【千葉】保育園児らが遊んでいた公園に車突っ込む 女性保育士が園児かばい骨折 逮捕の65歳男「ブレーキ踏んだのに車が急発進した」★8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/05/15(水) 23:46:58.92ID:GeQ41T3f9
公園で遊ぶ園児らに車突っ込む 保育士大けが

15日午前千葉県市原市の公園で、保育園児らが遊んでいる砂場に乗用車が突っ込み、園児をかばおうとした30代の保育士が足の骨を折る大けがをしました。

園児にけがはありませんでした。

警察は乗用車を運転していた65歳の男を過失運転傷害の疑いで逮捕し、事故の原因を調べています。

15日午前10時半前、千葉県市原市五井中央西の梨ノ木公園の砂場で近くの保育園の園児5人と保育士の女性2人が遊んでいたところ、乗用車が突っ込みました。

この際、30代の保育士の女性が近くにいた2歳の園児をかばおうとして車と接触し右足の骨を折る大けがをしました。

園児と別の保育士はいずれもけがはありませんでした。

車は近くのコインパーキングから急発進して公園に突っ込んだとみられ、警察は乗用車を運転していた市原市の泉水卓容疑者(65)を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕しました。

調べに対し容疑を認め「コインパーキングを出ようとして、お金を支払うために車の中のパーキングチケットを取ろうとしたところ急発進した。ブレーキペダルを踏んでいたのでなぜ車が急発進したのかわからない」などと供述しているということです。

一方、大けがをした保育士の女性は警察に対し「急に車が来たので園児を守ろうと思い、とっさに突き飛ばした」と話しているということです。

現場の公園は車の進入を防ぐために金属製のチェーンで囲われていましたが、乗用車はチェーンの支柱をなぎ倒して砂場に突っ込んだということで、警察が事故の原因を調べています。

■「あわやというところだった」

現場近くの店舗で働いている40代の男性は「ドカンという音がしたので見に行くと、砂場に乗用車が乗り上げていた。すぐそばに園児がいて、あわやというところだった。園児にけがはなかったと聞いているが、保育士は近くにうずくまり、動けないような状態だった。大津市で保育園児が被害に遭った事故から間もないこともあり、身近でこんなことが起きて、驚いている」と話していました。

■「保育士が園児をかばったか」

公園で事故を目撃した40代の男性は「公園の目の前にあるコインパーキングから乗用車が出てくるなと思って見ていたら、バーが閉じたままの状態でいきなり発進し、そのまま公園の中の砂場に突っ込んだ。砂場では5、6人の園児が遊んでいたが保育士が園児を押すようにしてかばったように見えた。事故のあと現場は騒然として、園児の中には泣き出した子もいた。車を運転していた人は、事故のあと園児や保育士のところに駆け寄っていた」と話していました。

2019年5月15日 18時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190515/k10011916761000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190515/K10011916761_1905151533_1905151534_01_03.jpg

【画像】
https://pbs.twimg.com/media/D6kqAQKUIAAOIFN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D6k7eCLUYAAUkkd.jpg

★1が立った時間 2019/05/15(水) 17:40:28.30
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557927957/
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:24:37.08ID:9rWNljtc0
>>370おそい
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:24:52.56ID:NPrKizNM0
>>8
>それアクセルですよ

どう見てもそれで終了だろ。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:24:54.94ID:VQNjnp0G0
>>387
ホルホルー(^∇^)
0397幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/05/16(木) 00:24:59.37ID:89rh0YcN0
39幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/04/24(水) 17:56:11.58ID:8flz7epT0
アメリカでのプリウスのリコールの原因になった暴走事件(この時は幸い交通事故には至らなかった)、
90mph≒145km/hまで高速道路で加速して、何とエンジンも切れなくなってギヤもニュートラルに出来なくなった!("゚д゚)

警察に連絡してサイドブレーキを目いっぱい引くよう指示されて50mph=80km/hでようやくエンジン切れて停止("゚д゚)

