X



【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言 ★7
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2019/05/14(火) 02:04:24.95ID:PJ70R8x49
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190513-00000040-ann-bus_all
(リンク先に動画ニュースあり)

「終身雇用守るの難しい」トヨタ社長が“限界”発言
5/13(月) 18:44

 自動車業界トップも終身雇用の継続は難しいとの認識です。

 日本自動車工業会・豊田章男会長:「なかなか終身雇用を守っていくというのは難しい局面に入ってきたのではないかと」
 トヨタの豊田社長は業界団体のトップとして、終身雇用について「雇用を続けている企業にインセンティブがあまりない」などと述べ、今のままでは継続は難しいとの認識を示しました。一方、中途や派遣の社員が増えているとして、「やりがいのある仕事に就けるチャンスは広がっている」と述べました。終身雇用を巡っては、経団連の中西宏明会長も「終身雇用なんてもう守れないと思っている」と発言しています。

★1のたった時間
2019/05/13(月) 20:06:53.75

前スレ
【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言 ★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557760905/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:04:56.61ID:F9CJX9o10
>>1 >>2 >>3

オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった

スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ

何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:05:12.97ID:F9CJX9o10
>>100 >>101 >>102 >>103 >>104 >>105 >>106

オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった

スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ

何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:05:26.77ID:iGX6BQ2i0
安倍の移民政策に合わせて大量解雇
日産にでも雇ってもらえ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:05:28.32ID:F9CJX9o10
>>110 >>111 >>112 >>113 >>114 >>115 >>116

オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった

スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ

何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:05:46.34ID:F9CJX9o10
>>120 >>121 >>122 >>123 >>124 >>125 >>126

オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった

スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ

何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:06:02.09ID:F9CJX9o10
>>130 >>131 >>132 >>133 >>134 >>135 >>136

オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった

スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ

何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:06:16.78ID:liVu7X2m0
わかってましたが
今更かよって感じ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:06:19.32ID:F9CJX9o10
>>140 >>141 >>142 >>143 >>144 >>145 >>146

オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった

スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ

何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:06:28.83ID:m/xgVf8P0
新卒一括採用と終身雇用を止めると、そこは労働市場の流動化がある

労働市場の流動化で有利になる人材は以下の通り
@公的資格を持つ人間(弁護士、会計士:AIやRPAに食われるのは無資格事務)
A博士(分野は問わない、科学的方法論を叩き込まれている事が重要)
B現場(高専や工業高校卒で現場を支えているエンジニア)

逆に不利になるのは以下の通り
@学部卒の総合事務職(職務能力は企業固有、転職できない)
A修士卒の総合開発職(理系でも自分で手を動かすのを忘れた人間が多すぎる)


いわゆる典型的な日本企業での勝組と負組が入れ替わることになる
耐えられる人間少ないから、社会不安になるだろうな
ただ今までの日本の労働市場が異常だっただけなので今回のことは賛成

手配師の連中は、自分の市場価値を知る時が来たんだよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:06:35.98ID:PIxbh6Nd0
左党浩市CMに使ってたな
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:06:56.11ID:F9CJX9o10
>>150 >>151 >>152 >>153 >>154 >>155 >>156

72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:07:12.58ID:F9CJX9o10
>>160 >>161 >>162 >>163 >>164 >>165 >>166

72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:07:28.05ID:F9CJX9o10
>>170 >>171 >>172 >>173 >>174 >>175 >>176

72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:07:29.01ID:RF6V1H/o0
トヨタなんて昔から下請けに対してこのやり方だろ
終身雇用が無くなったらトヨタは社員の給料をとことん下げまくるわな
下請けに対してやってたようにw
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:07:36.01ID:TGldktZJ0
これでも安倍政権とアベノミクスを支持しているバカって上級国民と情弱の安倍サポだけだろう
安倍政権とアベノミクスが長く続いてまさかのトヨタまでが終身雇用廃止を言い出した・・・

これは国内雇用の死を意味するんだが、トヨタトップのこの発言がこれからの国内雇用にもたらす意味をどれだけの人が理解できているかだ

東芝、シャープは傾くわ、終身雇用をやめる企業は増加の一途。
ミンス政権時代では考えられなかったことが次から次と起きている

日本を救う道は消費税を廃止、所得税は減税、自動車関連の税金は一本化し減税
財政難は嘘だとバレてる。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:07:43.73ID:F9CJX9o10
>>180 >>181 >>182 >>183 >>184 >>185 >>186

72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:08:16.59ID:/ROp6LQh0
民家企業やめてブラックだけど自衛隊に入れよ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:08:18.11ID:scpIJ/yS0
明日の株価偉いことになりそうな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:08:28.82ID:QlB0LvX00
トヨタのアメリカの期間工の時給聞いて驚いたよ
日本人舐めてるからなこの会社w
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:08:33.92ID:zfXTwW6J0
それは見方によるだろうね
今のカタチの日本が終わるのは1996年の橋本内閣の頃に確定したけど
これを絶望だと思うのはノスタルジーを拗らせてるからでしょう
おもしろい時代になると思うぜえ令和は
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:08:47.45ID:F9CJX9o10
>>200 >>201 >>202 >>203 >>204 >>205 >>206

大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる

有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:08:56.23ID:N1GEzvwX0
>>1
斜陽産業なんて眼中にねーよ
日本で一番伸びてるのは人材派遣
この業界が日本最大になる
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:09:03.68ID:KcRvQOZG0
みなさんには

介護という

アットホームで

ヤリガイのある

すばらしいウンコ取りのプロ

というお仕事が待っています!
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:09:09.53ID:F9CJX9o10
>>210 >>211 >>212 >>213 >>214 >>215 >>216

大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる

有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:09:22.76ID:zFoxLQ1t0
日本経済の柱は、観光業と豊田自動車なんだ。他の自動車会社は既に海外に出ているから
ほとんど関係ない。メイドインジャパンはトヨタだけだ。その二本柱の豊田が
終身雇用を辞めたと宣言したことによって、日本国内の企業はそれに確実に追随する。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:09:22.88ID:F9CJX9o10
>>220 >>221 >>222 >>223 >>224 >>225 >>226

大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる

有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:09:29.32ID:9x5R4xOs0
コピペのモチベーションは何なんだろうか
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:09:29.34ID:zOljEp1K0
トランプはトヨタにも25%関税かけるかね?それはちょっと楽しみだけど(笑)
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:09:34.41ID:F9CJX9o10
>>230 >>231 >>232 >>233 >>234 >>235 >>236

大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる

有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:09:46.67ID:F9CJX9o10
>>240 >>241 >>242 >>243 >>244 >>245 >>246

大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる

有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:10:00.97ID:F9CJX9o10
>>250 >>251 >>252 >>253 >>254 >>255 >>256

大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる

有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:10:06.06ID:m/xgVf8P0
>>23
アメリカでは院卒の機械工学のエンジニアなら新卒でも年収8万ドル。
トヨタのアメリカ支社は、それくらい当然払っているけど、
日本の本社採用だと東大院卒でも新卒には年収350万程度しか払ってない。
こういう訳わからん矛盾があるのが日本の雇用形態


優秀な人から外資に流出するのは当然
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:10:13.25ID:F9CJX9o10
>>260 >>261 >>262 >>263 >>264 >>265 >>266

大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる

有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:10:19.35ID:NPGhw4mk0
>>24
移民を入れるか少子化対策本気でやるか
どちらか、もしくは両方を必死にやらないと近いうちに終わりだけどな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:10:20.18ID:KcRvQOZG0
みなさんには

介護という

アットホームで

ヤリガイのある

ジジババの糞尿処理のプロ

というお仕事が待っています!
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:10:25.25ID:F9CJX9o10
>>270 >>271 >>272 >>273 >>274 >>275 >>276

大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる

有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:10:34.14ID:jX/ez3N70
どっちみち
働きアリの法則があるわけだから
美味しいところだけはとれないよ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:10:38.65ID:F9CJX9o10
>>280 >>281 >>282 >>283 >>284 >>285 >>286

大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる

有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:10:49.67ID:F9CJX9o10
>>290 >>291 >>292 >>293 >>294 >>295 >>296

大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる

有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:10:51.63ID:zmohekd60


リーマンショック
始まります!

トランプ大統領の訪日に合わせて!


6月・・・・・・・・・・・・・・・・・アベノミクス破たん記念!  G20の6月下旬に

乞うご期待!

アベノミクスの
リストラ

★日本ハム’  18/11/01【リストラ】日本ハム、早期退職者募集へ。「50歳前後が多すぎて人員構成がいびつになっている」
★三越伊勢丹HD’18/05/24【小売】三越伊勢丹HD、早期退職の拡充 子会社でも
★大正製薬’  18/05/14【企業】大正製薬が早期退職者を募集、人数定めずに
★JDI’     18/01/30【リストラ】JDI、早期退職に国内290人応募 募集人数2割上回る

★【メガバンク】三菱UFJ銀行、本部人員を半減

。。。。。。。。。。。。。。。。。。。★04/30【貧困】国保料滞納269万世帯 3分の1は国保証を取り上げ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:11:02.92ID:F9CJX9o10
>>300 >>301 >>302 >>303 >>304 >>305 >>306

bakuagekingdom@gekiochikingdom
不条理で生産性の低い命令を律儀に聞く人は出世しますが、次の世代に不条理で生産性の低い命令をするようになる。
大抵、そういった輩はマトモな組織運営が出来ない。

嶋津 幸樹@Koki_Shimazu
ある田舎の高校で講演した時に「うちの生徒に海外大学の話をしないでください」と留学経験のない教員にキレ気味に伝えられました。
その教員曰く、そこの生徒はその地に生まれ地元の大学に進学し地元の会社に就職しその地で死ぬらしいです。

gonzou1976 (権蔵)
革命が大好きなはずの日本の革新・左翼勢力が、個別の小さな改革にすら猛反対して現状維持を
望むのは、戦後自民党がつくりあげてきた今日の役所・公金まわりの既得権の数々が、革新・左翼勢力
にとっても非常においしくて居心地が良くて社会主義的だからですね

黒狼鳥@yan_garuga
最もチャレンジ精神ないのは、年功序列役職人事で昇進した定年退職間際の老害管理職。
どれだけ若者が斬新な提案・提言をしても全て握り潰す。日系大手メーカーはこういう老害ばかり。
老害は自らの事を棚上げしてばかりいる。
無駄な存在
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:11:14.92ID:F9CJX9o10
>>310 >>311 >>312 >>313 >>314 >>315 >>316

bakuagekingdom@gekiochikingdom
不条理で生産性の低い命令を律儀に聞く人は出世しますが、次の世代に不条理で生産性の低い命令をするようになる。
大抵、そういった輩はマトモな組織運営が出来ない。

嶋津 幸樹@Koki_Shimazu
ある田舎の高校で講演した時に「うちの生徒に海外大学の話をしないでください」と留学経験のない教員にキレ気味に伝えられました。
その教員曰く、そこの生徒はその地に生まれ地元の大学に進学し地元の会社に就職しその地で死ぬらしいです。

gonzou1976 (権蔵)
革命が大好きなはずの日本の革新・左翼勢力が、個別の小さな改革にすら猛反対して現状維持を
望むのは、戦後自民党がつくりあげてきた今日の役所・公金まわりの既得権の数々が、革新・左翼勢力
にとっても非常においしくて居心地が良くて社会主義的だからですね

黒狼鳥@yan_garuga
最もチャレンジ精神ないのは、年功序列役職人事で昇進した定年退職間際の老害管理職。
どれだけ若者が斬新な提案・提言をしても全て握り潰す。日系大手メーカーはこういう老害ばかり。
老害は自らの事を棚上げしてばかりいる。
無駄な存在
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:11:17.85ID:FGbgvCa20
金出さないのは結構だが大企業が出さないと誰も車買えないやん
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:11:25.26ID:YarXnQN30
>>38
逆だよ逆。終身雇用守ったトヨタが日本一なんだからそれは説得力がない
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:11:30.98ID:zfXTwW6J0
>>29
終身雇用をやめて困るのは
君らが大嫌いな初老のオッサンだよ?
むしろ若い子にどんどんチャンスが来るんだよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:11:32.55ID:F9CJX9o10
>>320 >>321 >>322 >>323 >>324 >>325 >>326

bakuagekingdom@gekiochikingdom
不条理で生産性の低い命令を律儀に聞く人は出世しますが、次の世代に不条理で生産性の低い命令をするようになる。
大抵、そういった輩はマトモな組織運営が出来ない。

嶋津 幸樹@Koki_Shimazu
ある田舎の高校で講演した時に「うちの生徒に海外大学の話をしないでください」と留学経験のない教員にキレ気味に伝えられました。
その教員曰く、そこの生徒はその地に生まれ地元の大学に進学し地元の会社に就職しその地で死ぬらしいです。

gonzou1976 (権蔵)
革命が大好きなはずの日本の革新・左翼勢力が、個別の小さな改革にすら猛反対して現状維持を
望むのは、戦後自民党がつくりあげてきた今日の役所・公金まわりの既得権の数々が、革新・左翼勢力
にとっても非常においしくて居心地が良くて社会主義的だからですね

黒狼鳥@yan_garuga
最もチャレンジ精神ないのは、年功序列役職人事で昇進した定年退職間際の老害管理職。
どれだけ若者が斬新な提案・提言をしても全て握り潰す。日系大手メーカーはこういう老害ばかり。
老害は自らの事を棚上げしてばかりいる。
無駄な存在
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:11:48.57ID:F9CJX9o10
>>330 >>331 >>332 >>333 >>334 >>335 >>336

一人当たり労働生産性(年間) x 労働分配率 → 労賃
アメリカ  59,495 x (63.7%) → 37,898
デンマーク 56,335
ドイツ   44,184 x (67.6%) → 29,844
フランス  39,673 x (68.6%) → 27,215
日本    38,550 x (60.6%) → 23,361

日本の低さだけが郡を抜いている 、組合が強いフランスは、日本を除くならば底報酬だ

日本の労組・労働貴族や共産主義者が崇拝するフランスはドイツに比べると一人あたりGDP(労働生産性)が4,000ドル低く
アメリカに比べると20,000ドル低い

教育支出GDP比率
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_spending_on_education_(%25_of_GDP)

Denmark 8.7%
Israel 6%
United Kingdom 5.6%
France 5.5%
Canada 5.5%
Germany 5.0%
United States 4.9%
Japan 3.6%

政府負債による公共事業や天下り団体を増やし過ぎた結果として専門教育が軽視され高度なスペシャリスト人材がいなくなった典型が日本だ

日本は公共事業・政府支出に依存していないと生存できないスキルの無い労働者と個人が多すぎるということだ
政府負債を増やして生産性を上げていく場合は、生産性の高い事業の専門教育や環境整備(インフラが整っていない発展途上国の場合にのみ有効)に投資するのが正攻法だが
日本では生産性を上げないお荷物の箱物土建や天下り団体のシロアリに金を出し続けている

公共事業の最大の問題は肥大化しGDPを公共投資が維持するような状況に追い詰められると、なし崩し的に公共投資を続けなくてはならなくなる
さらに外国人労働者のために公共事業で雇用を増やすのは、もはや搾取ビジネスのシロアリが国を乗っ取っている証左とも言える
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:11:51.69ID:kLKaJiWn0
てかトヨタみたいな会社だけの話で事実上もうこうなってるんじゃね?
スキルある奴は転職してステップアップしてるだろ
終身雇用は無能をどうするかということだけやん
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:12:00.08ID:F9CJX9o10
>>340 >>341 >>342 >>343 >>344 >>345 >>346

一人当たり労働生産性(年間) x 労働分配率 → 労賃
アメリカ  59,495 x (63.7%) → 37,898
デンマーク 56,335
ドイツ   44,184 x (67.6%) → 29,844
フランス  39,673 x (68.6%) → 27,215
日本    38,550 x (60.6%) → 23,361

日本の低さだけが郡を抜いている 、組合が強いフランスは、日本を除くならば底報酬だ

日本の労組・労働貴族や共産主義者が崇拝するフランスはドイツに比べると一人あたりGDP(労働生産性)が4,000ドル低く
アメリカに比べると20,000ドル低い

教育支出GDP比率
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_countries_by_spending_on_education_(%25_of_GDP)

Denmark 8.7%
Israel 6%
United Kingdom 5.6%
France 5.5%
Canada 5.5%
Germany 5.0%
United States 4.9%
Japan 3.6%

政府負債による公共事業や天下り団体を増やし過ぎた結果として専門教育が軽視され高度なスペシャリスト人材がいなくなった典型が日本だ

日本は公共事業・政府支出に依存していないと生存できないスキルの無い労働者と個人が多すぎるということだ
政府負債を増やして生産性を上げていく場合は、生産性の高い事業の専門教育や環境整備(インフラが整っていない発展途上国の場合にのみ有効)に投資するのが正攻法だが
日本では生産性を上げないお荷物の箱物土建や天下り団体のシロアリに金を出し続けている

公共事業の最大の問題は肥大化しGDPを公共投資が維持するような状況に追い詰められると、なし崩し的に公共投資を続けなくてはならなくなる
さらに外国人労働者のために公共事業で雇用を増やすのは、もはや搾取ビジネスのシロアリが国を乗っ取っている証左とも言える
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:12:08.00ID:/ROp6LQh0
自衛隊
警察官
刑務官
介護職など福祉職

ブラックだけど、優良揃い!
転職するなら今だ!
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:12:12.63ID:F9CJX9o10
>>350 >>351 >>352 >>353 >>354 >>355 >>356

1979年の整理解雇無効判決以降は無能が蔓延る儒教国家に落ちぶれ衰退した

https://ja.wikipedia.org/wiki/国の国内総生産順リスト (一人当り為替レート)

国際通貨基金 (2015年)
アメリカ   55,805
シンガポール 52,888
デンマーク  52,114
アイルランド 51,351
イギリス   43,771
オランダ   43,603
カナダ    43,332
香港     42,390
ドイツ    40,997
日本     32,486
プエルトリコ 29,236
大韓民国   27,195
台湾     22,288
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:12:19.07ID:zmohekd60



自民党ネットサポーター巣

癌バレヨォ

ほら
どんどん
スレ潰せ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1


自民党ネットサポーター巣。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:12:24.31ID:F9CJX9o10
>>360 >>361 >>362 >>363 >>364 >>365 >>366

1979年の整理解雇無効判決以降は無能が蔓延る儒教国家に落ちぶれ衰退した

https://ja.wikipedia.org/wiki/国の国内総生産順リスト (一人当り為替レート)

国際通貨基金 (2015年)
アメリカ   55,805
シンガポール 52,888
デンマーク  52,114
アイルランド 51,351
イギリス   43,771
オランダ   43,603
カナダ    43,332
香港     42,390
ドイツ    40,997
日本     32,486
プエルトリコ 29,236
大韓民国   27,195
台湾     22,288
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:12:35.39ID:F9CJX9o10
>>370 >>371 >>372 >>373 >>374 >>375 >>376

1979年の整理解雇無効判決以降は無能が蔓延る儒教国家に落ちぶれ衰退した

https://ja.wikipedia.org/wiki/国の国内総生産順リスト (一人当り為替レート)

国際通貨基金 (2015年)
アメリカ   55,805
シンガポール 52,888
デンマーク  52,114
アイルランド 51,351
イギリス   43,771
オランダ   43,603
カナダ    43,332
香港     42,390
ドイツ    40,997
日本     32,486
プエルトリコ 29,236
大韓民国   27,195
台湾     22,288
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:12:46.96ID:F9CJX9o10
>>380 >>381 >>382 >>383 >>384 >>385 >>386

解雇がしやすいアメリカで正しい努力をすれば高給のソフトウェアエンジニアなれる実例

日本でも解雇規制を撤廃し、コンピューターサイエンスや電子工学を(付け焼き刃でなくしっかり)学び直せば可能性はある

アメリカでは人手が足りていないため、しっかりとした教育を大学や大学院で受けさせるなら
米企業が開発拠点のいくつかを日本に進出するようになるだろう
(西欧、北欧、東欧、中国、インドではコンピューターサイエンスの学士・修士・博士を持つ人材が多くいるためソフトウェア企業の開発拠点が多くある)

30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例
https://gigazine.net/news/20170221-late-start-programmers/

上は57歳からプログラミングを習って成功を収めている10人の開発者が
「ソフトウェア開発者になるのに遅すぎるということはない」と実情を語っています。

モーガンさんは「『中学校以降にプログラミングを始めても、あなたは何も成し遂げることはできない』
というようなことを言う人の話は聞かないことです。テクノロジー業界は広く、席は大量に空いています。
若いころは自分の知らないことを認めることは難しいものでしたが、大人になった今だからこそ、知らな
いものに対するフラストレーションに対処できるのです」と話しています。

◆36歳からソフトウェア開発者になったクレイトン・ボイルさん
◆38歳からソフトウェア開発者になったウェンディ・ゼノーネさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったビル・バーネットさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったPavol Almasiさん
◆42歳からソフトウェア開発者になったデレク・ラングトンさん
◆40代でソフトウェア開発者になったパトリシア・エールハルトさん
◆40代でソフトウェア開発者になったサラ・パウエルさん
◆40代でソフトウェア開発者になったタイソン・ダーゲティさん
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:12:54.07ID:vqpsoi4w0
淘汰説か人類はもう
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:13:05.61ID:Ds3ekG5L0
>雇用を続けている企業にインセンティブがあまりない

平然とすごいことを言うよな
トヨタの社員どう思うんだろうか
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:13:07.10ID:F9CJX9o10
>>390 >>391 >>392 >>393 >>394 >>395 >>396

解雇がしやすいアメリカで正しい努力をすれば高給のソフトウェアエンジニアなれる実例

日本でも解雇規制を撤廃し、コンピューターサイエンスや電子工学を(付け焼き刃でなくしっかり)学び直せば可能性はある

アメリカでは人手が足りていないため、しっかりとした教育を大学や大学院で受けさせるなら
米企業が開発拠点のいくつかを日本に進出するようになるだろう
(西欧、北欧、東欧、中国、インドではコンピューターサイエンスの学士・修士・博士を持つ人材が多くいるためソフトウェア企業の開発拠点が多くある)

30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例
https://gigazine.net/news/20170221-late-start-programmers/

上は57歳からプログラミングを習って成功を収めている10人の開発者が
「ソフトウェア開発者になるのに遅すぎるということはない」と実情を語っています。

モーガンさんは「『中学校以降にプログラミングを始めても、あなたは何も成し遂げることはできない』
というようなことを言う人の話は聞かないことです。テクノロジー業界は広く、席は大量に空いています。
若いころは自分の知らないことを認めることは難しいものでしたが、大人になった今だからこそ、知らな
いものに対するフラストレーションに対処できるのです」と話しています。

◆36歳からソフトウェア開発者になったクレイトン・ボイルさん
◆38歳からソフトウェア開発者になったウェンディ・ゼノーネさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったビル・バーネットさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったPavol Almasiさん
◆42歳からソフトウェア開発者になったデレク・ラングトンさん
◆40代でソフトウェア開発者になったパトリシア・エールハルトさん
◆40代でソフトウェア開発者になったサラ・パウエルさん
◆40代でソフトウェア開発者になったタイソン・ダーゲティさん
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:13:08.36ID:zmohekd60


ほらぁ

もっと
書きまくれ、自民党ネットサポーター巣、書かないと始末するよぉ

ほら
ゴキブリ
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:13:16.11ID:N1gk+McT0
公務員をジジババのみにすれば解決
若い奴は民間でたんまり稼げばよろしい
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:13:17.32ID:ogCQVBWb0
トヨタがダメなら
終身雇用はどこも難しいな
日本を代表する企業が
ダメだと諦めては
末端から死んでいく
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:13:18.87ID:JvQALUBc0
わざわざ言わなくても皆わかってるって笑
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:13:21.96ID:N1GEzvwX0
知ってるか?
人材派遣業界は
いまや金融業界を超える伸び率なんだぜ

日本一の伸び率さ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:13:26.54ID:F9CJX9o10
>>400 >>401 >>402 >>403 >>404 >>405 >>406

労働分配率と一人あたりGDP(年単位の生産性)を比較するとこうだ

労働分配率(GDP比、日本以外で主流の計算方式)
フランス 1977年 80.0% → 2011年 68.6%
日本   1977年 76.1% → 2011年 60.6%
ドイツ  1977年 75.3% → 2011年 67.6%
イギリス 1977年 68.9% → 2011年 69.6%
アメリカ 1977年 68.2% → 2011年 63.7%

整理解雇無効の高裁判決が1979年、それ以降の労働分配率は下り坂だ

失業率(ドイツ):3.6%
失業率(フランス):9.8%

「欧州の病人」とされていたドイツが解雇規制緩和をした2004年から14年間で
ここまで回復したことは驚くべきことだ

日本は1979年の整理解雇無効判例以降は安定して労働分配率は低迷している
不況や需要低迷、競争力が低下しても人員調整ができない現在では、好景気でさえ
企業は報酬を上げたり、新規雇用に慎重となる

それと同時に1975年のオイルショックの時期には、国家総動員法(終身雇用の前身)ができる1938年以前に20-30歳代だった
戦前の雇用流動化世代が軒並み引退した(経営層も1980年代半にはおおむね退任、バブルは1986年以降)

一人当たり労働生産性(年間) x 労働分配率 → 労賃
アメリカ  59,495 x (63.7%) → 37,898
デンマーク 56,335
ドイツ   44,184 x (67.6%) → 29,844
フランス  39,673 x (68.6%) → 27,215
日本    38,550 x (60.6%) → 23,361

日本の低さだけが郡を抜いている 、組合が強いフランスは、日本を除くならば底報酬だ

日本の労組・労働貴族や共産主義者が崇拝するフランスはドイツに比べると一人あたりGDP(労働生産性)が4,000ドル低く
アメリカに比べると20,000ドル低い
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:13:33.55ID:zFoxLQ1t0
>>53
初老のおっさんだけの問題ではない。若い子も同じだよ。終身雇用がなくなったわけだから
会社に不要だと思われたら、即クビになる。ようは年齢は関係ない。会社に必要は不要かだけだ。
終身雇用を辞めるとそれの選別が容易になるからな。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:13:35.85ID:9Xd00XI40
幹部候補になれない人は40才で辞めてもらって転職させる
素晴らしい雇用のあり方だよ
ヒラの中年社員なんかいらんし
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:13:43.16ID:F9CJX9o10
>>410 >>411 >>412 >>413 >>414 >>415 >>416

労働分配率と一人あたりGDP(年単位の生産性)を比較するとこうだ

労働分配率(GDP比、日本以外で主流の計算方式)
フランス 1977年 80.0% → 2011年 68.6%
日本   1977年 76.1% → 2011年 60.6%
ドイツ  1977年 75.3% → 2011年 67.6%
イギリス 1977年 68.9% → 2011年 69.6%
アメリカ 1977年 68.2% → 2011年 63.7%

整理解雇無効の高裁判決が1979年、それ以降の労働分配率は下り坂だ

失業率(ドイツ):3.6%
失業率(フランス):9.8%

「欧州の病人」とされていたドイツが解雇規制緩和をした2004年から14年間で
ここまで回復したことは驚くべきことだ

日本は1979年の整理解雇無効判例以降は安定して労働分配率は低迷している
不況や需要低迷、競争力が低下しても人員調整ができない現在では、好景気でさえ
企業は報酬を上げたり、新規雇用に慎重となる

それと同時に1975年のオイルショックの時期には、国家総動員法(終身雇用の前身)ができる1938年以前に20-30歳代だった
戦前の雇用流動化世代が軒並み引退した(経営層も1980年代半にはおおむね退任、バブルは1986年以降)

一人当たり労働生産性(年間) x 労働分配率 → 労賃
アメリカ  59,495 x (63.7%) → 37,898
デンマーク 56,335
ドイツ   44,184 x (67.6%) → 29,844
フランス  39,673 x (68.6%) → 27,215
日本    38,550 x (60.6%) → 23,361

日本の低さだけが郡を抜いている 、組合が強いフランスは、日本を除くならば底報酬だ

日本の労組・労働貴族や共産主義者が崇拝するフランスはドイツに比べると一人あたりGDP(労働生産性)が4,000ドル低く
アメリカに比べると20,000ドル低い
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:13:47.47ID:RF6V1H/o0
トヨタなんて昔から下請けに対してこのやり方だろ
終身雇用が無くなったらトヨタは社員の給料をとことん下げまくるわな
下請けに対してやってたようにw

無能社員さんは下請けの仲間入りwww
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:13:49.86ID:zmohekd60

自民党ネットサポーター巣

自民党ネットサポーター巣

ほら
やれ

ゴキブリ

超 おもろい
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:14:01.02ID:aIJj4ICN0
>>39
前者はそれだけ解雇もラフに出来るでしょ
日本も終身雇用無くすなら年棒あげないと夢も希望も無いね
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:14:02.09ID:F9CJX9o10
>>420 >>421 >>422 >>423 >>424 >>425 >>426

労働分配率と一人あたりGDP(年単位の生産性)を比較するとこうだ

労働分配率(GDP比、日本以外で主流の計算方式)
フランス 1977年 80.0% → 2011年 68.6%
日本   1977年 76.1% → 2011年 60.6%
ドイツ  1977年 75.3% → 2011年 67.6%
イギリス 1977年 68.9% → 2011年 69.6%
アメリカ 1977年 68.2% → 2011年 63.7%

整理解雇無効の高裁判決が1979年、それ以降の労働分配率は下り坂だ

失業率(ドイツ):3.6%
失業率(フランス):9.8%

「欧州の病人」とされていたドイツが解雇規制緩和をした2004年から14年間で
ここまで回復したことは驚くべきことだ

日本は1979年の整理解雇無効判例以降は安定して労働分配率は低迷している
不況や需要低迷、競争力が低下しても人員調整ができない現在では、好景気でさえ
企業は報酬を上げたり、新規雇用に慎重となる

それと同時に1975年のオイルショックの時期には、国家総動員法(終身雇用の前身)ができる1938年以前に20-30歳代だった
戦前の雇用流動化世代が軒並み引退した(経営層も1980年代半にはおおむね退任、バブルは1986年以降)

一人当たり労働生産性(年間) x 労働分配率 → 労賃
アメリカ  59,495 x (63.7%) → 37,898
デンマーク 56,335
ドイツ   44,184 x (67.6%) → 29,844
フランス  39,673 x (68.6%) → 27,215
日本    38,550 x (60.6%) → 23,361

日本の低さだけが郡を抜いている 、組合が強いフランスは、日本を除くならば底報酬だ

日本の労組・労働貴族や共産主義者が崇拝するフランスはドイツに比べると一人あたりGDP(労働生産性)が4,000ドル低く
アメリカに比べると20,000ドル低い
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:14:05.92ID:PGti1yEY0
・逃げ切り可能な勝ち組世界
・登り切らないと負け組世界に落ちる競争世界
・負け組世界

二階層目に垂らされる蜘蛛の糸が何本かわかんねーし、
二階層目の表現は単純に、労働力上納世界でもいいかなって
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:14:06.57ID:LxIW1obE0
ネラーが嫌うマスコミは実力主義なほう
中途採用に積極的で低学歴でも中小や下請けの制作会社で結果を出したクリエイターを採用
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:14:11.07ID:GwQrV3im0
プリウス飯塚事件でトヨタはオワンコ
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:14:11.44ID:i0Vo4yCa0
サラリーマンやめたら
あんなしょーもないビルの中で糞投げあってたの思いだしたら
くだらなく思えて
マジで洗脳から解き放たれたわ
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:14:19.06ID:F9CJX9o10
>>430 >>431 >>432 >>433 >>434 >>435 >>436

労働分配率と一人あたりGDP(年単位の生産性)を比較するとこうだ

労働分配率(GDP比、日本以外で主流の計算方式)
フランス 1977年 80.0% → 2011年 68.6%
日本   1977年 76.1% → 2011年 60.6%
ドイツ  1977年 75.3% → 2011年 67.6%
イギリス 1977年 68.9% → 2011年 69.6%
アメリカ 1977年 68.2% → 2011年 63.7%

整理解雇無効の高裁判決が1979年、それ以降の労働分配率は下り坂だ

失業率(ドイツ):3.6%
失業率(フランス):9.8%

「欧州の病人」とされていたドイツが解雇規制緩和をした2004年から14年間で
ここまで回復したことは驚くべきことだ

日本は1979年の整理解雇無効判例以降は安定して労働分配率は低迷している
不況や需要低迷、競争力が低下しても人員調整ができない現在では、好景気でさえ
企業は報酬を上げたり、新規雇用に慎重となる

それと同時に1975年のオイルショックの時期には、国家総動員法(終身雇用の前身)ができる1938年以前に20-30歳代だった
戦前の雇用流動化世代が軒並み引退した(経営層も1980年代半にはおおむね退任、バブルは1986年以降)

一人当たり労働生産性(年間) x 労働分配率 → 労賃
アメリカ  59,495 x (63.7%) → 37,898
デンマーク 56,335
ドイツ   44,184 x (67.6%) → 29,844
フランス  39,673 x (68.6%) → 27,215
日本    38,550 x (60.6%) → 23,361

日本の低さだけが郡を抜いている 、組合が強いフランスは、日本を除くならば底報酬だ

日本の労組・労働貴族や共産主義者が崇拝するフランスはドイツに比べると一人あたりGDP(労働生産性)が4,000ドル低く
アメリカに比べると20,000ドル低い
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:14:30.90ID:+qIQ71H50
>終身雇用守るの難しい

天皇制にも影響するよな
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:14:34.57ID:fmKtifT60
>>31
仕事なんだからモチベもなにもない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:14:37.53ID:F9CJX9o10
>>440 >>441 >>442 >>443 >>444 >>445 >>446

労働分配率と一人あたりGDP(年単位の生産性)を比較するとこうだ

労働分配率(GDP比、日本以外で主流の計算方式)
フランス 1977年 80.0% → 2011年 68.6%
日本   1977年 76.1% → 2011年 60.6%
ドイツ  1977年 75.3% → 2011年 67.6%
イギリス 1977年 68.9% → 2011年 69.6%
アメリカ 1977年 68.2% → 2011年 63.7%

整理解雇無効の高裁判決が1979年、それ以降の労働分配率は下り坂だ

失業率(ドイツ):3.6%
失業率(フランス):9.8%

「欧州の病人」とされていたドイツが解雇規制緩和をした2004年から14年間で
ここまで回復したことは驚くべきことだ

日本は1979年の整理解雇無効判例以降は安定して労働分配率は低迷している
不況や需要低迷、競争力が低下しても人員調整ができない現在では、好景気でさえ
企業は報酬を上げたり、新規雇用に慎重となる

それと同時に1975年のオイルショックの時期には、国家総動員法(終身雇用の前身)ができる1938年以前に20-30歳代だった
戦前の雇用流動化世代が軒並み引退した(経営層も1980年代半にはおおむね退任、バブルは1986年以降)

一人当たり労働生産性(年間) x 労働分配率 → 労賃
アメリカ  59,495 x (63.7%) → 37,898
デンマーク 56,335
ドイツ   44,184 x (67.6%) → 29,844
フランス  39,673 x (68.6%) → 27,215
日本    38,550 x (60.6%) → 23,361

日本の低さだけが郡を抜いている 、組合が強いフランスは、日本を除くならば底報酬だ

日本の労組・労働貴族や共産主義者が崇拝するフランスはドイツに比べると一人あたりGDP(労働生産性)が4,000ドル低く
アメリカに比べると20,000ドル低い
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:14:50.42ID:zmohekd60



自民党ネットサポーター巣

市ね


自民党ネットサポーター巣・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ゴキブリ  ぶち564してやる。

ほら
書きまくれ

ゴキブリ
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:15:10.92ID:zfXTwW6J0
>>52
全然違うよ
あなたもしかして正規雇用で作ってると思ってるのかい?
ほとんどか下請けの期間工とか契約社員なんだよ
つまり終身雇用は事実上すでに終わってるの
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:15:14.31ID:/zFrb+FF0
年基金支給75超えの時代に日本代表のトヨタがこれってないわー
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:15:16.17ID:N1GEzvwX0
>>82
小さい小さい(笑
そんなもん目じゃねーよ
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:15:18.18ID:NPGhw4mk0
>>76
まあそれやったら優秀な人間は根こそぎ他のメーカーに取られてトヨタ即死だろうけど
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:15:22.25ID:F9CJX9o10
>>460 >>461 >>462 >>463 >>464 >>465
>>466

オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった

スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ

何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:15:33.60ID:9Xd00XI40
>>71
斡旋業は間違いなく伸びるよ
外国人労働者を沢山受け入れるから外国人専門の人材派遣会社やれば儲けられるよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:15:54.44ID:RCR3dCta0
団塊Jr が政治運動に走らなかったのは、
・日教組の教育により政治から遠ざけられた
・ダサすぎた団塊の学生運動
・政治はダサいという意識をTVに植え付けられた
・娯楽が発達しており、そちらでガス抜きさせられた

これらの要因が重なったと思うけどな。政治的なアクションが無かったから、
ナメられて悲惨な目にあったのは確か。
悲惨なことになっても、相変わらず政治参加しないのは狂ってると思うけどな。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:16:03.68ID:zmohekd60


ゴキブリ
自民党ネットサポーター巣

ほら
書いて書いて どんどん 連投で  コピペの連投だぁ!!!!!!!!!!!!!!!


