X



【 #老後2千万円 】#麻生 氏「不足という表現は不適切だった。老後を豊かにする額を示したものだ」 沈静化図る 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/06/07(金) 14:11:45.51ID:aChX1v9H9
麻生氏、金融審報告の表現不適切 「老後2千万円」で

 麻生太郎金融担当相は7日の閣議後の記者会見で、95歳まで生きるには夫婦で2千万円の蓄えが必要と試算した金融審議会の報告書について「老後を豊かにする額を示したものだ」と説明し、不足額を表す赤字という表現を使ったのは「不適切だった」と述べた。

 報告書を巡っては、政府の「責任放棄」などと野党が追及姿勢を強めており、批判の沈静化を図ったとみられる。

 麻生氏は、公的年金について「老後の生活設計の柱になっている」と重要性を強調し、2千万円という金額は「老後を豊かにするための額を、一定の前提で出した試算だ」と釈明した。

共同通信 6/7(金) 12:47
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00000103-kyodonews-pol
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 20:19:08.56ID:yDEd0HQT0
>>408
自民党支持だが、能無し安倍はもう用無し。早く交代しろ。
今度は野党に入れて、自民党の議席を削る。
そうしないと、安倍のアホは続投すると言い出しかねない。
だいたい、衆参過半数はやり過ぎ。
その成果が「年金は当てにしないで、一人2000万円用意しろ」だって?ペッ
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 20:24:53.01ID:UqYfVb6x0
>>409
ほんとこれ
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 20:25:41.63ID:3oyiJAPP0
>>409
まあ、そういう呼びかけする人もネットにはよくいるけどさ
やっぱり、選挙で負けされるために相手に投票しましょう
ってのはモチベにはならんと思うわ

せいぜい無党派になって、投票イカネってなるだけ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 20:41:05.30ID:kO0ijPtG0
アベノミクスは、今の日本が採る経済政策として間違っている。
日本企業は海外事業と海外投資で儲けている。モノの輸出じゃない。

それなのに、安倍は未だメーカーを偏重して、時代遅れの輸出振興なんかやってる。
でも、もうメーカーも力が無くなっていて付いて行けなくなってるしw
原発輸出、ジェット旅客機輸出、兵器輸出、…全部失敗。
自動車輸出を維持する為に、アメリカに税金貢いだりしてる。本末転倒。

日本の現実の姿である、投資立国としての経済政策に切り換えるべき。
それには、バブル時代の思い出に酔ってる、安倍や麻生ではダメ。
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 20:44:18.44ID:3TjJfhZf0
10年後予測値として

年金受給額月額平均値

国民年金(基礎年金)・・約6万円程度
厚生年金(基礎年金プラス上乗せ分)・・約9万円〜約13万円程度
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 20:45:55.08ID:H6oHUcMx0
>>409
文句言いながら自民党支持とか意味不明なんだけど・・・
今度は野党に投票?何の解決にもなってないじゃん
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 20:50:09.92ID:O6pukemg0
>>415
解決?それは次の自民党政権が考え実行すべきことだ。
安倍にその能力が無い事は分かってる。
だから、安倍を交代させるのが目的だよ。それで十分。
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 22:55:28.42ID:E6y7AAOl0
こないだ保険の窓口でシミュレーションしたら子供2人育てて家買ったら生涯年収-1000万だったわ
どうやって溜めりゃいい?
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/07(金) 23:17:13.67ID:shy3ZzCx0
年金返してくれ、まじで
国家的詐欺やろ
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 03:40:52.13ID:dBrAZ0SOO
バレちまったもんは仕方ないな。そうだよ、年金制度は崩壊しちまったんだよ。薄々分かってたろ?アハハ
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:44:39.62ID:DZIgunfG0
>>1
公式の文書で、この暴論、
麻生が「あぁ悪かった、悪かった。誤解だから、気にしないでね。」
で済まされることだろうか?

その後の政府、マスコミの扱いを見てもわかるように
政治家と言っても結局雑魚に過ぎない

桜田元五輪大臣のパーティーでの「失言」や
丸山議員の酔っ払ったうえでの「暴言」よりも
責任が重くあって然るべきだろう。
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:46:03.07ID:07FarBHX0
どんどん貧しくなってんのにアホウか?
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:48:59.07ID:DZIgunfG0
>>1
>>422の続き
公式の文書や公式の言動では暴論を吐いても、捏造や歪曲や隠蔽をしても
仲間内でかばい合って、誰も責任を取らないまま。

