X



【奈良】ヤマト王権誕生の礎、唐古・鍵遺跡 埋文センター長が本執筆、邪馬台国の最有力候補地「纒向遺跡」との関係など考察★6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001樽悶 ★
垢版 |
2019/05/20(月) 17:51:44.39ID:5ca2RlrH9
藤田三郎さんが執筆した「ヤマト王権誕生の礎となったムラ 唐古・鍵遺跡」
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/05/15/20190515oog00m010075000p/9.jpg

 弥生時代の大規模環濠(かんごう)集落、唐古・鍵遺跡(田原本町)について、調査・研究に長年携わっている田原本町埋蔵文化財センター長の藤田三郎さん(62)が、「ヤマト王権誕生の礎となったムラ 唐古・鍵遺跡」(新泉社刊)を執筆し、出版された。遺跡と、邪馬台国の最有力候補地とされる纒向(まきむく)遺跡(桜井市)との関係などを考察している。【藤原弘】

 新泉社のシリーズ「遺跡を学ぶ」の中の1冊。遺跡で見つかった大型建物跡などの遺構のほか、楼閣などが描かれた絵画土器や銅鐸の鋳型外枠などについて説明。弥生時代前期から古墳時代前期までの4時期に分け、発掘成果を図示した。

 弥生時代終末期から古墳時代前期の集落の姿にも言及。廃村になったかどうか分からないが、纒向遺跡ができてからも唐古・鍵遺跡は存続したとし、「唐古・鍵の人たちが営々と築き上げてきた高度な文化が、次の時代へと継承されていったからこそ、この地域(奈良盆地東南部)に王権が誕生することになった」と論じる。

 唐古・鍵遺跡は動物の骨や植物の種子などが状態良く残っているのも特徴。日本最古とされる紀元前4世紀後半のニワトリの骨が確認されたことなども紹介し、藤田さんは「情報量の多い遺跡だと知ってほしい」と期待する。

 藤田さんは同志社大2年生だった1977年、県立橿原考古学研究所による唐古・鍵遺跡での第3次調査に参加したのが同遺跡での調査の最初。82年からは町職員として発掘調査に関わり、定年退職後も町に再任用されている。

 発掘調査は今では第126次に及んでおり、藤田さんは「自分が一生かかってもまとめきれない刺激を受ける遺跡。ポイントを絞って皆さんが知りたいと思われることを書いた」と話す。定価1600円(税別)。

毎日新聞 2019年5月15日
https://mainichi.jp/articles/20190515/ddl/k29/040/507000c?inb=ra

★1:2019/05/18(土) 18:22:33.43
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558304550/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:52:11.66ID:MMGyCTBI0
     
邪馬台国畿内説は、否定証明済み。

卑弥呼の居た三世紀半ばは西日本は近畿や吉備や出雲などの有力な豪族が割拠し、緩やかに連合していた時代で、どの勢力も他の勢力を軍事的に統括出来ずに居た。
これは古代日本史の完全な定説で、誰も異を唱えるものなど居ない。

しかし、邪馬台国の命令で奴国などの北部九州を軍事的に統括していた伊都国は北部九州にある。

つまり、近畿に邪馬台国があったと主張することは、近畿は自分の周辺すら軍事的に統括出来ずに居るのに、中国地方をすっ飛ばして北部九州は軍事的に統括出来たと主張することになる。

これはバカが言う説であり、もはや学問の体を成していない。

邪馬台国畿内説は立論の段階で失敗しており、学説として成立していないただのファンタジー。

はい、論破w


 
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:52:41.47ID:MMGyCTBI0
近畿パーが泣きながらw
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:56:07.84ID:v6e1/9ZI0
久しぶりに奈良だな
九州勢が攻めて来るぞw
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:56:51.39ID:ZWiipsp30
所詮、自分の頭の中で勝手に物語を作って
遊んでるだけね。事実は小説より奇なり
日本の正統な歴史は竹内文書の中だけ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:58:37.63ID:IjUymDC40
後漢の頃から大陸と交流してその頃から金印もらうほどの文化がありました
そんな金印が出土した九州北部を畿内厨が田舎呼ばわりするスレです
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:59:13.10ID:vuXUEx9/0
────────────────確定
対馬国 (対馬)
一大国 (壱岐)
────────────────九州北部
末廬国 (一海千餘里)
伊都国 (東南 五百里)
奴国 (東南 百里)
不弥国(東行 百里)
────────────────不明
投馬国  (南に水行二十曰)
邪馬台国 (南に水行十日、陸行一月)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:59:14.06ID:yVSddVms0
なんで九州だけキチガイが湧いてくるんw
中国地方とか中部地方にはいないのに
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 17:59:37.52ID:dFZHnazu0
B型は渡来系の血液型らしいね。
藤ノ木古墳の被葬者の血液型はB型らしいから、大和朝廷には渡来系の人がいたんだね。
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:04:38.03ID:aZVZHbGQ0
俺の仮説



カササギは外来種として九州北部に留鳥として居る

生態としては周囲に広がらず、その地域に留まる傾向がある

魏志倭人伝には「其の地には牛・馬・虎・豹・羊・鵲 無し。」とある

なぜ、「鳥」ではなく「鵲」(カササギ)が倭国には居ないとあえて記したのか

魏が後に、倭国へ「鵲」を贈っていたと仮説するならば

生物学的なDNAの解析によって、カササギのルーツを特定できるのではないか

銅鏡などの錆びついた物証だけではなく

カササギが現在まで生き継いだ魏の使者だとしたら

邪馬台国の生きた物証としてロマンがある
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:04:58.52ID:4NtwxDP00
邪馬台→ヤマタイ→ヤマト→大和
なぜこんな簡単なことに右往左往してんだよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:05:36.26ID:J0phCex50
魏と手を結んで、魏に援軍をたのむとか。どうかんがえても国賊。
本居宣長が怒るのもあたりまえ。

卑弥呼=キーセン。
よって大和の逆鱗にふれて、滅ぼされる。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:07:05.47ID:m6/RI46a0
歴史学会や歴史学者は考察で歴史をいじくるのはやめろ。
伝承は第一義として守り、
帰る場合は、考古学的発見があった時点で。
功名心や中韓に忠誠心を持ったやつに歴史改変されるなんてぞわぞわする。
聖徳太子をなくした日本のやり方で行くとイエスもブッダもいなくなる。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:07:32.76ID:wEHFkNE80
>>12
大和って書き始めたのが713年元明天皇の好字令からだそうだ
邪馬台国というのは倭国の中の沢山ある国の一国にすぎないのに
「和」と書いてヤマトと読む国なんて怪しいとしか言いようがないな
いったい何時頃できた国なんだか
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:12:36.02ID:ul8kasuJ0
証拠が出てから議論すりゃいいのに
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:16:26.19ID:MMGyCTBI0
>>5
否定されるのそんなに嬉しいの?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:16:56.93ID:MMGyCTBI0
なんで近畿だけキチガイが湧いてくるんw
九州地方とか中国地方とか中部地方にはいないのに
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:17:31.33ID:MMGyCTBI0
>>18

>>3
www
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:17:41.79ID:X78gWO4L0
>>3
遠方となる出雲や吉備とは連合して近場の北部九州とせめぎ合う
遠交近攻

昔からある戦略だそw
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:18:44.91ID:Uo4iCzXL0
>>12
そもそも奈良の大和地方をいつからやまとと呼んだのかすら不明
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:18:47.30ID:MMGyCTBI0
>>24
バカかw
邪馬台国の命令で伊都国は動いていたんだよ猿w
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:19:02.57ID:Fs46vSFL0
>>1

まあ、残念ながら、

邪馬台国が畿内にないと、卑弥呼時代より900年前に神武東征をした意味が不明となる。
神武が、九州南部の田舎から、畿内を目指したのは、

当時、そこが日本最大の繁栄地であったからだろう。
畿内の賑わいと豊かさは、日本列島全体に鳴り渡っていたろう。

もし、北九州がそのような繁栄地であれば、
神武は目と鼻の先にある北九州を目指していたハズだ。

そして、畿内がかくも繁栄した地であったのは、
その土地が本州中央部にあることもさることながら、日本海を通して対岸の中国大陸と直結していたからだ。

当時、貧弱な運搬手段しか無かった(ホトンドが人間が担いで)ところ、
日本海を大型船(櫂が使えた)で行き来することは、現在のリニアモーターカー並みに時代を超越した交易が可能であったろう。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:19:19.41ID:MMGyCTBI0
>>25
神武が近畿日本に招かれて頭に座ってから。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:19:26.65ID:aRKsbOjb0
聖徳太子を無きものにしようとたくらんだり
仁徳天皇陵をただの豪族のお墓だと言い出したり、
伝承というかたちで何世紀にもわたって伝わってきたものを
確たる物的証拠が出てきたわけでもないのにここ数十年で
急に否定する流れ
トンキン学者の歴史コンプによる同じ流れなのかな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:19:55.38ID:YcfL6wn20
畿内にあったのは邪馬台国ではなくて黒歯国
畿内の古墳の埴輪にお歯黒の痕跡が確認されてるし
奈良時代平安時代室町時代とお歯黒文化があったことも確認されてるし
大和朝廷は間違いなく黒歯国だと確定してる
異論は認めない
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:19:59.83ID:CGRceLci0
>>13
魏志倭人伝や、その前の漢の時代の記録からわかること:
倭国盟主・邪馬台は、大乱で負け、男王禁止=覇権放棄を科された。
卑弥呼の死後、男王が立つも再び敗戦、邪馬台復権の夢は潰えた。
その昔、漢の時代、配下の奴国(博多)に朝貢させていた様子だが、
今度は、新覇権国(たぶん奈良)から魏に朝貢させられたわけだな。

魏に援軍を頼んだと何処に書いてあるのか知らんが、
そんな儚い希望を持ったとしてもおかしくは無いわな。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:20:31.69ID:YcfL6wn20
黒歯国こそが大和朝廷
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:20:38.91ID:MMGyCTBI0
>>27
そう。
九州倭国が頭から張ってたのは卑弥呼の時代まで。
このあと急速に近畿日本が勢力を拡大する。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:21:19.31ID:NSHSm5PF0
>>25
107年にはヤマトですって言ってたみたいだね
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:21:51.40ID:YcfL6wn20
黒歯国こそが大和朝廷の起源
九州にあった卑弥呼の邪馬台国は狗奴国に滅ぼされ
狗奴国も5世紀に黒歯国の大和朝廷に滅ぼされた
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:21:53.12ID:MMGyCTBI0
>>30
裸国、黒歯国は多分ハワイ。
東日本大震災の震災瓦礫が丁度一年でハワイへ漂着している。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:22:28.50ID:Fs46vSFL0
>>25

縄文の昔からと言われtるな。

当初、「山戸」と言われていた。これは周囲を戸で囲まれているように見える「盆地」を意味する。
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:22:46.02ID:Uo4iCzXL0
>>36
ソース
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:23:19.27ID:YcfL6wn20
>>40
ハワイにお歯黒文化なんてない
縄文人蝦夷アイヌもお歯黒文化なんてない
古墳時代の畿内にお歯黒文化があったことは確認されてる
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:23:25.30ID:BOG1yH/e0
>>27
わけわかめ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:23:59.83ID:MMGyCTBI0
侏儒国は高知県西部の幡多(はた)地方。
侏儒とはスクナビコナのことで、多分黒潮に乗って幡多に漂着したポリネシア人。
ワダツミとは「幡多つ宇美(海)」のこと。
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:24:19.42ID:Fs46vSFL0
>>33

チョン。 日本語が理解できんようだな。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:24:23.62ID:YcfL6wn20
蝦夷の国が裸国で
大和朝廷が黒歯国
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:24:23.94ID:MMGyCTBI0
>>46
糞食いチョンのお前はNGな。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:25:27.57ID:MMGyCTBI0
>>51
イミフだ糞食いチョン。
糞食って死んどけチョン猿w
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:26:54.88ID:MMGyCTBI0
>>52
発狂してるけど間違いw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:27:32.00ID:MMGyCTBI0
なんか近畿パーがキチガイのマネして許してもらおうとするスレになってるwwww
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:27:39.54ID:GpX9WO3k0
ぼくのかんがえたさいきょうの物語合戦
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:28:04.74ID:MMGyCTBI0
>>47
ハワイの原住民にはあったよ。
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:28:41.75ID:VGJB6O6r0
樽悶 ★

ぼくのかんがえたさいきょうのきゅうしゅうおうちょう
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:28:58.11ID:Fs46vSFL0
>>56

やはり、劣等民族の腐れチョンかいw

オレは日本国籍の日本人だよ。
オマエ、いつもの「白痴アタマのチョン」だろうが。出て来るな。ウゼイからな。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:29:32.89ID:MMGyCTBI0
>>47
いや違う。お歯黒じゃ無いよアホ。
黒歯とは黒い歯では無く暗い歯の意味。
ハワイの原住民は、前歯を折る奇習があった。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:29:57.47ID:zyFh/MZK0
お前らの見解を合わせると

邪馬台国←中国の文明とつながってるのに日本列島を統一できない雑魚w
ヤマト王権←まるでアジアの情勢を分かっていない田舎者w

こういうことでよろしいか?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:30:02.03ID:MMGyCTBI0
>>68
イミフだ糞食いチョン。
糞食って死んどけバカチョン猿w
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:30:40.62ID:VGJB6O6r0
樽悶 ★

イミフだ糞食いチョン。
糞食って死んどけバカチョン猿w
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:30:41.13ID:YcfL6wn20
畿内の他に歯を黒くする文化なんかなかった
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:31:15.39ID:MMGyCTBI0
 

いつになったらごめんなさいするんだ近畿パーw


 
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:31:42.08ID:CGRceLci0
>>27
神武東遷は、邪馬台から奈良(後の大和)が権威簒奪したのを
正統化する作話。東遷前が「神代」なのは、邪馬台を滅ぼしたから。

ただ、その際の戦闘の様子は、奈良勢力が、昔、縄文人と戦い
奈良の地に入植した際の記憶か、或いは1-2世紀に邪馬台が
瀬戸内海の制海権をおおむね手中に収めたであろう、その際の
史実を、都合よく奈良中心の「正史」に組み込んだものかな。

なお、海上輸送は、縄文人が船を駆使していたのは分かっている。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:31:45.46ID:Fs46vSFL0
>>72

こういう、キチガイ・チョンが

必死に北九州説を押してることで、コイツらチョンの魂胆が分かろうが。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:31:47.55ID:MMGyCTBI0
>>71
三世紀だからな。
そんなもんだな。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:31:49.06ID:VGJB6O6r0
樽悶 ★

まるでアジアの歴史を分かっていない田舎者(韓国人)w
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:32:06.14ID:MMGyCTBI0
>>78
イミフだ糞食いチョン。
糞食って死んどけバカチョン猿w
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:32:25.31ID:YcfL6wn20
>>60
じゃあ黒歯国はどこ?畿内に歯を黒くする文化があったことは埴輪で証明されてるわけだが?
倭人伝の記述を見ても邪馬台国の住民は歯を黒くしてない
一方で奈良時代以降も大和朝廷の役人は歯を黒くしてる
もはや否定できないだろ?
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:32:33.37ID:MMGyCTBI0
>>81
もうただ発狂してるだけだよな近畿パーってwwww
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:32:34.59ID:eBExlt7F0
狗邪韓国(釜山広域市) 對馬国(対馬市) 一大国(壱岐市)
末艪国(唐津市) 伊都国(糸島市) 奴国(春日市) 不弥国(宇美町)
投馬国(朝倉市) 邪馬台国(久留米市) こう言う事だ。
卑弥呼の墓は久留米市御井町にある祇園山古墳と言う事になる。 
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:32:56.35ID:VGJB6O6r0
樽悶 ★

イミフだ糞食いチョン。
糞食って死んどけバカチョン猿w

...
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:33:03.52ID:MMGyCTBI0
>>83

>>40
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:33:05.49ID:YcfL6wn20
見落とされがちだが黒歯国こそが大和朝廷の基礎
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:33:12.41ID:HPlNHxTG0
奈良盆地の住民が天から降ってくるわけないし
朝鮮半島からまっすぐ船で奈良盆地にきたわけでも
なく、
北九州に上陸し、徐々に奈良盆地に到達したのだな。

北九州に拠点があったことは確かだが
中国の歴史学者が、それをヤマト国と言ったのが誤りで
実は別の国名だったのだ。
その当時はまだ大和盆地には王権は存在せず
北九州に王権があった。中国の学者は後の大和王権
と北九州の博多国とでも言うべき王権と混同したのだ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:33:28.72ID:45le8wmB0
>>71
九州勢力は国内より中国とお近づきになることの方が重要だったんでしょう。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:33:30.26ID:YcfL6wn20
>>40
ハワイからどうやって戻ってくるの?
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:34:35.56ID:MMGyCTBI0
>>86
惜しい。
投馬国は妻国で西都原の妻のこと。
また宇美は今の位置じゃ無くて海の中道の周辺。
(つまり宇美の中道だったと言うこと。)
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:34:48.17ID:YcfL6wn20
邪馬台国=北九州連合
狗奴国=熊襲
黒歯国=ヤマト王権
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:35:03.10ID:MMGyCTBI0
>>89
間違いだから見落とされてオケ。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:35:28.47ID:MMGyCTBI0
>>92
海流は回遊してるんだよ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:35:46.01ID:YcfL6wn20
>>96
じゃあヤマト王権は倭人伝のどこの国なんですか?
ヤマト王権以外に歯を黒くする文化なんてあったの?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:35:52.43ID:dFZHnazu0
九州説も近畿説も確たる証拠はないらしいから論争になるのは仕方がないね。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:36:06.97ID:YcfL6wn20
>>97
遠すぎ却下
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:36:12.38ID:Fs46vSFL0
>>77

チョンよ。

日本の神話はな、オマエらが考えてるような作り話ではないのだぜ。
縄文時代から日本には「口伝」という、クチ写しで歴史を伝える専門集団があった。

現在でも日本芸能の多くは、師匠から弟子への口伝が中心。
前の者から後ろの者に、一字一句、誤りなきように正確に伝えたもの。

まさに、文字並みの歴史的信頼度があったのだよ。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:36:42.81ID:YcfL6wn20
>>99
近畿は黒歯国だと言ってるだろ?
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:36:44.50ID:MMGyCTBI0
>>100
お前が却下。
一年もかかるのに何ふざけてんだお前は?
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:36:58.10ID:MMGyCTBI0
>>102
間違いだから却下。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:36:59.40ID:HC9OPBK20
なんやかんやありますが

色々と交易は船を利用をした訳で

対馬海流も黒潮も九州から東に向かって流れてる訳で

何事も影響を及ぼすのは九州から東へは容易で逆は困難なのですわ
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:37:20.89ID:MMGyCTBI0
>>95
全然間違い。却下。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:38:19.61ID:YcfL6wn20
大和朝廷の役人は太古の昔から歯を黒くする伝統文化があったんだが?
なぜそれを否定するの?
大和朝廷こそが黒歯国で間違いないのに
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:38:35.33ID:NSHSm5PF0
文献と考古学の畿内説VS捏造とファンタジーの九州説

さぁ戦え!
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:39:24.70ID:YcfL6wn20
明治時代まで歯を黒くする文化が残ってたんだが?
黒歯国=ヤマト王権の現実から逃げんなよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:40:33.00ID:Uo4iCzXL0
>>42
縄文の昔になんて呼んでたかソースあるの?
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:41:17.12ID:MMGyCTBI0
邪馬台国=山門国(邪馬台国は移動している。山門は発祥の地)
狗奴国=球磨国
投馬国=西都原の妻国=囎唹=隼人の国
不弥国=宇美国(ただし今の宇美では無く、福岡市東区のあたり。海の中道とは宇美の中道のこと。)
侏儒国=スクナビコナの国で高知県西部の幡多のこと。ワダツミとは幡多つ宇美(海)の意。
裸国、黒歯国=おそらくハワイ。

こういうこと。



 
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:41:25.25ID:YcfL6wn20
>>112
出てくるわけないじゃん
金の塊だぞ?二千年もの間見つからずにそのまま残ってるわけがない
見つけられたらすぐに溶かされて使われてしまう
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:41:29.27ID:CGRceLci0
>>98
(横)
書いてないよw  敢えて、魏には教えてない。
倭人伝をよく読めば、倭国盟主・邪馬台が大乱で負け、男王禁止となってる。
要するに、新たな覇権国が邪馬台の魏への朝貢の裏に居るということ。

ほら、琉球が清国に朝貢してたけど、裏に薩摩藩・江戸幕府が居たのと同じ。
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:42:32.58ID:dFZHnazu0
>>102
ひょっとしたら、「邪馬台国」は実在しないのかもね、「ジパング」みたいに。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:43:09.36ID:cBGEjJvy0
>>86
對馬国(対馬市) 一大国(壱岐市)
末廬国(唐津市、糸島市二丈) 伊都国(糸島市東南部) 奴国(福岡市とその周辺) 不弥国(那珂川町、春日市)
投馬国(朝鮮半島南岸) 邪馬壹国(北部九州全体)
投馬国と邪馬壹国は韓の馬韓、辰韓、弁韓と同じような都市国家の連合体。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:43:13.62ID:Uo4iCzXL0
>>91
まあ単純にその方が儲かってたんじゃないの?
交易で栄えた国ってそんな感じ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:43:20.92ID:Fs46vSFL0
>>105

残念ながら、帆船は逆走できるのだがww

また、北九州は朝鮮半島経由の入り口に過ぎなかったろう。
当時の日本の首府としては、地域的に無理。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:43:33.54ID:YcfL6wn20
倭人伝は九州の地名ばかりあげて
九州から数百キロメートル離れたヤマト王権は黒歯国として紹介されてる
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:43:36.00ID:wnhqeXuV0
「ここはヤマトたい。」って方言で言ったのが邪馬台に聞こえたとしたら、やっぱり九州になるよな
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:44:37.60ID:MMGyCTBI0
金印が志賀島のあの位置から出土したのは、全く不思議では無い。
淤能碁呂島とは能古島のことで、
宇美国が宇美の中道を通って志賀島まで行き、あの位置で淤能碁呂島と奴国を真南に臨みながら奴国の代わりに祭祀を行った。
だから金印があの位置から出土したんだよ。




 
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:44:42.36ID:k6qakKSB0
神武東征は西暦200年よりも新しい

