X



【最高裁】母への引き渡し認めず、子が同居を号泣で全力拒否 ★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001みつを ★
垢版 |
2019/05/07(火) 19:18:01.86ID:/cP0Fwfl9
https://this.kiji.is/498418595854632033

母への引き渡し認めず、最高裁
子が同居を拒否
2019/5/7 17:56
©一般社団法人共同通信社

 夫と別居後、家事審判で子どもを育てる「監護者」に指定された大阪府吹田市の女性が、夫に長男の引き渡しを求めた裁判の決定で、最高裁第3小法廷(宮崎裕子裁判長)は、長男が女性との同居を強く拒絶していることなどから「子どもに有害な影響を及ぼさずに、引き渡すのは困難だ」との判断を示した。

 子は原則、監護者の親に引き渡されなければならないが、最高裁は子側の実情を踏まえ、例外的に女性の訴えを認めなかった。決定は4月26日付。

 決定によると、奈良家裁は2017年の審判で、女性を監護者に指定した。だが当時9歳の長男は裁判所の執行官が訪問した際、激しく泣きながら拒絶した。

★1のたった時間
2019/05/07(火) 18:05:38.17

前スレ
【最高裁】母への引き渡し認めず、子が同居を号泣で全力拒否
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557219938/
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:22:26.74ID:t2qUo9l10
そもそも、親権が母親有利ってのがおかしい

収入的にも育てる環境としては男性の方が有利だろ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:22:36.92ID:fBdUO/EF0
友人と離れたくないとか
サッカーだの野球だののチームに入ってて辞めたくないとか
わりかしまわりに自分のこと気遣ってくれる人がいるとか
近所に大きな公園があるとか
9歳なりの世界が出来上がっちゃってるんじゃないかな?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:22:41.61ID:Ykf61q9s0
>>844
決めつけたいんじゃなくて共働きの場合は半分が当たり前なんだからそういうこと
相談自体なくてそれが当たり前
文明が発展してるのにいまだに押し付けられるのはおかしい
専業の場合は男がやりたいといえば押し付けにならないしsnsやブログで決意表明してもらう
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:22:47.25ID:5wE4uFeg0
まあ女に子供押し付けてる世の中だと子供嫌いだから産まないでいようって女は出てくるわな
男は痛い思いもせずに子孫作れるから簡単に子供欲しい子供欲しいと言うがw
孕んだ後大変になる女は嫌がるわな
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:23:28.16ID:mP2J1mce0
>>826
色々な意味で感情的な母親、だと思う

基本的に、親は、喜怒哀楽を表現したらダメ
子どもは不安になるだけ
見守るという行為は感情を押し殺して平静を保つメンタルがないと出来ない
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:23:34.96ID:D6KZFyD/0
>>840
離婚した後、父親について行って一度だけ会ったのを最後に母親とは生き別れ
「ナイトスクープ」に母を探して欲しい、と依頼してた
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:23:37.57ID:ZHI5pxRG0
>>852
9歳だと微妙よな
小6〜くらいは確実にあるよね
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:23:45.91ID:1Yx2sotq0
>>1
母親が隠れて虐待しとったんやろな
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:24:02.15ID:ts82suzH0
>>604
なんやこれ…
ステロイドの副作用がまだ不透明な部分があり使用に慎重だったとか15年は前の話やぞ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:24:15.02ID:Ykf61q9s0
>>854
まさにそれ
snsで夫にようやく育児をやらせることができたからこのまま続けるなら2人目考えるとか書いてたやつがバスってたし
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:24:17.81ID:EDGIblXr0
ろくに育てられないのに限って三人も作るんだねえ
裁判までやって大騒ぎして最低最悪の母親じゃん
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:24:26.18ID:seGn1quJ0
>>853
だからそれが相談なくと決めつける証拠が全くないじゃないですか
そう決めつけた方があなた自身が満足できるというだけですよね?
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:24:38.45ID:LAR1MWzB0
>>855
普通家出なんかしないよ
嫁からのdvの証拠も出てない
不倫の証拠の方が出しにくい
いいか?単純に考えろ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:24:52.05ID:7ivgBqnp0
>>1
人格障害だから夫に愛想尽かされ子供にも嫌われてるんだろ
うちの母親と一緒だなw
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:24.59ID:Ev2UGz640
>>3
女は感情的になりやすいからな
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:25:35.58ID:EDGIblXr0
虐待か不倫か
ここまで嫌われるって何かあるわなぁ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:26:15.87ID:HfzPXESk0
>>3
これはない
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:26:37.70ID:LAR1MWzB0
夫婦仲悪いくらいで家出なんかしないよ
父親が不倫してますわ
単純に
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:26:44.48ID:EDGIblXr0
>>865
人格障害って一生直らないからなあ
しかし有責ってわけじゃ無いから親権は取れちゃうんだよね
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:26:53.33ID:Ykf61q9s0
>>863
共働きで相談して育児を全部やるなんて人はいないことくらいわからない?
というか子供と離れたくて仕事してるくらいなのに
あとは押し付けられたと言ってるのが女がほとんどだから押し付けられたのは事実だとしか思えない
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:27:05.72ID:s6craUno0
実際になにかがあったのか、それとも父親もしくはその周辺から洗脳されてるのか
単に父親大好きっ子なのか
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:27:18.69ID:8hGA2TQF0
>>864
単純に考えてよ、書いてないこと妄想して、それ前提に片方に肩入れするのはアカンだろwwww
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:27:24.56ID:zWUGE/3B0
>>837
まだ次決まってないからね
決めないとまた引き止めに遭う

