X



【社会】首都高でバイクが壁にぶつかって転倒。乗っていた男性が後続のバイクに轢かれて死亡。警察が轢き逃げ事件として捜査中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/05/06(月) 14:29:50.59ID:n6N/Pwdr9
https://this.kiji.is/498001974806021217?c=39550187727945729

6日午前1時ごろ、東京都千代田区永田町1丁目の首都高速道路のトンネル内で、バイクに乗っていた、
さいたま市岩槻区の介護士小宮惇平さん(23)が壁などにぶつかって転び、後続のバイクに衝突された。
首付近を負傷し、搬送先の病院で死亡した。バイクは走り去り、警視庁高速隊がひき逃げ事件として捜査している。

高速隊によると、小宮さんは知人とそれぞれバイクを運転し、埼玉方面に向かっていた。
転倒したため知人が助けようとしていると、レーシングタイプのバイクにひかれたという。
現場には、逃げたバイクのものとみられる青っぽい部品が落ちていた。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 14:53:58.49ID:ALipKcIH0
車は車線の中を走るのが当たり前だけど
バイクは車線上を走る習性があるから
事故る確率が高いんだよ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 14:54:00.50ID:ymucChu90
高速なんて監視カメラ付きまくりなのによく逃げるね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 14:54:47.17ID:fISONTme0
>>11
まっちのハズレでシュビドゥバ〜♪
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 14:55:15.51ID:jQVA7zKI0
後続のバイクは頃す気で追っかけてただけじゃね?
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 14:56:22.46ID:+huWZAFB0
>>75
なるほど。進化してるんだな。
バイクをモノコックボディで囲むのはどうだろうかと思ったけど、
それじゃ車と同じになってしまうなw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 14:56:55.84ID:eoJJ96TU0
首都高だと昼間は救急車が間に合わないからな。後続のバイクもどんくさいやつだ
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 14:57:51.24ID:nm1asfaA0
首付近を負傷と書いてあるから転倒した運転手のヘルメットに後続のバイクが接触か
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 14:58:23.91ID:AE0mDsMz0
コケるとかダサ
小学生だって自転車乗っててもそうそうコケねぇぞ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 14:58:30.61ID:nwaNtA4h0
車でウサギを轢いたことがあるが
かなりの衝撃だった。
二輪で人を轢いたら。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 14:58:55.92ID:SIcR3ROQ0
気のせいか
最近は若いバイク乗りが増えてきてるよな
250ccクラスの若いライダーをよく見かける
結構このクラスのバイクは中々格好良いのが増えて来て人気が上がってるからかな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:00:35.89ID:3PKnDPy10
首都高をバイクで