それ以前は土蜘蛛の野蛮国の奈良盆地

西暦238年に女王が魏に使い、絶対無理w
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:45:11.41ID:MMGyCTBI0
>>118
存在しないのはお前だから大丈夫w
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:45:14.18ID:YcfL6wn20
>>116
じゃあ黒歯国はどこなんだよ
弥生時代の日本で唯一歯を黒くする文化が畿内にあったことが埴輪からバレてるんだよ
諦めろよ
現実を受け入れようよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:45:38.96ID:MMGyCTBI0
>>122
発狂すんなよ近畿パーwww
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:46:08.71ID:dFZHnazu0
>>126
?何か用?
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:46:26.57ID:YcfL6wn20
奈良盆地にあったのが黒歯国=ヤマト王権
日本人には受け入れがたいかもしれないが古墳時代から明治時代まで歯を黒くする文化があったのは変えられない事実
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:46:42.51ID:MMGyCTBI0
>>129
存在しないお前に用は無いよww
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:47:02.39ID:YcfL6wn20
歯を黒くするのは大和民族の二千年の誇り
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:48:04.31ID:MMGyCTBI0
>>117
少なくとも畿内説は否定証明済み。>>3
ww
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:48:31.68ID:YcfL6wn20
邪馬台国=北九州連合(歯を黒くする文化無し)
狗奴国=南九州熊襲(歯を黒くする文化無し)
黒歯国=ヤマト王権(歯を黒くする文化有り)
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:48:43.26ID:bGYAXYr00
まーだやってたのこれ
唐古・鍵遺跡は銅鐸つくってたから出雲系
邪馬台国は関係ないと何度も言っている
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:50:28.28ID:BOB1Bmrf0
『旧唐書』「日本伝」には、次のように書かれてあります。

日本国は倭国の別種なり。 その国日辺にあるを
以て、故に日本を以て名とす。
或いは曰う、「倭国自らその名の雅ならざるを
悪(にく)み、改めて日本となすと。
或いは云う、『日本は旧(もと)小国、倭国の地を
併せたり』と。
その人、入朝する者、多く自ら 矜大(きょうだい)、実を以て対(こた)えず。故に 中国焉(こ)れを疑う。
又云う、『其の国の界、東西南北各々数千里
あり、西界南界は咸(み)な大海に至り、東界
北界は大山ありて限りをなし、山外は即ち
毛人の国なり』、と」

ここでの「日本」は、「近畿天皇家」と解釈
してよいでしょう。「神武天皇」以来、「万世
一系」の大和王朝です。
日本は倭国の「別種」であり、また、「小国」
と呼ぶ人もいたようです。

そして、肝心なことは、倭国は「世ヽ中国と通
ず」とありますが、日本にはそのような痕跡が
ないことです。
つまり、「邪馬台国」や「和の五王」は、近畿
天皇家とは無縁の話ではないか、ということが
考えられます。(『古事記』や『日本書紀』に
も、推古天皇の頃までの間、中国に正式な使者
を送ったとする記録はない。尚、『新唐書』
には「日本は用明天皇の頃に初めて中国と国交
を持った」という意味のことが書かれてある)
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:50:46.24ID:cBGEjJvy0
>>114
方角が合わないよw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:50:54.28ID:HV/AjV1I0
銅鐸中心の祭祀が北部九州に多かった鏡信仰に切り替わっていった過程が気になるわな
倭国大乱の時期の気候変動や災害が引き金になってるのかどうか
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:51:39.77ID:MMGyCTBI0
魏志倭人伝は
1. 伊都国基点の放射読みが正しい。
2. 陸行一月は陸行一日の単なる写し間違い。

邪馬台国=山門国(邪馬台国は移動している。山門は発祥の地。卑弥呼の時代は御井で、卑弥呼の墓は祇園山古墳。その後朝倉へ移り(安元美典の言う邪馬台国)、最後はおそらく奴国と融合して太宰府に都を作り(倭京)、そこで滅んだ。)
狗奴国=球磨国
投馬国=西都原の妻国=囎唹=隼人の国
不弥国=宇美国(ただし今の宇美では無く、福岡市東区のあたり。海の中道とは宇美の中道のこと。)
侏儒国=スクナビコナの国で高知県西部の幡多のこと。ワダツミとは幡多つ宇美(海)の意。
裸国、黒歯国=おそらくハワイ。

こういうこと。



 
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:52:09.65ID:MMGyCTBI0
>>141

>>114でよい。
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:52:24.17ID:YcfL6wn20
>>143
さっさと黒歯国を大和に訂正しろ
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:52:25.69ID:N1Lg0Kw30
>>115
それも所詮君の推測に過ぎない

漢委奴国王
廣陵王爾
滇王之印
晉帰義叟王

中国、日本、ベトナムで古代金印がいくつも見つかっている以上
王朝が変わろうが何らかの理由で卑弥呼に下賜した金印が
どこかに埋まっていてそれが見つかる可能性はあるだろ
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:52:52.78ID:Fs46vSFL0
>>125

あんなあ、チョン。 神武東征が資料として残っているのは「記紀」だけだ。

それによれば、西暦前600年辺りだよ・
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:53:15.59ID:cBGEjJvy0
>>143
末廬国への上陸地点は何処?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:53:20.72ID:uCkrN4f60
諸君! 何やってんねん はよ九州説を論破してくれ 畿内説が正しいに決まってるのに
死にきれんわ
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:53:23.40ID:NSHSm5PF0
でもさ、熊襲なら狗馬国だよね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:53:32.07ID:YcfL6wn20
>>146
でも邪馬台国も魏も滅亡したわけだし
亡国同士の金印になんの意味があるのかな?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:53:36.08ID:BOG1yH/e0
邪馬台国は九州って言われてるけど、本当は奈良でいいんですか?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:53:39.19ID:MMGyCTBI0
>>145
ごめんなさいは?
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:54:10.95ID:MMGyCTBI0
>>149
いやお前は存在して無いからオケw
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:54:13.17ID:YcfL6wn20
>>152
ならは黒歯国
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:54:41.54ID:NSHSm5PF0
>>152
いいよー
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:54:50.82ID:YcfL6wn20
>>152
奈良にあったのは黒歯国
歯を黒くする文化があったのは畿内の古墳にあった埴輪から確認されてる
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:54:52.39ID:MMGyCTBI0
>>150
熊襲は球磨+囎唹のこと。
狗奴国+投馬国と言うことになる。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:55:13.81ID:MMGyCTBI0
>>152
間違い。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:55:24.64ID:MMGyCTBI0
>>157
間違い。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:55:25.29ID:k6qakKSB0
>>147
医者に行ったほうがよくね

紀元前七世紀に神武が東征とかまじで重症だ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:55:39.04ID:MMGyCTBI0
>>152
よくないよー
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:55:48.16ID:cBGEjJvy0
>>112
常識的に考えて「漢委奴國王」の最後の所有者は卑弥呼なんだ
「親魏倭王」印を貰うまでは「漢委奴國王」印を使ってたはずなんだよな。
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:56:01.88ID:Fs46vSFL0
>>135

このチュンは、こういうレベルで一人前のクチを利いてるのか?w

発掘しなくても、当時の資料が中国大陸にあるのだよ。
三国志の有名な「赤壁の戦い」にも、その巨大帆船が使われている。(何百隻もな)

当然、日中貿易には使われただろう。
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:56:03.66ID:nNZWTm660
卑弥呼の時代(2〜3世紀)だとまだ奈良盆地は湿地帯で人口もまばら。
一体どっから湧いてくるのかわからないのが畿内説。

歴史とは違う視点の下品な工作員が四六時中ネットに貼り付いてるし
当時の状況なんか無視できるカルト集団か何かか
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:56:06.18ID:YcfL6wn20
>>160
ハワイを往復する航海術なんか当時の中国にはない
頭悪すぎるぞお前
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:56:17.94ID:MMGyCTBI0
>>163
非常識なヤツ乙
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:56:19.66ID:gQfpZCGO0
白村江の戦いの大敗の後、唐の軍隊に占領され官僚が2000人派遣されてくる
他国の属国と同じように筑紫都督府が置かれる
この時期に徹底した焚書が行われ神代文字禁止、漢字の強制使用が命じられる
他に強制されたことは日本の都城や古墳の設計単位が
高麗尺から、唐尺に全面的に改めさせられた
この時期に民族の歴史書、古史古伝等が失われた
これまで中国の漢字文化を受け入れることによって原始の日本が開明化したか
のように教えこまれてきた
が、それははたして本当だろうか
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:56:40.26ID:N1Lg0Kw30
>>151
は?
亡国云々は一切関係ないだろ?
邪馬台国の比定地に関する有力な証拠の一つになり得るって話
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:56:48.46ID:MMGyCTBI0
>>166
スクナビコナは多分ポリネシア人。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:57:00.79ID:YcfL6wn20
>>160
諦めろよ
倭人伝に出てくる国の中でヤマト王権にマッチするのは黒歯国しかない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:57:29.28ID:BOB1Bmrf0
良く読め

(旧唐書 倭國条)
倭國者,古倭奴國也。
倭国は昔の倭奴国である。

(旧唐書 日本条)
日本國者,倭國之別種也。
日本国は倭国の別種である。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:57:33.21ID:MMGyCTBI0
>>171
ごめんなさいは?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:57:39.15ID:uCkrN4f60
九州説を唱えてる奴らを青銅の剣と石の矢じりで討ち滅ぼす
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:57:41.54ID:Fs46vSFL0
>>165

このチョンは、妄想を語らんでいいぞ。

当時の奈良の都の素晴らしさは、あの「ヤマトタケル」が歌にしている。
「ヤマトは国のまほろば・・・」とな。
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:57:46.15ID:YcfL6wn20
>>169
拝金主義の日本人に二千年晒されて金の塊を溶かされずにそのまま二千年も残るわけがない
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:58:36.33ID:YcfL6wn20
>>174
畿内の青銅の剣なんか九州の鉄の剣で真っ二つwwwwww
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:58:40.02ID:MMGyCTBI0
近畿パーを青銅の剣と石の矢じりで討ち滅ぼし、首を切りおとし焼き払う
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:58:54.19ID:uCkrN4f60
>>168
吉野ケ里でもすでに硯とか発見されてますから 文字は書いてたんでしょうが 何語を書いてたんでしょうか 漢字しかないですやん
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:59:02.00ID:N1Lg0Kw30
>>176
だからそれお前の勝手な妄想
勝手な希望なのかしれんが
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:59:08.50ID:k6qakKSB0
>>165
少なくとも1世紀の終わりまで銅鐸文化があったのだから
まだ神武は来てないはず

そうすると卑弥呼が魏に使いを出したとき
神武が東征してたかどうかすら怪しい

畿内説の時系列ってメチャメチャ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:59:31.56ID:MMGyCTBI0
 

正義は勝つ。


悪は滅ぶ。


近畿パーは悪だから滅ぶ。


 
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 18:59:53.55ID:YcfL6wn20
>>179
まぁ普通に楽浪郡と国交してたわけだし漢字でやり取りしてたんだろう
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:00:05.50ID:cBGEjJvy0
>>167
大事な漢から頂いた国璽を捨てるはずないんだよな
漢代には次の印は貰えないんだからな
「漢委奴國王」印は倭王としての証だよ。。
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:00:06.98ID:MMGyCTBI0
>>177

wwwwwwwwwwwwwwwwww
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:00:32.34ID:bGYAXYr00
>>152
奈良はハンナラからきている
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:00:33.37ID:YcfL6wn20
>>180
ちなみに江戸時代に俺が見つけてたら次の日には溶かされてた
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:00:42.68ID:BOB1Bmrf0
近畿パーの天敵は「旧唐書」www
全く反論出来ない
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:01:01.09ID:Fs46vSFL0
>>1

まあ、九州説を唱えてアホに、「アンタの国籍はどこ?」と訊いてみ。

返事をしないからw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:01:03.78ID:MMGyCTBI0
>>188

いや>>3だよ。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:01:28.75ID:MMGyCTBI0
>>1

まあ、近畿パーに、「アンタの国籍はどこ?」と訊いてみ。

返事をしないからw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:01:59.90ID:YcfL6wn20
>>189
遅くとも古墳時代には大和朝廷の役人が歯を黒くしてた事実を受け入れよう
大和朝廷=ヤマト王権=黒歯国
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:02:07.12ID:fC2FVLu30
>>172
この書き方だとやっぱ金印も倭の奴国じゃなくて
倭奴国だったのかね
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:02:09.76ID:3jQMGeat0
時の帝に、直接謁見出来たかどうかそこよ。
直接謁見してないなら、北部九州の何処かで代表同士が会って話し合った、そこが書物に記載されたと。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:02:13.54ID:MMGyCTBI0
  

正義は勝つ。


悪は滅ぶ。


近畿パーは悪だから滅ぶ。


 
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:02:24.96ID:dFZHnazu0
吉野ケ里遺跡は朝鮮半島から渡って来た人たちが作ったらしいからコリアンタウンだね。
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:03:08.58ID:Fs46vSFL0
>>181

神武東征は、「記紀」から西暦前600年頃とハッキリしてる。

それ以外に資料は無いのだから、何をホザいても寝言。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:03:18.98ID:MMGyCTBI0
>>192
だから黒歯とは黒い歯では無く暗い歯の意味。
ハワイ行ったら裸んぼやら前歯折ったのやら居たってこと。
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:03:27.81ID:bGYAXYr00
誰かあれ出して
都道府県別の銅鐸出土数
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:03:36.93ID:BOB1Bmrf0
>>197
朝鮮半島南部は、倭人の国
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:04:04.06ID:cBGEjJvy0
>>3
>卑弥呼の居た三世紀半ばは西日本は近畿や吉備や出雲などの有力な豪族が割拠し、緩やかに連合していた時代で、どの勢力も他の勢力を軍事的に統括出来ずに居た。
>これは古代日本史の完全な定説で、誰も異を唱えるものなど居ない。

三世紀半当時に近畿や吉備や出雲などに有力な豪族?
村落はあったようだけど有力じゃないな。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:04:53.39ID:Fs46vSFL0
>>191

返事するぜ。「日本国籍」だよ。

で、北九州説を唱えるオマエの国籍はどこだい? 韓国籍なら答えなくていいぞww
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:04:57.69ID:HC9OPBK20
>>164
>当然、日中貿易には使われただろう

内海や湖で運用されたモンを外洋の渡航に使うことの何が当然なのか皆目判らんがw

外洋渡海用の2世紀頃の帆船の発掘頑張ってwwww
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:04:58.40ID:MMGyCTBI0
子供を失った母親とか悲しみ過ぎて気が狂ったりすることがある。
だから前歯をワザと折って気つけにした。
多分こんなこと。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:05:07.63ID:YcfL6wn20
>>198
10代の崇神が3世紀末から4世紀初期
神武は2世紀初頭じゃないかな?
まさに九州が倭国大乱で戦争してた頃
となると神武天皇は倭国大乱で負けて奈良に逃げてきたのでは?
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:05:24.28ID:cBGEjJvy0
>>201
朝鮮半島には韓族の南に倭人の勢力圏があったんだよね。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:05:31.63ID:k6qakKSB0
200年まで土蜘蛛が支配してた僻地が
238年に魏に使いを送る先進地になるのは無理
むしろただの田舎でした
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:05:53.45ID:MMGyCTBI0
>>204
生粋の日本人のウリに言わせると?
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:05:57.95ID:aKjVL6/X0
だいたい日本書紀とか日本の古い文献だって九州を重視してることすぐわかるじゃん
なんでも畿内発祥じゃないとダメ!!なんて言ってるのまともな研究者じゃない
日〇会議みたいなビジネス右翼のカルトだけでしょ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:06:26.29ID:HC9OPBK20
>>175
正式な史書日本書紀では
九州に挨拶回りに来た景行天皇が九州は良いなと呼んだ歌ですw
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:06:32.31ID:bGYAXYr00
>>202
おそらく当時は出雲朝廷が出雲から畿内までを支配
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:06:50.27ID:MMGyCTBI0
>>204
住所と名前晒してみろよバカチョンコww
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:07:18.20ID:bGYAXYr00
>>197
日本の本土はコリアンタウンだよ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:07:27.46ID:YcfL6wn20
畿内説のアホ「九州説はチョン」

wwwwww
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:07:38.58ID:Fs46vSFL0
>>210

ハハハ、

やはり、自分の国籍も言えねえ「真正」の腐れチョンかいww
オマエ、今日の2ch(5ch)のレスで、爆笑レスの1位になったようだぜw
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:07:39.75ID:cBGEjJvy0
>>213
それは無いなw
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:07:41.01ID:CGRceLci0
>>127
は? 諦める? 何を??
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:07:44.39ID:BOB1Bmrf0
>>203
この頃の挑戦半島は、今のエベンキ族は居なかったの?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:08:00.51ID:MMGyCTBI0
>>202

おいおいもうハッキリと嘘つき出したぞ近畿パーwwwwwwww




 
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:08:02.02ID:N1Lg0Kw30
>>208
狗奴韓国は倭の北岸の記述があるから倭人の勢力圏だったろうね
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:08:08.47ID:bGYAXYr00
>>208
ないよそんなの
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:08:27.67ID:I/YwDtdv0
九州説はかぎりなくチョンに近いというか、まんまチョン
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:08:52.33ID:Fs46vSFL0
>>216

自分の国籍も恥ずかしくて言えねえ腐れチョンよ。

ウゼイから出て来るな。目障りだ。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:08:58.56ID:MMGyCTBI0
近畿パーはかぎりなくチョンに近いというか、まんまチョン
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:09:03.90ID:jFR5Wqx30
>>175
ヤマトタケルは実在するかどうかアヤシイわけで
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:09:17.53ID:bGYAXYr00
>>218
出雲大社境内遺跡しらんのか?
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:09:25.95ID:MMGyCTBI0
>>225
日本人だよ生粋の日本人のウリ野郎w
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:09:41.62ID:BOB1Bmrf0
>>221
近畿パーのレスは、コピペ以外は大抵嘘w
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:09:52.87ID:jFR5Wqx30
ていうか畿内説のほうが東百済なんて言ってる連中には都合が良いんじゃないの?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:10:15.94ID:IvPflNvO0
日本会議や右翼的になぜ九州説ならまずいの?そこが理解できない
畿内説だと日本書紀が否定されてしまうだろ?
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:10:24.23ID:cBGEjJvy0
>>228
それもっと後のものだよ。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:10:26.23ID:3/LNSVpp0
まあそれより邪馬台の後ろ盾であった魏の消滅が
半島情勢に変化をもたらし、臺与以降の九州情勢均衡を破るような影響はあっただろう。
其れ迄外交を担った伊都国一大率の求心力も低下し
半島賊集団の襲撃もあり、九州から近畿へ逃亡した可能性が高いんじゃないか。
大和王権の生い立ちは旧一大率が王権を主張し始め、大市から隠れるように奈良山中に身を潜め、テロ組織のごとく少数の武力集団が融和を装う形で地方の権力者首脳を悉く暗殺している。
近畿銅鐸鋳物師に魏鏡を大量生産させたのは、王統を偽装するためでもあったのだろう。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:10:27.39ID:MMGyCTBI0
嘘もヘーキな糞食いバカチョンの近畿パーでしたとさw
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:10:29.61ID:yVSddVms0
日本には5世紀まで文字がないから、日本書紀や古事記などの、5世紀以前の話はまあり意味がない
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:10:40.84ID:I/YwDtdv0
九州チョンはウリナラファンタジー「まぼろしの邪馬台国」を毎日見て脱糞してるからな
まともに話するの無理
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:10:41.14ID:VGJB6O6r0
樽悶 ★

こいつのスレは、ボイコット
放置プレイがいいんじゃないのか

まともな話はできんよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:11:07.47ID:MMGyCTBI0
>>232
いや記紀はどのみち捏造だらけ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:11:41.90ID:MMGyCTBI0
近畿パーチョンはウリナラファンタジー「まぼろしの邪馬台国」を毎日見て脱糞して美味しく頂いてるからな
まともに話するの無理
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:12:03.82ID:cBGEjJvy0
>>232
>畿内説だと日本書紀が否定されてしまうだろ?

九州説だと日本書紀が否定されてしまうだろ?の間違い?
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:12:17.23ID:bGYAXYr00
>>233
何より後?
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:12:26.21ID:k6qakKSB0
>>234
最後の行はありそう
神獣鏡の大量生産スゴイw
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:12:43.66ID:CGRceLci0
>>223
だって、任那が半島に最後まで残った日本語地域だったのにw
高句麗南下前、半島中部まで日本語地域で、日本語地名が残ってんのにw
新羅語は日本語の要素が強く、百済語が高句麗系言語だったんだと。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:13:17.14ID:MMGyCTBI0
>>242

>>240
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:13:20.88ID:fC2FVLu30
>>232
それが気になるよね
なんか天皇関連で認めたくない事実があるんかねえ?

