X



【千葉】チバニアンがピンチ 反対者が土地押さえ、立ち入り制限
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みつを ★
垢版 |
2019/05/25(土) 23:28:46.41ID:vYcQMmaE9
https://www.asahi.com/articles/ASM5T56N0M5TUTIL016.html

チバニアンがピンチ 反対者が土地押さえ、立ち入り制限
有料会員限定記事
中山由美
2019年5月25日23時6分

 新たな地質時代「チバニアン」命名に向け、研究グループが進めていた国際機関への申請ができない事態になっている。反対する男性が、地層がある千葉県市原市の土地の賃借権をとり、申請に必須な「自由な立ち入りの証明」ができないためだ。期限の9月までに提出できないと、国際機関の委員会は審査ができないまま解散、認定の機会を失う。研究グループは「このままでは断念せざるを得ない。二度目のチャンスはない」と危機感を抱いている。

 地球は誕生以来、N極とS極の逆転を繰り返してきた。市原市の養老川沿いにある地層「千葉セクション」は、最後に逆転した77万年前の痕跡が確認できる希少な地層とされる。研究グループは、日本初の国際標準模式地(GSSP)への認定を目指し、科学的価値を審査する国際地質科学連合の委員会が審査している。4段階の審査を経て、認められれば77万〜12万6千年前の地質時代が「チバニアン(千葉時代)」と名づけられることから関心を集めていた。

 イタリアにも二つの候補地があったが、2017年11月、GSSPの1次審査で千葉セクションが残った。昨年11月に2次を通過、科学的価値が確認された。3次では各国の研究者が、試料採取など研究活動ができる場所であることを証明しなければならないため、市原市は、公有地化と国の天然記念物指定に乗り出した。

 市は、指定地域の2万8500平方メートルのうち民有地2万2500平方メートル(所有者26人)の買収交渉を開始。地磁気逆転が確認できる最も重要な部分155平方メートルも、所有者が昨年5月に市への譲渡を約束する署名をしていた。研究グループは市から「土地利用証明書」を受け取り、審査委に提出する予定だった。

 ところが、ほどなく所有者は、申請に反対する「古関東深海盆ジオパーク推進協議会」の楡井(にれい)久会長に窓口になってもらうとして市との交渉に応じなくなった。7月には楡井氏が10年間の賃借権を設定、拒めば土地に入れない。楡井氏は市からの連絡に応じていない。担当の市原市ふるさと文化課は「譲渡を確約してもらっていたのに交渉に応じてもらえなくなり、賃借権も設定され当惑している。引き続き、協力を求めたい」と話している。
 楡井氏は茨城大名誉教授。地元…

有料会員限定記事こちらは有料会員限定記事です
有料会員になると続きをお読みいただけます
残り:1175文字/全文:2101文字
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 00:59:50.88ID:Io+BC+mk0
>>949
数学も物理も化学もできない底辺君が必死に主張しても痛々しいだけ(笑)

正直、岡田も楡井もどっちもどっちだ。
初戦偽理系の地学者なんてこんなもんだ。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 00:59:55.88ID:eIXsRDYU0
>>933
設備がないと実験できない分野と違って
身一つでできる地質学調査は間口が広い分
怪しげな自称専門家が好き勝手言いやすいのかもな
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:02:29.35ID:BttuvTRQ0
ぶっちゃけ政治案件なんだから、そろそろ手打ちをしたほうがいいんでなくて、安倍政権?
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:02:31.73ID:UWyKBYxO0
>>954
間口が広いからというよりは、数学・物理・化学ができない偽理系の研究者の吹き溜まりだからレベルがくそ低い。例の群馬のプリンも地学者。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:02:55.94ID:xhtPAonk0
千葉セクションに完全に立ち入りできないわけじゃないんだな
本気出せばなんとかなるだろ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:42:52.67ID:OgXoPyic0
>>949
むかし研究活動がイデオロギーの体現の一つという学者がかなりの割合を占めていた時代があって、
とくに地質・古生物屋さんにはそういうひとが多かった
地団研という団体は「地質学研究は誰でも行えるフィールドワークが本当の姿」というイデオロギーで団結していた
連中は地物屋さんなんかの高価な分析機器を使った研究は邪道だって言っていた
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:46:28.83ID:OgXoPyic0
>>958
青プリンのひとは人間性に致命的な問題はあるけど、研究内容は決してレベルの低いものじゃないよ
日本火山学会の機関誌の編集委員長をやってたこともあったはず
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:50:31.45ID:9jwWocZl0
>>961
ただ、それは野良学者の話であって、今回の主犯老害はどっちかと言うと「高価な分析機器」側の人じゃね?
首になったらしいが一応教授やってたんだし
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:56:27.81ID:UWyKBYxO0
>>962
国際誌にも出さない、科研費も取れない、おまけに駅弁なのに理学部ですらなく教育学部のプリンのレベルが低くないとは

地学ってそんなにレベル低いのか?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 01:56:42.84ID:jknCJEtf0
>>963
楡井は大阪市立大で博士課程までやって
千葉で定年の3年前まで公務員、および”古関東深海盆ジオパーク推進協議会”の連中と一緒に論文書いたり研究
→茨城大の「広域水圏環境科学教育センター」の所長に抜擢され転出(茨城大教授)
→同大退職時名誉教授を貰う