誰が責任者であるか、国民にはわからないからだ。
批判すべき相手が「部外者」には誰にもわからない。

一方で、政治家と言っても所詮一個人だから、桜田や丸山のように
寄ってたかって糾弾される。

そういう意味では(元含め)官僚が一番強いw

池袋暴走事件の飯塚や、長男を殺めた熊沢らを
政府マスコミがこぞって擁護、果ては持ち上げまでしてることを見れば
よくわかるだろう。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:49:17.27ID:6i2eLp7V0
自助努力で豊かな老後を過ごすのは諦めてるからどうでもいいよ
万引きでも踏み間違いでも思いっ切り世間に迷惑を掛けながら生きることにするわ
嫌なら安楽死させろよ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:49:52.81ID:f8kLrqie0
子供一人育てるのに2千万円かかるから
子供作るのやめれば老後もなんとか生きていけるよ
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:52:02.12ID:/WYdr1qz0
こうやって何も解決しないから
悪化していくんだが
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:52:06.92ID:aJsZ2KAh0
物価スライド方式を止めたあたりから、かなり雲行きが怪しかったもんねえ
いまさら何をどう言い繕っても無理だろ
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 13:56:43.54ID:DZIgunfG0
>>425に自己レス
これがウィキリークスの創始者、アサンジ氏が言った
「これからは“個”VS“集団”の時代」ということだと実感する。

各業界も合併が進み、寡占化、独占化の一途。
「一強」はやがて政府とも一体化するだろう。

表向き「資本主義」を掲げていても競争原理など働かず

そうなれば「民主主義」も看板だけで、個々の市民に選択肢も無い
「独裁的共産主義国家」への道をまっしぐら。

「いいよ、自分も中国の共産党員や、キム某を『将軍様』と崇めてるような
 奴隷になればいいだけだから」という人は別にして

日本をそのような国にしたくなかったら
今は「その他大勢」となって、互いには孤立してる庶民が
一丸となって諸問題に取り組むべき。
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:21:59.38ID:kWIQleeq0
老後なんて田舎で暮らせば半分以下で足りるよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:27:09.36ID:96B4fhqbO
固定資産税や家屋の修繕費、不意の医療費に入院費、家電の買い換え
臨時出費のことは考えておかないといけないわな

昨年の台風で屋根がやられて雨漏りしてる老人が
もう直す財力がないからこのまま暮らすって言ってたらしい
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:52:09.80ID:qPVum6XR0
誰か革命起こせよ!
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:54:46.18ID:GwI5/8lU0
無理でしょう
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:57:16.62ID:fHnzU03U0
観測気球飛ばして反発があれば火消し、無ければ続行。
楽な仕事だな。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:58:13.76ID:p5NoUTm/0
つまりおまいらの老後は豊でわないということだわ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 15:58:25.27ID:yEe20ER40
>>1
選挙が終わるまでの嘘だろ
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 16:04:03.41ID:qzp2ySRy0
2000万たまった頃にはインフレで5000万必要になっとるわ
やるだけ無駄。生活保護の申請だけ考えとけ
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 16:05:07.76ID:+HMkRCYX0
良かった
豊かさを求めなければゼロでも大丈夫ってことですね
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 16:17:08.21ID:yEe20ER40
>>1-999
ほんとお前ら、知り合いに自民支持者がいたら
改心させてくれよ
そいつらのせいで間もなくこの国が破滅するんだぜ?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:16:07.79ID:7mcv3+Fc0
国民年金じゃ家賃にもならん
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:24:01.90ID:7Wg7i7vl0
麻生の言葉は事実だしなんでも政府におんぶに抱っこは元々やらないし健康だけど金の無い惨めな老後はしたくないだろう
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:25:16.48ID:7mcv3+Fc0
生活保護を国民年金以下に引き下げろ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:34:58.13ID:AdNwdybV0
苦しい言い訳だな
老後を豊かにする額?
そんなもん政府が計算しなくたっていいことだろ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:36:16.59ID:gjU/JSJ+0
>>22
鳩山家の儲けになるから
ブリヂストンのタイヤだけは使わないぞ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 18:49:16.59ID:c+v3RhUr0
>>445
それをやると本当に人が死ぬ。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 20:51:04.72ID:kz8B3Dd90
対応策が完成する前に年寄りには維持費が払えなくてプリウスロケットも激減するぞ
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:03:37.41ID:je92osu10
連立政権の操り人形
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/08(土) 21:07:31.22ID:a7BEzXDd0
あの資料自体は良くできてるんだよな
なぜ老後向けの資産が必要なのか、バカにも分かるようにできてる

国が出したのがまずい
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 03:55:56.89ID:+UrDj+O40
>>1
うるせーよクソへの字
オメーはなんの心配もねーからな
年金も要らねーわな
てかよ2000万がどうのこうの言った時点で
事実上破綻を認めたって事だろ?
緊縮ばっかやってるオメーラの脳みそじゃ
何の解決も発展もねーよ