これでもトヨタは日本ではリコールを届け出ず!\(^o^)/

40幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/04/24(水) 18:07:48.77ID:8flz7epT0
暴走するのはプリウスやレクサスばかりで、リーフやノートやフィットHVやシビックHVにはそんな事例はない\(^o^)/

トヨタ車=欠陥車\(^o^)/
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:25:10.29ID:Nq2LUWZR0
国を挙げてのプリウス欠陥隠蔽工作ももう限界だろう、、トヨタ自動車は覚悟を決めた方がよい。
0400幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/05/16(木) 00:25:17.54ID:89rh0YcN0
2. p4rhfeEDdk[182] gpCCU4KSgoiChoKFgmSCY4KEgos 2016年12月05日 13:30:47 : BHbKBDRuIU : VrM6trujbUE[37]

12月3日に起きた福岡暴走タクシーもプリウスであるが、
タクシードライバーは、急に加速したと供述しているそうである。
2010年か11年頃だったと思うが、大阪でもタクシーの暴走事故があり、
ドライバーは、急に加速しブレーキを踏んだが効かなかったと供述していたが、この時もプリウスだった。
たしかこの時は、ドライバーが高齢であることと、ブレーキとアクセルの踏み間違いと報道されていた。
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:25:19.29ID:VLiC+MI80
前進、後退、パーキング
このレンジをもっと物理的に理解できるシフトレバーと音にしない限り、
未々起きるよ。
スイッチが小さすぎて、今何処のレンジに入っているのか、ジジババには非常にわかりずらい
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:25:29.07ID:yDPhEUDW0
恐らくプリウスはモーター駆動時のモニターへの演出をもっと派手にするべき
駆動してますよ!って一瞬でも見ればわかるように
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:25:34.80ID:VQNjnp0G0
>>395
あ。ブレーキ踏んでる
0405幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/05/16(木) 00:25:41.60ID:89rh0YcN0
>>353
> まるで常習犯のような素早い隠蔽工作
> 過去にも何人か殺して揉み消してもらったんじゃないの?

288幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/04/26(金) 18:40:41.00ID:vGn9rA6H0
おまいら保険の調査員をナメんなよ!(*^^*)

290幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/04/26(金) 18:42:38.84ID:vGn9rA6H0
警察:「モーロクジジイのアクセルとブレーキの踏み間違え!」

飯塚氏:「アクセル離したのに勝手に加速! 警察はウソつき!」

保険屋:「ま〜たトヨタが欠陥隠蔽か、┐(´д`)┌ヤレヤレ 請求書は今回もトヨタに回すお(*^^*)」

296幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/04/26(金) 18:48:58.29ID:vGn9rA6H0
保険屋は保険料算出のためのデータを膨大に蓄積してる(*^^*)

かつてマツダのAZ-1の事故死亡率は異様に高かった!\(^o^)/

309可愛い奥様2019/04/26(金) 19:21:29.84ID:sDaKr/i60>>310
まだ警察の捜査終わってませんよね?

310幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/04/26(金) 19:22:59.23ID:vGn9rA6H0
>>309
警察はいつもトヨタに「忖度」して「アクセルとブレーキの踏み間違え」という報告書を
出して検察に容疑者を送るからのぅ(*^^*)

保険屋の調査員は警察なんか端から信用してないお(*^^*)

嘘の調査結果を出すと会社の信用と営業に響くからな!(^^)!
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:25:46.72ID:JjHZNaTv0
最近年寄りが若い世代に車で突っ込む事が多いけど
いくら年寄りが社会からお荷物扱いされてるからって
若い世代に逆恨みして車で突っ込むのはやり過ぎだと思うよ。
そんなんだからお荷物扱いされるんだよ。
0407幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/05/16(木) 00:25:59.74ID:89rh0YcN0
■謎2 この事故はプリウスの欠陥でも何でもなく、


12月3日に起きた福岡暴走タクシーもプリウスであるが、
タクシードライバーは、急に加速したと供述しているそうである。
2010年か11年頃だったと思うが、大阪でもタクシーの暴走事故があり、
ドライバーは、急に加速しブレーキを踏んだが効かなかったと供述していたが、この時もプリウスだった。