それが
アベノミクス批判を潰す 最高の手段だぁ!!!!!!!!!!!!!!!
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:16:05.66ID:F9CJX9o10
>>450 >>451 >>452 >>453 >>454 >>455
>>456

オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった

スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ

何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:16:09.00ID:jdDyA1ki0
>>1
終身雇用を貫けば、少数の正社員と多数の派遣で、派遣の不満がつのるだけ

仕事は増減がある。正社員保護をすれば、生産縮小時でも無駄なコストがかかる

今は正社員より、非正規が多い

価格競争の激しい製造業、おまけに米国の関税強化

日本に製造業を残すには、生産量に応じて増減できる人員こそが必要

正社員にこだわれば、工場を人件費の安い海外に移すしか方法はない

正社員保護をつぶすことが、日本に雇用を残すことになる

もはや、先進国の製造業で、終身雇用を維持するなんて誰がやっても不可能


終身雇用の廃止が急務である。そうしないと日本から製造業は早いうちに無くなる

世界は競争している。終身雇用を叫ぶバカは、この基本すらわかってない。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:16:40.64ID:F9CJX9o10
>>476 >>470 >>471 >>472 >>473 >>474 >>475

オイルショック以降の低成長を補うために異常な公共事業の財政拡大を行ったことでバブルが発生し
さらに1979年の整理解雇無効判決と追い打ちをかけて競争や成長よりも終身雇用という互助組織を守る社会主義イデオロギーが組織の目標となってしまった

スキルのない文系がいくらポジティブシンキングをしても、商売のネタはイノベーションや専門的スキルなわけで貢献できる余地は少ない
そうすると全エネルギーはコミュ力という保身術や世渡りに注がれることになる。結果として責任転嫁と体面保持という利己主義だけは超一流のスーパー保身集団が生まれたわけだ

何をしても社会主義的衰退を止めることはできなかった理由として、手に職がなく組織から未分化で、組織から離れた瞬間に無価値な連中が増えすぎたのがあるだろう
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:16:55.74ID:RF6V1H/o0
>>93
もちろんごく一部の優秀な社員の給料は上がるだろうね
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:16:55.81ID:F9CJX9o10
>>480 >>481 >>482 >>483 >>484 >>485 >>486

1979年に高裁が整理解雇の無効判例を出して以降は、日本は儒教衰退国の典型点破滅パターンをとっているように見える

東條英機・永田鉄山・辻政信を代表とする陸軍統制派(敗戦が明らかな段階で日本を北朝鮮型の天皇制共産主義化してソ連との和平を模索)は国家プロジェクトとして終身雇用を推進した
競争社会で戦前に鍛えあげられた戦前世代が引退をはじめると、日本は一気に序列主義・身分差別を重んじる儒教国家に後退した

1938年の国家総動員法以前に20-30代だった雇用流動化した競争社会で鍛えられた実力派世代は高度成長期を支えたが、彼らが引退した時期の
1975年オイルショック以降、 生産性や労働分配率は低迷し毎年のように赤字国債を発行する公共事業利権大国に落ちぶれた
その世代の経営者は1980年代半ばにおおむね退任し、バブルは1986年以降に発生することになる

つまり儒教終身雇用しか知らない世代が日本をメチャクチャにしたと言えないでもない

https://www.jacar.go.jp/english/glossary_en/tochikiko-henten/qa/qa22.html

戦前
「もともと、戦前の日本は労働者の移動が激しい社会でした。
特に、工場で働く労働者たちは、熟練工になるとすぐに、より給料の高い職場へ転職してしまいました。
そこで、会社は優秀な人材を引き留めるため、様々な奨励制度を考えます。
勤続年数=年功に応じた昇給、積立式の退職金、手厚い福利厚生など、各企業がこれらの制度を導入した結果、1920〜30年代にかけて、ホワイトカラー層を中心に長期雇用化が進みました。
とはいえ、ブルーカラー層の転職率は依然として高く、工場を「渡り歩く」者が後を絶ちませんでした。」

戦中
「日中戦争が始まると、労働者の移動はいっそう激しくなりました。
働き手となる成年男性が徴兵される一方、炭鉱・造船などの軍需産業は増産を迫られ、深刻な人手不足が生じたからです。
工場では技術者や熟練工の引き抜きがさかんになり、大問題となりました。
そのため、とうとう国が労働統制に乗り出します。
戦時下の限られた労働力をどう配置し動員するか、国家が管理する時代になったのです。」

「1938(昭和13)年に「国家総動員法」が出されると、翌年には「従業者雇入制限令」
(昭和14年3月30日勅令第126号、Ref.A03022347300)が定められ、軍需産業に関わる
労働者の転職には国の許可が必要になりました。」
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:17:06.24ID:Dg5gYsSl0
NHK限界
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:17:07.74ID:F9CJX9o10
>>490 >>491 >>492 >>493 >>494 >>495 >>496

1979年に高裁が整理解雇の無効判例を出して以降は、日本は儒教衰退国の典型点破滅パターンをとっているように見える

東條英機・永田鉄山・辻政信を代表とする陸軍統制派(敗戦が明らかな段階で日本を北朝鮮型の天皇制共産主義化してソ連との和平を模索)は国家プロジェクトとして終身雇用を推進した
競争社会で戦前に鍛えあげられた戦前世代が引退をはじめると、日本は一気に序列主義・身分差別を重んじる儒教国家に後退した

1938年の国家総動員法以前に20-30代だった雇用流動化した競争社会で鍛えられた実力派世代は高度成長期を支えたが、彼らが引退した時期の
1975年オイルショック以降、 生産性や労働分配率は低迷し毎年のように赤字国債を発行する公共事業利権大国に落ちぶれた
その世代の経営者は1980年代半ばにおおむね退任し、バブルは1986年以降に発生することになる

つまり儒教終身雇用しか知らない世代が日本をメチャクチャにしたと言えないでもない

https://www.jacar.go.jp/english/glossary_en/tochikiko-henten/qa/qa22.html

戦前
「もともと、戦前の日本は労働者の移動が激しい社会でした。
特に、工場で働く労働者たちは、熟練工になるとすぐに、より給料の高い職場へ転職してしまいました。
そこで、会社は優秀な人材を引き留めるため、様々な奨励制度を考えます。
勤続年数=年功に応じた昇給、積立式の退職金、手厚い福利厚生など、各企業がこれらの制度を導入した結果、1920〜30年代にかけて、ホワイトカラー層を中心に長期雇用化が進みました。
とはいえ、ブルーカラー層の転職率は依然として高く、工場を「渡り歩く」者が後を絶ちませんでした。」

戦中
「日中戦争が始まると、労働者の移動はいっそう激しくなりました。
働き手となる成年男性が徴兵される一方、炭鉱・造船などの軍需産業は増産を迫られ、深刻な人手不足が生じたからです。
工場では技術者や熟練工の引き抜きがさかんになり、大問題となりました。
そのため、とうとう国が労働統制に乗り出します。
戦時下の限られた労働力をどう配置し動員するか、国家が管理する時代になったのです。」

「1938(昭和13)年に「国家総動員法」が出されると、翌年には「従業者雇入制限令」
(昭和14年3月30日勅令第126号、Ref.A03022347300)が定められ、軍需産業に関わる
労働者bフ転職には国の給哩ツが必要になb閧ワした。」
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:17:13.01ID:GB56dRxA0
終身雇用マンセーサヨクのみなさんは
いつまで先進国人きどりでいるのですか?

●平成元年 世界時価総額上位50位中 日本企業32社
●令和元年 世界時価総額上位50位中 日本企業1社

31年の間に、日本の国際的な立ち位置は
超絶変わってしまったのですよ。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:17:21.05ID:F9CJX9o10
>>500 >>501 >>502 >>503 >>504 >>505 >>506

1979年に高裁が整理解雇の無効判例を出して以降は、日本は儒教衰退国の典型点破滅パターンをとっているように見える

東條英機・永田鉄山・辻政信を代表とする陸軍統制派(敗戦が明らかな段階で日本を北朝鮮型の天皇制共産主義化してソ連との和平を模索)は国家プロジェクトとして終身雇用を推進した
競争社会で戦前に鍛えあげられた戦前世代が引退をはじめると、日本は一気に序列主義・身分差別を重んじる儒教国家に後退した

1938年の国家総動員法以前に20-30代だった雇用流動化した競争社会で鍛えられた実力派世代は高度成長期を支えたが、彼らが引退した時期の
1975年オイルショック以降、 生産性や労働分配率は低迷し毎年のように赤字国債を発行する公共事業利権大国に落ちぶれた
その世代の経営者は1980年代半ばにおおむね退任し、バブルは1986年以降に発生することになる

つまり儒教終身雇用しか知らない世代が日本をメチャクチャにしたと言えないでもない

https://www.jacar.go.jp/english/glossary_en/tochikiko-henten/qa/qa22.html

戦前
「もともと、戦前の日本は労働者の移動が激しい社会でした。
特に、工場で働く労働者たちは、熟練工になるとすぐに、より給料の高い職場へ転職してしまいました。
そこで、会社は優秀な人材を引き留めるため、様々な奨励制度を考えます。
勤続年数=年功に応じた昇給、積立式の退職金、手厚い福利厚生など、各企業がこれらの制度を導入した結果、1920〜30年代にかけて、ホワイトカラー層を中心に長期雇用化が進みました。
とはいえ、ブルーカラー層の転職率は依然として高く、工場を「渡り歩く」者が後を絶ちませんでした。」

戦中
「日中戦争が始まると、労働者の移動はいっそう激しくなりました。
働き手となる成年男性が徴兵される一方、炭鉱・造船などの軍需産業は増産を迫られ、深刻な人手不足が生じたからです。
工場では技術者や熟練工の引き抜きがさかんになり、大問題となりました。
そのため、とうとう国が労働統制に乗り出します。
戦時下の限られた労働力をどう配置し動員するか、国家が管理する時代になったのです。」

「1938(昭和13)年に「国家総動員法」が出されると、翌年には「従業者雇入制限令」
(昭和14年3月30日勅令第126号、Ref.A03022347300)が定められ、軍需産業に関わる
労働者の転職には国の許可が必要になりました。」
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:17:34.67ID:F9CJX9o10
>>510 >>511 >>512 >>513 >>514 >>515 >>516

1979年に高裁が整理解雇の無効判例を出して以降は、日本は儒教衰退国の典型点破滅パターンをとっているように見える

東條英機・永田鉄山・辻政信を代表とする陸軍統制派(敗戦が明らかな段階で日本を北朝鮮型の天皇制共産主義化してソ連との和平を模索)は国家プロジェクトとして終身雇用を推進した
競争社会で戦前に鍛えあげられた戦前世代が引退をはじめると、日本は一気に序列主義・身分差別を重んじる儒教国家に後退した

1938年の国家総動員法以前に20-30代だった雇用流動化した競争社会で鍛えられた実力派世代は高度成長期を支えたが、彼らが引退した時期の
1975年オイルショック以降、 生産性や労働分配率は低迷し毎年のように赤字国債を発行する公共事業利権大国に落ちぶれた
その世代の経営者は1980年代半ばにおおむね退任し、バブルは1986年以降に発生することになる

つまり儒教終身雇用しか知らない世代が日本をメチャクチャにしたと言えないでもない

https://www.jacar.go.jp/english/glossary_en/tochikiko-henten/qa/qa22.html

戦前
「もともと、戦前の日本は労働者の移動が激しい社会でした。
特に、工場で働く労働者たちは、熟練工になるとすぐに、より給料の高い職場へ転職してしまいました。
そこで、会社は優秀な人材を引き留めるため、様々な奨励制度を考えます。
勤続年数=年功に応じた昇給、積立式の退職金、手厚い福利厚生など、各企業がこれらの制度を導入した結果、1920〜30年代にかけて、ホワイトカラー層を中心に長期雇用化が進みました。
とはいえ、ブルーカラー層の転職率は依然として高く、工場を「渡り歩く」者が後を絶ちませんでした。」

戦中
「日中戦争が始まると、労働者の移動はいっそう激しくなりました。
働き手となる成年男性が徴兵される一方、炭鉱・造船などの軍需産業は増産を迫られ、深刻な人手不足が生じたからです。
工場では技術者や熟練工の引き抜きがさかんになり、大問題となりました。
そのため、とうとう国が労働統制に乗り出します。
戦時下の限られた労働力をどう配置し動員するか、国家が管理する時代になったのです。」

「1938(昭和13)年に「国家総動員法」が出されると、翌年には「従業者雇入制限令」
(昭和14年3月30日勅令第126号、Ref.A03022347300)が定められ、軍需産業に関わる
労働者の転職には国の許可が必要になりました。」
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:17:36.54ID:PGti1yEY0
↓あ、君は(年齢的に ま だ )大丈夫だから、これからもバリバリ頑張ってくれたまえよ?
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:17:43.08ID:zFoxLQ1t0
>>96
斡旋業は風俗業そして新興宗教業と同じで、倫理や道徳をどれだけ捨てられるかなんだよ。
稼ぎは良いが人間を捨てなければいけない。
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:17:48.28ID:N1GEzvwX0
>>96
そんな目先の話じゃない

何をするにも人間がいなければ始まらないのさ
その人間をつかさどる業界とは
すなわち「国」と同義

人材派遣とは国そのもの
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:17:49.33ID:F9CJX9o10
>>520 >>521 >>522 >>523 >>524 >>525 >>526

1979年に高裁が整理解雇の無効判例を出して以降は、日本は儒教衰退国の典型点破滅パターンをとっているように見える

東條英機・永田鉄山・辻政信を代表とする陸軍統制派(敗戦が明らかな段階で日本を北朝鮮型の天皇制共産主義化してソ連との和平を模索)は国家プロジェクトとして終身雇用を推進した
競争社会で戦前に鍛えあげられた戦前世代が引退をはじめると、日本は一気に序列主義・身分差別を重んじる儒教国家に後退した

1938年の国家総動員法以前に20-30代だった雇用流動化した競争社会で鍛えられた実力派世代は高度成長期を支えたが、彼らが引退した時期の
1975年オイルショック以降、 生産性や労働分配率は低迷し毎年のように赤字国債を発行する公共事業利権大国に落ちぶれた
その世代の経営者は1980年代半ばにおおむね退任し、バブルは1986年以降に発生することになる

つまり儒教終身雇用しか知らない世代が日本をメチャクチャにしたと言えないでもない

https://www.jacar.go.jp/english/glossary_en/tochikiko-henten/qa/qa22.html

戦前
「もともと、戦前の日本は労働者の移動が激しい社会でした。
特に、工場で働く労働者たちは、熟練工になるとすぐに、より給料の高い職場へ転職してしまいました。
そこで、会社は優秀な人材を引き留めるため、様々な奨励制度を考えます。
勤続年数=年功に応じた昇給、積立式の退職金、手厚い福利厚生など、各企業がこれらの制度を導入した結果、1920〜30年代にかけて、ホワイトカラー層を中心に長期雇用化が進みました。
とはいえ、ブルーカラー層の転職率は依然として高く、工場を「渡り歩く」者が後を絶ちませんでした。」

戦中
「日中戦争が始まると、労働者の移動はいっそう激しくなりました。
働き手となる成年男性が徴兵される一方、炭鉱・造船などの軍需産業は増産を迫られ、深刻な人手不足が生じたからです。
工場では技術者や熟練工の引き抜きがさかんになり、大問題となりました。
そのため、とうとう国が労働統制に乗り出します。
戦時下の限られた労働力をどう配置し動員するか、国家が管理する時代になったのです。」

「1938(昭和13)年に「国家総動員法」が出されると、翌年には「従業者雇入制限令」
(昭和14年3月30日勅令第126号、Ref.A03022347300)が定められ、軍需産業に関わる
労働者の転職には国の許可が必要になりました。」
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:17:50.93ID:0d65oCab0
アベノミクスの嘘を暴いたら終身雇用を消されたでござる
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:17:53.60ID:zfXTwW6J0
>>73
それで何が問題なんだろう
会社に不要だと思われるなら解雇されて当然でしょう?
仲良しグループじゃないんだからさ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:17:58.83ID:F9CJX9o10
>>530 >>531 >>532 >>533 >>534 >>535 >>536

1979年の整理解雇の無効判例によって自由競争を嫌う無能化が決定的となり、向上心のない不良社員が増加し、バブル景気でハングリー精神は衰えるか消滅したわけだ
学生も文系で在学中に遊んで、とりあえず就職するスタイルが一般化した

日本が終身雇用により儒教的衰退を続ける一方で、アメリカでは競争をしながら生き残るために専門スキルを磨く連中が台頭し、知識集約型産業が隆盛することになる
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:18:09.60ID:9Xd00XI40
終身雇用なんかやめてさっさと自動化した方が人件費かからんし効率いいよ
働いてた人もつまらない工場勤務から解放されるから良いことだらけ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:18:10.48ID:F9CJX9o10
>>540 >>541 >>542 >>543 >>544 >>545 >>546

1979年の整理解雇の無効判例によって自由競争を嫌う無能化が決定的となり、向上心のない不良社員が増加し、バブル景気でハングリー精神は衰えるか消滅したわけだ
学生も文系で在学中に遊んで、とりあえず就職するスタイルが一般化した

日本が終身雇用により儒教的衰退を続ける一方で、アメリカでは競争をしながら生き残るために専門スキルを磨く連中が台頭し、知識集約型産業が隆盛することになる
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:18:22.09ID:F9CJX9o10
>>550 >>551 >>552 >>553 >>554 >>555 >>556

1979年の整理解雇の無効判例によって自由競争を嫌う無能化が決定的となり、向上心のない不良社員が増加し、バブル景気でハングリー精神は衰えるか消滅したわけだ
学生も文系で在学中に遊んで、とりあえず就職するスタイルが一般化した

日本が終身雇用により儒教的衰退を続ける一方で、アメリカでは競争をしながら生き残るために専門スキルを磨く連中が台頭し、知識集約型産業が隆盛することになる
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:18:24.48ID:NPGhw4mk0
>>97
いや何も変えられないってのを団塊見て悟っただけだと思うけど
その反体制やってた奴らが大人になれば薄汚い既得権益まみれになってるの見て意味ないって思わない方がイカれてる
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:18:29.66ID:zmohekd60


トヨタ
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。もう アベノミクスには懲り懲り

このキチガイに
経済は無理!

■05/14 【終身雇用守るの難しい】トヨタ社長が“限界”発言 ★7


自民党ネットサポーター巣を始末しましょう
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:18:33.87ID:F9CJX9o10
>>560 >>561 >>562 >>563 >>564 >>565 >>566

1979年の整理解雇の無効判例によって自由競争を嫌う無能化が決定的となり、向上心のない不良社員が増加し、バブル景気でハングリー精神は衰えるか消滅したわけだ
学生も文系で在学中に遊んで、とりあえず就職するスタイルが一般化した

日本が終身雇用により儒教的衰退を続ける一方で、アメリカでは競争をしながら生き残るために専門スキルを磨く連中が台頭し、知識集約型産業が隆盛することになる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:18:34.18ID:LxIW1obE0
こんな深夜にコピペしまくり
どんな人生送ってるんだ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:18:48.38ID:qjh4FZnO0
日本の大企業って不況を盾にしての短期・派遣の普及や低金利政策で散々優遇されて来たのに国民や社会にまるで還元しないよな。いわゆる上級国民しか儲けさせないシステムになってしまった
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:18:56.61ID:F9CJX9o10
>>570 >>571 >>572 >>573 >>574 >>575 >>576

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。

elm200 (Eiji Sakai)
いろいろ考えると諸悪の根源は解雇規制だな。
これがあるからこそ、日本企業は「非正規雇用」に頼りたくなる。
この変化の激しい時代に、「配置転換」で対応できると考えるのは傲慢すぎる。
常に第一線の専門家を素早く外部から獲得しようとする欧米や中国企業に勝てるはずがない。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:19:08.22ID:F9CJX9o10
>>580 >>581 >>582 >>583 >>584 >>585 >>586

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。

elm200 (Eiji Sakai)
いろいろ考えると諸悪の根源は解雇規制だな。
これがあるからこそ、日本企業は「非正規雇用」に頼りたくなる。
この変化の激しい時代に、「配置転換」で対応できると考えるのは傲慢すぎる。
常に第一線の専門家を素早く外部から獲得しようとする欧米や中国企業に勝てるはずがない。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:19:11.20ID:ogCQVBWb0
トヨタがアメリカで工場つくたって
赤字でうまみないしな
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:19:17.56ID:0x6c3yOi0
会社は何も保証してくれないぞ
資本家に力貸すよりもとっとと辞めちまった方がいい
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:19:18.88ID:F9CJX9o10
>>590 >>591 >>592 >>593 >>594 >>595 >>596

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。

elm200 (Eiji Sakai)
いろいろ考えると諸悪の根源は解雇規制だな。
これがあるからこそ、日本企業は「非正規雇用」に頼りたくなる。
この変化の激しい時代に、「配置転換」で対応できると考えるのは傲慢すぎる。
常に第一線の専門家を素早く外部から獲得しようとする欧米や中国企業に勝てるはずがない。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:19:30.95ID:F9CJX9o10
>>600 >>601 >>602 >>603 >>604 >>605 >>606

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。

elm200 (Eiji Sakai)
いろいろ考えると諸悪の根源は解雇規制だな。
これがあるからこそ、日本企業は「非正規雇用」に頼りたくなる。
この変化の激しい時代に、「配置転換」で対応できると考えるのは傲慢すぎる。
常に第一線の専門家を素早く外部から獲得しようとする欧米や中国企業に勝てるはずがない。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:19:46.13ID:F9CJX9o10
>>610 >>611 >>612 >>613 >>614 >>615 >>616

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。

elm200 (Eiji Sakai)
いろいろ考えると諸悪の根源は解雇規制だな。
これがあるからこそ、日本企業は「非正規雇用」に頼りたくなる。
この変化の激しい時代に、「配置転換」で対応できると考えるのは傲慢すぎる。
常に第一線の専門家を素早く外部から獲得しようとする欧米や中国企業に勝てるはずがない。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:19:55.11ID:TAOoJoN10
でもこれをやったら結局人件費をどれだけかけれるかで社員の質が決まることになるから
トップにいないといけないトヨタは余計かかるんじゃないの
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:19:55.73ID:GB56dRxA0
>>39
ほんとそれな。
日本の昭和システムは
老害が若者を搾取するネズミ講。
終身雇用、年金、医療保険とか、マジでいい加減にしろ。
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:19:59.40ID:9Xd00XI40
>>114
人なんて別に日本人でなくても外国人でもいいんだよ
既に都内のコンビニや飲食店の店員は外人だらけだし
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:19:59.71ID:F9CJX9o10
>>620 >>621 >>622 >>623 >>624 >>625 >>626

儒教ゼネラリスト増殖で衰退中の国家

学部別学生比率(2015)

人文科学
14.1%

社会科学
32.6%

工学
14.8%

理学
3.0%

工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い

技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要のはずだが、何がどう間違ってこうなったのか

http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shin_sangyoukouzou/pdf/013_gijiroku.pdf
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:20:02.38ID:kLKaJiWn0
こんなんでビビってるの都会だけだろ
地方じゃ小さい時から公務員か医療系しか安泰はないって無意識に自覚してたわ
0145名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/05/14(火) 02:20:03.15ID:64e879e10
終身雇用を保つために色々無理してるからな。
新卒偏重なんか最たる例。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:20:09.32ID:i0Vo4yCa0
どーせ社会共産なんだから
再分配システムちゃんとすればいいのに馬鹿かよw
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:20:13.94ID:F9CJX9o10
>>630 >>631 >>632 >>633 >>634 >>635 >>636

儒教ゼネラリスト増殖で衰退中の国家

学部別学生比率(2015)

人文科学
14.1%

社会科学
32.6%

工学
14.8%

理学
3.0%

工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い

技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要のはずだが、何がどう間違ってこうなったのか

http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shin_sangyoukouzou/pdf/013_gijiroku.pdf
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:20:29.24ID:F9CJX9o10
>>640 >>641 >>642 >>643 >>644 >>645 >>646

儒教ゼネラリスト増殖で衰退中の国家

学部別学生比率(2015)

人文科学
14.1%

社会科学
32.6%

工学
14.8%

理学
3.0%

工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い

技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要のはずだが、何がどう間違ってこうなったのか

http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shin_sangyoukouzou/pdf/013_gijiroku.pdf
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:20:37.15ID:1GNc9MFp0
>>39
流出嫌だからこうしていくんだろ

ちゃんと読んでるの?
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:20:39.70ID:zFoxLQ1t0
日本で高度でまともな稼ぎ頭の豊田がこれじゃ、いよいよ日本崩壊は近いよ。
トヨタだけは安泰だと思っていたら、そうじゃなかったんだよ。もう限界まで
きていた。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:20:41.95ID:NPGhw4mk0
>>127
プログラムで自動にレスしてるだろうから気にすんな
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:20:43.03ID:F9CJX9o10
>>650 >>651 >>652 >>653 >>654 >>655 >>656

儒教ゼネラリスト増殖で衰退中の国家

学部別学生比率(2015)

人文科学
14.1%

社会科学
32.6%

工学
14.8%

理学
3.0%

工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い

技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要のはずだが、何がどう間違ってこうなったのか

http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shin_sangyoukouzou/pdf/013_gijiroku.pdf
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:20:50.44ID:LxIW1obE0
>>133
トヨタは北米市場で大儲けしてるのだが?
高いコストをかけアメリカに工場を作っても十分なリターンがある
国内市場よりも海外市場のほうが重要
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:20:55.79ID:F9CJX9o10
>>660 >>661 >>662 >>663 >>664 >>665 >>666

儒教ゼネラリスト増殖で衰退中の国家

学部別学生比率(2015)

人文科学
14.1%

社会科学
32.6%

工学
14.8%

理学
3.0%

工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い

技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要のはずだが、何がどう間違ってこうなったのか

http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shin_sangyoukouzou/pdf/013_gijiroku.pdf
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:20:59.01ID:kc6k+DrJ0
20年以上、公務員が氷河期世代や非正規雇用労働を搾取してきたので、今更後戻りできない
トヨタがこうなった以上、公務員の終身雇用制も廃止だよ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:21:06.38ID:/ROp6LQh0
日本人は全員公務員で良いよ。
外国人労働者は雇用の調整弁で雇いあとはAIとかロボットが生産して海外に輸出。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:21:06.87ID:rI+aXWwH0
>>128
実際ものすごい勢いで調査解析して
車に欠陥はないという証拠を提出してると思う
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:21:08.58ID:F9CJX9o10
>>670 >>671 >>672 >>673 >>674 >>675 >>676

儒教ゼネラリスト増殖で衰退中の国家

学部別学生比率(2015)

人文科学
14.1%

社会科学
32.6%

工学
14.8%

理学
3.0%

工学部は増やせる余地があるし、増やさないと未来はない
日本では、研究者にならないものにたいして、研究者に役立つ教育をしており無駄なことをしている
また、本来は学位は優秀で努力した人間に与えられるべきなのに、それが機能せず、大学の学位を簡単に取得できるため評価は低い

技術立国として踏ん張りたいのであれば、工学系の比率は50%程度は必要のはずだが、何がどう間違ってこうなったのか

http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/shin_sangyoukouzou/pdf/013_gijiroku.pdf
人材不足には色んな理由がありますが、一つの背景は理工系人材が少なすぎるという点
です。韓国やドイツの学部生は理系が 6 割超に対して日本は約 2 割、博士過程にいったら
変態扱いされかねないのです。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:21:14.01ID:4GvEW6rr0
>>1
終身雇用制度ってのは問題が多々あるとは思うけど、その制度に支えられている部分もあるんだよ
企業への忠誠心とか
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:21:23.20ID:scpIJ/yS0
透明あぼーんしてるけど
物凄いコピペの量だね
余程都合が悪いんだろうけど、ニュースになっていることだし、受け入れないとw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:21:37.26ID:F9CJX9o10
>>686 >>680 >>681 >>682 >>683 >>684 >>685

大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる

有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:21:46.14ID:1GNc9MFp0
>>38
当たり前 みんな分かってる

組合が悪い
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:21:57.34ID:F9CJX9o10
>>696 >>690 >>691 >>692 >>693 >>694 >>695

大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる

有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:21:58.68ID:jdDyA1ki0
>>1
今のトヨタは国内で販売する台数の2倍以上を、
日本国内で生産している 。日本のメーカーで一番雇用に貢献

これが海外に行ったら日本終わる。外貨を稼ぐ術がなくなる
資源が無くて食糧自給率も低い日本は、終わる


2017年 全世界販売台数 トヨタ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1035338.html

世界販売台数 926万台

日本国内販売台数 160万台

世界生産台数 898万台

日本国内生産台数 321万台
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:22:18.18ID:F9CJX9o10
>>706 >>700 >>701 >>702 >>703 >>704 >>705

大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる

有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:22:25.38ID:m/xgVf8P0
>>79
いや、職務記述書に書かれたことやってる限りはFIREにはならない

FIREされるときは職務能力がないのが露呈 or 仕事がなくなった時だけ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:22:31.82ID:zfXTwW6J0
>>39
大卒といってもあちらの学生は日本と違って
膨大な額の借金をして卒業してるんだよ
それなりの報酬がないと破産するから
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:22:33.74ID:kNJA7sKb0
これで人手不足倒産とか煽ってんだからほんと日本史ね
北米工場では日本の期間工の1.5倍以上の賃金
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:22:38.90ID:F9CJX9o10
>>716 >>710 >>711 >>712 >>713 >>714 >>715

大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる

有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:22:53.31ID:0i40S5fs0
答え

グローバル企業は利益を極限まで上げていくのに
ガラパゴス時代よりも国民の終身雇用を保証できない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:22:58.27ID:F9CJX9o10
>>726 >>720 >>721 >>722 >>723 >>724 >>725

大企業正社員が新卒時に安い給料で損をしたから一生雇用を保障しないと呪ってやると主張するのと同じ構図だ
だが氷河期が新卒で損をしたからといって、誰も終身雇用制度という社会制度のために発生した損を補償してくれないのだから、大企業正社員のために氷河期が我慢してやる倫理的責任は存在しないことになる

有事の際に氷河期が民兵として適している一要因ではある

https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20190415-00122360/
何をすべきだったか
では、社会は何をすべきだったのか。答えは、解雇規制を緩和し、特定の世代ではなく幅広い世代で雇用調整を請け負うことです。
新卒採用を減らす、停止するのではなく、生産性の低い従業員を解雇することで、組織全体の生産性も上がります。“派遣切り”のよ
うに特定の雇用形態の人たちに雇用調整を押し付ける必要もなくなり、格差の是正も進みます。

くわえて、年功ではなく職務で評価されることになるため、社会に出た後に躓いてしまった人にも、後からいくらでも挽回するチャン
スが与えられることになります。

「若者は可哀そう論はウソだ。年功序列ではない新興企業や、キャリアを気にしない中小企業はいくらでもある。本人にやる気さえあ
ればなんとでもなるはずだ」

その言葉、そっくりそのまま世の正社員全員にお返ししたいと思います。解雇規制が緩和されて正社員の地位を失ったとしても、
新興企業や中小企業に目を向ければいくらでも就職口は見つかるはず。特定の世代にだけそうした努力を押し付けるのはやはり理不尽
というものです。
0173名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/05/14(火) 02:23:00.59ID:64e879e10
>>39
トヨタの北米法人は日本のトヨタとはほぼ別物。
アメリカ支社っていうと語弊があるな。
そのうち独立するんじゃないかと思う。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:23:01.19ID:zmohekd60


アベノミクスは
ペテン


経団連・中西会長「終身雇用は制度疲労」改めて展開

6 日前 -
経団連の中西宏明会長(日立製作所会長)は7日の定例会見で、

終身雇用について
「制度疲労を起こしている。終身雇用を前提にすることが限界になっている」
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:23:01.44ID:YarXnQN30
>>141
派遣や機関工は最初から期間を決められて納得して入ってくるのだから前提からして違うのだよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:23:16.39ID:F9CJX9o10
>>730 >>731 >>732 >>733 >>734 >>735 >>736

(迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない  :日本経済新聞
http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO37207420R31C18A0EA1000/#commenttop

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29

人手不足・新次元(3) 「…いま中途バブルは収束の気配…求人は…数から質へシフト…しかし求職者の多くは…
社内でしか通用しないスキルだけ…社内失業者が増える…日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固…人材獲得の土俵に立てない…」
佐藤健一郎@darts-ip(@ken1ro_sato) - 08:24

今どき社内失業! 失業のない大企業は恵まれているな→求人はAIなど質へシフト。求職者は「社内でしか通用しないスキルだけ。
中途で採りたい人が育っていない」。転職できず、技術変化で今の仕事さえ失う社内失業者が増える
人手不足・新次元(3)採りたい人がいない:日経
木村岳史(東葛人)(@toukatsujin) - 07:30

しかし求職者の多くは「社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない」と藤井。
今後は転職できず、急速な技術変化で今の仕事さえ失う
ズキス(@Calahan44) - 07:16

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:23:29.04ID:F9CJX9o10
>>740 >>741 >>742 >>743 >>744 >>745 >>746

(迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない  :日本経済新聞
http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO37207420R31C18A0EA1000/#commenttop

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29

人手不足・新次元(3) 「…いま中途バブルは収束の気配…求人は…数から質へシフト…しかし求職者の多くは…
社内でしか通用しないスキルだけ…社内失業者が増える…日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固…人材獲得の土俵に立てない…」
佐藤健一郎@darts-ip(@ken1ro_sato) - 08:24

今どき社内失業! 失業のない大企業は恵まれているな→求人はAIなど質へシフト。求職者は「社内でしか通用しないスキルだけ。
中途で採りたい人が育っていない」。転職できず、技術変化で今の仕事さえ失う社内失業者が増える
人手不足・新次元(3)採りたい人がいない:日経
木村岳史(東葛人)(@toukatsujin) - 07:30

しかし求職者の多くは「社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない」と藤井。
今後は転職できず、急速な技術変化で今の仕事さえ失う
ズキス(@Calahan44) - 07:16

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:23:40.12ID:vGwcFeY00
>>2
組織から未分化の無能集団って

そのまんま公務員のことなんだが…
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:23:43.51ID:F9CJX9o10
>>750 >>751 >>752 >>753 >>754 >>755 >>756

(迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない  :日本経済新聞
http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO37207420R31C18A0EA1000/#commenttop

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29

人手不足・新次元(3) 「…いま中途バブルは収束の気配…求人は…数から質へシフト…しかし求職者の多くは…
社内でしか通用しないスキルだけ…社内失業者が増える…日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固…人材獲得の土俵に立てない…」
佐藤健一郎@darts-ip(@ken1ro_sato) - 08:24

今どき社内失業! 失業のない大企業は恵まれているな→求人はAIなど質へシフト。求職者は「社内でしか通用しないスキルだけ。
中途で採りたい人が育っていない」。転職できず、技術変化で今の仕事さえ失う社内失業者が増える
人手不足・新次元(3)採りたい人がいない:日経
木村岳史(東葛人)(@toukatsujin) - 07:30

しかし求職者の多くは「社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない」と藤井。
今後は転職できず、急速な技術変化で今の仕事さえ失う
ズキス(@Calahan44) - 07:16

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:23:46.19ID:RF6V1H/o0
このコピペ荒らしもトヨタの荒らし雇われ企業がやってるのw?
 
