>699
違います
一旦悠仁殿下の養子になりますのでそうはなりません
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:36:39.76ID:vBoc+tUx0
うちは現時の本流
家系図は不明
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:36:40.59ID:KZvaM+6h0
>>681
いやあるから。
ず〜とそうやってきた。日本の長い歴史の中で。

むしろどこの馬の骨かも知らん男の子がいきなり天皇とか最悪だろ。

小室の子を天皇にできるか?ないないw
それやるなら皇室制度自体なくしたほうがいい って結論になる。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:37:22.04ID:YkoKqo3V0
>>696
民間からの親王妃は、親王あってのいわば付随的存在だし、
本人が皇位継承資格を持つ立場でもない。

単なる民間人である旧皇族の隔世男子孫を皇族にする
暴挙とは違うよ。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:37:40.79ID:8pfT2tAh0
>>682
そもそも養子制度は個人の尊厳関係ないよ
世の中の養子、それも特別養子縁組をした者は個人の尊厳を無視されてんのか?
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:37:54.06ID:6KZAa9yy0
竹田朝、東久邇朝、伏見朝との交代。
600年の時をへて、傍系へ移動。

ファンタジーとしてどうかな。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:38:19.86ID:zg2VrOgQ0
女性宮家って小室宮家に税金使うってことだよね?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:38:57.76ID:rURNY0qc0
>>681
国民が見たことなくてもかまわん。
ちゃんと血統を証明できればいい

なんでもいちいち民意なんて曖昧なものを伺ってられない。
国民に対しては毅然と正当性を説明すればいい
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:39:14.04ID:O3wOkTm40
日本国憲法 第一条
天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。

その日本国民統合の象徴に男はなれるが女はなれないという時代遅れ
(過去にも女性天皇はいた論はおいといて)

つまり、安倍総理が言う女性活躍社会がほんとうにそうなら
女性天皇を拒む理由、男性を優位に配す法は異常なのだよ

伝統だ皇室典範だは合わせて(併せて)変えたらいい

こんなことすらできないのなら憲法改正など口にするなよ

安倍さん?
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:39:14.30ID:vBoc+tUx0
高松さんは自由奔放ですごすぎて、海軍大佐止まり。
ただし終戦後の天皇家存続工作に顕著な功績があったらしい。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:39:14.62ID:YkoKqo3V0
>>708
日本の長い歴史のなかで、先祖から何代にも渡って
臣籍にあった者が皇族となった例は、女子の皇族との
婚姻をのぞいては、ただの一例もない。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:39:15.37ID:c4hh/B8r0
>>711
どっちみち神武朝じゃん
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:39:37.03ID:LC6xTyN70
皇室外男系男子の復帰はその時の国民感情の問題だけど男系やめたら将来にわたって問題がある
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:39:54.28ID:S9er6ofQ0
>>711
なら皇別摂家を宮家にすれば良いだろ?
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:39:59.22ID:dS5uIkQy0
>>680
国民どうしは身分の違いを有せず、差別されることはないという規定であって、いちど臣籍に下った国民は皇籍復帰が出来ないと定めた条文ではないよ?
憲法は皇族の人権については規定していない
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:40:31.05ID:ay66QXrK0
>>645
神武天皇の男系子孫であれば明治天皇と関係なくても全く問題はない
明治天皇すり替え事件が国民にひろく認知されれば、むしろ明治天皇と血縁のないほうがプラスに働くだろう
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:40:33.10ID:WW6MOa2s0
>>710
それは里親の元で人権や自由を侵害されないことが大前提だから
子供が生来持っている権利が守られなければ人身売買と変わらないよ
三歳以下の子供が自分の人権が制限されることに同意できるか?
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:40:46.75ID:6KZAa9yy0
竹田朝、伏見朝、東久邇朝の物語を、国民が共有できるかにかかっている。
南北朝から今まで何をしてきたのだろうとか、今何をやっている人だろうとか。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:41:24.23ID:7bP0WLY10
 >その直後、学習院初等科の校門付近は騒然としはじめた。
緊迫した空気の中で、大人たちが右往左往している。主管(担任)を含む教職員が数人、あたふたと走り回り、下校する児童たちの顔をのぞくようにして確かめている。
「初等科前の交差点で警備に当っていた警察官が、“えっ、ひとりで帰ってしまったぁ!?”と、驚きと当惑の入り混じった声をあげ、全力疾走で赤坂御用地の方へ向かっていきました。
 それでようやく、大変なことが起きたんだと察知したんです。
警備や主管たちを振り切って、愛子さまがひとりで下校されたことがわかり、初等科周辺はそれは物々しい雰囲気に包まれました」(皇室記者)


多くの人が愛子さんの障害を知ってるのに、隠蔽して女帝へ持っていきたい外戚
悠仁親王誕生後もこんなことを海外で触れ回っていたらしい新皇后の実父

「秋篠宮は天皇にならない 次の次は愛子女帝」

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556995253/344
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:41:26.83ID:S9er6ofQ0
>>724
それなら皇別摂家を宮家にしてしまえば違和感ないだろ?
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:41:37.30ID:TvpoOypM0
一般人が「え?僕が明日から天皇に?」って
のも悪くないだろ。シンデレラストーリーみたいでよ。

そのくらいの夢が持てる国のがよい。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:41:43.65ID:YkoKqo3V0
>>721
旧皇族の子孫は「臣籍に下った(元皇族である)国民」
ではなく、生まれながらの一般国民だよ。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:41:54.80ID:FTIzzoht0
一夫一婦性では男系を望のは無理がある、女性天皇を認めるかもしくは多妻制を認めるしか

方法はないのでは?
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:42:00.85ID:3StC0EeF0
>>699
傍系継承はいくらでも先例があるよ
傍系でも、父をたどれば神武天皇の天皇家の皇統に変わりない
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:42:04.91ID:oxjFv0sb0
>>720
鷹司家や近衛家があるもんな
いざとなったら皇室は安泰やで
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:42:20.82ID:ay66QXrK0
>>628
平成天皇の退位によって事実上の先例ができ、
天皇、皇太子および皇嗣を脅迫してその地位から辞退させる事が可能になった
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:42:28.03ID:O3wOkTm40
継承順位

愛子さま

秋篠宮さま

眞子さま

佳子さま

悠仁さま

いま3位のおじいさま

こうだな m9(´・ω・`)9m
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:43:05.90ID:s0OY7CLb0
>>731
もう関白も摂政もないんだから
鷹司宮
近衛宮
九条宮
にしてしまえばいいんだよな
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:43:23.91ID:6KZAa9yy0
>>726
藤原朝だね。
藤原を知らない日本人はいない。
不比等や道長の夢が、今ここにというファンタジーはありだね。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:43:24.28ID:YkoKqo3V0
>>734
戦後に皇籍離脱した本人は旧皇族。その子孫は単なる民間人。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:43:26.05ID:8pfT2tAh0
>>723
煽るつもりはないけど、人権論を語るなら憲法を多少勉強した方がいいと思うよ。
あまりに法的素養がないから、議論の余地がない。
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:43:45.51ID:nN/N76SE0
>>733
違います
愛子眞子佳子には皇位継承権なんかありません
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:44:14.66ID:OztQNcpp0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した脅迫という犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない
バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと

https://www.excite.co.jp/news/article/Litera_2781/
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
https://jsaiji.com/?p=1454
モー娘肉弾接待をばらしてNHKとバーニング周防氏のズブズブの関係を明らかにしたヤクザサイト。