意識を失えば普通は全身の力が抜けますね。
体が硬直してもこうはなりません。なぜアクセルが踏まれるのか。踏まれてないんですよ。運転手はブレーキペダルを踏んでいるが車が暴走。

アメリカでのプリウスのリコールの原因になった暴走事件(この時は幸い交通事故には至らなかった)、
90mph≒145km/hまで高速道路で加速して、何とエンジンも切れなくなってギヤもニュートラルに出来なくなった!("゚д゚)

事故を起こしたドライバーは64歳だが、「ブレーキを踏んだが
車が止まらなかった。ギアを変えてエンジンブレーキをかけようとしたが、減速せず突っ込んでしまった」等と具体的な供述をして
いることや
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:26:02.05ID:nBc8USHU0
明らかにおかしいだろ、プリウスばっかり
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:26:03.00ID:9rWNljtc0
>>388嘘っぽい
お前がやれ
が正しい
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:26:11.35ID:VQNjnp0G0
>>402
アベガーアベガー!(^∇^)
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:26:14.83ID:xt8dfj950
またプリウスか、、、
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:26:15.33ID:kTS8C6Zv0
回生ブレーキやべえな
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:26:16.50ID:RmQAOcqf0
今日も何処かで踏み間違い突撃!
明日も何処かで踏み間違い突撃!
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:26:23.88ID:TfovqHMt0
事故なんて毎日何百件も起きてるし、今回は死亡事故では無いけれど、

名前を出して報道するのって、見せしめもあるのかな?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:26:25.23ID:giiy+zdo0
>>270
駐車場でしかも右折か左折しかない道路上での急発進はおかしいよな
アクセル踏むにしてもかなり小さくしか踏めない場所なんだよ
プリウスに何らかの欠陥があるというのに信憑性が出てくる
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:26:44.35ID:VLiC+MI80
間違いなく、トヨタのミス
だけど、経団連の関係で国はダンマリ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:26:54.32ID:JmXeQ9qX0
普通の車のペダル位置と比べると、
ブレーキペダルの位置に
アクセルペダルが掛かってる感じ。
馴れてても間違いそうなレイアウトだなと思う。
0420幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/05/16(木) 00:27:10.20ID:89rh0YcN0
池袋事故で“上級国民”批判が広がる理由とは…安倍政権や検察・警察の身内優遇に鬱積される国民の怒り

 交通事故だけではない。安倍政権下では、政治家や安倍首相に近い人物たちが、通常なら逮捕や起訴されるケースで不可解にも免れたという
ことがたびたび起こっている。

 典型的なのが、伊藤詩織さんから準強姦の被害を告発された“安倍官邸御用ジャーナリスト”山口敬之氏をめぐる一件だ。 2015年4月、山口氏は
詩織さんを仕事のためのビザについて話をしようと食事に誘う。そして、詩織さんをタクシーで自分が宿泊しているホテルの一室に連れ、性行為に
及んだ(この点は山口氏も詩織さんへのメールで認めている)。詩織さんは警察に被害を訴え、ホテルの防犯カメラに残された映像などから、
高輪署が事件として捜査を進め、その後、逮捕状も発布された。

 ところが、2015年6月8日、複数の捜査員がアメリカから成田空港に帰国する山口氏を準強姦容疑で逮捕するため、空港で待ち構えていたところに、
直前でストップがかかった。2017年5月の司法記者クラブでの会見で、詩織さんはこう語っている。

「『警察のトップの方からストップがかかった』という話が当時の捜査員の方からありました。『これは異例なことだ』と。当時の捜査員の方ですら
『何が起こっているのかわからない』と」
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:27:16.48ID:dQ72mjq20
保育士さんが働けない間、本人と保育園にはちゃんとなんらかの保障されるのかね?労災?
ひいたほうは無職の爺だそうだが
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:27:17.43ID:UlzAWFzJ0
>>417
アクセル踏むと走り出す。ちょっと感動。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:27:20.09ID:S9d44QBz0
>>353
パヨクガーパヨクガー(^∇^)
0424幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/05/16(木) 00:27:23.13ID:89rh0YcN0
 このとき、山口氏の逮捕取りやめを指示したのは、当時の警視庁刑事部長・中村格氏だった。「週刊新潮」(新潮社)の直撃に本人が「(逮捕は必要ないと)私が決裁した」
と認めているのだが、この中村氏は、第二次安倍政権発足時に菅義偉官房長官の秘書官をつとめるなど「菅官房長官の片腕」として有名な警察官僚。つまり、「安倍首相に
食い込むジャーナリストの逮捕を、菅官房長官の右腕が直前で食い止めた」という構図であり、“政権を忖度した逮捕取りやめ”ではないかと強く疑われている。

 その後、山口氏は準強姦罪で書類送検こそされたものの、2016年7月に「嫌疑不十分」として不起訴に。詩織さんは実名顔出しでの会見を開いた2017年5月に検察審査会に
審査を申し立てたが、同年9月に「不起訴相当」の議決がなされ、現在は民事で山口氏と係争中だ。

安倍政権に近い政治家や官僚は逮捕さらず、権力にたてつく者はずっと拘留

 他にも、政治家の汚職や不正疑惑をめぐっても不可解なことが相次いでいる。国会議員は憲法で定められたいわゆる「不逮捕特権」があるため、そもそも逮捕のハードルは
高いのだが、2000年代ぐらいまでは大物政治家の逮捕がたびたび世間を賑わせてきた。だが、第二次安倍政権が始まって以降、そうした話はパタリと止む。起訴確実と
思われながらも不起訴になるというケースが多発したのだ。

 たとえば、小渕優子経産相(当時)の政治資金収支報告書をめぐる疑惑や、甘利明経済再生担当相(当時)のあっせん利得疑惑がそうだ。検察特捜部が捜査に乗り出したが、
結局、逮捕もせず不起訴にした。とくに小渕のケースの場合、パソコンのハードディスクをドリルで破壊するなどの証拠隠蔽まで行われていた。だが、司法当局は小渕自身は
おろか秘書を逮捕することもなかった(秘書は在宅起訴で執行猶予付きの有罪判決)。

 森友事件をめぐる当局の対応の差も記憶にあたらしい。財務省の佐川宣寿・元理財局長は、森友学園に約8億円も値引きして国有地を売却した問題に絡む決裁文書の改ざん等、
虚偽公文書作成などの疑いをかけられたが、大阪地検特捜部は佐川氏を不起訴にした。もちろん逮捕もされていない。この不起訴をめぐっては市民団体が検察審査会に
審査申し立てをし、先月には「不起訴不当」の議決が出ている。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:27:23.35ID:Av+Y9p2b0
なんか飯塚の事件から異様に子供狙ったような事故多発しすぎやない?こわい
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:27:25.16ID:9rWNljtc0
>>404ブレーキパッドがちびる
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:27:29.50ID:VQNjnp0G0
>>408
ホントだよ!!

プリウスにばかり文句付けやがって!
0428幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/05/16(木) 00:27:34.97ID:89rh0YcN0
 一方、森友問題では、森友学園の籠池泰典理事長夫妻が10カ月もの長期にわたって拘留された。籠池氏は国会の証人喚問でも安倍昭恵夫人の
存在によって「神風が吹いた」などと証言した後、国有地売却問題と全く関係のない補助金詐欺容疑で逮捕されたのだ。これは明らかに“口封じ”
のための逮捕と言わざるをえないものだった。

「上級国民」批判の正当性とあやうさ、怒りは本当の悪に向かっているか

 ようするに、第二次安倍政権では、権力にたてついたり、告発したりした人間は長期勾留される一方、政権中枢に近い政治家や官僚は、身柄を
拘束されない、という状況がこれまで以上に顕在化しているのだ。そして、そのことに対する不満や不信感が国民の間に蓄積され、それがいま
ネット上で「上級国民」批判というかたちで噴き出しているということだろう。

