X



【航空】羽田空港・新飛行ルートのほぼ直下に上皇ご夫妻が仮住まいされる高輪皇族邸…都心通過、騒音懸念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001かばほ〜るφ ★
垢版 |
2019/05/13(月) 15:30:10.54ID:r8Z541da9
羽田新空路下に上皇仮御所 都心通過、騒音懸念
2019年5月13日 朝刊

政府が二〇二〇年までに運用を始める予定の羽田空港新飛行ルートのほぼ直下に、
上皇ご夫妻が仮住まいされる高輪皇族邸(東京都港区)があることが分かった。
旅客機が日中、上空約五百四十メートルを一時間に約三十機通過する。
皇族邸や周辺の住宅地では「日常的な会話が妨げられる程度の騒音にさらされる」と専門家は指摘する。
 
羽田新ルートは二〇年七月に始まる東京五輪・パラリンピック前の運用開始を政府が目指す。
南風が吹く午後三〜七時に、羽田空港へ着陸する国際便が都心上空を通過する。
 
新天皇の即位に伴い、上皇ご夫妻は今夏以降にルート下にあたる高輪皇族邸に転居し、
仮住まいされる(仮住まい後は仙洞仮御所に改称)。
東京・元赤坂の赤坂御所などの改修が完了するまでの間、最長で約一年半を過ごすことになる。
 
国土交通省の説明によると、新ルートで旅客機はおよそ二分間に一度、
皇族邸敷地の西約百メートルの上空約五百四十メートルを通過。
国際線に用いられる大型機の場合は最大七五デシベル、中型機では最大七〇デシベルの騒音がある。
 
飛行機の騒音に詳しい北海道大の松井利仁教授(環境衛生学)は、この値について
「通常の会話の約二〜五倍の音量に相当する。窓を開ければ屋内でも意思疎通に支障が出る。
静かにくつろげる環境とはほど遠い」と指摘する。
 
上空五百四十メートルを飛ぶ航空機の騒音の大きさが半分になるには、
飛行ルート直下から一・五キロメートルほど離れる必要があり、
「皇族邸周辺の住宅や公共施設でも、体感として同程度の負担を感じる」と分析する。
 
新ルートでは並行する二本の滑走路に進入する航空機の衝突を防ぐため、
機体に電波を発射し直線経路での降下を指示する計器着陸装置(ILS)を用いる。
このため、国交省首都圏空港課は「地上にどんな施設があろうが、ルートの変更はできない」としている。
 
宮内庁幹部は「皇族邸が羽田新ルートの下にあることは承知している。
上皇ご夫妻にはお伝えし、ご理解をいただいた」と話している。 (皆川剛、小松田健一)

東京新聞
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201905/CK2019051302000128.html
https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201905/images/PK2019051302100069_size0.jpg
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:31:38.78ID:d+PdWkEo0
皇室の上はダメで一般庶民の上ならいいとか今時時代錯誤もいいとこ
片方ダメならどっちもダメ、それだけ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:31:39.16ID:MDSz+HWZ0
高輪ゲートウェイもカスってる?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:31:55.61ID:TK8bL7WW0
これは陛下にも国民の痛みを知って貰わないと
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:32:50.49ID:0gmCnmPF0
>>1
京都に帰れが解決
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:33:00.75ID:Pbz5XUTO0
東京新聞(中日新聞)が狂ったw
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:33:19.46ID:KS1mBora0
もろタワマン上空
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:33:47.18ID:EKruSTsp0
我慢しろ、甘えんな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:33:59.36ID:4hgJF8Y00
安倍の陰湿な嫌がらせ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:34:45.25ID:KXj/p5ET0
>>12
A滑走路に降りるのはそうだけどC滑走路に降りるのは品川上空。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:35:20.04ID:ArGsT8rS0
この航路で実際に飛ばせたら
ガチで品川区の不動産価格暴落すると思うwww
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:35:21.39ID:WDmClUU50
>>4
今のところ東京新聞が焚きつけただけですしおすし。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:35:30.51ID:CNTC8qQp0
>>1
国交省の役人、発言がトゲトゲしいな
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:35:36.27ID:yrE51zhY0
御所も問題だけど、住民も沢山いるんだよな?
基地で騒ぐ人多いけど、ここは平気なのか?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:36:24.92ID:wTpHk/MS0
米軍が関東の上空域を支配してるから、航空機は迂回させられてると
聞いたが、本当?
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:37:17.78ID:3DjoV6/K0
吹上大宮御所に住めば良かったのに
警備費も浮くし
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:37:18.37ID:yrE51zhY0
>>22
千葉はキョンとかヌートリアとか噛み付き亀しかいないイメージ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:37:37.32ID:s1AbJvOE0
>上空約五百四十メートルを通過。