邪馬台国はどう考えても九州しかありえないが
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:13:30.99ID:Fs46vSFL0
>>205

残念だな。馬鹿チョン。

数百人乗りの平底の大型船は、外洋にでてもびくともしてねえのだよ。
確か、古代中国王朝からその大型帆船で中東辺りまで行ったという記録があるな。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:13:44.43ID:uCkrN4f60
渡来人とは・・・

呉の大伯(周王朝の直系、伯爵)もそうだが大陸で動乱が起きるたびに船で飛び出さざるを得なかった王族や貴族クラスの人間だったと思われる
秦に最後に破れた山東半島の斉国などまさに絶好の地理的な条件を備えている 黄海を下れば北九州にたどり着くようになっているのである
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:13:50.91ID:IvPflNvO0
>>242
え?邪馬台国が大和朝廷とは全く別の九州にあった別の国だとなんの影響もないでしょ?
そもそも日本書紀的には4世紀後半から5世紀前半まで九州を支配できてないんだから
そうじゃないとむしろおかしな話になる
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:14:00.57ID:3/LNSVpp0
九州にあった邪馬台は4世紀に消滅している。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:14:19.54ID:MMGyCTBI0
記紀は根も葉もあるウソ。
これが現実。
現実なんだから受け入れなきゃ仕方ない。
嘘に嘘を重ねたら、それこそ糞食いチョン。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:14:52.20ID:MMGyCTBI0
>>252
いや少なくとも磐井までは続いてる。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:15:18.59ID:IvPflNvO0
日本書紀によれば4世紀の景行天皇や仲哀天皇の頃にはまだ九州を平定できてないよね?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:15:50.82ID:Fs46vSFL0
>>229

また、国籍も言えずに「日本人」かいw

いい加減にオマエの馬鹿アタマにも、「日本人」は国籍でないことぐらい覚えろよw
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:15:57.65ID:MMGyCTBI0
>>248
嘘つきをこじらせただけだと思われ。
バカは自分で自分のコントロールが出来ないもん。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:16:12.82ID:jFR5Wqx30
>>255
磐井は邪馬台国じゃなくて狗奴国とかじゃないの?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:16:20.71ID:lNU5muEe0
セム族Semito Semiti→シサム(アイヌ)シサムアトゥイ

シャマーチ→ヤマーチ、邪馬壱、邪摩堆→邪靡堆

シャマーチュ→島んちゅ(沖縄)

大和→邪馬台
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:16:30.75ID:IvPflNvO0
>>255
いや日本書紀によれば4世紀の段階ですでに九州北部まで熊襲が占拠して邪馬台国は滅亡済み
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:16:45.89ID:yVSddVms0
大きな事件は朝鮮半島の植民地化だ
4世紀か5世紀か
いずれにせよ、海外への出兵は、日本がある程度平定されていることを意味する
周囲を敵に囲まれた状況で、海外出兵など考えられないからな
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:16:49.89ID:k6qakKSB0
そもそも箸墓古墳の年代も怪しい

他の建造物もゴッドハンドしてないか?
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:17:09.77ID:0uueVMLi0
ヤマトの引っ越しセンター
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:17:20.74ID:uCkrN4f60
同じ和人だから半島南部にも小規模では有るがいくらでも和人貴族の前方後円墳があったわけだ

それを韓国人はバカだから潰して壊してしまった
朝鮮人は百済人の古墳も残らずすべて壊してしまって残っていない 正にキチガイ民族だ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:17:24.39ID:cBGEjJvy0
>>236
そうですね、関西には5世紀まで記録する文字がなかったから記録があるはずがないですね
紀元前後から文字が使用されていた北部九州の記録を基に場所や順序を入れ替えて日本書紀に入れ込んだんですね
そして紀元は2600年
関西で5世紀くらいに鉄や文字が使用され始めるのは渡来系弥生人(倭人)が押し寄せたせいでしょうね。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:17:34.43ID:bBLBb4AZ0
旧唐書を修正した新唐書でさえ神武の前は筑紫城に居たとなってるから、中国も日本も認める王権発祥地が九州にあったのは間違いないと思うよ
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:17:46.22ID:Fs46vSFL0
>>254

チョンよ。

オレはオマエの学校の教師じゃねえのだがなw
大型帆船は、中国が提供したのだ。

当時の中国は、日本との交易で利があったからな。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:17:49.81ID:jFR5Wqx30
>>261
日本書紀で正しい時期(世紀)がわかるのは7世紀以降でしょ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:18:00.13ID:CGRceLci0
ID:Fs46vSFL0
 ↑
この人、頭おかしい。問題点指摘されると、チョンだのチュンだのw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:18:02.37ID:IvPflNvO0
>>262
日本書紀によれば仲哀天皇は九州平定を諦めて朝鮮半島進攻を計画してる
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:18:25.26ID:uCkrN4f60
>>239
半島は中国領土か・・・
悲惨すぎて笑える・・・・・・・・・・・www
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:19:02.44ID:bGYAXYr00
>>245
それファンタジーなのしらんの?
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:19:07.42ID:I/YwDtdv0
>>254
外洋航海だの沿岸航海だのもっと後の航海技術論だ
こういうアホが九州説支持だからな
中学すら不登校のカスかよ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:19:16.22ID:7wRrM/0b0
◆卑弥呼は何者? 総合的に説明を

 九州か近畿か。中国の史書、三国志魏志倭人伝に記された「邪馬台国」の所在地論争は、古くは江戸時代から続き現代に至るが、諸説入り乱れて決着がつきそうにもない。
その中で最新の統計論を駆使して九州北部と推定し、卑弥呼=天照大御神(あまてらすおおみかみ)伝説へと論理を進める安本美典・産業能率大元教授(84)。
「邪馬台国の会」を主宰し、関連する著書は九十冊を超える。邪馬台国を熱く語った。

 −邪馬台国問題を考えるうえで大切なことは?

 古代史の全体を見て議論することです。私は九州説ですが、畿内説には部分的な事実をとりあげ、マスコミを誘導して世論をつくればいいといった雰囲気があります。
「長江はある岸辺で見ると南や北に流れ、別の場所では東や西に流れたりしている。しかし、全体としては西から東に流れている」。
これは毛沢東の言葉ですが、学問も同じです。ある特定の岸辺に立って観察して得られた事実が全体として正しいとはかぎりません。
「全体をうまく説明できるのか」が大事です。

 −具体的には?

 考古学的な議論では「魏志倭人伝」の記述から出発し、データ全体を総合的に公平に比較すべきです。
「倭人は、鉄の鏃(ぞく)(矢尻)を使った」と魏志倭人伝にあります。「鉄の鏃」の福岡県からの出土数は奈良県からの出土数の約百倍です。
弥生期の「絹」は九州からは出土するけど畿内からはほとんど出土していない。
「鏡」や「勾玉(まがたま)」でも同じ傾向が認められます。
全都道府県について、出土数を調べ、その傾向を公平に比較すべきです。

つづく
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:19:17.82ID:Fs46vSFL0
>>236 >>266


日本の「口伝」も知らないアホチョンかいw
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:19:32.64ID:jFR5Wqx30
>>271
仲哀天皇はヤマトタケルの息子で、ヤマトタケルの存在が疑われているので
当然子供の仲哀天皇も存在が疑われている。
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:19:37.44ID:eBExlt7F0
倭国は百余国から成り、その内の三十余国のみが魏国と国交があるとの記載がある
要するに魏国との国交が無い国の方が倍くらい多いと言う事だ。国交が無ければ使節の
往来は無い。魏使が訪れた三十余国は北部九州の国々でそこが邪馬台国連合国家であり
邪馬台国が盟主になっていて女王は卑弥呼と言う事になる
卑弥呼の墓は久留米市御井町の祇園山古墳と言う事だな。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:19:46.79ID:HC9OPBK20
>>249
で、それを大和が所有し利用してた証は何処にあるんだねw

魏等にあっても大和が所有してなければ海流を考えない九州への統治体制への理由にならないよww

2世紀の帆船の発掘は〜や〜くぅぅ〜wwww
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:19:51.25ID:7wRrM/0b0
>>278 つづき

 −纏向(まきむく)古墳群の箸墓(はしはか)古墳が卑弥呼の墓ではないかと言う人もいますが。

 纏向の大きな建物の近くからモモの種が出土して放射性炭素(C14)年代測定で分析すると、卑弥呼の時代を含む西暦一三五〜二三〇年代という結果が出たと報道されたことがあります。
しかし、この方法による場合、箸墓古墳から出土したモモの種で測定すると、四世紀を中心とする年代が出てきます。箸墓古墳では年代の古く出がちな土器付着物で測ると、三世紀という年代が出てくるのです。
C14年代測定法というと科学的な印象を与えますが、何を測定するかで年代がかなり変わってくるし、年代推定の誤差の幅も広いのです。
畿内説に都合の良い測定値はマスコミに持ち込み、都合の悪いデータは報道されていないのです。
またモモの種や大型建物のことは倭人伝に記載がありません。古事記・日本書紀(記紀)の記述と倭人伝の記述の擦り合わせも必要です。

 −卑弥呼の鏡と騒がれた三角縁神獣鏡(さんかくぶちしんじゅうきょう)はどうみるべきでしょう?

 これは古墳時代になってからしか出土していませんし、わが国からは五百面以上出ているのに中国からは一面も出ていません。
日本国内でつくられたとみるのが妥当です。三世紀後半から四世紀はじめごろの、いわゆる「西晋鏡」でさえ、おもに福岡県を中心に分布しています。
「庄内様式」といわれる弥生時代の土器の時期が卑弥呼の時代と重なるといわれていて、この時期の鏡は奈良県からの出土は三面のみなのに対し、福岡県からは三十面も出ています。
もうひとつ、倭人伝に「棺(ひつぎ)あって槨(かく)なし」と墓制が記されています。
おもに三世紀ごろ福岡県を中心に分布する箱式石棺は、これにあてはまります。奈良県のホケノ山古墳からは、木槨が出土していて、倭人伝の記述に合いません。

 −里程の問題からは?

 帯方郡(現在のソウル周辺)から一万二千余里のところに邪馬台国があると倭人伝に記されています。一里が現在の尺度で何メートルになるかは議論がありますが、
同じ三国志韓伝には現在の韓国あたりを四千里四方としており、これから一里の距離が割り出せます。
記述では帯方郡から一万里で九州に着きます。残りは二千里ですから、これまでの行程からすぐ想像はつきますよね。
とても畿内まで行ける距離ではありません。九州しか有り得ません。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:19:54.11ID:k6qakKSB0
箸墓古墳の年代も怪しい

みんなでゴッドハンドしてないか?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:20:08.65ID:wEHFkNE80
そもそもヤマト王権なんて出雲から国を譲られた新興国じゃん
それまでの倭国は出雲が盟主だったってヤマト王権自ら言ってるのになんで邪馬台国に比定すんのよ
近畿説みたいな矛盾だらけの説に比べたら出雲説の方がまだマシじゃね?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:20:09.99ID:bGYAXYr00
>>274
日本の本土人もウンコ食ってた
もう諦めろ
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:20:32.24ID:cBGEjJvy0
>>261
日本書紀は本来は前王朝の九州の歴史を記したものですよ
途中で方針が変更されて神武東征を加えて大和朝廷の歴史書とされた。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:20:50.62ID:IvPflNvO0
>>269
崇神天皇はあたりから在位の時期がある程度定まってるだろ?
崇神天皇は3世紀末から4世紀前半
垂仁天皇は4世紀前半
景行天皇は4世紀半ば
仲哀天皇は4世紀後半
応神天皇は4世紀終わりから5世紀初頭
仁徳天皇は5世紀前半
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:21:04.00ID:3/LNSVpp0
>>255
大陸情勢の変化で九州内は再び大乱起こしたと見てる。
その邪馬台王朝の系譜がかつての植民地である奈良山中に逃亡し、王権再興に大倭暗殺集団をを組織したのが四道将軍だろ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:21:29.77ID:jFR5Wqx30
>>271
あ、それに仲哀天皇は「海の向こうに国なんかあるわけない」って
言って半島侵攻を辞めさせるほうだったんだよ。それが何故か急に
亡くなって(笑)神功皇后が半島に攻めていった。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:21:50.67ID:7wRrM/0b0
このスレの議論をまとめてみた

九州説「鉄鏃や絹の出土状況、九州での環濠集落の構成を見ると魏志倭人伝に書いてある邪馬台国は九州だよね?」
近畿説「いや纏向遺跡から大型建物が出て来て桃の種も出てきた」
九州説「それ倭人伝と関係ある?」
近畿説「桃は卑弥呼の鬼道に通じる」
九州説「桃の種は吉備の遺跡でも大量に見つかってるよ」
近畿説「それはそれこれはこれ」
九州説「邪馬台国は倭人伝が根拠ってわかってる?」
近畿説「前方後円墳の箸墓古墳は卑弥呼の墓にふさわしい」
九州説「あの、倭人伝のどこに前方後円墳の描写があるの?」
近畿説「卑弥呼の墓にふさわしい」
九州説「…」

修正の意見があれば受付ます
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:21:56.19ID:uCkrN4f60
【三角縁神獣鏡】が一枚 中国で出たとTBSの番組でやってましたよね 諸説ありという番組で
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:22:04.29ID:Fs46vSFL0
>>270

オマエらチョンは気づいてねえようだがな。

きちんと歴史を勉強した日本人なら絶対に言わないことをオマエらチョンが言ってるからだよ。

オマエがチョンでなければ、「間違えるな。日本国籍がある。」と言えば良かろう。このチョンがw
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:22:05.50ID:IvPflNvO0
まぁ5世紀の応神天皇の頃は既に九州平定されてるみたいだよね
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:22:25.86ID:k6qakKSB0
箸墓古墳から4世紀と思われる馬具発見

箸墓古墳は4世紀であり、250年とか嘘っぱちでしょう
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:22:42.86ID:uCkrN4f60
>>286
邪魔やねん ゴキ 失せろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:23:17.65ID:CGRceLci0
>>276
うん、知ってる。
任那日本府をファンタジーとしたのが、戦後歴史学会の
総決算ファンタジーだということをね。
知らなかった?
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:23:17.86ID:IvPflNvO0
>>296
そもそも2世紀3世紀の畿内って未開の地だったからな
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:23:42.87ID:NGQDoRoc0
地獄の連投するやつがうざいので退散します
また別の邪馬台国スレで会いましょう
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:24:09.82ID:cBGEjJvy0
>>269
日本書紀は7世紀も激しく改竄されてるよ
九州の歴史と大和朝廷の歴史を強引に引っ付けて大和朝廷を正当化してる。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:24:39.36ID:MMGyCTBI0
   

正義は勝つ。


悪は滅ぶ。


近畿パーは悪だから滅ぶ。


 
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:24:48.03ID:3/LNSVpp0
日本書紀が王統に不都合な歴史を残すわけないだろ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:24:50.48ID:bGYAXYr00
>>291
どうでもいい事まとめんなカス

ヒントは銅鐸
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:24:58.30ID:jFR5Wqx30
>>288
まず「倭の五王」が確定してないし、上にも書いた仲哀天皇は実在が
疑われていて、その子供の応神天皇も仁徳天皇と記述が似ていて同一
人物説というのまである。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:25:21.47ID:MMGyCTBI0
崇神天皇の御霊が邪悪な近畿パーを討ち滅ぼします
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:25:28.56ID:UKThVeYT0
>>305
仮に神功が実在しても4世紀後半
卑弥呼とはなんの関係もない人物
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:25:33.35ID:N1Lg0Kw30
>>292
あの鏡って発掘された物じゃなくて骨董市で入手した代物でしょ
疑惑満載だぞw
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:25:40.20ID:bGYAXYr00
>>300
だって証拠ないやん
そもそも記紀は古代朝鮮語で書かれている
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:26:33.01ID:OQb5QTrR0
>>207

神武は存在しないよ。神武=崇神。崇神の娘のトヨスキイリ姫がアマテラスの後継者となり
崇神の孫娘の倭姫命(ヤマトヒメノミコト)がトヨスキ姫の跡を継いでアマテラスの社を
諸国を放浪して伊勢へ移したと記紀には書いてある。
しかし、魏志倭人伝では卑弥呼の後に台与が女王の座を継いだとあるから、これでは崇神は
聖徳太子のような摂政的な立場になってしまう。

つまり、崇神が邪馬台国を侵略して王の座を奪ったのを、娘が卑弥呼の跡をついだみたいな
話にすり替えている。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:26:44.67ID:CGRceLci0
>>301
ちがうな。
魏志倭人伝にある倭国大乱、恐らく3C頭の漢滅亡期だが、
この大乱で邪馬台は負けてる。 男王禁止=覇権放棄を科せられた。
この時、奈良が列島の新たな覇権国になったと思われ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:26:57.74ID:UKThVeYT0
>>309
存在が完全に否定されてるのは神功と日本武尊だろ?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:27:21.40ID:DMgaFVIP0
ヤマト王権の前身が邪馬台国
ヤマト=邪馬台の名称を継承している
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:27:27.36ID:k6qakKSB0
そもそも量産して国内で神獣鏡を配ったから超どっさり出るんでしょ

まるで酉の市の熊手だよ
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:27:51.33ID:MMGyCTBI0
邪悪な近畿パーが崇神天皇の御霊によって討ち滅ぼされますように。



 
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:28:16.40ID:wEHFkNE80
ヤマト王権「出雲に国を譲って貰った」

近畿論者「邪馬台国は近畿だ!」

あれあれあれ〜?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:28:31.39ID:cBGEjJvy0
>>279
「口伝」は作り話だよ
何千年も前の事を口伝で伝承出来るはずなかろw
君の家の五代前の人の名前知ってる?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:28:35.16ID:jFR5Wqx30
>>317
だから父親のヤマトタケルが存在せず、嫁の神功皇后も
存在しないのなら、仲哀天皇自体の存在もアヤシイだろ。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:29:09.80ID:KKTXJLuC0
九州は別に大和に侵攻しなくとも半島貿易で大儲けなんだから、畿内にかかわる理由はないんじゃないの。逆に半島に入れ込みすぎて横っ腹を畿内政権に突かれるって事もあったんじゃないの。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:29:10.62ID:ypHls65d0
>>315
崇神天皇が北九州の邪馬台国を奈良盆地に移したってこと?
嫌われてた男の王って崇神天皇のことなの?
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:30:13.43ID:MMGyCTBI0
大体が、崇神天皇の墓を卑弥呼の墓だとかクルクルパーなこと言い倒してたら
マジで討ち滅ぼされるぞ近畿パー。
不敬も甚だしい。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:30:57.00ID:MMGyCTBI0
>>328
近畿日本とは別の国だからね。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:30:57.28ID:Fs46vSFL0
>>215

神武時代から2千年もたったアトにシロウトで馬鹿の代名詞といわれるチョンが寝言いってもしょうがないだろうw
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:31:45.32ID:k6qakKSB0
実際の大和朝廷

3世紀 神武が日向から僻地の奈良盆地に来て土蜘蛛と戦争
4世紀 箸墓古墳を作る

卑弥呼の死は3世紀なので箸墓古墳とは無関係
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:31:46.61ID:wEHFkNE80
>>325
倭国大乱を経て九州倭国連合が発足→出雲が加盟→吉備が加盟→河内が加盟→
と次第に東方の大国が参加していって最終的に近畿中部東海ひっくるめて
新たに再編成したのが近畿ヤマト連合だろうな
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:32:08.41ID:ubxgTuhE0
>>323
卑弥呼のいた2世紀に三韓征伐の三韓が存在しないんだが
そもそも楽浪郡や帯方郡に朝貢やってた卑弥呼が楽浪郡や帯方郡の支配地域に侵攻するわけないだろ?
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:32:09.09ID:N1Lg0Kw30
>>317
神功を祭る神社が福岡県を中心に100社以上存在し
各社それぞれ異なる謂われの伝承がある
神功のモデルとなった人物がいたと考えるのが妥当
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:33:04.88ID:Cl1/yt/B0
>>334
それ神功ではなくて卑弥呼を祀ってるのかもしれんね
大和朝廷が卑弥呼の功績を奪いとったのかも
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:33:15.44ID:obedqNBN0
奈良の土人は酷いんだぜ
何世紀にも渡って、
古墳を削りに削って、
1ミリでも自分の田畑を広げようとしてるんだぜ

だから卑弥呼の墓って言われている箸塚古墳でも、
原型をほとんど留めていない可能性がある
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:33:50.57ID:fC2FVLu30
>>284
調べ方や何を調べたかでコロコロ変わる測定法に意味はない

いろいろ調べて都合の良い結果はマスゴミに流してもらい、逆は隠蔽
まあ畿内信者こそが纏向が邪馬台国と関係ないのわかってるんだよな
調べれば調べるほど違うからw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:34:04.60ID:cBGEjJvy0
>>315
関西には5世紀まで記録する文字がなかったから記録があるはずがない
紀元前後から文字が使用されていた北部九州の記録を基に場所や順序を入れ替えて日本書紀に入れ込んだ

日本書紀は本来は前王朝の九州の歴史を記したもの
途中で方針が変更されて神武東征を加えて大和朝廷の歴史書とされた

日本書紀は7世紀が激しく改竄されてる
九州の歴史と大和朝廷の歴史を強引に引っ付けて大和朝廷を正当化してる

「口伝」は作り話だ
何千年も前の事を口伝で伝承出来るはずない
普通は五代前の人の名前も知らないだろ。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:34:20.98ID:OQb5QTrR0
>>326

崇神が宮崎の西都原から奈良の邪馬台国を侵略して王位を奪い取った。
しかし、その時期は3世紀後半か4世紀初頭の台与のつぎの男王の時に邪馬台国を侵略
したと思う。

それを、記紀で台与を娘のトヨスキイリヒメにしてアマテラスと血がつながってる風体を装ってる。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:34:58.93ID:obedqNBN0
>>331
「いや、卑弥呼か死んだ後に、ようやく大きな墓ができまたので、改葬した」

はい、論破w
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:35:00.35ID:idYVR8so0
>>325
実際白村江の敗北までは
あまり気にしてなかっただろうね。

白村江の敗北で天智天皇が近江大津京に移るけど
敗北で兵力が減ってるから、天武天皇に
クーデターを起こされる。

しばらくすれば九州の国力も戻るから
また天智天皇系に戻るわけだ。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:35:42.34ID:Cl1/yt/B0
>>340
ならなぜ崇神は畿内に逃げたの?
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:36:10.83ID:CGRceLci0
>>333
卑弥呼は、3世紀前半の人。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:36:31.86ID:DRkrMUfK0
崇神天皇の時代に既に神社やらあったんなら
卑弥呼の呪術とは時代が全然合わないだろ
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:37:51.46ID:7i+vO6a80
>>340
それなら500キロ以上も離れた奈良の奥地に崇神が移住した理由がわからん
狗奴国に負けて逃げたの?
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:37:56.00ID:OQb5QTrR0
つまり、記紀は何重ものファクターをかけて、アマテラス(卑弥呼)と天皇家は繋がりがあると
嘘の記載をしている。
一つは、ヤマトトヒモモソヒメとして。もう一つは、トヨスキイリヒメとして。そしてアマテラスの神話として。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:38:07.46ID:uCkrN4f60
本当でしょうか

・宇佐八幡はそもそも卑弥呼の御霊を祀っていた霊廟

・台与の子孫は聖徳太子 
推古天皇や用明天皇、聖徳太子といった蘇我系皇族には、豊御食炊屋姫(とよみけかしきやひめ)、橘豊目天皇(たちばなのとよひのすめらみこと)、豊聡耳皇子(とよとみみのみこ)というように、みな「トヨ」の名が冠せられている。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:38:25.10ID:7i+vO6a80
>>344
2世紀後半から3世紀前半
在位期間はかなり長いよ?
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:38:46.25ID:HC9OPBK20
>>339
人を神格化して奉るのはもっと後世にヤマトで考え出されたの風習なんじゃね
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:39:33.69ID:uCkrN4f60
大陸からの圧力を常に感じていたから安全な機内に逃げに逃げて王朝を開いたのでしょう
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:40:08.08ID:Yst4NhFn0
>>351
でも古墳って建造するのにかなりの日数かかるだろ?
数十年かかったのかもしれん
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:40:08.66ID:cBGEjJvy0
>>343
崇神から天智くらいは九州の歴史だよ
元々日本書紀は大和朝廷が成立したんで前王朝の九州の歴史書を創ろうとしたんだが
方針が変わって大和朝廷の先祖の神武の歴史を加えて大和朝廷の歴書として完成した
頭と終わりが大和朝廷の歴史
最後の部分は無理に九州と大和朝廷の歴史を繋げたから改竄が酷い。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:41:04.94ID:YjFH5ebU0
前スレ 983名無しさん@1周年2019/05/20(月) 17:42:14.21ID:jUJYgKKC0
>>980
>3世紀の奈良をヤマトと呼んだ証拠が無い。マジで。
>後世で邪馬台国っぽく見せたくてヤマトと名乗ったのか?
>といった所だろう。
>邪馬臺の発音はヤマタイだ。