 ただ、気がかりなのは、その怒りを向ける方向だ。こうした「上級国民」批判には、問題の本質は公権力の不公正、格差社会であるにもかかわらず、
近視眼的になって、怒りを身近な話題、わかりやすい小さな対象に向けてしまう傾向がある。政権や、検察・警察という組織や幹部の不正を追及する
のではなく、末端の公務員や事件の当事者批判に拘泥してしまう。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:27:50.07ID:HKklJ58C0
ボケ老人。

これは笑い事ではないな、


金正恩が ボケてボタンを押し間違えたら、、


世界に 核ミサイルが発射される。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:27:53.37ID:Fmp0IcKF0
色々と劣化してる老人がプリウスを好むだけのこと
MT車なら起こらないんだよこの種の事故は
MT車なら車が不適格行為を弾いて走ってくれないから
多くの老人は運転出来ないよ
怠惰に運転しても運転できる車なんて作るのが悪い
0432幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/05/16(木) 00:27:55.05ID:89rh0YcN0
豊田アキオ:「カタログ数値を良く見せるためには安全性なんか気にするな。人命<<売り上げだ!\(^o^)/」
0433実況ひらめん
垢版 |
2019/05/16(木) 00:27:58.07ID:Bfm8EDxf0
>>24
ほんと、
容疑者に犯罪起こしたか聞いてるようなもんだ馬鹿らしい
信じられるかよ

アクセルペダルにドラレコ付けろよ
糞売国企業トヨタ
(´・・ω` つ )
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:28:06.18ID:nOOZ0M7x0
>>57
何がおかしい?
思い込みとはそういうものだろ?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:28:09.98ID:VQNjnp0G0
>>424
アベガーアベガー!(^∇^)
0436幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/05/16(木) 00:28:09.97ID:89rh0YcN0
池袋暴走事故で話題になった記録装置「EDR」とは
https://www.excite.co.jp/news/article/Radiolife_31408/

2019年4月、東京・池袋で死傷者10人を出す暴走事故が発生しました。その報道のなかで、注目されたのが自動車に搭載された「EDR」と
呼ばれる記録装置「イベントデータレコーダー」です。実は、最近発売された自動車の多くはEDRを装備していて、事故の際の分析に活躍しているのでした。

自動車用のEDRは後付けできない

EDRは「イベントデータレコーダー」の略称で、自動車がどのように走っていたかを記録・保存するための装置です。このデータがあると、
交通事故が起きた際にどういう原因だったのかを分析するのに役立つため、日本でも搭載車種が増えています。

EDRが記録するのは速度やエンジン回転数、ブレーキ・アクセル操作の有無、エアバック作動のタイミングなどさまざま。加速度センサーを備えている場合、
衝突時に発生した衝撃の大きさを記録することも可能です。

ドライブレコーダーと違い、自動車用のEDRを後付けすることは今のところできません。購入したい車種がEDRを搭載しているかどうかは、取扱説明書を
読むとわかります。というのも、EDRが集めるデータは個人情報にあたるため、利用方法の注記が必要なためです。


EDRが集めているデータの種類は?

そして、各車種の取扱説明書にはEDRが集めているデータの種類もリストアップされています。例えば、トヨタ・プリウスの最新モデルでは「車両の
各システムの作動状況」「アクセルペダルおよびブレーキペダルの操作状況」「車速」となっています。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:28:14.27ID:R2P35bJi0
池袋の件では玉川がプリウスと名指ししてたが
今回はどうかな?
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:28:22.24ID:Y9ZGm6V00
「プリウス」と「アベカス」ってなんとなく似てるからプリウスで起きた事故はすべて安倍の陰謀だ
0439幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/05/16(木) 00:28:24.04ID:89rh0YcN0
また、各種安全装備を売りにする日産・エクストレイルの取扱説明書では、EDRの情報としてアクセル、ブレーキ、ハンドルの各操作に加え「エアバックシステムの作動に
関する情報」「先行者やレーンマーカーなどの検知情報」「プロパイロットの作動に関する情報」「マルチセンシングフロントカメラの画像状況」などの項目があります。