これ自殺だろ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:01:29.05ID:wDKeH8lU0
深夜の首都高でバイクは中々居ない
しかも車間取らず二台連続で偶然は無い
レースしてたか知り合いだろ
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:02:10.00ID:LTiHJCTN0
>>115    ( ・(ェ)・) < だよね・・・
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:02:26.55ID:bqXF4F3o0
>>1
なんで車で移動しなかったんだ?
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:02:51.39ID:nPZsyKXx0
電柱さんはご無事でなにより
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:03:29.40ID:SIcR3ROQ0
>>95
レンタルバイクも大繁盛してた
またバイクの大ブームが来るのかもwww
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:04:20.94ID:t94DijPt0
中央線縫って走るバイクいるが、俺かっけえええ馬鹿なんだろうな
ほんと幼稚すぎて自分勝手な人間だと軽蔑する
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:04:35.45ID:M7LcTJYu0
>>103
前方からだからナンバーわからないんじゃない?
出頭してくるとは思うけど
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:04:57.89ID:fXZhmVfM0
>>71
スレざっと眺めてみ
競ってたと思ってる奴から車間距離がどうこう言ってる奴までゴロゴロいる
で、そいつらかなりの確率でバイクに憎々しげな口調だ
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:05:03.06ID:CwAiqwrt0
>午前1時ごろ
こんな時間にバイクで首都高か
轢いた方も、轢かれた方も、どっちもどっち
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:05:41.20ID:uSxAx/7D0
>>39
俺もバイク乗るけど
あんだけ危ないすり抜けする奴多かったらヘイト買うのも仕方ない
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:06:31.75ID:1kL82gaJ0
落下物回避出来ない出事故とか高速はよくあるから人転がってても避けるのは難しかっただろねかわいそう
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:06:35.54ID:JQiAMznz0
>>28
親父が警察官僚だったら迷宮入り
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:07:03.15ID:SIcR3ROQ0
>>121
バイクでかっ飛ばすと
まるで戦闘機パイロットの気分だからな
最近のバイクは液晶モニターだから尚更
物凄く面白いよw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:07:29.71ID:F1ZNHLzI0
フロントアップしたって後輪で轢いちゃうしなあ、しかし逃げたらあかんだろ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:07:46.95ID:lhlDn0sQ0
>>36
首都高でバイク乗ってると何回も壁にぶつかりそうになるよ
カーブ多くてきついし道路幅も狭い
高架だと何回も下に落ちそうになるし橋だと風に煽られてズルズル移動する
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:08:39.64ID:470Wckpu0
急にとまれないしな
バイクに乗るっていうことはこういうことも覚悟の上でしょ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:08:46.07ID:PulmChuY0
バイクブームか
またアニメがやり始めたのかな
金田バイクとかガーランドとかモスピーダ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:09:53.99ID:G8PqSy1i0
制限速度で走ってれば問題ないのにね。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:10:53.35ID:Ys1nXnlV0
バイカスは被害でも加害でもクズだなwww
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:12:26.06ID:Gw5Zg1zu0
ふざけんなバイカス死ね
俺もバイク乗りだがひき逃げ野郎は許せん
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:13:00.96ID:SIcR3ROQ0
最近では皆さんバイクにスマホホルダー付けてスマホのカーナビでツーリング
俺も最近真似して装着して見た
モニターは液晶でさらにスマホのカーナビ
まるで戦闘機のレーダーのようで面白いwww
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:13:12.26ID:AeelI/K20
バイクの死亡事故って昔と今どっちが多いんだろ?昔の方が死亡事故少ない感じするけど?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:13:48.58ID:dHVC9vNw0
ケンタロウ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:14:38.56ID:k8WOYfDu0
逃げたら負け
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:15:16.90ID:iROHqEfy0
>>145
多すぎていちいち報道されてなかっただけだよ。
ガンガン死んでたよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:15:42.32ID:Gw5Zg1zu0
>>144
USB給電してるからバッテリーも心配ないし
ETCもキャンペーン一万円引きでつけた
定額高速乗り放題最高です
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:15:43.09ID:SIcR3ROQ0
後バイクに乗る時は普通では恥ずかしいような
派手なファッションも平気で出来る
これが中々エクスタシィwww
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:15:45.85ID:M7LcTJYu0
20歳の頃、意味もなくバイクで首都高一周タイムを測って遊んでたな
事故らなくて良かった
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:17:26.49ID:at/StGbx0
可哀想に…
俺等みたいのが死ねば良かったのにな

牽いた人は早く自首したほうがいいお
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:18:29.10ID:O8t7Bu/50
>>92
そのセリフで首都高知らん田舎者ってバレるぞ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:18:41.71ID:Gw5Zg1zu0
>>145
俺は当時進学校だったからそういうのはワ周りになかったが
底辺のやつはクラスや学年に一人は死んでたと聞く
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:18:46.48ID:dHVC9vNw0
>>145
原付の名の通り正に自転車にエンジン付いてた頃、そして初期の原チャリの頃はヘルメット義務ではなかった。
(もっと昔は二輪自体ヘルメットは義務化されておらず、勧んで被ってた人たちは何で顔を隠している?と職質を受けてたらしいうちの親父がそうだった)

その頃にマンさんたちが交差点で死亡事故を起こしまくってヘルメット義務化されたんだが、そういった意味では40年くらい前は死亡事故がとても多かった。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:20:31.92ID:FigmpXeg0
自ら転倒して死亡ってバイク乗りの最もカッコ悪い死に方だな
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:20:36.47ID:upyG4RbN0
この10連休、お出かけでたくさん人が死んだな
しかも貴重な若者が
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:20:57.19ID:akWV6Cj10
その時間走っていた 連中にお咎めなしにするからデーター送れっていったらドラレコバンバン送られてくるよww