このくらいなら大したことなさそう
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:38:27.88ID:htT7LnCa0
千葉にだけ押し付けやがるから悪いんだよ
東京が我慢しろよ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:38:28.36ID:3GLdqIdI0
この飛行ルートは皇室関係なく超迷惑だろ
都民はもっと大騒ぎしてやめさせろよ
墜落は滅多にないにしても、部品落下はよくあることだぞ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:38:46.19ID:D3u1Vqar0
騒音のせいでお耳が遠くなってしまうのであった
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:39:44.57ID:Tpar3QO70
多摩に住めばいいよ
多摩はいいぜ
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:40:45.01ID:yrE51zhY0
>>23
管制は米軍がしてたと思う
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:41:25.09ID:MqlAIZFw0
無人島で良いら〜
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:41:31.78ID:GCliOVVz0
さすがに騒音対策はすると思う。
旅客機が墜落の可能性は無いとは言わないが、そうなる状況の時は他の滑走路や他の空港を使うと思う。


それにC滑走路だけじゃなく、他の滑走路と一緒に効率よく使うんじゃないの?
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:42:47.12ID:kDoaZN3T0
面倒くせえから
隠岐の島に流せ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:42:47.77ID:hyG7h/bh0
>>3
さすがに今でも変えるべきだと思うわ
こんなん決めたやつクビにすべき
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:44:07.37ID:D3u1Vqar0
階下の陛下
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:45:03.32ID:jPioAOU/0
>>4
羽田D滑走路はB滑走路に平行に作るとネズミーランド上空を飛ぶことになるので
忖度して角度変えてあるんだよね
その結果、BとDを同時運用できません
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:46:25.10ID:9hzlMLed0
東京新聞が畏れ多いと言ってるのか
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:47:02.88ID:VtmQvAj80
540mだと、あのキィーンという音がまあまあ気になるし敏感な人だと昼寝できないレベルだな
でもそれで陛下が「嫌だ」と言って場所変更するなら残されたルート上の数十万の人の立場は…
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:47:11.93ID:yrE51zhY0
>>48
想像するに、地下壕とか秘密の抜け道とかあるんじゃないかな
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:48:24.76ID:yrE51zhY0
>>50
お昼寝用に防音室は特別あつらえするんじゃ?
音楽室みたいなのもあるだろ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:49:21.08ID:XaFAFCH50
俺の案

横田を軍民両用にする前提として
成田、羽田、横田をリニアで結び
巨大なハブ空港にする
JRと航空会社は国主導で説き伏せる

又は関西は伊丹、神戸、関空を環状リニアでハブ化する

成田 - 東京 - 羽田
    I
   横田
    I
   甲府
    I
   名古屋
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:49:37.70ID:XeaUdrDa0
>>47
じゃあB滑走路の角度を変えればいいだけじゃん
アホなん?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:50:53.81ID:yrE51zhY0
リニアをセントレアに乗り入れればいいよ
都心まで40分で行けないか?
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:50:54.74ID:IFoqSSET0
>>2
マジで京都にお返ししていい
都心の一等地から固定資産税とれないのは勿体ない
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:51:24.71ID:tv5qP1Hy0
上皇様の頭上で車輪を出します
ぼうはんとうけいはにちおうがみえたとかでつっこみかねないな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:51:31.23ID:XaFAFCH50
横田を軍民両用化

これが一番いい!
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:52:25.33ID:6zt7WY+I0
鉄筋コンクリートで窓も防音だろうから大した音じゃないんじゃね
羽田のゴーアラウンド機が通るルートに住んでた時はちょっと大きい音だった
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:53:19.69ID:vSSOz9kh0
>>60
フラグやめい
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:54:31.75ID:6Cjq/3S/0
つーかいつから東京都心を飛行機が飛んで良くなったんだよ
福岡なんてうるせーぞ
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:55:27.04ID:2Rc0uxd90
>>26
500ちょっとじゃ相当うるさいと思うよ
うちの上空 1000メートル以上で飛ぶ決まりになってるんだけど
なんかうるさいなあと思ってたら800メートルくらいで飛んでたそうで問題になった
テレビとか電話とか聞こえなかったもん
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:56:06.98ID:ckSOlp/l0
2020年度 皇室予算