って経歴だから別にクビになったわけではない
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 02:06:01.08ID:jknCJEtf0
楡井久(にれいひさし)
茨城大学広域水圏環境科学教育研究センター長。NPO法人日本地質汚染審査機構理事長。
1940年10月福島県会津生まれ。76〜98年、千葉県地質環境室長。94〜96年、京都大学客員教授。
98年4月から茨城大学教授。理学博士。専門は地質環境学、環境資源学。著書:「地下水資源・環境論-その理論と実践」(共著、共立出版)など
(※平成18年退職、同年茨城大名誉教授を授与される)

ちょっと工夫してぐぐれば出てくるような程度のものだが、一応ソース
http://www.cwes.ibaraki.ac.jp/document/annual_report_2006_No9.pdf
https://www.ibaraki.ac.jp/common/pdf/generalinfo/pr_pu_gaku_267.pdf
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 02:16:29.65ID:jknCJEtf0
>>967
現役で大学自体に籍(職)があるかどうかの違いじゃないの?
名誉教授がはく奪されたとか言ったら大ニュースだろw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 02:34:31.15ID:9jwWocZl0
>>968
退職になって名誉大学の称号貰えるのに、現役云々はおかしい気が…
大体、地方大の騒動とか一般人の耳に届く程の大ニュースか?

まあ、明日明後日には炎上しそうだし、きっと茨城大からコメント来るだろ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 02:42:10.09ID:jknCJEtf0
>>970
「この者、わが大学の現役研究者に疑義を申したゆえ、名誉教授の称号を剥奪といたす」
なんて言ったら少なくとも科学者・大学教員クラスタで大騒ぎになるし
またそんなの大学がやるわけないw
(+死んだ人もいるかもしれないが、楡井と同時期に名誉教授を貰った人23人を何人か検索しても、そのDBに載ってない)
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 02:48:45.70ID:+UJ5rgqU0
研究者のみならず、人格がおかしいのなら尚更仕事で頑張らんと、更迭されても仕方ないな
青プリン教授は研究者としては真っ当で成果もあげてるんだろ?

ただ楡井は研究の邪魔(しかも学術的に超貴重)ばっかしてるしジオパーク団体も活動してるのかしてないのか訳わからんし、豊洲問題ではデマをテレビで話してたらしいしで、「研究者として」も問題がある
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 03:14:55.43ID:WCZc+UnE0
>>976
カメラによる歪みをプロのカメラマンが否定してるのだから、そう言うしかなくね?
むしろ、これを見て垂直に立っていると断言できるやつの方が怖い。
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 03:49:03.89ID:Q9fvZ7HX0
>>978
実際にあのレベルで傾いてたら馬鹿でもやり直すわ
非現実的なシチュエーションなんだよ
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:03:55.05ID:wp/vfLyt0
10月に茨城大学創立70周年を記念した岡田教授の講演会があるらしい
https://www.ibaraki.ac.jp/70/
ごたごたが起きて茨大もさんざんだな
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:38:33.29ID:AhW3cjBX0
>>939
天然記念物指定を得るために市と茨大と極地研が地主に相続を急かしたの。いざ買い取りの話になったら1、2万程度となり不信感爆発。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 06:51:52.76ID:TIllfYW60
>>936
なるほどなぁ…原因は私怨なんだなあ
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 07:05:36.68ID:R7dqoEjU0
>>1
なんか、手柄を横取りされたくないから
邪魔してるという印象がw
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 07:06:59.98ID:9SPpS4Lm0
ノーベル賞なんかもそうなんだから、諦めて若いもんに譲ってやれ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 07:09:47.79ID:HWFGzQoK0
金じゃないだろう。たぶん第一発見者にしろとゴネてるんだろうなあ。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 07:19:49.81ID:XubgYbs00
たまにあるよね
当事者間で順調に話が進んでいたのに、第三者が入ってきて、こじれるケース
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 07:22:51.49ID:0BDJJpbL0
どっちにしろこのクソ学者の醜悪な行為での悪名は歴史に残ること確定だけどな。
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 07:35:47.05ID:DA/2xxdM0
>>976
写真が微妙にトリミングされておかしく見えるだけだよ(わざとだね)
正解はレンズによる歪み

十人のプロカメラマンに意見を聞いて一人アホな回答して
それを採用しても「プロカメラマンがー」となる
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 07:47:44.39ID:pnAaUBSX0
>>958
数式、物理式を見せても、モデルはモデルだからと言って誤魔化されるからなw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 07:50:57.18ID:xW1tYCV50
サイタマリアン
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 07:56:56.43ID:pnAaUBSX0
地質なんか主観ばかりでデタラメ多いし、
削ってしまえば証拠は無くなるから、捏造も多いし、
学問としては低次元
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 08:17:12.98ID:ssv+fELF0
滅茶苦茶やってる。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 08:22:00.81ID:ssv+fELF0
千葉土人w
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 08:22:46.80ID:ssv+fELF0
1000なら、みつを記者まじでしね!
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 08:24:45.37ID:ssv+fELF0
1000なら埋まりもしないうちから継続スレでレスする
アホバカネラーもとっととしね!
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/05/27(月) 08:26:30.16ID:ssv+fELF0
梅る。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 8時間 57分 44秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況