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:23:59.89ID:F9CJX9o10
>>760 >>761 >>762 >>763 >>764 >>765 >>766

(迫真)人手不足・新次元(3) 採りたい人がいない  :日本経済新聞
http://ceron.jp/url/www.nikkei.com/article/DGKKZO37207420R31C18A0EA1000/#commenttop

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29

人手不足・新次元(3) 「…いま中途バブルは収束の気配…求人は…数から質へシフト…しかし求職者の多くは…
社内でしか通用しないスキルだけ…社内失業者が増える…日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固…人材獲得の土俵に立てない…」
佐藤健一郎@darts-ip(@ken1ro_sato) - 08:24

今どき社内失業! 失業のない大企業は恵まれているな→求人はAIなど質へシフト。求職者は「社内でしか通用しないスキルだけ。
中途で採りたい人が育っていない」。転職できず、技術変化で今の仕事さえ失う社内失業者が増える
人手不足・新次元(3)採りたい人がいない:日経
木村岳史(東葛人)(@toukatsujin) - 07:30

しかし求職者の多くは「社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない」と藤井。
今後は転職できず、急速な技術変化で今の仕事さえ失う
ズキス(@Calahan44) - 07:16

社内でしか通用しないスキルだけ。長い終身雇用で、中途で採りたい人が育っていない
日本企業は終身雇用を前提とした賃金テーブルがなお強固。中途でも年齢で賃金が決まり、人材獲得の土俵に立てない。
そろそろバブルも終焉か?
みっちゃん(@mitsu44) - 08:29
0182名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/05/14(火) 02:24:06.33ID:64e879e10
>>169
その分こっちは物価も高いけどな。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:24:12.00ID:F9CJX9o10
>>770 >>771 >>772 >>773 >>774 >>775 >>776

儒教科挙において新卒科挙で大企業・官庁新卒入社組は文句のつけようがない儒教エリート

新卒科挙で大企業に入り、儒教ゼネラリストとして長年儒教奉公をした実績があり本人でさえも専門スキル不在の何でも屋だと
言い切れる環境にいるのは、国内の人口比では決して多くはないだろう

欧州やアメリカでのエリートではないが、朱子学日本国の儒教エリートではある

さらに儒教日本では、礼を知らず不遜にも年齢でなく実力やスキルに見合った対価を得ようとする外資転職は忠孝の徳に反する不徳行為であり、
科挙中庸から脱落し徳を見失い和を乱す落伍者・背徳者である外資社員は、儒教日本では儒教エリートではない
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:24:20.38ID:0IhK3QX10
>>121
それは違うな。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:24:26.76ID:F9CJX9o10
>>780 >>781 >>782 >>783 >>784 >>785 >>786

儒教科挙において新卒科挙で大企業・官庁新卒入社組は文句のつけようがない儒教エリート

新卒科挙で大企業に入り、儒教ゼネラリストとして長年儒教奉公をした実績があり本人でさえも専門スキル不在の何でも屋だと
言い切れる環境にいるのは、国内の人口比では決して多くはないだろう

欧州やアメリカでのエリートではないが、朱子学日本国の儒教エリートではある

さらに儒教日本では、礼を知らず不遜にも年齢でなく実力やスキルに見合った対価を得ようとする外資転職は忠孝の徳に反する不徳行為であり、
科挙中庸から脱落し徳を見失い和を乱す落伍者・背徳者である外資社員は、儒教日本では儒教エリートではない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:24:36.73ID:NPGhw4mk0
>>175
昔はそれ正社員がやってたけど正規雇用で維持できないから置き換えてるわけで
随分前から守る気はなかったと言うことなんだよね
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:24:38.97ID:qaSV/nKi0
>>144
全くだな

もはや子供たちの将来の夢が公務員か医者か看護師になるのが定番となっているこの国で、他の仕事に就こうなんて奴は愚か者だよ

ましてや研究職を目指してポスドクになった連中の哀れさときたら言葉が無いわ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:24:39.07ID:F9CJX9o10
>>790 >>791 >>792 >>793 >>794 >>795 >>796

儒教科挙において新卒科挙で大企業・官庁新卒入社組は文句のつけようがない儒教エリート

新卒科挙で大企業に入り、儒教ゼネラリストとして長年儒教奉公をした実績があり本人でさえも専門スキル不在の何でも屋だと
言い切れる環境にいるのは、国内の人口比では決して多くはないだろう

欧州やアメリカでのエリートではないが、朱子学日本国の儒教エリートではある

さらに儒教日本では、礼を知らず不遜にも年齢でなく実力やスキルに見合った対価を得ようとする外資転職は忠孝の徳に反する不徳行為であり、
科挙中庸から脱落し徳を見失い和を乱す落伍者・背徳者である外資社員は、儒教日本では儒教エリートではない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:24:42.90ID:9Xd00XI40
>>168
ていうか借金が多い方が勉強も仕事も頑張るようになるからね
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:24:43.58ID:zfXTwW6J0
>>175
つまりこれからは
正社員も解雇を納得して入ってくるようになる
競争力が上がるよね
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:24:44.08ID:0i40S5fs0
日本人の奴隷のおかげなのにね

フランスの交換曰く、日本とは、モラルある優秀な人間を奴隷層で限界まで
全人格労働させることに成功した国

なんだそうで、、、おまえらはそんな国の大企業に寄生しようとした
奴隷以下の存在価値の国家なんだがな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:24:46.18ID:LxIW1obE0
>>169
アメリカは物価が高い
賃金安くても日本のほうが生活水準は高い
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:24:51.69ID:F9CJX9o10
>>800 >>801 >>802 >>803 >>804 >>805 >>806

科挙においては暗記が全てであるが、上位者の言ったことの暗記・コピーを目指し
弊害として新たな事をやるのが得意でないことは儒教日本では人徳の修養術と言える

専門スキルを身に着けず自ら新たな事をできない、しないという資質は、波風を立てない和の心を会得したと同義であり、
儒教日本の儒教エリートには欠かせない人徳スキルと言える

暗記というのは、上位者からの教えにたいし疑念・予断をさしはさまない方がスムーズにいく
それがゆえに儒教的に暗記は尊いのであり、儒教科挙暗記によって人徳を身につけられるとの考えになる

つまり暗記が苦手、科挙の成績が悪いとは、和の心を持たない野蛮で徳のない状態と考える偏狭な科挙至上主義者が生まれてくるわけだ
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:24:54.24ID:1GNc9MFp0
>>101
そうそう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:25:03.72ID:o3iIBJ/z0
氷河期世代バイバイ
せっかく正社員になったのに早期リストラ始まるぞ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:25:05.43ID:fmKtifT60
工場の中のひたすら同じ事やる仕事は自動化させたほうがいいな
前テレビでやってたホンダの自動車作ってる現場見てて思った
一日同じ事やってよく精神やられないで済むなと不思議に思ったわ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:25:05.43ID:F9CJX9o10
>>810 >>811 >>812 >>813 >>814 >>815 >>816

科挙においては暗記が全てであるが、上位者の言ったことの暗記・コピーを目指し
弊害として新たな事をやるのが得意でないことは儒教日本では人徳の修養術と言える

専門スキルを身に着けず自ら新たな事をできない、しないという資質は、波風を立てない和の心を会得したと同義であり、
儒教日本の儒教エリートには欠かせない人徳スキルと言える

暗記というのは、上位者からの教えにたいし疑念・予断をさしはさまない方がスムーズにいく
それがゆえに儒教的に暗記は尊いのであり、儒教科挙暗記によって人徳を身につけられるとの考えになる

つまり暗記が苦手、科挙の成績が悪いとは、和の心を持たない野蛮で徳のない状態と考える偏狭な科挙至上主義者が生まれてくるわけだ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:25:18.28ID:F9CJX9o10
>>820 >>821 >>822 >>823 >>824 >>825 >>826

科挙においては暗記が全てであるが、上位者の言ったことの暗記・コピーを目指し
弊害として新たな事をやるのが得意でないことは儒教日本では人徳の修養術と言える

専門スキルを身に着けず自ら新たな事をできない、しないという資質は、波風を立てない和の心を会得したと同義であり、
儒教日本の儒教エリートには欠かせない人徳スキルと言える

暗記というのは、上位者からの教えにたいし疑念・予断をさしはさまない方がスムーズにいく
それがゆえに儒教的に暗記は尊いのであり、儒教科挙暗記によって人徳を身につけられるとの考えになる

つまり暗記が苦手、科挙の成績が悪いとは、和の心を持たない野蛮で徳のない状態と考える偏狭な科挙至上主義者が生まれてくるわけだ
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:25:26.33ID:m/xgVf8P0
>>168
教育投資の額は関係ない

日本の雇用が逝かれてるのは仕事に対して給与を払っていないところ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:25:26.50ID:fpOY1izf0
製造部門も下請け化して、
どんどんピラミッド化していく
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:25:28.78ID:V0uhrUUO0
そんな事宣言したら有能な奴に逃げられるぞ
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:25:29.27ID:F9CJX9o10
>>830 >>831 >>832 >>833 >>834 >>835 >>836

年功序列は、知的集約産業の主役であるテック企業では全く通じないのは分かるだろうが
年功序列制度が労働集約型産業においてさえも一定の害があることも認知されるべきだ

・「社内経験のある高齢者」が才能ある若い従業員を犠牲にする

ビジネス(または国際競争)において新しい創造的なアイデアや革新を持つのは才能であり、果てしなく続くルーチンの経験ではない
革新がないなら企業の成長機会はせばめられ、革新的なアイデアを持つ才能を優遇する企業に淘汰される

・従業員間の競争の歪み

年数だけを重ねた社員を優遇し、若い才能を排除するのであれば、とにかく長時間働くがパフォーマンスが悪い社員ほど得をするシステムとなり、
そうした社員が上司になることで、若い才能の苗を刈り取り、若年期の老害化を促進する

・社内政治

社内競争が年次の序列で決められる場合、才能・メリットでない低次元で無駄な社内政治が生まれやすくなる。なぜなら才能は二の次で
それに参加しただけの無能な働き者も賞賛され、出世や厚遇を許してしまうからだ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:25:40.90ID:F9CJX9o10
>>840 >>841 >>842 >>843 >>844 >>845 >>846

年功序列は、知的集約産業の主役であるテック企業では全く通じないのは分かるだろうが
年功序列制度が労働集約型産業においてさえも一定の害があることも認知されるべきだ

・「社内経験のある高齢者」が才能ある若い従業員を犠牲にする

ビジネス(または国際競争)において新しい創造的なアイデアや革新を持つのは才能であり、果てしなく続くルーチンの経験ではない
革新がないなら企業の成長機会はせばめられ、革新的なアイデアを持つ才能を優遇する企業に淘汰される

・従業員間の競争の歪み

年数だけを重ねた社員を優遇し、若い才能を排除するのであれば、とにかく長時間働くがパフォーマンスが悪い社員ほど得をするシステムとなり、
そうした社員が上司になることで、若い才能の苗を刈り取り、若年期の老害化を促進する

・社内政治

社内競争が年次の序列で決められる場合、才能・メリットでない低次元で無駄な社内政治が生まれやすくなる。なぜなら才能は二の次で
それに参加しただけの無能な働き者も賞賛され、出世や厚遇を許してしまうからだ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:25:52.26ID:F9CJX9o10
>>850 >>851 >>852 >>853 >>854 >>855 >>856

年功序列は、知的集約産業の主役であるテック企業では全く通じないのは分かるだろうが
年功序列制度が労働集約型産業においてさえも一定の害があることも認知されるべきだ

・「社内経験のある高齢者」が才能ある若い従業員を犠牲にする

ビジネス(または国際競争)において新しい創造的なアイデアや革新を持つのは才能であり、果てしなく続くルーチンの経験ではない
革新がないなら企業の成長機会はせばめられ、革新的なアイデアを持つ才能を優遇する企業に淘汰される

・従業員間の競争の歪み

年数だけを重ねた社員を優遇し、若い才能を排除するのであれば、とにかく長時間働くがパフォーマンスが悪い社員ほど得をするシステムとなり、
そうした社員が上司になることで、若い才能の苗を刈り取り、若年期の老害化を促進する

・社内政治

社内競争が年次の序列で決められる場合、才能・メリットでない低次元で無駄な社内政治が生まれやすくなる。なぜなら才能は二の次で
それに参加しただけの無能な働き者も賞賛され、出世や厚遇を許してしまうからだ
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:25:52.52ID:YarXnQN30
>>160
忠誠心はあるな
あのカイゼンwみたいなのが出来るかというと忠誠心から来ている部分はあると思うね
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:25:57.87ID:6Vly7phG0
>>192
日本人というウルトラレアつかって国家運営してるくせにゲームオーバー寸前とか
どんだけ下手くそなの?
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:26:06.47ID:F9CJX9o10
>>860 >>861 >>862 >>863 >>864 >>865 >>866

年功序列は、知的集約産業の主役であるテック企業では全く通じないのは分かるだろうが
年功序列制度が労働集約型産業においてさえも一定の害があることも認知されるべきだ

・「社内経験のある高齢者」が才能ある若い従業員を犠牲にする

ビジネス(または国際競争)において新しい創造的なアイデアや革新を持つのは才能であり、果てしなく続くルーチンの経験ではない
革新がないなら企業の成長機会はせばめられ、革新的なアイデアを持つ才能を優遇する企業に淘汰される

・従業員間の競争の歪み

年数だけを重ねた社員を優遇し、若い才能を排除するのであれば、とにかく長時間働くがパフォーマンスが悪い社員ほど得をするシステムとなり、
そうした社員が上司になることで、若い才能の苗を刈り取り、若年期の老害化を促進する

・社内政治

社内競争が年次の序列で決められる場合、才能・メリットでない低次元で無駄な社内政治が生まれやすくなる。なぜなら才能は二の次で
それに参加しただけの無能な働き者も賞賛され、出世や厚遇を許してしまうからだ
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:26:18.75ID:F9CJX9o10
>>870 >>871 >>872 >>873 >>874 >>875 >>876

・年功序列制度はゼネラリストを養成するため、高度なスキルが競争力を決定する現代の(デジタル化・自動化された高度なソフトウェアが競争力を決定する)市場では人材不足に陥る

社内教育というのは一般的なスパンとしておおむね1年間程度の留学が上限になる、非エリートの社員の教育はそれより短い傾向がある
工場労働者で言えば半年程度の教育期間が想定される(新規設備投資を除く)ため、年功序列とは相性自体は悪くない

問題はこの工場労働者の雇用が第4次産業革命が置き換えようとしている主戦場だということだ

短期で養成できる工場労働者の一方で知識集約型産業における高度な専門的スキル・技術は大学・大学院も含めた5年から10年程度の育成期間が最低でも必要であり、企業内での教育は現実的に考えて不可能だ
よって恒常的な人材不足に陥るだけでなく、新市場であれば「社内の生え抜きというゼネラリスト素人」が外部労働市場から人を引っ張るため大抵は質の悪いクジを引き国際競争で遅れを取る
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:26:30.27ID:F9CJX9o10
>>880 >>881 >>882 >>883 >>884 >>885 >>886

・年功序列制度はゼネラリストを養成するため、高度なスキルが競争力を決定する現代の(デジタル化・自動化された高度なソフトウェアが競争力を決定する)市場では人材不足に陥る

社内教育というのは一般的なスパンとしておおむね1年間程度の留学が上限になる、非エリートの社員の教育はそれより短い傾向がある
工場労働者で言えば半年程度の教育期間が想定される(新規設備投資を除く)ため、年功序列とは相性自体は悪くない

問題はこの工場労働者の雇用が第4次産業革命が置き換えようとしている主戦場だということだ

短期で養成できる工場労働者の一方で知識集約型産業における高度な専門的スキル・技術は大学・大学院も含めた5年から10年程度の育成期間が最低でも必要であり、企業内での教育は現実的に考えて不可能だ
よって恒常的な人材不足に陥るだけでなく、新市場であれば「社内の生え抜きというゼネラリスト素人」が外部労働市場から人を引っ張るため大抵は質の悪いクジを引き国際競争で遅れを取る
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:26:40.48ID:zfXTwW6J0
たまたま暗記が得意で受験をパスしただけの人が
何の役にも立たないのに会社に居座るよりも
使えないなら解雇できたほうがいいよね
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:26:42.55ID:F9CJX9o10
>>890 >>891 >>892 >>893 >>894 >>895 >>896

・年功序列制度はゼネラリストを養成するため、高度なスキルが競争力を決定する現代の(デジタル化・自動化された高度なソフトウェアが競争力を決定する)市場では人材不足に陥る

社内教育というのは一般的なスパンとしておおむね1年間程度の留学が上限になる、非エリートの社員の教育はそれより短い傾向がある
工場労働者で言えば半年程度の教育期間が想定される(新規設備投資を除く)ため、年功序列とは相性自体は悪くない

問題はこの工場労働者の雇用が第4次産業革命が置き換えようとしている主戦場だということだ

短期で養成できる工場労働者の一方で知識集約型産業における高度な専門的スキル・技術は大学・大学院も含めた5年から10年程度の育成期間が最低でも必要であり、企業内での教育は現実的に考えて不可能だ
よって恒常的な人材不足に陥るだけでなく、新市場であれば「社内の生え抜きというゼネラリスト素人」が外部労働市場から人を引っ張るため大抵は質の悪いクジを引き国際競争で遅れを取る
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:26:44.85ID:0IhK3QX10
>>165
外貨を稼ぐなんて言うものはない。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:26:54.17ID:F9CJX9o10
>>900 >>901 >>902 >>903 >>904 >>905 >>906

・年功序列制度はゼネラリストを養成するため、高度なスキルが競争力を決定する現代の(デジタル化・自動化された高度なソフトウェアが競争力を決定する)市場では人材不足に陥る

社内教育というのは一般的なスパンとしておおむね1年間程度の留学が上限になる、非エリートの社員の教育はそれより短い傾向がある
工場労働者で言えば半年程度の教育期間が想定される(新規設備投資を除く)ため、年功序列とは相性自体は悪くない

問題はこの工場労働者の雇用が第4次産業革命が置き換えようとしている主戦場だということだ

短期で養成できる工場労働者の一方で知識集約型産業における高度な専門的スキル・技術は大学・大学院も含めた5年から10年程度の育成期間が最低でも必要であり、企業内での教育は現実的に考えて不可能だ
よって恒常的な人材不足に陥るだけでなく、新市場であれば「社内の生え抜きというゼネラリスト素人」が外部労働市場から人を引っ張るため大抵は質の悪いクジを引き国際競争で遅れを取る
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:27:02.32ID:m/xgVf8P0
>>188
ポスドクは世界中に仕事があるから、本人さえ覚悟決めれば日本脱出できる勝組やぞ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:27:09.94ID:+Qy2HIWN0
新卒でトヨタに入った奴ww
とりあえずお疲れwww
お前らの未来ねーからww
文句は社長に言ってくれw
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:27:11.25ID:F9CJX9o10
>>910 >>911 >>912 >>913 >>914 >>915 >>916

・年功序列制度はゼネラリストを養成するため、高度なスキルが競争力を決定する現代の(デジタル化・自動化された高度なソフトウェアが競争力を決定する)市場では人材不足に陥る

社内教育というのは一般的なスパンとしておおむね1年間程度の留学が上限になる、非エリートの社員の教育はそれより短い傾向がある
工場労働者で言えば半年程度の教育期間が想定される(新規設備投資を除く)ため、年功序列とは相性自体は悪くない

問題はこの工場労働者の雇用が第4次産業革命が置き換えようとしている主戦場だということだ

短期で養成できる工場労働者の一方で知識集約型産業における高度な専門的スキル・技術は大学・大学院も含めた5年から10年程度の育成期間が最低でも必要であり、企業内での教育は現実的に考えて不可能だ
よって恒常的な人材不足に陥るだけでなく、新市場であれば「社内の生え抜きというゼネラリスト素人」が外部労働市場から人を引っ張るため大抵は質の悪いクジを引き国際競争で遅れを取る
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:27:12.55ID:zFoxLQ1t0
>>192
日本人も気づいているよ。特に氷河期世代前後はな。気づいてないのは団塊周辺だよ。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:27:24.01ID:rOkmUwpH0
45歳定年がスタンダードになる
安泰なのは公務員しかない
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:27:24.15ID:F9CJX9o10
>>207 >>208 >>209 >>217 >>218 >>219 >>227

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう

@tomochicco
路上とか反差別とか反安倍とか9条とか反原発とか護憲は、それらに共感してくれる選挙ボランティアを集める時に使うフレーズであって、
有権者に訴えるべきはその地域の生活やお金の話なんだろうなーと思った。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:27:37.41ID:F9CJX9o10
>>228 >>229 >>237 >>238 >>239 >>247 >>248

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう

@tomochicco
路上とか反差別とか反安倍とか9条とか反原発とか護憲は、それらに共感してくれる選挙ボランティアを集める時に使うフレーズであって、
有権者に訴えるべきはその地域の生活やお金の話なんだろうなーと思った。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:27:45.98ID:i0Vo4yCa0
ローン組む奴って頭おかしいよね
10年先なんてわからんのに
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:27:47.83ID:m0rdvFIA0
正社員がなにもしないで派遣、偽装請負にやらせるからなw
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:27:51.32ID:F9CJX9o10
>>249 >>257 >>258 >>259 >>267 >>268 >>269

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう

@tomochicco
路上とか反差別とか反安倍とか9条とか反原発とか護憲は、それらに共感してくれる選挙ボランティアを集める時に使うフレーズであって、
有権者に訴えるべきはその地域の生活やお金の話なんだろうなーと思った。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:27:51.70ID:RCR3dCta0
>>124
真面目に社会変えようとして学生運動やってた団塊連中はどれだけ居るんだよ。
殆どが乗っかってお祭り騒ぎしてただけだろ。

まぁ学生運動自体がアカに乗っ取られてロクなもんじゃなかったがな。
途中で足洗った連中が何食わぬ顔で社会に潜り込んじゃったのはナンセンスだった。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:27:51.93ID:tSGYL8y80
雇われるやつは総じて負け
雇う側になれ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:28:04.66ID:F9CJX9o10
>>277 >>278 >>279 >>287 >>288 >>289 >>297

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう

@tomochicco
路上とか反差別とか反安倍とか9条とか反原発とか護憲は、それらに共感してくれる選挙ボランティアを集める時に使うフレーズであって、
有権者に訴えるべきはその地域の生活やお金の話なんだろうなーと思った。
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:28:07.00ID:zsLTXQn00
>>216
あぼーんw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:28:16.13ID:NPGhw4mk0
>>208
まあでも持ち駒が全部香車だけみたいな特殊な状態ではあると思うから…
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:28:20.96ID:F9CJX9o10
>>298 >>299 >>307 >>308 >>309 >>317 >>318

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう

@tomochicco
路上とか反差別とか反安倍とか9条とか反原発とか護憲は、それらに共感してくれる選挙ボランティアを集める時に使うフレーズであって、
有権者に訴えるべきはその地域の生活やお金の話なんだろうなーと思った。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:28:26.67ID:1GNc9MFp0
>>174
新興国と勝負するなら
当たり前
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:28:35.63ID:F9CJX9o10
>>319 >>327 >>328 >>329 >>337 >>338 >>339

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう

@tomochicco
路上とか反差別とか反安倍とか9条とか反原発とか護憲は、それらに共感してくれる選挙ボランティアを集める時に使うフレーズであって、
有権者に訴えるべきはその地域の生活やお金の話なんだろうなーと思った。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:28:48.45ID:F9CJX9o10
>>347 >>348 >>349 >>357 >>358 >>359 >>367

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう

@tomochicco
路上とか反差別とか反安倍とか9条とか反原発とか護憲は、それらに共感してくれる選挙ボランティアを集める時に使うフレーズであって、
有権者に訴えるべきはその地域の生活やお金の話なんだろうなーと思った。
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:28:56.22ID:/ROp6LQh0
働いたら、そこで負けですよ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:29:01.70ID:F9CJX9o10
>>368 >>369 >>377 >>378 >>379 >>387 >>388

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう

@tomochicco
路上とか反差別とか反安倍とか9条とか反原発とか護憲は、それらに共感してくれる選挙ボランティアを集める時に使うフレーズであって、
有権者に訴えるべきはその地域の生活やお金の話なんだろうなーと思った。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:29:11.81ID:uD+L6tNZ0
直営の各チャンネルの販社統合
もちろん他メーカーがやったように
店舗の整理がこれから始まる
そして営業の転籍やらリストラ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:29:16.23ID:F9CJX9o10
>>389 >>397 >>398 >>399 >>407 >>408 >>409

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう

@tomochicco
路上とか反差別とか反安倍とか9条とか反原発とか護憲は、それらに共感してくれる選挙ボランティアを集める時に使うフレーズであって、
有権者に訴えるべきはその地域の生活やお金の話なんだろうなーと思った。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:29:21.26ID:s4bfZurg0
この決断が、回り回って、企業にとって高くつく。
そのことに誰も気が付いていないだけw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:29:24.55ID:RF6V1H/o0
>>231
雇う側になってもトヨタの下請けだと大半は負けかなw
 
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:29:28.32ID:F9CJX9o10
>>417 >>418 >>419 >>427 >>428 >>429 >>437

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう

@tomochicco
路上とか反差別とか反安倍とか9条とか反原発とか護憲は、それらに共感してくれる選挙ボランティアを集める時に使うフレーズであって、
有権者に訴えるべきはその地域の生活やお金の話なんだろうなーと思った。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:29:28.70ID:+Qy2HIWN0
>>216
>「社内の生え抜きというゼネラリスト素人」

トヨタ社長批判か?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:29:38.13ID:zfXTwW6J0
>>219
いやかなりマシなほうでしょうトヨタは
解雇される前にグループ企業に移動できるチャンスもあるからね
最近もパナと出資して住宅始めるんじゃなかったか?

自動運転が完成すれば
人は家を持たずに車に住むようになるだろうから
なかなか未来が見えてるよね
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:29:41.86ID:YarXnQN30
>>187
いや、コストカット優先したからだろ
人余りの時に正社で募集掛けてたら殺到していたと思うわw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:29:43.23ID:F9CJX9o10
>>438 >>439 >>447 >>448 >>449 >>457 >>458

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう

@tomochicco
路上とか反差別とか反安倍とか9条とか反原発とか護憲は、それらに共感してくれる選挙ボランティアを集める時に使うフレーズであって、
有権者に訴えるべきはその地域の生活やお金の話なんだろうなーと思った。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:29:46.61ID:kLKaJiWn0
>>39
使える人材の育成企業がやってるからじゃないの
アメリカだと出来ないなら即解雇
でも日本だと一人前になったら転職とかするからねー
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:29:50.30ID:0IhK3QX10
>>200
そんな風潮はない。
偏差値教育の弊害と思想は関係ない。
寧ろ儒教と対極にあるのが現代日本。
但し、一部では儒教的な「清貧」が入り込んでいる。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:29:51.58ID:Q3xp78Ua0
人手なんか不足していないという現実
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:29:54.31ID:jdDyA1ki0
>>1
日本市場はクソ。ホンダのN-BOXなんか売れても、ホンダは赤字
日本で販売台数1位でも利益でない。軽自動車は儲からない


ホンダの四輪事業ついに赤字転落、聖域の「研究所」にも改革のメス
https://diamond.jp/articles/-/201710



トヨタは3.3%営業増益、3000億円上限自己株取得
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-08/PR47PJ6JIJUO01
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:29:55.54ID:NPGhw4mk0
>>230
という事は、そんな運動自体が無駄って結論に至るわけだね
答え出てんじゃん?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:29:56.61ID:F9CJX9o10
>>459 >>467 >>468 >>469 >>477 >>478 >>479

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう

@tomochicco
路上とか反差別とか反安倍とか9条とか反原発とか護憲は、それらに共感してくれる選挙ボランティアを集める時に使うフレーズであって、
有権者に訴えるべきはその地域の生活やお金の話なんだろうなーと思った。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:30:10.19ID:F9CJX9o10
>>487 >>488 >>489 >>497 >>498 >>499 >>507

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう

@tomochicco
路上とか反差別とか反安倍とか9条とか反原発とか護憲は、それらに共感してくれる選挙ボランティアを集める時に使うフレーズであって、
有権者に訴えるべきはその地域の生活やお金の話なんだろうなーと思った。
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:30:13.41ID:zFoxLQ1t0
独立国家の三条件
@国家的哲学を有する
A軍事的独立性を有する
B商業的な営みがある

日本はBはあるが、他の二つはない。ようは国家みたいな国なわけ。
独立国家じゃないから、日本人に必要な政策は一切やらない。それは
今までみればわかるだろ。日本は国家じゃないから気をつけろ。国には期待するな。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:30:28.44ID:F9CJX9o10
>>508 >>509 >>517 >>518 >>519 >>527 >>528

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう

@tomochicco
路上とか反差別とか反安倍とか9条とか反原発とか護憲は、それらに共感してくれる選挙ボランティアを集める時に使うフレーズであって、
有権者に訴えるべきはその地域の生活やお金の話なんだろうなーと思った。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:30:48.24ID:oZgwhuBZ0
みんなどんどん転職すればいいんだよ。一度しかない人生を、一つの会社だけなんてもったいない。
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:30:57.00ID:zfTzGD7G0
今頃かい!って感じたけど今までなんとかなってたのはさすがにすごいな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:31:11.09ID:0IhK3QX10
>>251
寧ろ米国企業は人材を育てている。
それがないと、優秀な人材からも見放される。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:31:15.25ID:zfXTwW6J0
>>228
いや上がるでしょう
あなたの部署にもいるんじゃないの?
使えないくせに政治力だけで座ってる人
そういうのがいなくなるんだよ?
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:31:15.80ID:F9CJX9o10
>>577 >>557 >>558 >>559 >>567 >>568 >>569

最近で言うならNECや富士通の労組はリストラにどれだけ反対したのか?
会社が傾いた中で労組の連中が生き延びるために、あれほど神格化し神話的に神聖で美化された儒教正社員を切ることで労使が合意したというのが真相だろう

NEC、10月末から希望退職者募集 労組と合意 - SankeiBiz(サンケイビズ)
https://www.sankeibiz.jp/business/news/.../bsb1806300500004-n1.h...
Jun 30, 2018 - NECは29日、10月末から希望退職者を募ると発表した。同社が公表した国内3000人の
人員削減計画の一環だが、募集人数は定めない。間接部門やハードウエア部門に関

日本では労組出身者が経営者になることも珍しくない以上は苦渋の決断と言いつつ労組のお仲間を守るために
他の社員を生贄に捧げたにすぎない。何のことはない、非正規というアウトサイダーで調整のしようがなくなったら
労組から仲間はずれにされた社員をアウトサイダーにして切り捨てにかかっているだけだ

労組の一角である全労連はマルクス主義者・共産主義者の巣窟だが、連中の目標である敗戦革命を目指すために日本の焦土作戦を画策しているようにさえ見えるわけだ

経営者、政治家が腐っていると労組が主張するにしても、同じ濁った環境で生き抜いてきた共犯者である労組だけが聖人・聖域なわけがないという当たり前の理屈だ
経営者・政治家の汚さには一分あるが、共犯者である労組が批判すると「盗人にも三分の理」としてブーメランとなる

「大半の労働者にとってもっとも頼りになる有効な保護者は、多数の雇用者が存
在しているという状況そのものである。もしもある雇用者が十分な賃金を払わな
いならば、他の雇用者が喜んで払うといいだすだろう。つまり、数多くの雇用者
たちが競争することこそが、労働者にとってのほんとうの保護となる。」(フリードマン)
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:31:36.30ID:F9CJX9o10
>>549 >>529 >>537 >>538 >>539 >>547 >>548

最近で言うならNECや富士通の労組はリストラにどれだけ反対したのか?
会社が傾いた中で労組の連中が生き延びるために、あれほど神格化し神話的に神聖で美化された儒教正社員を切ることで労使が合意したというのが真相だろう

NEC、10月末から希望退職者募集 労組と合意 - SankeiBiz(サンケイビズ)
https://www.sankeibiz.jp/business/news/.../bsb1806300500004-n1.h...
Jun 30, 2018 - NECは29日、10月末から希望退職者を募ると発表した。同社が公表した国内3000人の
人員削減計画の一環だが、募集人数は定めない。間接部門やハードウエア部門に関

日本では労組出身者が経営者になることも珍しくない以上は苦渋の決断と言いつつ労組のお仲間を守るために
他の社員を生贄に捧げたにすぎない。何のことはない、非正規というアウトサイダーで調整のしようがなくなったら
労組から仲間はずれにされた社員をアウトサイダーにして切り捨てにかかっているだけだ

労組の一角である全労連はマルクス主義者・共産主義者の巣窟だが、連中の目標である敗戦革命を目指すために日本の焦土作戦を画策しているようにさえ見えるわけだ

経営者、政治家が腐っていると労組が主張するにしても、同じ濁った環境で生き抜いてきた共犯者である労組だけが聖人・聖域なわけがないという当たり前の理屈だ
経営者・政治家の汚さには一分あるが、共犯者である労組が批判すると「盗人にも三分の理」としてブーメランとなる

「大半の労働者にとってもっとも頼りになる有効な保護者は、多数の雇用者が存
在しているという状況そのものである。もしもある雇用者が十分な賃金を払わな
いならば、他の雇用者が喜んで払うといいだすだろう。つまり、数多くの雇用者
たちが競争することこそが、労働者にとってのほんとうの保護となる。」(フリードマン)
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:31:42.62ID:m/xgVf8P0
>>234
海外で日本人組織の例えで良く使われるのが頭のない蛇の尻尾
自律的に行動できるが、頭がないので大局を間違うという意味だ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:31:47.16ID:NPGhw4mk0
>>249
そうだよ?コストカットのためにも終身雇用難しいって話だから

置換えやすいところから手を付けただけ
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:31:53.35ID:rOkmUwpH0
人気企業は買い手市場だからね
売り手市場はブラック企業
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:32:02.24ID:YarXnQN30
EV対応出来ないのを切りたいんだろ
下請けも地獄だろうね
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:32:04.65ID:F9CJX9o10
>>598 >>578 >>579 >>587 >>588 >>589 >>597