SONY製ノイズキャンセリングイヤホン 2式 計40000円

これで良いだろ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:56:07.31ID:XeaUdrDa0
>>66
京都で地震なんて起きるわけあらへんがな
何を言うとりますのん
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:56:11.24ID:+mijy73Z0
都内上空を通過で騒音懸念、騒音懸念
全然関係ない千葉上空飛んでるくせにこいつら酷いよな
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:56:13.45ID:aDMXv7VB0
>>39
スカイツリーはともかく
わりと東京タワーに近い気がするが
そっちも心配だ
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:56:28.05ID:tPV8VXI40
>>1
この非国民がっ!
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:57:33.95ID:pXt4sKuHO
福島に御越しください。復興促進と文化が弱い東北が強化される
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:57:35.90ID:bpmB8yUw0
騒音より墜落を心配しろよ
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:58:26.50ID:DgBDlHg70
上皇上皇后両陛下からのご希望だったんだろ?
元東宮御所を増設改修して仙洞御所にする→東宮御所改修前に高輪皇族邸を改修して仮住まいにする

改修中の高輪皇族邸に見学にいらっしゃってた上皇后陛下の報道画像を見たけど、大層ご機嫌良く
あられた様子だったなあ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 15:58:38.47ID:rTGxHO2c0
最上級国民への忖度www
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:00:35.87ID:XaFAFCH50
横田を民間に開放

東京ー横田を(JR中央線地下にて)リニアを通す
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:01:14.53ID:FjRaZ8670
ルート下だが他の音がうるさいから気にならんよ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:02:33.74ID:afY+GI0u0
いわゆる高級住宅街の多くが騒音でうるさくなるね
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:02:48.44ID:8dsS9Z/Z0
それはオリガ動物病院が悪いな
オリガ動物病院はキチガイの集うところだから問題が起こる
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:04:13.63ID:MMmHsKMh0
どうでもいい話
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:04:36.99ID:khCPC/kA0
東京新聞「使えるものは何でも使え」
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:04:52.91ID:riCNjFKZ0
他の国民も住んでるんだから、これは我慢してもらうしかないだろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:05:15.56ID:NXuH6puw0
しかし地巣を見て気づいたのは、品川駅が港区にあることであった
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:06:26.81ID:MMmHsKMh0
福岡空港なんて小学校の真上通るんだから
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:07:07.74ID:XLmxGxRI
>>1

バカか?この記事?
天皇ならまだしも、上皇なんてどーでもいい話
100歩譲っても皇太子レベルだわ

国民が主権なのに国民には触れず皇族?
国民は我慢しろってかw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:08:28.73ID:VccsHe6O0
皇族邸のほぼ直下ってどうやって狙うんだ?
直下がピーコックになったり幸福の科学になったりする可能性は無いのか?
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:09:10.21ID:O5Ubg2Yx0
ハミングバードディパーチャーも駄目で3月に終わっちゃったし
旧Cアプローチは昔の香港みたいな着陸だったし
面倒臭ぇな
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:10:05.92ID:x/ms++/z0
>>48
皇居内には乗降客が無いから地下鉄を通す意味がないし
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:11:42.99ID:pT9uzFMQ0
左翼新聞ってこういう時は皇族を利用するんだな。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:13:50.46ID:s6m4wzVS0
アメリカの航空機テロをやれという東京新聞からの指示か?
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:14:52.65ID:afY+GI0u0
これっていまだにアメリカが1都8県にわたる広大な空域(横田空域)を占領しているからだろ
武装中立に舵をとって米軍を追い出さないといつまでもこんなことになるんやで
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:17:56.24ID:4kRyPzAy0
けっきょくアメリカのおかげで乱開発や、騒音から守られてた
日本の政府が酷すぎて植民地でもマシくらいになるな
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:21:40.57ID:aSe7s9VT0
成田潰して良いから羽田空港もっと大きくしてくれ
上皇は天皇が皇居にいるからご先祖が多い京都に引っ越せ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:24:04.30ID:r7uOMvQi0
東京の密集地なんて道路工事や建物の工事ばっかりじゃん
近所でいつもどこかで必ず何かやっててうるさいよ