96701934
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:44:30.37ID:LC6xTyN70
>>729
皇室内に数が多く出生率が2以上なら皇室外からの復帰なくても一夫一妻で男系維持はできることはできる
今現在の状況を考えると側室、科学力、復帰だね
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:44:32.40ID:7nIwU9Tc0
>>736
不比等や道長の家系じゃないけど?
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:44:35.46ID:hq9VUE3K0
■■朝鮮半島民族の世界観である「朝鮮儒教」の本質は


「底なしに鬼畜外道でグロテスクな サディズム」


逆恨み反日の (密入国)白丁により
20年前から続いているのが、TVマスメディア芸能界 (電通 博報堂) を使っての


「日本・日本人 ディスカウント工作 」 ( 日本・日本人 根腐れ工作 )


若年者ほど気付かない内に洗脳されてしまうので、年月が経つごとに被害が深刻甚大となっている。


■朝鮮儒教 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E3%81%AE%E5%84%92%E6%95%99
■日本ディスカウント活動 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3%E9%81%8B%E5%8B%95
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:44:56.35ID:J3IdOXQt0
>>727
朝鮮人は国へ帰って黙ってろ。ここは日本じゃボケ。
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:45:24.84ID:RaQ1848K0
藤原嫡流の近衛家ですら既に男系では鎌足にはつながらない
女系を認めないと皇統断絶するだけ
いい加減現実と向き合え
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:45:30.88ID:6KZAa9yy0
>>742
そこも含めて、日本人が共有できる物語が欲しいという話。
王朝が交代するんだから。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:45:43.98ID:2aJNO0gV0
>>708
だから俺は女系も旧宮家の子孫も反対
悠仁に男子誕生したら継続しなければ断絶廃止でいい
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:45:52.50ID:O3wOkTm40
>>739
あるようにする
最新の世論調査では国民の8割が女性天皇に賛成らしいよ
8割だよ8割?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:46:25.64ID:TvpoOypM0
>>744
よう、文盲
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:47:01.17ID:TvntPivg0
>>746
旧宮家でも皇別摂家でも神武の男系子孫だから神武朝のままですけど?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:47:18.09ID:WW6MOa2s0
>>738
それは不勉強で申し訳ない
あなたのお手を煩わせるのは恐縮ですが、
どういった素養を身につければ3歳以下の子供の人権制限を正当化することができるのでしょうか?
煽るつもりはございませんので、どうぞご教授ください
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:47:18.77ID:ay66QXrK0
>>724
そうなったら現天皇家はメチャクチャ悪玉に脚色される
武烈天皇や称徳天皇のように
米英のケツを舐めて結局民の富と名誉を売り飛ばした腐敗した一族と
歴史とは非情なものだが
男子を残さなかった現皇族の自己責任でもある
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:47:24.68ID:mFdD/hYe0
>>711
伏見宮はないと思いますよ。伏見宮系では信頼の厚かった山階宮が途絶えたのが痛い。
でもその人脈は残ってるでしょ。
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:47:24.97ID:JNmkEbzI0
>>731
鷹司家はないわ
昭和のスキャンダルね
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:47:37.52ID:KZvaM+6h0
男系でずっときたものを
旧皇族の復帰で片付く問題を
なんでかたくなに必死に否定するんだろw
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:47:59.33ID:3Ttjhk/i0
>>749
朝日新聞講読者の8割だろ?
なんの意味のある数字なの?
赤旗講読者なら99%くらいいくんじゃないか?
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:48:05.86ID:lOtDu1Qp0
小室さんの登場から女系天皇の話はばったり消えたね やはり旧華族の皇族復帰しか方法は無いかな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:48:21.45ID:LC6xTyN70
男系はファンタジーと言いながら他のファンタジーを絶対視するのは馬鹿だから
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:48:35.80ID:G6/JJ/3I0
>>728
だとなんか問題があるの?
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:48:54.88ID:7bP0WLY10
>>759
外戚の意志が反映してるんじゃないの?

悠仁親王誕生後もこんなことを海外で触れ回っていたらしい新皇后の実父

「秋篠宮は天皇にならない 次の次は愛子女帝」

前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556995253/344
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:48:57.48ID:KZvaM+6h0
女性皇族に朝鮮人をあてがいその子女を天皇にして
日本人にダメージをあたえ、コンプレックス解消したい

って正直に言えばいいんじゃね? そこの惨めなチョン
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:49:29.75ID:zbTYkV4n0
>>728
で?
天皇家の男系子孫である事実は変わらないけど?
何が言いたいの?
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:49:30.43ID:oxjFv0sb0
>>758
皇族は血統だからスキャンダルなんか関係ないんやで
どんなクズ野郎でもOKや
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:50:13.67ID:O3wOkTm40
>>760
来週以降出てくる世論調査も概ね似た数字になるだろう
朝日が、共産がと、いつまで平成仕様やってるんすか? もう令和ですよ?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:50:26.91ID:ay66QXrK0
>>341
女系は「国民の模範に相応しい人物を国民が選挙する」ことにして
世襲制度をグズグズにしたいが当面の目標
日本の分裂内戦(シリア化)が最終目標
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:50:29.33ID:4eKtA+te0
>>737
皇位継承権が民間人にあると不都合があるのか?
イギリスの王室の皇位継承権もわけのわからんおっさんが持ってたりするよ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:50:50.42ID:TvpoOypM0
先祖が旧皇族だろうが、日本国民として憲法で守られているなら、
日本の憲法のが優先されるからな。拒否されたらどうしようもない。

誰かが言ってるけど、養子とかに無理矢理するのは無理だよ。
たとえ赤ん坊でもな。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:51:14.38ID:BB7x7Uou0
>>770
なに?朝日新聞は令和から心入れ換えるの?
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:51:23.55ID:92Vd2nzw0
女系の論理は矛盾だらけ。
まるで、サヨクや朝鮮人のよう。

素直に旧宮家復帰で解決。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:51:33.34ID:7bP0WLY10
>>769
>それで一般参賀何人集まるんだよ

動員力を誇る創価らしい自慢w

86 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/05/04(土) 17:13:54.39 ID:s/BCP5Gx0 [2/11]
一般参賀の関連スレによると、そうかそうかの動員かかってる
子連れが多いのは婦人部だから。

係員の指示に従わず、前方に居座り、移動せずでなかなか混雑が解消されず…だとさ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:51:36.27ID:9fMIkGv40
>>737
民間人でもなんの問題もない
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:51:45.05ID:JNmkEbzI0
>>731
近衛家って、近衛文麿A級戦犯で亡くなられた方でしょう?
やばくない?
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:52:17.23ID:dS5uIkQy0
>>737
宇多天皇の場合は父親が臣籍降下した後で生まれたので「生まれながらの民間人」
ただしその後父親の皇籍復帰と共に自分も皇族となり、その後に皇位にまで上り詰めた