臺をタイと読むのは北狄騎馬民族に蹂躙強姦され混血した北方系自称漢民族
《集韻》《韻會》《正韻》という支那の国家公務員選抜試験である科挙の時の
正字と正音を定めた字書には「堂來切」=頭の子音は「ドウ」詰まりdという濁音始まりで
「來」は北狄騎馬民族に追われていち早く南部や山奥に逃げた客家、広東方言を話す支那人は
いづれもLOIと発音する。
飛鳥奈良時代までの日本語にはアイやオイなどという母音連続がなかったことは
言語学上確定してるからヤマ「タイ」という日本語は無かった。
邪馬臺のの正しい読み方はヤマ「ド」だ。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:41:08.34ID:Yst4NhFn0
>>354
でも崇神の頃って中国かなり弱体化してる頃だよな?
朝鮮半島からも中国の影響が無くなった時期だし
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:41:16.82ID:jFR5Wqx30
>>328
この前京都御所に行ったんだけどさ、御苑内に宗像神社があるわけさ。でwikiで調べたら
桓武天皇の頃に勧請したらしいんだけど、他に御苑内にある神社はほとんど宗像三女神の
神社なわけ。

んで、宗像三女神と言えば、天皇と関係の深い宇佐神宮にも祀られていて、主殿に応神天皇、
比売大神 、神功皇后の順で並んでいる。たぶん、この比売大神が卑弥呼だと思うよ。
で、宗像神社の祭神と
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:41:19.53ID:OQb5QTrR0
>>343,346

理由は、当時邪馬台国が全国に中国の王朝の傘下として影響力を轟かせていたからでは?
前方後円墳など巨大古墳を各地に作って鏡をばら撒いて。

あるいは、阿蘇山が噴火したり地震などで移転を考えていたか。
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:41:21.58ID:KKTXJLuC0
倭人伝には卑弥呼が死んであっという間に古墳が作られたような記述だったと思うけど、普通に考えれば死んだら仮の墓に仮埋葬、その後大きな古墳を築造して遺骸を移して本埋葬。
死んでから巨大古墳まで下手すると10年以上かかるはずなんだよね。だから倭人伝に墓を作った経緯がないのは不思議、つまり信用できない伝聞なんだよ。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:41:29.89ID:yn0qjaYP0
<魏志倭人伝より>
・女王國東渡海千餘里、復有國、皆倭種。
 (女王国の東の海を渡り千餘里でまた国がある。皆倭種である。)

<畿内説の説明>
女王国に属さない東の倭種の国は伊勢湾を渡った先の東海地方であるニダ。

<畿内説の根拠である纏向遺跡から出土した土器>
伊勢・東海系:49%
北陸・山陰系:17%
河内系:10%
吉備系:7%
近江系:5%
関東系:5%
播磨系:3%
西部瀬戸内海系:3%
紀伊系:1%
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:41:38.90ID:gQfpZCGO0
上記には大災害が起きて飢饉になったので
東征したと書かれている
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:42:48.69ID:Yst4NhFn0
>>365
肝心の九州の土器がねぇーじゃんwwwwwwwwwwww
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:44:02.80ID:k6qakKSB0
箸墓古墳は4世紀

そろそろ正直になろう
嘘とごまかしは辞めよう
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:44:25.01ID:UDE0ud6F0
>>365
やはり畿内の王朝の勢力範囲は西は吉備出雲までなのか
倭国大乱の九州との接点がなければ邪馬台国とは言えないな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:44:53.53ID:HC9OPBK20
>>364
三国志には塚も墳も記述がある

ホントにでかい見上げるようなモノは「墳」
卑弥呼の墓は広くても塚だから箸墓みたいな30メートルも高さがあるものは違うよ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:45:00.68ID:cBGEjJvy0
>>365
縄文系弥生人の世界だな。
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:45:03.45ID:cBO5Gm0m0
サガワ王権
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:46:12.40ID:cBGEjJvy0
>>370
>>365は単なる交易圏なのでは。
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:46:16.19ID:Th4ipsvM0
桃の種からして間違いない
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:46:18.50ID:M/tAUaEN0
>>365
畿内説の学者はこの土器の分布でよくも邪馬台国の跡だとかほざけたよな?
大陸系の土器はおろか九州系の土器も見つかってないじゃん
畿内説の学者も自分の学説の無謀さにうすうす感じてるだろ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:46:37.22ID:YjFH5ebU0
>>314
>古代朝鮮語で書かれている
wwwwwwwwwwww
古代朝鮮語なんて皆目わからん言葉
最古朝鮮語が判るのはせいぜい中世、
日本で言えば鎌倉時代の朝鮮語。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:47:51.87ID:eMgUk44x0
>>375
朝鮮半島や九州が交易圏に含まれてないのに
九州が舞台の倭国大乱を鎮めて楽浪郡や帯方郡と外交やってたと思ってるの?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:47:56.60ID:cBGEjJvy0
>>314
記紀は日本語で書かれてるよ?
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:48:34.98ID:N1Lg0Kw30
>>362
宇佐神宮も宇佐を本庁にした設立の経緯がいまいち分からんのよね
飯塚市にある大分八幡宮がそもそもの発祥地らしいし
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:48:48.25ID:8nCJKY7q0
>>375
九州や半島と交易してない邪馬台国像とか理解不能
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:49:18.15ID:k6qakKSB0
桃の種が出たら卑弥呼

そろそろこんなキチガイの与太話は辞めよう
予算の無駄
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:49:23.76ID:cBGEjJvy0
>>380
だから朝鮮半島や九州が交易圏とは別の縄文系弥生人の交易圏だよ。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:49:31.10ID:zZZDJRFR0
>>375
だとすると倭人伝の邪馬台国じゃないじゃん
はい畿内説終了
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:50:01.17ID:zZZDJRFR0
>>385
それってもはや邪馬台国じゃないじゃん
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:50:56.37ID:ZTNId3980
>>385
朝鮮半島と接点ないと邪馬台国じゃない
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:51:03.03ID:DMgaFVIP0
3世紀に天皇は存在しない
邪馬台国→ヤマト王権→大王→天皇
時代が進むにつれ西日本豪族連合から中央集権化し勢力を広げた
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:51:20.81ID:bGYAXYr00
>>379
日本語のルーツは古代朝鮮語だった―「吏読」に秘められたヤマト言葉の起源 (記紀・万葉を古代朝鮮語で読むための必読シリーズ) 単行本 – 1991/2
朴 炳植 (著)
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:52:02.05ID:pGVFj6KY0
>>385
ほら畿内説の連中って頭悪い人ばっか
魏志倭人伝読み直してこいよ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:52:37.51ID:CGRceLci0
お前ら、卑弥呼について勘違いしすぎ。
漢の時代からの倭国盟主だった邪馬台が、倭国大乱(3C頭か)で負け、
男王=覇権を禁止され、権力無き権威として即位したのが女王・卑弥呼だ。
(※ この時、列島の覇権は、おそらく奈良に移った。)

しかし、これが意外な結果を招く。
世俗の権力闘争と離れたことで、その神秘的な権威が膨張した。
まさに、今日抱く卑弥呼のイメージだわ。そして記紀で天照に昇華される。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:52:51.28ID:0nz2pzYh0
>>389
九州の邪馬台国は狗奴国に滅ぼされた
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:53:08.09ID:k6qakKSB0
そもそも卑弥呼が桃の種に何か関係あるのか

最近の畿内説は本当にキチガイだよ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:54:26.47ID:FwFyKLOv0
水曜スペシャル「邪馬台国は九州にあった!」
監修 九州説信者の会
協力 大韓民国・朝鮮民主主義人民共和国
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:55:19.97ID:NfCGkhvq0
最近有力なのは浜名湖湖畔説だって聞いた
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:55:32.14ID:D2qg3z250
隋書倭国伝
「倭国の都は邪靡堆 則ち魏志に言う邪馬臺のことである」

これで議論終了してるんだけどなあ
遣隋使は飛鳥まで一緒に帰って来た裴世清に、うちらの都、これ魏志の邪馬臺のことですねんて言うてる
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:55:49.52ID:DRkrMUfK0
天皇家と密接な神社の成り立ちをもっと勉強しないと
卑弥呼と神社なんて時代の相違性ありすぎ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:56:14.22ID:lNU5muEe0
>>394
年代特定で遺物は土とか外的要因がつきまとうが
種の中身は放射性炭素測定で信頼度の高い年代特定が出来る
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:57:19.44ID:N1Lg0Kw30
>>392
>男王=覇権を禁止され、権力無き権威として即位したのが女王・卑弥呼だ。
>(※ この時、列島の覇権は、おそらく奈良に移った。)

だから何でその時に覇権が奈良に移ったのか証拠を提示しないとねw
おそらくじゃ困るんですけどw
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:57:26.82ID:FkJzDSKD0
纏向遺跡から予想以上になんも見つからなくて大人しくなったよね畿内説学者
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:59:38.47ID:N1Lg0Kw30
>>404
ま、まだ5パーセントしか掘ってないから・・(震え声
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:59:41.83ID:cBGEjJvy0
>>404
予想以通り何も見つからなかったんだよw
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 19:59:51.57ID:CGRceLci0
>>396
逆かな。
九州やまと(邪馬台)を理解すると、半島南部の倭人(=日本人)と
貿易を独占することで、列島に君臨したのがバレちゃうからw
戦後長年掛けて、「任那日本府はファンタジー」というファンタジーを
日本人に植え付けてきたのに、それが足元からひっくり返されるからw
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:00:47.06ID:yn0qjaYP0
<魏志倭人伝より>
卑彌呼以死、大作冢、徑百餘歩、徇葬者奴婢百餘人。
(卑弥呼は死に墓は大きく作った。径100歩ほどあり、殉葬者は約100人。)

<畿内説の説明>
単独埋葬事例しかない前方後円墳の箸墓古墳は、卑弥呼の墓であるニダ。
大きさはピッタリであるニダ。
殉葬者の骨は溶けて残ってないニダ。

Q:中を見たんですか?
A:いいえ。

Q:じゃあ分かりませんよね?
A:考古学会では確定してますから。

は?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:01:36.84ID:ibA1qEd70
とりあえずみんな中学校の教科書読む
ところから始めようよ

前方後円墳の拡がり
ヤマト王権
この辺り
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:02:07.95ID:Xc8j+Q/20
畿内が倭国大乱の範囲外という時点で畿内説なんか破綻済み
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:03:13.74ID:zvB27VY80
>>365
あれれ?九州系の土器は?半島系の土器は?畿内説終わってんな
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:04:31.72ID:7lJf9uuN0
盗掘されてない墓なんてないやろ
上に神社とかでも建てられてないかぎり
ほぼ100%盗掘されてるよ
天智だったか天武だったか忘れたけど天皇の墓でさえ
盗掘されてるんだから
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:04:42.63ID:zvB27VY80
>>365←この土器の分布で纏向は邪馬台国じゃないこと確定したんじゃないの?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:05:59.99ID:cBGEjJvy0
>>411
卑弥呼が死んだので大いに墓を作った。径100歩ほどあり、殉葬者は約100人。

径が何を指してるのかがいまいち分からないな
墓の直径? 参道?
墓の直径なら円墓?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:06:13.73ID:k6qakKSB0
>>419
物の移動は支配権の証拠

この畿内説の得意な超理論を使うと
明らかに九州と纒向は関係ゼロww
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:06:27.01ID:ibA1qEd70
>>417
真実を歪め日本を間違った方向に導く文部科学省に抗議しないとね
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:07:46.17ID:k6qakKSB0
>>422
全くそのとおり

箸墓古墳をタイムワープして九州の女王を窃盗する
それが畿内説
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:09:21.49ID:eBExlt7F0
>>362
宇佐神宮の比売大神は卑弥呼の事では無い、宗像三女神の事だ。三女神は宇佐神宮に
先に祀られてその後宗像大社に祀られたと言う事になる。
卑弥呼と宇佐神宮は何の関係も無いと宇佐神宮の前の宮司も言っている。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:11:32.52ID:YjFH5ebU0
>>390
国語学者の金田一春彦『文藝春秋』紙上で「万葉集の謎は英語でも解ける」という批判文を発表。
朴炳植は藤村由加、李寧煕とともに日本の専門家からは完膚なきまでに論破されている。
0426空山車の鵜 ◆j/LLggzims
垢版 |
2019/05/20(月) 20:11:46.88ID:MMGyCTBI0
ちょっちトリップ入れとこw
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:11:57.23ID:CGRceLci0
>>403
邪馬台は大乱で覇権を失ったから、邪馬台は、後の大和朝廷ではない。
邪馬台は、九州だな。権力を奪取できるのは、何処? 出雲か奈良だな。
出雲なら、出雲九州連合が出現。これを奈良が次世紀に潰すのは不可能。
結果、奈良しか候補が残らないw
倭国大乱では、出雲が滅んだな。これで邪馬台は万事休す。覇権は奈良に。
0429空山車の鵜 ◆j/LLggzims
垢版 |
2019/05/20(月) 20:12:30.88ID:MMGyCTBI0
>>428

>>3
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:13:01.81ID:NSHSm5PF0
>>333
いや、三韓はあったぞ
0431空山車の鵜 ◆j/LLggzims
垢版 |
2019/05/20(月) 20:13:18.39ID:MMGyCTBI0
畿内説 ただのネタ
九州説 現実
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:14:13.11ID:+ar96t640
>>365
これは倭人伝に登場する九州諸国が纏向遺跡の国の影響下になかったことが証明されてしまってますね
これに対して畿内説の人たちはどういう言い訳してるんですか?
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:14:25.33ID:gPzHcGFR0
このまま文献だけをネチョネチョいじくり回した所で百年たっても
邪馬台国の謎は解けんよ。

歴史学は文献研究とモノを研究する考古学の両方があって初めて成り立つのに
日本の古代史は片方だけなのだから、そもそも最初から学問として成り立っていない。
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:14:33.32ID:OggOv6070
>>207
崇神が3世紀末て神功皇后が4世紀の320年即位だと思われてるのに
それは百済本紀の事績と神功皇后の事績が一致してて百済本紀の年代に合わせると320年即位になる。
そうすると、崇神から神功皇后まで20〜30年しかない事になるが、そこに4人の天皇を押し込めるのか?
どうやって押し込む?
天皇は5歳で子供産んで皇太子は5歳で即位するのか?。
0436空山車の鵜 ◆j/LLggzims
垢版 |
2019/05/20(月) 20:15:23.98ID:MMGyCTBI0
>>433
少なくとも畿内説は否定済み。>>3
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:15:24.50ID:CGRceLci0
>>431
〇 ただのネタ
◎ もものタネ  w
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:15:54.75ID:YjFH5ebU0
>>384
黒田藩の殿様が「漢委奴國王」印を作らせて
志賀島の田んぼに埋めたのを百姓が掘り出したから
卑弥呼は九州に居たというのも飲み屋の酔うた話w
0440空山車の鵜 ◆j/LLggzims
垢版 |
2019/05/20(月) 20:17:04.33ID:MMGyCTBI0
>>439
円墳とは限らないよ。
実際祇園山古墳は方墳だし。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:17:11.64ID:/fOQG5mF0
>>365
これだけ広範囲の土器を集めておきながら九州の土器がない件
関西と九州の間には交易すらできない国境があったと容易に想像がつく
当時の関西の人たちが楽浪郡と外交するとか不可能だわ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:17:59.17ID:M9/xUMxB0
>>433
このスレでもそうだけど
その文献もまともに読まずに印象論と神話だけで語る
研究史も読まない知らない
結果倭人伝の一部抜き取っただけだったり
神武だの東征だの神功皇后だのそういうのばかり
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:18:17.71ID:I/YwDtdv0
受験生必須の参考書
畿内説 数I A基礎問題精講
九州説 偏差値30から東大へ受かる方法
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:18:34.77ID:NSHSm5PF0
>>440
それ古墳やなくて霊園や
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:19:10.33ID:rKecSZkE0
邪馬台の時代は関門も繋がっていて
邪馬台の東端は吉備まで含まれていた可能性が高い。
九州と隷属する近畿プランテーションエリアを中継するには吉備が適したエリアで広島に多くある高地性集落はその後神道の母体になった山岳信仰、天孫神話が芽生えた場所でもあるんだろう。
出土物から見ても、おそらく纏向を管轄した大倭は吉備から出航している
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:19:28.42ID:bGYAXYr00
>>425
渡来人が朝鮮人なのに言葉だけ日本語使うわけないだろそもそも
アホか
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:19:30.08ID:JB7vYEkm0
>>365
九州系の土器が無いことについての畿内説の研究者の言い訳が聞きたいんだが
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:19:54.58ID:CGRceLci0
>>438
もものタネよりは、出来がいいようなwww
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:20:19.78ID:pIbobdkr0
鉄もない九州の土器もない
こんなところが邪馬台国なわけがないだろ?
0452空山車の鵜 ◆j/LLggzims
垢版 |
2019/05/20(月) 20:22:43.60ID:MMGyCTBI0
祇園山古墳は三世紀の作で、
この時代の北部九州では最大規模のものであり、
前方後円墳では「無く」てありふれた方墳であり、
朱が使われており、
棺だけあって棺を納める廓が無く、
百人余りの殉死者があり、
位置も魏志倭人伝の記述とピッタリ合い、
大きさも径30m弱で単里制で百余歩でピッタリ。

祇園山古墳が卑弥呼の墓で間違い無い。



 
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:23:13.50ID:HC9OPBK20
もう皇統由来の墓は置いといて

日本全国の古墳全部開けるくらいの調査やってくれりゃいいのにな

その段階で親魏倭王金印でも出てくりゃそれでよし
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:23:24.09ID:I/YwDtdv0
資格に例えてみた
畿内説 公認会計士
九州説 心理カウンセラー
0455空山車の鵜 ◆j/LLggzims
垢版 |
2019/05/20(月) 20:23:33.81ID:MMGyCTBI0
>>445
イミフだよキチガイ。
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:24:01.06ID:k6qakKSB0
今回(桃の種の)の分析は、遺跡が邪馬台国の重要拠点だったとする「畿内説」を強める画期的な研究成果といえる。

もはやキチガイだな畿内説
読んでて恥ずかしいわ
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:24:46.69ID:NSHSm5PF0
>>454
それをいうなら
畿内説 公認会計士
九州説 道端の占い師
だろ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:24:58.18ID:EAcQgA1w0
>>298
>>428
>>443
>>454

>>365を見てみろ?お前の負けだ
悔しかったら纏向掘って九州か半島の土器を探してこい
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:25:09.71ID:yn0qjaYP0
>>452
棺が露出してるからもう少し大きかったんじゃないのかな?
あと、「歩」というのも「里」と同じく倭人固有の単位かと思う。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:25:11.40ID:CGRceLci0
>>456
うまいwww
0463空山車の鵜 ◆j/LLggzims
垢版 |
2019/05/20(月) 20:25:20.96ID:MMGyCTBI0
資格に例えてみた
畿内説 詐欺師
九州説 司法書士
0464空山車の鵜 ◆j/LLggzims
垢版 |
2019/05/20(月) 20:25:44.70ID:MMGyCTBI0
>>458

>>3
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:25:48.75ID:OggOv6070
>>448
大和はアメノホアカリ系や饒速日系、大国主や大物主が作ったからだよ
九州のニニギ系の王は国ができてから婿入りして担がれただけだよ
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:25:54.33ID:k6qakKSB0
桃の種が畿内説の画期的成果

本当にキチガイか畿内説は。医者に行けよ
0467空山車の鵜 ◆j/LLggzims
垢版 |
2019/05/20(月) 20:26:21.03ID:MMGyCTBI0
>>461
まるでイミフ。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:26:30.43ID:YjFH5ebU0
>>447
朝鮮人は「日本語の起源は朝鮮語ニダ」って言ってるぞ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:26:33.97ID:CGRceLci0
>>460
逆かな。
九州だと、いろいろ、朝鮮人の戦後のウソがばれるからw
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:26:36.66ID:4YTFxk7a0
こりもしないで
低学歴知恵遅れの九州厨が
まだ意味不明なことわめいてんのか
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:26:37.89ID:rKecSZkE0
方墳は邪馬台下級官僚の古墳なんだろ。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:26:48.59ID:DRkrMUfK0
親魏倭王金印を見つけたら
みんな家宝にして出さないだろうね
0473空山車の鵜 ◆j/LLggzims
垢版 |
2019/05/20(月) 20:27:11.73ID:MMGyCTBI0
祇園山古墳は三世紀の作で、 
この時代の北部九州では最大規模のものであり、
前方後円墳では「無く」てありふれた方墳であり、
朱が使われており、
棺だけあって棺を納める廓が無く、
百人余りの殉死者があり、
位置も魏志倭人伝の記述とピッタリ合い、
大きさも径30m弱で単里制で百余歩でピッタリ。
またこのように全てがドンピシャで合うものは祇園山古墳以外に全く存在しない。


祇園山古墳が卑弥呼の墓で間違い無い。



 
0474空山車の鵜 ◆j/LLggzims
垢版 |
2019/05/20(月) 20:28:33.45ID:MMGyCTBI0
こりもしないで
低学歴知恵遅れの畿内厨が
まだ意味不明なことわめいてんのか
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:28:50.34ID:YjFH5ebU0
>>421
朝鮮半島南部から前方後円墳が出土してるから
日本が朝鮮半島南部を支配していたことは間違いない。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:28:53.06ID:rKecSZkE0
方形周溝墓、銅鐸併せて僻地の隷属エリア
0480空山車の鵜 ◆j/LLggzims
垢版 |
2019/05/20(月) 20:29:40.30ID:MMGyCTBI0
>>472
あれは仮綬されたものだから奴国への金印と違って返却されている。日本には存在しない。
0481空山車の鵜 ◆j/LLggzims
垢版 |
2019/05/20(月) 20:30:06.13ID:MMGyCTBI0
>>467
俺はさすがに短里説には大賛成だ。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:30:35.61ID:I/YwDtdv0
畿内説 ジャンヌ・ダルク
九州説 九州ダルクデイケアセンター
0483空山車の鵜 ◆j/LLggzims
垢版 |
2019/05/20(月) 20:31:02.39ID:MMGyCTBI0
祇園山古墳は三世紀の作で、  
この時代の北部九州では最大規模のものであり、
前方後円墳では「無く」てありふれた方墳であり、
朱が使われており、
棺だけあって棺を納める廓が無く、
百人余りの殉死者があり、
位置も魏志倭人伝の記述とピッタリ合い、
大きさも径30m弱で短里制で百余歩になりピッタリ。
またこのように全てがドンピシャで合うものは祇園山古墳以外に全く存在しない。


祇園山古墳が卑弥呼の墓で間違い無い。



 
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:31:16.17ID:EAcQgA1w0
もうまともに議論すらできない畿内説論者オワタw
0486空山車の鵜 ◆j/LLggzims
垢版 |
2019/05/20(月) 20:31:59.96ID:MMGyCTBI0
>>482
それよりうんこ食えよ近畿パーwww
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:33:11.96ID:CGRceLci0
>>470
高学歴なのに近畿説って、もうねwww
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:33:20.18ID:rKecSZkE0
九州の弥生遺跡出土物エリア統計すると
北九州八女から熊本に南下するんだよな
この辺りが意味深な女王国のヒントなのかもしれない
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:34:22.09ID:4YTFxk7a0
畿内説 健常者
九州説 スレのパワー系池沼
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:36:56.10ID:HC9OPBK20
>>465
まぁ日本史見渡しても近畿豪族なんだろう藤原南家とか物部とかクッソ嘘つきだもんな

