X



【株価】東京市場 株価400円超値下がり 米中貿易めぐる対立を懸念
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001靄々 ★
垢版 |
2019/05/14(火) 09:16:48.43ID:CY1kwlWi9
14日の東京株式市場は取り引き開始直後から売り注文が増え、日経平均株価は400円を超える値下がりになっています。

アメリカと中国が互いに関税の引き上げを公表し、貿易をめぐる対立が報復の応酬に発展していることを懸念して売り注文が増えています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190514/k10011915231000.html
2019年5月14日 9時09分  NHK


日経平均株価
20,810.77 (14日 9:12) −380.51 (−1.80%) (単位:円)
https://www.nikkei.com/markets/worldidx/chart/nk225/
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 17:55:52.41ID:RWgIbqmO0
>>605
またまた,年金溶かしました……。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 17:56:26.30ID:fZTk/8gx0
日本より韓国が気になるネトウヨw
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 17:58:07.12ID:5aO7I6yV0
個人的に年金は確実に溶けると思ってる。
今の年金の掛け金は税金の一部に過ぎない。
稼げるヤツは自分で蓄えを、稼げないなら世間体を気にせずナマPを申請しろ。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 18:05:47.52ID:7FUQAdgb0
>>626
株式投資してるやつってな基本経営者なのよ
大抵会社経営してて。もしくは組合。労働組合も投資家なのね
つまり投資家=経営者なのよ。これは安定的な経営するための
手段として投資をして配当得てるの。大抵が受注してから仕事始めるから
12か月仕事永遠あるわけではないのよ。1月は仕事あるけど3月からないとか
実際あるわけ。このときに君らに給料払うわけよ足りない場合あるから
投資による配当で君らに支払いしてるわけね。銀行から金借りるってのもあるけど
君らの給料用意する為の基礎的なセーフティーライン(生命線)なのよ
滞ると困ったことになるわけよw今アメリカ本気だから日本企業は中国韓国から
手を引くべきなのよ。でないと本気で制裁される
ヤバい企業TOYOTA.スズキ.TOTO.SOFTBANK.セブンイレブンなどなど
ガチヤバいのよ。やられてからは遅いのよ。米の銀行取引すべて封鎖されるから
完璧外資取引できなくなるのよ。本当バカなのかなと思う
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 18:07:52.89ID:7FUQAdgb0
>>636
韓国なんてどうでもいいよ。もう終わりだから
信用できないと言うこと世界に宣伝しちゃったから
もう何もできなくなるよ。笑ってんのよアホだとw
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 18:11:39.51ID:5aO7I6yV0
>>636
アホのミクスなんてどうでもいいんだけど、
韓国を相手にしないところは認めるわw
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 18:13:07.76ID:B3Gy7xzU0
>>626
J-REITは避難先になってるな
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 18:15:46.56ID:2KWt4Tgx0
【株価】
東京市場 株価400円超値下がり 米中貿易めぐる対立を懸念

マネーゲームーーーーーーーーーーーーーーーーー一喜一憂をするな!!

金持ちの”道楽”−−−−−−−−−−−−−−−くれぐれも!年金を溶かしてくれるなよ!!
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 18:16:45.68ID:8CVq2uyE0
3年間もの間日経平均を10000に抑え込んだ
民主党政権に比べたら大した事無い
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 18:27:08.69ID:8CVq2uyE0
>>643
GPIFは独立行政法人で民主党政権下でも年金運用してたぞ
民主党政権の3年間では全くと言っていいくらい増やせなかったが
自民党が政権奪還してからは50兆円ぐらい増やしてるよ
お前バカだからそういうの知らねーだろ?
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 18:30:14.61ID:8CVq2uyE0
米中経済戦争なんて民主党政権に比べたら無風のベタ凪
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 18:34:25.51ID:CzEqixGR0
>>645
年金改革とか言って
運用をリスク資産の株式に変更したでしょ?

