X



【速報】Google「Huaweiとの取引停止は事実」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001サーバル ★
垢版 |
2019/05/20(月) 12:05:34.00ID:SsteKV5p9
関口 聖2019年5月20日 11:32

 米国商務省の新たな方針により、米国企業がファーウェイに製品を輸出できなくなることを受けて、ロイターが「グーグルがファーウェイとの取引を中断した」と報じている。これにグーグルは「私たちは命令を遵守し、その影響を検討している」とコメントした。

 本誌の問い合わせに対するグーグル広報によるコメントは、「私たちはその命令を順守し、その影響を検討しています。Google Play、そしてGoogle Play Protectによるセキュリティ保護機能は、既存のファーウェイ搭載端末で引き続き機能します。(We are complying with the order and reviewing the implications. For users of our services, Google Play and the security protections from Google Play Protect will continue to function on existing Huawei devices.)」というもの。

 このコメントからは、ファーウェイとの取引の中断が事実であるとともに、既存製品のユーザーへの影響がないことが読み取れる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1185344.html
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:36:10.11ID:b3+ZrcO10
>>879
問題ないよ
最新のOSでないと動かないなんてアプリはないし

それにgoogleが現行ユーザー使えるって言ってるしねw
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:36:42.13ID:JopYfjVK0
>>897
ギャルッぽクラブは期待外れだった、ってか難しくてクリア出きんかった
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:37:14.98ID:2CB/YjVZ0
>>901
革新厨ご用達のiPhoneも中国製なんですけどw
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:39:06.30ID:fxYLL3LW0
アメリカからの みせしめで 店閉め やね
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:39:24.17ID:lr72xd3f0
でも暫くはnova lite3は売れ続けるだろうなw
問題はどこがnova lite3の需要を代替する様な機種を出すかだな。
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:39:25.28ID:kYWF/akb0
ジャパンバッシングで車燃やすより陰湿なことしてんなw
勝ち組中国に嫉妬とかだせえw
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:39:36.05ID:hjbWMz0N0
>>901
さんざん警告されてるのに聞かなかったんだから織り込み済みなんでしょw
こういうのも含めて安いってことなんだからwww
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:40:32.80ID:eJRyUHeE0
>>11
乗り換える必要はない
android自体はフリーなので使える。

ストアやgmailなどのgoogleアプリはグーグルの提供しているサービスなので、
プリインストール出来ないし、独自ストアにも置けない。

状況としてはアマゾンのfireHDタブレットと同じになるということ。
最新で言えばandroid7ベースのfireOSで動いていて、プリインストールのwebブラウザはchromeではなくてシルクブラウザ。
アプリはアマゾンの独自ストアにあるものだけが正式サポート。
google playストアアプリのapkを手に入れて直接インストールすることは保証外で可能たが、それが出来るのはかなり詳しい人だけ。

日本のキャリアはアプリがHuaweiストアにはない事が理由のクレームや、
ちょっとした違いからネットで調べた説明どおりにやったのにできない的なクレームとかで、
サポートが面倒くさくなるので確実にHuaweiを扱わなくなるだろうね。
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:40:53.24ID:4CT20OmY0
日本でもそうなん?
Huaweiにしなくて良かったわー
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:41:34.29ID:cqXDXeis0
>>888
プロセッサ、通信チップ、5G通信チップ、サーバーエンジンの供給停止。
つまり、在庫切れたらハードも作れない。他国からの横流しも無理だろうな。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:41:42.01ID:5SW1dgry0
.
程度の低いシナチク哀れwww

抗米放送 シナチク国内放映だセンズリしだす始末www
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:41:42.82ID:YJdohLd60
次以降使えないのは決定だからどのみち考えなきゃいけないよ
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:42:13.14ID:5AMIquFq0
kindleみたいなアレンジOSになるだけ。

ただ、playストアは難しいだろうな。
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:42:39.01ID:kWXsFbbD0

臓器牧場の商品なんか信用ないもんな
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:43:16.54ID:kYWF/akb0
勝ち組中国が5G戦争で勝利しアメリカが嫉妬し今に至ると
東京MXでやってたなw
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:43:51.22ID:nWf1c27g0
>>71
開始は去年貿易戦だかではじまってただろ
これは中国に原爆を落としたと同じ感じだ
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:44:36.97ID:hjbWMz0N0
>>909
ことファーウェイに関して言えば安くて高スペックが売りで
ゲーム目的に買うやつが多かっただろうから
GooglePlay後入れしても動かないゲーム増えたらどうにもならんわな
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:45:03.68ID:oLDplNCh0
> google playストアアプリのapkを手に入れて直接インストールすることは保証外で可能たが、それが出来るのはかなり詳しい人だけ。

