X



【大津事故】直進、衝突の軽乗用車女性(62)「相手(右折)の車が止まってくれなかった」と説明 ★9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/10(金) 00:34:13.80ID:hrdUFV+C9
■大津園児死傷「右折車止まらず」 直進、衝突の軽乗用車女性が説明

大津市で車2台が衝突した弾みで1台が保育園児の列に突っ込み、園児2人が死亡した事故で、軽乗用車で交差点を直進し、右折しようとしていた乗用車と衝突した女性が「相手の車が止まってくれなかった」と説明していることが9日、大津署への取材で分かった。

自動車運転処罰法違反(過失傷害)の疑いで8日に現行犯逮捕された乗用車の無職新立文子容疑者(52)=大津市=は「前をよく見ずに運転していた」と供述。周辺に防犯カメラはなく、署は、軽乗用車に搭載されたドライブレコーダーの解析を急ぐ。2人とも「被害者に申し訳ない」と話している。

2019/5/9 17:25 (JST) 共同通信
https://this.kiji.is/499135444773504097
------------
■園児2人死亡事故 「前をよく見ずに右折」と逮捕の女

※抜粋

警察によりますと、事故は交差点を直進しようとした軽乗用車に、右折しようとした乗用車が衝突し、そのはずみで軽乗用車が歩道に乗り上げたということです。

警察は乗用車を運転していた大津市の新立文子容疑者(52)を逮捕して、過失運転致死傷の疑いで調べています。

これまでの調べで、乗用車は右折専用のレーンから前を走る車に続くようにして右折しようとしていたことが分かっていますが、警察によりますと、新立容疑者は調べに対し、「前をよく見ずに右折した」と供述しているということです。

2019年5月9日 17時16分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190509/k10011910101000.html?utm_int=news_contents_news-main_002
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190509/K10011910101_1905091728_1905091728_01_02.jpg
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201905/images/PK2019050902100095_size0.jpg

関連スレ
【大津事故】軽(直進)の女性(62)「右折車をよけようとハンドルを左に切った」 右折車の女(52)「前をよく見ず右折した」★24
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557393847/

★1が立った時間 2019/05/09(木) 18:06:12.02
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557413090/
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:18:49.00ID:vJIDVVVT0
>>652
物理学なんてこれっぽっちも関係ねえわ
先に右折車がもう1台いたんだから

