X



【働き方】「週5日勤務が辛い」に共感多数「週休3日でトントンだと思う」「木金でやっとやる気が出る」★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001みなみ ★
垢版 |
2019/06/02(日) 14:14:13.61ID:8ZiwrOU/9
週休2日制、もしくは完全週休2日制で働く人は多いことだろう。しかし、「週に5日も働いているのに2日しか休めないんじゃ心身は回復しない」と訴える人は結構いる。

5月28日のガールズちゃんねるに「週5日働くのきつくないですか?」というスレッドが立った。大手金融会社に新卒入社して2年目の現在23歳のスレ主。手取りは14万円だがボーナスは4.5か月分支給され、人間関係や仕事内容も特に問題ないという。ただ、週5日勤務では疲れてしまうため退職を検討しているという。(文:石川祐介)

「GW過ぎてからまじで5日が長く感じる」

コメント欄には、

「週休3日で多分トントンだと思う」
「キツイけど仕方ない。そりゃ、もっとたくさん休みたいよ」
「GW過ぎてからまじで5日長い…と感じる…」

と、スレ主同様、現状に不満を持っている人は多い。

「私は火曜日頃にいつも戦意喪失してます 木〜金曜日になったら復活する」

週始めの月火は休日のダラダラ感を引きずって仕事モードに頭を切り替えられず、土日がチラつく木金になってようやくエンジンがかかる人もいる。土日の2連休ではなく、水土や木日と、休日を散らすほうが合っているという人も少なくなかった。

通勤ラッシュがなくなれば週休2日でも平気?

ただ、休みが週に2日でも、環境を変えればやっていけるという意見もあった。

以下ソースで読んで
2019年6月2日 9時15分
http://news.livedoor.com/article/detail/16554694/
★1 2019/06/02(日) 10:43:38.12
前スレ★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559444911/-100
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:52:20.65ID:vcr+lvw20
>>950
ほんとそれ
まさに去年までの俺の職場のシフトであった。
今や週5日連続の重労働のシフトはマジできついのである。
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:55:51.31ID:m81Uh/+uO
昔下げられた基本給は最近下がる前より上げてくれたんだけど出来高給の方が悪すぎるままだからあまりやる気が出ないんだよな。残念手当てなんか固定で2万しかないし。
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:56:16.47ID:+5RFUHXh0
週6日勤務1日あたり12時間拘束のうちの会社ってもしかして異常なんか?
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:57:20.61ID:BWxEQuxg0
勘違いしてんじゃねーの
才能もないのに働きたくないって今の日本の状況も分かってないバカだろ
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 18:59:40.88ID:4qoCVKmy0
独身なら定年まで働く必要ない
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:00:38.60ID:9F6CRKMo0
労働時間以前に、世の中、不必要な仕事が多くないかな。
無理矢理仕事作ってる感じ。
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:03:49.82ID:2WfM9I8+0
週6日じゃ福利厚生の団体交渉もんだろ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:04:41.02ID:nuIjgtEi0
>>1
>大手金融会社に新卒入社して2年目の現在23歳のスレ主。

疲れるような仕事してるとは思えんがw
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:04:45.23ID:00EmDxLf0
>>960
大手と仕事してると無駄な書類多すぎて嫌になるよ
開発時間より書類の作成時間のほうが長い
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:05:04.09ID:zIF7ayBt0
パナソニックの社員だけど
変形労働時間制で
今は週六日勤務
中には休日出勤=日曜出勤してる人もいる
つまり週七日勤務

