X



【IT】グーグル地図アプリに秘密モード 利用履歴残さず、個人情報保護 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/05/08(水) 16:10:05.27ID:wQijAH/I9
グーグル地図アプリに秘密モード
利用履歴残さず、個人情報保護

 【マウンテンビュー共同】米グーグルは7日、カリフォルニア州で開いた開発者会議で、利用者のプライバシーを守る方策を相次いで打ち出した。
 地図アプリの利用履歴を個人アカウントに残さない「秘密モード」などが柱。
 個人情報の扱いを懸念する声に対応する。

 地図アプリは、秘密モードを選べば検索場所や道案内の履歴が個人アカウントと関連付けられなくなる。
 閲覧ソフト「クローム」で導入済みで、検索アプリにも搭載する計画。

 クロームの閲覧履歴を追跡する機能「クッキー」の制限強化も発表。
 クッキーは閲覧履歴などから利用者の趣味や関心を分析し、「ターゲティング広告」で活用されている。

共同通信 5/8 16:07
https://this.kiji.is/498752803185443937
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 16:11:02.43ID:U/7XFSvz0
つかまず使えるようにしてくれよ
今グダグダじゃねえか
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 16:11:26.40ID:mt2PsvHE0
>>1
グーグルのストーカーぶりは異常
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 16:11:29.30ID:XjvuF9hG0
秘密モード
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 16:11:56.31ID:O6XKpkCG0
秘密モード・・・・階段でカメを蹴り続けるんですね
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 16:12:01.29ID:OkXVTH4T0
タイムラインは割りと使ってるから、使い分けできるようにしてほしいわ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 16:13:23.21ID:h4Z1IfWE0
>地図アプリの利用履歴を個人アカウントに残さない「秘密モード」

個人アカウント自体を「まるでPC内部情報を盗むようにして勝手に造る」クセに
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 16:13:29.44ID:IsPaCPvE0
グーグルの持ってる情報量なら各地にいるヤリマンMAP出来るだろ
俺だけに売ってくれんかのう
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 16:13:59.51ID:IWAPIJ9f0
不倫してるクズ男達に朗報
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 16:14:28.28ID:xE582hyl0
Google Mapsは有料化をする予定だよな
他社を蹴散らして、独占体制できてきたから、赤字で運営してるGoogle Maps部門を有料化するらしい
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 16:15:32.20ID:5aLdcMCP0
Googleだけが持っている秘密のデータを有料で販売します
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 16:15:33.24ID:0+BzLbKo0
道を歩いてるだけで痴漢で捕まった例がある

近所で痴漢が発生し、たまたま近くを歩いてる男が職質を受けた。
その間に、被害者を車に乗せてこっそり近づき、犯人かどうか確認させたら
この人だと言うんで逮捕

本人ははじめての道で、道を検索しながら歩いていたと主張し
実際にその履歴もあったから、無罪になった
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 16:21:29.86ID:oAf9mzWY0
まずはゼンリンに金を払ってからだな
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 16:28:59.21ID:WcPk5zWk0
なんだっけ、著作権の切れていない日本の書籍も不正に電子化して所持していて、責められた
ことがあったよね。あれは何年前だ? 10年くらい前か?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 16:34:31.17ID:fO1nrkqt0
休日はパチ屋→風俗→雀荘→帰る

のパターンなんだけど、履歴見られるとわかっちゃうんかな?
パチ屋は誤魔化しよう無いけど、風俗と雀荘は雑居ビルだからバレない?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 16:45:02.48ID:ZCHHMX850
>>1
客先からきた返信メールに

