X



【科学】“水滴を手でつかめる” 微小プラスチックで新発想の容器開発 1m70cmまで伸びる 試験管代わりになる(動画)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001チンしたモヤシ ★
垢版 |
2019/06/07(金) 02:45:14.61ID:gc68S3zP9
“水滴を手でつかめる” 微小プラスチックで新発想の容器開発
NHK 2019年6月6日 11時04分 リンク先に動画
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190606/k10011942661000.html

水に、ごく細かいプラスチックのプレートをまぶすことで、手でつかんだり、自在に形を変えたりできるようにする新しい発想の容器を大阪工業大学などの研究チームが開発しました。

大阪工業大学工学部の藤井秀司教授らの研究チームは、水をはじく加工を施したおよそ2ミリ四方のプラスチックのプレートを開発して、これを水滴の表面にまぶすように貼り付けました。

すると、表面張力によって隣り合うプレートどうしがきっちりとくっついて中の水を包み込み、直径4ミリ程度までの水滴なら手に取ったり、形を変えたりしても、水がこぼれ出すことはありませんでした。

またプレートをまぶした水滴どうしはつなぎ合わせることも可能で、実験では1メートル70センチまで伸ばすことができたということです。

藤井教授によりますと、この技術を使って、水を使った実験の際にその場で形を整えて、試験管代わりにするなど研究現場での活用が期待されるということです。

藤井教授は「大きな水滴を安定させることができたときは私たち自身も驚いた。なぜ安定させられるのか、メカニズムはさらに研究していきたい」と話しています。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:29:04.99ID:hchsoIia0
駅とかで吐瀉物を処理するためのおがくずの代わりに使えないか?包んでポイって。
あと水じゃなく油を包めるなら流出した油の処理とか。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:39:36.28ID:+Ghycggs0
まぁマイクロプラスチックとか実害がよく分かってないんだけどね
亀の鼻の穴にストローぶっ刺しただけでどんどん話が飛躍していく
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:44:12.08ID:Ga5px3Xp0
素人の俺でも当たり前に感じて凄さがわからない
大きさが限られるのだから発展のしようが無くないか?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:45:27.38ID:ZYx40gDp0
燃やす、凍らす、違う種類の液体の中に落とす、色々と試してみれば何か発見があるかも
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 08:50:18.55ID:/Xos1NLG0
>>116
そうなんだよ

仮に一万歩譲って体に吸収されたとして。
どのような悪影響があって、実際どうなっているのかという事例がない

どっかの利権だろう。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 09:35:09.79ID:fVPOGeaP0
爪楊枝みたいなのでつついてるだけでつかんでないじゃないか
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 09:58:32.99ID:IpxfqO6J0
水滴を落とした瞬間に水滴にプレートが吸い込まれるように引き寄せられてるようにみえるんだけど。
なんの力が働いてるのこれ。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:07:21.68ID:QC4A3j920
なんか想像したのと違った
もっとぷよぷよしてるのかと思った
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:08:58.56ID:SwKQxCJf0
>>1
文字の限界を感じる記事だな。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:10:43.73ID:kWUNzoX10
後の、海洋汚染の代名詞となる
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:13:56.35ID:uun+5oEI0
>>124
晒してるのは記者の科学的知識の限界だろw
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:14:18.26ID:CLhV4Yo20
粉ふりかけたらでっかいみずたまできたのかと思ったら違っだ。
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:17:42.41ID:yir3a5GO0
その辺に売ってある「つかめる水!夏休みの自由研究キット」じゃだめなんですか><
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:20:31.12ID:fYbV9iXd0
生物濃縮以前に下水が詰まってカンカンだわなw
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:23:10.01ID:qNQHm2Lx0
なんかキモ面白かったけど
これをどうやったら有用に活用できるか想像できない
賢い人頑張れ
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:23:22.63ID:wJhQhg1l0
これが生命を持ったのが後のバブルスライムである
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:24:06.54ID:Ps/HUvj00
リアルぷよぷよが出来るのか
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:31:17.32ID:ZxnJtMsS0
プラスチックとか時代錯誤
世界はプラスチック離れの潮流
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:38:14.33ID:YQatTOL90
これは技術的にすごいというより
サイズと形状が絶妙なんかな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:38:24.22ID:RNW4Odrg0
ジュースとお菓子に転用したら、
ケーキなどに好きな文字がかけるかも!
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:44:29.39ID:ADVo0G2A0
アメンボとかからみると水ってどろっとした液体らしいな
なんか不思議な絵だわ
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:46:08.88ID:bwPjHWnx0
微小っていうからもっと肉眼で見えないレベルかと思ったら
2ミリって案外大きかった
これでこんな風になるんだね

おもしろいね
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:46:54.70ID:1cDRRymz0
なんかよく解らないけど綺麗だし凄い
しかし何にどう使うのかまったく想像できない
とりあえず遊びたい
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 10:51:47.63ID:XlAja3rL0
水とプラ破片で作った、でかいナマコみたいなもん
環境問題を引き起こしそうだけど、なんかの役にたちそうなん?
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:01:54.23ID:Oz6sAkJx0
防波堤にこのプラスチックを備え付け
津波が来たら瞬時に水を包み
水の中の人達が呼吸できて溺れない

研究に研究を重ねてこれくらい使えるようになってほしい
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:10:09.91ID:HrD9uhre0
所詮大学の遊びだから
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:16:51.71ID:B7xgtPNV0
uvレジンつかえば、任意の状態で固定化できるなW
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 11:25:33.66ID:ti959FyJ0
細かい砂に水をかけると、水滴がボール状になってコロコロ転がってくよね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:15:24.72ID:acvN1gsA0
これって子供の頃遊んでたけど、2,3ミリ程度の小さいものなら砂(土?)でもできるよね
手のひらの上で転がしたりして最後はつぶして遊んでた記憶
どこのものでもできたわけじゃなかったけど、調べればプラ以外の別の素材が見つかるんじゃないのかね
自然の粒子ままで使う必要はなく多少結合させて大きくさせてもいいんだろうし。
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:16:11.40ID:Ck1c9gmc0
また韓国の技術を盗んで応用しているのか
猿真似だけはいつも感心する
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:23:16.17ID:KGSR6uwX0
水を弾く素材なのになんで水にくっついとるのや?
不思議や
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 12:26:47.78ID:PbOOr0Nx0
でっかい水の玉の中に人間が浮いてるファンタジーごっこできる時代も近いな
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 14:16:19.67ID:5yLI7nre0
これ、綿あめで作れるんじゃね?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 14:50:08.60ID:0j5oXzJm0
ドラえもんの水加工用ふりかけか。
念願の水布団が作りたい。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 21:55:30.90ID:xoUcn+ha0
>>145
防波堤付近に住む人は
流され願望あるからダメだ。

防波堤を2段構えにして、
最初の防波堤は保険金コロコロ屋さんのために残すべきである。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況