なんにでも、「お前さんにとって不都合な例外」というものはあるw
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:52:45.94ID:reR02MyM0
>>770
なぜ知ってるの?内部の人?数字を捏造したの?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:52:46.93ID:ay66QXrK0
>>773
憲法なんて所詮紙切れ
国民がやるかやられるかの瀬戸際に立ったら何の意味もないよ
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:52:59.45ID:S88MhDeo0
30年後を考えると、新しい宮家が創設されずに女性が降嫁し続ければ
公務ができる皇族は実質二人
悠仁様とその奥さんだけになる
残りは高齢か未成年
方法はともかく宮家は増やさなきゃジリ貧
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:53:29.01ID:wKN4cmQQ0
>>139

雅子で良かったと思う。

ハーヴァード大学(米国トップの大学)優等生席で卒業、東京大学(日本トップの大学)とオックスフォード大学(イギリストップの大学)、

更に、米国で、ドイツ語のスピーチで受賞歴。語学は最大で4言語(日本語・ロシア語・英語・ドイツ語)使用可能で、元外交官。
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:53:37.48ID:6KZAa9yy0
>>753
(1)男系子孫継承だからいくら遠い傍系でも王朝交代にはならない。
(2)親から子への継承だから母から子へでも王朝交代にはならない。

どちらも過去の事例から言っても過去の法令から言っても根拠がない。
ならば、どちらが強力なファンタジーをつくって国民の間で共有可能だろうかという話。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:53:40.41ID:qsad1Hsg0
>>737
継承資格を皇族だけに限定する方が差別的
皇族の定義なんて時代ごと変わってるから皇族か否かを第一条件にするのはナンセンス
条件が揃ってるなら民間人が資格持って居てもいい
海外はこの方式
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:53:49.49ID:5TqGc3tV0
皇別摂家ってよく聞くけど天皇の男系なの?詳しい人教えてください
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:54:10.55ID:O3wOkTm40
まあなあ、女性宮家となると小室みたいなのはどうすんだ!
と言いたくなる気持ちはわかる
眞子さまには民間へお行きになられるがよろしいかと

あとは勝手にやってくれ
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:54:14.80ID:ST2Gr+uj0
よし、次の選挙の自民党の公約として「皇室の側室制度の復活」を掲げればいいね。
どうせ自民党が選挙に勝つんだから、つまりは側室復活の公約も国民に支持されたことになる。

安倍ちゃんは早く自民党の公約に側室復活を組み込めよ!
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:54:18.16ID:2aJNO0gV0
>>779
細川護煕の弟が継いだ
細川家が天皇まで遡るなら源氏の子孫みんなOKになるわ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:55:07.65ID:wdoYDFnP0
M子のバック 創価学会、電通、TVマスメディア

小室のバック 朝鮮総連/民団、電通、TVマスメディア


この前の戦争では「国体」を守る為に、日本国民だけで300万人以上 殉死 。 その結果がコレ wwwwwww
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:55:10.27ID:rd7p6JXK0
>>783
何が問題?財政難なんだから経費が減って良いじゃん
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:56:11.61ID:eBdeYfuM0
>>780
父親どころか祖父も生まれながらの臣籍であって
自分ひとりがポッと皇族になったようなないね。
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:56:45.94ID:dP54Xyby0
>>788
小室圭って小室宮家狙いでフリーターやってたんだろ?
小室宮家ができればフリーターのクズでも一生安泰だからな
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:56:52.59ID:RaQ1848K0
いっとくけど現在の近衛家・鷹司家は皇別摂家じゃないよ(男系で皇室とつながらない)
近衛家は細川家(源氏)で鷹司家は松平家(源氏)

まぁ源氏ももとをただせば皇室につながるわけだが

天皇家に次ぐ家柄である藤原嫡流の摂家ですらこの有様。
しかも法律に縛られないのだからこの2家はやろうと思えば他の「藤原氏」から
養子を迎えることだってできた。
女系を認めないと皇統の存続なんて絶対に無理
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:57:41.39ID:oxjFv0sb0
>>787
鷹司家系の徳大寺家、近衛家系の常磐井家、水谷川家は
男系男子が続いている
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:58:30.24ID:6KZAa9yy0
>>795
見所のある若者だと思う。
あの打たれ強さは内親王の婿に絶対必要な資質だし。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:58:42.25ID:JNmkEbzI0
>>790
三笠宮様のィ子内親王だったわね
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:58:54.49ID:7bP0WLY10
>>793
大正時代は多すぎる皇族の費用負担に政府が音をあげ、減らそうとして対立
悠仁親王が結婚するまで待てばいいよね
多すぎる皇族は逆に大変になる
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:59:02.23ID:l/vi0DCm0
>>797
そこも悠仁様の養子候補だね
いやー天皇家安泰だな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:59:03.64ID:O3wOkTm40
日本国民統合の象徴

あまり女性はダメだ、女系はダメだと言い過ぎると
まるで女の子が産まれてきてはいけないみたいじゃん

戦国時代か昔ばなしか、時代遅れ、時代錯誤だろ

まず女性天皇は譲れないライン
で、女系天皇論について議論していく

こうだな

側室とか言ってるアホはアフリカにでも行け
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:59:36.37ID:dS5uIkQy0
>>794
必死になってそれは過去例に反する! で反論しようとしても、歴史ってヤツは必ず例外を見せつけるのでお前さまの反論も説得力を無くしちゃうね? という話だよw
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 15:59:45.65ID:hUNuP3920
>>792
これを日本国民がどうするかが重要な問題だと思う
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:00:25.19ID:AnSWhPHg0
>>768
このご時世クズも知能低すぎるのももうダメなんだよ
ネット社会で隠しきれないし
人心をまとめて日本の外交の大事な一翼を担ってもらうんだから

だから秋篠宮系統はもう厳しい
愛子女帝でつないで悠仁は秋篠宮を継いで、
まともなお妃にナマズの馬鹿の血を薄めてもらわないと

少なくとも男系の女性天皇はもう認めないと時代錯誤も甚だしい
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:00:58.73ID:wKN4cmQQ0
>>798

打たれ強さだけではなく、確かな知能や、適性が必要。

あれだけ金を掛けても無能な人間を皇室に入れるべきではない。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:01:07.59ID:0txwuE1u0
米英ソ中の皇族絶滅計画による 11宮家廃止が原因なのに、売国奴ばかりだな

ここまで日本人が劣化したとは

何のために大東亜戦争で亡くなった英霊213万柱が靖國神社に祀られていると思ってるんだ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:01:16.43ID:wfI4wBJR0
百歩譲っても品位の面で竹田はない。
犯罪者、犯罪容疑者を出した家系はムリ。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:01:25.17ID:MRViu2yC0
>>802
女系天皇だと二千年の伝統から外れるから論外
女性天皇も人権左翼団体のせいで女系天皇擁立の危険性が出てくるから避けるべき
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:01:33.48ID:TvpoOypM0
うつけ信長とか、
股くぐりの韓信とか
呉下の阿蒙とか、