民主のときの安全な運用方法で出した
利益を自慢するなよ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 18:40:15.56ID:CzEqixGR0
>>645
あと50兆円の利益は
平成13年度からの累計だからな

2年前は60兆円超えてたのが
50兆円まで下がってることになる
0649ブサヨ
垢版 |
2019/05/14(火) 20:49:09.19ID:QIJAjol60
株に金は賭けても命は掛けるなというだろ
他人の命を賭けてる年金w
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 20:54:42.40ID:rp148KhN0
年金リスク運用とか基地外じみたことをいつまでもやめないというのは
誰かに脅されてるのかね
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:20:29.74ID:aLvoGby20
>>634
今は買いで正解
米国も中国も今の状態を続けてて徳になる事ないんだから今月中には関係改善の方向で動き出す
そうしたら一気に騰がるよ
楽しみだ
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:27:40.81ID:9myEGzgP0
安倍死亡記事まだか
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:32:51.42ID:2m4qfX0m0
何ピン塩つけですか
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:33:47.17ID:VWbzqPiu0
消費税増税は使命です
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:47:48.43ID:l5XgWh8hO
外人ハゲタカ「空売りステージごっつぁんですw」
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:49:33.41ID:385Xyea90
>>606
前場がまえば、後場がうしろば
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 21:55:25.56ID:yzbxIiJG0
令和なんていかにも下がりそうな年号にするから
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:00:47.99ID:f++pHCiH0
アベはもう
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:09:14.77ID:FIKgPe8U0
7日間下落で終わるのは3年ぶり位なんだそうだ?
年金砲って頑張ってたんだなぁ
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:10:05.16ID:rp148KhN0
安倍麻生黒田って黒子に操られてるからくり人形としか見えないから
責任も取らないだろう
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:11:15.76ID:kJmfgWzG0
>>640
政権変わってすり寄ってきたら
その虫の息の韓国を日本が助けるんだけどな。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:11:58.02ID:P9toapDp0
消費税の増税がすぐそこまで来ているな。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:16:19.47ID:iv4EIRpg0
デイトレーダーには大きいけど政府や中央銀行が動くほどの値下げでは無いと思うなあ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:23:03.57ID:pmnbzJ7F0
>>655
今の投資家は余力たっぷりで
証券口座には現金がジャブジャブだから勝手に戻るよ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 22:45:10.96ID:Lqh9Po/k0
FXは99%の人が負けるって言うけど残りの1%はこう言った事の積み重ねで勝てるんだよね 別に特別な事をしてる訳でもない
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:06:19.17ID:4MdYmXbN0
リカクするには安すぎるので少し買ってみたが明日は上がるかもな
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:35:35.43ID:8CVq2uyE0
>>662
日経平均株価については民主党政権の破壊力に比べたら空気みたいなもんだ
経済規模世界1位と2位が衝突しても民主党政権の破壊力を越える事は無い
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:46:57.80ID:rp148KhN0
>>670
意味不明
>日経平均株価については民主党政権の破壊力に比べたら空気みたいなもんだ
経済規模世界1位と2位が衝突しても民主党政権の破壊力を越える事は無い

こう言いたいなんでしょ

>日経平均株価についてはリーマンショックの破壊力に比べたら空気みたいなもんだ
経済規模世界1位と2位が衝突してもリーマンショックの破壊力を越える事は無い
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:50:15.69ID:8CVq2uyE0
>>669
民主党政権みたいに10000前後に張り付く事がいい事なのか?
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/14(火) 23:54:36.69ID:kpiKifRs0
マネーゲームはつまらん

第三次世界大戦を早く初めてくれ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:02:09.53ID:xaL4KeL60
リアル戦争が始まってくれたら、オリンピックやらずに済むぜ
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:31:36.14ID:059RspTD0
>>672
実際あの時は凄かった
商談中の案件はもちろん、動き始めてた案件までバンバン止まって
みんな行くとこないからやけにオフィスの人口密度が高くてw
あれはそうそう越えられない
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:39:35.85ID:gRR3Kxd30
もう退陣していいよ。

ネト〇ポ以外、誰も困らない。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 00:54:44.90ID:5Fpg6ARm0
>>670
そうだやな、海外だったら爆弾全身に巻きつけて党本部に乗り込まれる事案だった
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:27:52.65ID:qagWH4MW0
官製相場
って認識が刷り込まれると21000辺りで
(また日銀介入だろw)という意識が働く
日銀が仮に介入しなくても、株価は戻し得る
そうやって少しずつ民間に持たせながら
日銀は影響與えないくらいの量を
放流していくなら、まだまだイケる
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 07:32:05.10ID:fuXX0OmF0
貿易戦争と言うより、株価上昇を調整する為に 関税を利用したと言うのが正しそう

とがった下げは 大口の売り

以後・小康状態をくり返す・と思う
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/15(水) 09:36:17.77ID:PVM5W1et0
>>1
3月までに株価運用の年金が14兆円溶けてるけど
5月末までに更に8兆円溶ける言うてるから
22兆円の年金が消えるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています