X



【大津事故】逮捕された52歳女「前をよく見ずに右折した」と供述★4

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/15(水) 20:00:08.77ID:GeQ41T3f9
 大津市の交差点で今月8日、散歩中の保育園児ら16人が車の衝突に巻き込まれて死傷した事故で、滋賀県警は、交差点を右折しようとした乗用車側の前方不注意が事故原因とみて、自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致死傷)容疑で捜査している。

 現場の県道丁字路では8日、右折した女(52)(現行犯逮捕)運転の乗用車と、対向車線を走行してきた女性(62)(逮捕後に釈放)の軽乗用車が衝突。軽乗用車が弾みで園児らに突っ込んだ。

 女は「前をよく見ずに右折した」と供述し、女性は「乗用車が急に曲がってきた」と話している。衝突から事故までは1秒足らずで、県警は女性が事故を回避できなかったとみる。

 事故では男児と女児の計2人が死亡し、男児1人が重体。重軽傷を負った13人のうち9人(園児8人、保育士1人)が入院し、14日までに4人(園児3人、保育士1人)が退院した。

 県と県警、大津市は14日、現場の合同点検を実施。今後、安全対策を検討する。


読売新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00050292-yom-soci
https://www.yomiuri.co.jp/media/2019/05/20190514-OYT1I50096-1.jpg
★1  2019/05/10(金) 16:17:09.57
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557886927/
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 03:59:41.36ID:9FaS8yhiO
>>767
幹線道路を走る自分の車に停止義務はない
歩行者には横断禁止と直前横断禁止の義務がある
よって自分の車は歩行者が横断しないと信頼してよい。

想定外の飛び出し!おかしい!危険予測なんかいらないはずだけど………

ブレーキかけずに歩行者にドーン


こう言いたいのか?君はこれと同じレベルのアホだぞ。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:00:24.53ID:cjpZCg5K0
>>804
まずってことは直進車を後回しにするってことでしょ(´・ω・`)

そんなことしてるから事故がなくならないんだよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:01:05.55ID:9FaS8yhiO
>>768
右折も直進も互いに相手がちゃんと止まるか警戒しなきゃいけないという基本なんだけど、本当に分からない?
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:02:20.44ID:ixzPSRwr0
>>806
歩行者にも乱横断禁止義務がある。
自動車は乱横断禁止義務を犯さないと信頼して良い。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:02:42.76ID:7I9DEWAf0
>>801
君、予測運転とかマジに知らなさそうだな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:02:55.17ID:AGCQhMLL0
右折車は直進車に接触した結果直進車が歩道に突っ込むことを予測して運転しなければならなかった

これでいいですかね
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:03:10.22ID:cjpZCg5K0
>>805
二人とも守ってないでしょ(´・ω・`)?

注意しなきゃならないってなってるのは、法律で決まってても違反する人がいるからって>>780で君がいったんだよ

直進車は注意なんぞしとらんがな
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:05:45.48ID:9FaS8yhiO
>>775
右折がやったら駄目な行為は一言で終わりだし誰も異論がないからね。当たり前すぎるの。

その当たり前ができてない無謀な右折がいた場合にどうするかが事故回避や被害を抑えるために考えなきゃいけない問題なの。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:06:32.31ID:ixzPSRwr0
>>812
右折車は前方不注意と一時停止義務違反。
直進車は最大限に評価して過失運転。
法的責任がある事は同じだが違反行為と過失は同列には扱えない。
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:06:41.92ID:WsnAxMO30
>>797
対抗右折レーンに右折車が待機して居るのは、何処の交差点でも同じで当たり前の風景。
全ての直進車は右折待機車を信頼して、特に減速はせずに次々と直進を続けて居るのお馴染みの交差点風景。

其処へ、前を良く見ないで右折して来る猪武者が登場したんだから、大惨事は回避不能。
んで、大惨事が起きた。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:06:52.07ID:7I9DEWAf0
>>811
信号の有無に関係なく右折車両は直進車両が居る限り
原則停止義務がある。
ただし右折矢印信号が点灯した場合は直進車は赤信号
なので停止義務がある。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:09:25.10ID:cjpZCg5K0
>>811
それは無理です(´・ω・`)

直進車は右折レーンで動いている右折待ち・横断歩道周辺に子供を見かけたら
@右折が止まらないで進んできた場合の危険を考える
A子供が急に飛び出してきたときの危険を考える

その危険が起こったときに対処できるように備える

起こってからでは反応なんて間に合わない場合が多い
時速54qで走ってりゃ1秒で15mも進むのだから

この2つすら考えずに交差点に入る人って何を考えてるんだろうか
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:10:03.94ID:7I9DEWAf0
>>817
右直事故は交差点で一番多い事故だから
頻繁とは言わないが決して珍しくない事故

ただし今回は歩道に園児たちが居たことが
悲劇になった。
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:12:09.43ID:ixzPSRwr0
>>821
直進車に減速義務はない。
直進車は右折車が法律を守って行動すると信頼して行動して良い。
右折車がその信頼を裏切って起こった事故について直進車は法律責任を問われない。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:12:31.43ID:cjpZCg5K0
>>816
守ってないってのは二人とも一緒でしょ(´・ω・`)
同罪とは言ってないよ

>>815
だからその頭の悪いネタはもう飽きたよ(´・ω・`)

>>813
じゃぁ今回の園児は社会秩序のために必要な犠牲だった、すべて右折車が悪いというのが直進擁護の見解なんだね
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:12:44.50ID:7I9DEWAf0
>>821
女性運転手でそこまで判断出来る模範運転手は居ない
ただ前走車両の後部を見ながら漫然運転が限界
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:14:11.87ID:WsnAxMO30
>>822
事故は結果も重視されるから、前を良く見ずに右折したオバサンは大変だよね。
重過失致死罪も有り得る。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:14:18.06ID:9FaS8yhiO
>>794
もう一つ関連スレの>>1にあった記事が

事故を起こした車のドライブレコーダーを解析したところ、事故当時、現場には右折を待つ車の列ができていて、
乗用車を運転していた新立文子容疑者(52)が前の車に続いて右折していました。

とある。

右折と直進の証言も報道されているから総合的に判断すると、『右折レーンを通常の右折動作(※対向車なしの動作)』で進行していたのはほぼ間違いないね。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:14:34.17ID:AGCQhMLL0
右折車悪質だよなー、直進車にぶつかってやれば直進車が人を轢くとわかっててぶつかったんだよな

ってのと同じくらい変な議論
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:15:12.25ID:7I9DEWAf0
>>825
右直事故でも直進車両には20%前後の過失が発生するんだから
法的な責任は問われるよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:16:16.32ID:ixzPSRwr0
>>826
守ってないのは一緒という表現を許せば結局法律を無視したものと技量至す法に触れたものを同列に扱うことになる。
そのような評価を許せば法に対する信頼は吹き飛んでしまう。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:17:07.72ID:cjpZCg5K0
>>824
そういう発想してるから、今回の事故が起きたんやで(´・ω・`)

>>825
もうその話は論破済みだからスルーするね(´・ω・`)
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:17:43.09ID:AGCQhMLL0
急な飛び出しなんかだと車の方がでかいから車の方が注意してやらなきゃいかんという話よね
今回は右折車が乗用車だから右折車側が注意しないとね

っていうくらいズレた話
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:17:47.33ID:VZKpaG3L0
>>830
>133
>一定の距離があり、連なるように右折したのではない、という

矛盾してるな
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:18:06.38ID:9FaS8yhiO
>>796
>しかしブレーキが絶対間に合わない、下手したら自分も死ぬという状況でハンドル切らない自信なんか持ってるドライバーなんかおらん。
>実際警察はドラレコ映像でそういう緊迫度も確認してるんだろうし。

自分の書いたのもう忘れたの?上の状況で減速義務がないとかアホだよ?
全力で急減速しなきゃ。死なないから思いきり目一杯急減速急停車させるように最大限努力しなさい。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:18:43.88ID:AGCQhMLL0
>>837
続いて右折していたという目撃話が先に出たから警察に打ち消された格好だね
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:18:46.29ID:cjpZCg5K0
>>832
自転車いたの(´・ω・`)?
居たんだったら想定しなくちゃね

自転車が視界内に居たっていうソースは?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:19:47.55ID:9FaS8yhiO
>>791
歩行者や自転車の飛び出しも想定する必要がなくなるよね。
ますます事故が増えるだけだろう。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:20:09.79ID:ixzPSRwr0
>>833
もちろん民事上での責任は問われるがそれは道義上の責任とは比例しない。
右折車の法律違反は違反行為。
直進車の違反は過失。
道義上の責任の重さには明確な差がある。
これを同列に扱えば法への信頼が失われる。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:21:58.62ID:9FaS8yhiO
>>802
道交法を守れば万一の事態は起きないのに何を予測するのかな?
明日の天気でも予測しながら走るの?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:22:06.13ID:ixzPSRwr0
>>842
飛び出し等の乱横断な備えておく心構えは必要ではあるが全ての歩行者が乱横断をしてくると想定して歩行者の横を通るたびに減速したりしていたら車を運転する事は出来ない
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:22:23.62ID:cjpZCg5K0
>>843
出てくるかもしれないっていう予想は建てられても、出てくるタイミングは想定できないでしょ(´・ω・`)?