馬鹿にされてたのが一念発起して立派になるシリーズも多いからな。
小室もまだわからんよ。
「なにくそ!」って思って立派になってほしい。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:01:52.05ID:8QxBuhjm0
旧華族の男系男子の中から素敵な人を選んで愛子さまと佳子さまと承子さまに降嫁してもらう
死ぬ気でたくさん男の子を産んでもらって全員を悠仁親王家の養子に迎える。
これで上手くいくとおもうんだが。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:02:04.54ID:7bP0WLY10
>>805
ネット時代に愛子さんの障害を隠し通すの?
創価はあの民族と同じで平気で嘘がつけるよねw
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:02:46.41ID:7XZWU3pV0
太陽神である天照大神が産み落としたのが天皇
平民がブツクサ言ってると神罰が当たるぞ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:03:07.87ID:WW6MOa2s0
>>806
支援を引っ張れる能力は優れてるけどなw
ただ、本人の能力か母親の能力か区別しにくい
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:03:16.48ID:HRs+C2hT0
男系男子の養子縁組制度を確立するのはいい案
人身売買みたいだが、男系男子は皇室の維持に欠かせない
バックアップのために絶えず確保する必要性がある
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:03:24.39ID:6KZAa9yy0
>>806
無能ではないだろ。
眞子様の心をがっちりつかみ、出会いを自身のチャンスに変えようと努力をづづけている。
内親王に惚れられる以外のどんな能力を求めるのか。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:03:28.58ID:7bP0WLY10
>>811
徳仁天皇ですらお妃候補が逃げたのに、愛子さんと結婚する犠牲的精神の持ち主はいないと思う
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:04:14.78ID:AosyyXkj0
>>810
信長は本能寺で臣下に裏切られ死亡
韓信は才能ありすぎてウザがられて死亡
どっちも最後は悲惨な形で死んでる
小室も皇位簒奪疑惑で殺されるのかな?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:04:42.44ID:WgSWTxGS0
特例は特例だから特例
特例を乱発せずに済むような法整備をすることが
法治国家たる我々の責務である

皇室問題を放置国家にならないようにしないとな
なにせ我々の象徴だからな
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:04:48.16ID:qsad1Hsg0
>>805
話がズレてるね
秋篠宮までは確定してるのに愛子さんさんはない
あるとしたらずっと独身でいて悠仁さんが子無しで急逝した場合かな
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:05:25.94ID:S88MhDeo0
>>793
湯水のように使えとは言わんが、必要経費すら出すなってどこの貧乏国家だよ
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:05:30.48ID:hu9+I3zd0
1997年から準備され、1999年から開始された「男女共同参画」という
国策フェミニズムなんかを暴走させた政府が悪い。
中身は審議会のフェミ学者の巣窟で、関連予算もとんでもすごいことになってる。
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:05:47.50ID:92Vd2nzw0
天皇制反対派は、今は女系派につき、
女系を認めないと天皇制存続は無理という。

女系天皇になった時点で今度は男系派につき、
今の天皇に正統性がないと言い出すのがみえみえ。

要するに、今の女系派は、反天皇と組んで、
天皇打倒の引き金を引くわけだ。
と後世の歴史家は言うだろう。
道鏡の手下だ。

なら、最初から男系派の言うとおり、
旧宮家復活が一番正論。

だから、
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:06:10.14ID:8QxBuhjm0
>>817
民間といっても男系男子
皇室の危機、その時の心構えはあるだろうと思う
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:06:12.64ID:AnSWhPHg0
>>817
お妃候補は逃げたけど
もしかして旧宮家の面々の中には
本流にDNAを戻したいと思う男系男子もいるかもと
最近思う
秋篠の体たらくとか小室見てたら使命感覚える人いるんじゃないかな
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:06:22.77ID:Yau9Rqcx0
>>810
つまり皇位簒奪を狙って焼き討ちにあった織田信長のように
皇位簒奪を狙う小室圭を焼き討ちしろってこと?
韓信も劉邦から皇位簒奪を狙ってたらしいね
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:06:25.98ID:eBdeYfuM0
元皇族の子孫と言えど、父親が言葉乃正しい意味での
皇籍復帰したことに伴うとか、本人が天皇や上皇の
猶子になるとかの特別なとき以外は皇族になることは
ありえないというのが、長い皇統の歴史での大原則。

その大原則に即して考えると、戦後に皇籍離脱した
元皇族の孫や曾孫、玄孫世代の男子を皇族にする
というのは、まさに伝統破壊にほかならない。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:06:28.55ID:6KZAa9yy0
>>810
それよ。
国民が共有するべきファンタジーとは、陰湿な叩き合いではなく、
意志の力と恋愛ボケパワーで、負のカードがどんどんひっくり返される前向きの物語。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:06:52.40ID:Y0dcRhbo0
>>821
日本だよ
もはやかなりの貧乏国家
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:07:02.22ID:hu9+I3zd0
今年は、国策フェミニズムである「男女共同参画法」成立から20周年なので、
最も権威ある法律雑誌である「ジュリスト」にも大特集が組まれるはずだよ。
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:07:09.35ID:dS5uIkQy0
>>823
自説を主張するのは構わんが、目立たせるために行間あけるのはヤメロw お前さんみんなに迷惑かけてるぞ?
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:08:13.97ID:C+xifjnr0
>>810
簒奪を狙う小室の最後は寺で焼き討ちにあうってことか
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:08:44.74ID:BzrL83R90
>>784
めちゃくちゃ優秀なんだよね
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:09:00.73ID:6KZAa9yy0
小室氏の成り上がりストーリーと
旧宮家の高貴な血のストーリーと、
どっちがいいか、好みの問題もあるよな。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:09:20.08ID:LC6xTyN70
第1候補は側室
第2に科学の力
第3に皇室外の男系男子の皇室入りだろう
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:09:27.99ID:oIZXWo7J0
Y染色体を取り出して、それを飾っておいたらいいんじゃないの?
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:09:28.26ID:3StC0EeF0
平成の宮家は5宮家が断絶

常陸宮家
三笠宮家
寛仁親王家
高円宮家
桂宮家

愛子天皇で女系にすると
ここに愛子の子の宮家が並ぶ(愛子の亭主のお血筋宮家だ)
キモすぎ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:09:30.57ID:Ixetejo90
>>783
そもそもそんなとこに嫁が来るか
現天皇も候補皆に逃げられて
結局ロイヤルニートが残った
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:09:32.78ID:tSd9JfDV0
織田信長の足下にも及ばないフリーターのクズが皇族になれるとか歴史が許さない
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:09:50.92ID:wKN4cmQQ0
>>816

学業が優秀ではない。
また、国民の多くから反発を受けるほど、「求心力」が無い。

更に、日本国憲法第1条「天皇は、日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であつて、
この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く。」のだから、