>>849
自分もそう思う
前回は転職先を決める前に切り出して、上司側に交渉の隙を与えてしまった
だから決めてから辞めないと絶対にまた交渉してくる
休日出てこいって言われても「副業禁止なんでwまさかボランティアですか?」って返せばいいし
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:27:28.63ID:jEJMD63j0
>>815
父方の実家にいたのか、こりゃ爺婆に買って貰ったswitch持ってこれなかったから大泣きとかだな
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:27:29.80ID:t2qUo9l10
子供のために親権を求めると言うより母子手当目的が多そう
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:27:49.43ID:EDGIblXr0
>>869
へー?
母親が異常性格だったら子供連れて家出するだろ普通に
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:28:37.75ID:mP2J1mce0
>>604
これ通報した方がいいわ
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:29:25.01ID:Ykf61q9s0
>>875
次の職場って単語が出てきたからほぼ決まってるのかと思った
早く確定するといいね
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:29:26.27ID:LAR1MWzB0
>>878
虐待もdvの証拠も出しやすいのに出てないだろ
父親が不倫してますわ単純に
女は不倫してたら真剣を取りたがらないから
母親が不倫してて可能性はほぼないね
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:29:31.45ID:s0dbMxoR0
>>865
んでもそれだと父親側は離婚しようとするんじゃね?
せっかく別居までしたのに離婚しないのが謎になる
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:29:38.99ID:ZHI5pxRG0
2chから出た、千葉の父親ころしの19歳
あれはお母ちゃんが死亡
あれもかわうそす(´・ω・`)だった
なんとかなっただろうに
スレの人もなんとかしようとしたがもう決めてたんだろうな
皆が不幸
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:30:04.73ID:mP2J1mce0
>>869
不倫してたとしても、子どもに対して良いオヤジならいいんじゃないの?
外に女作ったら、その人と再婚してもいいわけだし
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:30:05.21ID:zJceM/mW0
>>854
結婚しなくてええんやで
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:30:46.47ID:Q+toIwuG0
>>1
引き渡したらこの間のあの子みたく殺されるからな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:31:06.28ID:mP2J1mce0
>>852
でも、それなら、むしろ健全に育成している証拠だよね
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:31:22.83ID:LAR1MWzB0
>>884
意味不明
不定配偶者にしんけんも離婚請求権もない
探偵つければよかったんだよ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:31:40.32ID:Ykf61q9s0
>>886
海外在住者の話なんて探せばいくらでもあるのに妄想だと思える方がすごい
実際に夕方夫婦でデートするために預けようとして叩かれたり人いただろ
海外では当たり前だって
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:32:04.17ID:XAzQ9f300
>>1
久々にニュースらしいニュースを見た気がする
この裁判、もう少し背景がわからないと
どっちの味方をすればいいのかわからん。
でも仮に宗教思想の洗脳だろうが、この気持ち優先てことで評価か?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:32:16.42ID:EDGIblXr0
ID:LAR1MWzB0って不倫されて離婚したオバハン?笑
メンヘラ基地外こわー
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:32:44.36ID:YSbNjCzZ0
>>871
そらそうよ
テキトーに育児してるの見透かされてイライラしとるマンさんしか否定的なレスするやつおらんで
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:32:52.82ID:LAR1MWzB0
まあこのケースは父親の不倫ですわ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:33:00.43ID:mP2J1mce0
ID:LAR1MWzB0