いい加減私利私欲やめろや
死んでまでゼニもってけねーんだぞ
足るを知ってくださいよ老いぼれが。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 04:05:37.61ID:d3NHJ5lD0
ひよっとこバカ!麻生を見て見ろよ!自分の娘が嫁いだフランスのロスチャイルド家が経営している
ベオリア社に日本の一番大事なインフラである水道を売り渡してしまっただろうが!水道民営化
したらどうなるか分からないひよっとこ財務相!利益上げることしかしなくなるだろが!バカ!これは何万とある
自民売国奴党のたった一つの政策の事だ!バカ!
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 04:06:33.98ID:uh+fmORn0
>>451
今以上に貯金しなきゃね
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 04:06:59.28ID:fTCP7+qu0
マスゴミが既に数字を示して足りないと流している。
マスゴミに対して「国民は足りない分を投資などで補填する努力をすべき」と説明したからだろ。
しかも、この報告書を作成したのは金融庁で、投資や経済の専門家たちだと聴く。
要するに、老後は蓄えるより投資してほしいということだったんだろ。
そんな発表したら国民が怒るのは当然だろ。
金融庁は大丈夫なのか?子供じゃないんだろ。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 04:10:07.18ID:ZwRnKoQJ0
タバコを吸わない
酒を飲む付き合いもない
ただただ長生き
役立たずなのに長生き
それじゃ足りなくなるよ
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 04:11:17.92ID:kVo3VhmL0
夫婦で年金毎月40万円ちょうだいよ じゃなきゃ生活できない
 それは無理 自分達で貯めとけ
でも、現役時代毎月40万円生活費に使ってる世帯なら
2千万円ぐらい余裕で貯金できるでしょ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 04:12:27.43ID:vMG452y+0
>>445
その前に公務員やら独立行政法人やらの給料を零細企業を含めたサラリーマンの平均年収と一致させろ。
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 04:12:30.64ID:qmCRIwXE0
何て見苦しい言い訳www
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 04:12:59.78ID:fJ+sl2tO0
将来年金は破綻しますって言ってるようなもんだもんな
まあ麻生自体はその頃は死んでるだろうから知ったこっちゃないんだろうがw
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 04:16:47.93ID:vMG452y+0
>>462
年金は破綻しないぞ。破綻するのは年金貰えれば生活できると思っていたやつの生活だ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 04:22:41.71ID:qfRuukiF0
年金もらえる前に死亡してしまったら、それまで納めていた年金は全て遺族に返すとかしてくれないとさ
民間の年金保険みたいに
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 04:27:03.04ID:lBq7fBJl0
でもまあぶっちゃけあと数年もすれば食い詰め老人の自穀がじゃんじゃん起きるから口減らしになるね
つまり数が減るから年金支給額も増えると

あー国家安泰安泰
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 04:28:22.25ID:i5jNyxZs0
おまえは不適切なことしか謂わないだろ
世襲じゃなけばとっくに消えてるのに
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 04:31:57.27ID:NJvVggHi0
で、当の麻生さんは約440万円の年金が貰える(貰ってる)と、どこかのサイトに書いてあったな
議員年金の給付水準の高さから言って、案外少ないと感じたが
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:09:24.87ID:RNJWmUMw0
テレビ出演した時に共演した南海キャンディーズ山里に対して
「俺が首相になったらお前を干してやる!」て言った政治家って麻生で正解?
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:33:50.47ID:F+nP5+b20
>>445
逆だろ
国民年金を生活できる額に引き上げるべきなんだよ
自民党が政党だからそれができないんだよ
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:40:17.94ID:e2GGJdRo0
>>418
子ども作らないか、家買わないか。
もう高度成長期みたいに、一般市民がマイホーム買って子ども二人を大学に通わせるなんて不可能だからね。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 14:40:39.20ID:+UrDj+O40
年金なんざナマポ並の一律支給でいいんだよ
払う金額と給付がバラつくとか必要ない
全部一律でいい。足りない分は国債で賄えよ
制度が狂ってんだから変更しろよ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 14:44:49.17ID:VrFCzOv50
>>473
マイホーム買っとかないと老後に住む場所なくなるから、あきらめるなら子づくりのほう。
でことで少子化がマッハのスピードで加速するだろな。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 14:47:26.68ID:BuJAkCli0
>>418
共働きで高卒か奨学金で進学させる
単純に子ども1人にする
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 14:59:18.65ID:kfkWzF7r0
独身貫いた場合、月15万しか貰えないんだから、足りないの2000万どころじゃないよなぁ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 16:08:10.21ID:+UrDj+O40
>>477
なんだそれw
お前の世界ではそうなのか?
異世界の話されても困るわ。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 16:10:15.42ID:KJu+NmJc0
貧乏人は金の話をしただけで逆上するよなw貧乏人の僻み恐るべし
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 16:12:02.89ID:nMYLT4UW0
カス
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 16:13:20.60ID:nMYLT4UW0
国民年金は
2030年に廃止予定であったが