騒音を気にするなら、
閑静な京都にお住いになるのが正しいと思う
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:24:33.01ID:A0fcwzQq0
これでウチも補助金使って二重窓とエアコン各部屋設置のリフォームできる!
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:26:16.54ID:XXijRMgd0
お召し列車の上に走らないよう気を使ったもんだが
飛行機はなんて礼儀知らず
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:27:05.60ID:ZKIjm27i0
京都の修学院離宮を改修して
お住いになったらええやんなあ
冬は寒いかも知らんが
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:28:44.55ID:7Jn9MCcs0
滑走路端から約9.5km
大阪空港で言えば桜ノ宮のあたり。
飛行機の騒音なんかほとんどないわ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:35:47.03ID:0eYp0FDh0
品川とか麻布白金六本木とか南青山(笑)とかも大差ねーな。
南青山土民どもとか騒げよw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:37:22.91ID:2Zr4joj20
選んで設定したわけでもずっとこのままというわけでもない
はあだから何、としか
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:40:42.46ID:o2WcRngI0
デトロイト〜羽田(デルタ)
ニューアーク〜羽田(ユナイテッド)
ダラス〜羽田(アメリカン)
これらの新路線はその新ルートを通るわけね(´・ω・`)
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:41:54.80ID:TZPZK8j20
埼玉に空港作ればいいのでは
「飛んで埼玉」
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:45:03.88ID:1bj8Srd00
>>1
中国人や朝鮮人の生活に影響がないのであれば支障ない。

皇族?日本人?知ったこっちゃない!

by自由民主党と安倍晋三
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:46:26.83ID:B1IY8ZHq0
>>113
まじで、横田エリアにじゃまされない羽生あたりに欲しいわね。
茨城空港は埼玉から遠すぎる。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:50:19.57ID:yjzq7uvA0
都心通過はあきらめろ。
都心を飛ばすなんて、津波は来ない、と同じ論理だわ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 16:59:49.12ID:MAQog+eD0
ウヨは飛行機使うなよ。陛下の頭上に尻向けて座るんだから
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 17:01:24.07ID:fZBFPSrX0
>>104
これ
街の騒音の方がよっぽどうるさいし旅客機は深夜は飛ばないだろ
都民は騒音の中で暮らしてるくせに他人の音に敏感だね
駐屯地近くでスクランブルの轟音を聞いて育った自分でも気にならないような音にやたらカリカリしてる
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 17:07:58.45ID:PAEn5Mwz0
安倍の指示だろ、これ。
ここまで天皇陛下をいじめるかね。
天皇だよ、天皇。
ノータリンの安倍とは違うんだ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 17:14:10.23ID:7PHvKZcp0
>>14
やっぱり、そうなのか
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 17:24:42.28ID:HtSmFRq70
騒音くらい我慢しろさせろよ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 17:26:17.35ID:gn5rJJLp0
>>17
港区や目黒区も地味にやばそう
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 17:26:43.57ID:sgdJBbEo0
>>29
マンハッタンの真上をこの高度で飛ぶとかなったらすげえ問題になるよな
アホか反日でなきゃこんなルートOKしない
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 17:28:01.84ID:gn5rJJLp0
>>29
これだけの人工密集地でな
誰がこのルートを強引に進めてるのか知らんけど狂ってるとしか思えない
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 17:28:44.16ID:cz1rLCXM0
>>21
大阪の話を聞くとタワマン上層階の方が騒音が酷いらしいね
隣の都営が多分全部引き受けてくれる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 17:31:15.20ID:cz1rLCXM0
>>17
元々が閑静な住宅地じゃないところは既存の住宅も騒音に配慮した作りになってるけど
そうではない住宅、特にマンション上層階は結構厳しいと思う
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 17:39:13.89ID:GBDmP2I20
>>1
京都に家あるのになんで天皇退いたあとにおまえらの家を数億も税金投入して作らなきゃならないんだよ
京都行けよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 17:52:03.25ID:sgdJBbEo0
中央防波堤の先に移動可能な浮島作ってそこに滑走路10本くらい備えた空港作っとけよ
京急の空港線とりんかい線と武蔵野線と有楽町線を乗り入れさせればいい
横田もそこに移管させて横須賀や木更津と連携させられればいい
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 17:53:26.26ID:j4mmI0JM0
米軍にナパーム弾撃ってもらえよ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 17:54:51.32ID:jd5nNtQt0
上皇さまだけの問題でなく都民はみんな問題だよなこれ。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 18:06:10.43ID:c82jk+t80
むしろ「上皇陛下もお住まいになられてるから一般庶民ごときは黙って新ルート受け入れろ」ってことかもw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 18:24:33.35ID:UwYWxbJ60
 
