X



【脱マウス】「アウトルック」を使う日本企業は約4割、操作時間は年間500時間 「ショートカットキー」で年間100時間を効率化
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/08(水) 00:37:38.59ID:t1jCa9uG9
・「アウトルック」を使っている日本企業は約4割、操作時間は年間500時間
・マウスやタッチパッドを使わず「ショートカットキー」で100時間削減
・働き方改革で「効率的な使い方」講座は大手企業から引っ張りだこ

「脱マウス」 でメール革命

平日の夜。
会社帰りのビジネスパーソンが訪れていたのは、誰もが触れたことがあるメールソフト「アウトルック」の使い方講座。

メールなら、わざわざ誰かに習わなくても使えているのではと思いきや…

IT関係の参加者(40代)
「メールの返信を打っている間に次のアポの時間とかよくあるので、できる限りメールの時間を削除したい」

コンサル関係の参加者(40代)
「メールに時間がかかっている自覚があったので、少しでも便利なやり方を知りたい」

アウトルックを使う時間は年間500時間

メールやスケジュール管理でアウトルックを使っている日本企業は約4割。
働く人がエクセルやパワーポイントを使う時間は業務時間全体の2割ほどなのに対し、アウトルックを使う時間は35%に上り、なんと、年間500時間に達するという。

講師の森新さんは、会社で人事を担当していた時、メールに割く時間が多いことに注目したのが、もともとのきっかけだったという。

ショートカットキー&Outlook研究家・森新さん
「働き方改革の文脈の中で効率化が求められてきて、どうやったらたくさん使うメールの業務を効率化できるのかと」

「ショートカットキー」で半分以下の操作時間

森さんが提唱するのが「脱マウス」。
マウスやタッチパッドを使わず、代わりにショートカットキーを使うこと。
例えば、メールの返信をするときは、「Ctrl」+「R」で返信画面が現れ、「Ctrl」+「Enter」で送信というように、キーボードだけで操作すれば手元の作業を簡略化できる。

実際にファイルを添付してメールを送信するという作業で比べてみると、通常のやり方では41秒かかったのに対し、ショートカットキーを使えばわずか18秒で送信。
半分以下という結果に。

森さんによると、こうした操作でアウトルックに費やす年間500時間のうち、2割にあたる100時間を削減できるという。

この日講座に参加した通信業の男性(30代)は、
「やりやすくなったし、早くなった。2〜3割カットできるのでは」と話す。

この講座は、コクヨなど大手企業からも引っ張りだこ。
累計3,000人以上が受講している。

また、この春には書籍も出版され、アマゾンの部門別ランキングでトップになるほどビジネスパーソンからの需要は高まっているという。

森さんは、 「今までメールの効率化はフォーカスが当たらなかった。なんだかんだで操作ができてしまう。いろんな企業で、まだまだ効率化の余地があるんじゃないか」と話した。

(「Live News α」5月6日放送分)

2019年5月7日 火曜 午後8:30 FNNプライムニュース
https://www.fnn.jp/posts/00045017HDK/201905072030_livenewsalpha_HDK
https://contents.oricon.co.jp/upimg/article/3/787/787039/thumb/img400/14a723849f37dc7f04dc4813d2f20557d8c35645748155d21c680a48b730860a.jpg
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 09:43:34.43ID:gwXBY9PY0
Win10にしたけど未だに10では動作保証しないLiveメール使ってる(笑)
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 09:48:22.52ID:whwaPIEM0
ショートカットキーで飛んでけ機密文書になるんですね
わかります

送信にショートカットキー使うとか正気の沙汰とは思えんわ...
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 11:54:42.89ID:jMEJPXLJO
>>201
ナゼ?いつまでもNotesでいいよ
仕事で使ってて優秀さを実感できるのはNotesだけだわ
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 12:36:53.54ID:WSyXWeNS0
>>1
しかし、そのマイクロソフトはショートカットキーを嫌悪しており10では親の仇の如く、ショートカットキーを排斥し続けているのは、
周知の事実であった。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 12:46:22.20ID:3Vfhfc1z0
マウスじゃなくタッチパッドを使えってことかと思ったら違った
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 12:58:24.01ID:nvZpVlhb0
天地「処理遅いし…」
ビフ・スタンダード「ショートカットを使え!」
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 13:22:16.29ID:KazgnVcZ0
ちなみに韓国のサーキットにはショートカット出来ないように仕切りが設置してある
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 13:23:52.02ID:NwuCvcT10
mnewsにすれば解決
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 13:34:02.89ID:zVyO7/hG0
gmailにしてる。
スマホでも見れるから出先でも便利。
いくつも垢作れるし。

今はgmai以外の捨てアド欲しい。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 13:34:58.48ID:BcdzRg8F0
まづは Control キーを SHIFT キーの上にしてくれ。今時の Windows は一時的に CAPS/Ctrl の入れかえできないよね。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 13:43:04.97ID:qN7pFAO/0
普通の企業はGmail(クラウド)じゃないの?
アウトルックとか外で確認するとかPC買い替えたときとか糞面倒くさくないか?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 13:51:29.12ID:ug5sXa4G0
>>335
Gmailのアカウント(社用ドメイン)使っててもブラウザじゃなくアウトルックをクライアントに
使う会社は多いと思うよ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:06:35.87ID:pVVhwL5b0
無駄に大勢に送る大量のTOやCCを無くせばいいよ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 14:16:36.21ID:ug5sXa4G0
>>339
送られた方も読み飛ばすだけの部分なのにな
そのうちAIが勝手に付け足す、送られた方のAIが間引くとか始めて無駄な事やってるなって気づくだろう
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 17:04:55.47ID:8/Aw+QRN0
可能な限りテンプレ(定型文)で処理することを正解(ビジネスマナー)と位置付ける方が、遥かに合理的で効率化できるんだが?
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 17:31:42.45ID:xE582hyl0
【国際】中国の人権問題を調査しているアメリカ議会「中国がウイグル族を不当収容」 五輪開催地変更求める 10/11