「日本国民からの求心力が無い」事で、「日本皇室不信を招いている事」からも、無能としか言いようが無い。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:09:51.26ID:ANZ2ouFT0
女性天皇なら佳子さまがいいなあ❤
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:10:16.20ID:eBdeYfuM0
>>783
悠仁が結婚できるかねぇ?
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:10:17.81ID:AnSWhPHg0
>>812
いい加減病院に行け
GW明けは混みそうだが
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:10:45.15ID:7bP0WLY10
>>825
SPを巻いて逃げる愛子さんを抱え込めば夫の人生は終わるけど?
それでも結婚してくれる人なんていないでしょう
愛子さんのお世話係の学友は期間が限定されてるが、夫になれば一生面倒を見なければならない
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:11:07.44ID:tSd9JfDV0
>>836
織田信長のような英雄的な物語があっても許されなかったのに
小室のようなクズが許されるわけがない
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:11:11.46ID:dS5uIkQy0
>>826
信長は皇位簒奪なんて狙わなかったぞ?

ホンキでそれを狙ってたのは室町幕府の三代将軍である義満
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:11:36.82ID:Z/Z2nDs70
眞子「アンっ...ひゃっ...///」
圭「...」パンパンパンパン!
眞子「そこっ...!イイッ///」
圭「」ピタッ!
眞子「...え?...」

圭「眞子...俺今月金ねンだわ」
眞子「で、でも...これは国のお金で...」
圭「フーン」ヌポポ
眞子「ッ!...いやッ!辞めないで!」
圭「...じゃあ分かるよな?」

眞子「...」フルフルつ50000円
圭「...」グワシャ

圭「愛してるよ...眞子」チュッ
眞子「?」

圭「っしゃ!スパート掛けるぞオラッ!」パンパンパンパンパンパン
眞子「アッアッアッアッ....いやああああ!!!!!///?」

これが現実
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:11:38.85ID:sfu6kUmv0
>>787
近衞家19代目当主「近衛信尋」は、後陽成天皇の第四皇子

近衞家18代目「近衛信尹」は 母「近衞前子(中和門院)」の異母兄。

一条家14代当「一条昭良」は、後陽成天皇の第九皇子
母は同じく「近衞前子(中和門院)」

鷹司家はもう少し時代が後
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:11:54.80ID:6KZAa9yy0
>>842
少なくとも俺の喝采は浴びている。
テレビを通してだが
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:12:00.39ID:92Vd2nzw0
>>834
本音がでたね。OWD君。

今の順序は確定しているぞ。
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:12:03.96ID:Ixetejo90
>>835
その割に皆がとる資格が取れず 外務省のお荷物
外務省が縁故採用を中止する引き金となった
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:12:14.52ID:S88MhDeo0
>>830
そっか
自分が今暮らしてる日本とはだいぶ違う国家だね
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:12:45.69ID:AnSWhPHg0
>>820
暫定だよ
皇太子は今空席
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:13:59.42ID:r+KJ/0kO0
>>850
見事に男系じゃん
旧宮家よりも直系に近いね
これだけ直系に近ければ左翼の連中も文句言わないな
悠仁様に男子がてきなければ旧宮家か皇別摂家から養子で解決だね
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:14:08.85ID:YvMg3VNM0
>>197
それを国民は反対しているから問題なんだよ。
また、安部総理も否定している。
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:14:12.66ID:WW6MOa2s0
>>829
そういうの嫌いじゃないんだが、父方三人自殺とか墓放置とか母親とヤクザの付き合いなど
借金問題以上に闇深すぎてどんなパワーならカードひっくり返せるか想像もつかない
それらが無ければ日本の弁護士資格取れたら結婚って流れで祝えるのに
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:14:19.85ID:zYX8ZzNc0
>>796
摂家でさえ男系継承していないもんね。
いっとくが江戸時代は摂家>宮家の序列だっただから。
天皇に次ぐ家柄である摂家でもすでに江戸時代で、男系にはこだわっていない。

この現代で、天皇家が男系にこだわる必要はないよね。
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:14:41.98ID:Ixetejo90
>>821
安倍が外国にばらまいたから
トランプにゴルフしてもらうために4兆円
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:15:11.35ID:Q5n9WM0l0
>>855
令和が終わるころには今よりもかなり貧しい国になってる
皇族は悠仁様とその嫁と子供だけで十分
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:16:01.50ID:bap0GOm00
>>862
>>850
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:16:19.52ID:YvMg3VNM0
>>219
女系を認めるから次の天皇を決めることができる。
まずは女性宮家の創設からだ。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:16:25.99ID:Y+w44ecY0
新天皇が先の天皇に習い、公務を満足に務められる自信、その気力体力がない
とお気持ちを表明されたとしたら令和は約20年で終わる
その時、秋篠宮さまが存命で、わたしは皇位継承をするつもりはない
と、これまたお気持ちされたら、悠仁さましかいない状態

その時、悠仁さまが御結婚なされ御子様にも恵まれていたならば
いいが、もしもそうでなかったら

今議論すべき理由がそこにある
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:16:52.05ID:Ixetejo90
>>864
下手すると嫁も来ず最後の生き残りになりそう
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:16:57.83ID:7bP0WLY10
大正時代は多すぎる皇族で揉めた
政府が費用負担に耐えられなくなり、減らそうとして皇族と対立
いったん皇族を抱え込むと追い出すわけにもいかず、悲惨な結果を招く
今危機感を煽る必要はない
悠仁親王結婚まで待てばいい話

焦っているのは小和田氏じゃないの?
自分の目の黒いうちに愛子女帝を決めてしまいたい
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:17:36.03ID:92Vd2nzw0
旧宮家を復活させるのが一番確実な解決策
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:17:36.49ID:AnSWhPHg0
>>846
天皇の一人娘を
今までみたいにウソ八百つきまくって
風説の流布しない方がいいんじゃない?

そもそもそれリアルで言ってたら頭おかしいと思われて
誰も近寄って来てくれないだろう
可哀想にw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:18:09.44ID:DI+/SKni0
とりあえずツグビッチに旧宮家からバチェラージャパンさせるテストケースはどうか?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:18:13.45ID:HRs+C2hT0
>>422
朝鮮人の血が混じったら、あいつらが騒がないはずないからな
女系天皇の狙いは最初から皇室乗っ取りだし
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:18:17.78ID:uwReqej40
悠仁くんはなあ
学友がいないことを週刊誌に記事にされちゃうような人だからなあ
同級生ともそんな感じだと少なくとも恋愛結婚は難しいかも知れないよ
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:18:33.59ID:3OFQSNvN0
女系宮家の財源はどこにあるんだよ
消費税上げて小室に税金使うとか国民が絶対に許さないだろ?
女性宮家は論外だわ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:18:38.28ID:38eDgICP0
三笠宮の姉妹の仕事熱心ぶりを見ると女性宮家は創設してやってよと思うんだよなあ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:18:38.43ID:6KZAa9yy0
>>861
小室氏が眞子様を幸せにできれば、全国の身内に自殺がいる人々、アレな母親を持つ人々、
借金返済に苦労している人々、みな勇気が出るじゃない。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:19:06.35ID:oxjFv0sb0
>>865
天皇の男系男子が養子に入ってるから
男系男子は存続してるんやで
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:19:28.47ID:nHPbCdK90
女性宮家は小室眞子の結婚後に検討したら良い
そうすれば初めから除外される
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:19:33.21ID:Ixetejo90
>>877
下手に恋愛して女版KKみたいのつれてこられても困る
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:19:53.84ID:OWBJQJEh0
>>785
2は間違いじゃないのか?
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:20:20.81ID:sfu6kUmv0
>>858
そうなんだけど、ややこしい事に