男憎しで思考が狂ってるわ・・・
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:33:43.67ID:OkxjYIhq0
>>875
上司に転職相談なんて、恋人に分かれたいけどどう思う?と聞くようなものだからねw
次の職場は公務員だったから、当然副業禁止だったよ。つーか、転職しても出てこいとか、辞めた人に命令する権利は無いわな。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:34:06.44ID:LAR1MWzB0
おとこの家出の9割は不倫だと弁護士が言ってる
調停委員もわかってると思う
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:34:24.02ID:8hGA2TQF0
ID:LAR1MWzB0
ID追ってみたらマジモンのキ印よなwww
控えめに言ってアタマオカシイwwww
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:35:06.98ID:ZHI5pxRG0
>>889
川口祖父母殺害の加害者男児は惜しかった
フリースクールか何かで一時期限定で接触できた時楽しかったと供述
遮断されて育ったのに受け入れ側も馴染んできたとか言ってた
母が切り裂いてあんな事件へ
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:35:21.76ID:zWUGE/3B0
>>880
書き方おかしかったね、ごめんなさい
年間休日106日で転職活動厳しいけど時間捻出して頑張る
ありがとう
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:35:45.01ID:JaIOymHI0
こういう裁判沙汰は地域でも噂広まるから周りは虐待母とか周りはヒソヒソ言ってるだろうね
上二人も父親のとこ行った方が良いね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:35:46.15ID:ts82suzH0
>>898
○キ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:36:40.25ID:mP2J1mce0
たとえ不倫しててもそれは「夫としての罪」であって、父親としてどうであるかは別問題だよ
子どもの立場からすれば、どうでもいい話だし

むしろ、そういう「女としてのプライド」を捨てられない点に、この母親の不足点があったんじゃないのかね
そもそも子どもの意思を尊重しようという感じがせず、自分の感情だけで周りを振り回してるし
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:36:39.89ID:LAR1MWzB0
>>905
じゃあ弁護士という専門家が基地外って事ですかー?
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:37:35.03ID:Ykf61q9s0
>>903
いやいや
こっちが勘違いしてしまっただけさ
がんばってね
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:38:07.03ID:mP2J1mce0
というか、この女の方が男を作ってたというオチじゃないのw
子どもが母親に拒絶意識を見せるって、かなりの決定打があるはず
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:38:19.13ID:seGn1quJ0
>>872
残念ながら証拠がない以上それはあなたがそう思っているだけです
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:38:28.89ID:8hGA2TQF0
>>909
具体的に弁護士の名前出してどうぞ
妄想の中の弁護士はノーサンキューなんでwwww
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:38:36.79ID:EDGIblXr0
母親デブスの基地外なんだろうな、何となく
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:38:47.71ID:LAR1MWzB0
>>912
女は男いたらしんけん取りたがらんよ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:39:18.27ID:Jv11S7aM0
>>2
まったくだな
流石に最高裁の人はまともな思考能力持ってるわ