週四日勤務の月もあるけど
体がしんどい
辞めよかな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:05:13.74ID:MW5yKa1O0
>>108
私何やってるんだろう。って相手も思ってると思う。
結婚したのに、なんで寂しいんだろうって。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:12:20.76ID:Zh28khHe0
40過ぎたら週五はつらくなってくる。老化に勝てる人間はこの世に存在しない。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:13:32.83ID:czMaV2F30
江戸時代の指南書かなんかに
「40過ぎたら家でじっとしているのが良い」
とか書いてあるもんな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:19:04.28ID:WPKrChzc0
単純作業だと1日8時間労働は長い
でも現実は残業しないとまともな稼ぎにならない
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:19:29.28ID:4En+UoZf0
>>966
本当平均年齢が50に達しようとしている社会なのに
いつまでも若者であふれかえっていた時代を捨てられず
精神論でゴリ押ししてその幻想に浸ろうとしている愚かな人達
8時間も働けないとかいう意見がでてくるのも当然
なんせ平均年齢50歳なんだからなw
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:20:19.19ID:+q6vs5Vf0
>>594
雨が降らなきゃ、ずっと仕事でしょwww
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:20:19.56ID:4X/q4JJN0
まず粗悪な老後福利に比して賃金が安すぎ、物価が高すぎる国だからね
かなり深刻だよこれ、10年しないで歪みがでてくるよ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:22:15.15ID:eB9GYLOr0
メールとかLINEは休みの日でも来る可能性はあるからなあ。
切り替えが難しい時代。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:24:07.03ID:Inai6vME0
週休3日が理想
長く働いたらいいって昭和の思考はいつまであるんだか
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:24:50.51ID:gS3XqnIJ0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 http://pesc.pw/HFPRH
(続)法窓夜話私家版 http://pesc.pw/H7DJW
lxl
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:25:34.68ID:XbCYsHX50
これで政府や経済団体が目指してる働き方改革なんて
70前に体壊して働けなくなる連中だらけになるだろ
しかも貯金すらできない
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:27:05.04ID:aw9kynaR0
ゼオン「採用されるだけありがたいと思え」
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:27:55.38ID:QcIHBohE0
かつての同僚はハワイ支社に転勤になったのだけど昼頃に適当に出社して支社長とサーフィンやったりして仕事らしい仕事なんて週に3時間くらいしかしてないと言ってたなあ。
アレで成り立つのだからすごいわ。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:29:19.93ID:jmCj+nqD0
イヤイヤ仕事してる奴が多いんだな
自分の好きな仕事見つけろよ
サラリーマンじゃ無理だけど
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:30:34.40ID:niivfRms0
>>981
同じ仕事でも楽しい時とつまらない時がある
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:30:52.71ID:4X/q4JJN0
冗談抜きで総国民レベルで人生が立ち行かなくなる路線だからね
いつまでも下々が中流紳士だと思ってると手酷いしっぺ返しが待ってる
穏やかじゃない意味でね
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:31:25.54ID:ehcccThm0
1週間が7日という固定概念がダメダメ。1週間を8日して、@2日働くA1日休みB3日働くC2日休み…にすれば良いだけ。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:31:43.17ID:kxPqUA7c0
去年K重神戸で1ヶ月、休み無し
家が遠いんで毎朝5時始発電車に残業ありあり。
くっそ暑いなかで死にかけたわ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:33:11.53ID:4X/q4JJN0
>>984
それをやった国王の存在が最近明らかになって
そいつのせいで西暦が数百年ズレてるという説が出てきた
歴史に迷惑がかかるからそれはやってはダメ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:33:24.79ID:aw9kynaR0
刑務官「働けー働けー働けー働けー働けー働けー働けー働けー」
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:37:38.30ID:ehcccThm0
>>986
俺はその国王の生まれかわりではないか?
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:39:00.70ID:GOm+tWLD0
ふーむ、俺は年に120日ぐらい休んでいるが収入と生活に問題はないが
俺の労働はかなりハードだぞ、普通の人には無理だな
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:41:35.64ID:rTtVFeoS0
>>985
そゆとこは現場の状況でそうなっちゃうんだよなぁ。
代わりの休みは担保されてないの?
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:47:24.08ID:WS39ZGaM0
日本の労働環境はいつまでバブル引きずってんだか
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:52:34.02ID:Wgi3mGiu0
わかりやすく募集しろ!
例-最低年収700万円以上
年間休日/125日
700万円➗240日稼働=日当約29100円
29100円➗8時間=時給約3640円
例-最低年収248万円以上
年間休日/55日
248万円➗310日稼働=日当8千円
8000円➗8時間=時給1000円
みたいに
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:53:45.79ID:GiVpYuYM0
給料40%カットで週3勤務がいい
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:56:18.66ID:Q8ZstAvE0
>>990
お尻を売るとか、、、
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 19:59:59.88ID:kxPqUA7c0
>>991
担保無し。
まあ「1ヶ月限り」の条件で請けたんが担保かな。
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 20:03:38.50ID:qLzfcZrB0
パート社員ならいくらでも仕事がある。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/02(日) 20:03:52.42ID:OIMr+4lR0
会社にうつ病になったと言え
精神科に行って、朝起きれない、やる気出ないとか言っとけばうつの診断書貰える
そしたら週4どころか週0日も可能
最近うつが増えてるってのはつまりそういうことなんだぜ
賢くいこうぜ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 52分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況