無茶苦茶こいつらの正義も公共心もない利己的な権力闘争に巻き込まれてた大伴氏が
万葉集を纏めるに当たって身分の差を超えて万人の言霊を集めて政道の鑑にしようとしたのもよく分かる話
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:37:45.64ID:OAIGx0y10
>>365
歴史に詳しくない俺が見ても畿内説は無いと思う
これってつまり魏志倭人伝に出てくる数多くの国と国交がなかったってことでしょ?
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:38:05.41ID:DRkrMUfK0
399年、百済は先年の誓いを破って倭と和通した。そこで王は百済を討つため平壌に出向いた。ちょうどそのとき新羅からの使いが「多くの倭人が新羅に侵入し、王を倭の臣下としたので高句麗王の救援をお願いしたい」と願い出たので、大王は救援することにした。
400年、5万の大軍を派遣して新羅を救援した。新羅王都にいっぱいいた倭軍が退却したので、これを追って任那・加羅に迫った。ところが安羅軍などが逆をついて、新羅の王都を占領した。
404年、倭が帯方地方(現在の黄海道地方)に侵入してきたので、これを討って大敗させた[5]。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:39:32.79ID:rKecSZkE0
近畿説 現実には下戸生口の存在しか確認できない。
九州説 伊都国が存在してしまう現実
0497空山車の鵜 ◆j/LLggzims
垢版 |
2019/05/20(月) 20:40:01.48ID:MMGyCTBI0
因みに、前方後円墳は卑弥呼の墓ではあり得ない。

中国の使いは埋葬の仕方に非常に興味を持っており、
三世紀は前方後円墳が出始めたころで中国には全く存在しない形だから、
もし卑弥呼の墓が前方後円墳だったら、中国人の目には非常に奇妙な形に見えたはずで、棺があって廓が無いなどまで記述しておいて、前方後円墳の形自体に言及しないことは100%あり得ない。

つまり卑弥呼の墓はありふれた方墳や円墳であって、前方後円墳では絶対にない。

つまり箸墓は卑弥呼の墓ではない。



 
0499空山車の鵜 ◆j/LLggzims
垢版 |
2019/05/20(月) 20:42:03.79ID:MMGyCTBI0
>>496
お前うんこレスばっかだからNGな。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:44:05.86ID:k6qakKSB0
桃の種が出たら邪馬台国

もはや小学生レベルになった畿内説
予算の無駄ですわ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:44:30.96ID:crPlRcTX0
あと出雲のある山陰には特殊な目の色の住民がいる
後世の渡来系漢人は雑多な集団で西洋要素のある連中も混ざってた
砂鉄利用と合わせると出雲も漢人の国で確定だろう
出雲の国譲り以降に漢人から高句麗人に権力が移ったんだろう
渡来人も同族の漢人住民がいたからこそ蛮地扱いされてた土地に来きたんだろう
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:45:28.28ID:OQb5QTrR0
おそらく、箸墓古墳は殉教はしていないと思われる。殉教について書かれたのは北九州の
墓制がごちゃまぜになって書かれたのかと。

箸墓古墳からは埴輪が出土しており、これは秦の始皇帝の兵馬俑を真似たものでは?

奈良の邪馬台国では殉教というような北九州の野蛮な風習はなくなっていたのである。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:46:55.05ID:crPlRcTX0
>>493
新羅といえば東部に秦人を入植させた話があるけど新羅自体東の端っこなのにどこに入植させたんだろうね
新羅が記録にない海外領土を持ってたとしたらしたら
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:49:24.63ID:yn0qjaYP0
<畿内説より>
3世紀時点ですでに日本最大勢力が畿内に有り、統一政権を成していた。それが倭国であるニダ。

<旧唐書>
日本舊小國,併倭國之地
(日本国[畿内政権]はかつて小国だったが、倭国を併合した)

<隋書>
又至竹斯國 又東至秦王國 其人同於華夏以為夷洲疑不能明也
(またチクシ国へ至り、また東の秦王国に至る。その人は中国人と同じで、夷洲と考えるが、はっきりしたことはわからない。)

全国統一政権下に秦王国?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:50:53.20ID:k6qakKSB0
纒向発掘の歴史

150回発掘しても建物跡地以外ほぼ何も出ない
桃の種が出た(卑弥呼の証拠と報道w)
カエルの骨が出た(卑弥呼の証拠と報道w)
土器が吉備や東海はあるが九州がゼロと判明←畿内説死亡w
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:53:56.33ID:3jQMGeat0
畿内で間違いないんだけど、アチャラの代表とコチャラの代表が話し合いの場を設けた所が、北部九州だったから勘違いが生まれたでいいじゃね?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:54:06.22ID:OggOv6070
>>478
千熊長彦とか葛城襲津彦とか日本書紀にでてくる外交官が向こうの文献にも来たと書いてあってその事績で年代が分かる。
日本書紀を120年(干支2周り)後にずらすと合う。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:55:31.05ID:OAIGx0y10
>>508
なぜ?
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:55:59.38ID:OggOv6070
結局は畿内勢力も九州勢力も出雲勢力も高天原の指示で動いてるだけなんだが
おそらく高天原は東国だけど
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:56:22.14ID:UD0yAjdM0
>>490
根拠を書かないから畿内論者はゴキブリ並みの脳みそしかないって言われるんだよ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:56:27.33ID:rHqPdpbK0
>>508
どうしてそうなるんですか?
楽浪郡は後漢の頃からありますけど?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:57:00.89ID:k6qakKSB0
>>506
話し合いはまず朝鮮の楽浪郡あたりだったはず

そもそも畿内の王なら畿内の紹介をすると思うが
一切言ってないから倭人伝にも記述ゼロw
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:58:13.24ID:NSHSm5PF0
>>508
あっ、なるほど!
お前、頭いいな
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:58:56.43ID:BrgPFk9J0
>>365
畿内説終わってるじゃん
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 20:59:05.26ID:HC9OPBK20
>>503
まぁ桃太郎の鬼のモチーフになったらしい温羅とか
ツヌガアラシトとか日本の一部領土を獲得したらしい様な半島人ってのは居るし
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:00:01.07ID:k6qakKSB0
画文も三角も山ほど出土するナンチャッテアイテム
百貨店の通販で買った真珠みたいなもん
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:00:20.07ID:DRkrMUfK0
>>503
三韓征伐の歴史をみると
新羅の人とは倭人との交流や交配が比較的古い段階であったことがわかるね

紀元前50年、倭人が侵攻してくるが、赫居世王の説得に応じて倭軍は撤退する。
また重臣に、もとは倭人の瓠公がいた

脱解王は倭国から東北一千里の多婆那国の王の子といわれ[15]、この多婆那国は竜神信仰を持っていたことや
交易関係などから、日本列島の丹波国に比定される事が多い[17]、

193年6月には倭人が飢饉に見舞われ、食を求めて1千余人が新羅に流入した[15]。
脱解王の出身氏族である昔氏は倭国と交易していた倭人の氏族とされる[
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:01:05.41ID:3jQMGeat0
>>513
畿内説に置き換えると楽浪郡が、九州北部ってことか?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:01:09.66ID:DRkrMUfK0
応神天皇14年(283年)、弓月君が百済から来て、天皇に奏上した。
「私の国の百二十県の民が帰化を求めていますが、新羅人が阻むため
、みな加羅国に留まっています。」天皇は葛城襲津彦を遣わして、
加羅国の弓月の民を召したが、三年を経ても襲津彦は帰らなかった[16]。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:01:44.69ID:d52/KHj10
>>508
畿内説の人が一生懸命に
画文帯神獣鏡は後漢鏡でそれが畿内に豊富にあるからあるから邪馬台国だ
と熱弁してただろ

それを台無しにしてやるなよ
でもその鏡は魏と関係ない南方系の鏡だから邪馬台国とは無関係だけど
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:02:34.00ID:nRSx2gt80
>>365
これは完全に断絶してますね
畿内と九州で交易すらできないほどの対立関係があったと予想
これだと狗奴国は畿内かな?
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:03:00.89ID:OQb5QTrR0
>>512

つまり、後漢と通交していたのは北九州の国々でよいでしょう。しかし、肝心なのは「魏」
とどこが通交していたかです。「魏」の鏡が出ないと話になりません。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:03:01.45ID:DRkrMUfK0
まんま、今の日本と韓国みたいで笑える
当時から信用ならない

312年、倭国王が王子の通婚を要求[15]。王子ではないが、阿飡(6等官)の急利[29]の娘を嫁として送った[15]。
323年、新羅が朝貢に参じる[16]。
329年、新羅が朝貢を怠る。9月、砥田宿禰と賢遺臣を派遣して詰問すると、新羅は貢納を果たした[16]。
344年、倭国は再び通婚を要求。しかし、新羅側は娘は嫁に行ったとして断った[15]。
345年、倭国は怒り、国書を送って国交断絶[15]。
346年、倭国は風島を襲撃し、さらに進撃して首都金城を包囲攻撃した[15]。
訖解尼師今は出撃しようとしたが、伊伐飡の康正の進言によって倭軍の疲弊するのを待ち、
食料が尽きて退却する倭軍を追撃して敗走させたとする[30]。
この時の倭群をイツツヒコ王国として、この遠征失敗により弱体化した同王国を打倒したことが
「三韓征伐」とする主張もある[31]が、上記のように、新羅側の記録に倭軍侵攻の記録が残っている。
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:03:12.07ID:J0phCex50
https://ja.wikipedia.org/wiki/卑弥呼
>また卑弥呼が魏の国に対して軍の派遣を要請した行為は国家反逆罪に問われるものであり、
>そのために日本書紀では詳細が記述されなかったと考える説も存在する。

>「其の八年、太守、王頎が官に到る。倭女王、卑弥呼は狗奴国王、卑弥弓呼素と和せず、倭、
>載烏越等を遣わし、郡に詣り、相攻撃する状を説く。塞曹掾史、張政等を遣わし、因って詔書、
>黄幢を齎し、難升米に拝仮し、檄を為(つく)りて之を告諭す。」

>相攻撃する状を説く。

これか?やばいよな。この行為は確かに大和朝廷とは相容れない。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:03:22.40ID:Z6G2tJlH0
装飾品から被葬者は女性と思われてる
糸島市の平原遺跡1号墓の中と2号墓は殉葬である可能性が高いし
この遺跡は卑弥呼の時代より少しだけ古くて
卑弥呼のおばや姉という説があるもの

伊都国に滞在する使者はこれを見たか話を聞いたと思われる
そして卑弥呼の死後付けられた名前 倭迹迹日百襲姫命 や
径百余歩と聞いて百人の被葬者が殉葬したと勘違いしても仕方が無い

魏の使者は九州北部とヤマト国の文化の違いがわかっていないことから
おそらくヤマト国には来ていないし箸墓もみてない
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:03:30.78ID:YjFH5ebU0
>>450
鉄は卑弥呼の時代に淡路島で鉄製道具作ってた工房跡が発見されてるじゃん
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:04:31.68ID:XlnXTkUY0
>>524
後漢も魏もどっちも楽浪郡を統治してた国
大きな差はない
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:05:34.14ID:4WnqKZDe0
畿内説を唱えてる連中ってチョンみたいだよな。
後出しの分際で次から次に確証の無い事で起源を唱える。
嘘も100回言えば真実になると思ってるんだろうな。
まあ大和朝廷が畿内なのは認めるが邪馬台国は間違いなく九州北部だろ。
マジで纒向関係者なんて一流の詐欺師集団だわ。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:06:50.17ID:J0phCex50
句奴国が大和朝廷っぽいんだが、この場合は出雲はどれにあてはめればいいんだ?
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:07:06.66ID:yn0qjaYP0
>>527
>装飾品から被葬者は女性と思われてる

畿内の古墳だとそういうストライクな事例が一切無いんだよな。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:07:55.64ID:wEHFkNE80
>>531
宮崎〜四国あたりが狗奴国でそれが近畿勢力のもとになったのかもしらん
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:08:01.77ID:WgchqWuM0
>>528
垣内遺跡?あれ3世紀だろ?倭国大乱終わった後じゃん
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:09:27.66ID:J0phCex50
大和朝廷と九州北部勢力が争ってて、
それが神功皇后の時代になっても続いてるってのは非常に連続性があると感じるんだが。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:10:06.90ID:k6qakKSB0
>>527
そもそも畿内説でも箸墓古墳はトヨ

それにもっとはっきり言えば箸墓古墳は本当は4世紀なので
使者が来たときゃ存在しない
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:10:41.12ID:YjFH5ebU0
>>500
桃の種のC14測定したら卑弥呼の時代の物的証拠だった
残念だな九州説
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:12:05.72ID:f4KOSZ6I0
>>536
でも2世紀〜3世紀の畿内からは鉄製の武器が出てこない
鉄製の武器が無ければ九州とは対等に戦争できない
ましてや邪馬台国の存亡を脅かす存在だったとは言えないわ
狗奴国畿内説もあり得ないよ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:12:53.71ID:f4KOSZ6I0
>>538
で?桃の種がなんの証拠に?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:13:11.61ID:J0phCex50
>>540
熊襲は鉄器をもってたのか?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:13:14.30ID:+TmqkcF20
神功皇后は九州倭国王 武の娘
九州の歴史が神功皇后
倭国王武の大阪支配が神武の東征のモデル
ヤマトタケル
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:14:37.48ID:crPlRcTX0
>>540
だから漢人と高麗人の半島でやってた戦争がそのまま列島に広がったんだって
倭人や倭国なんて弥生時代の遺物よ
古墳時代の異質さを無視しちゃいかんわ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:14:54.23ID:k6qakKSB0
そもそも纒向は200ー300の期間の建造物群

200年の桃の種が出て何の証拠になるんだろね
畿内だ卑弥呼だと叫ぶキチガイは死んでもらいたい
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:15:35.99ID:40dr0rAH0
>>540
倭国大乱で九州が畿内を制圧したら畿内に留まるだろ
ヤマトは大神神社の大物主が国を譲ったとされてるから、結局は邪馬台=ヤマトで畿内だと思うよ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:15:58.19ID:crPlRcTX0
>>542
土を焼くと鉄が取れるから縄文人も鉄を知ってた可能性はある
砂鉄を利用した量産はずっと後だから遺物は出ないだろう
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:16:28.72ID:sgBbRK4J0
>>543
神功皇后は葛城出身だが?
つまり九州倭国王が畿内出身というだけの話w
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:17:29.11ID:J0phCex50
>>547
そもそもとして、この時代の鉄器は輸入でしょ。海路をおさえられたら供給はたてるし。
卑弥呼の魏志倭人伝のはなしからは、とにかく魏にすがってるすがたが見て取れる。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:17:38.53ID:fOV4pD9D0
>>545
まぁこれで2世紀3世紀に畿内に人が住んでたことはわかったんじゃない?wwwwww
よかったよかったwww
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:18:11.43ID:k6qakKSB0
砂鉄の製鉄は日本ではずっと後だよ
まず5世紀に鉄鉱石による製鉄が伝来し
そのあとの6世紀ぐらいに砂鉄のようだな
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:19:03.11ID:XN9sTMCa0
>>504
>3世紀時点ですでに日本最大勢力が畿内に有り、統一政権を成していた。それが倭国であるニダ。

統一政権?
こんなこと畿内説学者の誰が言ってるの?
捏造は不可
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:19:12.71ID:OAIGx0y10
>>546
そもそも倭国大乱は九州ローカルだぞ?
畿内では倭国大乱なんて起きてない
つうか2世紀の畿内には大乱が起きるほどの人間が住んでない
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:19:44.97ID:fC2FVLu30
>>365
纏向見つかる前から始まってもなかったから、ゼロがゼロになっただけで何も変わってない

今後も畿内でいろいろ遺跡は見つかるだろうよ

ただしそれが邪馬台国である可能性は間違いなくゼロだ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:20:13.90ID:sgBbRK4J0
>>550
現在確認出来る弥生時代の水田跡は、九州より畿内の方が積大きいけどなw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:20:29.18ID:k6qakKSB0
>>546
>>365←残念ながらこれが現実だぞ
九州と畿内には国交が全くない
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:20:46.14ID:J0phCex50
>>553
畿内に住んでないってのはかなり厳しいと思う。遺跡がある=その後開発されていない場所があるだから。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:22:23.25ID:k6qakKSB0
>>557
住んでないじゃなくて
大乱が起きるほどの住んでないな?
環濠集落や大量の矢じりや鉄の剣が見つからないと戦乱があったとは言えない
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:22:35.19ID:fC2FVLu30
畿内説の人間はこれからも遺跡ができるだけ見つからないことを願ってろよ

見つかれば見つかるほど邪馬台国じゃない理由が増えてくからなw
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:23:01.76ID:k6qakKSB0
>>558
じゃあ一応聞いてやるけど瀬戸内海から何が見つかったの?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:23:15.56ID:yn0qjaYP0
3世紀の鉄

<魏志韓伝より>
國出鐵韓?倭皆従取之 諸市買皆用鐵如中国用銭 又以供給二郡
「国には鉄が出て、韓、?、倭がみな、従ってこれを取っている。
諸の市買ではみな、中国が銭を用いるように、鉄を用いる。
また、楽浪、帯方の二郡にも供給している。」
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:23:44.95ID:XN9sTMCa0
>>400
九州説はこれには触れたがらないな
旧唐書から九州説に都合のいい部分を切り取り、都合の悪い部分を切り捨てる
というインチキばっかりしてる
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:24:28.53ID:crPlRcTX0
>>549
貴重品だったから少量でも現地調達出来てたら強いんじゃないかね
熊本て今も焼くと鉄が取れる土があるんだよ
前にそんなわけないとか言ってたアホがいたけどな
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:24:58.20ID:B1rkCnE/0
弥生時代の水田遺跡


静岡県登呂遺跡   約70500�u 弥生時代後期 1世紀

福岡県板付遺跡   約47500�u 弥生時代早期

兵庫県玉津田中遺跡 約30000�u 弥生時代中期

宮城県富沢遺跡   約40000�u 弥生時代中期

岡山県百間川遺跡  約40000�u 弥生時代後期末

奈良県中西遺跡   約20000�u 弥生時代前期

滋賀県服部遺跡   約18700�u 弥生時代前期
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:25:30.14ID:k6qakKSB0
>>564
畿内説によればあそこが邪馬台国の中心なんだろ?
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:25:32.00ID:CGRceLci0
>>508
邪馬台は、漢の時代から列島の覇権国として存在し、
特に後漢の時期に瀬戸内海の制海権も握っていた様子も。
その後、魏志倭人伝の邪馬台は、覇権を失った姿。

やまと(邪馬台)の名の通り、起こりの地は山手の国。盆地だな。
日田盆地→筑紫平野→九州北部全域 と勢力圏を広げたはず。
その古都・日田から、後漢製の儀礼上の品々が出土して当然。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:25:42.35ID:40dr0rAH0
>>560
巻向を超える遺跡が九州からでたら夢があるけどね
出てこないことには九州説は厳しい
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:25:51.10ID:sgBbRK4J0
>>563
そりゃ九州説は日本の歴史を兎に角ローカルなものに限定したい工作目的だからなw
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:26:39.76ID:rjcWdIOp0
>>564
じゃあさっさと鉄製の剣とか半島や九州の土器とか見つけろよwww
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:27:09.57ID:DRkrMUfK0
仲哀8(199)年9月条に仲哀天皇は神功皇后とともに熊襲討伐のため儺県(ナガアガタ[2]、現在の福岡博多[3]にあった奴国)の香椎宮を訪れる。
そこで、神懸りした神功皇后から神のお告げを受けた。
託宣では熊襲よりも宝のある新羅を攻めよとされた。しかし、仲哀天皇は、これを信じず、高い丘にのぼり、
海を見ても、そんな国は見えないとして、神になぜ欺くのかといった。神はなぜそのように誹るのか、汝はその国を得ることはできないが、
汝の子がそれを成すだろうと述べた。仲哀天皇は託宣を聞かずに熊襲征伐を行うが、敗北し、撤退した。さらに翌200年2月、筑紫の香椎宮で崩じた。
皇后らはこれを「神の託宣を聞かなかったためだ」と嘆いた。遺体は武内宿禰により海路穴門を通って豊浦宮で殯された。
『天書紀』では熊襲の矢が当たったと記されている。

卑弥呼がって言ってる時代から三韓征伐を行なってる
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:27:09.64ID:+TmqkcF20
奈良厨はマジキチ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:28:01.70ID:J0phCex50
>>559
大乱がなかった=人が少ないってのも論理性がない

例えば京都の東にも10万平方以上あるとされる中臣遺跡があって旧石器時代からの万物がでる。
その後も同じ場所で開発を繰り返されてるから室町時代までの遺構が同じ場所から出る。
また、弥生期に村全体が焼けたような跡もあったりもする。

しかし、現在は全く話題にもならないし。完全に開発されてしまって見る影もない。

こういうところが至る所にある可能性も否定できない。
特に河内方面から近江までの間。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:28:39.46ID:OQb5QTrR0
>>529

ここが大きな差となります。魏という短い期間の国家の鏡が存在することが邪馬台国の証明になります。
なぜなら、卑弥呼が通交をしたのは後漢ではなく魏であるのだから。
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:29:01.59ID:sgBbRK4J0
>>569
モモソヒメの生まれた場所ならむしろ鍵唐古の近くだけど?
卑弥呼が生まれた邪馬台国ならむしろ中心はこっちだな。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:29:39.24ID:40dr0rAH0
>>572
>>556が畿内と九州が国交がないと言ってるけど
国交がない、交戦がないなら鉄器が出ることがマル必ではないね
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:29:50.42ID:BOB1Bmrf0
>>557
奈良も4〜5世紀頃には人が住んでいた
卑弥呼の時代、3世紀は無理だ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:30:24.29ID:fC2FVLu30
>>570
畿内に邪馬台国じゃない遺跡が出てくると九州説が苦しくなるのか(困惑)
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:30:42.37ID:crPlRcTX0
鉄の矢じりなんて出ないだろ
近代ですら米軍の空薬莢が現地人に根こそぎ回収された
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:31:20.15ID:CGRceLci0
>>571
馬鹿かよ。
九州ローカルじゃねーっての。
九州から列島の覇権を握ってたんだよ。
配下の奴国(博多)に朝貢させ、それで列島でマウント取り、
半島の倭人と貿易ルートを独占し、特に鉄の国内流通を管理し、
列島内の軍事的な優位性を維持していた。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:31:25.89ID:rjcWdIOp0
>>580
ちょっとは魏志倭人伝を読み直してこいよ
邪馬台国は九州諸国を支配してるだろ?
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:31:53.73ID:DRkrMUfK0
>>577
日本書紀の記載
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:32:26.60ID:EX7tsqoU0
>>580
鉄がなければ九州の倭国大乱を鎮圧できない
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:32:48.96ID:sgBbRK4J0
>>576
そもそも鍵唐古も元々別の遺跡だしな。
現状の大きさという訳でもない。

