すまん。前スレで反響があった社会学院卒 就職決まらず、36歳で未だに職歴なしの人間なんだが

このスレには社会人と学術系、双方のタイプの人間が多いと思うので、改めて問いたい。
はっきりいって、俺はリベラルアーツを軽視して採用しない日本の企業や社会はおかしいと
思っている。そして、大学の就職予備校化の批判だとか、昨今では盛んになっている。

そして、俺自身は親父には社会学の院の大学に進むことは反対されていたが自ら進んで
結局は就職が上手くいかず、こうなってしまった。

だから、この間親戚が集まった時に、叔父に、この世の中の不当性のことについて訴えたら、以下のこと言われた。

「確かに、実学ばかり追い求めるのは学問ではないし、最初から役に立つものだけばかり
やるのはつまらない人間だ。だが、自分がどうやって飯を食っていくかを真摯に考えられない
人間はもっとダメな人間だ」 

あんたらに今一度聞きたいんだが、こんなこと言うような連中の意見が正しいと思う?