中国の人権問題を調査しているアメリカ議会の委員会は、中国政府が大勢のウイグル族を不当に収容し、人道に対する罪を犯している疑いがあると非難しました。
 
そのうえで4年後の冬のオリンピックの開催地に中国はふさわしくないとして、IOC=国際オリンピック委員会に見直しを求めていくことを明らかにしました。

中国の人権問題を調査しているアメリカ議会の委員会を率いるルビオ上院議員とスミス下院議員は10日、記者会見し、中国の人権状況に関する年次報告書を発表しました。

報告書では、中国政府が新疆ウイグル自治区でおよそ100万人のウイグル族を不当に再教育施設に収容しているとしたうえで、拷問や虐待が行われ、死者が出ているという情報もあると指摘しました。

そのうえで「少数民族に対するかつてない弾圧で、人道に対する罪を犯している疑いがある」と非難し、収容に関わっている中国共産党の幹部を対象に、アメリカ独自の制裁を発動するようトランプ政権に勧告しました。

さらに会見したルビオ上院議員は、人権が侵害されている中国でオリンピックが開催されるのはふさわしくないとして、2022年の冬の北京オリンピックの見直しをIOCに求めていくことを明らかにしました。
IOC会長に書簡「開催地変更を」
中国の人権問題を調査しているアメリカ議会の委員会は、IOC=国際オリンピック委員会のバッハ会長に対して4年後の冬のオリンピックの開催地を中国から変更するよう見直しを求める書簡を送ったと明らかにしました。

書簡は「中国政府は、人権を保護しあらゆる差別を認めないオリンピック憲章を尊重すると約束していたが、守られていない。中国政府の人権侵害にIOCは対応する必要がある」と指摘しています。

そのうえで、中国の新疆ウイグル自治区でウイグル族などの少数民族100万人以上が収容されているという報告を考慮し、2022年の冬のオリンピックの開催地を北京から変更するようIOCに見直しを求めるとしています。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 17:35:57.79ID:ug5sXa4G0
>>341
経営者ってのは貪欲だからそうなるのか、経営者になると貪欲になるのかわからんけど
どうにかして他社を出し抜きたいもんなんだろう

女が良くネット通販で服買ったりしてるけど、手書きのお礼メッセージ添えてくる
俺からするとそんな労力かけるよりも安くて品質が良い方選ぶわってなるが意外と女は喜ぶ奴が多い
バイトが暇な時間にでも書かせてるんだろうけど
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 18:17:46.39ID:DmXdv2kV0
>>340
Gmailとかは勝手に返信文考えてくれてる
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 18:35:26.13ID:BDAV2TSb0
結局、今の最新の便利ツールってなに?

優秀なIT知識をもち、有効活用してるであろうここの住人に聞きたい
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 19:28:26.70ID:sHtakjHi0
これな、実質GDP成長の話と絡むんやで
知っとるケ?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 19:37:28.89ID:krpDMXWM0
俺ショートカットとか使わんよ
おぼえるのがめんどくさいよ
上のメニューバーを下ろしてやる
ファイルとかも20個ぐらいなら手作業でチクチク直すよ
5千件とか有ればスクリプトとか組むけど
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 19:38:59.13ID:84K05vn10
ショートカットがどうとか定型文がどうとか言ってんじゃねえよ
わかっていていつもと同じ文章を打ち込んで時間潰してるんだよ
本気で仕事したら毎日定時で帰れちゃうだろ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 19:38:59.60ID:krpDMXWM0
>>352
だって給料は増えんでしょただ別の仕事をやらされるだけでw
GDPとかどうでもいいし
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 19:39:33.77ID:2wBsT4en0
メールで挨拶とかいらんねん
書くのも読むのも時間の無駄
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 19:44:17.00ID:hdCMEUcX0
あの見た目何の機能なのか不明な謎のコマンドだらけ訳の分からんUIで素人にはほとんど操作不能まともに使えないアウトルック止めて
サンダーバードにでもしたほうがよほど時短になると思うが。
あまりに誤作動や誤送信が多すぎてウチの会社では使用禁止になった。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 19:51:32.95ID:ER/MCqYh0
だらだらと挨拶文書いたり過剰なエチケットマナーが生産性をかなり落としてるよね
業務を円滑に行うための仕組みのはずなのにさ
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 20:57:07.27ID:4L8NjmDu0
>>341
うちの会社もやってるわ。文頭の宛名極力書くな、書くときも敬称なし。挨拶文なし、結論を頭に、題名に返答希望の有無書く、等々
馬鹿馬鹿しいようだけど、やってみたら結構時短になる
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:52:33.86ID:sHtakjHi0
>>356
増えてねえって話だよ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:55:17.36ID:O4Zqt4Yh0
>>361
Skype for Businessってまさにそういう使い方だな。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 21:58:14.65ID:Nrio8zmr0
誤送信すると2日ぐらい絞られるからな、メールしないのが1番
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 23:07:36.86ID:aDickJ+70
この記事書いたヤツはアウトルック使ってないに一票
過去メール探すのに時間かかるんだよ
人類史上最低の検索機能のおかげで
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 00:02:03.75ID:5bIGMQTR0
>>366
Beckyの検索機能便利だったなー
標準ツール外のメーラーとして会社で使ってたわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況