>>687
前に一台右折したのと二台目は繋がってるんだよ
一連の話
一台目が横切った時点で前は塞がっていると警戒するべき
0801sage
垢版 |
2019/05/10(金) 01:18:53.13ID:AU90D5Ad0
直進車擁護奴にはそのセンスのまま適性検査受け直して欲しい
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:18:54.90ID:5skHQI6T0
難しいね
一応直進側も右折車の状態見て減速するべきだと思うが
ぶつかるということは直進車がかなり接近してて右折したんだろうし
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:19:08.41ID:LINJsBI30
もう右折車の運転手の判断に任せるのはやめよう
信号機は全部矢印有りにして、右折車は矢印以外では青信号でも右折禁止にしよう
もちろんすぐに全部の信号機を矢印有りには出来ない
そこで当面は矢印無しの信号では右折禁止とするか、事故があった場合無条件で100パーセント右折車の責任とすればいい
これで少しは右折車が慎重になる
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:19:09.09ID:QbhTDBX+0
>>755
公道でやらんでしょ
速度40km/hも出てるのに
急ハンドル切ったら横に吹っ飛ぶぜ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:19:12.08ID:LNKQ/s+U0
きっかけになった右折車は先行してた右折車がいたから間に合うと思ってスピード出して曲がってきたんかな
直進車から見たら目の前を右折してる車がいたら後続が来るかもとは考えるな自分なら
スピード落とすかどうかはともかく
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:19:16.76ID:k+j1saCF0
>>771
ぶつかった時の被害を最小限に抑えるために最大限ブレーキってのが正解
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:19:22.02ID:5DaYP9Mx0
いつまで誰が悪いとかいう無駄な議論してるの?
誰でも運転してたら起こりうる事故やろ
悪人を吊るし上げてそれで犠牲になった子供や親が浮かばれるか?
今の社会交通システム変えない限りこんな事故これから何度でも起こるわ
そういう議論せいやどうせなら
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:19:22.11ID:Q1+uu4tc0
>>329
ホンマこれ、日々乗ってると殊更解る
片側2車線の国道とすれ違うのギリギリの住宅街で
同じ40キロで走ってみれば麻痺を実感できるよ
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:19:24.60ID:dgTdrWG60
>>731
だからさいきなり交差点でフルブレーキって行為が危険行為なんだけど?40で走ってれば当たらないタイミングな場面でわざわざ止まって当たられるの待つわけ?馬鹿なりに頭使えよ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:19:26.05ID:wqZ11ckK0
たまたま突っ込んだ先に園児の集団がいたから悲惨な事故になったというだけで、
無謀右折、不注意右折に続発する交差点での事故なんて珍しくも何ともないわな。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:19:29.97ID:q2CA+vUf0
>>737
右左折の時には時速10キロ以下で曲がる事!!
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:19:30.13ID:U8O6pnlS0
>>786
衝突する前にブレーキかけてりゃぶつかった位置が違う。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:19:34.72ID:fwYFAfyC0
>>777
悪い要素ないわー
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:19:40.07ID:sXUq1Kvj0
>>722
やばいと思った時に急ブレーキ踏む選択は普通に出来ただろうな
右折車にぶつかられて死ぬことなんてないだろうし多分重傷にもならんだろ
まあ、回避する為にスピード上げた選択を100%避難も出来ないけど、それやるからにはこの結果に対する責任は伴うと思う
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:19:41.98ID:fzKtDRFs0
>>766
安全運転できない奴は運転やめた方がいい
安全運転できるなら問題ない
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:19:48.99ID:p5kA6haz0
>>381
裁判結果で直進車の過失割合0になってもおかしくねえぞ?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:19:59.87ID:Vlt+lQwV0
誰も悪くない
あえて言うならば軽自動車ごときに突っ込まれたくらいで勝手に死ぬ園児が悪い
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:04.58ID:q6X2tYCT0
>>643
交差点を前を見ずに運転して無理矢理右折しようとする運転させてはいけないレベルの不注意なおばちゃんの車が来るもしれない
という「かもしれない運転」を全ての交差点でやってれば予測できてたかもしれない
そんなこと常にやってられるかという気もするが
現実としてそういうおばちゃんが存在する以上
ドライバーへの今後の教訓になる事案ではある
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:05.69ID:DQsxFiYtO
>>640
吹っ飛ばされるような速度で右折車が突っ込んで来てるのに、漠然と『止まってくれると思った』はおかしいよね。
全力でフルブレーキ踏んで衝突してなきゃ駄目だよ。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:08.60ID:axFPTkpB0
女の運転する車の助手席ほど怖いものはない
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:09.01ID:JGQ547bs0
>>35
滋賀県にそれを求めても無理だよ笑
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:15.58ID:2QiOnklx0
報道の情報見た感じ直進車は完全に無理ゲーだろ
これで直進が悪いとか言ってる人は車運転したことない人か、出来もしないことを出来ると妄想のように信じ込める人か、どちらかしかいないでしょ
後者の思考回路の人はそのうち事故起こしそうで怖い
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:16.85ID:EXAy6FaT0
>>725
再現フィルムは各社マチマチ
そして、止まってる状態から直進車が気づかないまま側面に体当たりってのは物理的に無理
”止まるだろう”って勝手に思い込んで、直進車が交差点に進入したんだろう
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:18.77ID:1uZtiboa0
>>749
徐行には絶対速度の基準はない
40キロで止まれなかったら、そのドライバーにとっては
能力的に速度超過だった