 
 
 横 田 空 域
 
 
 
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 18:48:17.84ID:5uiDyo7j0
>>1
内乱だな
870可愛い奥様2019/05/12(日) 22:39:04.86
愛子さんを天皇にして皇嗣殿下、悠仁親王殿下から皇位簒奪しようとしているのは
女性天皇の実現のために男系男子を殺した長屋王事変にそっくりだよ。令和の由来になった政変です。

ぜひ天智天皇と大海人皇子の壬申の乱から始めて欲しいね。一年がかりで大河ドラマにできる程ネタが沢山あるから。
天智天皇が弟の弟の大海人皇子ではなく、自分の息子の大友皇子を天皇にしたくて息子を重用してたけど
危篤になったので大海人皇子に後は任せると言ったけど、大海人皇子は承諾したら謀反の疑いをかけられると考えて
辞退して出家して吉野に下がったけど、天智天皇が亡くなって、天智天皇の息子の大友皇子と大海人皇子で内乱が起きて、
大海人皇子が勝って天武天皇になった。これを壬申の乱と言います。

後に、この天智天皇と天武天皇、双方の孫にあたる今で言う閣僚だった長屋王を、
藤原不比等という平民の閣僚の血を引く聖武天皇と光明皇后の娘の阿部内親王を天皇にするために
藤原不比等の息子の四兄弟が謀って、長屋王に無実の謀反の疑いをかけて自害させたのが長屋王事変です。
この長屋王事変で、大友旅人が大宰府に左遷された先で、長屋王を忍んで作ったのが令和の由来となった梅香の歌です。
阿部内親王が孝謙・称徳天皇になって、天皇が中国から伝来した仏教徒に乗っ取られる寸前という道鏡事件が起きたのは言うまでもなく。
この後継者を天武天皇の系統にするか天智天皇にの系統にするか争いがあって、即位したのは天智天皇の孫の光仁天皇。
秋篠寺を建立した人です。
それと光仁天皇は、皇后と皇太子を自分を呪詛したと疑いをかけてそれぞれ位をはく奪してます。

藤原四兄弟は遣唐使が中国大陸から持ち込んだ天然痘に罹患してたった一年で全員亡くなり、
あおによしと謳われた奈良の都は短期間に何度も遷都を繰り返し、最終的に平安京に遷都して捨てられました。

せっかく大河ドラマにできる位壮大な物語なのに、アベノセイダーズ、反日野党、中国共産党が発狂しそうなネタの宝庫なので
ドラマは無理かもですね。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 18:48:32.89ID:5uiDyo7j0
>>1
内乱だな
0879:可愛い奥様:2019/05/12 22:57:43
>>870
これについて、わかりにくいかもなので、現代版でキャスティングをどうぞ。

壬申の乱
 天智天皇…徳仁元皇太子
 大友皇子…愛子
 大海人皇子(天武天皇)…皇嗣殿下

長屋王事変
 長屋王…皇嗣殿下
 藤原不比等…小和田恒
 藤原四兄弟…小和田家、高円宮久子他
 聖武天皇…徳仁元皇太子
 光明皇后…小和田雅子元皇太子妃
 阿部内親王(孝謙・称徳天皇)…愛子
 道鏡…池田大作創価学会教祖