最近で言うならNECや富士通の労組はリストラにどれだけ反対したのか?
会社が傾いた中で労組の連中が生き延びるために、あれほど神格化し神話的に神聖で美化された儒教正社員を切ることで労使が合意したというのが真相だろう

NEC、10月末から希望退職者募集 労組と合意 - SankeiBiz(サンケイビズ)
https://www.sankeibiz.jp/business/news/.../bsb1806300500004-n1.h...
Jun 30, 2018 - NECは29日、10月末から希望退職者を募ると発表した。同社が公表した国内3000人の
人員削減計画の一環だが、募集人数は定めない。間接部門やハードウエア部門に関

日本では労組出身者が経営者になることも珍しくない以上は苦渋の決断と言いつつ労組のお仲間を守るために
他の社員を生贄に捧げたにすぎない。何のことはない、非正規というアウトサイダーで調整のしようがなくなったら
労組から仲間はずれにされた社員をアウトサイダーにして切り捨てにかかっているだけだ

労組の一角である全労連はマルクス主義者・共産主義者の巣窟だが、連中の目標である敗戦革命を目指すために日本の焦土作戦を画策しているようにさえ見えるわけだ

経営者、政治家が腐っていると労組が主張するにしても、同じ濁った環境で生き抜いてきた共犯者である労組だけが聖人・聖域なわけがないという当たり前の理屈だ
経営者・政治家の汚さには一分あるが、共犯者である労組が批判すると「盗人にも三分の理」としてブーメランとなる

「大半の労働者にとってもっとも頼りになる有効な保護者は、多数の雇用者が存
在しているという状況そのものである。もしもある雇用者が十分な賃金を払わな
いならば、他の雇用者が喜んで払うといいだすだろう。つまり、数多くの雇用者
たちが競争することこそが、労働者にとってのほんとうの保護となる。」(フリードマン)
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:32:08.87ID:575TVlan0
難しいのを何とかすることを、仕事って言うんだよ。
たまには働けよ、社長。
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:32:15.59ID:sr3C6/fR0
>>230
更に言えば、大多数は、そんな祭りとも無縁
8割は大学行かずに働き、残り2割もたいがいがノンポリ
ポリも右左に分かれていた
左は顎鬚にゲバ棒にマルクス、右は整った髭に革ジャンニーチェ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:32:23.79ID:XCZ/8Pcg0
企業が国から優遇されているのは、従業員の暮らしを支えるからなんだが
従業員に利益を分配しない企業に存在価値はない
0277名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/05/14(火) 02:32:26.59ID:64e879e10
>>165
北米向けはほとんどアメリカ生産だけどな。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:32:28.32ID:GB56dRxA0
働かない50代正社員の解雇とか
当たり前やろ。
社内の若手みんな
「意味のわからんあのジジイを、さっさと切って下さい!」
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:32:33.23ID:RF6V1H/o0
>>264
今までなんとかなってたのは奴隷下請けのおかげ
奴隷下請けも限界が来たから今度は社員が奴隷になってもらうw

セブンの雇われ個人オーナーのようにw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:32:42.85ID:F9CJX9o10
>>599 >>607 >>608 >>609 >>617 >>618 >>619

最近で言うならNECや富士通の労組はリストラにどれだけ反対したのか?
会社が傾いた中で労組の連中が生き延びるために、あれほど神格化し神話的に神聖で美化された儒教正社員を追い出し部屋に送ることで労使が合意したというのが真相だろう

NEC、10月末から希望退職者募集 労組と合意 - SankeiBiz(サンケイビズ)
https://www.sankeibiz.jp/business/news/.../bsb1806300500004-n1.h...
Jun 30, 2018 - NECは29日、10月末から希望退職者を募ると発表した。同社が公表した国内3000人の
人員削減計画の一環だが、募集人数は定めない。間接部門やハードウエア部門に関

日本では労組出身者が経営者になることも珍しくない以上は苦渋の決断と言いつつ労組のお仲間を守るために
他の社員を生贄に捧げたにすぎない。何のことはない、非正規というアウトサイダーで調整のしようがなくなったら
労組から仲間はずれにされた社員をアウトサイダーにして切り捨てにかかっているだけだ

労組の一角である全労連はマルクス主義者・共産主義者の巣窟だが、連中の目標である敗戦革命を目指すために日本の焦土作戦を画策しているようにさえ見えるわけだ

経営者、政治家が腐っていると労組が主張するにしても、同じ濁った環境で生き抜いてきた共犯者である労組だけが聖人・聖域なわけがないという当たり前の理屈だ
経営者・政治家の汚さには一分あるが、共犯者である労組が批判すると「盗人にも三分の理」としてブーメランとなる

「大半の労働者にとってもっとも頼りになる有効な保護者は、多数の雇用者が存
在しているという状況そのものである。もしもある雇用者が十分な賃金を払わな
いならば、他の雇用者が喜んで払うといいだすだろう。つまり、数多くの雇用者
たちが競争することこそが、労働者にとってのほんとうの保護となる。」(フリードマン)
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:32:57.85ID:OBanUPG10
デスクでふんぞり返ってるだけの社員っているからね
そいつらがごっそりクビになっても、ざまあとしか思わんがw
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:33:03.97ID:F9CJX9o10
>>627 >>628 >>629 >>637 >>638 >>639 >>647

最近で言うならNECや富士通の労組はリストラにどれだけ反対したのか?
会社が傾いた中で労組の連中が生き延びるために、あれほど神格化し神話的に神聖で美化された儒教正社員を追い出し部屋に送ることで労使が合意したというのが真相だろう

NEC、10月末から希望退職者募集 労組と合意 - SankeiBiz(サンケイビズ)
https://www.sankeibiz.jp/business/news/.../bsb1806300500004-n1.h...
Jun 30, 2018 - NECは29日、10月末から希望退職者を募ると発表した。同社が公表した国内3000人の
人員削減計画の一環だが、募集人数は定めない。間接部門やハードウエア部門に関

日本では労組出身者が経営者になることも珍しくない以上は苦渋の決断と言いつつ労組のお仲間を守るために
他の社員を生贄に捧げたにすぎない。何のことはない、非正規というアウトサイダーで調整のしようがなくなったら
労組から仲間はずれにされた社員をアウトサイダーにして切り捨てにかかっているだけだ

労組の一角である全労連はマルクス主義者・共産主義者の巣窟だが、連中の目標である敗戦革命を目指すために日本の焦土作戦を画策しているようにさえ見えるわけだ

経営者、政治家が腐っていると労組が主張するにしても、同じ濁った環境で生き抜いてきた共犯者である労組だけが聖人・聖域なわけがないという当たり前の理屈だ
経営者・政治家の汚さには一分あるが、共犯者である労組が批判すると「盗人にも三分の理」としてブーメランとなる

「大半の労働者にとってもっとも頼りになる有効な保護者は、多数の雇用者が存
在しているという状況そのものである。もしもある雇用者が十分な賃金を払わな
いならば、他の雇用者が喜んで払うといいだすだろう。つまり、数多くの雇用者
たちが競争することこそが、労働者にとってのほんとうの保護となる。」(フリードマン)
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:33:22.80ID:F9CJX9o10
>>648 >>649 >>657 >>658 >>659 >>667 >>668

解雇規制・解雇法理がなくなると日本がますます悪くなるという連呼する連中に限って、労使の関係の正常化に反対している

使用者側、労働者側、政府が互いに譲りあって取引(解雇自由化と失業給付、教育、その等のバーター取引)することが他国では慣例となっている。だが労組は経営側を一方的に悪と断罪し、議論や取引を一切許さず問答無用で反対するから
どうしようもなくなった国や使用者側が、派遣、偽装請負、偽装出向を使うことにし、労組も組合員の社会主義的な雇用利権を守るために部外者(アウトサイダー)である非正規等を犠牲することを許容した
(さらに連合の構成員自体が差別的なパワハラ・セクハラを行う事例も報告されている)

儒教的な組織を家族、上長が父親で部下が息子とする価値観が普遍的なものだと持て囃す風潮があったのは、こうした状況の下では儒教価値観と社会主義が合体する事が都合が良かったに過ぎない

「労働組合は、元々賃金の高い層で力が強いのがふつうなので、結局は低賃金労働者
を犠牲にして高賃金労働者の賃金を上げる結果を招く。要するに労働組合は雇用を歪
めてあらゆる労働者を巻き添えにし、弱い立場の労働者の雇用機会を減らし、労働階
級の所得を一段と不平等にしてきたのである。」(フリードマン)

最大の犠牲者は一部の連中の利権ゲームに人生を振り回された大多数の国民であるが、世の風潮が儒教化したことで趣味や専門を極める人間や生き方・道が
軽視されたことで本質的な意味での努力から来る革新の苗が枯れたことが利権ゲーム以上に痛かった

整理解雇無効判決から40年近くかけ競争力が下がっていく停滞を産み、時代が激変しつつある現代では社会主義的・儒教奉公的な働き方が致命傷となりつつある
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:33:30.44ID:kLKaJiWn0
>>254
てかホンダアメリカでイマイチだとすぐ利益に直結するな中国じゃまずまずなのに
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:33:30.63ID:V79hg+Qz0
いままで守ってたんだすげぇ
五本の指に入るような大企業ですらこれ
逃げ切り世代とその下の格差が止まらんやん
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:33:33.60ID:F9CJX9o10
>>669 >>677 >>678 >>679 >>687 >>688 >>689

解雇規制・解雇法理がなくなると日本がますます悪くなるという連呼する連中に限って、労使の関係の正常化に反対している

使用者側、労働者側、政府が互いに譲りあって取引(解雇自由化と失業給付、教育、その等のバーター取引)することが他国では慣例となっている。だが労組は経営側を一方的に悪と断罪し、議論や取引を一切許さず問答無用で反対するから
どうしようもなくなった国や使用者側が、派遣、偽装請負、偽装出向を使うことにし、労組も組合員の社会主義的な雇用利権を守るために部外者(アウトサイダー)である非正規等を犠牲することを許容した
(さらに連合の構成員自体が差別的なパワハラ・セクハラを行う事例も報告されている)

儒教的な組織を家族、上長が父親で部下が息子とする価値観が普遍的なものだと持て囃す風潮があったのは、こうした状況の下では儒教価値観と社会主義が合体する事が都合が良かったに過ぎない

「労働組合は、元々賃金の高い層で力が強いのがふつうなので、結局は低賃金労働者
を犠牲にして高賃金労働者の賃金を上げる結果を招く。要するに労働組合は雇用を歪
めてあらゆる労働者を巻き添えにし、弱い立場の労働者の雇用機会を減らし、労働階
級の所得を一段と不平等にしてきたのである。」(フリードマン)

最大の犠牲者は一部の連中の利権ゲームに人生を振り回された大多数の国民であるが、世の風潮が儒教化したことで趣味や専門を極める人間や生き方・道が
軽視されたことで本質的な意味での努力から来る革新の苗が枯れたことが利権ゲーム以上に痛かった

整理解雇無効判決から40年近くかけ競争力が下がっていく停滞を産み、時代が激変しつつある現代では社会主義的・儒教奉公的な働き方が致命傷となりつつある
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:33:38.30ID:zfXTwW6J0
>>274
開発はそうだろうね
でも社長は決断するのが仕事でしょう
これがそうだろう
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:33:41.43ID:RCR3dCta0
>>255
反面教師にはなったが、それに代わる有効な運動を起こせなかったのは確か。

2ch発で花王不買運動、電通前行進とかあったけど発展しなかったな。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:33:48.12ID:F9CJX9o10
>>697 >>698 >>699 >>707 >>708 >>709 >>717

解雇規制・解雇法理がなくなると日本がますます悪くなるという連呼する連中に限って、労使の関係の正常化に反対している

使用者側、労働者側、政府が互いに譲りあって取引(解雇自由化と失業給付、教育、その等のバーター取引)することが他国では慣例となっている。だが労組は経営側を一方的に悪と断罪し、議論や取引を一切許さず問答無用で反対するから
どうしようもなくなった国や使用者側が、派遣、偽装請負、偽装出向を使うことにし、労組も組合員の社会主義的な雇用利権を守るために部外者(アウトサイダー)である非正規等を犠牲することを許容した
(さらに連合の構成員自体が差別的なパワハラ・セクハラを行う事例も報告されている)

儒教的な組織を家族、上長が父親で部下が息子とする価値観が普遍的なものだと持て囃す風潮があったのは、こうした状況の下では儒教価値観と社会主義が合体する事が都合が良かったに過ぎない

「労働組合は、元々賃金の高い層で力が強いのがふつうなので、結局は低賃金労働者
を犠牲にして高賃金労働者の賃金を上げる結果を招く。要するに労働組合は雇用を歪
めてあらゆる労働者を巻き添えにし、弱い立場の労働者の雇用機会を減らし、労働階
級の所得を一段と不平等にしてきたのである。」(フリードマン)

最大の犠牲者は一部の連中の利権ゲームに人生を振り回された大多数の国民であるが、世の風潮が儒教化したことで趣味や専門を極める人間や生き方・道が
軽視されたことで本質的な意味での努力から来る革新の苗が枯れたことが利権ゲーム以上に痛かった

整理解雇無効判決から40年近くかけ競争力が下がっていく停滞を産み、時代が激変しつつある現代では社会主義的・儒教奉公的な働き方が致命傷となりつつある
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:33:57.66ID:6Vly7phG0
>>281
そいつらが首になったら
生活に困窮して後ろから刺しに来ないか心配にならないのか
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:33:59.42ID:/ROp6LQh0
50代の高卒とか、マジで頭が悪いから困る。
そして思考停止してるのが多い。

60代や70代より使えないゴミ揃い
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:34:00.08ID:Z8rP46X90
トヨタ計経営者 「正社員ははっきいりいって使えないwww」

悔しいが正論だなwこればっかりは反論の余地無しw
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:34:03.88ID:0IhK3QX10
>>266
現状では逆。
優秀な人材は逃げていく。
生き残るのがそういう政治力のある人間ばかりになるので。
終身雇用を止めても良いが、
それには条件がある。

それは経営者を首に出来るようにするということだ。
ここが日米の格差になっている。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:34:06.87ID:unJULO9y0
>1
ふざけた事言ってんじゃねーぞ章雄
内部留保何丁円貯めてるんだ?
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:34:07.12ID:F9CJX9o10
>>718 >>719 >>727 >>728 >>729 >>737

解雇規制・解雇法理がなくなると日本がますます悪くなるという連呼する連中に限って、労使の関係の正常化に反対している

使用者側、労働者側、政府が互いに譲りあって取引(解雇自由化と失業給付、教育、その等のバーター取引)することが他国では慣例となっている。だが労組は経営側を一方的に悪と断罪し、議論や取引を一切許さず問答無用で反対するから
どうしようもなくなった国や使用者側が、派遣、偽装請負、偽装出向を使うことにし、労組も組合員の社会主義的な雇用利権を守るために部外者(アウトサイダー)である非正規等を犠牲することを許容した
(さらに連合の構成員自体が差別的なパワハラ・セクハラを行う事例も報告されている)

儒教的な組織を家族、上長が父親で部下が息子とする価値観が普遍的なものだと持て囃す風潮があったのは、こうした状況の下では儒教価値観と社会主義が合体する事が都合が良かったに過ぎない

「労働組合は、元々賃金の高い層で力が強いのがふつうなので、結局は低賃金労働者
を犠牲にして高賃金労働者の賃金を上げる結果を招く。要するに労働組合は雇用を歪
めてあらゆる労働者を巻き添えにし、弱い立場の労働者の雇用機会を減らし、労働階
級の所得を一段と不平等にしてきたのである。」(フリードマン)

最大の犠牲者は一部の連中の利権ゲームに人生を振り回された大多数の国民であるが、世の風潮が儒教化したことで趣味や専門を極める人間や生き方・道が
軽視されたことで本質的な意味での努力から来る革新の苗が枯れたことが利権ゲーム以上に痛かった

整理解雇無効判決から40年近くかけ競争力が下がっていく停滞を産み、時代が激変しつつある現代では社会主義的・儒教奉公的な働き方が致命傷となりつつある
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:34:19.65ID:F9CJX9o10
>>738 >>739 >>747 >>748 >>749 >>757 >>758

解雇がしやすいアメリカで正しい努力をすれば高給のソフトウェアエンジニアなれる実例

日本でも解雇規制を撤廃し、コンピューターサイエンスや電子工学を(付け焼き刃でなくしっかり)学び直せば可能性はある

アメリカでは人手が足りていないため、しっかりとした教育を大学や大学院で受けさせるなら
米企業が開発拠点のいくつかを日本に進出するようになるだろう
(西欧、北欧、東欧、中国、インドではコンピューターサイエンスの学士・修士・博士を持つ人材が多くいるためソフトウェア企業の開発拠点が多くある)

30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例
https://gigazine.net/news/20170221-late-start-programmers/

上は57歳からプログラミングを習って成功を収めている10人の開発者が
「ソフトウェア開発者になるのに遅すぎるということはない」と実情を語っています。

モーガンさんは「『中学校以降にプログラミングを始めても、あなたは何も成し遂げることはできない』
というようなことを言う人の話は聞かないことです。テクノロジー業界は広く、席は大量に空いています。
若いころは自分の知らないことを認めることは難しいものでしたが、大人になった今だからこそ、知らな
いものに対するフラストレーションに対処できるのです」と話しています。

◆36歳からソフトウェア開発者になったクレイトン・ボイルさん
◆38歳からソフトウェア開発者になったウェンディ・ゼノーネさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったビル・バーネットさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったPavol Almasiさん
◆42歳からソフトウェア開発者になったデレク・ラングトンさん
◆40代でソフトウェア開発者になったパトリシア・エールハルトさん
◆40代でソフトウェア開発者になったサラ・パウエルさん
◆40代でソフトウェア開発者になったタイソン・ダーゲティさん
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:34:32.53ID:F9CJX9o10
>>759 >>767 >>768 >>769 >>777 >>778 >>779

解雇がしやすいアメリカで正しい努力をすれば高給のソフトウェアエンジニアなれる実例

日本でも解雇規制を撤廃し、コンピューターサイエンスや電子工学を(付け焼き刃でなくしっかり)学び直せば可能性はある

アメリカでは人手が足りていないため、しっかりとした教育を大学や大学院で受けさせるなら
米企業が開発拠点のいくつかを日本に進出するようになるだろう
(西欧、北欧、東欧、中国、インドではコンピューターサイエンスの学士・修士・博士を持つ人材が多くいるためソフトウェア企業の開発拠点が多くある)

30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例
https://gigazine.net/news/20170221-late-start-programmers/

上は57歳からプログラミングを習って成功を収めている10人の開発者が
「ソフトウェア開発者になるのに遅すぎるということはない」と実情を語っています。

モーガンさんは「『中学校以降にプログラミングを始めても、あなたは何も成し遂げることはできない』
というようなことを言う人の話は聞かないことです。テクノロジー業界は広く、席は大量に空いています。
若いころは自分の知らないことを認めることは難しいものでしたが、大人になった今だからこそ、知らな
いものに対するフラストレーションに対処できるのです」と話しています。

◆36歳からソフトウェア開発者になったクレイトン・ボイルさん
◆38歳からソフトウェア開発者になったウェンディ・ゼノーネさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったビル・バーネットさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったPavol Almasiさん
◆42歳からソフトウェア開発者になったデレク・ラングトンさん
◆40代でソフトウェア開発者になったパトリシア・エールハルトさん
◆40代でソフトウェア開発者になったサラ・パウエルさん
◆40代でソフトウェア開発者になったタイソン・ダーゲティさん
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:34:44.91ID:F9CJX9o10
>>787 >>788 >>789 >>797 >>798 >>799 >>807

解雇がしやすいアメリカで正しい努力をすれば高給のソフトウェアエンジニアなれる実例

日本でも解雇規制を撤廃し、コンピューターサイエンスや電子工学を(付け焼き刃でなくしっかり)学び直せば可能性はある

アメリカでは人手が足りていないため、しっかりとした教育を大学や大学院で受けさせるなら
米企業が開発拠点のいくつかを日本に進出するようになるだろう
(西欧、北欧、東欧、中国、インドではコンピューターサイエンスの学士・修士・博士を持つ人材が多くいるためソフトウェア企業の開発拠点が多くある)

30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例
https://gigazine.net/news/20170221-late-start-programmers/

上は57歳からプログラミングを習って成功を収めている10人の開発者が
「ソフトウェア開発者になるのに遅すぎるということはない」と実情を語っています。

モーガンさんは「『中学校以降にプログラミングを始めても、あなたは何も成し遂げることはできない』
というようなことを言う人の話は聞かないことです。テクノロジー業界は広く、席は大量に空いています。
若いころは自分の知らないことを認めることは難しいものでしたが、大人になった今だからこそ、知らな
いものに対するフラストレーションに対処できるのです」と話しています。

◆36歳からソフトウェア開発者になったクレイトン・ボイルさん
◆38歳からソフトウェア開発者になったウェンディ・ゼノーネさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったビル・バーネットさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったPavol Almasiさん
◆42歳からソフトウェア開発者になったデレク・ラングトンさん
◆40代でソフトウェア開発者になったパトリシア・エールハルトさん
◆40代でソフトウェア開発者になったサラ・パウエルさん
◆40代でソフトウェア開発者になったタイソン・ダーゲティさん
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:34:50.66ID:j1131vZk0
>>23
確か時給3500円だったかな
日本非正規がいかに異常かが一目瞭然

その全てがNWOレプティリアン悪魔崇拝連中への上納金で消えてるから賃金上げれないだけ
上納金を給与に回せば済むだけの話
この寄生虫こそが全ての悪の根元で今は中国や日本に寄生してる

さっさと解放しないとな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:34:58.28ID:F9CJX9o10
>>808 >>809 >>817 >>818 >>819 >>827 >>828

解雇がしやすいアメリカで正しい努力をすれば高給のソフトウェアエンジニアなれる実例

日本でも解雇規制を撤廃し、コンピューターサイエンスや電子工学を(付け焼き刃でなくしっかり)学び直せば可能性はある

アメリカでは人手が足りていないため、しっかりとした教育を大学や大学院で受けさせるなら
米企業が開発拠点のいくつかを日本に進出するようになるだろう
(西欧、北欧、東欧、中国、インドではコンピューターサイエンスの学士・修士・博士を持つ人材が多くいるためソフトウェア企業の開発拠点が多くある)

30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例
https://gigazine.net/news/20170221-late-start-programmers/

上は57歳からプログラミングを習って成功を収めている10人の開発者が
「ソフトウェア開発者になるのに遅すぎるということはない」と実情を語っています。

モーガンさんは「『中学校以降にプログラミングを始めても、あなたは何も成し遂げることはできない』
というようなことを言う人の話は聞かないことです。テクノロジー業界は広く、席は大量に空いています。
若いころは自分の知らないことを認めることは難しいものでしたが、大人になった今だからこそ、知らな
いものに対するフラストレーションに対処できるのです」と話しています。

◆36歳からソフトウェア開発者になったクレイトン・ボイルさん
◆38歳からソフトウェア開発者になったウェンディ・ゼノーネさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったビル・バーネットさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったPavol Almasiさん
◆42歳からソフトウェア開発者になったデレク・ラングトンさん
◆40代でソフトウェア開発者になったパトリシア・エールハルトさん
◆40代でソフトウェア開発者になったサラ・パウエルさん
◆40代でソフトウェア開発者になったタイソン・ダーゲティさん
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:35:11.07ID:zfXTwW6J0
>>293
上司の質によるけどね
逆をいうとあなたが有害な従業員をカットできる立場になれるんだよ
より良い競争力のある組織を創ることができる
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:35:11.42ID:sr3C6/fR0
>>266
終身雇用がなくても、その人に政治力があるのは上司から評価されているから
終身雇用が亡くなったらじょうが評価しなくなるとでも?
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:35:12.60ID:F9CJX9o10
>>829 >>837 >>838 >>839 >>847 >>848 >>849

解雇がしやすいアメリカで正しい努力をすれば高給のソフトウェアエンジニアなれる実例

日本でも解雇規制を撤廃し、コンピューターサイエンスや電子工学を(付け焼き刃でなくしっかり)学び直せば可能性はある

アメリカでは人手が足りていないため、しっかりとした教育を大学や大学院で受けさせるなら
米企業が開発拠点のいくつかを日本に進出するようになるだろう
(西欧、北欧、東欧、中国、インドではコンピューターサイエンスの学士・修士・博士を持つ人材が多くいるためソフトウェア企業の開発拠点が多くある)

30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例
https://gigazine.net/news/20170221-late-start-programmers/

上は57歳からプログラミングを習って成功を収めている10人の開発者が
「ソフトウェア開発者になるのに遅すぎるということはない」と実情を語っています。

モーガンさんは「『中学校以降にプログラミングを始めても、あなたは何も成し遂げることはできない』
というようなことを言う人の話は聞かないことです。テクノロジー業界は広く、席は大量に空いています。
若いころは自分の知らないことを認めることは難しいものでしたが、大人になった今だからこそ、知らな
いものに対するフラストレーションに対処できるのです」と話しています。

◆36歳からソフトウェア開発者になったクレイトン・ボイルさん
◆38歳からソフトウェア開発者になったウェンディ・ゼノーネさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったビル・バーネットさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったPavol Almasiさん
◆42歳からソフトウェア開発者になったデレク・ラングトンさん
◆40代でソフトウェア開発者になったパトリシア・エールハルトさん
◆40代でソフトウェア開発者になったサラ・パウエルさん
◆40代でソフトウェア開発者になったタイソン・ダーゲティさん
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:35:29.40ID:F9CJX9o10
>>857 >>858 >>859 >>867 >>868 >>869 >>877

解雇がしやすいアメリカで正しい努力をすれば高給のソフトウェアエンジニアなれる実例

日本でも解雇規制を撤廃し、コンピューターサイエンスや電子工学を(付け焼き刃でなくしっかり)学び直せば可能性はある

アメリカでは人手が足りていないため、しっかりとした教育を大学や大学院で受けさせるなら
米企業が開発拠点のいくつかを日本に進出するようになるだろう
(西欧、北欧、東欧、中国、インドではコンピューターサイエンスの学士・修士・博士を持つ人材が多くいるためソフトウェア企業の開発拠点が多くある)

30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例
https://gigazine.net/news/20170221-late-start-programmers/

上は57歳からプログラミングを習って成功を収めている10人の開発者が
「ソフトウェア開発者になるのに遅すぎるということはない」と実情を語っています。

モーガンさんは「『中学校以降にプログラミングを始めても、あなたは何も成し遂げることはできない』
というようなことを言う人の話は聞かないことです。テクノロジー業界は広く、席は大量に空いています。
若いころは自分の知らないことを認めることは難しいものでしたが、大人になった今だからこそ、知らな
いものに対するフラストレーションに対処できるのです」と話しています。

◆36歳からソフトウェア開発者になったクレイトン・ボイルさん
◆38歳からソフトウェア開発者になったウェンディ・ゼノーネさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったビル・バーネットさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったPavol Almasiさん
◆42歳からソフトウェア開発者になったデレク・ラングトンさん
◆40代でソフトウェア開発者になったパトリシア・エールハルトさん
◆40代でソフトウェア開発者になったサラ・パウエルさん
◆40代でソフトウェア開発者になったタイソン・ダーゲティさん
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:35:42.21ID:zFoxLQ1t0
>>274
減ってきている利益をどうやって分配するかを考えた時に一番に考えることは
無駄を削ること。会社にとって一番利益になることを考える。社員の為にという
発想はゼロ。そこをはき違えるなよ。それが資本主義なんだ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:35:44.19ID:F9CJX9o10
>>878 >>879 >>887 >>888 >>889 >>897 >>898

解雇がしやすいアメリカで正しい努力をすれば高給のソフトウェアエンジニアなれる実例

日本でも解雇規制を撤廃し、コンピューターサイエンスや電子工学を(付け焼き刃でなくしっかり)学び直せば可能性はある

アメリカでは人手が足りていないため、しっかりとした教育を大学や大学院で受けさせるなら
米企業が開発拠点のいくつかを日本に進出するようになるだろう
(西欧、北欧、東欧、中国、インドではコンピューターサイエンスの学士・修士・博士を持つ人材が多くいるためソフトウェア企業の開発拠点が多くある)

30代後半や50代からでもソフトウェア開発者になるのには遅くないという10人の実例
https://gigazine.net/news/20170221-late-start-programmers/

上は57歳からプログラミングを習って成功を収めている10人の開発者が
「ソフトウェア開発者になるのに遅すぎるということはない」と実情を語っています。

モーガンさんは「『中学校以降にプログラミングを始めても、あなたは何も成し遂げることはできない』
というようなことを言う人の話は聞かないことです。テクノロジー業界は広く、席は大量に空いています。
若いころは自分の知らないことを認めることは難しいものでしたが、大人になった今だからこそ、知らな
いものに対するフラストレーションに対処できるのです」と話しています。

◆36歳からソフトウェア開発者になったクレイトン・ボイルさん
◆38歳からソフトウェア開発者になったウェンディ・ゼノーネさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったビル・バーネットさん
◆40歳からソフトウェア開発者になったPavol Almasiさん
◆42歳からソフトウェア開発者になったデレク・ラングトンさん
◆40代でソフトウェア開発者になったパトリシア・エールハルトさん
◆40代でソフトウェア開発者になったサラ・パウエルさん
◆40代でソフトウェア開発者になったタイソン・ダーゲティさん
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:35:55.57ID:zfXTwW6J0
>>304
カットするほうの立場で考えてごらんよ
あなたが組織を創る立場になったとき
邪魔な人材をどうしたい?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:35:56.95ID:w+rFJm6t0
敗北宣言かよ(笑)
アベノミクスの成果はすざまじいな(笑)

オメーラが自分の取り分減らそうとしねーからだろばかが
上下げて下守るのがオメーラの役目だろバーカ
自分たちで作って自分たちだけで売れや糞共
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:35:59.85ID:F9CJX9o10
>>899 >>907 >>908 >>909 >>917 >>918 >>919

ソフトウェア技術者を工場の作業員のごとく企業内の研修やOJTで育成できる等と世迷い言で現実逃避、倒錯した幻想を信じていた時期もあったんだろう

無能は口とエクセルとパワポだけで、コードを書けない、学ばない(理解できないものを貶す)、勉強不足を差し置いて有能の足を引っ張る
その意味での無能にピッタリとあてはまるのが、どのクラスタに多いかすぐに察せるのではないか

プログラミングがろくにできない空論屋・分析屋は出来ないことを夢想するか
何でも出来ないと決め付けて誰も手を動かさない、さらにより悪い場合では、回復不可能な負のコード資産を量産し長期的な成長力が抹殺される
もしくは自らができないプログラミングを底辺の仕事と見下し職務を放棄し、外注や派遣の仕事と自らの無能を隠蔽し開き直る

多重請負身分差別制度によって本来受け取るべき報酬の数分の一さえ中間搾取によりもらえていない奴隷を必死に貶すのもこうした連中に多い

言い訳を見つけて指示がおりても誰も手を動かさないのが日本の大企業の自称エンジニア、回復不可能な負のコード資産を量産するITベンチャーの付け焼刃のトレンドフォロー従業員達

いずれも無能を解雇できるアメリカの企業ではあまり見られない現象だ

ポール・グレアムの言っていたエンジニアを軽視するYahoo!の末期的状態と、コーダーが全てに
関わっていた成長期のGoogleとの対比が良い例だ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:36:01.63ID:toA9rnDv0
>>248
>>自動運転が完成すれば
>>人は家を持たずに車に住むようになるだろうから

いやそうではなくて今以上にクルマ離れが進むようになるんだろ
そのかわりに無人タクシーとか無人トラックみたいな新しいビジネスが生まれるのは確実
輸送業界のドライバーを一人残らず全員クビにすれば
人件費分の輸送コストが浮くようになるからね
それがまさに破壊的イノベーション
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:36:10.68ID:VkrTBU4/0
馬鹿な経営者の受け売りが始まるのであった
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:36:14.30ID:i0Vo4yCa0
大学って場所が意味わからん
民間で活躍したやつが徹底的にカリキュラム組むならいいけど
せいぜい椅子取りゲームやった無能社長みたいな奴が講義するだけっていう
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:36:17.04ID:F9CJX9o10
>>927 >>928 >>929 >>937 >>938 >>939 >>947

ソフトウェア技術者を工場の作業員のごとく企業内の研修やOJTで育成できる等と世迷い言で現実逃避、倒錯した幻想を信じていた時期もあったんだろう

終身雇用無能は口とエクセルとパワポだけで、コードを書けない、学ばない(理解できないものを貶す)、勉強不足を差し置いて有能の足を引っ張る
その意味での無能にピッタリとあてはまるのが、どのクラスタに多いかすぐに察せるのではないか

プログラミングがろくにできない空論屋・分析屋は出来ないことを夢想するか
何でも出来ないと決め付けて誰も手を動かさない、さらにより悪い場合では、回復不可能な負のコード資産を量産し長期的な成長力が抹殺される
もしくは自らができないプログラミングを底辺の仕事と見下し職務を放棄し、外注や派遣の仕事と自らの無能を隠蔽し開き直る

多重請負身分差別制度によって本来受け取るべき報酬の数分の一さえ中間搾取によりもらえていない奴隷を必死に貶すのもこうした連中に多い

言い訳を見つけて指示がおりても誰も手を動かさないのが日本の大企業の自称エンジニア、回復不可能な負のコード資産を量産するITベンチャーの付け焼刃のトレンドフォロー従業員達

いずれも無能を解雇できるアメリカの企業ではあまり見られない現象だ

ポール・グレアムの言っていたエンジニアを軽視するYahoo!の末期的状態と、コーダーが全てに
関わっていた成長期のGoogleとの対比が良い例だ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:36:22.12ID:0IhK3QX10
米国は非常に厳しくて、経営者が真っ先に首になる。
それを回避するためにリストラになる。
創業者(例えばスティーブ・ジョブズ)も首になる。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:36:33.02ID:F9CJX9o10
>>948 >>949 >>957 >>958 >>959 >>967 >>968

ソフトウェア技術者を工場の作業員のごとく企業内の研修やOJTで育成できる等と世迷い言で現実逃避、倒錯した幻想を信じていた時期もあったんだろう

終身雇用無能は口とエクセルとパワポだけで、コードを書けない、学ばない(理解できないものを貶す)、勉強不足を差し置いて有能の足を引っ張る
その意味での無能にピッタリとあてはまるのが、どのクラスタに多いかすぐに察せるのではないか

プログラミングがろくにできない空論屋・分析屋は出来ないことを夢想するか
何でも出来ないと決め付けて誰も手を動かさない、さらにより悪い場合では、回復不可能な負のコード資産を量産し長期的な成長力が抹殺される
もしくは自らができないプログラミングを底辺の仕事と見下し職務を放棄し、外注や派遣の仕事と自らの無能を隠蔽し開き直る

多重請負身分差別制度によって本来受け取るべき報酬の数分の一さえ中間搾取によりもらえていない奴隷を必死に貶すのもこうした連中に多い

言い訳を見つけて指示がおりても誰も手を動かさないのが日本の大企業の自称エンジニア、回復不可能な負のコード資産を量産するITベンチャーの付け焼刃のトレンドフォロー従業員達