それで衝突後の角度が予想できるわけないでしょ?
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:22:30.03ID:7I9DEWAf0
>>842
歩行者や自転車の取り締まりって赤キップで
即前歴になるから警察もやらないんだよね。

それを良いことにやりたい放題と言うのが問題
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:24:02.46ID:7I9DEWAf0
>>844
直接原因じゃないとは言え運転免許証を与えられてる者としての責任は問われる
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:24:45.68ID:cjpZCg5K0
>>847
>>848
誰が現場に存在しないものまで必ず予測しなくちゃいけないって言ったの(´・ω・`)?

死角があるっていうならまだしも、現場は見通しのよい交差点だろ?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:25:07.15ID:ixzPSRwr0
>>849
守らないものの存在ももちろん想定に入れておかなければならない。
しかしそれは法の求める範囲内で良い。
直進車は右折車が違法な右折を行う事をそうていしておくべきであるが、そのために減速まですることを求めていない。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:26:00.90ID:9FaS8yhiO
>>809
それで歩行者を撥ね飛ばしても無罪だと?

じゃあ高速道路を歩いてる痴呆老人を見つけたら減速義務があるんですか?無いんですか?
減速して轢いても法的責務を問われないと?
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:26:04.31ID:7I9DEWAf0
>>849
もらい事故はいくらでもあるから自分が道交法を
守ってるから大丈夫って訳じゃないお前無免だろ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:27:30.30ID:djYHwUoI0
>>856
中央分離帯からの飛び出しは考慮の必要がない場合もあるという前例はあるよ
自身の経験からは信号無視の自転車から賠償金をとった事もある
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:27:36.58ID:7I9DEWAf0
>>856
お前は「安全運転義務違反」を知らないのか?
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:27:36.84ID:cjpZCg5K0
>>855
減速義務がないから減速しないなら、必ず轢き殺すでしょ(´・ω・`)?
想定に入れたうえで、必ず轢き殺すの?

やばくない?
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:28:55.58ID:VZKpaG3L0
>>854
ここの交差点だけが予測しなければ成らないの?どうして、他の交差点は予測しなくて良いの?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:29:57.14ID:1LGNifN60
まぁ高速道路を分離帯越えて飛んで来た車との衝突で
クラクション鳴らさなかったと 有罪にされた被害者に
同情はしても この女に同情は無いな
前を見ずに・・この時点で無免許状態ですがな
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:31:24.56ID:cjpZCg5K0
>>862
ここの交差点だけじゃなくて、すべての交差点で、その都度その場所の状況から危険性を想定しないといけないのよ(´・ω・`)?
日ごろ何を考えて運転してるんだい君は
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:32:45.59ID:ixzPSRwr0
>>856
道交法を無視した歩行者がいればそれによって事故が起こる可能性が発生するのでその被害を最小化するための義務が発生する。
しかしそれに備えて高速道路上で徘徊老人の侵入に備えて減速しておく義務などない。
あくまでそのような事態に遭遇した場合に被害を最小化するための行動をとる義務が発生する。
その努力至す事故の発生が回避できなくとも高速道路で徘徊老人を引いてしまった場合と市街地の横断歩道を横断中の歩行者を引いてしまった場合に問われる法的責任は同じにはならない。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:33:16.45ID:9FaS8yhiO
>>837
前の車に続いて右折したが、完全に連なるというほどでなく、やや車間距離が空いた状態だった。

これで矛盾は起きない。右折は前の車にワンテンポ遅れた状態で進行しているということ。
やや車間距離が空いたから直進が油断したまま無警戒で進行している。

右折からも直進からも互いに相手が視認できる状態だが双方どちらもブレーキかけずに衝突。
双方が前方不注意や漫然運転だった。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:33:41.90ID:VZKpaG3L0
>>864
君がこの事故に限定したからだよ。
で、見えていないものは予測しなくて良いの?
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:34:42.54ID:1LGNifN60
まぁ この交差点は青〇と矢印信号の併設交差点
タイミングとして青〇 矢印無しが有るのよ
青〇なんだから通行できるのよ 直進車が無ければ
事故にはならない・・で この女の前車が動き出して
連られて動いた・・・そこに直進車が居た