でケツまくって一網打尽ww
全員一発免取か…
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:22:06.40ID:/gNT43tB0
バイクどんどん減ってよし
自分だけは大丈夫と思ってよくまぁブンスカやかましく走り回るもんだ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:22:33.17ID:pQdubbHj0
朝ピンポーンか、名乗り出るか、選べ。
「朝ピンポーン」を探して歩いてるけど、1回しか見たことない。
俺が見たのは、パトカーに乗りたくないと言って暴れていたから、覚せい剤かなんかだと思う。
そいつが「見てんじゃねーよ」って言って来たけど、警察官にガッチリ掴まれて「早く乗れ」って頭をグイグイやられてた。
俺はニヤニヤして見てた。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:23:27.64ID:iROHqEfy0
昔使ってたアゼストのカーナビが、首都高を時速100km扱いで到着時刻計算してたのを思い出したわw
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:24:00.63ID:uRq1xgd+0
首都高湾岸線走った事あるが壁だらけで怖かった
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:24:12.46ID:9B69JRGb0
致命傷を与えるような衝突なら後続車も転けてるんじゃないかね
轢かれたというのがどの程度のものなのか
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:24:37.05ID:k8WOYfDu0
>>161
おまえ、シモンチェリさんに謝れ! 今すぐにだ!!
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:25:04.86ID:4p1IT7hK0
ウンチーニ思い出した
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:25:38.32ID:MGCfELQg0
任意保険は125以下ファミリー特約でないとバカ高いけど
入ってないから逃げたのかな
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:26:21.66ID:p82exZvP0
なお逃げた奴の勲章の有無で今後の捜査状況が変わる模様
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:28:47.84ID:9B69JRGb0
ぶっちゃけバイクは30代から乗った方がいい
20代以下はどうしても無茶してしまう
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:28:57.20ID:LoKbXE2I0
>>14
今は、免許証(裏面の備考欄の下)で出来る
あれって効力あるのかな?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:29:22.02ID:Sw4PdIgT0
>>172
ファミバイも人身傷害保険外せないと結構高い
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:29:47.71ID:D0AEbUtT0
>>177
本人が臓器提供の意思を示していても、遺族が反対すると臓器提供されないという…
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:30:36.96ID:XedTsp6u0
いきなりゴミを踏まされただけやんなw
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:31:13.76ID:dHVC9vNw0
>>179
実際の現場では臓器提供拒否を公的に表明していたのに勝手に摘出提供されていたことは数件認知されている
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:31:27.73ID:QN44oTEj0
逃げたバイクの部品を5ちゃんねるに公開すればすぐ車種は割れそうだが
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:31:36.67ID:F1ZNHLzI0
青い部品?ニンジャ650が頭に浮かんだ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:32:20.78ID:c+SpCPMe0
バイクで転倒するアホなんて、ほんと迷惑でしかない
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:32:29.10ID:T8+PDTFAO
盗〜んだバイクを買わされた〜
鍵〜がない、走らない〜
夜〜のコンビニの、前〜で〜♪
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:32:33.92ID:FDRJxIZt0
>>41
首都高から落ちて料理研究家としての未来が全部おじゃんになったケンタロウとかはいたな
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:32:35.23ID:D0AEbUtT0
>>181
遺族が臓器提供同意すれば出来るよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:32:35.94ID:MWMXTzPo0
バイクは高速でこけたら間違いなく死ぬよな
よくあんな怖い物乗れると思う
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:33:06.23ID:FRVdJj7W0
ほんとか?この一緒に走ってた知人とやらが轢いたんじゃないのか?
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:33:11.73ID:k8WOYfDu0
>>183
それをバイク乗りはレーシングタイプとは言わない
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:33:53.51ID:FDRJxIZt0
>>49
バイクレースで転がってたところの首を轢かれてあぼーんになったケースがある
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:34:34.04ID:eGxX3rCY0
こんなの避けようがないし死亡轢き逃げの犯人扱いはある意味不運だろうけど轢いちまったら何はともあれ近くの待避所か出口で救急車呼んで警察に知らせないと。それは運転してるものの義務です。あとのことはそれから考えればいい。逃げたら終わり
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:35:05.96ID:zpT3a2xn0
バイカスでマトモな運転するの見たことがない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:35:42.70ID:wEewCocp0
若手弁護士だったんだなあ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:38:22.06ID:MozZFb5a0
>レーシングタイプのバイク

ホンダRC213V‐Sならすぐに見つかる
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/06(月) 15:39:38.15ID:F1ZNHLzI0
首都高は怖い、70kmまでですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況