光仁天皇
 光仁天皇…徳仁元皇太子
 井上廃后…小和田雅子元皇太子妃
 他戸親王…小和田愛子

 天然痘…中国共産党
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 18:50:51.81ID:WUacsywr0
>>1
じゃあ飛行禁止
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 18:53:03.72ID:MRMQACMJ0
>>69
福岡はもう慣れっこになって飛行機通ったことに気づいてない人もいるぞ
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 19:11:08.61ID:kduLU/UK0
皇族邸を見下すマンションに仮住まい(
元々は川向うの鎌倉住まい)の髪薄い港区長様も納得済みの事ですし。
ご了解頂くために、皇族邸前のみ港区土木部が今までの苗木を殺して、美智子用にバラを植えたらしいし。
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 19:19:59.85ID:PupI0A7u0
問題ない騒音を問題化するために皇族を利用する東京新聞
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 19:20:16.17ID:D0LI8vBZ0
着陸なら推力絞るからまだましだろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 19:25:35.21ID:KeCpbmbt0
騒音云々言うなら小笠原あたりでゆっくり過ごして下さい
二度と出てくるなよ?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 19:28:24.56ID:SA4HDxc60
大人しく京都の御所に住めばいいのに
わがまま言うからだよ
戦後さいきょーのバカップルだろ、あの夫婦
まあ子供よりマシだけど
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 19:30:49.49ID:dIf241dy0
私利私欲のために上皇ご夫妻を蔑ろにするとは嘆かわしい
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 19:31:53.81ID:arPoqIkI0
>>93
戦後民主主義に毒されて「主権者は国民になったのだから皇族より国民が上の位に立った」と自惚れて上皇陛下や天皇陛下を見下す輩がわくなら上皇陛下や天皇陛下を御守りするために民主主義を放棄すべきだと思う
上皇陛下や天皇陛下の尊さに比べれば民主主義などとるに足らない
民主主義が資本独裁制に堕落して国民に構造的暴力を振るうなら「民主主義が素晴らしい」と考えるのは根本的に間違っていたことになる
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 19:32:08.06ID:IwmketJe0
すぐ死ぬからいいやん
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 19:37:58.78ID:SA4HDxc60
>>159
150年前には天皇より将軍を崇めてた東京人はなにをいっても朝鮮気質丸出しの事大主義
0162タワマン住民
垢版 |
2019/05/13(月) 19:45:59.59ID:gwOZWpwx0
>>149
区長って鵜飼って言う人?、結城っていう人?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 19:48:23.12ID:DlTP7QYX0
>>1
C滑走路からバズーカ砲ぶちかましたら都庁ビル直撃するんだな。
なんだか新鮮な図
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 19:49:47.60ID:XUgJN+Go0
二分間に一度、最大七五デシベル
知らなかった。ひどすぎる
反対!
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 19:51:13.59ID:+bH6dmvQ0
五輪の為、なんだろ?

そして、もっと言えば東京の為なんだろ?

何が、嫌なの?
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 19:54:08.34ID:HyZu/j1L0
だから成田をなんとかすればよかったんだよ
滑走路も沢山つくり、新幹線通す
過激派って工作員だよな
アジアのハブ空港は○●ですってなんだよ
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 19:56:03.40ID:XUgJN+Go0
>>163 でもC滑走路とA滑走路が 高松中学から五反田までの距離だけ離れてるわけ?
恵比寿と有栖川宮公園の距離だけ離れてるわけ?
そんなに離れてる訳ないと思うけど
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 20:06:45.19ID:IwmketJe0
確かにフクシマに住んでもらえばいいな
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 20:23:51.59ID:TvlbZXYy0
千葉市中心部行ったとき沢山上空飛んでたけど、音は大したことなかったな。
でも数が多くて鬱陶しかった。
千葉よりも低いところを飛ぶんだろ?大変だな。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 20:34:43.79ID:inbiOaJ50
風が強い日の、せき込むようなエンジン音
操縦士さんも大変なんだろなと思う @蘇我民
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 20:35:58.32ID:inbiOaJ50
連投すまん
BSの電波をさえぎらないように飛んでください
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 20:55:07.91ID:n1P2a1Q/0
大袈裟だよ
高輪界隈なんて、伊丹空港から新大阪界隈の距離より近いじゃん
新大阪なんて真上を離陸機も着陸機もバンバン飛んでるけど、生活に支障が出るほどじゃない
一方、羽田の都心ルートは騒音の少ない着陸機だけだろ
まったく問題ないわ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/13(月) 21:07:47.67ID:Br5fAjJa0
売国クソ官僚は陰湿だな。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 00:25:23.70ID:iJTVIyBT0
都心部なんて住居専用地域ないだろ
商業地域か工業地域かだ
甘んじて受け入れるしかないぞ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 11:00:38.13ID:0LCT3S9y0
>>82
二重窓自体はいいぞ
近所の新築物件を内覧したことがあるが
窓を閉めると小鳥のさえずりすら聞こえなくなるw
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 18:40:30.22ID:OkK3yCJj0
>>183
冷暖房効率も良くなるしな
我が家も二重窓ではなく、二重ガラスだけど、静かだし冷暖房効率もいいし、
飛行ルートか否かとは関係なく導入すべきだと思う
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 18:42:49.53ID:CblR2mrf0
皇族邸の上が駄目で足立区なら良いっていうのかよ、え?
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 19:24:34.63ID:tMDOOrO+0
Aランを南進すれば高度上げられるんじゃない?
Bランとの交差もなくなるしいいことばかりだと思うけどなんでやらないのかな?
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 19:26:33.41ID:/e+kAd3i0
上皇さまは問題無いとおっしゃっている