後から青〇の時はハヨ行けとクラクション
鳴らされるのかもね・・バカ大津警察の怠慢でしかないわ
次も起きるぞ〜〜〜 こんな交差点は
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:34:58.29ID:WsnAxMO30
自動車や馬車や路面電車が登場した頃を、参考に法改正をすれば解決。
旗を持たせた人間を前走させて、安全確認しながら間も無く車が通ります!!!と大声で告知させる事を義務付ける。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:35:04.54ID:cjpZCg5K0
>>866
時速54qじゃ10m先の歩行者には間に合わないよ(´・ω・`)
空走距離で衝突。最小化なんて無理さー
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:35:44.10ID:BQ6+rTVY0
動いてれば直進車にも過失はあるとかもうやめて欲しいわ、100パー右折が悪いよ
出会いがしらの事故は一旦停止無視したほうが100パー悪い
交差点での事故は信号無視したほうが100パー悪い
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:38:13.87ID:1LGNifN60
青〇なんだから信号無視ではない 動けるのよ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:39:01.94ID:ixzPSRwr0
>>871
もし10m先の歩行者が違法な飛び出しを行ってひいてしまった場合には自動車側の責任は相当限定的なものになる。
道を歩行者するのに免許証はいらないが法的責任がないわけではない。
乱横断禁止義務を怠ったとしてもそれに対する罰則規定がないだけで乱横断禁止義務は存在する。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:39:30.41ID:AGCQhMLL0
>>872
右折が悪いけど直進時も気をつけよう、これならまだわかる

右折が悪いけど直進時に気をつけてないからお前も同罪!
これはまだ過失割合の話するならいい

右折より直進の方が止まらずに歩道突っ込んでるから悪い!
これはもはやルールを理解出来ないのではないか
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:39:49.18ID:cjpZCg5K0
>>868
どこでこの事故だけで想定をしろと言ったんだ(´・ω・`)?
参考までにレス番を頼むわ

死角があるなら多少は死角も想定せんとならんのよ
死角から出て来ても優先だったりして過失は軽減はされるけど、それでも事故ったりはするし
人を殺したりするからね

過失が低ければ人をひき殺したってかまわないって言うなら、予測しないでも罪には問われないかもね(´・ω・`)
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:40:13.98ID:9FaS8yhiO
>>850
車の直前横断は禁止されています。全ての交差点で歩行者優先です。道交法を守れば歩行者飛び出しは存在しません。

自転車は車両なので交差点でも一時停止や左方優先などに従う義務があるので自転車飛び出しも道交法を守れば存在しません。

何を想定する必要があるんですか?君の主張なら予測なんて全く必要ないですね。
出てくるのが悪いんだから飛び出したらブレーキかけずに衝突しても相手が悪いんですよ?
だって禁止された飛び出しなんてするはずがないし、わざと轢かれるなんて普通嫌だかしないことまで想定するなんて不可能だもんね。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:43:35.98ID:cjpZCg5K0
>>875
死角から出てきたならそうだけど
見通しの良い交差点で3秒前くらいから道路脇にいたことを知っていたのだとすればどうかな(´・ω・`)
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:43:51.32ID:9FaS8yhiO
>>855
守らないものの想定なんてする必要がないんじゃないの?
守らないのが悪いんだから守らない人に言いなさいよ。

なんで想定するの?守らないものの想定するんだったら右直事故は珍しくないんだから想定して危険予測しなきゃ駄目だってなるよ?不可能だって言いたいんじゃなかった?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:45:20.33ID:9FaS8yhiO
>>857
よく読みなよ。
こっちはちゃんと危険予測しろって側だから。

レス辿って冷静に。
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:45:52.20ID:1LGNifN60
まぁぶっ飛んでいく車に 法もくそも無いわなぁ
運だけだわ その結果にゆだねるしかない
死んだもんは運が悪かったでしかない
交通事故補償は 相互補助で出来てるしね
10ぜロは中々無いで
交差点の停止線で止まってて 其処に衝突されても
あんたも悪いだしな・・(理由 エンジンが掛かってたから)
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:46:06.43ID:VZKpaG3L0
>>877
>854
>誰が現場に存在しないものまで必ず予測しなくちゃいけないって言ったの(´・ω・`)?
現場って事故現場のことだろ。