客先でなく自社の
アドレスGoogleマップつきの
が来たわ

一体なんなのかw
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 17:01:31.46ID:dtdBBtKe0
Windows10が集める情報はOK、何故なら利用規約に書いてあるし。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 17:34:32.00ID:uxZ7q6fd0
>>1
ヤリマン歓喜w
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 17:52:17.32ID:TMFZpqzy0
漢字は日本の発明物だよ
「清では識字率はわずかに1%だった。これにはため息をつかざるを得ない」 (今日頭条2017年8月30日)
ネットでさえ伏せられているけどこれが都市部での話
正確な数値を伏せているのは理由があるということ
中国の識字率は公表されている数値でも驚くほど低いでしょう
しかも70年代からしか統計をとっていない
でもこれを0%といわないことだけでも十分に大嘘だというのがまたw
ところで誰か生粋の日本人の中で親類にでも中国系文化の専門家や学者さんはいますかね?
いたらこのレスを見せてよく検証してもらうのも面白いかと思います
でも恐らくそうした学者や専門家に生粋の日本人の方はおりません
それが戦争に負けた今の日本の現状なのです
そして教育が共産党と深くかかわる理由でもあるのです
中国に今は高価な古い漢文、漢書は存在してはいますがそれが本当はどこから出てきたのかは大概伏せられているのが現状です
すべて日本です
日本人は欧米の威を借りた中国人、及び古くから日本にいた華僑人が好きにこねくり回した戦後の偽の自虐史観の一環にいつまでも付き合う必要はありません!
これは犯罪というよりほかない歴史冒涜ですよ
犯罪としてもかなり大胆不敵といわざるをえない事実です
そもそも漢字は本当の中国語ではない
遣唐使や遣隋使ということばには外交使者であるという以上の含意は無いよ
そこに勝手に学びに来たとかなんとかがすごくうざいよね、大ウソだしw
彼らは今はうわべだけにわか仕立てにようやく見れるようにはしてはいるけど中身は邪悪な原始人、犯罪者のそのまま、だから黙っていられる
日本人とは中身は大きく異なる
そもそも遊牧民の言葉ツングース言語特有の同じ音に異なる意味という好い加減な中国語と漢字が共存しえないでしょ
漢字を「 汉字 」とかと略す彼等には漢字の素養すらうかがえない
部首のなんたるかすらわかっていません
そして漢文は完全に別言語であります!
漢文≠中国語
漢文は中国語にあらず!日本語なのです!
これは無視できない大きな事実だよ?
中国の歴史と言われている小説なんかも全部漢文で書かれて日本から与えられている
中国語でかかれた古代の書物はただの一冊も中国大陸からは発見されてない
現状嘘前科百犯の中国共産党とそれの手先の江戸しぐさ日教組の大ウソをまだ信じて書き込んでるのは全部仕込みと白痴でしょw
街の外観だって日本、朝鮮、中国と劣化していって西洋化して悪化していっているっていうのがハッキリ分るのが古い写真の力w
レンホーのような得体のしれない在日華人の祖先が昔から日本における中国の歴史をねつ造している
挙句に文化振興だとかの国費を横流してる
論語などもこういう奴らの祖先のでっち上げなのは明らか、全くインチキナンセンス!
繰り返すけど漢文と中国語は文体から漢字や単語の意味からすべて違う
元号も中国に存在していた物的証拠は一つも中国にはない
正倉院にだけ存在している!
彼らは革命という火の中から大ウソという魔物をかたどって誕生させようとしている!!!
文化大革命ですべてが失われたわけではない
そんなわけはないでしょw
もーいいかげん朝日新聞と同様の陰謀だと気付こう!
全て中国人が生み出したのではない
潜んでいる華人にだまされた我々日本人自身が偽の神を創り出そうとしていたのだ!
いうまでもなく中国、韓国は特に不当に高く評価されている
詭弁と嫉妬、嘘と犯罪は人類の滅びの元
共産党はそれらすべての源

http://livedoor.blogimg.jp/dqnplus/imgs/4/c/4c5a6827.jpg

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓  
日本と中国の漢字、なんでそれぞれ違う簡略化をしちゃったの? しかも日本のほうが合理的だった・・・=中国メディア 2018/11/01
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1541044230/ あん
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 17:54:03.47ID:MjGqasuv0
>>13 人相風体がいかにも痴漢に見えたんだろう そのうち痴漢防止のポスターにも使われるだろうから肖像権主張しろ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 17:55:01.51ID:uda0DhUZ0
実は敗戦後すぐ「天皇主権」が復活してる。
で、これが今の今まで続いてるというわけよ。死ね。

ーーーーーー

1952年に占領が終了した時、彼(糞ヒロヒト)は、次第にそして慎重に、
国務への部分的な関わりを再開した。

それがどの程度の関わりであったかは、関係文書が公開されるまで、
ひと時代かそれ以上、知られることはないであろう。

だが、すでに僅かなことについては知られ始めている。

宮内庁に報告するとの理由で、引退した歴代首相や公職者たちは、
マッカーサーが1945年に廃止した「 枢 密 院 とほぼ同じものを再組織した」。

「国家の象徴」 として、裕仁は、年に一万通にもなる政府書類への国璽を押す仕事を維持している。

1957年以来、彼はこの任務の履行をする以上、
少なくとも週に一度、首相からの定期的報告を受けることを求めていた。
佐藤兄弟が国の面倒見役を果たしていた14年余りの間に、
裕仁のこの 「天皇の質問」 は、真剣に考慮され、尊重されるようになった。

ーーーーーー

枢密院
天皇の主張を内閣やら下々に押し付けるための、天皇直属の助言者集団みたいなもん。

w1
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 18:04:14.54ID:26LcC3CU0
行動履歴は盗難事件の際、無実の証明手段にもなるんだが
犯罪者目線で考えれば証拠固めにもなる、グーグルは犯罪者側に忖度したか
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 18:09:11.58ID:+WjEXpk60
クッキー消しても広告変わらなかったりするのは、回線の問題?
Softbank光だとIPアドレス変わらないから広告も変わりようが無いのかな…
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 18:43:46.58ID:SwQXsfxg0
>>27
ゼンリンが広告つきのマップアプリ出せばええんや
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 18:46:45.73ID:r3CAOUA20
ゼンリンは見やすかったが今のはダメだ。google mapは使わなくなった。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 18:47:00.84ID:0MNsW4re0
結局ゼンリンじゃなくなっても
切り替えるやつなんていない

ゼンリン使ってるyahooのユーザーが増えたなんて話も聞かない
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 18:47:22.54ID:Jgz3QqYt0
みんなタイムライン知ってる?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 18:48:01.23ID:Ytt4n/V/0
googleアカウントにログインしてみ
何したか全部記録されてるからw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 18:48:32.36ID:krpDMXWM0
あれ お前らが一番信用できないんだがw
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 18:50:02.01ID:krpDMXWM0
こう言うのは誰か利害関係の無い第三者が監視するの
お前らで管理してますとかなら殆ど意味は無いぞ?w
そもそも俺重要なのは公衆電話ですら使わんしwwww
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 19:15:11.33ID:OjiooTGO0
深夜のがら空きの道路で車止めてタバコ吸ってたらグーグルマップが渋滞になってた
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/08(水) 19:40:49.22ID:P/xyzg0c0
履歴は取るけど個人アカウントには記録を残さないモードなのかな?
履歴の完全オフではなくこちらに誘導したいと
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 09:21:27.69ID:eQECk3mg0
俺はYahooマップに変えたわ
自分がどの方向みてるか分かりやすいし
昔のGoogleマップに近いんだよなw

余計な機能付けて退化しかしていないアホGoogle
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:04:02.22ID:/68Rbslo0
最近ストリートビューが使えたり使えなかったり不安定なんだけど
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:08:02.03ID:pBCTL3LI0
アイホンのナビアプリは
「TCスマフォナビ」が
トヨタ純正ナビ仕様なので
けっこう使いやすいぞ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:11:03.76ID:9VCfKHvv0
グーグルアカウント作ってないし、地図もあんまり使ってないのに、
地図開いたら家の周辺が表示されてビビったわw

どこから個人情報収集したんだよ、怖すぎ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/09(木) 11:14:53.80ID:dgOR6zwy0
秘密モードで隠したいある特定の人物人だけ監視しやすくなる機能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況