だから必然的に徐行してなかった事になる

こう言う考えが論理なのだ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:20.95ID:18vjh5ES0
>>781
で、なんでババアは1台目の右折車の時点でフルブレーキしなかったの?
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:27.05ID:DTXW2RIO0
右折車を先に行かせるくらいのスピードまで落とさないと防げない事故
そんな奴いたらクラクションの嵐だろうけどw
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:28.46ID:HN7gXUO+0
問題は52歳が轢いたわけではないってことだよな。
これをさ、また裁判員裁判でやられたらたまらないな。
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:37.37ID:47wvcD2d0
>>6
QBKではなくQKKか?
いや、さすがに不謹慎か…
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:37.43ID:JGQ547bs0
>>826
だよな(^∇^)
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:43.24ID:fwYFAfyC0
そもそもブレーキ踏んでない前提で話すすめる意味がわからんしもうよくわからんわ
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:43.85ID:TOU7+OiH0
フルブレーキで減速してなかったらフェンス突き破ってるだろとw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:46.31ID:CB3stzys0
右折も悪いけど、減速しないババアもおかいしからな
大丈夫だと足らない脳ミソで咄嗟に判断したんだろ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:48.09ID:Zpx05BUt0
>>784
こんな感じで軽くハンドル左側にきっただけだろ

これで右折車がもっとギリギリで右折して右側前方当たって停まらないパターン
これも軽自動車は軽く左側にハンドル切ってる

134 名無しさん@1周年 sage New! 2019/05/09(木) 18:27:24.32 ID:sABoYlnU0
https://www.jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd155737174446613.gif
普通止まるよな

http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557392772/134 より


↑こんな感じだったんだろ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:48.10ID:S4EFAQjf0
以下の場合には,左右の見通しの有無に関係なく,交差点進入時に徐行義務は免除されます。

@ (信号機による)交通整理がないが左右の見通しがきく交差点の場合で,他方道路より明らかに狭い道路を通行しているのではない場合

A (信号機による)交通整理が行われている場合

B 優先道路を走行している場合


信号がある交差点の徐行義務なんかありませーーーーん!!


子供部屋おじさんはやく免許取らねえと移民に負けちゃうぞwww
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:49.75ID:yhRMdE8X0
>>752
この殺人女、相手が止まらなかったとかふざけるな!
急ブレーキ踏んでハンドル切ってれば、
もしくはそのまま突っ込んでいればこんな被害にはならなかった
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:50.72ID:MUVZ5swp0
>>796
普通の優良ドライバーはブレーキだけに頼らない
ケースバイケースで行動する
それがワルイ結果になることもあるが、なんでもこれが正解という行動にはでない
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:51.35ID:2CXlAM+20
>>545
ただの直線ではみ出して逆走はそうだろうが
交差点の横切りは普通に起こるんだから
0:10は夢見過ぎだろ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:51.47ID:uq5GO+NS0
>>723
軽自動車は超軽いだろw

大人でも動かせるし
ブレーキも四輪
間違いなく衝突しないで直ぐに停止できた。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:51.63ID:85za7KmV0
>>815
流石に右左折の時は減速するよ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:20:59.59ID:gaMQlNJk0
>>729
「〜してくれなかった」って表現だけど、
・相手がこうするだろうと思ってたけど、してくれなかった
という意味にもとれるけど
・相手はこうすべてだけどしなかった
という意味にもとれるんじゃね?

例えば、
・お金を支払ったのに商品を渡してくれなかった
という場合には、後者になる。

どうも「〜してくれなかった」の言葉が一方的な表現でとられていると思うな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:21:06.55ID:p5kA6haz0
>>390
だから、どの時点で予測してブレーキを踏めと?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:21:06.59ID:mKOu6XeN0
人が空から降ってきて轢いても運転手の罪が問われるからなぁ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:21:11.05ID:fwYFAfyC0
>>840
その可能性以外なにがあるの?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:21:14.16ID:dgTdrWG60
>>799
無免許の妄想はもういいって
右折車が1台でも通ったら途切れる迄青信号で止まってろよお前が勝手に
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:21:16.26ID:hZ200i4h0
>>659
映像見てないのに釈放とか100%ありえないから
過失の度合いが低いかどうかなんてドラレコ見ない限り絶対わからないからな
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:21:17.52ID:rv4C7tFN0
>>371
デマ乙
制限速度は60って散々出てるわ