とのこと
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 19:30:53.38ID:sW1fPo4F0
千葉市中央区に住んでた時は気にならなかったけど
美浜区に来たら結構飛行機の音違ったな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 19:44:32.24ID:hJWWF1DS0
>>188
A滑走路がこれ以上南にせり出すと多摩川の河口を塞ぐし、侵入灯も河口を塞いでしまって
船が多摩川に入れなくなる
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 20:57:03.27ID:j1131vZk0
>>182
都心占拠してる悪魔工作員らが不快だからなのと2009年のあれを呼び込んだアイデアを盗みまくってた某政治的ターゲットに対しての工作に悪用してた騒音攻撃が封鎖されるから
噂では千葉県我孫子市東部にいたと聞くからな
だからあの辺に工作員がありとあらゆるストーキング工作しまくってたのがここ9年の内容

フライトレーダーみたら分かる
あの辺を不自然に狙い撃ちするように大量に飛来しまくってる
野田市の辺りから90度直角に曲がってわざわざこの地区を飛んでたりもう滅茶苦茶だったわ
素直に埼玉と都心通れよってな

スレタイはトランプ派の命令だろうな
工作員側のラスボスクラスのオリンピアンズすら崩されたんだからこのゴミカス工作員共に勝機はない
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 20:58:44.51ID:j1131vZk0
ここに書かれてる懸念は全て今現在の千葉県にも当てはまるんだよな
特に北西部とか人口面でも都心とリスク変わらんぞ
埼玉とか全く飛んでないのによ
2010年秋から延々とよ
経済原則とかほざいて次々と増便してよ
千葉市の酷さはもはや異常
利用の利便性は東京神奈川埼玉で被害だけは千葉茨城押し付けだからな
後皇族云々言うなら柏付近の我孫子の研究所に秋篠宮は通勤してるぞ
千歳発羽田行きの騒音酷いぞ
近年北海道で災厄多いのは秋篠宮に騒音被害やってる天罰とも言えるな
あの辺防音すらまるでしてない建物多数なのによ
知らんぷりだからな
そんなに皇族云々言うならよこれ何とかしとけ

北と西から来るのは成田
西と南から来るのは羽田と分けない限りスレタイの騒音被害が多発するんだよ
可能な限り海上通らない限り被害は増えるだけな

これで人口最多で権力持つ奴らが被害受けるから絶対そうなる
金持ち連中が被害受けるからな
これを10年近く千葉茨城に理不尽に押し付けてた罪は重い

>>121
千葉でデシベルギャップを悪用した騒音ストーキングに悪用してたのがこの記事の件で封じられるから必死
都民は元々雑音の中で生きてるからぶっちゃけ気にならない
郊外でも繁華街や大きな国道沿いは同様
元々防音前提の建築してるから

そこから更に外れた郊外の閑静な住宅街がヤバい
普段は無音なのにいきなり航空機騒音被害だから無音とのギャップで都内よりも騒音感が酷くなってダメージ加えられる
これを長期間加え続ける事で政治的に屈服させようとしてたのがここ9年近くの悪魔の手先の行為な
おまけに地価も破壊できて地域開発も阻害出来て一石二鳥な陰湿な手口
かつてこの地区にいた2009年のあれを呼び込んだアイデアを盗みまくってた政治的ターゲットの知り合いに嫌がらせするためだけにこんな大掛かりな工作を仕掛けてたんだからよ
さっさとこの悪魔等に都合良いアイデア出せという恫喝の意味でな

トランプは選民に実害加え続けていたこいつらを決して許さないから横田空域をこの工作のために手放さなかったCSIS含めて処分確定
犯罪行為をしてた悪魔らの希望だった無敵だと思われたオリンピアンズやレプティリアンすら崩されてもはや終わり

