X



【2位どころか最高3位】科学論文の引用回数 米中が各分野の1位独占 日 本 は な し★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ガーディス ★
垢版 |
2019/05/12(日) 12:15:35.07ID:VLWoitXl9
2019年5月12日 4時08分
引用回数が多い科学論文の各国の割合を151の分野ごとに比較したところ、アメリカと中国が各分野の1位を独占し、日本は1位となる分野がありませんでした。集計した科学技術振興機構は、日本の研究力が相対的に下がっていると警鐘を鳴らしています。

科学技術振興機構は、引用回数で世界の上位10%に入る質の高い自然科学系の論文について、人工知能やバイオテクノロジー、天文学など151の分野ごとに各国の割合を比較し、順位の推移を分析しました。

その結果、最新の2017年までの3年間平均では、151分野のうち80分野でアメリカが1位でした。
残りの71分野は中国が1位となり、米中が首位を独占しました。

日本は1位の分野がなく、がん研究など2つの分野の3位が最高でした。

日本と中国はともに1997年までの3年間平均では1位の分野はありませんでしたが、中国は20年の間に、機械工学など産業に関わる分野を中心に大きく順位を上げ、日本を引き離す結果となりました。

また5位以内の日本の順位をみても、1997年までの3年間平均では151分野のうち83分野で日本はトップ5に入っていましたが、最新の2017年までの3年間では18分野にまで減りました。

科学技術振興機構の伊藤裕子特任研究員は「予算が突出した米中がトップになるのはある意味当然といえるが、5位以内をみても日本の研究力低下が鮮明になった。深刻に受け止めるべきだ」と警鐘をならしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190512/k10011913021000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_012
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557623855/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:08:47.98ID:YwZFACNu0
3位入ってる時点ですげぇよ
全然国の補助足りてないし本気出してないのにこんだけ行くとか
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:09:14.42ID:Gj+Wi/Rr0
>>937
中共が覇権握ると

世界はどう良くなるんだ?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:09:26.14ID:fAMKc/u30
これ見てまずいと思わない方がまずいだろう
人口比ガーと言っても昔から日本は中国やアメリカに比べて小国だったのに、論文引用数は張り合っていたんだよ
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:09:30.48ID:EXABcxVS0
>>945
観光立国なんて言い出した時点で、
これはこの国ダメだって思わないとねw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:09:30.79ID:KnE5BdTu0
>>948
仲間内で引用しまくってノルマ稼ぎしてんだよ
引用数ノルマとかあるから
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:09:32.20ID:0hznWMCK0
引用回数で質を測るのはインチキ。中国なんて身内同士で引用し合えば数は増やせるからな。
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:09:39.09ID:zPvh86qk0
>>946
若手中国人は結構しっかりしてるよ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:09:42.91ID:9BGVxd1n0
>>900
そうそう
日本の大学は機器が古いのが多い、日本の上位大学に数台しか置かれてない最新機器が中国では上位でもない地方の大学にも置かれているからな
その点でも離される原因にもなってる
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:09:58.30ID:LDMCZogT0
パートスレまで立ててイキってたチョン退散wwwwwwwwwwwwwwwwww

■ノーベル賞受賞者数(平和賞除く)

・日本人 26人(現在米英国籍者3名含む)

・下チョン 0匹  ←wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■フィールズ賞受賞者数

・日本人 3人

・下チョン 0匹


どうみても劣等民族ですご苦労様でしたwwwwww
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:10:11.40ID:7XBpdawu0
>>945
全力で発展途上国を目指してる
富は一部企業の寡占
大多数の貧民
という
権威主義的階層社会に回帰する

それが日本のエリートが目指してる未来だ
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:10:17.54ID:3beyLFHW0
高齢化する中国「一人っ子政策廃止」でも出生率は日本以下
https://forbesjapan.com/articles/detail/20511

> 中国のメディア「China Daily」が掲載した政府の統計では、2017年に出生した新生児の数は1723万人で、出生率は1.24だった。
> これは日本の1.46(2015年)を下回っている。
> China Dailyのコラムはこの状況が、将来的にマイナスの効果を中国にもたらすと述べている。

> 中国で1980年に始動した一人っ子政策は、今や13億8000万人に達する中国の人口爆発を抑制する狙いがあった。
> China Dailyによると2001年時点の出生率は1.34まで下がっていたが、規制緩和後の2017年の数値も2016年の1.29を下回る結果になった。
> 出生率の減少には、歯止めがかかっていない。


バカパヨク終わるwww
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:10:20.87ID:/ueOHSdq0
>>952
読み間違えてるやつ多すぎ
ごく一部で入っただけだぞ
大抵は5位〜10位
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:10:31.41ID:Gj+Wi/Rr0
>>951
ちゃんと省みた方がいいよ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:10:58.42ID:3beyLFHW0
引用数なんて2005年くらいに抜いているのに、未だにシナ人のノーベル賞がゼロwww
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180503000162_comm.jpg