衝突の2台、スピード大幅超過なしか 大津園児死亡事故

捜査関係者によると、衝突後の2台の位置は大きく離れておらず、破損状況も2台とも右前方のヘッドライトやフロントガラスの損傷にとどまる「小破」だった。
さらに、目撃情報などからも、2台のスピードは法定制限速度(上限の高い地点で60キロ)内か、大幅には超えていなかったとみている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190509-00000029-asahi-soci
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:21:25.28ID:Hq1UbQQs0
>>795
お前机上の空論で俺は大丈夫だ!みたいにいってるけどさ。そんないつも意識してなんて運転してるやつなんて1000人に一人くらいだって。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:21:26.45ID:Zk2QnXBs0
事故の結果が大惨事であって事故はよくあるものなんだよね
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:21:27.26ID:TwtdIOOm0
>>729
えーとな
前に先に車いて
そいつがさっと右折したら少し前が開く
そしたら後続はまず右折する線まで前進するだろ(この段階から直進車はみえる)
そこで危険なら止まるかそのまま右に曲がるのかの判断をする

相手がとまてってくれなかった(突っ込んできた)て言い分は
おかしくない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:21:30.48ID:EXAy6FaT0
>>817
危険予測がちゃんと出来る人なら事故らなかった
もしくはここまで酷い事故にはならなかった
だけど無能だからしゃーない
そういった意味で悪い点は存在する
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:21:36.15ID:fzKtDRFs0
>>812
当たる当たらないは大した問題ではない
歩道を突き抜けフェンスをなぎ倒し
そして児童の集団に突っ込んだ事が問題
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:21:41.60ID:DQsxFiYtO
>>601
ぶつかるまで全く減速しない前提がおかしい。
普通はフルブレーキ踏みながら衝突する。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:21:46.67ID:Kx5iOced0
>>741
ハンドル操作が原因だとしても咄嗟に左に切った事を責めるのは酷だろう

一瞬のうちに周りの状況判断して適切な対応なんて不可能だよ
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:21:48.92ID:58nwb9lB0
>>764
プロでも無理だよ。

中島悟がプレリュードで事故ったとき、まさにこんな感じ。
左に逃げて、がしゃーん。
本人曰く、とっさの判断で最悪だけは避けた。

プロ、しかも右側走行に慣れているプロですら、とっさに左に切る。
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:21:48.95ID:9HiZUJtL0
>>810
キチガイに言葉は通じんよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:21:50.59ID:fwYFAfyC0
>>833
向いてる向いてないも話してない
これが通常人の行動です
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:21:53.50ID:axFPTkpB0
>>813
珍しくも何ともないと思ってるくせにわざわざ来てレスする
それほど珍しいんだろうな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:21:57.65ID:bP/tSc5Q0
>>727
自分は
ノート=執行猶予
    賠償責任7割
    免許3年欠格
ムーブ=懲役3年
    賠償責任3割
    免許5年欠格

これくらいは当然だと思うあくまで私情が入ってるが
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:22:01.33ID:yIHTh+AQ0
このスレで直進優先を信じきってるやつがいるけど
強引な右折車は結構あるぞ
女のドライバーに多いイメージだが
車にも女性ドライバーマークとかあればいいのに
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:22:07.47ID:/BkRqfdY0
>>847
あんたの上手い無茶なドライブテクニックは周りの優良ドライバーのおかげで成り立ってんだよ

今日気づけて良かったね
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:22:14.94ID:WVlLQYwP0
時速40qは法定速度内だけど法でいうところの『安全な速度』でもなければ『横断歩道等の直前で停止することができるような速度』でもない(´・ω・`)
時速40qは十分に減速出来ていたとはいえないのだよ

第36条
第4項
車両等は、交差点に入ろうとし、及び交差点内を通行するときは、当該交差点の状況に応じ、
交差道路を通行する車両等、反対方向から進行してきて右折する車両等及び当該交差点又は
その直近で道路を横断する歩行者に特に注意し、かつ、できる限り安全な速度と方法で進行しなければならない。」