apk pureを入れるだけ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:49:48.90ID:wVjbNoCJ0
tiktokやらsimejiやら怪しげな中国アプリ使ってる人は
とばっちりで変な被害受ける可能性がありそうだなw
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 14:50:20.88ID:oLDplNCh0
>>918
Google Playの後入れはたぶん無理。
「Google Play 開発者サービス」がインストール禁止になってる可能性が高い。
そうじゃないと特許訴訟でもっと大変なことになる。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:00:36.24ID:s54AgcZY0
ITで負ける訳にはいかないアメリカさん
必死やな因縁つけてwww
ファーウェイそれだけ優秀ってことなん?
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:04:06.52ID:auEXkuxN0
そうなるわな。
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:05:16.20ID:hjbWMz0N0
>>926
単純に知財保護ちゃんとして、中国に入る企業に変な制限付けなきゃ良いだけだよ
出版業界が漫画村に負けたwwwwって言ってるようなもん
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:07:42.86ID:qc2700c30
アメリカが本気出したら怖いな
日本も気をつけないと...。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:08:05.66ID:SdC6JOT/0
>>737
合弁会社も前代未聞レベルのクソっぷりだしな
オバマはいったいなにしてんたんだろうな
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:10:10.49ID:eJVjmfmi0
>>931
兵器いっぱい買ったからしばらくは大丈夫でしょ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:12:26.50ID:3daoDjzs0
>>923
インドは今年の4月にGoogle PlayストアからTikTokのページを削除して配信を停止
イギリスでは多くの学校が児童のTikTok使用を禁止

理由はポルノ助長
日本も本当に性犯罪から子供守りたいならさっさと禁止すべきだが無理なんだろうなぁ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:12:36.89ID:r9q3FokP0
いや実際ファーウェイの開発力ヤバイからな
GoogleとAppleが合体したようなもんだ
ファーウェイ製品は、安さもスペックもソフトのきめ細やかさも飛び抜けてる
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:13:02.89ID:YnLRJyDT0
>>77
アプデなくなるじゃん
OSバージョンアップはともかくセキュリティアップデートも無くなるんだぞ

まぁファーウェイ使ってるなら気にならないかゴメンな
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:16:38.09ID:hjbWMz0N0
>>938
ファーウェイが無くなったらサポートも受けられんけどな
ちょっと具合悪くなったり電池劣化したら終了
まあ安いからって自慢してたんだろうし痛くないんでしょw

>>940
あれもベースは泥だからなあ
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:20:42.13ID:iP6DNsGV0
時間の問題だったでしょ
多分中国はkirinに切り替えていく。
ファーウェイは一層の低価格化を実現するだろう。
案外パンドラの箱を開けたのかもな。
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:21:26.97ID:METt95KX0
ファーウェイの最新8インチタブレット買おうかと思ったがやめたほうが良さそう
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:23:39.64ID:hjbWMz0N0
>>943
それはお好きにどうぞなんだろうけど、ソフト供給の無いハードを
誰が買うのかってのはゲーム機の歴史がわかりやすいとこだからなあ

内需だけに頼って閉じて日本のPC98市場みたいなのを今やったら
冷戦終末期のソビエトみたいな状態になると思うけど
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:28:29.97ID:kYWF/akb0
5Gで中国勝利
5Gではタイムラグ無しでクラウドになる
カーナビとか自動運転も中国頼りになる
中国がアメリカのドライバーをいつでも事故で殺せちゃう人質になる
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:29:28.57ID:hjbWMz0N0
>>949
オープンソースで自由にいじれるってのはでかいんよ
それだけ大量の人間が良くしていこうって関わっていくからね
商業的ではないから最新のハードなんかとの相性は良くないけども
枯れたハードなら単純故に安定して扱えるし
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:34:48.91ID:4SOju5yW0
>>951
競争相手がいない競争に勝ってどうするん
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:35:33.23ID:JAoDYr3e0
2ちゃんねるseみたいなもん作れんの?
結果は…
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:39:36.33ID:JhAJGT7+0
>>951
それがやばいからシナ排除したんだが
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:45:25.06ID:oLDplNCh0
>>948
ファーウェイがApple StoreやGoogle playのようなアプリ配信サービスを提供したとして、
Android studioのような開発環境まで提供できるんだろうか?
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:45:41.44ID:fCGaJBh+0
タブレット持っているけど、もう使い物にならないのか?
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:47:02.43ID:hjbWMz0N0
>>960
頑張りゃそのへんもどうにかなるんじゃないかね
ただローカライズは無理
つか中国人以外誰も使わんよ
必要ないし
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:47:55.28ID:fM9pND5o0
ねぇ中国人どんな気持ち??www
気持ちイイの?www笑いとまらんのだが
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:48:32.90ID:oLDplNCh0
>>937
決め細やか?
俺の持ってるファーウェイのタブレットは、アルファベットの並びが「PRQS」になってるぞ。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:50:46.69ID:J9RX5XlI0
グーグルはポップアップもどきの広告がウザ過ぎるからやめろ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 15:53:03.21ID:LtcgZmkd0
ファーウェイスマホはうpデートなしけ? 
なんじゃこりゃああああああああああさあああああああ!!!
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:04:23.04ID:8vaO9JjG0
>>968
ASUSは実際撤退間近な雰囲気なんだけどな
製品ラインをハイエンドに寄せてきて普及諦めてるし
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:05:43.84ID:p7zdSf8U0
こうなると中国人なんてのは
金持って逃げることしか考えないぞ
企業を支えようなんて考えない
ファー持ってる奴は心しとけ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:05:49.31ID:XiMSgEta0
そもそもスマホなんてもう全人類が飽きただろ