EDRに保存された情報は、専用のソフトウエアを使って解析されます。このソフトはCDR(Crash Data Retrieval)と呼ばれています。

警察庁の科学警察研究所がEDRを解析

今回、東京・池袋で起きた暴走事故で注目されたEDRですが、実は3年前にもEDRが注目された出来事がありました。2016年12月、福岡県の病院に暴走したタクシーが
突っ込んだ事故です。

この事故でも、突っ込んだタクシーの車種は東京・池袋の事故車と同じトヨタ・プリウスで、EDRを搭載していました。そして、警察庁の科学警察研究所がEDRを
解析した結果などを元に、運転手側の過失として福岡地検が起訴しています。

ただし、タクシー運転手側は「EDRデータに誤りがある」として一貫して無罪を主張。2019年の3月に福岡地裁で禁固5年6か月の判決が出ましたが、
最終的にこれで結審するかまだ分かりません。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:28:33.85ID:dQ72mjq20
コインパーキングの出入りはPに入れたらいいと思う、横着者したらだめ
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:28:34.96ID:nBc8USHU0
プリウス関連はものすごい勢いで擁護派現れるよねwww
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:28:35.64ID:HIcO8lyF0
>>266
MT操作ができないレベルの人が、1トンの鉄の塊動かすべきじゃないと思うけどね。
でもまあ却下される。
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:28:38.14ID:WsUtFp5D0
自転車みたいなペダルをつけて、回し続けないと進まないようにしたらいい。
運動不足の解消にもなるし、ジジババも自然に乗らなくなって一石三鳥だ。
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:29:05.84ID:bdeMxUMR0
プリウスは足元に小型カメラ装備して、どっち踏んでたかハッキリするようにした方がいいな
0448幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/05/16(木) 00:29:06.37ID:89rh0YcN0
519幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/04/28(日) 16:09:06.92ID:KCWtErW10>>22
今回はEDRのデータがトヨタにとって“シロ”となる結果だったが、それでも「完全に問題が無い」とは言い切れない。
「ブレーキを踏んだデータが残っていても、トラブルがブレーキの制御ソフトにあったとしたら、仮にブレーキを踏んでいた
としても、実際には利かなかった可能性もある」(同)からだ。しかも、EDRのデータはトヨタの独自仕様で、同社のシステム
でなければ分析できない為、中立的な検証が難しい。今回の事故と同様、アメリカで車両の不具合が問題視された時は、トヨタ側が
「EDRシステムは実験装置であり、信頼できるものではない」との声明を出し、データ提供に消極的だった為、「隠蔽工作を疑われた
こともあった」(同)という。


警視庁:「車に問題はなかった」

消費者団体:「警察はトヨタとグル! 警察の裏金はトヨタからの闇献金!」

菅官房長官:「中村格をそろそろ更迭する理由ができたな(*^^*) 悠仁への警備の失態で詰め腹を切らせよう\(^o^)/」
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:29:07.40ID:X0IX64HO0
>>348
プリウスが自動検索して突っ込むのよ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:29:17.49ID:9rWNljtc0
>>406へぇそうなんだ
イライラしてるのかな
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:29:18.61ID:zPqARgHV0
死刑で良し、飯塚含めて
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:29:26.25ID:F8Miradn0
>>1
「プリウスミサイル」使用禁止な by 章男ちゃん
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:29:30.52ID:PT3cvjsy0
いい加減に車にもブラックボックスを搭載しろよ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:29:36.06ID:7DfVm65R0
<報道> 梅田のプリウス暴走事故の闇
https://ameblo.jp/yamanohumoto1/entry-12237430474.html
運転手は心臓近辺の血管が破裂する病気を発症した。そして意識を失った。これが事故原因のように報道されていましたね。
おかしいと思いました。
それではなんで加速するの。
どうしてアクセルが踏み込まれるのか。
意識を失えば普通は全身の力が抜けますね。体が硬直してもこうはなりません。
なぜアクセルが踏まれるのか。
踏まれてないんですよ。

運転手はブレーキペダルを踏んでいるが車が暴走。血管破裂は衝突時のものと推測します。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:29:38.49ID:cwd1x5qq0
最近は年寄りが車のせいするのが流行りなのか
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:29:49.19ID:HKklJ58C0
最近の暴走族は、

