X



【ネットバンキング】ゆうちょダイレクト、残高照会アプリでトラブル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/07(火) 14:29:22.85ID:ZfxI7PWN9
 インターネット銀行「楽天銀行」のWebサイトが5月7日、アクセスしづらい状態になっている。ネット上では昼ごろから「楽天銀行の専用アプリも開けない」「楽天銀行から楽天証券への入金はできる」などの報告が相次いでいる。

 同行は「原因については調査中」「復旧のめどは立っていない」としている。

■ゆうちょダイレクトの残高照会アプリでもトラブル

 インターネット銀行「ゆうちょダイレクト」でも同日、残高照会などが可能な専用アプリが起動しにくい状態になっている。運営元のゆうちょ銀行は「アクセスが集中しており、つながりにくい状況」と説明。急用の場合は、Webブラウザ上で「ゆうちょダイレクト」を利用するよう呼び掛けている。

2019年05月07日 13時49分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/07/news079.html

https://twitter.com/__taexiu_cy_Bam/status/1125612390991536128
https://pbs.twimg.com/media/D576f7aUIAEEnlf.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 14:30:41.98ID:8rHSiRzE0
楽天もトラブルがあったな。
休み明けでトランザクションが急増したのか?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 14:34:11.82ID:QKrBA10n0
ゆうちょダイレクトを利用しているけど使いにくい。
やたらとワンタイムパスワードを入れないといけない。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 14:35:00.63ID:ZpNwVw990
インターネットを支配する国 金融を支配したい国

車への接続とか危ないからやめとけ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 14:35:45.02ID:FVygZ9P40
連休明けは色々あるね
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 14:35:54.70ID:Xf6FZGXe0
もしかして改元トラブルか
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 14:39:51.42ID:iDIdfvBZ0
イーバンク銀行で口座を開いたつもりがいつのまにか楽天銀行になっていた
それ以来使ってない
残高は200円くらいあった気がする
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 14:40:17.73ID:j8t/+BbJ0
マイクロソフトのクラウドも混雑時に反応遅くなるって聞いてる
クラウドがベストエフォートでSLAないとこも多いよ
SLAがあっても利用料返金するだけってのが多い
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 14:42:12.61ID:GCcc2LY50
元号がらみ?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 14:44:15.85ID:Tb47gM/Y0
>>16
月末の支払い関係が一気にきたんだろうな
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 14:45:27.86ID:2WjBbYGK0
ゆうちょの振り込み手数料は他よりアホみたいに高いよね
郵便局員に高いから他でやった方が良いと言われたw
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 14:48:30.90ID:/J4QuDrZ0
>>11
イーバンク銀行の筆頭株主は堀江のライブドアだったが
堀江と揉めて別れて、三木谷の楽天とくっついて
楽天に買収されて楽天銀行になった。

ライブドア、イーバンク銀行との提携関係に関わる“騒動”を説明
https://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/18/2140.html
泥沼化した「イーバンク・ライブドア論争」〜双方の言い分
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/0402/18/news083.html
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 14:52:59.06ID:1TrHgTKV0
>>9
かぜひいてまんねん
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 14:53:11.10ID:RbNfCDVw0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。


法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07R44CT5N
ihr
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 14:56:55.80ID:GcerPLQZ0
>>7
インターネットを支配する国と金融を支配した国
は現在同一国家で、つまりアメリカだ。

それもわからない無知無能が何かわかったつもりでいるのは滑稽でしかない。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 14:57:56.11ID:GcerPLQZ0
>>20
西暦じゃない。