インターネットも崩壊しそうだし

あとは全力で自動運転を阻止するだけだ
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:11:19.72ID:hjbWMz0N0
>>970
普及ラインが価格競争だけの世界で儲からんってのは
どの企業も一緒なんじゃね?
薄利多売で儲かったところで部材調達が難しくなるとアボンだし
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:13:23.72ID:eJVjmfmi0
>>974
ハイエンドに絞るのは終わりの始まりがいつものパターン
中華企業もようやく日本企業の域に達したな
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:17:13.93ID:hjbWMz0N0
>>975
ASUSは台湾よ
ブランドが浸透してきたって向きもあるんだろうけどねえ
スマホ自体ゲームしないならローエンドで本当に問題ないからなあ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:18:13.62ID:kYWF/akb0
ASUSは円高の時にグラボ搭載の激安ノートパソコンで有名になったなw
ゲーマーの心をくすぐるのが好きそうな会社w
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:18:20.99ID:zk16qPSH0
>>974
ハイエンドに絞って生き残れた会社はいまのところ実質アップルしかない

昔サムスンがスマホ事業の利益率改善しようとしてハイエンドに寄せたことあったけど、
取引先が減って売上下がっただけでなく、部材調達の関係で市場のプレゼンス減ったりして
結局上から下までやる体制に戻った
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:21:22.26ID:eJVjmfmi0
>>981
ハイエンドにしなきゃならない理由は
人件費高騰によるコスト増大だからね
よほどのブランド力と戦略がなければ失敗する
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:22:27.47ID:hjbWMz0N0
>>981
ここんとこの業績悪化で出したくなかったiPad mini出して日和ったけどな
AppleはAi関連ガタガタだからこの先どうなるかわからん
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:28:30.25ID:RHSQJkJq0
ファーウェイ株価、ジェットコースター並みに凄いことになってるんじゃね?
ツイッターの情報が見えない中国国内投資家は、何が起こってるのか理解出来ずにパニックだろう。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:31:34.80ID:LlH7QlMQ0
Gmailは他のメールアプリで使えるよな
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:34:38.93ID:hjbWMz0N0
>>988
ブラウザでも通信遮断されるわけじゃないからアクセスは出来るんじゃね?
初めて買ったスマホがファーウェイだったりするとアカウント取れないかもだが

ああ、あとGoogleのバックアップが出来なくなるんか
地味に死ねるなw
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:35:34.84ID:C7FZ9FeR0
中国側は中国に工場を構えてる企業に対し国外への商品の持ち出し禁止とかの処置をしてくるかもな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:39:25.09ID:d6vccTQZ0
>>978
俺のスマホASUSの普及機で二万円の。同じ性能ならファーウェイはもっと安いのか。
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:41:45.52ID:Sg6Hfu9R0
大事な事だから二回言いました
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:43:22.93ID:bmHvgGGI0
中国ならandroidに代わるOSなんてすぐに開発できるだろ
開発できるだろ
できるだろ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:47:07.86ID:A8NxhMim0
しつこいぐらいファーウェイすすめてた情強君涙目だな確かに安くて
高性能それはわかるでも安いには安い理由があるんだなスペックだけみて判断してはいかんね
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:47:25.27ID:flJRKNN60
>>993
OS「漏洩」とかな。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:48:18.56ID:fdJVfaHR0
中国は鎖国したほうがITも強くなる
世界は中国が鎖国するのを恐れてる
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 16:49:41.09ID:hjbWMz0N0
>>996
ソ連の末期にミグで亡命してきた兵士が居たけど
戦闘機に真空管使われてて世界中が驚いたもんだよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況