いずれも無能を解雇できるアメリカの企業ではあまり見られない現象だ

ポール・グレアムの言っていたエンジニアを軽視するYahoo!の末期的状態と、コーダーが全てに
関わっていた成長期のGoogleとの対比が良い例だ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:36:41.91ID:NPGhw4mk0
>>288
だからそんな運動をしても無駄なんだって
やるなら国民の半数近くが過激にやらないと無理
一部の年代がやっても数で押し切られるんだっての
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:36:48.89ID:F9CJX9o10
>>969 >>977 >>978 >>979 >>987 >>988 >>989

ソフトウェア技術者を工場の作業員のごとく企業内の研修やOJTで育成できる等と世迷い言で現実逃避、倒錯した幻想を信じていた時期もあったんだろう

終身雇用無能は口とエクセルとパワポだけで、コードを書けない、学ばない(理解できないものを貶す)、勉強不足を差し置いて有能の足を引っ張る
その意味での無能にピッタリとあてはまるのが、どのクラスタに多いかすぐに察せるのではないか

プログラミングがろくにできない空論屋・分析屋は出来ないことを夢想するか
何でも出来ないと決め付けて誰も手を動かさない、さらにより悪い場合では、回復不可能な負のコード資産を量産し長期的な成長力が抹殺される
もしくは自らができないプログラミングを底辺の仕事と見下し職務を放棄し、外注や派遣の仕事と自らの無能を隠蔽し開き直る

多重請負身分差別制度によって本来受け取るべき報酬の数分の一さえ中間搾取によりもらえていない奴隷を必死に貶すのもこうした連中に多い

言い訳を見つけて指示がおりても誰も手を動かさないのが日本の大企業の自称エンジニア、回復不可能な負のコード資産を量産するITベンチャーの付け焼刃のトレンドフォロー従業員達

いずれも無能を解雇できるアメリカの企業ではあまり見られない現象だ

ポール・グレアムの言っていたエンジニアを軽視するYahoo!の末期的状態と、コーダーが全てに
関わっていた成長期のGoogleとの対比が良い例だ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:36:49.87ID:GB56dRxA0
そもそも、衰退日本の残された鉱脈は
老人年金と医療保険の2つにしかないんだよ。
「正社員まもれー」なんて無理筋を主張するなら
「年金・医療の社会保険料を半減させろ!」と
医者と老人に向かっていった方がいいよ。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:37:01.98ID:nBZR4Eu80
インセンティブとかコイツ何いってんだって感じ
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:37:10.61ID:F9CJX9o10
>>926 >>920 >>921 >>922 >>923 >>924 >>925
>連合の支持率なんて1%も無いのに労働者代表のような顔をしているからおかしくなる
>今の日本は非正規+名ばかり正社員で8割だから、こっちが中心になるべき

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:37:30.60ID:F9CJX9o10
>>936 >>930 >>931 >>932 >>933 >>934 >>935
>連合の支持率なんて1%も無いのに労働者代表のような顔をしているからおかしくなる
>今の日本は非正規+名ばかり正社員で8割だから、こっちが中心になるべき

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:37:53.04ID:F9CJX9o10
>>946 >>940 >>941 >>942 >>943 >>944 >>945
>連合の支持率なんて1%も無いのに労働者代表のような顔をしているからおかしくなる
>今の日本は非正規+名ばかり正社員で8割だから、こっちが中心になるべき

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党は全く足りていない
まだ成長中の政党や、支持基盤の固まっていないこれからの政治家であれば数十人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、公約を決定する際に強い圧力になる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党と在日朝鮮人にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

もし興味があるなら、候補者にメールで問い合わせて解雇規制撤廃を公約とするならという条件でボランティアに参加してみると良いだろう

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:38:13.92ID:F9CJX9o10
>>950 >>951 >>952 >>953 >>954 >>955 >>956

労組がデモとストで暴れまくる左翼・労働貴族・労働官僚の憧れの地であるフランス・パリ16区を本部とするOECDの解雇難易度指標を確認したが不可解な点が多く信頼性は低い
特定思想に偏向した政府機関(厚労省等)によるアンケートがベースになっているか、法条文だけを見て判例を無視しているかの両方かいずれかだろう

- 日本の解雇難易度指数が2007年に大幅に緩くなっているが、特段の変化はないはずだ
- シュレーダー改革の2004年以降にドイツの指数に変化がない、下がるどころか1993年以降、解雇難易度指数が高くなっている
- ドイツの指数が1994年以降変化ないどころか、フランスより解雇難易度が高いことになっている
- デンマークの指数が高すぎる、デンマークとフランスの解雇難易度が同程度とは到底認められない

厚労省で重視される実務技能である統計改竄、統計操作を駆使して、解雇難易度が低いと操作したのだろう
これが左翼活動家が、日本の解雇規制が強くないという最後の砦なのだから、呆れ果てるしかない

OECDの統計 Strictness of employment protection individual and collective dismissals (regular contracts)

    1993 1994 1995 1996 1997
Denmark 2.18 2.18 2.13 2.13 2.13
France 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34
Germany 2.58 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70

    1998 1999 2000 2001 2002
Denmark 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13
France 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70

    2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009
Denmark 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13
France 2.47 2.47 2.47 2.47 2.47 2.47 2.38
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.37 1.37 1.37

    2010 2011 2012 2013 2014 2015
Denmark 2.13 2.20 2.20 2.20 NA NA
France 2.38 2.38 2.38 2.38 NA NA
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 NA NA
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:38:33.09ID:/ROp6LQh0
ブラック企業の社長を首にできるなら飯ウマ。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:38:34.02ID:jCRnVqRy0
で、期間工やん
はじめて知った顔すんなや
ヨタ
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:38:36.35ID:+Qy2HIWN0
法人税を資産を基準にすればいいだけ
利益がなくても関係ないし
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:38:36.90ID:F9CJX9o10
>>966 >>960 >>961 >>962 >>963 >>964 >>965

労組がデモとストで暴れまくる左翼・労働貴族・労働官僚の憧れの地であるフランス・パリ16区を本部とするOECDの解雇難易度指標を確認したが不可解な点が多く信頼性は低い
特定思想に偏向した政府機関(厚労省等)によるアンケートがベースになっているか、法条文だけを見て判例を無視しているかの両方かいずれかだろう

- 日本の解雇難易度指数が2007年に大幅に緩くなっているが、特段の変化はないはずだ
- シュレーダー改革の2004年以降にドイツの指数に変化がない、下がるどころか1993年以降、解雇難易度指数が高くなっている
- ドイツの指数が1994年以降変化ないどころか、フランスより解雇難易度が高いことになっている
- デンマークの指数が高すぎる、デンマークとフランスの解雇難易度が同程度とは到底認められない

厚労省で重視される実務技能である統計改竄、統計操作を駆使して、解雇難易度が低いと操作したのだろう
これが左翼活動家が、日本の解雇規制が強くないという最後の砦なのだから、呆れ果てるしかない

OECDの統計 Strictness of employment protection individual and collective dismissals (regular contracts)

    1993 1994 1995 1996 1997
Denmark 2.18 2.18 2.13 2.13 2.13
France 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34
Germany 2.58 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70

    1998 1999 2000 2001 2002
Denmark 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13
France 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70

    2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009
Denmark 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13
France 2.47 2.47 2.47 2.47 2.47 2.47 2.38
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.37 1.37 1.37

    2010 2011 2012 2013 2014 2015
Denmark 2.13 2.20 2.20 2.20 NA NA
France 2.38 2.38 2.38 2.38 NA NA
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 NA NA
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:38:41.47ID:jdDyA1ki0
>>284
四輪ではなく、二輪が支えるホンダ
https://diamond.jp/articles/-/201710?page=2


四輪事業の赤字転落とは、穏やかではない。ホンダに何があったというのか。
主力の四輪事業が営業利益率1〜2%のレベルをさまよっていること自体、褒められた話ではない。

ちなみに、2019年3月期の営業利益では、四輪事業が2096億円、二輪事業が2916億円。
同期の営業利益率では、四輪事業が1.9%、二輪事業が13.9%である。

利益の絶対額で見ても、営業利益率で見ても、二輪事業の実力は
とっくに四輪事業を上回っているのだ。


正しく、ホンダは二輪事業に支えられた会社なのである。

四輪事業の低収益の要因には、生産効率のみならず、
長らくドル箱だった北米事業の停滞や研究開発コストの増大など、
構造的な問題があるのだ。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:38:45.69ID:GA8DKX380
終身雇用守るの難しい。

これは 天皇問題 でもあるが。

「坊やだからさ、、、

   世襲で社長をやっていrのが問題なのだよ。」
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:38:50.66ID:sr3C6/fR0
>>300
だが、右の学生の活躍のおかげで、警備業法が改善され、前科者が警備員になれなくなった
それらが無かったら、あなたの会社の守衛さんが前科者の暴力ガードマン、となる可能性があった
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:39:02.01ID:auH9V8o20
もう長期勤務のノウハウや経験はいらないって事だから
正規も派遣も3年契約でいいだろう
延長は半年毎で最大5年で再入社は5年空けて可とかな
役員も一般もすべて一律で例外なし
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:39:05.38ID:F9CJX9o10
>>986 >>980 >>981 >>982 >>983 >>984 >>985

労組がデモとストで暴れまくる左翼・労働貴族・労働官僚の憧れの地であるフランス・パリ16区を本部とするOECDの解雇難易度指標を確認したが不可解な点が多く信頼性は低い
特定思想に偏向した政府機関(厚労省等)によるアンケートがベースになっているか、法条文だけを見て判例を無視しているかの両方かいずれかだろう

- 日本の解雇難易度指数が2007年に大幅に緩くなっているが、特段の変化はないはずだ
- シュレーダー改革の2004年以降にドイツの指数に変化がない、下がるどころか1993年以降、解雇難易度指数が高くなっている
- ドイツの指数が1994年以降変化ないどころか、フランスより解雇難易度が高いことになっている
- デンマークの指数が高すぎる、デンマークとフランスの解雇難易度が同程度とは到底認められない

厚労省で重視される実務技能である統計改竄、統計操作を駆使して、解雇難易度が低いと操作したのだろう
これが左翼活動家が、日本の解雇規制が強くないという最後の砦なのだから、呆れ果てるしかない

OECDの統計 Strictness of employment protection individual and collective dismissals (regular contracts)

    1993 1994 1995 1996 1997
Denmark 2.18 2.18 2.13 2.13 2.13
France 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34
Germany 2.58 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70

    1998 1999 2000 2001 2002
Denmark 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13
France 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70

    2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009
Denmark 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13
France 2.47 2.47 2.47 2.47 2.47 2.47 2.38
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.37 1.37 1.37

    2010 2011 2012 2013 2014 2015
Denmark 2.13 2.20 2.20 2.20 NA NA
France 2.38 2.38 2.38 2.38 NA NA
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 NA NA
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:39:13.36ID:ZDWZp03a0
>>324
医者に言われてもなあw医者が決めてる訳じゃないしw
厚生労働省、ひいては自民党に言うんだな
半額にするのはいいけど、ガンになっても簡単に入院できると思うなよ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:39:20.34ID:RF6V1H/o0
今までなんとかなってたのは奴隷下請けのおかげ
奴隷下請けも限界が来たから今度は社員が奴隷になってもらうw

トヨタ社員はもうすぐセブンの雇われ個人オーナーのようになるってことw
 
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:39:21.31ID:F9CJX9o10
>>996 >>990 >>991 >>992 >>993 >>994 >>995

労組がデモとストで暴れまくる左翼・労働貴族・労働官僚の憧れの地であるフランス・パリ16区を本部とするOECDの解雇難易度指標を確認したが不可解な点が多く信頼性は低い
特定思想に偏向した政府機関(厚労省等)によるアンケートがベースになっているか、法条文だけを見て判例を無視しているかの両方かいずれかだろう

- 日本の解雇難易度指数が2007年に大幅に緩くなっているが、特段の変化はないはずだ
- シュレーダー改革の2004年以降にドイツの指数に変化がない、下がるどころか1993年以降、解雇難易度指数が高くなっている
- ドイツの指数が1994年以降変化ないどころか、フランスより解雇難易度が高いことになっている
- デンマークの指数が高すぎる、デンマークとフランスの解雇難易度が同程度とは到底認められない

厚労省で重視される実務技能である統計改竄、統計操作を駆使して、解雇難易度が低いと操作したのだろう
これが左翼活動家が、日本の解雇規制が強くないという最後の砦なのだから、呆れ果てるしかない

OECDの統計 Strictness of employment protection individual and collective dismissals (regular contracts)

    1993 1994 1995 1996 1997
Denmark 2.18 2.18 2.13 2.13 2.13
France 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34
Germany 2.58 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70

    1998 1999 2000 2001 2002
Denmark 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13
France 2.34 2.34 2.34 2.34 2.34
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.70

    2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009
Denmark 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13 2.13
France 2.47 2.47 2.47 2.47 2.47 2.47 2.38
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68 2.68
Japan 1.70 1.70 1.70 1.70 1.37 1.37 1.37

    2010 2011 2012 2013 2014 2015
Denmark 2.13 2.20 2.20 2.20 NA NA
France 2.38 2.38 2.38 2.38 NA NA
Germany 2.68 2.68 2.68 2.68 NA NA
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:39:30.28ID:47nKD0Ft0
アキオは支那土人の手先!
ウイグル・チベット人を現在進行形で虐殺している人類の敵支那に、
莫大な投資をする虐殺支援企業だ。トヨタ車に乗ってる奴も同罪だ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:39:32.61ID:GA8DKX380
終身雇用守るの難しい。

これは 天皇問題 でもあるが。

「坊やだからさ、、、

   世襲で社長をやっている のが問題なのだよ。」
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:39:32.95ID:F9CJX9o10
>>994 >>995 >>996 >>997 >>998 >>999 >>1000

ぷくぷく ™@Nqx9R
10月10日
年功序列制度は勤続年数を経るごとに給与が階段状に上昇する制度ですが、
個人がどんなに頑張っても月給には反映されない。という社会主義的思想…
そして年長者は年少者より地位が高いという儒教的思想が合わさった化石のような制度…。

年功序列が残っている大企業は今でも窓際族の中年だらけです。
特に大手商社などでは仕事をしていないのに年収2000万の50代のおじさんたちで溢れかえっています。
彼らは窓際で新聞を読んでいるだけで2000万も貰えることから社内でWindows2000と呼ばれてます。
太郎丸@転職コンサル

kasai_samurai (葛西英朋_人事・労務の専門家)
解雇規制について。日本が解雇規制が強いかどうかの議論。
アホ丸出しな議論さんがテレビで議論してるけど、実体法と手続法に分けて考えないと…笑。
確かに手続法では欧米は日本に比べて労働者に手厚い、でも実体法では日本は西欧に比べて何倍も解雇できない。実体法と手続法、分けて考えよう。

elm200 (Eiji Sakai)
いろいろ考えると諸悪の根源は解雇規制だな。
これがあるからこそ、日本企業は「非正規雇用」に頼りたくなる。
この変化の激しい時代に、「配置転換」で対応できると考えるのは傲慢すぎる。
常に第一線の専門家を素早く外部から獲得しようとする欧米や中国企業に勝てるはずがない。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:39:38.03ID:i0Vo4yCa0
世の中に適応するためのリストラならええけど大概その場しのぎなんだよな
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:39:57.68ID:zFoxLQ1t0
>>329
利益を減らすことが無能かはわからない。ただ会社は社員の為にあるわけではないということ。
資本主義は会社の利益の為に全てが集約されて行くシステムだからな。社員などは
その為の単なる一資源に過ぎない。それが嫌なら社会主義に移行するしかない。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:40:22.81ID:ZDWZp03a0
とうとうトヨタがリストラする時代が来たんか
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:40:24.20ID:iCCr3Nxh0
利益はどこに消えた
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:40:31.04ID:PGti1yEY0
↓いやあ、君ぐらい素直な(若い、上の”腹芸”に一杯食わされても気が付かない)社員が我が社の希望だよ、ぜひ社に残って頑張ってくれたまえ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:40:41.68ID:Joy7kO0n0
終身雇用なんて制度は戦後になってから導入されたもので日本には元々無かった
戦後70年が特殊だったのであって本来のあり方に戻るという事だろう
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:40:42.73ID:YteMCKIN0
日本企業の顕著な特徴は「寿命が長い」ことが上げられる。
だがいまの変化の早い時代にこれはハンディキャップになっている可能性が高い。

企業は基本的に技術の世代交代に合わせて生成消滅していくものであってよい。
それに合わせて人は離合集散すればよい。それが一番新しい時代に適応的ではないか。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:40:47.33ID:3jzVe9Y00
令和不況キター
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:41:02.12ID:ZDWZp03a0
>>353
消えとらん
のちのアベバブル崩壊後の体力
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:41:06.68ID:n4PkTT4p0
アメリカかぶれしないで終身雇用という日本企業体制を守ってきたから首位になってたんじゃないのか。
韓国も中華も昔の日本企業から学んだのだから。
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:41:26.05ID:GA8DKX380
トヨタ社長よ、

おーお、愛するトヨタ社長よ、


自分をリストラするのだ。

そうすれば、

道は開く。
  
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:41:29.42ID:sr3C6/fR0
>>312
お気に入りと取りまきと親衛隊は残す
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:41:29.80ID:YteMCKIN0
日本企業が求めるのはどんなに無茶で狂った指示でも忠実に黙って遂行する人。
必要な能力は丸投げ先に無茶無理強いさせる能力であって、専門スキルは不要むしろ邪魔。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:42:03.87ID:YarXnQN30
>>270
冬の出稼ぎ組とか混ざっていたからなw
元々混合だからやりやすかったのはあるだろうな
ただ最初から正社で採ったのをクビにはしてないぞ
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:42:17.01ID:ZDWZp03a0
>>360
それな
終身雇用するから、若い奴は最初安月給でも必死で働いた
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:42:59.13ID:LxIW1obE0
>>360
北米市場はアメリカ流
中韓企業のほうが欧米式の企業体制で急成長
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:43:02.37ID:F9CJX9o10
>>360 >>367

72名無しさん@1周年2019/05/07(火) 14:04:15.02ID:+1/rnigR0
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」

1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」

2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」

2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」

2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」

2020年代
日本「日本には四季があり水道水が飲める!」
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:43:18.82ID:E488CCbe0
なお内部留保が縄文時代から使ってもなくならないくらいの莫大な資金があり、幹部連中は相変わらず高額な給与を貰ってるのに限界と言われましてもね
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:43:43.44ID:GB56dRxA0
>>360
中国韓国に終身雇用なんてない。
中韓が日本に学んだのは、テクノロジーであって経営ではない。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:44:05.30ID:YjjZ+zMq0
自動車利権も潮時だな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:44:11.15ID:w+rFJm6t0
まじでユーチューバーでエロ路線で稼いでる女のほうが賢いまである世界になってきたな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:44:12.78ID:m/xgVf8P0
グチグチ言ってる奴らは、終身雇用が正しい(経営効率が優れている)と思うなら
自分たちで終身雇用の企業を作れば良い

欧米型の経営よりも本当に優れているなら市場原理で勝てるから
既存の企業に制度維持だけ求めてるということは、本音では市場原理で負けるの理解してるんだろ
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:44:15.30ID:ZDWZp03a0
>>372
どうしてそうなったのだ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:44:45.68ID:sr3C6/fR0
>>372
風俗の賃金システムわかってて言ってる?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:44:47.14ID:qpcfu6GH0
世襲の社長だから言うことがやっぱり違いますね
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:44:58.36ID:zFoxLQ1t0
>>367
それは非正規というのが公然と活用されてない時代限定だろ。今はかなりの
割合で非正規と正規が共存してやっているわけで、その中で互いにいがみ合っている
ことも多い。そこで会社に忠誠心をもってやるなんて発想は出てこないと思うが。
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:45:10.92ID:0i40S5fs0
世界中の貴族がよだれを垂らして
新幹線の技術なんかよりも(どうせ盗めるし)新幹線の清掃のおばちゃんたちを
まるごとほしいと言ってたように

こんな世界最高級品質の野心なき奴隷が大量に扱えるのに
日本の権力層とか政治家、マスゴミってどんだけ才能ないの?
ぶっちゃけ日本の経営トップとか政治家とかマスゴミって世界最低クラスというか
世界ダントツ最下位だと思ってる。奴隷労働者たちの従順さ、嘘や犯罪の少なさ、奴隷っぷりは世界最強圧倒的ぶっちぎり1位だけどね。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:45:55.89ID:CJmzIFDL0
>>370
客が長期ローンを組む事が前提の産業はもはや成り立たなくなるな
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:45:58.09ID:GB56dRxA0
>>360
日本が首位?いつの時代の話してるのかな。
もう令和ですよ、
1人当たりのGDP23位の現実みよう。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:45:58.44ID:slXBhgQI0
>>43
お前もやれ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:46:13.68ID:E488CCbe0
>>370
ある意味氷河期で見捨てられた世代は幸せかもしれん
40半ばになり早期リストラ対象になる頃には子供も高校大学進学で金のかかる年頃になり車と家のローンは返す当てもなくなる
元々金がなくてローンのない氷河期は経済破綻しないだけ幸せかもしれん
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:46:14.83ID:toA9rnDv0
>>167
ジョブズはアップルでラフにクビ切りしまくってたの有名だろうに
エレベーターに居合わせた社員にその場で首を宣告したりしてたんだろ?
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:46:21.03ID:YVI8fzdV0
トヨタ自動車どうしたの?
ボンボンの目指すいい車って未だに排気ガスまき散らしてるんだけど
10年後は斜陽してるだろうから自分だけが持逃げ脱出の始まりか?
こんな会社でイノベーションはむーりーw
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:46:21.66ID:xwpZXflC0
グローバル市場で自由貿易で殴り合っていれば、そうなるのは当たり前
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:46:43.46ID:YteMCKIN0
「すぐに逃げるようなやつは、何をやってもダメだ」っての、めっちゃウソだから。
逃げずに我慢してきた人たちは、自分の人生を肯定したくて「逃げるようなやつはダメ」って決めつけてる。
実際には、さっさと逃げて上手くやっている人なんてたくさんいる。逃げ遅れて人生を無駄にしないようにしよう。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:46:47.32ID:qpcfu6GH0
>>380
風俗のように従業員が売上の50%貰えるんだったら嬉しいわ。
100億売り上げたら収入50億!
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:46:50.54ID:2ExmKTdF0
結局ルールを守らないブラック企業見たいな
人を使い捨てにする企業が
まともな企業を駆逐してくんだよね(´・ω・`)
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:47:04.04ID:i0Vo4yCa0
>>378
会社都合で家族振り回されたり
リストラにあったり
挙げ句のはて自殺したり

金のためによくそこまでやるなあと
思うよ
やりたい仕事なら構わんが
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:47:23.71ID:m/xgVf8P0
>>383
権力階級の学歴見たら分かるやろ
日本のトップには博士が居ない

テクノクラート(官僚)見ても学士ばっかり
海外なら最低でも修士だよ

狂ってるんだわ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:47:31.61ID:GB56dRxA0
終身雇用がテクノロジーと
イノベーションの源泉と思ってるサヨクが、
日本には増えすぎたなw
そら失われた30年になりますわ。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:47:34.78ID:lvD9IVHc0
突然仕事ができるようになったら今までさぼってたのがばれる制度じゃんどうすんの
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:47:36.07ID:RF6V1H/o0
 
トヨタが今まで儲かってたのはいつでも契約を打ち切れる奴隷下請けのおかげ
奴隷下請けも限界が来たから今度は社員が奴隷になってもらうw

トヨタ社員はもうすぐセブンの雇われ個人オーナーのようになるってことw
 
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:47:37.02ID:LxIW1obE0
>>379
失業者なら欧米も多い
それでも企業は優秀な人材を抱えて世界市場で戦えている
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:47:44.13ID:H4F1vtJx0
でも70まで働いてもらいたいんだよね?
もうどうなってんの?この国は??
┐(´д`)┌
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:48:09.16ID:lpZOalNa0
もうみんな働くのやめようぜ
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:48:16.18ID:m/xgVf8P0
>>388
職務能力がないんだろ
0404名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/05/14(火) 02:48:40.60ID:64e879e10
>>388
ジョブズの件は知らんけど、本人起因でない解雇なら普通は割増退職金出したりする。
不当解雇になると企業へのペナルティがでかいから結構慎重だぜ。特に大企業は。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:48:44.61ID:E488CCbe0
元々歳食ってようやく年齢給で給与が上がり出してもう少し働けば退職金ももらえるとなった頃には切る気でいたんだろ?
国ぐるみの詐欺みたいなもんだよw
10年単位での長期の契約社員みたいなもん
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:48:54.71ID:BlCBZTU60
働か無い45歳息子に対する親の説教
「働けば最低賃金分はもらえる!」

息子の見解
「ところでオヤジ、お前、契約社員って知ってるか?」
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:49:08.18ID:ZDWZp03a0
>>394
そんなのどの集団にも一定数いるやん
終身雇用に限ったことではない
そのかわり金は入るんだし
50後半で無職になったらほんとに風俗みたいな仕事しか残っとらん
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:49:11.61ID:GA8DKX380
でも、世襲社長。

京都大学出の、あの女もそうだよな。
「私が民を雇用している、と思っているのだ」

自分の考えを押し通し、反対意見の父親を追放し、

自分の考えが挫折し、
赤字が改善されないと、、

自分で追放した父親に、
甘えて育っていて当たり前なのか、
何喰わぬ顔をして、

「娘の私が困ってるんだからさー、私に力を貸せ」と泣きつく、

という
大塚家具の女社長。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:49:14.47ID:RCR3dCta0
>>339
怪我の功名だな。事件以降アカが危険視されるようになったのも好材料か。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:49:17.00ID:zFoxLQ1t0
>>391
異常なことに対して我慢して続けるから、企業は傲慢なって従業員を平気で
奴隷みたいに扱うわけだからな。倫理や道徳を基準が明確あって、それに
照らし合わせた時に間違っているなら抗議したり、それでもダメなら辞めるという
ことを皆がやらない限り企業は常に暴走する。それは国家も同じ。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:49:34.36ID:+Qy2HIWN0
トヨタに行かずに公務員になっていればなw
これから民間に行く奴はバカしかいなくなるだろう
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:49:40.38ID:slXBhgQI0
>>358
だから霊和なんて元号は
チョン皇室みたいでイヤなんだよ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:50:06.55ID:YteMCKIN0
俺が人事だったらフリーターを正社員として積極採用するけどね
若い時から働き詰めで疲弊した元正社員より、活力が十分に残っているし発想も柔軟だから

同じ会社でずっと正社員として働いてきた人なんて最悪
前の会社の常識=世間の常識、だから融通が利かないし新しい事を覚える意欲も無い

その点、フリーターは40歳でもまだまだフレッシュだから仕事をしながらどんどん伸びる
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:50:21.06ID:WvTwze1i0
長期的なローンが組めないな
家を買うトヨタ社員がへるんじゃないか?
トヨタホームいいのか
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:50:21.25ID:eGuzfy3q0
義兄の次長1200万円はもらってるな
下請けをいじめまくっているのは30年前からだろ
下請けから反落されて無茶苦茶になればいいよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:50:48.49ID:hxl0Zslw0
いや純利益2兆円出してる企業が
これを言ってはいけないでしょ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:50:50.37ID:0i40S5fs0
世界中の日本への観光客が、とくに貧しい途上国からの外国人が
日本に来て一番驚くことって知ってる?
日本が自転車社会だってことだよ。かれらはみんな日本は車社会で
日本国民はみんな良い車に乗ってるのだと思い込んでるから。

欧米先進国もアジアの途上国の人たちにしても、車ってのは豊かさの象徴で
自転車は貧しさの象徴。韓国人なんかは、露骨に自転車に乗ることを嫌悪してるし
車に乗れないなら徒歩を選択するくらい、世界中は日本人よりも
車というものに対するこだわりが強い。どの国も治安の悪さから
どこでも歩けるわけでもないから、車に乗らないと移動できないからこそ
車に対する憧れは日本よりも強い。

日本人が老若男女、スーツ着たサラリーマン、女子高生、子供老人、お金持ち層な
主婦まで自転車にのって町中を四六時中移動してるのを見て、衝撃を受けている。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:50:58.84ID:GA8DKX380
>>409
大塚家具の 女社長よ、

おーお、愛する 大塚家具の 女社長よ、


自分をリストラするのだ。

そうすれば、

道は開く。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:50:59.47ID:BlCBZTU60
45歳で再就職しても、よくてせいぜい契約社員
1人では生活出来ないくらい、給料安い上に
拘束時間は社員以上で、あいた時間でバイトなんか出来ない
つまり働いたら負け
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:51:28.65ID:YarXnQN30
>>399
中身は移民入れまくって極右台頭して崩壊しそうだけどね
極端な企業倫理だけ優先してるとああなる見本
あれと同じ道行けと言うのかい?
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:51:34.55ID:bantFteW0
銀行が人減らししてるように公務員は早期退職から始めてガッツリ減らさないと観光のないギリシアみたいになるぞw

ケーダンレンと財務省が日本潰しのアホの2大巨頭だからな。

つか、内需捨ててるトヨタが何言ってるんだ。
スズキの変態社長のほうがまとも。
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:52:41.79ID:i0Vo4yCa0
まあ5年後あたりから
本格的にメッキ剥がれだすさあ

どーんといこうや
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:53:08.61ID:GA8DKX380
終身雇用守るの難しい」

吉本興業スタイルと

言うことなのか

   
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:53:18.45ID:E488CCbe0
大手メーカーで働いてた歳食ってるだけの温室育ちでバイタリティも自発性もないおっさんとか金貰ってもいらんだろ
給料やすいわーって毎日ぼやき倒す未来しか見えんw
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:53:21.78ID:0i40S5fs0
>>391
地方に都会の人が転勤したり、移住してみるといいよ
地元の人間がまさにそういう観念をもっているから。
都会へ逃げていった頭のいい連中たちに対する嫉妬や恨みを
地方に来た新参者に対してぶつけて、追い出すから。

長年ひとつの企業にしがみついてきた人間にとって
中途で優秀な人間は攻撃対象になる。
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:53:31.98ID:0HSOUyKg0
令和はヤバイよ新時代の幕開けほんとに。
ロボットが街を歩くはターミネーターみたいな奴は出現するわで未来感強まる
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:54:24.15ID:TrmO7RF+0
>>1
いいんじゃないの。
でもその分給料上げろよ。
いままで終身雇用を理由に抑えてたんだから。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:54:32.04ID:LxIW1obE0
トヨタの正社員なら45の時点で公務員の生涯収入くらいは稼いでいる
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:55:59.81ID:E488CCbe0
来年春には同一賃金同一労働が始まるから同じ業務なら正社員じゃなくてもいいからな
派遣は正社員に近づけて賃金あがるけど社員は確実に上がることはないし、そうなると社員でわざわざ雇っていかなくてもいいやってなるわけで
ま、あほほど家のローン残ってる人はご愁傷様
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:56:10.92ID:GJmMWJLE0
>>402
だな。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:56:26.45ID:GA8DKX380
トヨタ社長。

まあ天才の子孫が凡人になった、

その凡人の「正直な意見だろう。

だんだん、


邪魔な社員がいるもの。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:56:30.83ID:zfXTwW6J0
>>414
どんな仕事を想像してるのか知らないけど
トヨタの本体ってフリーターで務まるような業務じゃないでしょう?
力学とかマテリアルとか設計とか経営とかシンクタンク級の分析とか
そういうスキルがフリーターにあるの?
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:56:32.49ID:zFoxLQ1t0
これからUFOみたいな製品が解禁されるみたいだから、自動車は終わりなのは
わかっているけどな。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:56:57.11ID:0i40S5fs0
日本ってリーダーの資質が異様に低いというか
へんなやつがトップに立ってしまう国というか

そういえば、ジャパンハンドラーのアメリカユダヤ人が
日本の首相はアホにしかやらせないなんて発言を
オフレコでしたんだってね。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:57:01.52ID:GB56dRxA0
東京五輪終わったらお祭りも終了。
50代正社員は全員解雇。
年越し50村を日比谷公園でやるから、
心配しなくても大丈夫。人情と豚汁は温かいぜ。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:57:06.34ID:0HSOUyKg0
公務員も結構な数AIに置き換えて税金搾取やめさせたほうがいいやろ。
起業にチャレンジしやすい環境にしてそういう若者増やしまくらないとマズイ気がする
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:57:10.07ID:bantFteW0
資源もある、土地もある、教育も、軍事力もあるアメリカが内需拡大、公共事業、中国ディスって頑張ってるからな。

資源のない日本で内需捨てて、新技術も出てこないまま、終身雇用なかったら、観光業で公務員食わせるかwww
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:57:15.46ID:n4PkTT4p0
リストラします。
ってことなら、技術も流れるだろうな。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:57:28.29ID:+Qy2HIWN0
企業擁護している奴って何なんだろうね?
自分が経営者側だと思ってんのかね?w
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:57:30.72ID:XL6WBUpX0
>>71
こいつら周りが数兆円産業とか喜んでいる間に
氷河期世代の生涯所得は1千超円以上遺失されたという話な。
丸3年全ての国内消費が止まるレベルな。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:57:42.93ID:j/nDcZA+0
何、泣き言言ってるんだ

散々扱き使ってくせに

社長辞めろよ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:58:21.75ID:E488CCbe0
>>439
しょうがねえよなあ
自己責任だもん自己責任
この国は自己責任っていう言葉みんな好きだししょうがないよね
ま、生き残っていけるように努力しなかったリストラされたおっさんが悪い
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:58:43.65ID:0VdzZKBX0
内部留保が十数兆円もあってそんなことを言ってるのか。呆れるな。トヨタの若い連中はよく考えるべきだな
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:59:27.21ID:GA8DKX380
>>435

でも、

大塚家具の邪魔な奴、

あの聡明そうに見える美人である女社長。

熟女AV女優になればいいのに。

 
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:59:55.04ID:GJmMWJLE0
>>427
まあ、だから地方から人が逃げてゆく!
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 02:59:55.80ID:m/xgVf8P0
>>436
日本の大企業は分業やりすぎてて中学生でもできるような仕事しかないよ
アホみたいに分業する理由はジョブローテーションを繰り返す人事制度だから

日本の大企業(特に事務系)は無能すぎて話にならない
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:00:46.67ID:GA8DKX380
>>435

でも、

大塚家具の邪魔な奴、

あの聡明そうに見える美人である女社長。

熟女AV女優になればいいのに。


絶対に、、  成功しますよ。 熟女AV女優。
 
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:00:59.79ID:PGti1yEY0
↓君、君はまだ若い、私が若かった頃には「ハイ」としか答えなかったもんだよ? ど ん な 仕事でも、社のために頑張ってくれるね?
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:01:23.53ID:E488CCbe0
>>436
正直CADとかなんかも3か月研修やりゃ誰でもできるよあんなもん
CAEとかの構造解析だって別に専門じゃなくてもできるし
社員は大したスキルないよ意外と。プライドだけは高いが
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:01:35.11ID:GB56dRxA0
>>447
トヨタ若手正社員「働かない50代正社員の解雇に大賛成です!」
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:01:42.08ID:n4PkTT4p0
儲かってるトヨタが言うんだから、もう公務員もリストラな。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:02:09.62ID:mx8NKWJN0
そりゃそうだ、自民党のおかげで移民じゃない奴隷を大量に仕入れできるようになったからね
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:02:32.50ID:QJoslHj/0
入社祝金に40万も期間工に出すからあかん(ºㅁº)!!非正規雇用の期間工の給与たかすぎ
正社員以外は年収200万にしろ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:03:07.45ID:MJou3fZZ0
移民と 総入替え
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:03:15.30ID:qlk5GpQo0
本気でそう思ってんならとりあえず年功序列型の賃金システム辞めろよ。今の法律下で出来るんだから
そうじゃないなら安く使える奴隷だけ雇いたいって言ってるようにしか思えないわ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:03:44.63ID:bantFteW0
>>460
たった40万かよ。
それマジなん???
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:04:01.65ID:E488CCbe0
期間工なんて人間のやる仕事じゃねんだからそれくらいやんないと人なんてこないぜ
ホンダの期間工だってそれくらいやっても全然人集まらんから毎回つべで期間工募集の広告ながれてくそうぜえし
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:04:41.29ID:m/xgVf8P0
>>456
逆にスキルがあると日本だとオーバースペックで煙たがられるからな(笑)