光格天皇が即位する時 伏見宮貞敬親王・閑院宮美仁親王は候補になってるけど

従兄弟の鷹司政煕は 最初から対象外。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:20:32.09ID:23vmnHP10
>>865
は?天皇の息子が養子になってるんだが?
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:20:42.03ID:oxjFv0sb0
>>860
KKのようなどこの馬の骨か分からんやつよりも納得するぜ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:21:01.28ID:F2NGrWP50
>>873

実は血が繋がってませんでした

となったら内閣が吹っ飛んで、何人か何十人か自殺することになって
何百人かが責任を取って辞職することになるけど
その覚悟でやるならいいんじゃない
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:21:06.97ID:23vmnHP10
>>865
は?天皇の息子が養子になってるんだが??
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:21:20.88ID:Ixetejo90
>>880
女性宮家作るにしても愛子と佳子とこだけだろ
KKと離れるんだったら真子も
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:21:24.29ID:WW6MOa2s0
>>881
そこをクリアしたとしても実の父親や祖父母の墓を放置して、
墓前に結婚したい相手がいる報告もしないことで誰が勇気づけられるかって問題が残る
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:21:27.01ID:JNmkEbzI0
間違っても、今上天皇、秋篠宮様、悠仁様、3人で行動しない方がいいわ
もし万一、一緒に飛行機にでも乗って、それが墜落したら
車椅子の常陸宮様が天皇になるのかしら? 華子様は皇后になるのね
そうなると、上皇様がまた僕がやるからいいって言い出しそうよ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:21:39.72ID:38eDgICP0
黒田慶樹さんみたいに出自が華族皇族でなくてもいいんだけど怪しげな肉親のいる家は関わって欲しくない
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:21:39.90ID:Y+w44ecY0
安倍夫妻が自らを律してモリカケなど引き起こさなければ2年前にやれた議論

安倍夫妻の罪は重い
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:21:55.62ID:oxjFv0sb0
>>889
それは誰の書き込みなんや?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:22:21.07ID:YvMg3VNM0
>>873
まったく、無神経な書き込みだ。
国民が旧宮家の復活等欲していない。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:22:21.08ID:AzEZ+wZL0
>>865
藤原家の流れが断絶して天皇の男系子孫に変わったんだよ
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:22:41.99ID:HRs+C2hT0
とりあえず、男系男子と結婚したら女性宮家を造ることができる
には異論ないでしょ。できることからやろうよ。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:22:54.73ID:AnSWhPHg0
>>872
格が同等なだけで
誰も秋篠の即位なんか望んでないから
わからんよ
少なくとも敬宮が男系男子と結婚すれば
あっさりひっくり返る
結婚相手次第
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:23:17.06ID:dS5uIkQy0
>>859
官房長官時代の安倍は女系天皇の議論が出た時に、保守系の代表として女系天皇にははっきりと反対の姿勢を見せて、対案として旧宮家の皇族復帰を主唱してたってこと知らないだろw
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:23:18.67ID:oxgAFy1U0
>>900
韓国国民のはなし?
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:23:18.89ID:6KZAa9yy0
>>894
全国の墓を放置している人々も勇気がでるし
ケチ付けたい人は誰も気に入らんのだから、放置すればよい
とくに叩きが趣味の人はもうどうもならんから、放置
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:23:22.81ID:3StC0EeF0
>>862
だからこそ
天皇家が貴重で国民の税金で皇室を維持してるんじゃないか

そこらへんの民間人と同じような家系になったら
なんで国が保護して特権与える必要があるのか
さっぱりわからない
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:24:05.28ID:Ixetejo90
>>881
自殺一人はともかく無理心中以外3人なんて家族いない
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:24:29.25ID:heVXJJIB0
>>900
それを言い始めたら国民は消費税増税も欲していないけど?
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:24:33.47ID:BzrL83R90
>>853
何がいけなかったんだろうか…
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:24:55.99ID:heVXJJIB0
>>908
小室よりまし
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:24:59.85ID:92Vd2nzw0
>>891
それ言い出したら、今の本家も一緒だろう。
そういうのは、公式に系図が繋がっていれば、
認めるということだ。
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:25:03.65ID:Y+w44ecY0
>>675
子無しが何を言っても説得力に乏しい
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:25:09.41ID:6KZAa9yy0
>>911
そうやって叩いてれば幸せなのだろうから、材料をくれた小室氏に感謝しなよ
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:25:39.44ID:Ixetejo90
>>905
もう時間切れ
安倍が絶滅のトリガー引いてしまった
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:25:44.69ID:TOSosMTA0
>>903
愛子さんが東久邇家と結婚したら愛子様を天皇にとか言ってるやつら、政略結婚だーとかいって手のひら返したようにバッシングするだろうね
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:25:58.62ID:92Vd2nzw0
>>900
韓国人のこと?
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:26:11.93ID:eBdeYfuM0
>>903
> 少なくとも敬宮が男系男子と結婚すれば

相手が悠仁なら皇室残留。それ以外なら皇籍離脱。
シンプルだね。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:26:12.88ID:7bP0WLY10
ほんと、どこの北朝鮮かと思うね
議論の対象愛子さんの状態については隠蔽され、偏差値72と嘘ばかり垂れ流される
愛子さんは自閉症で天皇など勤まる筈もない
この基本的情報が隠蔽されたまま、国民は宣伝工作に乗せられ、女帝容認80%とか!
男系男児健常の悠仁親王を引きずりおろして、車に閉じこもってイヤイヤする女帝を国民は選びたいか?
バカじゃないの?