昭和と違って、


令和だのう。
 
0460幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/05/16(木) 00:29:49.90ID:89rh0YcN0
554幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/04/28(日) 21:12:14.51ID:KCWtErW10
>>522
アクセルとブレーキの踏み間違えなら、すぐに判るよね(*'ω'*)

「間違えた」と気付いたなら、急に座席が背中を押し付ける。せめて1秒以下ではないか?(*^^*)

福岡でプリウスを運転して1kmもアクセルとブレーキの踏み間違えをしたと警察が断定した
個人タクシー運転手は、「トヨタの運転記録装置はインチキだ」と述べているお( *´艸`)
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:29:50.96ID:VLiC+MI80
>>419
そうそう
コレコレ、デザインや利便性を優先させた故の、今回の顛末、
やっぱり安全面を考えればある程度の、シフトチェンジに対する大きなギミックは必要。
0464幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/05/16(木) 00:30:30.46ID:89rh0YcN0
288幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/04/26(金) 18:40:41.00ID:vGn9rA6H0
おまいら保険の調査員をナメんなよ!(*^^*)

290幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/04/26(金) 18:42:38.84ID:vGn9rA6H0
警察:「モーロクジジイのアクセルとブレーキの踏み間違え!」

飯塚氏:「アクセル離したのに勝手に加速! 警察はウソつき!」

保険屋:「ま〜たトヨタが欠陥隠蔽か、┐(´д`)┌ヤレヤレ 請求書は今回もトヨタに回すお(*^^*)」
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:30:38.16ID:ZzKUtxOK0
勲章が無いと逮捕される奴隷搾取主義国ジャップランド
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:30:39.70ID:zPqARgHV0
そもそも白痴しか買わん、プリウスなど。
0467幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/05/16(木) 00:30:45.72ID:89rh0YcN0
なぜ、「プリウスの車両保険は高い」のか。事故率が高いって本当?
https://www.excite.co.jp/news/article/zuuonline_110568/

「なぜ、トヨタ プリウスの車両保険は高いのですか?」。ファイナンシャルプランナーでもある筆者は、
このような質問を受けることがある。ネット上では「プリウスのドライバーは運転が下手だから」
「プリウスは事故率が高い」との意見を拝見することもあるが、これは本当なのだろうか? もちろん、
車両保険は車種によっても変動するが、その中でもプリウスの自動車保険が高い理由について解説しよう。

■プリウスの車両保険が高い理由とは?

プリウスの車両保険が高い原因の一つとして、盗難が多いことが挙げられる。日本損害保険協会が今年3月に発表した
「自動車盗難事故実態調査結果」によると、損害保険会社が2015年11月に保険金を支払った事案で、プリウスは
最も被害を受けた車種となっている。この調査は2000年から実施しており、今回で17回目。前回(2014年11月)に
続きプリウスがワーストとなった。ちなみに、この統計は保険金を支払った事案のみで、車両保険に加入していない
ケース等はカウントされていない。海外セレブにも人気のプリウスは、海外でも高く転売できるので盗難されやすい傾向にある。

また、車両保険は任意であるが、プリウス所有者は経済的に余裕のある人が多いため、車両保険の付保率が高い。加えて、
人気の高いプリウスは、必然的に保有している人も多く、事故の際には保険を使って修理するケースも少なくない。さらに
最先端の技術で進化を続けるエコカーの修理代は高くつくことも多い。そうした要因が重なって、プリウスの車両保険を
押し上げているといえるだろう。


プリウスの「盗難が多い」のは台数が多いからなのだが、「盗難率」じゃないのがポイント(*^^*)
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:30:54.36ID:HKklJ58C0
最近の暴走族は、