ある時点からの通算経過秒数。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 14:59:11.68ID:GcerPLQZ0
>>12
ネットがベストエフォートである以上、専用線をひかないとどんなSLAを結ぼうが通信速度はベストエフォートにならざるを得ない。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 14:59:39.87ID:Y5d7+XP/0
>>1
そのうち、整理券を配り待ち時間を表示するようになるのだろうか
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 14:59:59.65ID:VRJZVZni0
10連休じゃなくてせめて間の5/2くらい平日にしておくべきだったな
こういうことになるのはわかりきってた
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:00:14.52ID:DHfxJYyj0
【ニジェール】タンクローリーが横転→爆発、58人死亡 ガソリンをすくい集めようと殺到した人々が犠牲に
タンクローリーの周りに黒焦げになった死体が散乱
https://t.co/z9FklZLwqO
誘致 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:02:52.01ID:8rHSiRzE0
>>26
SEにこのシステムの内部で和暦で管理してますか?って聞いてみ。
西暦で管理してます、ってこたえるから。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:03:08.80ID:R7KjMDST0
>>30
だよな。おれ4・5でよかったわ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:05:09.66ID:PjohADQ90
令和効果かよwww
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:05:46.84ID:R7KjMDST0
だからJNBにしろとあれほど。
今日は決済の仕事が出来んだろ?
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:06:26.16ID:+eopD5vy0
礼は要らんよ
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:08:35.68ID:jnB15hXl0
現金至上主義からいつまでも脱却できないわけだわ
偽札に出会う確率よりネットトラブルに出会うの確率の方が遥かに高いんだもん
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:11:34.39ID:UxH30NPj0
預金が多い口座はログイン出来るけど
残高100円の方がログイン出来ない
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:16:37.79ID:nPhGJIu+0
アプリだけの問題か。
さっきゆうちょのATMは普通に使えたで。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:18:02.22ID:Zy25yvMY0
これは大失態でしょ
ネット専業銀行なのにネット使えないなんて
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:18:09.06ID:GSgoHRnH0
>>30
わかりきっていたのに説明なしかよ?
なんでこうなった?説明たのむわ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:20:28.43ID:R7KjMDST0
>>44
えーATMまで外出?めんどい・・・
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:21:49.98ID:VRJZVZni0
>>47
ゆうちょから出すだけならファミマは平日無料だよ(時間制限あり)
あれ結構助かる
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:25:40.34ID:wSY94ShM0
>>41
新しければ使いやすいってものじゃないからなぁ

日本人デザイナーは特に使いやすさを考えない
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:27:21.17ID:3efZvpdT0
>>49
ゆうちょ口座があれば振替もペイジーもいける。

電子マネーとかなくてもそこらにたくさんあるし簡単
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:30:47.39ID:upl4Knix0
こっちもか
連休続くと駄目だな
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 15:36:14.56ID:Y858Hf0F0
どうもスマホに銀行アプリは入れる勇気が出ない
便利ではあるんだろうけど
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 16:20:19.50ID:Ox9Td2si0
5月2日に申請出したラクマの売上金未だに振り込みされてないぞゆうちょ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 17:53:20.75ID:3QnrJOLe0
郵貯銀行の口座を持って無いのに郵貯ダイレクトの偽メールが数日前からくるんだが
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:03:24.54ID:UUL6K+lj0
心配になったわ、もっくんダイレクト確認しよ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 18:48:19.03ID:ZJi9GvEN0
>>33
なのに北陸銀行では
https://www.ishikawa-tv.com/news/itc/00220578
コンビニで北陸銀行のキャッシュカードを使い振り込みをした際明細書などに西暦が誤表記されるトラブルが起きていたことが分かりました。
このトラブルは北陸銀行のキャッシュカードを使ってコンビニのATMで振り込みをした際、画面や利用明細書に予約日の西暦が平成元年にあたる1989年と表記されたものです。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 19:08:41.90ID:rDEXR4yf0
なんやまだ余裕あると思ってたら、GW前から全然更新されてなくて
ブラウザで調べたら一万しか残高ないじゃんかよ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 19:22:57.24ID:Jx78zz8G0
朝はログインできたぞ
7時ごろ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 20:02:40.49ID:zXkBRceN0
そういや夕方に残高照会した時重かった
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:43:20.89ID:KxCJTGgO0
メニューからブラウザ(Safari)起動のログイン画面で
客番の一部が1増えてて他人口座にログイン怖い仕掛ける仕様なってる
最初の上司の名前は何ですか?
勤めたことねーのに設定するかっての

さっさとゆうちょpay登録して500円貰おうっと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況