■ 愛子さん学習院前で15分の“籠城”

「愛子さまが車から出てこない!」学習院前で15分の“籠城”一部始終

「まだ降りてきませんねえ…」東宮職員が心配そうに見る先にワゴン車。
1月14日、いつもの10時20分頃より大幅に遅い12時過ぎ2台の護衛の車とともに学校に到着
宮内庁関係者も顔を曇らせる。
「11日の始業式は、ホームルームのみの出席でしたが、新学期のお疲れが早くも出てしまわれたのでしょうか…。
おそらく、学校に行きたがらない愛子さまを説得されて昼過ぎに学校までお連れしたが、
やはり行きたがらないということだったのではないでしょうか」
3分…5分…チャイムが鳴り、昼食のため生徒たちが校庭から引き上げても3台の車の位置はそのまま。10分。
車の前に立っている出迎えの侍従もキョロキョロ。
15分ほどたつと、ようやく二人が女官と車から出られて校門へ。
歩き始めて間もなく、後ろを歩く雅子さまに何かを訴えている様子。
しかし2時間後には打って変わって上機嫌でいつもの3人のお友達と校門前で遊んでから
バイバイをされ、雅子さまと車で帰宅。
小山氏が退職したことで愛子さまは不安を覚えたのではないか。
冬休み中は大丈夫だったかもしれないが、いざ抵抗感のある学校が始まると、
身近に甘えられる人や世話を焼いてくれるひとがいなくなったことに気付かれ、
リズムを崩されたのではないか。(教育評論家・尾木氏)
翌15日には、都内でスケートを楽しまれた。
皇太子さまがスケート場まで見送られて、午前中いっぱい“初滑り”を楽しんだご様子です(別の宮内庁関係者)

週刊女性2011年2月1日号
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:26:37.35ID:fXp6LCxV0
国民の70%以上が女性、女系天皇を支持している現状では、旧宮家復活より女
性宮家創設のほうがはるかに現実的である。また、いまどき女子だからといって
天皇の長子に継承権がないというのは、国際社会からも異常視されている。
皇室は国際化、国際交流に力を入れており、欧州王室などとの交流も盛んである。
今上陛下自身も英国への留学経験があり、皇族の海外留学は慣例となっている。
皇位継承家である秋篠宮家は、特に国際教育を重視しており、2人の内親王とも
ICUに進学されている。学習院大学でなく、ICUを選ばれたのは、伝統より国際化
を重視する姿勢を示すものである。
したがって、国際社会からも疑問が呈せられている皇位継承方式は適切ではない。
それに、
女性宮家ができれば、旧宮家の男子と婚姻あるいは養子にすることによってその
子に継承される芽もできる。婚姻あるいは養子なら皇籍復帰もすんなり果たせる。
女性宮家創設は男系にもメリットはある
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:26:48.28ID:S88MhDeo0
>>871
その辺の事情は不勉強で詳しく無いけど、そんなん宮家の総数を限定して
それ以上は血筋の遠い順に統合すればいいだけじゃん
あとは、当主の子か、家を継ぐ人間のみ宮家に残れるとかで絞れる
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:26:54.96ID:Ixetejo90
>>918
真子さんが4人目になったらどうすんの
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:27:03.50ID:3StC0EeF0
>>912
あんな奴を擁護して
女性宮家として皇室入りさせようなんていう
節操のない女系派には恐れ入る
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:27:08.10ID:oxjFv0sb0
>>904
鷹司家系統は中御門天皇の男系男子
一条家と近衛家は後水尾天皇の男系男子が続いているぜ
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:27:27.87ID:2aJNO0gV0
>>903
旧皇族は王でも親王でもないから生涯独身か悠仁と結婚するしか皇室に残れない
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:28:02.18ID:SSqqdLCl0
俺愛子ちゃんが公務できるとは思えないんだよなあ
無理に天皇にしてパヨク責任取れんの?
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:28:22.76ID:Ixetejo90
>>925
昔は寺に入れていたんだよね
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:28:32.15ID:N4CHOlq90
旧宮家復活をしつこく訴えてるやつはなんなの?
カルト宗教の信者かなんかか?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:29:13.04ID:JNmkEbzI0
>>920
>愛子さんが東久邇家

はとこの関係なのね
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:29:13.12ID:1KbjlKGT0
>>924
世論調査だと消費税増税は反対が賛成を上回ってるが増税される
つまりそう言うことだ
女系天皇で天皇家滅亡させる夢なんか諦めてしまえ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:29:39.58ID:ST2Gr+uj0
側室制度復活が一番だわね。

旧宮家復帰も側室制度復活もどちらも一般国民の受け入れはなかなか難しいだろうが、
もしかしたら歴史上のどこかで浮気などで皇統が途切れている可能性のある旧宮家と、
100%確実に皇統を引く子供が生まれてくるだろう側室制度なら、後者の仕組みの方が
圧倒的に優れているからね。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:29:52.21ID:pXneGBT90
伏見の宮家に皇籍復帰してもらえ。
今の天皇家が断絶しても大丈夫だ。
 
なんなら今の内親王を誰か嫁に貰ってもらえ。
そーすりゃ皇籍に残る体裁は整う。
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:30:00.09ID:F2NGrWP50
>>933

Y染色体理論を唱えてる人たちと同じ
なんとか桜ちゃんねるとかそういうひとたち
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:30:09.43ID:6KZAa9yy0
>>926
身分差を乗り越えて、なんとか結婚しようと奮闘する二人をみて、
(1)勇んで経歴や親族の死因をほじくり、目を輝かして叩く
(2)声援を送る

どちらも人生やね。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:30:41.88ID:TOSosMTA0
国をぶっ壊したい朝日とか立民とか共産からすればここが正念場なんだよ
これで悠仁さまに男児が2人以上生まれようもんなら女系論なんて向こう100年出せなくなる
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:30:42.73ID:5hWVdRo50
>>933
女性宮家とか女系天皇とかをしつこく言ってるおまえがカルト
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:31:40.13ID:eBdeYfuM0
>>825
本流ってなんだ?後花園天皇と貞常親王で、貞常親王の
ほうが本流という認識はどこにもないだろ。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:31:48.96ID:Xk6KW29W0
もともと女系天皇なんていう選択肢ははじめから存在しない
はじめから存在しない選択肢にいくら賛成してもなんの意味もない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:32:18.34ID:3StC0EeF0
>>924
>国民の70%以上が女性、女系天皇を支持している現状では、旧宮家復活より
>女 性宮家創設のほうがはるかに現実的である。

悠仁殿下から、愛子が皇位を簒奪してしまうんだ

>女性宮家創設は男系にもメリットはある

ないよ
眞子には小室
佳子も相手選びは個人の自由だと
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:32:21.77ID:oxjFv0sb0
>>930
近衛信尋は後陽成天皇の第4皇子
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:32:38.16ID:eBdeYfuM0
>>937
側室が天皇側近のだれかの托卵する可能性があるぞ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:33:11.65ID:G+qUPD8y0
女系にせざるを得ない場合は皇統の断絶だから天皇制は廃止で良い
日本人が守ってきたのは天皇個人では無く、皇統に裏打ちされた権威だからな

女系天皇容認勢力=反日勢力なんだよ

女系天皇容認勢力の目的は、皇室の乗っ取り
中国系や韓国系にしたい奴らが暗躍している
これを忘れてはいけない
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:33:58.94ID:AnSWhPHg0
>>948
どっかで何回かされてそうだから
やたら男にこだわるのはおかしいと思うんだけどね
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:34:08.09ID:3StC0EeF0
>>942
女系カルト
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:34:25.08ID:o6NieZFq0
現実問題として、女系天皇は結婚できないだろ
出産適齢期を逃す
0955出雲犬族@目指せ小説家
垢版 |
2019/05/05(日) 16:34:29.56ID:8wnJUDKc0
日本人の主張→『男系、旧皇族の復帰』
朝鮮人の主張→『女系、女性宮家創設』