昭和と違って、


令和だのう。


規範や音の迷惑でなく、 子供の命を取りに行きますか。。。
 
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:30:54.71ID:9rWNljtc0
>>408AIに言ってね
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:31:01.40ID:EVTjigdp0
一般国民は死人がいなくてもその場で逮捕
上級国民は2人殺して謝罪もせず逃げ回っています
0471幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/05/16(木) 00:31:02.56ID:89rh0YcN0
NSUバンケルさん:クチコミ投稿数:14件 Goodアンサー獲得:2件2010/02/03 12:11(1年以上前)

プリウスの場合、車輪速センサーとバイワイヤーブレーキの入力信号の情報から、ブレーキロックを感知するとABSが
作動する前に回生ブレーキを停止して従来のブレーキに切り替えてABSを作動させているんだそうです。
従来のアンチロックブレーキは減速度に対して推定実車速から15%以上下がるとABSを作動させる。
この辺のプログラムが複雑多岐だから、バグを隠し持っている可能性は否定できない。
プログラマーの問題点は普段車を運転しない人とか、車の物理的な運動とかの事柄に関心なかろう人がプログラムしている可能性は多々あると思います。
優秀な人材を集める為、東京のトヨタのオフィスで制御系プログラムを創らせているみたいです。多分あまり効率的じゃないでしょう。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:31:05.40ID:a+KBbYwv0
>>370
右足不自由でびっこひいてて通院もしてたのに、右足でペダル操作する車を本人だけでなく家族全員何の疑問もなく普通に運転させて、事故起こしても捕まらない人がいるからね。
さっきもテレビで91才足取りヨタヨタでまともに歩けないじいさんが、自爆起こしてやっと免許返納ってのをやってたよ。
運転不適格者というのを自己判断に任せてるのがおかしいよね。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:31:12.90ID:rk4jqn/W0
>>1
また車のせいにする上級国民老人が出たんですか!?
今度は入院しないの!?

つかなんで今回は逮捕したんですか!?
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:31:13.23ID:VLiC+MI80
>>460
あのさーー
トヨタだからって、カネ使って火消しはどうかと、
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:31:15.07ID:W6puwRW40
PCとかの「何もしてないのに壊れた」と同じような気がしてきた
0476幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/05/16(木) 00:31:16.09ID:89rh0YcN0
ラルフ=ネーダー:トヨタ・プリウスもシヴォレー・コルヴェアみたいな欠陥車だ!(`・ω・´)
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:31:22.76ID:FI3sFabu0
死ななかったんだ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:31:23.20ID:giiy+zdo0
>>368
交差点の事故が多いのは同感だ
だから円型のロータリー交差点にしたら事故が減ったというならそれに変えてもいいのではないかと思ってる
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:31:37.04ID:PznfxiIw0
アキオちゃーん、トヨタイムズの特集『プリウスミサイル篇』まだ〜?
0482幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
垢版 |
2019/05/16(木) 00:31:59.63ID:89rh0YcN0
585幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/04/28(日) 23:29:20.66ID:KCWtErW10>>779
プリウスの中古車価格大暴落\(^o^)/

586幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP 2019/04/28(日) 23:35:49.58ID:KCWtErW10
富山の中古車屋(中古車板)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/usedcar/1280203565/

ここにもコピペ爆撃したお(*^^*)

プリウスの中古車輸出も二束三文だお( *´艸`)
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:32:00.61ID:PDw9OFFm0
女性保育士はやっぱ優しいな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:32:02.88ID:dQ72mjq20
>>447 もう、第三者的な機関がそういう実証実験すべきじゃね?
これじゃ購入考えてる層が安心して乗れないよ
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:32:25.25ID:adglnY8y0
また、プリウス??
ここまで続くと欠陥のような気がする
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:32:31.38ID:rk4jqn/W0
つか急に踏み込んでも発信しないような装置もう売ってんじゃん!義務化しろよ・・・な!?
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:32:34.63ID:WqIpXSo00
公園作るときは外周に木を植えてガードしとけって事だな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:32:37.01ID:VQNjnp0G0
>>418
それならふみ間違えするほうが悪いよな。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/16(木) 00:32:51.35ID:HKklJ58C0
「ブレーキ踏んだのに車が急発進した」

というのが本当だと思う。


 自動車が悪い。

その自動車を作った会社が悪い。


 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況