モモソが生まれたとされる保津宮古遺跡辺りも
実は弥生時代の集落があったとされているが、
上には中世時代の遺跡がある。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:33:08.37ID:w9lNpyoh0
>>580
邪馬台国がどういう国なのか全くわかってないのな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:33:33.14ID:J0phCex50
>>400
ただねぇ。魏志倭人伝の内容は九州ローカルっぽさがもの凄くある。
畿内までまともに把握できてなかったんじゃないかという感じ。出雲もどれかさっぱりわからない。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:35:35.18ID:yn0qjaYP0
>>563

<隋書倭国伝より>
邪靡堆則魏志所謂邪馬臺者也
(邪靡堆は魏志の言うところの邪馬臺のようなものである。)

所謂=等価だがそのものでは無い。
もし邪靡堆=邪馬臺であれば、
邪靡堆者、古邪馬臺也
(ヤビタイはいにしえのヤマタイである)
と書かれていたはずだ。
なお、国とは書かれていない。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:35:43.70ID:BOB1Bmrf0
>>563
随の時代になって、やっと「邪馬台国の
末裔にしといたほうが、いろいろ都合ええな」
と大和朝廷も気がついたらから
1つ前の唐の時代には、「なんや?こいつら
嘘ばっか言うw」と疑われてたwww
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:36:09.59ID:efaGl03X0
>>592
軍事力無しで支配下に置けると思ってるのか?
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:36:30.17ID:k6qakKSB0
邪馬台国は九州だよ
そもそも倭人伝は九州のことしか書いてない
奈良盆地は国名があるかも怪しいぐらいだよ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:36:32.41ID:HC9OPBK20
>>558

岡山の鬼ノ城とかかねこれを拠点にした温羅は
吉備津彦に討伐されて桃太郎の説話のモデルになったとされる

吉備津彦は崇神天皇の四道将軍として派遣される人物として有名だが
実は三代も前の孝霊天皇の実子で同母の兄妹に箸墓の話題で出てくる

倭迹迹日百襲媛命が居たりする母は倭国香媛


御国の都合の記述矛盾も含めてこの辺で色々あった感じはするな
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:37:54.32ID:XN9sTMCa0
>>365
纒向から出土する土器は、中央の政治にどこの勢力が参加しているかどうかしか表さないんだが?
で、北部九州で出土する畿内系土器についても調べてるんだよな?
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:38:56.68ID:/zS1n3tY0
>>598
出てくる国がほぼ九州ローカル
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:39:39.98ID:NSHSm5PF0
>>595
隋のひとつ前が唐?
何を言っているのだ
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:40:35.36ID:k6qakKSB0
iPhoneが出たらアメリカの植民地

畿内説が得意なキチガイ理論
本当にびっくりするわ
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:40:40.52ID:J0phCex50
>>595
蘇我氏は中国チャンネルがあったしろ。秦氏も大挙してやってきてるし。
その時代は魏志倭人伝時代の交流なんてレベルじゃない。
白村江のあと670年ですよ日本の名前が出てくるのはw

むしろ、魏志倭人伝がなんかヤバクネーか?という認識になったんじゃないの。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:41:49.08ID:Qo6+CRsw0
*昨年末、自ら完全破壊を遂げた


【Google タイムマシン】


*フジテレビ本社(日本企業群)を倒す為に
巻き込み自殺を図った

タイムマシンは、決して再建出来ない
過去と未来が無くなった世界


https://youtu.be/_vKzwf74VoE


1o
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:41:52.25ID:yn0qjaYP0
>>602
残念だがそういうゴリ押しこじつけ論は受付けられんな。
畿内系土器が縄文系弥生式土器だったら全国どこで出土してもおかしくない。
また同じ渡来人なのだから同じものが流通していても不思議ではない。
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:42:30.37ID:B1rkCnE/0
畿内に東海や北陸の土器が集められ
九州には畿内を含む西日本の土器が集められた。

畿内が周辺地域から集めた文物が
九州には運ばれていたんだろうね
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:43:12.97ID:sgBbRK4J0
>>601
孝霊天皇とその子、モモソと吉備津彦に関する逸話では間違いなくモモソが卑弥呼で吉備津彦は弟王だろう。
孝霊は出雲から吉備、大和から東海地方まで逸話を残す倭王といえる存在だからな。
諸国から女王として賛同を得る立場ではあるし、何より日女命だ。

奈良の逸話は大物主に嫁ぐ為に
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:43:47.67ID:crPlRcTX0
>>608
蘇我氏の家系図見た事ある?
あれ天皇とイコールだけどそうか大陸とチャンネルがあるのかフフフ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:44:39.49ID:k6qakKSB0
キチガイ畿内説

畿内の土器が出たら奈良の支配下
九州の土器が出ないとウヤムヤ

本当に性格の腐ったクズだな畿内説は
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:45:13.34ID:yn0qjaYP0
>>612
3世紀頃は九州の方が金持ってただろうから畿内から買い付けたとも考えられる。
民間交易に国境はない。
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:45:16.37ID:J0phCex50
>>614
それを知らないとか日本人ですかw仏教伝来。
その大陸チャンネルを振り回したから、乙巳の変で殺されたんですが。
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:45:36.22ID:9qhIa9JV0
倭の五王は居ただろうしその前に15人程の天皇が居たんだよな
そうなると神武の頃に卑弥呼や台与は居たかもしれん
記紀が信用できないといっても架空の人物ではなく該当する人物がいたと思うし
大和と邪馬台が無関係とは思えないんだけど
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:46:46.57ID:fC2FVLu30
生涯嫁がなかったシャーマン卑弥呼を嫁いだことにするわけないだろw
こじつけ畿内バカは超論理で誰でも卑弥呼にできるなw
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:47:30.30ID:BOB1Bmrf0
旧唐書 日本の条

日本国は倭国の別種なり。
その国日辺にあるを以て、故に日本を以て
名とす。
或いは曰う、「倭国自らその名の雅ならざるを
悪(にく)み、改めて日本となすと。

或いは云う、『日本は旧(もと)小国、倭国の地を
併せたり』と。

入朝する者、多く自ら矜大(きょうだい)、実を以て対(こた)えず。

故に中国焉(こ)れを疑う。


なんでも、大袈裟に言うんで信用出来んと
言われる大和朝廷www
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:48:18.93ID:BOB1Bmrf0
>>618
全く無関係
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:48:30.25ID:fC2FVLu30
>>618
無関係とは思えない理由は?
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:50:29.59ID:CGRceLci0
>>592
魏志倭人伝を見れば、邪馬台の支配国は結構広い。領域国家だ。
一方で、倭国は東にずーーと広がっている。
倭国大乱は、当然のこと、地域内戦争ではない。倭国の覇権をめぐる大乱だ。
後の史実を考え合わせると、覇権を争う勢力は、九州・出雲・奈良の三つだ。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:52:52.40ID:XN9sTMCa0
>>594
講談社の「倭国伝」による訳
「邪靡堆(やまと)に都を置いている。これが『魏志』に書かれているところの邪馬台である」

北史では、「邪摩堆」となっているので、「邪靡堆」は「邪摩堆」の誤字であることは確実
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:53:46.52ID:sgBbRK4J0
>>624
倭人伝に書いてないなら魏の使いは九州を南に行ってない証拠だなw

倭国伝に阿蘇が出てくるなら九州を大和朝廷が成敗した証拠でもあるww
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:53:47.80ID:CGRceLci0
>>626
はたして妄想かな。
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:54:47.61ID:fC2FVLu30
>>628
何言ってんだこいつ
頭沸いてんのか
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:55:33.80ID:03f9m6z+0
九州が羨ましいのはわかるけどここまでしつこいとさすがに相手するのが面倒だな
いい加減諦めてくれないだろうか
邪馬台国は九州、これは事実なんで
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:56:16.48ID:XN9sTMCa0
>>595
>随の時代になって、やっと
>1つ前の唐の時代には

九州説の知識レベル糞ワロタwwww
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:56:32.51ID:NSHSm5PF0
>>628
そういうことやね
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:57:52.26ID:BOB1Bmrf0
>>625
>魏志倭人伝を見れば、邪馬台の支配国は結構広い。領域国家だ。

もう、これが嘘www

参問倭地 絶在海中洲㠀之上 或絶或連 周旋可五千餘里

魏志倭人伝によると、周囲5000里
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:58:32.51ID:J0phCex50
卑弥呼は魏に頼った時点で終わったよ。倭国の王としてはありえない。裏切りです。
九州勢力が日本の正史から脱落した理由もここらあたり。近いのが逆にあだとなった。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:59:01.58ID:fC2FVLu30
強いて言うなら外交能力乏しい大和が外交実績があった邪馬台国を騙った可能性は大いに考えられるね

で、胡散臭くて信用されなかったと
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 21:59:07.81ID:crPlRcTX0
>>617
見るべきはそこじゃないぞ
さて天皇とイコールだった蘇我氏を殺したのは何氏だったでしょうか
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:01:05.00ID:fC2FVLu30
邪馬台国が九州なんてもはや当たり前すぎて議論の余地すらない

気になるのは大和の成り立ちだな
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:01:13.13ID:k6qakKSB0
倭人伝を読めばアホでも九州と分かる
許せない奈良盆地人の粘着すごいw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:01:33.18ID:RsHviIfd0
>>365
畿内説チェックメイトされてんじゃん
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:02:26.38ID:zugPzALr0
種とか骨が多いねw
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:02:36.86ID:XN9sTMCa0
>>611
>残念だがそういうゴリ押しこじつけ論は受付けられんな。

どこがどうゴリ押しなのか、きちんと説明しろ

>畿内系土器が縄文系弥生式土器だったら

何だこいつの知識レベルは?
縄文系弥生式土器って何だよ?

>また同じ渡来人なのだから同じものが流通していても不思議ではない

北部九州とは違う土器型式なんだけどwww
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:03:02.19ID:crPlRcTX0
>>638
北九州には豊トヨと日ヒの二大国があって九州と近畿ではなくこの二国が外交争いしてた可能性もある
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:03:27.16ID:J0phCex50
>>643
「日出づる処の天子、書を日没する処の天子に致す」

たしかにな。でもおまえらの歴史観では聖徳太子はいなかったんだろw
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:04:46.25ID:+TmqkcF20
実は記紀の初代天皇は邪馬台国滅亡後の王
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:06:01.94ID:sgBbRK4J0
>>653
明らかに喧嘩売ってる文だしな、しかも匈奴が漢民族に宛てた文から引用してる。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:07:25.38ID:AZtzVAbW0
旧唐書
「日本國者,倭國之別種也。」
日本国は倭国の別の国号である
→今後はこれまで倭国と呼んでいた国を日本国として記すという説明

「以其國在日邊,故以日本爲名。」
その国が日の出の方角にあるという理由で、日本と名乗るようにした
→あるいはいうの前のここまでが本論であり、これが旧唐書撰者の公式見解

「或曰:倭國自惡其名不雅,改爲日本。」
あるいは曰う、倭国が自らその「倭」が雅でないことを嫌い、国号を日本に改めた
→別伝の紹介:改号の理由の推定 上記の本論と齟齬はない

「或云:日本舊小國,併倭國之地。」
あるいは云う、日本は旧くは小国で、倭国の地を一つの国とした
→別伝の紹介:日本(旧倭国)は最初から全国政権ではなかったが、
 倭国の地全体を一つの国とした(併せた)
 これは宋書の倭王武の上表文
 「自昔祖禰躬甲冑跋渉山川不遑寧處 
  東征毛人五十五國
  西服衆夷六十六國
  渡平海北九十五國
  王道融泰廓土遐畿」の意訳
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:07:28.33ID:WK0xqiTS0
>>653
聖徳太子はいなかったというのが最近の見解やろ?
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:09:41.26ID:XuGzi/8s0
卑弥呼を共立した勢力は、記紀の言葉を借りれば、カグツチ火産霊の血が石に落ちて生まれた勢力かな

石折イワサク、根折ネサク、石筒之男、甕速日、樋速日、建御雷之男(建フツ、豊フツ)、闇淤加美、闇御津羽

九州北部の住吉三神は、石筒之男、吉備(甕速日、樋速日、建御雷之男)に倒された
饒速日とその配下の物部かな

九州南部の海幸彦(隼人の祖)は、イワサク(山幸彦)に倒された
イワサク磐折は、磐割、磐余。
磐余は石村。

根の国は元々は様々な渡来人が雑居する土地であったが、根折、オオナムチにより統一された

彼らが連合して最後に攻め込んだのが近畿地方
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:10:00.81ID:yn0qjaYP0
>>659
出たーw
推論という名の「妄想」で最初から決めてた結論に至る畿内説症候群www

いずれにせよ3世紀ではないw
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:10:24.41ID:J0phCex50
>>656
ところが、冊封がない。

卑弥呼の援軍要請はどうしようもないレベル。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:10:53.30ID:AZtzVAbW0
旧唐書倭國傳
倭國者,古倭奴國也。去京師一萬四千里,在新羅東南大海中。

新唐書 日本
日本,古倭奴也。去京師萬四千里,直新羅東南,在海中

同じ国じゃん

九州説が旧唐書のチェリーピッキングしてるのが嗤える
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:11:02.12ID:HC9OPBK20
>>613
問題はその孝霊〜崇神の間の天皇の歳年代が滅茶苦茶なんだよねえ…

神秘的な巫女の倭迹迹日百襲媛命ならまだしも
実務的に鬼退治の戦争に赴いた吉備津彦まで桃太郎どころか玉手箱あけた浦島太郎みたいなジジイとかどうなってんだっていうね
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:11:07.99ID:BOB1Bmrf0
>>659
なんで、倭国の条と日本の条が有るの?www
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:11:59.76ID:yn0qjaYP0
>>665
>倭國者,古倭奴國也。去京師一萬四千里,在新羅東南大海中。
九州倭国が東に広がってるわけだw
いわゆる東征説だなw
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:13:42.78ID:B1rkCnE/0
まあ、記紀のままの聖徳太子はいなくても
畿内で摂政やってた厩戸皇子さんと
隋に不敵な国書を送った
九州のアメタリシヒコさんはいただろう。

記紀で混ぜて書いちゃっただけで。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:14:03.69ID:k6qakKSB0
>>664
5世紀倭の五王は朝鮮半島の高句麗・百済・新羅の三国と対抗して
中国南朝の宋・斉に朝貢して官名を受けた
www
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:14:50.10ID:yn0qjaYP0
>>667
あんまり質問すると彼が失敗するぞ、自演にw
現在の畿内説書き込み者は1名のみです。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:15:49.34ID:NSHSm5PF0
>>667
えっ
そんなことも知らないの?
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:16:20.50ID:BOB1Bmrf0
>>671
すまん、生暖く放置するわwww
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:18:06.72ID:PmtkyWUT0
倭国大乱を収束させるため近畿、出雲、北部九州の勢力が邪馬台国連合(ヤマト)を成立、卑弥呼を女王として拠点を畿内に移す
卑弥呼は鬼道(原始神道)を行い桃、カエル等を供え太陽を崇め稲の豊作や国の安泰を祈祷した
後継者の台与は権威のみとなり連合は崩壊へ向かった。九州、中国地方で狗奴国と渡来系騎馬の一派が勢力を拡大
邪馬台国連合は新秩序と再編、有力豪族が祭祀王とし受け継ぎヤマト王権へと変貌を遂げる
その後、倭の五王、大王へと続いていく
卑弥呼は天照大神の伝説を生み出し天皇家の宮中祭祀が名残となった
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:18:36.19ID:rKecSZkE0
しかし同じ内容ループして
よく飽きねえなお前ら
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:19:45.94ID:J0phCex50
>>670
熊襲の王だろw
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:20:46.56ID:AZtzVAbW0
>>667
>なんで、倭国の条と日本の条が有るの?www

唐代(正確には武則天の武周)に、倭国(大和朝廷)の遣唐使が、日本国(大和朝廷)への
国号変更を申し出たからだよ

旧唐書は情報が錯綜していい加減なだけ

唐会要倭國傳
則天時。自言其國近日所出。故號日本國。蓋惡其名不雅而改之。

この則天時の遣唐使が日本國傳に書かれている
唐会要日本國傳
長安三年。遣其大臣朝臣真人來朝。貢方物。朝臣真人者。

長安は武周の元号
この「大臣朝臣真人」は、続日本紀で粟田朝臣真人だと確認できる

唐代には国(大和朝廷)から、異なる国号で遣唐使が来ているので、
それぞれに伝が立てられているだけ
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:21:04.12ID:BOB1Bmrf0
近畿パーって、相当追い詰められてるなwww
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:21:53.52ID:J0phCex50
>>680
聖徳太子をきちんとあつかえないパヨクの教科書ね。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:24:29.80ID:VsVoGvmD0
>>676
畿内説のキチガイの百花繚乱を愛でるのが邪馬台国スレの趣旨だぜ?
もともと不毛な議論なのは百も承知
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:25:53.44ID:yn0qjaYP0
結論置いておきますね。

<翰苑より>
廣志曰く、倭國東南陸行五百里、伊都國に到る、又南邪馬嘉(臺)国に至る。

https://imgur.com/07XYdl3

つまり伊都国の南あたりに邪馬台国があった模様。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:26:22.21ID:XN9sTMCa0
>>611
北部九州で出土する畿内系土器についても調べてあるのか、調べてないのか、どっちだ?
もちろん纒向から出る外来土器だけで、畿内と北部九州が関係ないとか判断してないよな?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:26:39.47ID:fC2FVLu30
>>686
やっぱり倭は九州で後の日本と別ですね
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:26:56.14ID:YjFH5ebU0
>>543
ヤマトタケルの母の播磨稲日大郎姫(はりまのいなびのおほいらつめ)は
別名印南別嬢(いなみのワケのいらつめ)という風に
ワケ=和気清麻呂のワケで岡山県和気町出身とされており
墓所(古墳)は日本一古墳の多い兵庫県、の加古川市にある。
景行天皇陵は奈良県天理市柳本の黒塚古墳の南南東にある。
奈良、播磨、備前の結びつきの強さが容易に見て取れる。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:26:59.07ID:BOB1Bmrf0
畿内説の火病って、最高のストレス解消だわw
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:27:07.80ID:bNsV0Ql00
邪馬台国は福岡佐賀大分熊本の広域連合でしょ
で狗奴国が宮崎鹿児島。宮崎は出雲とつながりがあり、近畿を奪って後の大和になったんだよ
邪馬台国連合は後に土蜘蛛と呼ばれ反乱と盗伐により次第に衰退、歴史から消された
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:27:21.94ID:D2qg3z250
教科書も畿内説定説になってきたし九州説も頑張らないと

令和キッズには邪馬台国論争?何それ状態だと思うよ
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:27:51.46ID:J0phCex50
>>684
卑弥呼=蓮舫w

>>866
日本に国号が変更されて律令体制になった場所と、それに抵抗してるところを区別したんじゃないの
8世紀でも熊襲はいたらしい。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:28:02.81ID:zGhnLJNp0
クロネコかと
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:30:22.09ID:AZtzVAbW0
>>668
>九州倭国が東に広がってるわけだw

3世紀には九州倭国なんてないよww
九州は倭国の一部の片田舎

九州最大国は福岡平野の奴国二萬戸
投馬国五萬戸も邪馬台国五萬戸も九州には入らない
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:31:59.24ID:AZtzVAbW0
>>669
>九州のアメタリシヒコさんはいただろう。

そんな人、いないよ?
裴世清さんは畿内に行ってるんだからw
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:32:18.59ID:XN9sTMCa0
>>686
で、おまえは戦国時代も日本と倭国に分かれていう認識を持ってるんだよな?
超トンデモ君
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:33:01.90ID:XuGzi/8s0
【武】

九州勢力は天武朝

天武の祖先は山幸彦
天武の時代に海幸彦を祖とする隼人の乱が置きたのは必然と言える
潮嶽神社
ヒコホホデミノミコト(山幸)に追われたホデリノミコト(海幸)がこの地にたどり着き、居を構えたと伝えらています。
神話、海幸彦、山幸彦では山幸彦の影に隠れ、山幸彦ほど有名ではありませんが、海幸彦は隼人(南九州に居住する氏族)の祖といわれております。

隼人の祖は海幸彦。
海幸彦と山幸彦は対立していた。
海幸彦は内陸へ追いやられたとある。

殷を滅ぼし周を立てたのは【武】王
意味深だわい
天武、文武、聖武

桓は棺に納めるという意味
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:33:31.22ID:yn0qjaYP0
>>689
知ってるくせにわざとらしいw

<纒向遺跡WIKI>

「また、これら外来系の土器・遺物は九州から関東にかけて、および日本海側を含むものの、
九州由来もしくは朝鮮由来の土器は非常に少なく、この遺跡が大陸との交易は乏しかったと推定される。」
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:34:44.55ID:bkb3Ij5N0
>>702
こんなの絶対に邪馬台国じゃないわ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:35:03.26ID:BOB1Bmrf0
もう、近畿説のライフはゼロよ!www
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:36:17.92ID:crPlRcTX0
>>700
律令制崩壊で混血が一気に進んでるから日本人を考えるならそれ以前それ以後で分けた方がいいぞ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:36:46.22ID:XN9sTMCa0
>>702
はあ?
北部九州で出土する畿内系土器についても調べてあるのかと聞いてるんだが?
一方向だけの土器の移動でどうやってそんな結論が出せるんだよ?
少しくらい頭使え
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:37:01.51ID:rNc99axv0
畿内のシャーマンの力が遥か彼方の九州にまで及ぶとはとてもじゃないか考えられない
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:37:22.06ID:BOB1Bmrf0
>>704
自分の自演がバレたんで、火病起こして
人も自演扱いするのは感心できないなwww
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:38:52.24ID:DwAfLHBd0
あいからわらず吉野ヶ里遺跡の位置付けとかん触れる気配なしw
普通、唐古・鍵しらなくても、吉野ヶ里のことは詳しいっていう人はいるもんだがw
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:39:21.64ID:AZtzVAbW0
>>695
>日本に国号が変更されて律令体制になった場所と、それに抵抗してるところを区別したんじゃないの

そんな区別じゃないよ

九州説の人が大好きな旧唐書倭國傳の「又遣新州刺史高表仁持節往撫之。」
高表仁さん、畿内の大和朝廷に来てるんだけど?
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:39:57.75ID:MmqOg+z20
>>707
なぜこのルートで土器や鉄の武器が運ばれなかったのか不思議だよね畿内説
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:41:44.69ID:SVLXrd+n0
>>365
九州と国交断絶状態バレバレでワロタ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:43:34.95ID:SVLXrd+n0
>>707
>>365を見る限り九州と畿内は交易すらできないほどの険悪な関係なのによく九州から無事に畿内に到達できたよなwww
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:45:33.09ID:BOB1Bmrf0
>>694
これが、闘声ってヤツかw

火の気が全く無いところに煙を立てる手口が
BTSが大人気と似てるし

令和キッズ とかは「若い子に大人気」ってヤツ
か、ほんと手口は変わらんなwww
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:47:33.19ID:XuGzi/8s0
天武朝以前は、時折蝦夷が乱を起こしたが、蝦夷を饗応したり領地を与えたりして対応したみたいだね

天武朝になって蝦夷征伐が苛烈になる

蝦夷は字の如く渡来人だろう
東北まで逃れていた殷の末裔?