まあ、国際法をスルーする隣国みたいなのもありますがね
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:39:20.78ID:CXg5VSiU0
この件だけで「女に子育ては向かない」と言ってる人ってマジで頭おかしいんじゃないか?
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:39:25.16ID:DcyREfiG0
>>908
それは男から見ると逆、男としては相手の男女にいいやつだが、父親としては最低なんだよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:39:27.19ID:t2qUo9l10
母子手当廃止したら真剣欲しがる母親激減するだろ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:39:33.22ID:EDGIblXr0
>>912
だよなあ
普通は男の子って母親大好きじゃん
ここまで嫌うのは重大な何かがある
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:39:52.86ID:zWUGE/3B0
>>897
確かにw
公務員に転職!頑張ったんだね、すごいや
本来そんな事を命令する権利はないんだけど、それが弊社の狂ってる部分でもある
違法・脱法も誤魔化せれば「上手くやってる」って考えるような会社だよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:40:10.63ID:LAR1MWzB0
>>912
田中真紀子は父親の不倫を庇って母親をおおやけになじって父親についた基地外
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:40:26.67ID:mP2J1mce0
>>917
その男には捨てられて(セフレとしか思われてなかったから)いざ一人ぼっちになったら寂しくなり、気が変わったんだろう
これ、よくあるパターンだと思うけどな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:41:21.93ID:EDGIblXr0
>>919
「サレ妻」じゃね?母親が嫌われてるって話なのに夫の不倫がどうこう決めつけてるところがね
可哀想なメンヘラだから哀れんでやろうよw
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:41:33.54ID:LvOaU0nJ0
>>13
オレも 母親嫌いだけど みんな周りが嫌ってるから 最終的に長男のオレが面倒見る羽目に
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:41:39.82ID:8hGA2TQF0
>>917
しwんwけwんw
そろそろ漢字使えやwwww
で、お前は浮気した母親に捨てられたかなんかしたのかwww
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:41:43.02ID:yTGT9tum0
>長男が女性との同居を強く拒絶していることなどから
嫌な親とは暮らしたくないという子供側からの絶縁が出来ると良いけどな
親と縁を切りたい子供は大勢いる
法的に他人になれるように整備しろよ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:41:45.62ID:ts82suzH0
他の兄弟が何歳なのか
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:42:22.50ID:fl940ggc0
母親が毒親だったりしてな
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:42:44.53ID:LAR1MWzB0
まあ父親がどグソだよ
子供連れて家出するくらいの事を妻がしたなら証拠出せるよ
間違いなく父親の不貞行為があるよ
探偵つけろや
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:42:54.92ID:EDGIblXr0
>>930
どんなクソ親でも親子の縁は切れないのがな
最悪だよな
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:42:58.56ID:K8ewoC0w0
最高裁、高裁以外はAIでいいよ
どうせ書類だけとか、性格破綻者とか、活動家もどきみたいなのしかいないんだもの
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:43:05.50ID:ts82suzH0
>>933
その可能性あるよな
そもそも父親について出てってそれを裁判で取り返したんだろ、怖いわ
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:43:37.21ID:ZHI5pxRG0
>>908
そう、混合しちゃうんだよね

その反対の母不倫パターン知ってるが父が引き取り
父いい人(並みだと思ってるが世はそんなでもないらしい)で母と交流させる、切り裂かない
成長した子どもたちは事情知ってるが、憎んではない、ていうか好き
もちろん立派な父も好き
実母も実父も子が好きだった?結果

夫婦の関係は割とどうでもいい
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:43:38.16ID:LAR1MWzB0
>>937
ないよ
下二人は母親のしんけんだし
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:43:51.85ID:Mc8/0vHT0
3回線も使って回線費いくらくらい?家と携帯とポケットWi-Fi?
>>893
>>896
>>899
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:44:23.75ID:EDGIblXr0
>>937
裁判起こして最高裁まで粘るとかマジ基地
子供のこと考えてないよな
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:44:51.24ID:OkxjYIhq0
>>924
コネ無しFラン卒でも入れたから、たぶんある程度やれば誰でも入れると思うよ。

ちなみに転職前の会社が、御社みたいな感じだったw

転職活動、ぜひ頑張って欲しい。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:44:53.93ID:IZeztCdE0
公務員がアホだからこういうことになる
最高裁まで行くこと自体がおかしいわ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:45:02.97ID:yTGT9tum0
>>935
ド鬼畜ド糞の親は大勢いて子供はそんな親とは縁を切りたいと思うもんだよ
法的に他人になれるように法を整備した方が良いだろ
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:45:07.29ID:mP2J1mce0
女のダメな点の1つだよな
「気が変わる」その時の気分で一度下した決断を覆しちゃう
これやると信用を失うんだけど、それに自覚が無い

特に子どもは一度裏切られたり約束を破られると、大人に非常に幻滅する
その失った信用を取り戻す時間は10年単位で必要になるし
一生取り戻せない親子もいる

たぶん、この母親は自分が子どもにした事を覚えてない
子供の方はトラウマみたいになってても、それを意識してない
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:45:11.84ID:Ac6A+cvs0
>>892
母親の男に虐待って多いからな、母親が息子庇わないと地獄。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:45:16.34ID:4al9tJAq0
母親のなにがそんなに嫌なのか分からないけど
収入もあるし父親で問題なしでしょ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:45:36.10ID:7ivgBqnp0
自分が嫌われてるのにそれでも引き取ろうとするのは、自分のプライド優先で子供のことなんてちっともかんがえてない
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:45:43.30ID:CXg5VSiU0
実際嫁に浮気されたら離婚するわ
子供がどうこう言っても憎い相手と同じ屋根の下で暮らせとか冗談かよ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/07(火) 21:45:59.41ID:LAR1MWzB0
>>948
不倫父親に引き取られてかわそうだー
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況