とにかく人事制度がゴミすぎる
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:05:22.82ID:zsLTXQn00
>>456
10年前に打ち合わせに行ったらモーメントが分からないプロダクトリーダーのアホがいたわw
0467名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/05/14(火) 03:05:40.73ID:64e879e10
>>456
cadの操作と設計は別物だろ。
だから非正規なんだよ。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:06:26.71ID:QJoslHj/0
>>436
既に日本のレベルじゃ
正社員にもそんなスキル無いでしょw
日本の技術は中国様に抜かれたことを
認めなさい
そして諦めなさい
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:07:15.82ID:0HSOUyKg0
UFOも乗り物だからなw
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:07:20.47ID:MJou3fZZ0
移民は車を買わないからね
入替えられた日本人は客だったのに
客離れが加速
輸出をアテにしてたけど貿易摩擦勃発により
輸出は先細るのみ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:07:28.76ID:zsLTXQn00
>>469
夜勤やぞw
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:07:56.67ID:QJoslHj/0
>>414
40代とかもろ氷河期世代じゃん
その中のフリーターって
落ちこぼれじゃん
1番やる気無い世代でしょ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:08:53.66ID:bantFteW0
>>468
パクリから始まった共産中国だが、企業のトップとかには若くて有能なのもいるからな。
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:09:18.79ID:GA8DKX380
>>453
ついでに、こんな話をしたい。

スポーツができる前、
プロ野球ができる前、 
誰かが「いつか、野球をやるのでなく、、 見て楽しむ日が来る」と言って笑った。

今やセックスを見て、楽しんでいるがな。

で、ここからだ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:10:34.75ID:O833OraO0
解雇規制のせいで危機感ない奴ばかりだし
能力低いのに賃金と雇用が約束されているなんて
おかしいのが普通
なのに働いてやってるという認識で
そもそも労働者は株主の利益のための存在でしかない。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:10:50.35ID:m/xgVf8P0
だいたいさ、簿記も理解してないような経理部門が存在してる日本の人事制度って狂ってるんだわ

分業の上に機能しているから掛け金の管理しかできません、固定資産の管理しかできませんとかそんなんばっか
帳簿みれるやつはほとんどいない(笑)

なのに監査になると会計士を下に見る
いやーヤバイっすわ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:11:09.37ID:h2aYrecQ0
>>180
違う違う。氷河期スレとかにいつもいる人
コピペするにしてももうちょっと編集すればいいと思うんだけどね
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:11:12.58ID:+Qy2HIWN0
>>436
そんな技術を持つ社員も40でクビだからw
ご苦労さんw
民間言った自己責任w
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:12:03.18ID:GA8DKX380
>>453
ついでに、こんな話をしたい。

スポーツができる前、

プロ野球ができる前、 

誰かが「いつか、野球をやるのでなく、、 見て楽しむ日が来る」と言った。

そしたら、

大爆笑されて、馬鹿にされたのだ。

だが、

今やセックスを見て、楽しんでいるがな。

で、ここからだ。

で、
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:12:09.78ID:h2aYrecQ0
ニューヨークやシリコンバレーでは毎年解雇
アリババやサムスンでは35歳で解雇
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:13:17.79ID:h2aYrecQ0
レイオフ(一時解雇)できないから同一労働同一賃金が実現できないんだよ
企業にとって正社員をとることはリスクが高すぎるから>>1
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:13:21.31ID:wZgFBdM00
トヨタ限界です


純利益2.5兆円
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:13:29.81ID:GA8DKX380
>>453
ついでに、こんな話をしたい。

スポーツができる前、

プロ野球ができる前、 

誰かが「いつか、野球をやるのでなく、、 見て楽しむ日が来る」と言った。

そしたら、

大爆笑されて、馬鹿にされたのだ。

だが、

今やセックスするのではなく、

AVを見て、楽しんでいるがな。

で、ここからだ。

で、
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:14:07.76ID:E488CCbe0
まあ実力あると思うんならリストラされても海外いけばいいじゃない
ないから日本でゴミみたいな仕事に転職するしかないんでしょ?
来年から同一賃金同一労働始まるから呑気に構えてる場合じゃないぜ?
終身雇用なんてもう崩壊してるから
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:14:36.03ID:m/xgVf8P0
>>488
少なくとも雇われ仕事はしてないからな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:15:17.79ID:bkz0NBqr0
トヨタみたいなゴミ製造業者は潰せよ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:15:22.69ID:toA9rnDv0
まあトヨタが春闘の労使交渉結果を公表したくないって理由がはっきりしたわな
終身雇用を維持できないって明言するってことはうちもその内リストラやる可能性がありますよって宣言なわけだし
逆にトヨタがリストラするんならうちもうちもって追随する企業が出てくるの目に見えてるし
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:15:23.87ID:QJoslHj/0
さっさとタイヤ無しで走る車開発しろ
いつまで車輪で移動する時代続ける気だよ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:15:26.31ID:OkGfpbzC0
大好きな経営者であったが、、残念だよ章男社長
マジで残念、クルマが大好きで自らハンドルを握る姿勢に大共感
トヨタは大丈夫か、おかしいよ、ゾゾの前澤みたい
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:15:37.78ID:h2aYrecQ0
トヨタ社是
「従業員は家族同然であり会社都合で解雇しない」
「社員は家族であり会社の宝である」
「温情友愛」
トヨタが社員解雇したのは1950年の倒産危機のときだけ
銀行から融資を受ける代わりに豊田喜一郎の社長退陣と1600名の解雇を発表した
そのショックで喜一郎は亡くなった(57歳で脳出血)
トヨタが三菱銀行や住友銀行と長年取引をしなかった理由がこれね。。。
あの時の教訓があるんでトヨタ銀行と呼ばれる豊富な資金力を持つに至った
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:16:04.37ID:d1CDXSuG0
>>1
じゃあまずお前が辞めろ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:16:40.63ID:h2aYrecQ0
そもそも終身雇用なんて日本だけ!!!!!!!
この異常な社会よ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:17:27.06ID:m/xgVf8P0
>>489
今の40、50代のスキルレベルなんて中学生以下だからな(笑)
20、30代は二極化しててできるやつはとことんできて、ダメな奴は果てしなくクズだけど

でも給与ガッツリ貰ってるの40、50のノースキルなんだよな
ここが消えるのは経営者にとっては万々歳やろな

社会は混乱するやろうけど、ゲームのルールが変わるわけやから
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:17:37.94ID:MRfTFkKr0
終身雇用も年功序列も完全廃止だ
反対するアカを炙り出して銃殺処刑しろ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:18:05.39ID:GA8DKX380
>>487
バック・トゥ・ザ・フューチャーIII

過去に来た、ドクが酒場で言う。

「私は未来から来たのだ」

酒場の人々に笑われる。

酒場の一人が言う。
「未来の人の楽しみは何だ」

ドクは言う「走ったり、、、、、」


酒場は爆笑。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:18:08.15ID:S/n+Wjhg0
これは既に非正規で長らく這いつくばっている者たちにとっては

最 高 の 話 題 だ ろ う な w w w 

メ シ ウ マ っ て い い ぞ w w w
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:18:28.91ID:rrZ3qaft0
>>1
なら賃金あげろよ
終身雇用を建前に低賃金なんだから
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:18:52.45ID:QGO+3pVw0
高性能な分だけ車の値段はあがりそのうち1000万くらいになりそう
売れんだろう
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:19:02.66ID:g+eLJO9F0
別におかしくないな。今だって40付近になったら出港とか大企業でもよく聞く
というか銀行なんて昔からそうじゃん
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:19:29.84ID:60oOMtei0
知り合いがトヨタ辞めて電通に転職したわ
大丈夫なんかな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:19:36.13ID:o+l1Teu20
>>73
むしろそれで首にできないからw問題なんじゃないのw
困るのは社内ニートくらいだろw
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:20:04.47ID:YVI8fzdV0
もうね、こんな会社の車買っても日本経済回らないよ
その史上最大の内部留保は何のためにだったんだよ?
これから始まる阿鼻叫喚は全労働者の怨念に変わるね
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:20:54.46ID:BjC2ThB00
団塊の頃でも定年まで勤め上げるとか全員ではなかろう
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:21:01.43ID:E488CCbe0
50前のおっさんとか何ができるんだ?w
体力もねえからちょっと体使う仕事やらせれば息があがる、脳も委縮が始まっててボケ始めてるおっさんもいるから頭使うような仕事も任せられない
いやほんとどうすんのよww善意だけで雇ってくれるとこあるのか?
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:21:08.78ID:GA8DKX380
>>502
走るのが苦痛の、毎日、走ったりするのが苦痛の、西部時代の、、

酒場の人は聞く、
「何のために走るのだ」

ドクは言う「健康の為」

酒場は 大爆笑。
 
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:21:24.12ID:h2aYrecQ0
トヨタはかなりドラスティックに組織再編してるよ

豊田章男社長
「常務役員と常務理事(役員待遇)を廃止。33→0人。執行役員は6割に削減」
「相談役・顧問を削減。60→9人に削減」

逆に期間工からの正社員登用は増やした
2015年〜2017年3月実績で期間工1080人が正社員になった
いまは年400人程度
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:21:28.43ID:m/xgVf8P0
>>510
社内失業者はだいたい日本に500万人ほど居る
全労働者の10%

フリーライドして金もらってる連中が1割も居る
頭逝かれてるよ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:21:43.66ID:+UHBzuCF0
弱者の自殺者増えて民間に迷惑かかるから安楽死認めるしかないな
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:23:04.65ID:QJoslHj/0
終身雇用無くしたら
中産階級まで貧困層に落ちるぞ
日本の消費量減らして
誰得だよw
終身雇用はむしろ義務付けろ
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:23:04.93ID:h2aYrecQ0
>>509
電通
東京本社:東京都港区東新橋1-8-1
関西支社:大阪府大阪市北区中之島3-2-4 中之島フェスティバルタワー・ウエスト17F
 京都支社:京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町101 アーバンネット四条烏丸ビル5F
中部支社:愛知県名古屋市中村区名駅3-28-12 大名古屋ビルヂング29F
 岐阜連絡事務所:岐阜県岐阜市若宮町9-16 トーカイビル3F
 三重連絡事務所:三重県津市羽所町375 百五・明治安田ビル3F

電通最大の顧客がトヨタだ
まあ電通だけでいないが
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:23:10.12ID:E488CCbe0
トヨタが限界って言っちゃったらもう他の企業も終身雇用維持してくの無理やんw
それくらいのとこまで日本の雇用ってきてるってことなんだろうな
ローンあほほどかかえて支払いのめどなくなってざまw
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:23:13.46ID:QGO+3pVw0
トランプのせいでもう日本では車作れないんだろう
今後は関税きいてくるんだろ
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:23:51.37ID:+UHBzuCF0
>>519
へー じゃあこれから吐き出すの?内部留保
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:24:10.47ID:GA8DKX380
>>515

人間、自動車やめて、

走ったり、

走ってもつらいしな、

自動車やめて、自転車でいいんじゃないか。

まあ、

電動自転車もあるし。
 
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:24:29.32ID:b0dsEGiR0
下請けに圧力かけて部品供給させて
組み立ててるだけだしなw

組み立ても今は
丸ごと請け負いますという会社あるしな
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:24:37.54ID:OtCztM5H0
>>509
大したもんだね
普通ないだろ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:25:06.72ID:b0dsEGiR0
所詮、組み立て屋さん
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:25:10.73ID:h2aYrecQ0
現役世代で医療年金介護を維持してくのも限界にきてるからな
企業は労使折半で負担が重いし
アメリカは企業負担ゼロ(医療費10割負担)
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:25:20.60ID:E488CCbe0
ボケ始めてるヨボヨボのじじいを雇い続けていくなら体力の有り余ってる若くて安い外国人雇った方がなんぼかましだろ
高プロの採用試験なんてすごい応募数なんだぜ?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:25:52.57ID:w8pK6hku0
さすがにトヨタばかりじゃないけど4〜7年おきに新車で車買ってきたけど、
今のトヨタはボッタクリ。
ある程度仕方ないかなと思ってたけどもうと、こんなこと言うような社長の会社からは
もう買えないな。
トヨタや車関係じゃないとはいえ自分も労働者だからね。
変な常識をでっち上げようとする会社を支持するようなマネはできない。
三菱と日産は論外だけど。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:26:50.93ID:b0dsEGiR0
ハイブリッドやEVも電機屋頼み
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:27:18.06ID:+UHBzuCF0
>>531
そうやって安い労働力使って人口ピラミッドを破壊してきたのはおまえらのせい
次は外国人を削減してAIな やることは見えている 人殺ししかしないくせにw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:27:20.79ID:QJoslHj/0
終身雇用無くしたら
中産階級まで貧困層に落ちるぞ
日本の消費量減らして
誰得だよw
終身雇用はむしろ義務付けろ

正社員のメリットなくなる

正社員のやる気失せる

技術力失う

商品が売れなくなる

リストラ

人員不足でさらに技術力低下

余計、商品が売れなくなる
低価格で勝負する

どんどんデフレてまう

世の中、みんな貧乏
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:27:40.90ID:E488CCbe0
>>533
あんなレクサスみたいな表向きだけ小綺麗にしただけの車でも1000万とか出して買うバカがいるからやめられんよ
原価率しったら発狂するやろなw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:27:57.10ID:4XRxgnBd0
限界じゃなくてやる気がない
人に注文ばかり付けて自分達はやる気が無さ過ぎる
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:27:59.82ID:Rz3Ca5/L0
>>151
終身雇用が全てとは思ってはいないが、最後の砦企業だと思っていた
こういう発言をトップがするとはなあ
今まで伸びた芽を摘み取ってきた社会はなんだったのか?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:28:01.56ID:swxtKWob0
結局、親の遺産で逃げ切れる氷河期が最後の勝者って事でおけ?
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:28:27.02ID:h2aYrecQ0
アメリカの場合
虫垂炎の手術費用…最高512万円
入院時の部屋代…個室で1日52万円
集中治療室(ICU/CCU)…公立病院で1日465万円
手術しても1〜2時間休んで日帰りだよ

これが医療費10割負担、皆保険・皆年金なしの社会な
アメリカ人は収入の半分は保険料と訴訟対策で消える(医師が高いのもこれが理由)
日本の方がいいでしょ?
だから日本人の金持ちはみんな日本を出て行かないw
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:28:44.82ID:Mltf2+CF0
どうでもよくないが、豊田章男氏の出身大学である

慶應義塾も準備は出来てるだろうな? おい。俺の出身大学でもあるんだけどな。

清家篤も学歴で文句があるのなら、駿台全国模試の最高偏差値を出せよ。

何度も言ってるが俺の最高偏差値は83だからな。そんなの慶應の医学部にもいないんじゃないのか?

東大模試でも京大模試でもいいぞ。俺は”慶應模試”なんて受けてないから

慶應模試では判断できないがね。勘違いするなよ、俺に発言力がある理由は”実技”で

常人ならざる才能を発揮したからであって、ガリベン駿台模試で全国9位だったからじゃないからな。

何度も不本意なガリベンテストの話をさせるなよ、慶應経済のしょぼい雑魚が。
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:28:53.56ID:SNC6nVMP0
60年代の逆を行ってるな、従業員を臨時工みたいに安く使い捨てる
当然下請けも同じ事をせざるを得なくなり人手不足になり
乾いた雑巾すら無くなって国内産業は詰むわ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:29:50.81ID:vve6OlWU0
仮に有期雇用のみになったらトヨタ車もトヨタホームも社員は買えなくなるぞ
ローンを組むのが博打になるからな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:30:31.46ID:T2LEVT8h0
非正規に頼りきるといつか反乱起こすからな、覚えといてね
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:30:43.44ID:E488CCbe0
先行きの見えない終身雇用でローンを組むか賃貸でいくか、これからの将来は博打だなww
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:30:54.03ID:b0dsEGiR0
エリートのトヨタ社員もリストラされたら
技術者はともかく
営業なんか下請けに
納期遵守と値下げ圧力をかけてるだけだから
転職しても使い物にならんわね
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:31:29.22ID:asRSSfoy0
もう日本の市場はあてにしてないんだろ
アメリカにまた工場作るみたいだし
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:31:37.44ID:h2aYrecQ0
>>540
それな
氷河期世代って親が金持ってる人が多いから意外と何とかなる
いまの10、20代の親は金持ってないからな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:31:39.19ID:QJoslHj/0
終身雇用無くしたら
中産階級まで貧困層に落ちるぞ
日本の消費量減らして
誰得だよw
終身雇用はむしろ義務付けろ

正社員のメリットなくなる

正社員のやる気失せる

技術力失う

商品が売れなくなる

リストラ

人員不足でさらに技術力低下

余計、商品が売れなくなる
低価格で勝負する

どんどんデフレてまう

世の中、みんな貧乏

ますます商品売れなくなる

全員解雇
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:31:59.19ID:Mltf2+CF0
本人と会う事があったら堂々と大声で同じ事を言ってやるから覚悟しとけよ。

こっちが謙虚に接してりゃ付け上がりやがってな、雑魚が。

もう清家篤がどこに行ったのかもわからないのが味噌だけどね。

そして、俺も本当ならこんな話はしたくもないからね。

クソみたいなガリベンテストのスコアで他人を馬鹿にするなんて子供がやる事だからな。
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:32:02.29ID:YOsR6O2c0
>>508
銀行もだが大企業も上の方は出向ありまくり
そもそも同じ会社にしがみつく必要なんてないんだし
国が無理やりジジイになるまで雇いなさいとかやるほうがおかしい
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:32:13.15ID:BjC2ThB00
産業ダメ終身雇用無し年金壊れてる若い子減る外人にもそっぽ向かれる
→貯金か家族残せた人と公務員以外野垂れ死に
→税収減るから公務員も維持出来ず
→まだまだ書ききれないがアジア最貧国レベルに
→ナウシカの大海嘯みたいな不景気生き残った5000万人ぐらいで再スタート

まあいいんじゃないスッキリするやん
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:32:29.39ID:b0dsEGiR0
車の次はトヨタホーム(買収したミサワホーム含む)と力入れたものの
結局パナホームと統合だしな
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:32:46.62ID:h2aYrecQ0
一つ誤解を解いておく。。。

日本
企業の内部留保 446兆円 ※現金ではない
個人金融資産 1880兆円(+3.9%)
(現金預金の比率:日本51.1%、米国13.7%、英国24.4%)
国債発行残高 1045兆円

つまり個人から金没収すればいいんだよ
所得税や相続税アップ
金持ちの資産没収すればいいんだよ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:32:52.20ID:E488CCbe0
そのうちコアな技術者層だけ残して営業やら現場のやつらやら代わりがいくらでも聞く社員()の無能共はシャープみたいにあっさり切られるよw
あいつら何してんだろうな今ごろw
まあ大したスキルもなさそうだったけどw
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:32:58.45ID:MD12b9BT0
これ、インセンティブを税金で賄えという意味合いを含んでるの?
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:33:07.57ID:OtCztM5H0
>>549
貧困の連鎖
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:33:24.51ID:asRSSfoy0
>>549
親子リレーローンも増えるだろうな
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:33:29.06ID:h2aYrecQ0
個人金融資産1880兆円のうち40%は上位8%の富裕層が持ってるんで

長者番付上位10人
212億ドル 孫正義(ソフトバンク)
159億ドル 柳井正(ファーストリテイリング)
123億ドル 滝崎武光(キーエンス)
58億ドル 三木谷浩史(楽天)
44億ドル 森章(森トラスト)
42億ドル 高原慶一朗(ユニチャーム)
36億ドル 伊藤雅俊(セブン&アイホールディングス)
36億ドル 三木正浩(ABCマート)
36億ドル 永守重信(日本電産)
34億ドル 韓昌祐(マルハン)
計 8兆6580億円
今年はもっと増えてるぞw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:33:38.12ID:Y7tTg9Vw0
特別な技能が不要で誰でも作れる
自動車メーカーならいいんじゃない
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:33:39.44ID:b0dsEGiR0
下請けの部品会社は特殊技術持った
世界的な企業多いけどな

所詮トヨタは組み立て屋さん
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:33:44.71ID:aj/2aM380
>>269
頭はどこへ消えた?
日本人の頭脳は現在、肉体を捨て、物理法則を無視した空間にいます
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:34:00.61ID:+UHBzuCF0
グローバル社会に依存した罰だよ
アメリカ一国主義圧力でトヨタはアメリカ式の雇用に転換するしかなくなった
しかしアメリカは日本型の安定社会を目指している 産油国でそれができるようになった
日本はアメリカ型社会を押し付けられている
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:34:18.41ID:kduU4pdu0
結婚しない子供を作らない
家を買わない車を買わない生命保険入らない
お酒タバコなどの嗜好品をやらない
5,000〜10,000万円のコスト削減
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:34:23.52ID:Bbtpw+z90
>>555
信用が余りに余ってるから、日銀が通貨発行すればいいだけだけど?
なんで国民から没収しなきゃいけないんだ?
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:34:29.37ID:asRSSfoy0
>>555
もう無理だろ
相続税って最高税率55%だぞ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:34:32.66ID:MRfTFkKr0
ダメな奴は問答無用に首を切れ
ボランティアじゃねーんだ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:34:40.90ID:CX/XUosK0
そろそろ一連の自動車事故に関して見解を述べる時期じゃねえの?
車作り放題売りたい放題で、高速車のCMに自ら出演して未だに放映
してるとは
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:35:18.78ID:MWF4SWc10
>>1
商社が在日と組んで終身雇用40年かけてブチ壊していったからな、そら勝てんわ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:35:19.64ID:E488CCbe0
シャープの大量リストラの時も設計とかやってるやつだけはアイリスオーヤマとかが拾ってくれてたけど
ほんとにそれ以外は再就職するのすげえ長引いてたよな
まあどういう業界に決まったのかしらんけどさw
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:35:50.12ID:4ZblBgqv0
終身雇用だけじゃ無く新卒至上主義も辞めないとな
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:35:53.45ID:JI92U7zn0
終身雇用だの退職金だのはどんどんなくすべき。
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:36:12.91ID:MWF4SWc10
>>571
それ日本潰しな
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:36:13.80ID:asRSSfoy0
>>560
だからなんだよ?
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:36:33.43ID:aj/2aM380
>>543
昔ウチのばあちゃんはよく雑巾を縫ってたなあ
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:36:51.88ID:b0dsEGiR0
看板方式は
取引先に対して圧倒的有利な立場にあること
取引先や従業員をロボットと同じ奴隷として使えること

この二つの条件で成り立ってるから
他社が導入してもうまくいかないことが多い
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:37:18.09ID:+UHBzuCF0
>>573
上級国民じゃあるまいしバカなのか?
それなくしたからって上は下に奉仕しないよ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:37:32.16ID:Mltf2+CF0
慶應義塾はお前ら雑魚じゃなくて、俺が本当に実力のある大学に改革してやるから安心しろ。

福沢諭吉先生には並々ならぬ縁を感じるからな。漢学の関係者だったらしいしな。

勘違いするなよ、俺は十分に慶應に借りは返したからな、この掲示板でも慶應の評価は

一気にうなぎ上りだからな、俺が宣伝してたようなものだしな。

ガリベン馬鹿の東大京大の連中に頭を下げてたような連中じゃ、

ガリベン馬鹿空間から抜け出せずに暗記バカの東大京大の尻にしかれて終わるんですよ、結局はね。

ガリベン馬鹿の巣窟と化した東大京大とは違うベクトルで慶應は行くべきでね。

そして、日本を背負う人材をしっかり輩出できる実践派の大学に戻さないとね。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:37:48.57ID:MDw5cNNg0
>>1
当たり前だ、あつかましいやつは、おれは元気だまだまだ働けると80歳でも居座るのが終身雇用
そんなの続けられるわけがない、中卒の俺でもわかる
基本50過ぎれば第一線は引退して日々草むしりでもして日々過ごす社会システムが必要なのさ
老後の第二の人生とか、何を騙されてるんだか
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:38:06.61ID:Bbtpw+z90
>>563
頭なんか戦前に置いてきたよ
戦後日本人は根幹がない人間や組織が多いから、戦後日本人が日本で影響力を持つようになったこの30年、日本は落ち続けてる
中身空っぽだから、すぐ欧米人の一部が嫌がらせや宗教的に言っている言説に乗ったりするしな
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:38:27.72ID:Iw4Nr4ug0
>>553
>不景気生き残った5000万人ぐらい
現状だと性根腐ったDQNしか生き残れないだろう。

やり方次第では、変えることも出来るが、
まずは大家族、地方分散、自給自足が条件となる。
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:39:25.80ID:8xYf/xD40
>>539
トヨタの経営層は比較的まともだなと思ってたけど、今回は尚更感心したよ
守れないものを嘘偽ってズルズル続けるほうが迷惑だし誠意に欠ける
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:39:49.41ID:T2LEVT8h0
若い人が萎縮しちゃってニート増えるかもね
9割以上の人間は無能なんだから
日本1の企業に平凡には未来は無いって宣言されたらどーしょうもないね
カオスがやって来るね
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:40:00.85ID:DYpznTIT0
これトヨタが難しいって話じゃなく一般的にメリットがないってことだろ
人をモノのように扱う価値観が急速に広まってるな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:40:38.51ID:pq8zk0kl0
>>14
うむ
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:40:41.37ID:4ZblBgqv0
70過ぎまで働いてください年金支給しませんってほぼ言われてるのと同じなのに
中途採用にも年齢制限設ける日本企業
働いて欲しいけど働かずに野たれ死ねって言ってるのと同じで矛盾してる
何が人生百年時代なんだか
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:40:43.70ID:b0dsEGiR0
富裕層は腐ってもベンツ
日本国内と北米ではレクサス頑張ってるけどね

道路事情が悪いとレクサスなんか乗り心地悪く
小型車レベルまで落ちる
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:41:05.50ID:PGti1yEY0
↓君、君ほどの若さでも会社から数字数字と聞いているだろう?数字とは会社の数字のことだよ。コツはね、会社の数字以外のことを考えないことだ、会社に尽くしてくれたまえよ?
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:41:24.07ID:ST5z0Cgt0
トヨタ不買
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:41:37.73ID:+UHBzuCF0
守れないんじゃないんだよ
米国で生産しろ圧力で雇用は米国式にしろって
圧力かけられてんだよ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:41:40.41ID:rMV/alPp0
歳をとると一般的には生産性が下がるのに、結婚も遅く、高齢出産、サラリーマンなのに子供が私立、家も30年ローンとか組んだり、ライフプランが無茶苦茶な奴多い。
老後破綻は自業自得なのが多いけど、定年まで働けないのはつらいね。
25歳くらいで結婚、30歳までに第二子を産んでおくと、子供が大学を卒業してから55歳を迎えられる。
企業さん、せめて55歳までは正社員は正社員のままでお願いしますね。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:41:44.97ID:ZDWZp03a0
これ不動産バブル崩壊が先に来るな
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:41:47.79ID:Iw4Nr4ug0
>>581
うん、理系以外全滅。
文系が思想と法学ばかりになったので、大局観がなくなった。

結果として、インテリジェンスが壊滅した。
知識偏重の戦略が欠如した「粗大ゴミ」が力を持ちすぎた。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:42:32.73ID:b0dsEGiR0
>>493
タイヤをハイテク化できんのかとは思う
スタッドレスに変えなくても自動的に溝が広がるとか
スパイクが出てくるとか
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:42:42.07ID:YteMCKIN0
この発言、セットで政府にベーシックインカム導入を提案してたら絶賛されてたんじゃないの?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:43:01.10ID:asRSSfoy0
>>591
根回ししてるかもしれないけどな
そういう風にしてくれと
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:43:23.70ID:763mGlLP0
こいつは親から会社譲り受けただけなのに偉そうに
自分も終身雇用されずにやめろよ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:43:52.52ID:dAnXIuUI0
あれ、なんかが30兆超えて好調なんじゃないの?
好調なのに限界とかいうの?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:43:54.27ID:8xYf/xD40
トヨタがこれを言うことのインパクトは計り知れない
これで日本の変化と混乱と再生が加速する
大いに歓迎するわ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:44:15.78ID:QGO+3pVw0
20世紀に一瞬輝いた国 日本

終わりが近いな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:44:29.82ID:+UHBzuCF0
>>596
国の借金ガーって騒いでる国で誰が金出すんよ
企業が出すなら人件費削減する意味ねーだろうが よく考えろタコ
BIとか無理っていうか それウソだぞ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:45:22.67ID:E488CCbe0
文系ほんまいらんよ
半導体業界だって世界に売り込む営業力弱すぎて元々世界シェア50%以上も日本はあったのに今や7%未満という悲惨なありさまで今や斜陽産業w
謎のコミュ力()はあるという自信家が多いけど、お前いる?っていうようなやつばっかだし
まあ理系は物作れる人いないと売るものなくなるから必要だけどさ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:45:32.33ID:asRSSfoy0
>>599
終身だと40年先を考えないと行けないからねえ
1年どうのじゃないし
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:45:38.85ID:+2qgO8u60
日本一儲けてる企業のトップがコレだし
日本は本当に終わってる
株を日銀が無理やり上げたって実体経済がダメだからこんな発言を産む
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:45:47.71ID:1uLZpdH20
だからひきこもりを叩く人は間違いだし只のバカ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:46:05.39ID:OtCztM5H0
>>590
買う金ないだけだろ草
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:46:07.59ID:VB9v3fZ30
>>493
三菱が作ったが
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:46:15.42ID:b0dsEGiR0
ガソリンエンジンの性能は数十年前に完成してしまってる
それを無理やり燃費を良くしようとしてるが
実際は車体を軽量化して燃費を良くしてるだけ
ハイブリッドは部品多いし重いからトータルでいえば
環境的には+?ゼロになるんだよな
EVは効率の悪い電気でわざわざ走らすという代物
ガソリン直接燃やした方がエコだつーの
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:46:23.04ID:ETnzgtct0
>>591
北米販売が減少してるのに、関税対策で投資するんだもんな、国内生産どうすんの
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:47:03.73ID:ZDWZp03a0
>>610
排気が出ない
音が静か
かな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:47:27.40ID:VKNyMmZj0
>>1
中間管理職を全てAI化して全て作業員にするしか手が無いな。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:47:33.76ID:QGO+3pVw0
日本の負債
1万円札積み重ねて1万キロ(地球4分の1周)
100万束が1cmとして
もう生きてる間もってくれとしか思わん
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:47:40.65ID:aj/2aM380
まるで花火であり
蝉であり
朝焼けや夕暮れのようであり
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:47:50.96ID:U18rdige0
社長する人は搾取ぐせを無くしなさい
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:48:13.90ID:vX91pDXg0
アメリカさんみたいに雇用の流動性が確保されないとな
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:48:18.49ID:ntIzxNkJ0
派遣を止めようよ。
直接雇用の契約社員でいいじゃん。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:48:33.57ID:b0dsEGiR0
>>612
プリウスもEVも
後つけられたら地獄耳の俺でも静かすぎてわからん
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:49:23.51ID:O13X/dRZ0
>>596
今後ロボットやAIが人の仕事をどれだけ奪おうが
創意工夫が足りないとケツを引っぱたくようなことばかりしそうだ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:49:25.85ID:asRSSfoy0
>>611
国内は国内で作って輸出はしない方向でいくんじゃないか?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:49:28.75ID:OtCztM5H0
政治経済が世襲だらけで日本を食いつぶし
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:49:50.59ID:G71bca870
退職金払いたくないでござる
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:49:57.09ID:+UHBzuCF0
民間に迷惑かからないようにとっとと自殺法案作って
安楽死施設作れよ おれも他の人のみんな待ち望んでいる
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:50:02.62ID:Bbtpw+z90
>>594
理系文系関係ないけどな
性能を高める能力はあっても、そもそもその性能は必要なのか、
その性能の意味は何なのというのを大局で考えられる人間がいなくなった

だから根本をひっくり返されると負ける
iPhoneにガラケーは駆逐されたし、
何でもプラズマクラスタだの要らない機能をつける無能っぷりを晒してる

ガソリン車の土俵で勝てなければ、ガソリン車自体を世の中から無くそうとしてくる小賢しい連中と闘える知能が日本から無くなってしまった
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:50:09.49ID:swxtKWob0
税金払わない、雇わない
こんな企業が日本を引っ張ってんのかぁ
もう無理じゃん
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:50:09.58ID:o+l1Teu20
>>587
百年まで生きるのがw幻想なんだろw
海外なら制御できるけど日本人は限界までやるからねえw
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:50:11.69ID:OtCztM5H0
>>621
アメリカから輸入になるんだろ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:50:21.65ID:NrVLkyoq0
そりゃあ自分達だけが利益を椅子にふんぞり返ってりゃそうだろうよ

お前ら知ってるか?
もう輸出は日本に富をもたらす存在じゃないんだよ
ダンピングで輸出すればするほど、
国が貧しくなってるんだよ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:51:34.94ID:asRSSfoy0
>>622
それは相続税が高いから仕方ないんじゃないか?
韓国だって高いから同じようになってるし
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:52:07.31ID:OtCztM5H0
ロシアに戦争仕掛けて、核ミサイル大量に打ち込んで貰って焼け野原になるが日本再生の道かもな(笑)
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:52:23.51ID:+UHBzuCF0
>>.623
じゃあ年金は70歳からじゃなく
50歳にしろよ AIや移民で負け犬は仕事失うだろ
それはできないっていうなら安楽死法案つくれ どっちかにしろ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:52:35.34ID:asRSSfoy0
>>629
最悪そうなるかもしれない
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:52:47.97ID:ZDWZp03a0
>>631
むしろスクラップアンドビルトの時代だと思ってる
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:53:39.54ID:VB9v3fZ30
>>631
令和恐慌で餓死者が転がってるような時代になるといいな
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:54:03.80ID:8xZFJBxM0
1000年の日本史の中で 平成だけが国力落として落ちぶれたのに
令和もさらに落ちるんか
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:54:07.07ID:dcfN/G3i0
結局

いままでどんどん非正規増加していたけれど

順番で自分の足元に火がついたやつが文句言っているだけ

今まで他人事だったけどいざ自分の番が着て自分が落ちたくないだけで社会問題として捉えていないのだからこの流れが止まるわけがない
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:54:07.39ID:n7Czpo3C0
そして年金支給は80歳からw
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:54:20.65ID:GA8DKX380
ID:F9CJX9o10へ、