なぜなら工作員の長年の選民に対する加害行為の罪が指揮系統を逆流してこのピラミッドの頂点にまで及んでるからな
だからオリンピアンズすら崩された
ローゼンスタインの辞任とはそういうこと
神の代理人である選民に危害を加え続け偶像相手とはいえ工作員の主人にすら噛みつき続けてた罪としてな

公明もCIA長官変わってトランプ派になってるから国交省も聖戦として悪魔は追放だろうしな
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:03:45.53ID:j1131vZk0
イオンのフランケンシュタイン御用達東京新聞が書いてるのはそういう事
ミンス時代に仕組んだシステムを悪用したストーキング工作が崩壊するから抵抗してるって記事な
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:29:08.87ID:tMDOOrO+0
>>193
Dランみたいに浮橋にすれば川の流れは大丈夫
航路は変えられないの?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:35:48.27ID:JPckvqJ10
さっさと死ねば解決
棺桶に片足突っ込んでるんだ
無視していいよ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:48:04.56ID:vCnx3g730
これは凄まじい

www1.axfc.net/u/3979645
www1.axfc.net/u/3979646
www1.axfc.net/u/3979649
imepic.jp/20190430/533460
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:08:06.67ID:JhBJKOGD0
>>190
クールビズみたいなザ・ガマンみたいなこと国民に強要するより
住宅の断熱性能を他国並みに引き上げる方が
優先順位高いだろうにって思うね
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:10:25.68ID:hJWWF1DS0
>>197
全然大丈夫じゃないよ
知りもしないのに適当なことを書くなよ
支柱を立てればその分だけ水の流れる場所は確実に狭くなる
A滑走路の南側を見ればわかるが、D滑走路みたいな河口の外側じゃなく完全に河川の一部
支柱にしたって川幅は半分以下になる
進入灯は川を完全に塞いで、川に塞ぐ格好になるから、川を遡る船は河口入れなくなる
航路の問題じゃない

地図さえ見たこともなく適当なことを書いてるだろ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 03:02:15.76ID:vifFOgpT0
我儘言って退位して、しかも東宮御所に住みたいとかいって仮住まいに
高輪来るんだから、気を遣うことはない。
国民は必要なんだよ飛行機が。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 03:41:03.58ID:cJ5f7QFh0
騒音が嫌なら地下室作ればいいだろ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 04:16:59.11ID:rU1Oj6TW0
>>173
というか、税金で贅沢三昧してきてるんだし
最後は、国民への奉仕として、無制限の被曝をしながら
福島第一原発の収束作業に当たるべきだよな
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 04:19:02.30ID:rU1Oj6TW0
>>190
二重窓とは違うけど、断熱性の高い窓にするってのは
他国の建築基準で定められてるね

日本の「アルミサッシ」ってのは、熱を伝えやすいんで問題
最近の窓は、アルミじゃなく、別の素材で断熱性が良いものがある
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 04:20:18.17ID:8VHWGAT80
上皇陛下も我慢してるのに・・・で地域住民の苦情をシャットアウト出来て好都合
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:55:42.26ID:BwGv978V0
>>201
そもそもあの土地が埋め立てだからね。
作った時点で狭くなってるんだよ。
どこまで狭くできるか、もしくは川の流れの中心をずらすかという問題。

それじゃなきゃA滑走路の南伸を提言なんかしないよ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 08:59:38.85ID:MAKvxhHq0
>>209
そもそもD滑走路の時点でギリギリのアンだろ
これ以上狭くする余地があるなら、D滑走路を支柱式にする必要はない
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:02:17.60ID:4vDz1sxW0
>>209
川幅を狭めるような埋め立てをしてるか?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:08:05.31ID:WoxXlWKu0
新木場なんか300メートルくらい上を飛んでるよ
東京で一番近くで飛んでる飛行機が見れるところだと思う
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 10:09:50.29ID:I6oCzFKO0
> 宮内庁幹部は「皇族邸が羽田新ルートの下にあることは承知している。
> 上皇ご夫妻にはお伝えし、ご理解をいただいた」と話している。

既に話は済んでるのに蒸し返す東京新聞
仮住まいに何億もかけるんだから、防音ガラスなり二重サッシなり余裕だろ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 12:11:38.26ID:obpHkIXh0
>>144
女性天皇(男系女系天皇)と女系(女性天皇の子孫)天皇の違いもわからんにわか
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 23:31:21.37ID:unOY060/O
汚腐乱巣ロスチャ(下級)の親戚で名誉白人の阿呆太郎。 。 。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況