日本は、昔から論文の引用数が少なくてもノーベル賞が多数www
数より質だよなwww 

バカパヨク終わるwww
なあ?頭がパーのパヨクwww
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:11:01.45ID:Gj+Wi/Rr0
>>961
そういうの要らないよ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:11:12.57ID:zPvh86qk0
>>961
師匠と弟子で引用し合ったりしてて
猿がケツの穴舐めあっているみたいで気持ちわるいね
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:11:14.77ID:tgsOxW940
>>958
しっかりっていうか、発想力がないみたいだな
共産主義国だからかどうかシランが
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:11:17.32ID:MRaNsnic0
>>950
問題は嘘を悪とは思わない国民性
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:11:20.04ID:e5ev6dlB0
>>953
日本人はタクラマカン砂漠へ強制移住して幸せに暮らせるw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:11:35.52ID:N6ckqCeB0
国の金をジジババが吸い取ってるんだからどうしようもない
あと50年は高齢者社会だから当分は期待できないけど教育レベルは維持しないとな
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:11:36.68ID:3beyLFHW0
シナチョンの中だけで論文を引用し合っていても、ノーベル賞はゼロだわなwww   

14億人という人口が多いシナが大学をどんどん作って、その中で引用数を競っても意味がないんだよwww  

バカパヨク終わるwww  
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:11:41.53ID:7XBpdawu0
>>965
俺らが懸念するまでもなく
ノーベル賞受賞者や、権威ある学者が

日本の研究開発は、危機に瀕している

と訴えてる
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:11:49.44ID:BoEEOkvG0
自作自演の典型例
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:11:51.92ID:BHFnCn4G0
安倍ちゃんが学術を弾圧してるもんね
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:11:59.13ID:1DLyMPoH0
平成9年に策定された財政構造改革法によって
今後日本は、科学技術費を漸減させることを決定した
要するに国家的自殺
それから20年が経過して、その効果が誰の目にも明らかになった
いわゆる失われた20年である
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:12:02.02ID:tgsOxW940
>>965
ノーベル賞も応用ばっかになってきているけど
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:12:10.78ID:Z2MsOllN0
論文どころか
日本はパソコンを使えない若者が急速に増えてるんだけど
どーするの
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:12:24.04ID:QCio4Zcm0
日本はこれから観光立国になるから技術も知識もいらないことになったのだ
これでいいのだ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:12:26.78ID:4Z+Rb2ac0
そらそうやろとしか
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:12:37.25ID:Gj+Wi/Rr0
>>972
そういうことしか考えてないのかよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:12:40.07ID:fAMKc/u30
>>959
日本人研究者で有望な人を中国の大学が破格の待遇で引き抜いているらしいね
5年くらい前から話に出てた
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:12:51.96ID:zPvh86qk0
>>970
そういうのは一昔前の話
そういう人たちが若手を留学させて質の向上を図っている
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:12:55.06ID:O7HhZiH30
理系軽視なんだから当たり前だよ。

なるべくしてなっとるわ。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:12:56.97ID:V06LNFKj0
>>660
山中教授もそんなこと嘆いていたな
日本の研究者は日本では雑用に忙殺されるから、アメリカに行くと顔色が明るく変わるんだってな
山中教授は寄付文化が育ってない事を言及してたが、そんなのチャイナだって育ってないしな

結局、国の経済成長の否定、財政出動不足が招いていると認識している
ここから(国家政策)変えないとどうしようもない
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:13:17.95ID:hCIEMiCW0
日本は物価が安いから観光立国か
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:13:27.25ID:Gj+Wi/Rr0
中共民に聞きたいけど

お前らは中共を支持してんのか?

マジで?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:13:28.07ID:8Q1xDA8b0
>>956
論文て基本英語で米英とかの権威ある論文雑誌にまずは投稿されるんでしょ
仲間内とかはないと思うけど
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:13:29.70ID:EXABcxVS0
>>957
自然科学の論文は小保方の件でわかるように、
使い物にならないシロモノとわかれば、
逆に引用した研究者の評価が落ちる末路が待ってるだけだよ。

1+1=3なんて結論の論文を延々と引用してたら、
逆に評価落とすってことだよ。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:13:47.90ID:Z2MsOllN0
>>989
赤は究極の寄付文化だろw
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:13:55.91ID:BHFnCn4G0
もう中国に流出し始めてるだろうね
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:13:58.05ID:Gj+Wi/Rr0
>>993
で?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:14:20.63ID:hCIEMiCW0
>>983
それがギリシャイタリアスペインの失業率の高さの原因
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:14:49.98ID:zPvh86qk0
>>997
でもイタリアにすら負けそうだよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:14:50.92ID:Gj+Wi/Rr0
>>983
つまんねーこと書いてんな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/12(日) 14:14:53.20ID:7XBpdawu0
>>974
そこも
無為に消費されてんぞ

留学生ぶちこみまくって逃走しまくった私立とかあったろ

ああいうのにカネが注ぎ込まれる
次は、全私立の無償化だ

その一方で、国公立の授業料は上がり
研究職のポストは減り続けている

現代の愚民化政策だぜ

全て、安倍政権で実施されてる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 59分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況