今、俺の記憶が正しいか、

バック・トゥ・ザ・フューチャーIIIのDVDを探し出したところ。

お前、

これから、今日の24時まで、頑張れ。


俺に会えるかもしれない。
 
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:54:32.00ID:lwUFVLkt0
>>616
うーん、本人にその気がないのが一番厄介
人間社会が、人生通して同じ給料では成り立たないのを理解していない
足るを知るのは大事なんだけど、足りてねえことを知るのはもっと大事なんだよ本当は
今に若者に言いてえのは、お前ら全てにおいて足りてねえ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:54:47.79ID:QGO+3pVw0
令和と発表されたとき霊和かと思ったわ
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:55:29.72ID:DYpznTIT0
豊富な資源持ってる国以外は衰退してくだろうな
人自身も資源になるけど30年前から人口は減り続けてるのに全く対策打たなかったからな
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:56:34.06ID:Bbtpw+z90
>>643
本人の給料を変えていくのは本人であって社長ではない
転職すればいいし、副業だってある
終身雇用ってのは、ある意味無責任なんだよ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:57:00.30ID:+UHBzuCF0
>>628
人生100歳時代とかウソだぞ
あれは上級国民のためだ 下級国民が生贄になってからこそ
人生100年時代がある 健康番組見てみろ
下級国民が買えないような健康食とかサプリ な そういうことだ
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:57:23.38ID:QGO+3pVw0
日本の未来より当選が大事
日本の政治
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:57:26.68ID:4ZblBgqv0
終身雇用維持できないなら最低賃金引き上げないと生きてけないけどな本当に
1500円以上はないと自前で老後資金貯めようにも無理だろ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:57:56.00ID:/PBY4KtW0
だろうね。だから好きなことやって好きなように生きて死んだらしゃーないくらいの生き方が一番良いんだよ。

守ってもくれない会社に忠誠誓って人生費やす意味がわからない。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:58:09.29ID:ZDWZp03a0
>>639
子供が生まれてないんだから当たり前だろ
若くて元気な働き手がいないんだから
需要もないし、高齢独身が家買うか?買わないだろ
前からわかってたことじゃん
日本人の子供を増やす以外に方法はない
外国人入れても犯罪が増えるだけ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:58:29.88ID:ntIzxNkJ0
イヤもう日本は素晴らしい国になっている。
輝かしい未来しかない。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:58:40.80ID:ETnzgtct0
>>621
国内300万台生産のうち、半分は輸出だけどどうすんだろ?
よそのメーカーはとっくに現地生産に切り替えてるのに…章男社長の間は国内リストラは無いと思っていたけど
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:58:51.03ID:+UHBzuCF0
人生100年時代 あれは年金受給を下げるためだ
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:58:56.81ID:9myEGzgP0
別にトヨタに限らず分かり切ったことじゃね?
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:59:08.16ID:GA8DKX380
ID:F9CJX9o10へ、

お前の 信じている考えは」面白かったぞ。

だが、 そうかもしれん。

し、

そうではないかも知れん。

という、

何とも世の中、意地を通さなければ、窮屈ではない。
 
 

 
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:59:08.92ID:vX91pDXg0
>>646
転職が容易ではないし副業禁止だし、終身雇用やめて欲しいよ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:59:37.31ID:ZDWZp03a0
>>648
健康食品で健康にはならんw
貧乏な奴に限って自炊しないのが悪い
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 03:59:40.37ID:kduU4pdu0
近い将来の終身雇用は
死ぬまで働く終身雇用って意味になるだろうな
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:00:07.50ID:MDw5cNNg0
>>1
そりゃ、70歳定年とか、そこまで雇えるキャパ無いわ
いいか、近所のキャバクラで定年70ですとか、ありえるか?
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:00:20.98ID:Bbtpw+z90
>>645
んなこたあない
人口も資源も経済成長には大して影響ない

本質は財政政策と金融政策な
日本は日本政府が国の借金だのと寝言抜かして、一生懸命、経済学の基礎の逆をやってるからダメなだけだ

例えば、ギリシャは日本より資源も産業も人口もないし、怠惰な人間ばかりだが、
ここ25年、日本より常に経済成長率は高い
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:00:25.42ID:ZDWZp03a0
>>661
死ぬまで働けるなんていいじゃん
体と頭が動くのは幸せ
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:00:43.22ID:lwUFVLkt0
>>648
自ら命を絶った人が本来使うはずだった時間を分け与えられてるだけかもな
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:00:48.92ID:NvkzSVez0
まあしょうがないね
終身雇用で得をする人間より損をする人間のほうが多くなってしまったからな
終身雇用で得をする人間ってのは、たいして能力がないのに企業に既得権益を持つ人間だから、日本経済によってプラスになる人間じゃない
切られて当然
能力のある人間なら雇用が流動化しても困らないし
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:01:04.72ID:4uGJNCn40
勤続年数が長い高齢社員より、勤続年数が短い若手社員のほうが優秀
それを事実上認めるなら、給料体系もそれに合わせろよ
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:01:12.35ID:+UHBzuCF0
令和ってこういうことだ
上からの命令 指示によって左右されてしまう国民ってことだ
それで和を組めってことよ
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:01:29.16ID:MPT9OETM0
トヨタは給料半分にしても社員辞めないよ
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:01:30.04ID:GA8DKX380
>>661

蟹工船


でも読むか。
 
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:01:40.31ID:/PBY4KtW0
まあひとつ言えることはこれでますます非婚少子化に拍車がかかるということ

この国が衰退した理由ってこういう企業優先主義のあり方のせいじゃね?
国ですら従わざるを得ないあり方になってしまってるし。
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:01:59.78ID:8U5w+8AR0
>>1
>一方、中途や派遣の社員が増えているとして、「やりがいのある仕事に就けるチャンスは広がっている」と述べました。

トヨタでは社員がやらない仕事のことを「やりがいのある仕事」って言うのか。
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:02:05.10ID:BSq1LBfC0
日本の不動の金持ち2トップが文系なんだが
優秀な理系はどうして金持ちになれんのだ?www
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:02:10.00ID:Bbtpw+z90
>>659
大して給料もらってないなら、副業禁止規定なんて破ればいいじゃん
転職が容易でないのは、終身雇用が無くなれば変わる
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:02:13.49ID:1Kujwhn50
日本復活させるにはどうしたらいい?
優秀なロボット、AI作るのが良いんかな
あとは海外から稼ぐとか
若者とか起業しやすくするのも良いよな。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:02:19.48ID:QGO+3pVw0
立て直すなら医療改革しかないな
医師にレベル差つけて
風邪とかはレベル低い医者にすればいい
生きる意欲が強い金持ちだけ自費で高額医療受ければいい
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:02:20.85ID:ZDWZp03a0
>>666
能力があっても雇用されるのは若いうちだけだろ
50超えたら能力あってもダメ
結婚と同じ
結婚は40超えたらイケメンでもダメ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:02:50.90ID:63ldxuHT0
トヨタはドローン作るべき
ジャイロコプターとかやってみたら?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:03:02.85ID:+UHBzuCF0
>>660
サントリーのセサミンとかよさそうじゃんよ
あんなの毎月買えるか?
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:03:06.96ID:Mltf2+CF0
またチンピラ朝鮮人がくだらない事を言い始めたね。

資源がない国は衰退していくとかねw

人材こそ最高の財であり、先祖から受け継いだ知性こそ最高の財産だろうに

本当に朝鮮人は何を言ってるんでしょうね?

俺が先祖から受け継いだ最高の財産は何をしようがクソ安倍にも損正義にも奪われないからね。

人材というのはそういうものです。だから朝鮮人は姑息なやり方で人を貶め脅し、そして協力させようとする。

そして逆らったら殺すのです、あのクソ民族はね。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:04:00.64ID:kNJA7sKb0
内部留保キメまくってんのにコレはない
日本の労働者舐められすぎやろw
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:04:18.99ID:+UHBzuCF0
>>660

温暖化も進んでこれからも野菜は高級食材になるしなw
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:04:22.28ID:VKNyMmZj0
>>645
ベネズエラも資源があるせいであの体たらく。
日本も技術力があるせいでこの体たらく。
平成の政治屋は未来に対しての仕事をしてたんかね。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:04:49.16ID:63ldxuHT0
タチコマみたいな多少の段差でも登れる乗り物とか、前後左右の概念が無い車とか
いつまでも同じ事しててもだめだよね?
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:04:55.14ID:Bbtpw+z90
>>678
能力あれば雇われるし、50超えてまだ人に雇われる気かよ
能力あるなら、雇う側になれよ
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:05:08.70ID:4ZblBgqv0
>>674
技術職平均400万でほぼ給料横ばい
そりゃ日本にいませんわ
海外出るだけで3倍の給与だし
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:05:22.34ID:swxtKWob0
とりあえず、例えばトヨタで45歳まで働けるを基準にしたら
中小企業だったら30歳で首切られてもまぁしょうがないよな
みたいな雰囲気にこれからなって行くって事?
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:05:37.27ID:FrO+HIAd0
なんだかなぁ
日本もほぼ社会主義体制でやってた時代のほうが何かと幸せだったのでは
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:05:52.09ID:QGO+3pVw0
どんなに頭がいい連中でも集団になったらポカやらかすからなあ
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:06:13.20ID:+UHBzuCF0
>>676
その逆だ AIで雇用を失わせ
金の流れを止めてしまう それ最悪の選択だ
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:06:26.28ID:1Kujwhn50
エグい時代の流れ
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:06:40.30ID:vxcLvVmVO
トップ企業がこれだもん
日本終わり

てか世界的に終わってるから資本主義の末路だわな
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:06:46.23ID:kzH4vup/0
トヨタはいろんなところに投資した挙句、ソフトバンクあたりに食い散らかされて終わりそう
落ちるときは一気に落ちるからな

終身雇用がないなら日本企業より外資系の方がよっぽど信用できるわ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:06:55.54ID:FrO+HIAd0
護送船団方式が懐かしい
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:07:08.31ID:Bbtpw+z90
>>680
あれは健康に悪いぞ
健康にいいと言われてるサプリの大半が抗酸化作用だから、ビタミンCとビタミンB群でもとっとけ
月1000円もかからんから貧乏人で大丈夫だ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:07:25.07ID:z7FWx42B0
え。期間工、使いまくってんじゃなかった?
今更笑える。うひゃひゃひゃ。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:07:46.38ID:rMV/alPp0
>>640
バブル世代が50代。企業も雇い続けたくないんかな。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:07:51.12ID:ZDWZp03a0
>>680
高麗人参買ってる
毎月一万円くらいになるけど
目の下のクマがスッキリ消えた
でもそれだけじゃなくて毎日自炊してるよ

貧乏な奴は食べ物じゃないものばかり食べてるから
添加物や消費期限ギリのものや手作りじゃないもの
栄養価が低いから頭も悪くなるから貧乏のループ
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:08:11.02ID:ceXEALeq0
政治家も医者も世襲だらけで格差が固定され衰退する日本
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:08:29.38ID:T2LEVT8h0
>>691
お金もAIに回させればいいんじゃね
元々、金なんて仮想の物だから相性はバツグンでしょ
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:08:30.48ID:NvkzSVez0
今の日本では限られたエリートと40より上の世代を除いて、ほとんど終身雇用と無縁の世界で生きている
これからの時代は終身雇用なんてもんは大きな組織にエリートとして採用された人間のうち出世競争に勝ち抜いた少数の人間だけに適用されるようになる
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:08:53.25ID:ss4aUfBx0
>>689
高度経済成長を維持したいなら、年齢人口をピラミッド型に維持しないと。
やるべきことをやらずに、結果だけ欲しがっても無理よ。

富国強兵、産めよ増やせよを否定したら、あとは人口減で自然消滅か他国に侵略されるかの2択しかない。
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:09:26.46ID:xOGtuF0Z0
製造は派遣や期間工でええやん
一流大学の正社員は終身雇用でしょ
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:09:48.64ID:+UHBzuCF0
海外には人にやさしい国ぶってる日本は
国内には野蛮人 もうわかってる
なら早く自殺施設作ったらいいのに 
終身雇用完全破壊 年金は70歳から
自殺者増えてしょうがない国になってしまう
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:10:19.53ID:ZDWZp03a0
>>686
自営は適正があって
雇われのが力が発揮できる人も多いんだよ
企業して、三年もつのはそのうちの1割
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:10:45.93ID:kduU4pdu0
うちの会社は過去最高益でも何故かボーナスは変わらず
内部留保と過剰な設備投資、株主への還元
変なコンサル招いてからろくなことが無い
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:10:50.19ID:Bbtpw+z90
>>689
情報が行き渡らないことで中流だと思い込んでいたのが
本当に幸せかどうかはわからんけどな
今の時代に理不尽なほど金を持っている層は、あの時代に一般人の上にいて、荒稼ぎしたものを増やしているだけだし
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:10:58.44ID:QGO+3pVw0
もう立て直すとか考えるより破綻してどっかの国に吸収されるほうが楽そう
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:12:32.87ID:ZDWZp03a0
>>683
皆野菜に目が行きがちだが
圧倒的に足りないのはタンパク質
肉、魚、卵しっかり食べてる?
カップ麺にサラダじゃ貧血、頭の回転が悪くなるのループ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:12:42.84ID:RPSbrkfI0
雇用は守るべき

問題は年功序列なんでしょ
てか、有名企業で年功序列してるのはトヨタ系列くらいじゃないんか?
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:13:11.61ID:VrESSXEg0
これを真に受けて転職すると、年収ダダ下がりって罰ゲームが日本だろがw
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:13:22.07ID:QAgjhMec0
>>676
日本人自体が優秀なロボット(労働力)でありAIなんだよ、もちろんいい意味でね
どうすれば出来るかを考え、実行してきたという歴史をもっと大事にしなきゃいけない
ロボット技術は重要なのは間違いないが、彼らが本領を発揮するのは過酷な環境の宇宙の時代
地球の時代の主役はまだまだ人間よ
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:13:35.66ID:ZDWZp03a0
>>711
製薬会社とか電力会社とか
いくらでもあるやん
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:13:36.42ID:Bbtpw+z90
>>706
能力あるなら雇われるからね
実際は本人が思っているほどの能力はない
雇われないなら、起業するしかないでしょ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:14:07.45ID:+UHBzuCF0
>>701
何言っての?
人がいなくなったら誰がお金を回すか、っていう話してんだぞ
お金は経済の血液だぞ 人が減ったら誰がどうやって金回るのっていう話だ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:14:28.75ID:LqCzo6BH0
トヨタに関しては

雇用問題に関して今は厳しいと思う

新政党などで政権が変われば楽になるのでそれまで様子を見るよ

自民の呪縛から開放されたあと
正しく評価するよ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:14:47.34ID:Q/Xm3YUZ0
じゃあ全員非正規社員にしろ
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:15:26.48ID:WXIzR1ia0
自動車絶望工場や (´;ω;`)
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:16:28.46ID:4XRxgnBd0
>>715
どうだろう、年齢足切りはあるよ
起業起業って、起業したことあんの?
ビッグになるって言って東京来て起業して5年後地元に帰って就職する奴がほとんどだよ
今社長やってるのはほとんどが親の会社を継いでる奴
それでもおいしい話ばかりではないよ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:16:35.64ID:LqCzo6BH0
それまでは外国に工場などを移転して
日本の雇用に干渉しないよう生き残りを計画し

利益を継続して出していくのが吉だろう

その間に政権を正しく交代し
従業員が働きやすい環境の政権に交換されたあと
着手すればいい
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:16:38.28ID:GA8DKX380
>>642

バック・トゥ・ザ・フューチャーIIIを見直したが。

西部時代に戻った、
ドクはこう、言っていた。

「未来の世界では馬はいらない、
 人は自動車という乗り物に乗る」

そこで、酒場の男、、、
「そいつに乗れば 人は歩いたり、
  人は走ったりしないのかい?

で、ドクは言った、
「走るさ、 健康の為に」

で大爆笑。
 
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:16:39.71ID:y7NNFcp20
ほんとうに?
内部利益を使えば大丈夫なのに?

こういう経営者の詭弁に付き合う必要はない。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:16:43.38ID:QGO+3pVw0
まあトヨタ社員ははやまらずトランプ変わるまで様子見したほうが良いと思うぞ
再選してもあと6年辛抱だ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:16:45.82ID:T2LEVT8h0
転職して無限にキャリアアップ、無限に格好良くなっていく
みたいなのって、実際そいつらが爺になるとどーなるのか正確な統計ってまだ出てないんじゃね?
とりあえず飲食業とかだと独立したら9割が破産しちゃうんだろ?
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:17:01.84ID:Bbtpw+z90
>>716
人が減ってもお金は回せる
簡単な話、人が1%減れば、1%以上一人当たりGDPを増やせば良いだけ。
実際は毎年1%も減らない
問題は国が国民に金を撒くどころか、国民からどんどん金を召し上げてるところな
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:17:15.51ID:ogCQVBWb0
外資系ならガッポリ稼げて
ある程度資産残して引退できたかもしれないが
日本は社員を護送船団見たいに
横並びで苦楽を共にしてきたから
今が有るのになあ
だが現時点で先が見えないし
売れない車を無理して作らせて
グループ会社や関連会社にノルマつけてかわせ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:18:33.24ID:ZDWZp03a0
>>728
がっぽり稼げる奴は全体の1%以下なんだがw
外資は逆に超実力主義だから辛辣だよ
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:18:47.76ID:GA8DKX380
>>722

で、

大爆笑をしたのは、

俺だがな。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:18:56.01ID:mcXglJTc0
社員登用制度有り
2014-2018年 5年実績1,495名

こんな餌で期間従業員集めて
社員が嫌がるきつい工程を受け持って
バネ指やらなにやら身体に障害が残ることもいとわず
すぐ辞めないように登用制度を受けられるのは1年後で
自主的にミーティング参加させて改善案提出させまくって
しまいにゃ顔覚えて貰うために休日も社内行事のマラソン大会に参加して
そうして今も正規雇用を目指している期間工が多数いる中でこの社長の発言はどうよ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:18:58.48ID:Bbtpw+z90
>>720
むしろ起業して自由だから今の時間起きてても問題ないんだけどw
社畜はおねんねか夜勤の時間でしょ、今
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:19:33.13ID:LqCzo6BH0
日本を代表する企業なので
現与党派でもないが

民間からも

今後の雇用状態が時間軸と共に良くなるよう猶予を見て支持したい
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:19:38.95ID:T2LEVT8h0
>>716
ロボットが金を回せばいいじゃん
今もコンピューターに記録された数字が変化してるだけでしょ?
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:19:45.57ID:Mltf2+CF0
またガリベンアスペルガーの朝鮮人たちが必死になって雇われがどうとか

雇われてるから優秀とかわめいてますね。

本当にこいつら幼稚園児だからね。

だったらベアリング銀行を一人で潰したスーパートレーダーも雇われてるから優秀という

話しになるが、知恵遅れはどうそれに弁明する気なんでしょうか?

ガリベン馬鹿の議論なんてその程度で論破できるくっだらない自己満足の保守的思想であって、

ただ自分を良く見せたいだけの知恵遅れの主張だからね。

中国朝鮮のクソスパイや、クソみたいなアスペルガーのサイコも現代の外資の日本法人にも

日本企業にもたくさん紛れ込んでるからね。ケツが好きなだけの朝鮮W大の商学部(大爆笑)もね。

商売の事を学んでたくせにバイト経験ゼロとか笑わせんなと思うね。もちろん経営センスもゼロ。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:20:10.23ID:qFk1bT9W0
バイトが苦しんでいるとき正社員は何もしなかった

派遣が苦しんでいるとき正社員は何もしなかった

正社員が苦しむとき誰も何もしてくれなかった
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:20:52.59ID:ErPzm69h0
いびつなほど50歳くらいより上の貰い過ぎてるだけの人が多いから入れ替えをスムーズにして日本に活力を
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:20:57.11ID:RnGof1cS0
無能な世襲社長は殺しちゃえ
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:21:12.83ID:LqCzo6BH0
経団連と自民の固着した考えと
相当苦しんでるだろう

政権が変われば
バランスの良い働き方が提案され浸透されると思うので

それまで待つことにするよ
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:21:23.52ID:CoL54fBl0
>>714
製薬なんてリストラ嵐だけど
インフラ系は強いかもね
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:21:30.82ID:NvkzSVez0
>>731
そんなに正社員になりたいの?
むしろ好待遇くれなきゃさっさとよそに転職すりゃいいのに
目の前に餌ぶら下げて、いいように使われてるだけだって気づけよ
皆が好待遇求めて転職しまくる世の中になったほうが世の中よくなるよ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:21:35.75ID:QGO+3pVw0
まあ身を守りたいならせこく生きていくしかない
無理して苦労することもないよ
貯金ためても死んだら無価値
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:21:41.84ID:LqCzo6BH0
経団連と自民の固着した考えに
相当苦しんでるだろう

政権が変われば
バランスの良い働き方が提案され浸透されると思うので

それまで待つことにするよ
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:21:59.46ID:vxcLvVmVO
>>715
日本はそもそも実がある企業が少ないんだよ
だから転職が捗らないんだよ
要するに潰しが効かない仕事ばかりだし
それを教育したり、適材適所で運用出来る企業がない
こういう国が不況になると今の日本
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:23:22.16ID:+UHBzuCF0
>>726
人が一人解雇されて無職になれば
その人が支払う家賃光熱費、保険代、年金、税金
飲食代、交際費 通信費、あらゆる血液が凍結してしまう
GDPの6割をしめる個人消費がなくなり
AI企業は顧客がなくなり倒産してしまう そんなことも計算できないのか?
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:23:26.41ID:Mltf2+CF0
俺は日本の一流大学の、朝鮮W大や慶應義塾、そして一つ端(笑)の商学部のみなさんに

聞きたい事があるんですよ。

何で商売の事を学びたいと思ってるのに実際に商売を実践で体験しないの?

商学部でしょ? 商いでしょ? ただ帳簿つけるのが趣味だったら帳簿部に学部名をかえるべきですね。

何で商売を学びたいのに自分で体験しないの? ねえ? 

だからチミたちは模擬戦でもしょぼいんですよ、私は”バイト経験”で販促経験もたくさんあるからね。

ビクトリアではスキーブーツお客さんに大量に売ってましたよ。
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:23:37.63ID:VAw+wKP60
もう法人税撤廃して最低賃金、生活保護もなくし消費税率90%くらいにしよう
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:23:45.25ID:4SS4voZE0
殆どの会社がここの真似したがるからトヨタが終身雇用廃止になったらもう駄目だろうな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:23:52.32ID:GA8DKX380
>>722

走るさ。

走る。

9秒台になる為に、

箱根オリンピックで勝つために、

オリンピックで金メダルを取る為に。

 
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:24:02.65ID:LqCzo6BH0
あと
政権がうまく正常化して

社会がまわるようになれば

日本でも車が売れだすので
それまでなんとかうまくしのいでほしい。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:24:24.50ID:ZDWZp03a0
>>732
起業が自由なもんかw現実知ってるわ
儲け出てる奴は5ちゃんねるやらないし(暇ない)規則正しく生活してる(そうじゃないと明日のパフォーマンス落ちる)
自分は雇われで満足、起業の厳しさ知ってるから
今日は21時に寝てさっき起きたw
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:24:31.96ID:NvkzSVez0
「正直者は馬鹿を見る」っていうけどこれどうしてだがかわかる?
馬鹿を見るのはようするに正直者ってのは馬鹿だからだ
ありもしない餌につられていいように使い捨てにされる人間は、頭を使うことを怠っているとは言えまいか?
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:25:05.17ID:ZDWZp03a0
>>741
医療、介護だね
人間の世話は人間にしかできない、今のところ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:25:20.11ID:kduU4pdu0
65歳で何とか資産1億つくる
年金支給までつつましく生きる
70歳死亡
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:25:48.16ID:GA8DKX380
>>750

まあ、自動車も走れ。

 
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:25:48.67ID:RnGof1cS0
世襲は最終的にばかになる
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:26:01.54ID:vX91pDXg0
>>729
IT土方だけど、プログラムも組めないくせに上流(笑)とか言って給料多く貰ってる奴らが駆逐されて欲しいのよね
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:26:14.35ID:4DzyffIw0
トヨタ社長の発言っていうのが意味が重いよな
これを口実に自社に都合の良いような制度にする会社も出てくるだろ

まあでも今以上に格差が広がるのは間違いないだろうな
これ以外にも令和はいろいろな価値観が一気に変わっていくかもね
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:26:38.29ID:Q/Xm3YUZ0
非正規社員っていう正社員延命装置も限界だわ
これ以上非正規を低待遇にしとくと低年金で生活保護になるからな
外人を受け入れて正社員延命する予定じゃなかったのか
もうやめたのか
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:26:50.23ID:ZDWZp03a0
>>755
子供いるならそれもいいねと思ったけどいないのかよw
自分の寿命は分からない、それが人類最大の謎
結局毎年いくら使ったらいいかよくわかんないんだよね
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:27:15.47ID:+Qy2HIWN0
>>731
クズだろ?
そもそもコイツらブラジル人移民させて町潰してるからな
で、平気な顔してやがる
それがトヨタ
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:27:25.80ID:7FUQAdgb0
限界って何?海外でていって終身雇用無理w
あっそって感じつぶれろトヨタ
終身雇用できない企業はもういらない
海外でせいぜいがんばれ。トヨタは見捨てられる
国民に育ててもらってて不合理なことするなら
こちらも不合理するよ。
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:27:42.81ID:ZDWZp03a0
>>760
まあ経営厳しければ駆逐されるだろうね
世渡りのうまさも実力のうちよ
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:27:47.93ID:RnGof1cS0
無能な世襲社長を追い出して、終身雇用ができる社長を迎えればいい
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:27:53.50ID:3lecMRyl0
この発言って経団連の会長のパナかどっかの社長と二人目か
もう日本の企業全部が40くらいでリストラが当たり前になりそうだな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:27:56.41ID:vxcLvVmVO
令和は霊倭または零倭だからな
日本人が殺されていく時代
少なくとも既存与野党から政権が代わらないんなら確定
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:28:00.66ID:FrO+HIAd0
グローバリズムって
大多数の庶民にはいいことないなぁ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:28:04.12ID:DvdfG9n+0
何にしろ、優秀な奴から辞めていく
無能ほど被害妄想が激しい
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:28:34.43ID:GA8DKX380
トヨタ社長が“限界”発言

今の総理大臣だと、

という条件な発言。

なのかもしれん。

というワザと発言。

なら、

誰ならいいのだ。
 
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:28:36.26ID:jK29tgBe0
これでますます少子化だなw
そもそもみんな結婚しなくなるw
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:28:39.45ID:J4iS8hgS0
富の分配を民間に任せると
こういうことになるから
政府が税制でバランスをとる必要がでてくるね
売上高比かなにかで雇用の多い企業ほど優遇するようなね
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:28:57.21ID:Bbtpw+z90
>>745
そんな実のない職場で人生の時間を無駄にしてる本人の責任が一番大きい
とりあえず働いているだけで長期のビジョンが全くない
そんな無能人材、単純労働以外でどう使えと。

教育の段階から皆勤賞やら入試やらで無能量産体制ができているのも問題だが、それはゆとり教育以降変わりつつあるか
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:28:57.48ID:TfrTmqQO0
個人差があるからな
全員はねーわ
それより若者に仕事あげたほうがいいよw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:29:00.92ID:pnH0vFX30
いくら大儲けしても満足しない強欲なトヨタ
日本人が育てた恩も忘れて増税と移民で日本を破壊し始めた
終身雇用止めるとか言うならまず世襲の糞ボンボンを追放しろよ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:29:10.01ID:J4iS8hgS0
家もクルマも売れなくなり
結婚もしなくなり
子供もさらに減る
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:29:17.39ID:+UHBzuCF0
トランプが反グローバルを進めている
日本は遅れてるんだよ これを打開するには
自国ファーストしかないし 革命しかない
劇薬使って共産党支持するしかないかもね
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:29:49.46ID:GWbFZPVe0
自社製品も買えない奴を増やして、物が売れないと嘆くバカ企業はつぶれるしかないわなw
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:30:05.42ID:RnGof1cS0
経営の世襲ありきはもんだい
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:30:26.04ID:FrO+HIAd0
平成は昭和の後始末なんて言われたが
令和は平成の後始末じゃん
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:30:56.60ID:Q/Xm3YUZ0
電気自動車がいよいよトヨタを駆逐するんだろうな
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:31:09.57ID:7FUQAdgb0
>>761
徹底して令和で既存企業が倒産するよ
バタバタ倒れると思う。理由は社長と社員のフェア制とれてない
つまり私は会社にのこるけどお前らは首ってことだろ
誰がそんな会社で働くの?安定のある会社いくよ
それにもう車いらない日本で車の運転は運輸のみでいい
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:31:14.32ID:vxcLvVmVO
>>776
その無能から脱却出来るシステム手段が無いのが、日本企業で日本国と言ってる
日本語不自由で無能なお前みたいな自称有能のゴミばかりだよ
今の日本なんて
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:31:17.85ID:ZDWZp03a0
>>779
そらそうだ
結婚出産は女にとってもデメリットだらけ
仕事は続けて、子供は育てて、家事をして、夫親の世話
子供はかわいいし欲しいだろうけど、産まない方が楽なのは圧倒的に楽
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:31:33.79ID:Bbtpw+z90
>>746
だから国が市中に金をばらまけば、好況になって、失業者は減る
そんなこともわからんのか?
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:31:51.77ID:GA8DKX380
世襲の ありきもな木。

といって、

ホンダも、ありきもな木。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:32:10.24ID:RnGof1cS0
終身雇用を維持できない社長が無能だから社長がやめればいい
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:32:23.60ID:ZDWZp03a0
>>788
それは無いわw
みんなiPhone買って終わりだよ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:32:51.54ID:lyjp9xyu0
アメリカって正社員をバカスカ切るらしいが
退職金とかどうなってんの???
外人が無職になって暇になったんで日本に旅行にきましたぁとか
番組見てるとと危機感0なんやが
俺が昔に務めてた会社なんて3年働いて退職金0やったぞ
四年目からは支払う制度だが10万程度
10万もらって暇なんで海外旅行しまぁすってなるか?アホかと
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:32:58.61ID:VKNyMmZj0
>>771
ITとAI化で持てる者と持たざる者の究極2極化が全世界で起こるのかもね。
今までの常識にしがみつくか、新しい時代に対応していくか。
年齢性別関係なく考えないと30年後は悲惨なことになるかも。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:33:21.09ID:TfrTmqQO0
社会全体で言うなら、非正規でもアでも仕事があるかどうかだ
(健康なら)生きていくのに、大して金いらんだろ
いらないことはないけど、我慢すればいいだけだろ
海外旅行とか
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:33:51.59ID:FrO+HIAd0
「だからもう日本を捨てればいい」とかよく聞くが
この考え方こそグローバリズムの延長なわけで
やはり「日本という国」をファーストに考え直さねばいつまで経っても変わらんのよ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:34:00.58ID:GA8DKX380
トヨタ一族とは、

鳩山家、

鳩山由紀夫 一族のように、、

みんな東大だぞ。


笑い。
 
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:34:03.80ID:/Bn8wMi90
車がいつまでも基幹産業でいられるわけないわな
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:34:06.59ID:4Ovn6WEV0
こんなに終身雇用にしがみ付く連中が多いとは。
そりゃ氷河期世代も生まれますわ。
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:34:19.50ID:Bbtpw+z90
>>786
いくらでもあるがな
無能から脱却しないのは本人が悪い

平日の昼間に都市部で歩いてよく街を見てみろ
主婦、老人や平日休みの人間のほかにも、人はいる
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:34:24.29ID:7FUQAdgb0
>>784
違うと思う。電気自動車は無理だから
どうあがいても1トン近くある車体を電気で動かすのは無理がありすぎる
TOYOTAは安全性意識しすぎてコスト高すぎるのよ
自動運転事態ねAIに任せるってことはターミネーターの車版だよ
バカかといいたくなる。おかしな話なのよ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:34:27.28ID:ZDWZp03a0
>>792
最初の契約が全て
契約書に書いてあれば退職時に支払われる
まああんまり無いよ
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:34:29.62ID:vxcLvVmVO
>>792
今後は将来なんて見通せないから、そういう刹那的な快楽や楽天思考じゃないと頭おかしくなるぞ
どうせ明日死ぬと考えたら楽天思考にならざるを得ない
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:34:31.00ID:RnGof1cS0
世襲バカ社長
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:34:32.08ID:nVqxCWZJ0
内部留保しこたま溜め込んで言う台詞がこれか
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:35:06.35ID:5oRtHEdi0
役員報酬だけは際限なく膨らんでるんだよな
少数ががめつく大金をせしめるんじゃなくちゃんと真面目に働いてる社員に分けてやれよ
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:35:07.61ID:Mltf2+CF0
というか、商学部で”商い”の実体験が出来ないのだったら

別に商売を学ぶのに商学部に行く必要はないですよね? そういう話になると思うけど。

それどころか不利でしょう? 