どっちにも取れる書き方してるけど、結局は見えないものは予測しなくて良いの?悪いの?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:47:16.75ID:ixzPSRwr0
>>879
法的を守らないものは存在するしその結果発生する事故は0にはできない。
よってその事態に備えて常に被害を最小化する義務を有するがそれは事故の発生する可能性を0にすることまでを求めてはいない。
そんな事もとめたら自動車など
無人の荒野でもなければできない。
あくまで注意義務は法律の求める範囲内で行えば良い。
法律の定める範囲内で注意を払い、その上で起こってしまった事故については注意義務違反を問えない。
本件で言えば停止義務のある右折車が法を犯して右折する可能性を予見できなかったとしてもその事で前方不注意を問われる事はない。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:49:15.03ID:cjpZCg5K0
>>878
ブレーキに足を乗せた状態で時速30q〜時速40qくらいじゃね(´・ω・`)
そうすりゃきちんと反応すりゃ直前で止まるか、少しぶつかるくらいじゃろ

時速54qだときちんと反応してもブレーキ利きだす前に衝突よ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:49:37.50ID:1LGNifN60
予測してても悪い結果に為れば 悪いでしかない
関係者は大小有れど全部悪いでしかないわ
被害者加害者の判定がまともなだけ 稀な事案かもな
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:51:14.15ID:AGCQhMLL0
末期患者と医者みたいな感じだな
先生なんとか出来なかったんですか!って
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:52:36.13ID:AGCQhMLL0
右直事故を防ぐのに一番優先なのは右折の意識だと思うんだけど、そこは別にいらん、ってのが謎
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:52:39.74ID:9FaS8yhiO
>>859
そういうのは知ってるから。
でも危険予測や必要な回避義務を果たしていることが前提だからね。

ルール違反を全く想定する必要がないとか危険予測しなくてかまわないとか最大限安全に注意するのが無駄だってわけじゃない。
むしろ必要に応じて減速もして危険予測していたけど相手があまりにも落ち度が大きすぎって場合は車の責任が問われないこともあるということ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:52:42.91ID:1LGNifN60
これ直進が察知してブレーキで減速してたら
右折に正面衝突だで で跳ね飛ばされて歩道へ・・
なら 直進車が悪なんだでぇ〜(おそらく)

直進車と言えども タイミングだけだわ
法的には5対5の交通事故
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:54:57.55ID:cjpZCg5K0
>>884
法律上はある程度は見えないものも予測しろとなってる(´・ω・`)
交差点の死角からの飛び出しとかね

でも優先とかがあるから予測しなかったりして相手を轢いても過失は軽減されて罪に問われなかったりもする
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:58:43.66ID:AGCQhMLL0
ケーススタディとして、こういう時はこうすれば良かったかもね、とやるのはいいことだと思うけど
出来なかったから悪い、なんて責めたい人が多いんだなって
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 04:59:10.71ID:9FaS8yhiO
>>866
『道交法を無視した無謀右折がいればそれによって事故が起こる可能性が発生するのでその被害を最小化するための義務が発生する。』

『あくまでそのような事態に遭遇した場合に被害を最小化するための行動をとる義務が発生する。』

今回の直進に課せられた義務はこれ。無法な右折がいた。
義務を果たすためには積極的な危険予測が必要になる。想定することが極めて困難な高速道路上の歩行者と違って、無謀な右折の存在を想定することは容易である。

分かった?ちゃんと危険予測してないと義務が果たせないの。咄嗟に想定外のことが起きるよりも、始めから可能性を予測しているほうが対処しやすいんだから。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 05:00:51.72ID:AGCQhMLL0
右折車にこうしろああしろって言った方が手っ取り早いのになあ、って思うんだよね、法律もそうなってるし
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 05:02:31.20ID:9FaS8yhiO
>>885
法的を守らないものは存在するしその結果発生する事故は0にはできない。よってその事態に備えて常に被害を最小化する義務を有する

↑分かってるんなら危険予測しなきゃ駄目だね。
君の言い分は課せられた義務を果たそうとしていない。危険予測をサボりたいだけの我が儘だよ。
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 05:02:43.79ID:IP+M12KK0
九州産交バスだったら、そんな所で散歩なんんてしているから
跳ねたと言ってバスの修理代を請求してきますよ!
https://youtu.be/MMerSljPZBU
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 05:03:33.33ID:1LGNifN60
松本走りなんて左折に合わせて対向車が右折だそうな
あれに直進なら こっちが悪でしか無いしな
(右折側面に衝突だしな)
日本の道路はまともじゃないと思って走らないと
日常的に 左折車には近ずかない・・これだな
右折が居たら要警戒 (交差点中央待ちなんてのな)
黄色信号で突っ込むなよ〜〜
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況