2025年に廃止が早まったと推定
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 16:25:19.98ID:L4x0UdlX0
安倍内閣は最低だな、年金を支払うのは政府の義務。これまで年金保険料を毎月給与

から強制徴収されてきた国民の立場はどうなるの?65歳支給でも異常なのに70歳

とかあり得ないでしょ。このまま安倍にやらせてたら今の10代は80歳支給になっ

てもおかしくない。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 16:25:47.82ID:TxZB2KL90
極限まで節約して2000万円貯めるわ
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 16:27:15.06ID:rrKvFZTE0
二千万ないと豊かな暮らしはできないぞ
貧困生活を覚悟しとけ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 16:28:15.18ID:IV2e1Pu/0
沈静化を図るのが尚更タチ悪いわ
命に関わる事なんだからちゃんと認めて広報しないとダメだろ
また隠蔽かよ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 16:51:39.40ID:I6dFfSqd0
>>484
2千万貯めるまでが貧困になるわw
若い頃を犠牲にして年老いてから豊かに暮らせても悲しくなりそうだな
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 16:53:06.25ID:4DY1ltVn0
そりゃ、こんな金銭感覚なら、消費税増税なんて誤差レベル扱いになるわw
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 17:15:22.11ID:Nm7DRsW+0
年金なくても60までに4000万のつもりでいるけど年金も返せよ
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 17:36:57.95ID:RWfuZDzc0
麻生さんは78でも働いているだろ

一般人も年金に頼らず生活してみろよ、ということ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 17:49:15.44ID:GbvWVhlU0
2000万くらい普通にあるわ
遺産入ったらもっとだわ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 17:50:47.02ID:jYNUI+5L0
>>1
すでにおすしだね
またたろちゃんが言うとさらに説得力が無効化されるって言う
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 17:51:07.55ID:1U9yMCrs0
普通、老後の為に親が一戸建てを買ってローンを終えてるはず
土地を売れば1500万前後入ってくるようになってるはず
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 18:06:17.63ID:YulfcXwy0
麻生は言うことがクルックル。日本のトランプと言っていいだろう。はよ引退しろよ老害。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 18:08:51.81ID:jYNUI+5L0
>>493
子供がそこに住むだろうしなそういうサイクル前提で家を購入していないんじゃね
むしろ子供もローン一緒に背負ってるのもあるし
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 18:25:58.75ID:3Sevufkl0
>>36
国民だから意見 感想 自由だぞ
経営者の方 がみんな そんな感じじゃないぞ
流されるなよ ネット スレに
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 18:28:29.75ID:u7Yr0n6h0
政府「現役世代の負担を上げるぞ」 
政府「異次元の金融緩和で物価だけ上げるぞ」
政府「退職までに2000万円貯めろよ」
政府「子供は3人産めよ」
一般人「」   
https://i.imgur.com/bBonri4.jpg
https://i.imgur.com/4boeo5q.jpg  
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:04:37.88ID:7Mpv5fUC0
>>291
高齢者の平均貯蓄額は2000万円以上らしいね。
あくまで平均だが。

まあ年金破綻しそうって煽って消費税増税プッシュが目的かね、2000万とか言い出したのは。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 16:18:12.19ID:L+uFE94R0
おれの友達で年金たっぷりもらえるみたいなこと言ってたやつが一昨年死んじゃったな
人生はわからんものだ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 20:22:39.79ID:Gt+/6GZ20
退職金が3000万
個人年金保険が500万
普通の貯金が200〜300万
これでもアカンのか?
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 20:23:24.42ID:Gt+/6GZ20
あと親からの遺産もいくらか入ってくると予想してる
家は持ち家
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 20:25:06.42ID:YI/gkR/v0
>>504
独り身なら逃げ切れる
二人だとギリギリ
引きこもりの子供が居たらアウト
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 20:37:51.82ID:Gt+/6GZ20
>>506
よし、ギリギリだ
+αの暮らしは親の遺産によるってとこか
そこそこ残してくれよーw
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:57:43.35ID:XtxSCZhL0
移民を受け入れてもさ
やつらは年金や退職金が貰えるか怪しいだろ
移民が年をとったらどうするの
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:32:25.10ID:OyWUHyO40
全く意味が違うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況