(横断歩道等における歩行者等の優先)
第38条
第1項 車両等は、横断歩道又は自転車横断帯(以下この条において「横断歩道等」という。)に接近する場合には、
当該横断歩道等を通過する際に当該横断歩道等によりその進路の前方を横断しようとする歩行者又は自転車(以下この条において「歩行者等」という。)がないことが明らかな場合を除き、
当該横断歩道等の直前(道路標識等による停止線が設けられているときは、その停止線の直前。以下この項において同じ。)で停止することができるような速度で進行しなければならない。
この場合において、横断歩道等によりその進路の前方を横断し、又は横断しようとする歩行者等があるときは、当該横断歩道等の直前で一時停止し、かつ、その通行を妨げないようにしなければならない。
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:22:15.06ID:wqZ11ckK0
俺なら事故らなかったとかそういうくだらんアピールは要らんよ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:22:17.03ID:o3ozYQzJ0
直進車がブレーキを、という意見も散見するけど
ブレーキを踏んでもそのままスピンして歩道に突っ込むケースなど山ほどある
予見できないのに勝手な事を言うものでは無い
予見できるのは滋賀県だけで、きちんと横断歩道待機ゾーンの防御用車止めを設置していれば園児は全員無傷だった
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:22:21.51ID:QbhTDBX+0
おまえらは
交差点でアイコンタクトやらないの?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:22:21.73ID:2CXlAM+20
>>322
それ受け入れると、大体は運良く通り抜けられたが、当たりを引いたらジャックポットてだけで

もっとひどい話してねえか
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:22:24.00ID:q8BJvaVhO
でも、釈放されてたら通夜に行かなくちゃならないし(遺族に断られても)
俺なら釈放しないでくれって頼むわ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:22:26.55ID:fwYFAfyC0
>>864
エスパーじゃなかったから悪かったってことね
フォースとともにあらんことを
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:22:26.72ID:A07T6Lwu0
右折事故車の前車が右折してきた時点で直進車は少なくともアクセルから足を外すよなあ
俺の場合は追加でいつでもブレーキ踏めるようにブレーキの上で待機だわ
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:22:27.87ID:VZ3dgC2V0
今回、結構間違った考え方で運転してるやつが結構多いということがわかった。
直進者は悪くないって言ってる連中。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:22:36.43ID:SoM/rMBT0
妄想スーパーマンだらけで草も生えない
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:22:37.09ID:nRUh7/AR0
こっちが直進してると
「うわぁ、この場面で曲がるかぁ?」
ってヤツいるわ
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:22:39.49ID:JGQ547bs0
>>13
こういう輩が直ぐに事故を起こす。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:22:41.83ID:SPYrrJgj0
事故加害者になったら保険屋に任せろ
事故被害者になったら保険屋に任せるな

これ基本な
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:22:47.71ID:U8O6pnlS0
>>841
ブレーキ痕が無いから
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:22:50.22ID:meEdhVKB0
>>755
こんな場所でハンドル操作したら衝突の弾みで歩道に突っ込むのは自明だろ
歩道には歩行者がいるという前提で考えろ
人を殺す結果になっても良いという思いならハンドルを切れ
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:22:57.60ID:1uZtiboa0
>>858
あり得ないと言うのは憶測でしかない
あり得たとして警察担当者個人の見解レベル
レベルとしては低い
専門家や裁判で検証されるべきだからな
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:22:58.81ID:p5kA6haz0
>>394
続いて右折しようとしたなら、直進車も突っ込んでねえよ?前がいったん完全に空いたんだ。
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:22:58.92ID:cn46LWgc0
>>5
え?
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:23:01.08ID:Id0mIQ720
>>807
側部につっこまれたらな
ブレーキで弾かれ、後ろの車殺しちゃうこともある
答えはひとつでない
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/10(金) 01:23:12.07ID:kUHzym6EO
昔はさっさと右折しちゃいなのときパッシングして知らせたけど最近見ないな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況