九州の山幸彦が蝦夷征伐を進めたということかな?
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:47:43.27ID:BOB1Bmrf0
>>717
もっと、旧唐書を世の中に知らしめて
近畿説にトドメを刺す必要があるな
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:48:05.44ID:AZtzVAbW0
>>716
>なぜこのルートで土器や鉄の武器が運ばれなかったのか不思議だよね畿内説

運ばれてるよ?
「纒向遺跡の最盛期である3世紀代のものです。
  それらの遺物の中には、近辺で鉄器生産がおこなわれていたことを示す鞴(炉に空気を
 送り込む道具)の羽口や鉄滓、鉄片など特筆すべきものがありました。鉄器はその当時では
 貴重なもので、纒向遺跡の中でいつ・どのくらいの規模で鉄製品の生産が行われていたか
 解明していくことが今後必要になっていきます。 」

九州説は情報が古いというか、九州説の身内でぐるぐる話を回しているだけで、
新しい情報や都合の悪い情報を一切見ないし見ようとしない

まあ、もうすぐ九州説の生き残りも消えるからどうでもいいんだけどさ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:50:12.59ID:AZtzVAbW0
>>719
九州説が頼りにする旧唐書は無意味って話だよ
唐代には倭国・日本の唯一の政権は畿内大和朝廷だし、九州倭国なんてない
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:50:19.65ID:YjFH5ebU0
>>714
吉野ヶ里は楼観があったという証拠が無いのに
唐古鍵の猿真似して捏造した九州派の恥部、弱点w
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:51:05.76ID:XuGzi/8s0
武王が殷を滅ぼし周を立てた

九州の山幸彦の武が蝦夷征伐を進めた
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:51:19.62ID:9yiAqSNu0
>>724
九州の土器は?半島の土器は?
邪馬台国は九州を抑えて楽浪郡と交易してた国なんですけど?
>>365を見てもいろんなところから広範囲に土器を集めてるのに九州や半島の土器が見当たらないのはなぜ?
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:52:09.46ID:AZtzVAbW0
>>726
別に誰も困ってないよ?
畿内に鉄がなかったなんて、九州説の人以外誰も考えていないもの
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:52:32.01ID:k6qakKSB0
>>729
そんな弱点をえぐったら彼が倒れてしまうぞww
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:53:25.17ID:9yiAqSNu0
>>731
でも畿内からは2世紀の鉄の武器が全く見つからない
鉄の武器どころか金属の矢じりすらもほぼ見つからない
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:53:56.50ID:XuGzi/8s0
果たして魏の使者が土器を作るのでしょうか?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:54:00.27ID:J0phCex50
纒向遺跡から朝鮮由来の物がでないとか、日本の天皇家は縄文系って話と見事に合致するな。

朝鮮からの渡来系が日本を征服したとか眉唾と確定して大きな成果です。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:54:12.19ID:HC9OPBK20
>>642
単純に記紀の記述を見ても天皇とイコールではない

伊香色謎命が孝元天皇(116歳)の妾と開化天皇(115歳)の皇后になったのが始まりだが
父祖が大水口宿禰、饒速日命の四世孫とされ天皇を継ぐ男系孫以外は完全に近畿土人

江戸時代に嘘つきもいいところで信用できないと記述される奈良土人に
権力者に妾と女を貢ぐ風習を加えた今の現代半島人の様な存在

ちなみに伊香色謎命はイカガシメノミコトと読むが文字通りいかがわしめ

その時代に活躍する先述の吉備津彦や倭迹迹日百襲姫命は
孝霊天皇の妃である倭国香媛の子だがこちらは出自が記述されない別系統
祭祀に重要な地位を持ったとされる倭迹迹日百襲姫命とは関係ないにも関わらず

少し後には祭祀族としてデカイ顔をしだす辺りも胡散臭い

後々中臣や藤原南家に分かれても尚利己的で政治の正道も顧みず
ゴシップとレッテル張りをばらまいて私利私欲の為に利己的に振る舞い続ける権力亡者のクズ
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:54:32.21ID:vbwrM4hI0
東南陸行。五百里。伊都国に到る。
官は爾支といい、副は泄謨觚、柄渠觚という。千余戸有り。
世、王有り。皆、女王国に統属す。←
郡使往来し常に駐する所。

途中の国で伊都国だけには代々の王がいて
女王国への忠義があると書かれてるのも伊都国だけで
特別な場所を思わせる
ぱっと思い浮かぶのは卑弥呼の出身国かなって
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:54:53.40ID:d52/KHj10
>>707
上と下が矛盾してて面白いな
畿内までのルートの多くを占める山陰には纏向型古墳は無いので
そのルートが間違ってることの証拠になってる

畿内説の人間ってあやっぱりアホなんだなw
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:54:53.76ID:XN9sTMCa0
>>686
逃げずに答えてくれよ
おまえは、この地図が正しいと思っているのか?
正しいと思ってるなら、戦国時代でも日本と倭国に分かれていたという認識なのか?
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:55:37.31ID:AZtzVAbW0
>>724
>半島の土器は?

出てるよ?
そんなことも知らずにイキってるの? 恥ずかしくないの?

「韓式系土器には格子目のタタキを持つもの(左)とミガキによって光沢を持つもの(右)の
 二種がありますが、ミガキを施す個体は楽浪系の土器ではないかと考えられています。」
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:57:32.46ID:BOB1Bmrf0
魏の使者が、大和に行ったんなら
風光明媚な瀬戸内海に全く触れないって
考えられない。
波高い日本海側を命がけで渡ったのなら
「こんな大変なところに行ったんだぜ!」
ってアピールするよなぁ
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:57:58.45ID:6Ob/309H0
>>365
これは楽浪帯方九州連合vs大和吉備出雲伊勢連合の構図が鮮明に浮き出てるな
そうするとやはり狗奴は大和吉備出雲伊勢連合軍か
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 22:58:44.36ID:BOB1Bmrf0
>>740
うふふ♪ よほど都合が悪いようで♪
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:02:28.63ID:BOB1Bmrf0
>>738
卑弥呼の出身地は否定しないが、奴国にも
王はいた
個人的には、伊都國、奴國、邪馬台國は
最終的に合併した思う
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:02:47.96ID:XuGzi/8s0
九州北部は瀬戸内海の勢力と遠賀川上流で石器を作っていた勢力が手を結び叛乱を起こしたんだよ
そして九州北部を監視し統治する兵団を博多に設置した
一大卒
当時の博多の遺跡からは大量の瀬戸内海の土器が見つかっている
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:04:09.57ID:J0phCex50
>>743
>楽浪帯方九州連合
ここらあたりは鉄器連合といっても良いが、九州の外へ持ち出す兵站能力がなかったんだろうな。

大和吉備出雲伊勢連合軍側は海戦能力が高かった可能性あり。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:05:23.79ID:AZtzVAbW0
>>739
>上と下が矛盾してて面白いな

矛盾してないよ
出雲は投馬国五萬戸の土地だから、独自文化が強い
古墳時代に入っても前方後円墳ではなく前方後方墳を作る地域の一つ

でも畿内様式土器が出ていて交流は証明されている
畿内から丹波の日本海側へ抜ける経路沿いに畿内様式土器の出るラインがあり、
そのラインが陸行一月のルート

日本海経路を通るのは魏使が倭国第二の大国、五萬戸の投馬国・出雲を実見するためという理由もある
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:06:10.53ID:6Ob/309H0
>>753
大和には武器がない
どうせ戦ってたのは吉備と出雲
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:06:28.52ID:7lJf9uuN0
隋書では筑紫までの行程が出て次は東に行くと秦王国に着くと書いてある
九州からいきなり大阪まで着くことになるんだろうか
そもそも秦王国とはどこ?
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:06:55.14ID:BOB1Bmrf0
>>750
俺が面白かったのは、地図見て倭と書いたのは
倭寇の倭って言った奴www
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:07:02.01ID:5GmzfW1w0
邪馬台国の時代はまだ時空が現代の時空とシンクロしてなかったからな
だから邪馬台国はあらゆる場所に偏在してた

聖徳太子が仏教の力を借りて大和の時空を統合した
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:07:05.86ID:J0phCex50
>>753
奈良の勢力はもともとが紀伊半島勢力じゃないの。
それ以外の、吉備出雲伊勢とかバリバリでしょ。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:08:33.79ID:NSHSm5PF0
>>755
周防だよ
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:09:05.03ID:CGRceLci0
>>758
新説あらわるw
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:09:58.85ID:XuGzi/8s0
山幸彦の国、九州南部
宮崎、大淀川流域、生目古墳群。
円形周溝墓、前方後円墳、三世紀後半〜

魏志倭人伝と近い時代にヤマトと旗印を同じくする勢力がいたのが分かる

山幸彦は卑弥呼を共立した勢力の一つだろう
魏志倭人伝でいう投馬国、【ミミ】の国

都万、ツマ、サツマ
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:10:07.63ID:k6qakKSB0
いずれにせよ九州と奈良盆地は無縁

九州人の墓を無理やり奈良盆地に持ってく畿内説はアホと
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:11:26.54ID:d52/KHj10
>>752
確かに丹波など京都や兵庫の北部の当たりは早くから畿内の影響はみられるが
丹波以西の山陰で畿内様式の土器が出るのはもっと後の古墳時代だろ

とにかく出鱈目すぎて呆れるな
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:11:38.92ID:BOB1Bmrf0
箸墓を3世紀半ばにゴットハンド成功か!
と思った瞬間に、アワブミが出てきちゃう
畿内説の「持ってなさ」www
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:12:55.67ID:XuGzi/8s0
山陰の土器が弥生時代末期に大量にヤマトから出土しているからね

山陰はヤマト征伐に加担したということ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:13:54.05ID:On4RUe6I0
そうか カラ子カギ と 巻向
が邪馬台国だったのか
とタイトルだけ見て書きこむ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:14:33.87ID:k6qakKSB0
>>767
危険を察知してトヨの墓とか言い出してるな
自由自在に時間をワープさせるほんまもんのクズだよ畿内説は
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:15:32.25ID:CGRceLci0
>>721
そう。学会内の声闘の結果が、教科書の畿内説だwww
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:15:34.72ID:YjFH5ebU0
>>734
五斗長垣内遺跡出土品
//kuniumi-awaji.jp/wp-content/uploads/2017/02/7_gossakaito_4_4.jpg
ちゃんと鉄の鏃が出土してる
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:16:22.44ID:vbwrM4hI0
福岡市西区の吉武高木遺跡は弥生中期〜後期の王の墓といわれる
この王の一族が住まいを少し西の糸島市に移したのが伊都国で
代々奴国を治めていたと思われる
卑弥呼がこの王族の出身者なら
ヤマト国に対する伊都国の献身も説明できる
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:16:34.52ID:J0phCex50
出雲勢力が国譲りして大和と連合したのも、北部九州の半島勢力と対峙するためだろうね。

結果として追い出して、半島深部まで攻め込んだが。白村江で今の形に定まったって感じか。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:16:55.24ID:BOB1Bmrf0
奈良に平原遺跡なんて出た日にゃ
「卑弥呼の墓」確定!!とか言っちゃい
そうだな
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:17:05.44ID:yVSddVms0
まぁ、九州はないやろ
中国は当時、交易など、畿内を認識していた
それら伝聞をまとめたのが魏志倭人伝にすぎん
端っこの九州だけ記すなんて事は考えにくい
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:17:17.61ID:lPpUejC50
九州に地震や火山爆発が多発したんだろう。
それで瀬戸内や機内に移動していった。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:19:03.21ID:AZtzVAbW0
>>742
>波高い日本海側を命がけで渡ったのなら

ほんとイメージだけでいい加減だよな、九州説の人は
夏の日本海は特に波も高くないし、普通に海水浴場になってるよ
日本海がサーフィンのメッカだなんて話はないだろ?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:19:14.93ID:MUm1+aGB0
>>774
確かに山陰からは弥生時代の壮絶な戦いの痕跡が見つかってる
狗奴国と邪馬台国の戦なのかな?
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:19:27.48ID:XuGzi/8s0
唐古・鍵遺跡は貴重な勾玉を放っぽり出しているからなー
褐鉄鉱に納められた巨大な翡翠の勾玉が見つかっている

ヤマト征伐でやられたか逃げたのかな
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:19:54.07ID:F6IQcupo0
まきむくが邪馬台国として
唐古鍵も存続してたって話しがわからんなぁ
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:19:56.43ID:lRP/ySe30
奈良説って、大規模国家があった可能性だけで、邪馬台国との関連性がまるで出てきてないんだよね。
大規模国家=邪馬台国って無条件に結びついているみたい。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:20:16.34ID:NSHSm5PF0
>>776
奈良で平原遺跡レベルじゃ
ニュースにもならんわw
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:20:40.38ID:XuGzi/8s0
記紀にも書かれてある

ヤマト征伐によってヤマト政権が始まると
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:20:44.01ID:cjgKgzQY0
>>777
倭人伝に登場する国は九州の国ばっかり
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:21:22.42ID:BOB1Bmrf0
>>786
桃の種がニュースになるのに??www
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:21:24.79ID:XN9sTMCa0
>>748
おまえ教科書と書いてるが、画像検索しても個人ブログしてこないぞw
また嘘ついたのか?
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:21:49.30ID:k6qakKSB0
>>780
ひどいなw
どう見ても300以降なのに突出して早いw
最近280と言ってるのも軌道修正だろね
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:22:29.13ID:WI8a8TJ20
>>365
畿内説の決め手とも言われてた纏向を発掘してみたら皮肉にも畿内説が完全に否定されてしまったのかよ
悲惨だな畿内説
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:22:39.20ID:yVSddVms0
九州にはもう3世紀には銅鏡がなくなる
魏志倭人伝によると魏の皇帝から銅鏡100枚が卑弥呼に贈られた
鏡は大変貴重なものだということを示す
遥か遠く国からえっちらおっちら運んでくるほど
それが九州では交易品も生産品もない
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:24:03.32ID:k6qakKSB0
>>793
日本中山ほど出る神獣鏡ですがw
誰かが複製して配ったんじゃねw
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:24:11.31ID:AZtzVAbW0
>>765
>九州人の墓を無理やり奈良盆地に持ってく畿内説はアホと

九州最大国の奴国のど真ん中で、それまでの九州の墓制の伝統とはまったく関わりの無い
纒向型前方後円墳の那珂八幡古墳が奴国に首長墓として作られてる時点で、
畿内と九州が絶縁状態だという人が頭悪いとしか言えない

九州のみの倭国なんてあり得ない幻想にしがみつくのが九州説の最後の悪あがき
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:25:30.27ID:yVSddVms0
>>794
九州には無くなるのだよ
遥か遠い国から運んでくるような
そんな重要な品物が九州から消える
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:25:39.27ID:3ngebYBn0
俺は邪馬台国畿内説を学校で習ったときから不思議に思ってたわ
なぜ九州諸国の豪族が遠くの畿内の女王を共立したのか
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:26:24.35ID:5GmzfW1w0
鹿せんべいをすべて集めれば邪馬台国への鍵が手に入る
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:27:12.30ID:ITam7MBp0
>>774
つまり出雲と連合した畿内勢力は邪馬台国ではない
邪馬台国が北部九州にあり、交易を独占していたために鉄器を押さえるために出雲と組んだ
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:27:51.33ID:mPnOah6G0
>>797
>>793
>>777
>>262
>>236

>>365についての言い訳待ってます
ちなみに畿内の銅鏡については国内生産説が有力
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:27:52.83ID:BOB1Bmrf0
>>800
同意
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:28:19.94ID:q0wO90bu0
てか、90も書き込みしてる人いるけど
喚き散らしたら邪馬台国の場所が
決まるわけでもないんだから、
自分意見くらいある程度まとめなよ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:29:31.52ID:yVSddVms0
>>801
魏志倭人伝は、伝聞の継ぎ接ぎだ
だから距離も方位もデタラメ
あまり意味はない
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:29:35.37ID:4Zo+OzjK0
>>798
日本を牛耳っているのはどこぞの国の人達にだから
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:29:58.81ID:Wep1+ptW0
九州ってずっと冷遇され続けてる印象あるけど何でなの
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:30:12.75ID:XbfNPOuX0
畿内説が長年研究してきた成果はコレ。

唐古鍵〜2世紀末で消滅
纏向遺跡3世紀〜4世紀半ばで消滅
明日香村朝鮮式住居建築4世紀後半〜
現在に至る

ここまで解明できましたw
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:30:46.97ID:mPnOah6G0
>>804
いやだから纏向から九州や半島の土器が出土しなかった事についてはコメントないの?
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:31:36.90ID:yVSddVms0
銅鏡が国内生産だとしても
わざわざ海を越えて交易するほどの品物
それが九州にない
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:32:14.72ID:mPnOah6G0
>>810
いや九州は半島から輸入した鉄やら土器やらが山のように見つかってる
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:33:45.33ID:yVSddVms0
>>808
九州製はあまり良い品物が無かったのだろう
我が家の食卓にも九州の食器はないな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:33:50.95ID:mPnOah6G0
2世紀頃鉄の貿易が九州に独占されてたのは考古学的に変えようのない事実だろ?
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:33:59.83ID:6MCVvjlZO
近畿生まれだから近畿の方が良いけど
どう考えても近畿じゃないよねw
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:34:05.32ID:Nya2pUW30
邪馬台国は10や20の国を従えてたんだろ?
概ね九州地方近辺だけで10や20の国があったとするならば
日本全土で100近くか以上ぐらいは国やら集落あるはずなのに
ピンポイントで大和国説に結び付くのも不思議な話
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:34:15.49ID:XN9sTMCa0
>>801
だ・か・ら・片手落ちだから逆方向がどうなってるか調べたのかと聞いてるが
返事をくれないんじゃん
逃げないで欲しいんだが
それなら、代わりに答えてこれる?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:34:17.87ID:mPnOah6G0
>>814
苦しすぎるぞwww
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:35:17.83ID:XbfNPOuX0
>>816
同じくw
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:35:36.60ID:mPnOah6G0
>>818
あのさぁ
畿内から九州の土器が見つからないと畿内説は否定されるが
九州から畿内の土器が見つからなくても九州説は否定されないぞ?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:35:46.87ID:yVSddVms0
>>813
魏志倭人伝に書いてるだろ
10回くらい読んでみなよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:36:40.56ID:ltFP8Yr90
畿内説信者は魏志倭人伝読んだことないやつばっかじゃないの?
ちょっと読めば畿内説なんぞ失笑もの
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:36:56.03ID:azSAnDMD0
卑弥呼は美魔女
伊予は美少女だったはず
なんてことを議論してるのと同じぐらい
邪馬台国がどこにあったのかなんて学問上まったく意味のないファンタジー
たったひとつの書物にしかない記述をもとに想像を巡らせているだけ

このかたの本は特に邪馬台国に触れて無さそうなまじめな本のようだし
宣伝のために邪馬台国を絡めてるだけだろうけど
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:36:57.38ID:d52/KHj10
>>793
それはないな

九州には3世紀以降も西晋鏡が多数出土してる
位至三公鏡や蝙蝠鈕座内行花文鏡などがその例
もちろん大和からは出てない

畿内説の人は九州を知らなすぎるな
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:38:05.33ID:ltFP8Yr90
>>823
は?
北九州は帯方郡への通り道
倭人伝にも北九州の地名が山のように出てくる
倭国大乱の舞台は北九州
北九州と国交のない国が邪馬台国なわけがないだろ
お前知能指数低すぎる
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:39:04.31ID:HC9OPBK20
>>773
天皇旗下の最大名門氏族とされるのは大伴氏なんだけど
五世紀までまともに触れられないんだよね

縁起的には天孫に付き従って降臨して神武の道案内の神をルーツにして
天皇の親衛軍団として有ったはずなのに出てこない

しかも名前が出てきてからも物部や中臣、藤原と近畿豪族軍団に目の敵にされて
讒言レッテル貼りをされまくって実権を乗っ取られていく

ぽっと出の出る杭が打たれた様にも感じるが

時の天皇は讒言の否定を証明できず罰するしか無いながらも
恩赦や復権を繰り返して助けているので物部辺りより遥かに頼りにされてる氏族なのは間違いない

それが五世紀まで空気なのはやはり今の皇統が来たの自体が五世紀頃で
そこまでの話は近畿豪族共がどうにか自分の家名や血筋を潜り込ませようと捏造したのではなかろうか
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:39:33.50ID:nTT9hnuj0
この時代の大陸との交易品として思いつくのは、水銀だなぁ
産地として目立つのは中央構造線沿い

土蜘蛛ってのは、採掘集団を指すって誰か言ってたな
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:40:05.90ID:cBGEjJvy0
>>824
原文を読むと更にいいね
意訳は訳した人の考えに誘導される。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:40:07.85ID:k6qakKSB0
>>826
そんな正論言ったら畿内説が死んでしまうぞw

大量複製されたナンチャッテ神獣鏡が心の支えww
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:40:37.09ID:pFTcG4yV0
>>823
え?魏志倭人伝によると九州の小国は狗奴を除いて邪馬台国の支配下なんですけど?
その九州の土器がない畿内がなぜ邪馬台国になるの?
邪馬台国が九州にあった場合、楽浪郡とは反対側の奈良との国交とかなんの関係もない
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:40:51.35ID:XN9sTMCa0
>>827
トンチンカンすぎる
畿内と北部九州が交流がないと、どうやって判断したんだよ
逆方向の土器の流れを調べてから判断しろと散々言ってるだろが
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:41:43.61ID:2skOSwYf0
>>823
そういう理屈だろ?
畿内説を立証するなら九州と畿内の交流の痕跡は不可欠
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:42:55.27ID:XN9sTMCa0
>>832
だから、逆方向の土器の移動を調べずにどうしてそんな判断ができるんだよ?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:43:14.81ID:cBGEjJvy0
>>792
調査が進むに連れて畿内説は完全否定されている
最近はDNA解析結果からも否定的な結果が出ている。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:43:17.24ID:2skOSwYf0
>>833
え?どうゆうこと?畿内は九州に土器の朝貢でもやってたってこと?
どっちみち邪馬台国は否定されるじゃん
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:43:29.86ID:k6qakKSB0
土器厨の畿内バカもそろそろお陀仏かなw