U ・ω・) ってことか
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:34:54.26ID:ST2Gr+uj0
>>945
旧宮家復帰にしろ側室制度復活にしろ、どちらにしろ理解を得るのは非常に難しいのは承知だよ。

まぁどちらを選ぶにしろ、安倍総理の残りの政治生命のすべてを賭けてでもやり遂げてもらわんといかんね。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:35:04.54ID:FhUb+T6O0
秋篠宮さま悠仁さまがおられるのに失礼千万だろうが
旧宮家の復活を先に考えろ
万策尽きてからだろ女性宮家・女性・系天皇を考えるのは
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:35:33.65ID:G+qUPD8y0
女系天皇容認勢力=朝日新聞、立憲民主党、電通、NHK、朝鮮系マスコミ

な、このメンツっておかしいだろ
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:35:38.19ID:3StC0EeF0
>>952
>どっかで何回かされてそう

妄想で物言うな
文献探してこいよ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:35:42.68ID:eBdeYfuM0
>>956
そんな下らん、どうでもいいことに政治生命をかける政治家なんかいるかよ(笑)
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:36:02.66ID:6KZAa9yy0
>>955
すると、アンケートの結果
回答者の7割が朝鮮人であること、俺個人も朝鮮人であることが判明したのだな。
驚愕の事実。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:36:40.16ID:3StC0EeF0
>>959
尻尾丸出し
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:37:05.27ID:97KZAEXs0
>>956
政治がダラダラしているうちに悠仁さまが勝手に子供をたくさん作る場合もありうるな
なにせ命を狙われてるからな5人くらい作らないと安心できんだろ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:37:12.26ID:WJ4h+Wm40
>>941
そうね、まだ待ってもいいのに
そんな悠長なこと言っとられんとか息巻いてんのかね
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:37:34.26ID:eBdeYfuM0
>>960
文献なんかあるかよw

複数の男と中出しセックスしてたら、懐妊した子の父親が
誰かなんて、本人含めて誰にもわからんよ。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:37:45.17ID:fZAAZj4G0
>>959
キムチ臭すぎ女系カルト
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:37:55.67ID:TOSosMTA0
聖火リレーやってて火が消えそう、
でも予備がいっぱいあってそこから付け直すことはできるのに
100円ライターでつけ直すことにこだわるやつらがいるということ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:38:01.78ID:G+qUPD8y0
>>962
あのアンケートのやり方はおかしいからね
女系容認勢力が自分たちの主張を補完するためにやってるものだから
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:38:04.84ID:oxjFv0sb0
>>958
お前が示したソースとやらをちゃんと読んだのか?
文麿の弟秀麿が分家した旧子爵近衛家と、常磐井家を相続した堯猷(忠房の子)の男系子孫が現存する
と書いてあるやん
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:38:15.99ID:wKN4cmQQ0
>>940

相手を精査しないのは、愚民のする事。
立場をわきまえられないのは、無能だからだ。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:38:28.94ID:ST2Gr+uj0
>>950
まぁそれをいったら、旧宮家だって系図のどこかで実は男系が途切れてる可能性はあるからね。

男系の維持って実は"男女の仲"という非常にあいまいでつかみどころのないものに頼る仕組みになってるから、
まして昔の浮気をさせない監視体制の確実さなんて今のIT時代に比べれば笑っちゃう程度にいい加減なものだしね。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:38:37.96ID:JNmkEbzI0
昭和天皇は最初、内親王ばかり生まれたから
側室制度を提案されたけど
昭和天皇は「長宮(香淳皇后)がいい!」って
退かれたらしい、ラブラブだったのね
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:38:46.56ID:N4CHOlq90
悠仁さまも雅子さまみたいに精神的におかしくなっちゃうんじゃ
責任重大すぎるだろ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:39:15.57ID:SSqqdLCl0
>>1
パヨクが怪しげなサイトコピペして共同の調査で女系天皇賛成62%といっていますが
共同のニュースでは女系天皇には一切触れていません
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190502-00000061-kyodonews-soci
捏造なので注意しましょう
社名も入っていない怪しげなサイト

https://blog.goo.ne.jp/index2013/e/7d5144a31cd34de96bc7debc6901454a
【共同通信世論調査】「女性天皇賛成」86%、「女系天皇賛成」62%
【朝日新聞世論調査】「女性天皇賛成」75%、「女系天皇賛成」72%
【旧皇族復帰】両調査とも「反対」が「賛成」の3倍を超える多数
サイト内にあるpdfには社名なしなぜかURLがニシニッポン
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:39:22.35ID:97KZAEXs0
>>965
どこぞの無人島かロシアか中国に土地借りて主権のない女王として即位すりゃ早いよ
金次第で許してくれると思うよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:39:22.61ID:3StC0EeF0
>>961
日本人は、そうは考えない
天皇は、日本国憲法、第1条、第1章の問題
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:39:30.39ID:ST2Gr+uj0
>>961
エセでない本当の保守政治家なら、よろこんで政治生命を賭けてくれるだろう。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:39:54.28ID:WJ4h+Wm40
>>973
昭和天皇「香淳ラブ」
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:40:16.45ID:rv4WhSEJ0
>>973
そして
「男子が産まれなくても弟宮がいるから心配するな」って言った
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:40:45.66ID:pDyQJ9Zs0
>>975
アイドルじゃあるまいし一般参賀に集まる人数とかマジでどうでもいい
ジャニーズとかAKBとか乃木坂を天皇にするかw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:41:09.10ID:oxjFv0sb0
>>975
ほらみろ
お前は近衛家系が天皇の男系男子として存続していることを認めるんだな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:41:49.71ID:Hbz3OH4y0
>>928
じゃあそこから養子もらえば解決するね
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:42:54.67ID:3DpbkiNh0
「Y染色体なんて意味ない(ニダッ)!」
とか言っておいて女系が認められたらになったら
「Y染色体は消えた!日本が大事にしてきた伝統・象徴は消滅した!」
とか言って他国の文化を壊すのが某国のやり方なんでしょ
日本人も学習しないと
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:43:02.55ID:T2i+YiqO0
>>991
え?近衛とか歴史的にも有名な家だろ?ありがたすぎる
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:43:10.09ID:RpjEq0gy0
象徴天皇となられてもよい人物を増やせ 今は実質2人
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:43:19.44ID:oxjFv0sb0
>>988
旧宮家なんかよりも
皇別摂家のほうが今上天皇に近いんだぜ

>>991
おまえはKKを有難がってろや
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:43:28.54ID:N4CHOlq90
>>981
愛子さま、悠仁さま、眞子さま、佳子さまいずれかの子供で良いってことになれば
精神的な負担が軽くなるだろ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:43:34.15ID:27vnbSue0
>>991
近衛鷹司一條はありがたい
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/05(日) 16:44:35.91ID:oxjFv0sb0
>>998
ちょんw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 25分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況