現代の高度な技術に生み出された製品まみれの社会だったら

物理や電子工学に行きながらいろいろバイト経験するほうがずっと実力がつきますよ、商売の。

医療機器の営業をしたくても出来ないでしょ? だって。

商学部の人に売れるの? 医療機器を。他社製と比べて自分たちのアドバンテージを

きっちり説明してアピールできるの? 自社製品の良さを。

というか、高額商品の売り方知ってるの? あなたたち。

そりゃ一番楽な商売は買いたい人が殺到してきて放っておいても売れる商品で商売する事ですけどね。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:35:21.36ID:ZDWZp03a0
自動運転はしなくて良いから
ぶつからない車を作って
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:35:29.74ID:2oJp7TCI0
いま日本企業は終身雇用を前提に、業務のノウハウの蓄積を担当者の記憶に頼っている。
アメリカでは業務の遂行はすべてドキュメント化されているが、だから日本企業と
比べて管理のコストを非常に要している。
転職を前提にした業務フローはそうなるが、このトヨタの社長はその覚悟はできて
いるのか。終身雇用を止めることで企業側がいいとこ取りはできない。
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:35:43.45ID:WZvsZ9PX0
>>792
割と簡単に借金が出来る。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:35:46.31ID:TfrTmqQO0
月6万程度の年金でもアジアならそこそこ優雅に暮らせるのに
ただ、日本人にはできないだけで
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:35:47.12ID:vxcLvVmVO
>>799
いくらでもあるのに、具体例を出せない無能な
いや反日業者か
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:36:02.29ID:J4iS8hgS0
グローバル化は
最初から競争力のある企業は
さらに市場をひろげることができてトク
ただ、その企業の社員は世界中あちこちいかされる
さらにいうと、他国企業に負ける産業は
その他国にいって働くか、別の業界に移るかせまられる

グローバル化だのTPPだのは
もとから有利な企業のアシストになるだけ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:36:10.35ID:/Bn8wMi90
車がいつまでも基幹産業でいられるわけないわな
稼働率4.2%ってほとんど無駄なものだろ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:36:10.96ID:GA8DKX380
でも、

諦めが肝心だ」 という天才が悟る言葉もある。

 
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:36:18.38ID:+UHBzuCF0
今日の3大ショック

トヨタ 終身雇用できない

景気先行き指数 6年ぶり悪化

トランプ中国に関税追加
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:36:25.57ID:RnGof1cS0
政治と財界の世襲が日本をダメにした
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:36:25.68ID:Bbtpw+z90
>>791
もしかして定額給付金みたいなもんだと思ってる?
公共事業して需要喚起する話をしてるんだけど
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:36:31.60ID:vX91pDXg0
>>792
あっちは仕事に就職で、日本は会社に就職だから
その違いじゃないか?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:36:42.95ID:4Ovn6WEV0
>>808
>記憶に頼っている

だからいつまでも真っ当なIT化も進まないんだよなぁ。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:36:57.29ID:pnH0vFX30
>>798
給料を低く抑えられたのは終身雇用があったからなんだよ
それを破壊するなら大幅に給料を上げる必要がある
それでもやっていける能力が日本に経営者にあるか?
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:37:41.58ID:Bbtpw+z90
>>811
意味不明
脱サラ起業してるやつとかフリーランスとか
そこら中にいるだろw
想像力のかけらもない無能はお前じゃんかw
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:37:52.26ID:GA8DKX380
あれだ、

「体力に限界」

引退だな。
 
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:37:57.06ID:WZvsZ9PX0
>>783
寧ろ平成は昭和の資産を食いつぶした衰退期。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:38:11.44ID:ZDWZp03a0
>>817
昔はそれで良かったけど
今は日本人の子供が圧倒的に足りないからなあ
道路作っても施設作っても、人口が減ってるんだもの
思い切って外国人村でもちゃんと国策で作っても良いのかもね
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:38:26.12ID:lyjp9xyu0
>>801
せやな・・・。
なんか色々契約書を書かされたな
就職きまって親安心で有頂天
緊張で捺印署名捺印で細かいこと考えてなかった
俺が馬鹿だっただけだな・・・。資本主義だもな

>>802
お。。。おう
仏像でも彫ってみるわ
リンゴの皮とか向けないけど
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:39:08.70ID:GA8DKX380
千代の富士が、

もう無理だ。


と思ったコトを、、 思ったのだ。
 
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:39:09.16ID:vxcLvVmVO
終身雇用で、最期まで面倒を見るって事で奴隷させてたからな
それが無くなるなら、本当に奴隷だな
まぁ今や中小零細にそんな体力は無いから、最早形骸化してるがね

そんなんより年齢学歴経歴差別を辞め
もっと流動的にする事だ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:39:16.10ID:FrO+HIAd0
構造改革やらグローバル化でやってきたことと言ったら
ほぼ末端の人件費のコスト削減ぐらいだった
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:39:49.43ID:vxcLvVmVO
>>821
具体例出せないならレスすんな
無能反日業者
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:40:20.99ID:/Bn8wMi90
車の稼働率4.2%、トヨタってほとんどゴミ作ってるようなもんだろ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:40:28.16ID:GA8DKX380
千代の富士が、

もう無理だ。


と思ったコトを、、 思ったのだ。

でも僕らには、

白鵬の前に、


朝青龍がいる。

要るはず。

忘れない。
 
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:40:39.38ID:/g/hprZ90
公務員だけは安泰だと思う。
管理職の残業代定額でさえ公務員除外したし。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:40:42.76ID:oRSVb6eL0
資本主義終了フラグがそこかしこに立ち始めてるね(´・ω・`)/~~
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:41:05.35ID:d1n6C89U0
てめえらが一線を退く頃になってこれだもんな
ほんと団塊に潰されたよなこの国は
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:41:07.20ID:7FUQAdgb0
>>776
アホか働いてくれて感謝の気持ちがないのか?
今の日本の問題点教えてやるよ
国と企業は結託して戦後復興のため
あらゆる企業を東京に集めて復興とげたのよ
ここには契約があったの飯は用意するから畑仕事止めて
働いてくれと。これが戦後の資本主義に移行する
国と国民の契約なのよ。飯用意する=仕事用意するなのよ
復興終わったらこの契約は解除なのよ
今契約解除の方向に自然的に流れてるのと言うことは
俺達ご飯用意する時代に入らないとダメなのよ
つまり農業に戻る。なのに耕作地全部ダメにしちゃったから戻れなくなってしまったの
バカかとおもうよ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:41:10.85ID:vxcLvVmVO
反日に都合悪いから、業者の安価荒らしが付いてて重いスレだな
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:41:15.47ID:4Ovn6WEV0
>>820
上げる必要があるかどうかは市場の決めること。
給料だけが大企業の強みでもない。労働環境、福祉等々の優位性もある。

そもそも労務費など高給取りのジジィから若年・中堅に付け替えるだけでも、トヨタなら相当な優位性を確保できるだろうよ。
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:41:27.32ID:RnGof1cS0
令和の今でも江戸時代と同じ世襲
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:41:45.66ID:ZDWZp03a0
車は持ってない
タクシー代のが安い
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:41:54.38ID:FrO+HIAd0
「トヨタ」を生き延びさせることは可能だと思うよ
ただ「日本」は死ぬけど

簡単に言えばそういうことだろう
グローバリズムっていうのは
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:42:06.28ID:TfrTmqQO0
大企業でも所詮は製造業
当たり前だろ
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:42:08.60ID:GA8DKX380
千代の富士が、

体力の、

「限界」 とか、



と思ったコトを、、 思ったのだ。

でも僕らには、

白鵬の前に、


朝青龍がいる。

要るはず。

忘れない。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:42:38.65ID:+UHBzuCF0
>>829
それな
小泉の「努力すれば報われる社会」
今はトヨタの勝ち組でも切られる時代

輸出産業ばかり優遇して格差を拡大して 内需を放置してきたから
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:43:00.40ID:ZDWZp03a0
>>843
アベノミクスは国民の一人一人の利益をトヨタに集中させるという施策
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:43:05.38ID:vxcLvVmVO
>>834
最期は切り捨てられるよ
裏切り者のラストは殺されるのが常
反日在日売国上級も栄華を誇ってるが最期はそうなる
まぁその時一般日本人はほとんど死滅してるが
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:43:27.52ID:Bbtpw+z90
>>824
例えば、首都圏だと平日の昼間から渋滞してる道路あるよね
ピーク時でもないのに渋滞してるってことは道路が足りてないって事だ
ピーク時でもないのに座れない電車も同様
理想を言えば、ピーク時に快適に利用できるほど整備できれば完璧な

地方も都市部も25年開発サボってるんだから、いくらでもやることはある
ちゃんとやれば、それこそ生産性が上がるし、
国が公共事業をすれば景気は良くなるから、
上がってきた出生率もさらに上がる
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:43:40.33ID:TfrTmqQO0
製造業だから 終身雇用どころか、雇用の調整弁も必要ですよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:43:40.65ID:RnGof1cS0
日本を生き延びるためならトヨタを殺せ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:43:50.67ID:0ZOmgBuZ0
外国人労働者を安く使いたいので終身雇用は難しい
でも年金は75まで払え
by 自民党
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:44:07.98ID:5oRtHEdi0
>>847
トヨタを儲けさせるためのアベノミクスで9割の国民が大幅に貧しくなったからな
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:44:14.94ID:7FUQAdgb0
>>824
バカは黙れ。ヒトラーがなぜユダヤ殺したか理解してないバカは
しゃべるな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:44:21.53ID:WZvsZ9PX0
>>819
それもあるが、根底には雇用契約の概念が異なる。
日本でプロと言えるのは、部長クラスまでで、
それより上は「お飾り」。
プロではないのだ。

これはサラリーマンの間では常識。
所謂、「サラリーマン経営者」「雇われ社長」が9割以上いると思われる。
それ故、経営者は責任とらない。
寧ろ一代目社長が真のプロフェッショナルだったりする。
本田宗一郎とか、大塚家具とか。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:44:44.79ID:GA8DKX380
で、

なぜ、終身雇用が、人を育てることが無理なのか。

教えよ。

たぶん、

社長の お前が 馬鹿なのだ。
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:45:29.15ID:vxcLvVmVO
>>855
リアルにそれだから笑えない
あと自民党じゃなく
既存与野党全部な

日本人が立候補立党しなきゃもう日本は終わりだよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:45:34.12ID:ZDWZp03a0
>>857
ナチズムとか知ってんの?
0864名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:46:55.58ID:64e879e10
>>133
え?
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:47:42.20ID:98u4bhLJ0
次に氷河期作るともう終わりだろ
日本は上にあがれないシステムだからね
社会が崩壊するよ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:47:47.19ID:+UHBzuCF0
金融緩和して円安誘導してもコレかよwって感じ
なんのためのアベノミクスなんだよ と言いたい
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:47:57.14ID:F6fII90B0
「★奴隷解放宣言」
「★自由契約雇用」

とかいって

「★新しい時代の自由な働きかた」

とか竹中平蔵みたく
嘘はきまくればいいのにwww

そうすれば★馬鹿な20代が熱狂して支持するのに・・・・・
選挙で圧勝できるぞ!!

「俺たちの時代がきた!」「これで自由になれる!!!」

小泉竹中改革の再現だ!!!
これぞアベノミクス ニュー・エコノミクスだ!!!
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:48:52.82ID:ZDWZp03a0
>>852
ほとんどが配送だし、外環道できてきたしもう要らない
通勤ラッシュは私鉄だからなあ
国がやるなら中央線、総武線くらいしか思いつかない
地方はもういいよ
金かけても人いないだろ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:48:58.50ID:4Ovn6WEV0
>>867
消費税かけて消費力にブレーキかけられたら、国内市場の投資価値は下がるわな。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:49:02.03ID:TfrTmqQO0
なんかで車売れなくなったら、速攻で大量の人材が余るのにさw
終身雇用がどうとか発言することが意外
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:49:05.59ID:2oJp7TCI0
>>792
日本と同じで会社都合で解雇される場合は高額の割増退職金が出る。
判例でそうなったようだが、外資でも大手だと日本の相場より多い。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:49:31.43ID:/Bn8wMi90
トヨタの看板方式=最高の効率を追求し
稼働率4.2%のゴミを大量に製造して売り上げ30兆円
社会的にこんな不効率はない
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:49:42.99ID:ZDWZp03a0
思い切って増税して
オリンピックも終えて、南海トラフも迎えて
全部一からやるのも乙
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:50:17.55ID:8nesxnhE0
トヨタ企業価値終了の報告って認識でいいんかな?
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:50:28.88ID:Mltf2+CF0
福沢諭吉の時代だったら商いの勉強と言ったら銭勘定でよかったんでしょうが、

現代は違うからね。大企業に入ってビッグビジネスに関わりたかったら

大企業同士のサプライチェーンのコネクションや規格ビジネス、そしてITやAI、

複雑怪奇なビジネスロジックをいろいろ体験して熟知してないといけないからね。

商学部もそれに合わせたものにしなければいけないはずなのです。

その努力を怠っているのが現代の日本の大学でね。そもそも商学部ってアメリカにあるのかね?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:50:34.05ID:gakn43eG0
日本人(上級国民以外)に、車売るのは、
諦めました・・・宣言だわなコレ。
外国人奴隷、派遣、期間工だけいいと。

日本自体を、ある意味途上国にするという逆転の発想スゴイネ。
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:50:38.87ID:+UHBzuCF0
平成の時にトヨタに変わる企業が出てこなかったのは痛いな
内需をもっと活性化してればよかったのに
あと原発に変わる画期的なエネルギー産業とか
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:51:07.24ID:ZDWZp03a0
ダウの行末見てからもう一回寝るか
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:51:23.21ID:F/Z6rHPb0
公務員も終身雇用制度やめようぜ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:51:26.36ID:Bbtpw+z90
>>837
そんな契約してないぞ
別に復興のために東京一極集中させた訳じゃないし
自然と経済論理に基づいて、元小作農が棄農してきただけ
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:51:33.99ID:F6fII90B0
20代は熱狂して支持しろよ!!

就職氷河期どころか
就職凍結時代になる。

安定的雇用でなく、まさに使い捨て時代になる。

非正規は使い捨てそのものだし、中間搾取★30%とか
世界でもみたことないような、とんでもない搾取労働。
欧米では★10%と法律で制限かけている。
日本にはない。

しかし正規社員になればという望みがあった。
その根幹が崩れる。どこにいっても使い捨てになるのだ。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:51:44.01ID:ZDWZp03a0
>>878
そーだね
これといって何も出てこなかったね
孫さんくらいかな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:51:54.71ID:kotLRP7j0
>>818
あっちの人に何の仕事してるか聞くと現時点で無職でもプログラマーとか答えるしな
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:52:11.78ID:7WrO+wbP0
これは正しい発言だろ
終身雇用とかいうクソみたいな制度がにほ日本社会の流動性や競争力、寛容性を損なってる大きな理由だからな
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:52:37.95ID:GA8DKX380
で、

なぜ、終身雇用が、「無理」

なのか、

トヨタの社長が、 追放されるからかもしれん。

 
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:52:39.27ID:bantFteW0
>>863
トヨタは内需捨てて欧州アメリカ輸出で稼ぐ。
アジアは他社より遅れてる。
派遣が宿舎からチャリで通勤してりゃクルマ売れないわなwwww
0889名無しさん@1周年(アメリカ合衆国)
垢版 |
2019/05/14(火) 04:52:47.25ID:64e879e10
>>792
アメリカも会社都合の解雇なら、パッケージって呼ばれる割増退職金でるよ。
景気が良くなって、ポジションがあれば普通に戻ってこれるし。
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:52:58.32ID:Uwigal+J0
ヨタもヤバいんけ?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:53:05.41ID:4Ovn6WEV0
>>878
終身雇用という硬直化の最たるものを讃えながら、トヨタに代わるような新興企業の勃興という流動化の最たるものを望むとはお笑いですね。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:53:07.65ID:7u4cLYa10
終身雇用はきついよ
経済がシュリンクしてる今、完全に泥舟
無能はみんなZOZOタウンでバイトでもしててくれや
一緒に沈みたくない
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:53:19.30ID:sXWqHND30
国策で自動車メーカーを優遇する必要は無くなったな
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:53:33.04ID:vAUyn1I40
あの企業のトップが公の場で口にするほどなのだから
あとから振り返れば時代の転換点とさえ言われる発言じゃないのかなぁ・・・
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:53:34.48ID:p46LgBOk0
トヨタなんて超優秀なヤツが超激務で働く会社だと思うんだけど
それだけの労働意欲は終身雇用という制度が担保していると思うんだけど、

どうせ若い時、一番使える時だけしか雇われないのだと思ったら
みんな外資系に行くよね。その方が給料良いんだから

トヨタが外資系と同じような人の雇い方をするって事なんかな?
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:53:59.79ID:+UHBzuCF0
なんだかんだ言ってもアメに占領されてることがいけないだろ
上位はGAFAに占領されてんだよな なんでこういう国になってしまったんだよ
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:54:01.32ID:98u4bhLJ0
終身雇用をやめるとローンも組めなくなるだろうし金融機関など含めた大掛かりな制度変更しないと社会が崩壊するよ
欧米の制度と日本は違うんだから
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:54:06.73ID:NvkzSVez0
一生一つの会社に縛られるなんて窮屈極まりない
ウザくなったら速攻で他に移れる世の中になってほしい
結局江戸時代のお家みたいに忠誠心で縛り付ける村社会だよ
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:54:26.47ID:cDpn0PgC0
金銭解雇を合法化して退職金は単純に勤務年数に比例しtた控除額にすべき。
金銭での解決が出来なければ労働者は泣き寝入りになってしまう。
合意の上での退職でなければ解決金の支払い、て言うことなら労働者の申し立てで確実に遂行されるだろう。
退職金の20年以上優遇とか江戸時代かよ。
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:54:54.67ID:QGO+3pVw0
25%の関税がきついんだろ
2.5兆円あってもアメリカの販売が90%落ちればすぐ消える
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:54:57.91ID:bantFteW0
>>895
韓国型雇用じゃないかな。
知らんけど。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:55:31.18ID:ZDWZp03a0
>>898
その方が厳しいよw
そしたら超実力主義だから、足の引っ張り合いも激化するし
頭が良くても病気とかしたらジエンド
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:55:57.21ID:4Ovn6WEV0
>>897
ローンは組める。貸す側のリスクが高まるけど、それが銀行屋の本分だし、終身雇用じゃないから金貸せませーんで死ぬのは銀行。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:57:12.46ID:Bbtpw+z90
>>869
実際日々の渋滞やラッシュでGDPが毀損されてるんだから必要なもんだ
私鉄だって、国が金出して線路2倍にしてやってもいい

世界的に馬鹿みたいに物が多量生産されてせいで
日本は供給過多のデフレで不景気なんだから、作るもんがなかったら、日本中にピラミッド作っても良いレベルなんだよ
ピラミッド作るくらいなら、道路や鉄道作った方がいいだろ?
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:57:18.29ID:7cxsFWZ/0
>終身雇用について「雇用を続けている企業にインセンティブがあまりない」

日本で雇用を維持する努力をしてくれてる企業や
法人税多く納めてる企業にインセンティブは与えるべきだわ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:57:18.68ID:GA8DKX380
>>887
大塚家具のように、娘に追放されました。

でも、一から家具を作ってきましたの創業者は、会社「匠」を起こした。

でも、

今のトヨタの社長。

ヤバイな。

 
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:57:22.80ID:F6fII90B0
少なくとも

★一時解雇制度 を取り入れること。

米国で導入していた制度だ。

1 正社員を解雇する場合は一時解雇レイオフとして、
  企業業績がよくなって、雇用人員を増やす場合
  ★就業年数の多かったものから、
  ★再雇用する制度だ。

2 つまり、企業業績がよくなれば、再雇用されるので
  企業が業績好調な限り、ほぼ終身雇用の制度だ。

3 この制度をとりいれれば
  完全解雇よりはるかに雇用は安定する。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:57:28.61ID:bantFteW0
>>903
日本型サブプライム層の出現か。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:57:43.41ID:+UHBzuCF0
終身雇用完全なくすとまずは困るのは中間層だな
とりあえず住宅ローンに迷う
自民党がよくやる住宅ローン減税とかまったく効かなくなるよ
輸出企業ばっか優遇してきた自民のせい
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:58:16.22ID:Mltf2+CF0
日本の大学って商学部からしておかしいんですよね、ですから。

商学部は誰がどう考えても商売を学ぶ為の学部だろうからね、

商学部に限っては学問は基礎が大事だからとか、そんな言い訳はできないはずです。

商学部で学んだ事が実際の商売では何一つ生かせないとかあり得ないからね。

一流大の商学部で学んだのに大企業では総務部で雑用とか、そういう話は腐るほど聞くからね。

商学部も経済学部も”会計学部”に名前を変えて、

それとは別に実戦重視の現代に合わせた商学部を別に作るべきだと俺は思うね。
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:58:37.59ID:98u4bhLJ0
>>903
いや組めないよ 日本も昔はそうだったから それで組合制度が発達したんだ
組合が間に入り組織として保証人になり
銀行からお金借りた 個人なんてまったく相手にしなかったもの
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:59:03.14ID:GA8DKX380
>>887
大塚家具のように、娘に追放されました。

でも、一から家具を作ってきましたの創業者は、会社「匠」を起こした。

でも、

今のトヨタの社長。

ヤバイな。

 
自動車が作れない。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:59:35.80ID:ZDWZp03a0
>>905
だから昔はそれで良かったんだよ
税収も見込めたし
今は内需ではどうしようも無い
人がいないんだから
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:59:41.45ID:F6fII90B0
トヨタの社長は慶應法卒

まさに「自由市民を実現しようとしている」のだよ。

「君らは開放された。今日から自由だ。いつでも会社を辞められる。」
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 04:59:55.10ID:eExv1NtV0
>>1
経営も派遣で時給1000円でいいだろ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:00:57.51ID:VKNyMmZj0
>>896
まぁ数々の規制とか銀行も連帯保証人付きじゃないと融資しないとか、
パソコンを深く追及するものを「オタク」と称して蔑んだりしたものだからエクセルワードだけ出来ればよい風潮になったりだとか、
企業が変に囲い込みしようとして世界に通用しないガラパゴス状態になったりだとか、
取り上げたらキリがないんじゃww
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:01:08.32ID:bantFteW0
若いのは高校、大学あたりからアメリカ留学するしかないな。
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:01:26.04ID:sXWqHND30
日本企業のような低賃金で終身雇用を無くしたら技術の流出待った無しだな
社員の能力を客観的に評価する術も持たないクソ企業のくせにw
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:01:38.90ID:4Ovn6WEV0
>>913
それで現代の銀行屋が事業規模を維持できるというなら、それでもいいじゃないか。
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:01:44.29ID:Bbtpw+z90
>>916
だから人が減ったら減った分以上、景気を良くすればいいだけ
なんでそんな人口脳筋なんだ?
1億人が牛丼食う国より、1000万人が焼肉食う国の方が経済強いんよ
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:01:50.20ID:7u4cLYa10
>>906
資本力がある企業に補助金が集まって格差社会が更に進行するだけだよ
日本全体の利益にならない
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:02:26.20ID:GA8DKX380
>>915
なんだろ、

一回死ね。

100年後に、

400年後に、 織田信成 が生まれる。
 
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:02:52.93ID:4YpZEBeY0
日本の伝統として、終身雇用適用者はコア人材だけで、多くの者が適用されるようになったのは
戦後の高度成長期からに過ぎない。
長い歴史からすればほんの短期に過ぎない。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:02:54.60ID:7u4cLYa10
>>926
ZOZOで1300円のバイト
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:03:06.83ID:FrO+HIAd0
>>926
知らん
というのが自己責任グローバリズムの掟
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:03:20.67ID:ZDWZp03a0
>>929
バイト今1300ももらえんのか
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:03:55.19ID:bantFteW0
>>926
たこ焼き屋、クレープ屋、ケバブ屋(´・ω・`)
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:03:55.76ID:+UHBzuCF0
>>924
景気の6割を消費が支えてるのに
人を減らして消費を冷え込ませて景気上げるってどうやるの?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:04:00.74ID:Q/ax0mnW0
インセンティブってことは営業悪化とかではなく、
高い人件費がもうバカバカしいってことよね
そうよね、世界を見れば貧乏人なんか無尽蔵にいる

グローバル産業なんか国が守っても意味ないってことだわ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:04:28.32ID:F6fII90B0
住宅ローンは審査ずっと厳しくなるだろう。

担保を最初から要求されるかもしれない。
たとえば、預金の一定額を担保として
差出すのが条件とか、親の資産を担保にするとか。

賃貸でも、借りる人の審査が会社でなく資産状況が基本になるとか。

つまり資産家でないと家を買えなくなる。
もっというと生まれながらの資産家子弟でないと
家ももてないし常に転落の危険性がある社会になる。

結婚もできないし子供ももてなくなるだろう。
非正規では人生設計が非常に困難だからだ。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:05:07.41ID:7u4cLYa10
>>932
昨日あたりニュースになってた
日本全体で見りゃ、
バイトの賃上げして代わりに正社員切ろうって流れかなと予想

日本経済がやべーからもうしょうがないわな
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:05:24.57ID:8apuueZM0
>>929
バイトっていっても枠があるでしょ
大量に解雇されたのがバイトで入ってきたら若者のバイト先が失われる
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:05:47.20ID:GA8DKX380
ZOZOは 面白い、

時給1300円、

これに、8時間をかけると。

1日1万円以上になるのだ。


今を生き抜く最低限の、良心的な自給。
 
 
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:06:31.19ID:ppDN27il0
>>922
エンジニアの給料倍増
工員や事務屋の給料半減
これでOK
0941名無し
垢版 |
2019/05/14(火) 05:06:36.15ID:NzyK4yL/0
>>912
学部名はともかく、商学部の守備範囲は実用的だぞ。
数学のできない経済学部生とか、統計学のわからない経営学部生とかはゴミだしな。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:06:49.86ID:4Ovn6WEV0
>>931
俺はこんな歪な仕組みは限界だとずっと思ってたし、現実になってから慌てる連中ばっかりなんだろうなと思ってたよ。
クソみたいな仕事ぶりでバカみたいな給料もらっているヤツがゴマンといるのだから。
できないなりの謙虚さや責任感もあればよいのだが、そうでないヤツが多すぎる。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:06:53.00ID:98u4bhLJ0
日本には資源がないから人だけが資源なんだ 一人の人間に肩書きつけていくら借金させられるかで成長してきた
人はお金なんだ 会社員にローン組ませて坪3000円から100万まで土地に価値をつけてきた その逆が起こり坪3000円時代に戻るよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:07:14.42ID:bantFteW0
関係ないけどNYダウすげーな。
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:07:22.73ID:7u4cLYa10
>>938
能力ややる気のある若者が路頭に迷ったままどうしようもない中年になる社会よりはいいだろ
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:07:56.93ID:+UHBzuCF0
経団連のやったこと→グローバル化して内需空洞化して
労働者を減らした→その経団連は国内では人口増えないので
投資するメリットがないといって、また海外に安い人件費求める
アメリカの圧力、中国の人件費高騰などで行き先をなくす トヨタ←もう終身雇用は無理←お前が悪
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:08:00.57ID:F6fII90B0
1 ★一時解雇として経営状況回復時には就業年数の多いものから順に再雇用義務を必須とする。
 
2 10年以上の★長期契約を結び、その年数内での解雇は基本禁止とする。

これしかないだろう。
そうしないと不安定になって、住宅ローンも組めず
結婚でもできないし、子供も作れない社会になる。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:08:17.99ID:sXWqHND30
>>939
切り捨て御免だからな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:08:31.53ID:KUAUHoZ10
能力主義ならおまえらから先に辞めろや
日本は糞みたいな経営者しかおらんやろ
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:08:31.75ID:ZDWZp03a0
>>936
モデルケースに洗脳された昭和の人かよ
家は買わなくていいんだよ
親やジジババの家があるだろ?
上物ならみんなで300万ずつ出せば建て替えできるだろ?
ジジババの年金もあるだろ?
同居が嫌?我慢しろ
子供が欲しいならそうすることだ
若いうちは子供なんか要らないとおもっても、あとで欲しくなった時には遅い
人生は全部そう
後から、勉強しておけばよかった
後から、子供作っておけば良かった
後から、イヤイヤ言わずに、親を頼って、しっかりやれば良かった
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:08:58.60ID:Bbtpw+z90
>>934
さっきも書いたが、仮に人口が1%減ったら、一人当たりGDPが1%以上増えるように財政出動すればいいだけ。
実際は毎年1%も減らない

だいたい、日本の出生率は回復して、もはや悪くない
不況の今、1.7まで回復してるんだから、景気が良くなれば2を超えてもおかしくない
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:09:13.03ID:8apuueZM0
戦時中の某国家みたい
働けない歳になったら収容所とかシベリア送り
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:09:27.42ID:/1d2sPlf0
終身雇用ができないのは分かったが、だったら年功序列や就職における年齢差別は辞めてほしいしよな。
転職を容易にするためのスキル向上も国でやってほしい。
アメリカなんて服役囚にIT教え込んで出所したりしてたろ。どれだけものになったか分からんが。
それがないまま辞めたら、家族やローンかかえたたままの失業者とバイトであふれかえる。
90年代後半にリストラされた、お父さんの自殺が問題なってたろ。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:10:02.80ID:GA8DKX380
でも、
わかったこと、

トヨタ家、東大に行けるが、

自動車を、一からは作れない。


だったら 塾でも作れば。

林修になるのだ。
 
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:10:21.53ID:FNzjraGn0
アホの自民党が年金支給を70歳からにしてそれまでは企業が面倒見ろとか寝ぼけたこと言ってるからだろうな

70歳の老人でも出来る仕事なんて政治家ぐらいしかねーよバーカw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:10:25.19ID:7u4cLYa10
>>942
禿同
なんか知らんが無能で高給で態度もでかいやつが大抵残る
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:10:46.10ID:CoL54fBl0
>>936
銀行もリストラ嵐 笑
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:11:06.07ID:Q/ax0mnW0
>>939
アパレルなんて若いときだけやで
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:11:14.86ID:1/AHpFmp0
脅されてるみたいだな
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:11:31.64ID:N4ICzLuD0
50歳超えたライン工とか無理だろ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:11:48.99ID:nLi/jueY0
無能戦略でいらなくなったとこは
どんどん切るよってこと?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:11:57.00ID:2HpEdbzT0
これに追随する形で大企業、中小も終身雇用をやめると
社会不安が増して治安も悪くなるな
モノは更に売れなくなってデフレ促進
教育費が馬鹿みたいにかかる子供は贅沢品ってことになる
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:12:15.12ID:p46LgBOk0
こういう技術で成り立ってる会社って、技術の流出を防ぐための終身雇用でもあるんだよね
事務方はクビにするけど技術職だけは終身雇用を続けるのかな?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:12:29.31ID:98u4bhLJ0
>>961
普通に昭和はそれでやってきたぞ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:12:44.36ID:F6fII90B0
自分は数年前に個人投資家になったので
こういう嫌な状況にいないけどね。

【CME】 日経225先物(円建て) -380円 (-1.79%)
https://n225chart.com/niy.html

日経ダブルインバースを昨日いれたので 2倍の3.58%くらい利益でそうだ。

資産基盤ない人には無理だから絶対勧めないけどね。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:12:53.47ID:4Ovn6WEV0
>>951
そもそも誰もローン組めない、買えないってなら、土地価格も激減して一括ポンで買える未来だってあるのになw
特に今、高給老害に回っている労務費がバリバリの若年・中堅に回れば貯金だって貯まるはずだ。
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:12:57.91ID:CoL54fBl0
>>951
子供いなくて良かったです
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:13:15.20ID:C3g21CP00
起業側は終身雇用をデフォにしつつ教育で起業を促し会社に残るのも選択のひとつ程度まで
認識を落とさないと難しいだろうな・・・ただ腰掛け社員を企業の方が上手い事使えるか?って問題がw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:13:18.73ID:Mltf2+CF0
ちょっと油を売りすぎましたね、体調も良くないのに。

というか、もし俺が冗談抜きでアメリカで経済学関係で有名になったら

日本政府は7代祟られる事を覚悟しとけよ、本当に。

俺にはそれだけのアイデアを生み出せる知能があるからね。

それが張ったりではない事は実証してますからね。

このクソみたいな国のクソみたいな連中から後ろから撃たれる前にさっさと清算しないとね。

まあ豊田一族は損正義にでも頼るんでしょうし、そうすればいいと思いますね。では。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:14:00.25ID:pWysDVct0
売上30兆の会社社長にこんなこと言われたらもう終わりだな
この国が切り捨て社会になるのは確定のようですね
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:14:06.52ID:ZDWZp03a0
>>968
いれば良かったと思うのは50後半くらいかな
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:14:39.63ID:NMrd2sue0
自動運転認める国が出てくればシェアカー中心でクルマ売れなくなるかもしれないな
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:15:02.96ID:ZDWZp03a0
>>967
自分はそれ狙い
2025くらいに買おうかと思って
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:15:18.29ID:7u4cLYa10
>>963
既になってるし
今の35くらいまでの若手層は最初から終身雇用だなんて思ってない
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:15:42.07ID:98u4bhLJ0
>>967
信用収縮になるから月給も下がる
団塊世代の初任給は3万円 坪3000円時代は
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:15:50.23ID:2oJp7TCI0
日本企業の管理体制が終身雇用を前提にした属人的なフローになっている。
終身雇用を一社だけ止めるのは不可能で、日本の企業すべてが転職を前提にした
ドキュメント管理に移行する必要がある。
いま電機メーカは社員にやたらに文書を作成させているが役に立っていない。
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:15:52.32ID:CoL54fBl0
>>972
そうでもないよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:15:54.11ID:VKNyMmZj0
>>971
うーん、トヨタ自身も電気自動車や自動運転車時代が到来したら
今までのようにはいかんと考えているからじゃない?
なので今のうちからマインド変革を促しているように見える。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:16:11.11ID:eQXyHMp+0
がんばれ地球 がんばれ地球
ぼくは限界だー
くらわせろ くらわせろ
俺も知らない謎の小袋 80袋
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:16:13.09ID:YxPvUXkD0
御上の算段では日本人を移民に切り替えたいんでしょうが
もし相手が日本人なら切り捨てても黙ってるかもしれませんが
移民なら間違いなく黙っていませんよ
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:16:32.81ID:+UHBzuCF0
やっぱ資本主義ってだんだん悲惨になるのか
これが令和の始まりかよ 令和になってから株上がった日ないよな
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:16:57.97ID:8apuueZM0
>>972
子供がいたらクビになったら保険金自殺くらいしか道が残っていなさそう
絶対に一人が楽
クビになったら後は野となれ山となれ
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:17:20.29ID:ZDWZp03a0
>>978
まあいいさ
昔から全ての人が子をもっていた訳では無いからな
要らない奴、持てないやつは一定数いた
無理して子を持つと虐待に発展するし無理しないのが吉
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:17:27.97ID:Q/ax0mnW0
>>951
家は買わなくていいかもな
家族の増減にあわせて住まいを変える
何もやってくれない国に、固定資産税なんて払いたくないだろう
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:17:48.77ID:UDOPiPmp0
何の技術もないパッケージング会社はいつか全自動化で人がいらなくなる事を理解してるんだろ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:17:56.72ID:F6fII90B0
以前、
非正規は
住宅ローンを組めなかった。

最近は組めるようになったみたいね。

派遣社員の方の住宅ローン

民間銀行では、3年以上の勤続期間をあると正規雇用のサラリーマンと同じ条件でのローンご検討が可能です。
雇用形態については雇用契約書と健康保険証によって確認します。
開始年と最新の条件が確認できる雇用契約書が必要になりますので、各年度の契約書を保存をしておいてください。
なお、自己資金が2割あれば、雇用期間にはこだわれなくてもよいとされております。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:18:07.86ID:lZVLqHCv0
期間工で働いてる人がプリウス買えないからね。上級国民じゃないからね。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:18:30.57ID:RnGof1cS0
社長が無能
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:18:33.77ID:CoL54fBl0
>>984
運が続くといいね
子供も、あなたもね
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:18:56.81ID:ZDWZp03a0
>>983
ひとまず自殺で保険金でない
そしたら離婚して月三万の養育費だけなんとか払って、後は妻がシンママで頑張るんだな
ローンさえなければいける
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:19:15.71ID:7IjM7qY+0
しかし役員報酬に限界は無い
こいつら必ず地獄に落ちるよ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:19:20.71ID:4Ovn6WEV0
>>976
だからそれがなによw
銀行屋がそれでいいってなら、そうなるんでしょ?
だが、どっちみち世代の分配率は大きく変わる。価値ある成果・労働力を提供できるものが多く得て、そうでないものが少なくなる。
昭和のモデルケースなど通用しない。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:19:30.54ID:98u4bhLJ0
簡単に言うが失業が1年伸びたら
貯金400万くらい消えるよ 家庭持ちは
はい、明日からこの職場で働いてと仕事決まっても給与半分に下がる日本なんだから
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:20:38.67ID:+UHBzuCF0
経済に行きづまれば
自民は必死で憲法改正したがるよ
上級国民が望むように改正してくる
たとえば「家族で互いに支えあえとか」、社会保障に金かけず
税金は自分らが使えるようにしてくる
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:21:27.13ID:98u4bhLJ0
>>993
銀行も都市銀行の形に戻るからメガバンク解体でしょ それだけ大掛かりな事になると言うこと
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:21:40.98ID:Q/ax0mnW0
>>987
なにそのサブプライムローン
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:22:34.35ID:ZDWZp03a0
>>990
なんでそんな卑屈になっちゃうのかな
別に堂々と違う人生をお互い生きれば良いのに
運というか、やはり子供がいるから生活のバックアップはとってる
2馬力だから片方がダウンしてもいける
夫婦二人ともダメになった時は両家ジジババが一応家と土地あるから子供は路頭には迷わない
それが全部ダメな時はもはや日本終了かな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:23:11.96ID:F6fII90B0
住宅ローンは

契約社員はいいけど
派遣社員はダメという金融機関もあるみたいね。


フラット35ならパートアルバイトも大丈夫らしい。

【フラット35】とは、住宅金融支援機構と民間金融機関が提携して扱っている住宅ローン。
民間では扱いにくい固定金利の住宅ローンとして、2003年からスタートした。
その最大の特徴は金利が固定型であることだ。
金利が何パーセントかは金融機関によって異なるが、比較的低い金利であることは共通している。
対象となる住宅には基準が設けられており、
耐震性や省エネ性などが一定の基準を満たすと当初の金利が引き下げられる【フラット35】Sもある。
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 05:24:05.59ID:F6fII90B0
奴隷解放宣言

きた!!!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 19分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況