纒向しらべるほど九州無縁は確立w
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:44:05.37ID:yn0qjaYP0
>>780の付録

<箸墓古墳の年代>

@四世紀の中ごろ(西暦350年前後)
   関川尚功氏(元奈良県立考古学研究所員)
A三世紀のおわりごろ(西暦280年〜300年ごろ)
   寺沢薫氏(桜井市纒向学研究センター所長)
B三世紀の中ごろ(西暦250年前後)
   白石太一郎氏(大阪府立近つ飛鳥博物館長)

<年代変動予測>
B

A←今ココ

@(2020年夏)
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:44:22.59ID:2skOSwYf0
>>836
交易じゃなくて畿内から九州への一方通行の土器の献上やってたってこと?なにその属国
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:45:03.41ID:k6qakKSB0
さっき出た那珂八幡古墳も纒向式ではないとの最終報告♪

畿内バカの滅亡は近いw
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:45:07.32ID:GfvnU1iT0
>>836
九州と畿内の相互交易がない時点で畿内説は詰んでる
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:46:32.11ID:XN9sTMCa0
>>838
最終的に北部九州は墓制も祭祀土器も生活土器もすべて畿内様式に
塗り替えられてしまうのが現実の歴史だろが
そこを調べてからほざけってことだよ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:46:37.32ID:J0phCex50
>>828
こういうファンタジーもどうしようもない。九州勢力は大和とは無関係。
魏に媚びちゃった時点で終了。
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:46:50.62ID:BOB1Bmrf0
都合が悪いから、魏志倭人伝は全否定の
畿内説

箸墓をゴッドハンドしたが、鐙に全否定
される畿内説www
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:47:03.33ID:GfvnU1iT0
>>845
邪馬台国滅亡後の話とかマジでどうでもいいんだが?
邪馬台国の場所を議論してるんじゃないの?
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:48:02.58ID:pjA+PUjk0
>>845
また畿内説カルトが大好きな4世紀以降の古墳時代のお話が始まったよw
それと邪馬台国となんの関係があるんだよ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:48:35.90ID:mKGKVo7E0
>>845
だからそれは卑弥呼の時代じゃないだろ?
卑弥呼の時代の話をしろよ
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:48:48.66ID:k6qakKSB0
もう畿内バカはタイムワープしか手段なしか

箸墓古墳ワープは少し戻して正気化してきたか
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:49:02.90ID:utH6MKxr0
>>845
素直に敗北宣言したら?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:49:05.51ID:J0phCex50
卑弥呼も魏に媚びこびで援軍まで頼んだのに、最後は見捨てられて終わってるし。

大和の人間なわけがない。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:49:37.29ID:XN9sTMCa0
>>848
だから3世紀中頃の状況を調べてから畿内説に文句つけろってことだよ
纒向から九州の土器が出ないのは、九州は中央の政治に参加してないだけのこと
所詮は、地方勢力にすぎない
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:50:08.28ID:utH6MKxr0
>>855
だって魏が滅亡したんだから仕方がない
すべては司馬懿のせい
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:50:10.80ID:9HS+6kt+0
>>845
もう面倒くせえかれ年表見ながらレスしろよ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:51:59.15ID:utH6MKxr0
>>856
どういうことだよ?
交易もできないほどの関係なのにどういう交流があったと言うの?
倭人伝によると九州諸国の豪族が卑弥呼を共立して邪馬台国ができたんだぞ?
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:53:07.12ID:N1Lg0Kw30
>>856
そうだよ
倭人伝に書かれた邪馬台国は北部九州だけの地方勢力だよ
だから貴方がいう近畿の中央の政治とやらに関係していない
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:53:15.46ID:yn0qjaYP0
>>861
纏向が予算を使い果たしたw
せいぜい末盧国、伊都国周辺で硯を探すよw
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:53:48.05ID:6naL8P2Z0
偶然、ヤマトという発音の国が北部九州と近畿地方にあったとしたら
殆ど同じ発音の単語とか世界各地にあるじゃん
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:54:01.84ID:XN9sTMCa0
>>862
畿内が魏と交流してないと言い張ってるのは九州説を唱えてるやつらだけだよ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:54:24.40ID:g9tZjH1s0
>>856
まあ九州諸国は畿内の政治には関与してないよ?
九州諸国は巻向の勢力範囲外だし
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:54:41.47ID:4Zo+OzjK0
>>865
中国語ではシュマイドゥと言うらしいよ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:54:51.49ID:eBExlt7F0
>>452
祇園山古墳の殉葬者数は六十数人ほどなので百人あまりでは無くて百人足らずとか
ほぼ百人と書くのが正解。百人あまりとは百人以上と言う事だからな。
卑弥呼の墓は祇園山古墳しか無いし、伊都国の平原古墳とも繋がりがあると書かれている。
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:55:09.68ID:NSHSm5PF0
>>861
レス番を全部書く必要ないぞ
どうせ一人で自演してるから
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:55:51.53ID:Y2LVLHkH0
>>866
九州から半島にかけての地域との交易の痕跡がない
ソースは>>365
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:56:25.71ID:yn0qjaYP0
人気のない大集落纏向で文字の無い政府機関。。。

もう笑い過ぎて腹いたいw
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:57:07.28ID:d52/KHj10
>>861
九州で見つかった畿内のX式土器は年代不明となってるので
もう3世紀中ごろに九州に畿内の影響があるという妄想は通用しないぞ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:57:13.29ID:Y2LVLHkH0
>>866
そもそも鉄がない畿内王朝が九州を支配できるわけがない
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:57:13.60ID:XN9sTMCa0
>>863 >>868
だが、最終的に北部九州は墓制も祭祀土器も生活土器もすべて畿内様式に
塗り替えられてしまうんだよ
弥生時代から数百年も守ってきた祭祀をあっさり放棄して、畿内様式に乗り換える九州www
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:57:39.15ID:Y2LVLHkH0
>>876
それは邪馬台国が滅亡したからだろ?
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:57:40.56ID:BOB1Bmrf0
>>855
でも、調政は来てるよ。
台与?壱与?の即位まで見ている
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:58:06.10ID:Yl+StqHw0
>>876
つまり邪馬台国が滅びたんだね
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:58:25.20ID:4Mlb4DKj0
>>876
で?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:58:46.16ID:k6qakKSB0
>>869
島津かな
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/20(月) 23:59:23.01ID:4Zo+OzjK0
真面目に邪馬台国を研究している人は畿内説に絶望するらしい
必死なのは研究費がほしい腐れだけ
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:00:07.15ID:s+3npcar0
近畿にヤマト王権誕生の礎となったムラがあった、というのは誰も否定してないのね
ただ、それが邪馬台国であるという意見には反対すると

まぁ日本は災害が多いからなぁ、南海トラフトで40メートル級津波が来た日には
太平洋側・瀬戸内海にあった痕跡なぞ一掃されそうだねぇ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:00:19.75ID:8gyAfC8V0
>>800
邪馬台は、出雲の懐柔と奈良への備えとして、出雲に鉄を適量流してた。
だが、奈良は百済地域と通じ、鉄を密輸して、どんどん力を付けた。

大乱では、奈良は全力で出雲を滅ぼした。これで邪馬台は万事休す。
奈良に余力は残ってなかった筈だが、虚勢を張って邪馬台を攻め、
邪馬台に 男王禁止=覇権放棄 という条件を飲ませて、和議に持ち込んだ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:01:44.08ID:rr1D3W6c0
古代の天皇は自分が率先して郡を率い戦場に赴いたようだな、戦国武将と同じような感じ
だから平時は福岡近辺にいても南の狗奴国(鹿本地方)との戦争に備える為に
戦場に近い久留米市付近に卑弥呼はいたと想像出来る。秀吉が朝鮮との戦の為に
佐賀県に名護屋城を作って住んだのと同じだろうな。
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:01:47.17ID:Pzq1PWtD0
>>875
高校生からやり直しましょう
3世紀に北部九州も初期ヤマト王権の傘下に入ることは高校生も知ってるよwww
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:02:07.79ID:AfSmuqYe0
>>876
結局卑弥呼とはなんの関係もない4世紀5世紀の話して涙目敗走かよミジメダナ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:02:45.02ID:2mn9Vczm0
>>886
九州の土器編年なら畿内の影響が出てくるのは4世紀以降の話になるから
邪馬台国関係ないな
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:02:50.36ID:lwXdxcyg0
今日のMVP

箸墓古墳のアブミ
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:02:51.62ID:AfSmuqYe0
>>873
人気もない文字もない九州土器もない鉄もない武器もない邪馬台国wwwwww
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:03:37.64ID:KUhquT660
>>892
>>365
残念でした
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:04:10.00ID:bHP0q49D0
>>892
証拠皆無だけどな
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:04:32.73ID:S0v8nN4R0
>>887
そう
そしてその近畿勢力は倭人伝に書かれている邪馬台国連合より
大きな勢力だったとしても問題ない

3世紀前半は
北部九州→邪馬台国連合
南部九州→狗奴国
近畿→邪馬台国とも狗奴国とも関係ない勢力
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:05:14.53ID:Pzq1PWtD0
>>893>>894
そのトンデモ編年は九州説のやつらだけのものだろwwww
考古学者はいるの?
ド素人が勝手に編年してるものじゃないのか?
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:05:29.50ID:N6lNjX5+0
>>895
明日の先発

畿内説 桃の種
九州説 旧唐書
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:06:23.37ID:jQQKjp6K0
>>892
へぇーソースだしてね
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:06:43.34ID:N6lNjX5+0
>>900
同意

東遷なんか無い
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:07:23.99ID:51bCUR7f0
>>892
畿内のシャーマン卑弥呼がどうやって500キロ離れた九州の倭国大乱を鎮めたのか詳しく教えてね
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:08:10.42ID:x4UpaIj/0
>>903
泥棒といえば伊都歴史博物館の人が
貸した出土物を返してくれないと言ってた
どこまで腐れなんだ?畿内説の考古学者は
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:09:52.64ID:pcrmwLXS0
>>892
楽浪郡と国交のある北九州の軍事強国が片道一月以上も離れてる鉄製武器が殆どない僻地の軍事弱国に従うメリットなんかあるの?
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:10:10.84ID:S0v8nN4R0
>>908
マジかよ
返してやれよw
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:10:59.56ID:pcrmwLXS0
>>911
山川wwwwww
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:11:06.14ID:N6lNjX5+0
>>908
マジか?
対馬の仏像見たいだなwww
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:11:09.60ID:aCdEXczs0
>>821
当然だな
畿内が邪馬台国なら魏と交易するためには北部九州を押さえる必要がある
北部九州が邪馬台国なら別に畿内を押さえなくても魏と交易できる
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:11:27.42ID:8gyAfC8V0
>>866
3C頭の漢滅亡期、倭国大乱で、九州やまと(邪馬台)は負けてる!
その後、邪馬台を魏に朝貢させたのは、列島の新覇権国・奈良だよ。
漢代、配下の奴国(博多)に朝貢させてた邪馬台には、ノウハウがある。
奈良としても、邪馬台を朝貢に使うのは有益だった。
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:11:45.73ID:LgkD4MgT0
>>911
死ねばいいのに
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:11:53.34ID:2mn9Vczm0
>>901
学者からはずっとそう報告されてる
畿内の古い型の土器が見つかったが年代はよく分かりませんと
他の地域ではその古い型と新しい型が同時に見つかってるので余計混乱してる

結局その古い型の土器は畿内説の輩に利用されて
3世紀に畿内が九州を祭祀で支配したとか妄想まで垂れ流してた
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:12:49.50ID:l8q3xEfg0
>>915
ろくに武器もない辺境の小国の分際で覇権国とはお笑い
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:13:05.09ID:TBCsU8ZX0
>>892
2世紀にも新幹線があったんだろうな。兵が居たら凄い台数貸切だがw
でも留守を狙われてすぐ滅びるけどな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:14:18.11ID:Ldzh8Rle0
>>892
青銅の武器で鉄武装してる北九州に乗り込んで勝てたと思う?
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:14:34.54ID:Pzq1PWtD0
>>917
九州の土器編年なのに畿内の土器で判断するわけないだろ
九州の年代に合わせてるんだよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:14:53.39ID:8gyAfC8V0
>>920
百済地域から密貿易で手に入れたんだよ。
後の大和朝廷と百済の特別な関係は、このころに
始まったのだよ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:15:29.65ID:eq0qnEhV0
ソースがなくなりついに高校の日本史の教科書まで出してきた畿内説www
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:15:32.59ID:N6lNjX5+0
>>908
そういえば、今年行ったけど硯の展示やって
無かった
まさか、盗まれてないだろうな
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:16:12.10ID:sjlv+6Dw0
大和はかつて中国の属国だったことにしたい日教組が畿内説の黒幕かwww
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:16:15.25ID:nzcX6LEV0
>>11
面白い
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:16:30.58ID:N6lNjX5+0
>>925
ほら、BTSが若者に大人気だしwww
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:17:32.73ID:sHhU2+my0
>>924
百済?当時朝鮮半島南部は帯方郡の支配下だぞ?
あと残念なお知らせだが朝鮮半島南部で鉄はとれない
当時鉄の生産が行われてたのは朝鮮半島北部
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:17:33.53ID:Pzq1PWtD0
>>909>>921>>922
はずがないとか、こう思うとか、おまえらの妄想はどうでもいいんだよ
実際の歴史で北部九州は初期ヤマト王権の傘下に入ったんだから、
ごちゃごちゃ文句垂れても無駄
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:17:41.85ID:sjlv+6Dw0
>>923
九州の年代に合わせてないよ。
畿内は纏向編年だけに合わせてるんだよ。
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:18:15.85ID:1DkDsjAF0
>>924
百済に鉄なんかないぞ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:18:47.55ID:1DkDsjAF0
>>932
山川の教科書にそう書いてあるもんなwwwwww
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:20:07.45ID:vQF+0H8v0
>>932
じゃあ>>365にある通り纏向から九州や朝鮮半島の土器が見つからないのは何故?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:20:26.21ID:2mn9Vczm0
>>923
その畿内の土器で九州を判断してたのが
一部の畿内説の輩

3世紀以降の北部九州は中国鏡は見つからないとか
大和で出てこない西晋鏡が大量に見つかってるのにそれも知らないからな
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:20:48.48ID:2tdHD8YG0
>>906
完全に年代が合ってるから倭国大乱の原因はタウポ大噴火だもの

181年 タウポ大噴火
181年  『後漢書』によると「空が黄色くなり太陽が覆われた。」 「6月に雹が降った。大きさは鳥の卵ほどもあった。」
182年 『後漢書』によると「井戸の中が凍ってしまった」異常気象を示す記述は2年続く。
184年 黄巾の乱
181~184年頃 倭国大乱
184年頃 卑弥呼が女王になった。

黄巾の乱のスローガン「蒼天すでに死す、黄天まさに立つべし」は
噴煙によって青い空が死んで、空が黄色になったことをあらわしている。
黄巾の乱が黄色をイメージカラーにしているのも空が黄色になったから。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:22:03.96ID:8gyAfC8V0
>>892
その認識は正しいが、経緯を知る必要があるなw
3世紀頭、漢滅亡で秩序混乱の中、倭国大乱が起き、
奈良が勝ち、九州・邪馬台の覇権放棄を条件に和議に持ち込んだ。
以降、列島の新覇権国・奈良の影響が、急速に九州北部に浸透する。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:22:06.46ID:2z6Aed5Q0
>>932
高校生ははよ寝ろ
山川の教科書は忘れずにランドセルにしまっとけよ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:22:25.86ID:d1xGuy7W0
九州カルトは学会で無視されてる鬱憤をここで発散しているのかい
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:22:38.34ID:zoZRL2sJ0
>>932
>北部九州は初期ヤマト王権の傘下に入ったんだから

根拠も無いのに何で断定できるの?
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:22:42.17ID:TBCsU8ZX0
>>932
なんだ例のホルホル脳内世界の話かw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:22:58.69ID:Pzq1PWtD0
>>938
九州は中央の政治に参加してないだけ
でも、北部九州は墓制も祭祀土器も生活土器もすべて畿内様式に塗り替えられてしまうんだよ
弥生時代から数百年も守ってきた祭祀をあっさり放棄して、畿内様式に乗り換えてね
三角縁神獣鏡を下賜されて、それを大事に扱う九州の大豪族様wwwwww
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:23:15.03ID:S0v8nN4R0
伊都国平原遺跡の巨大鏡、勾玉、管玉など多数の貴重な出土品は
どこかの勢力に都合悪いから中々国宝に指定して貰えなかったんだよねw
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:23:28.95ID:vQF+0H8v0
>>942
3世紀の頭って卑弥呼生きてるじゃん
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:23:49.78ID:N6lNjX5+0
>>942
何勝手に、倭国大乱に奈良を参加させてんだよwww
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:23:59.62ID:zoZRL2sJ0
>>942
3世紀には未だ奈良には現代日本人は居ないよ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:24:00.91ID:Pzq1PWtD0
>>939
>その畿内の土器で九州を判断してたのが
>一部の畿内説の輩

どこの誰?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:24:08.26ID:vQF+0H8v0
>>947
意味わからん
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:25:35.71ID:d1xGuy7W0
九州の邪馬台国は、4世紀に大和朝廷に滅ぼされるのか
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:26:01.99ID:/2PthrJd0
>>942
魏志倭人伝にそんなこと書かれてない
2世紀の九州の倭国大乱を鎮めたのが邪馬台国
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:26:20.18ID:x4UpaIj/0
邪馬台国と皇室を結び付けて天皇家が朝貢していた事にしたい
どこぞの国の企てももはやここまで
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:26:41.36ID:/2PthrJd0
>>957
そうかもしれんね
卑弥呼が死んだあと混乱したらしいから
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:27:41.80ID:S0v8nN4R0
>>956
まず出土して僅か数日で大々的な記者会見開くなw
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:28:19.91ID:gb6sOT+90
最後に魏に使いを送った後にヤマト王権に取り込まれたと考えるのが妥当
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:28:50.18ID:uwdLy4pz0
旧唐書に見てとれる
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:28:56.49ID:8E+caFV80
>>964
4世紀の半島の土器ならある
あくまでも4世紀
卑弥呼の時代とは違う
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:29:07.30ID:2tdHD8YG0
>>957
北部九州の王墓など遺跡調査すると3世紀にはすでに衰退してる
遺跡調査によって北部九州が首都機能を失った時期も判明していて1~2世紀頃
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:29:29.49ID:lwXdxcyg0
>>965
土蜘蛛と戦争してる畿内にそんな余裕あるかい
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:30:06.20ID:s1Loq2e60
邪馬台国が狗奴に滅ぼされてのかヤマト王権に滅ぼされてのか知らんが
邪馬台国が畿内にあっというのはあり得ん
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:31:02.89ID:uwdLy4pz0
>>140
これじゃん!
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:31:17.96ID:aqDOQqxf0
>>887
記紀の記述が明らかに畿内土人の物部だのが名前ねじ込んでるからなぁ

元になったというか背乗りしてきたというか
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:31:19.11ID:8gyAfC8V0
>>958
いや、(奈良の名以外は)書かれているよ。
お前が読み切れてないだけw
よーーーく、読んで御覧?

新覇権国が、なぜ奈良かと言うのは、>>427に書いた。
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:31:28.63ID:2mn9Vczm0
>>954
このスレでさんざんレスしてた畿内説の輩がいただろ
3世中ごろの九州の土器の流れを語れと

まあ九州のデータがアップデートされてないので結構なご老人だろうけど
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:31:44.85ID:L+cKu0Gn0
>>968
ちなみに1〜2世紀の奈良盆地は一面の荒れ地
未開の地でした
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:32:09.44ID:tJllXVj90
>>940
3年で大乱終わったのか えらくしょぼい大乱だな
魏書ではたしか7−80年続いてなかったか?
つまりタウポ火山の噴火なぞ無関係もっと前から内戦状態だったんだよ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:32:16.46ID:N6lNjX5+0
奴国は、貞観5年(631年)まで朝貢している
中国の記録に残ってる。
邪馬台国が亡ぼされたら、奴国も無事では
済まないから、滅亡は無いんじゃない?
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:32:48.14ID:lwXdxcyg0
>>975
老人だろね
もう3日ぐらい畿内土器とわめいたジーチャンだ
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:32:54.89ID:Pzq1PWtD0
ここの九州説のやつらの言い分は、年代観も含めて、九州説のド素人同好会の中だけでしか通用しないものな
内輪だけで盛り上がってくれw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:33:07.32ID:2tdHD8YG0
>>971
遺跡調査の結果で学問的には定説だけどね。妄想というならソースどうぞ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:33:38.92ID:L+cKu0Gn0
>>979
それ別の奴国だろ?
7世紀だと九州は完全に大和朝廷の支配下やん
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:34:05.09ID:zoZRL2sJ0
>>968
3世紀頃から渡来系の人が朝鮮半島や北部九州から日本列島各地に広がっていくんだよ
北部九州が首都機能を失っても受け皿がない。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:34:34.68ID:iNaAx/At0
>>981
また山川の教科書がソース?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:34:46.85ID:N6lNjX5+0
>>983
大和朝廷に、「別の奴国」が有るのか?www
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:34:54.37ID:7gPKkipJ0
俺の先祖は邪馬台国に住んでたぜっていう奴いないのか?奈良か北九州に
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:35:08.76ID:zoZRL2sJ0
>>983
九州が完全に大和朝廷の支配下に入るのは8世紀からだよ。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:35:18.50ID:lwXdxcyg0
4回もタイムワープした畿内説のバカは寝たかな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:35:19.89ID:oOk03pIU0
大和朝廷だ
やり直せ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:35:26.94ID:2tdHD8YG0
>>978
『梁書』だと倭国大乱は「霊帝光和年中」(178年 - 184年)だよ
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:35:49.79ID:iNaAx/At0
>>989
え?聖徳太子の頃ですらまだ九州平定できてなかったの?
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:36:30.48ID:1BnA1FyM0
>>989
ソースは?
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:36:35.43ID:2tdHD8YG0
>>985
そういうDNAの科学的な解析結果と違うことを主張されてもw
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:36:41.41ID:zoZRL2sJ0
>>977
住んでた人も今の日本人とは違う縄文系の人。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:36:55.63ID:S0v8nN4R0
鉄器ではなく鬼道の力だけで九州諸国を屈服させたと思い込んでいる畿内説w
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:37:19.61ID:1BnA1FyM0
>>997
すげーな鬼道
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:37:28.67ID:EaLfsO0r0
1000なら樽悶記者しね!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/21(火) 00:37:45.11ID:N6lNjX5+0
畿内www
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 46分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況