X



【社会】人口自然減、初の40万人超…死亡数は戦後最多 出生率は1.42で3年連続の低下★3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ごまカンパチ ★
垢版 |
2019/06/09(日) 04:53:02.84ID:iaLbqPJn9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190607-00050345-yom-pol
 厚生労働省は7日、2018年の人口動態統計(概数)を発表した。
死亡数から出生数を引いた自然減は44万4085人と初めて40万人を超えた。
1人の女性が生涯に産む子供の推計人数を示す合計特殊出生率は1・42で、3年連続で低下した。
人口減少は進む見通しで、子育て支援や労働生産性の向上が課題となる。

 死亡数は136万2482人(前年比2万2085人増)で戦後最多だった。
出生数は91万8397人(同2万7668人減)で、統計を取り始めた1899年以降で最少を更新した。
この結果、自然減は前年より4万9753人拡大し、過去最大となった。

 人口の自然増減数は平成元年(1989年)には45万8208人増だったが、2005年に2万1266人減とマイナスに転じた。
翌06年に8224人増と回復したが、07年以降は減少し続けている。

 合計特殊出生率は15年の1・45から毎年0・01ポイントずつ低下している。
都道府県別で最も高かったのは、沖縄県で1・89、最低は東京都で1・20だった。

 出生数を母親の5歳ごとの年代別でみると、45歳以上は1659人(前年比147人増)でわずかに増えたものの、44歳以下の各年代では、
いずれも前年より減少した。第1子を産んだ時の母親の平均年齢は、前年と同じ30・7歳だった。
出生数が減った要因について、厚労省は、出生数の約85%を占める25〜39歳の女性人口の減少や晩婚化が影響していると分析している。

 婚姻件数は58万6438組(前年比2万428組減)で戦後最少だった。初めて結婚した人の平均年齢は夫31・1歳、妻29・4歳で前年と同じだった。
政府は、若者が希望通りに結婚し、望む数の子供を持てた場合の「希望出生率」を1・8まで引き上げる目標を掲げている。
今年10月には幼児教育・保育の無償化を始め、子育て世帯への支援を充実させる方針だ。

 減少していく労働力人口を補うため、4月に施行した働き方改革関連法の着実な運用を通じて、労働生産性を向上させることも目指している。
高齢者の労働参加を進めることも課題で、根本厚労相は7日の記者会見で
「次期年金制度改革では、より長く、多様な形となる就労の変化を取り込みたい」と語った。

前スレ(★1:2019/06/08(土) 12:06:59.73)
【社会】人口自然減、初の40万人超…死亡数は戦後最多 出生率は1.42で3年連続の低下★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1559981158/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 04:57:02.59ID:eC/UsAK90
安倍総理って長期政権を担ってきたのに全く少子化対策しないのはすごいよな
それどころか海外にまだ無駄金ばらまいてるし
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 04:57:42.77ID:mNDEdL9o0
韓国0.98
ソウル特別市 0.76

下には下がいる

もちろん日本も低すぎてやばいが
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 04:58:57.71ID:iTg+PO2x0
これまで少子化をどうにか食い止めようと様々な施策が為されて来たわけだが、
それらをやって判った確かなことは、女性優遇措置を採れば採るほど出生率が減少するという事実だ。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 04:59:42.76ID:eItIA0ft0
高齢者がどんどん片付いていけば
いずれバランスは回復する
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:04:14.79ID:mNDEdL9o0
>>3
1912年は5000万人ぐらいなのに
出生数は今より多いんだな

令和元年は90万くらいになるのかな

>>6
現状の出生率だと未来永劫
バランスは回復しないぞ
下の世代に行くほど人口が少ないんだからな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:06:36.64ID:+jnGJ6vP0
今は平和すぎて教育だの何だのに配慮が必要だから出産も控えるのだろう
戦争中とかだと、配慮する暇が無いから産み放題
人口を増やして欲しければ、戦争をするしかない
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:06:42.43ID:uEIJTXQb0
>>1
さすが官僚様
1970代の人口抑制政策の結果が着実に出てますな

恐れ入ります。
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:07:11.49ID:iTg+PO2x0
一年で136万の死者数というのはこの国はある意味今現在戦争中だとも考えることができると言うことだ。
これは多分太平洋戦争期の年間の戦死者数に匹敵するのではないか。
戦争が無くても国民はこれだけ死ぬんだと言うことだな。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:09:51.74ID:iTg+PO2x0
一番出生率の高い沖縄の人口が約140万、
日本では毎年沖縄の総人口づつ消えていることになる。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:11:23.19ID:7RXL0auE0
人口が多すぎるのでは?
競争が激しすぎて生きづらくなってると感じるが。
一人当たりのスペースや資源は減るだろう。
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:12:13.94ID:mNDEdL9o0
>>9
減少ペース加速してるな

沖縄県でさえ2ない
将来人口が減ることが決まってる
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:12:51.34ID:OPou3y8r0
業務以外のネットを制限したらいい
直ぐに出生数は上がる
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:13:39.81ID:Iy4y08/l0
出産可能人口が激減する段階に入ったので、もう何をやっても手遅れです
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:13:45.01ID:iTg+PO2x0
移民は高くつく。
言わばそれは国土という不動産を担保にした労働力の借金だ。
その利子は非常に高い。
返せなければ国土を差し押さえられてしまい、日本人は国を失うことになる。
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:13:50.26ID:z2yN0hMs0
(-_-;)y-~
競馬引きこもりしまーす。
おにぎりせんべえうまー
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:14:12.89ID:zAH5LOMw0
ここ数年の出生数は減りすぎではないか?

◆出生数の推移 人口動態統計の年間推計による…月報(概数)と速報の公表数値を用いた推計
2007年 109万人 安倍内閣
2008年 109万2000人 福田内閣
2009年 106万9000人 麻生内閣
2010年 107万1000人 鳩山内閣
2011年 105万7000人 菅内閣
2012年 103万3000人 野田内閣 
2013年 103万1000人 安倍内閣 
2014年 100万1000人 安倍内閣 
2015年 100万8000人 安倍内閣 
2016年  98万1000人 安倍内閣 
2017年  94万1000人 安倍内閣 https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suikei17/index.html
2018年  92万1000人 安倍内閣 https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/suikei18/index.html
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:15:48.65ID:438EOSLF0
アメリカで出産した日本人夫婦の重国籍の赤ちゃん、
日本で出産したハーフの重国籍の赤ちゃんはどこの国にカウントされる?
日本の統計は信用できない
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:16:27.27ID:HZOIQn8a0
妊娠はつわりがしんどいし出産もきついし産みたくないってツイートしてる人見かけたし仕方ないよ
そこまで苦労して育児は女だけとかありえないって意見も多いけど全くもってその通り
海外みたいにシッターに預けて楽する文化も流行らないしあきらめるしかないよ
昔は我慢するのが当然だし旦那や義理の親に産めと言われたら仕方なく産んでたんだろうな
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:17:23.51ID:iTg+PO2x0
1億という人口では日本の国土はまだまだ広い。
実感として判りそうなものだが。
日本を満員電車のように考えるイメージは過去の根拠の無い陳腐なイメージでしかない。
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:18:05.55ID:mNDEdL9o0
>>22
団塊ジュニアが出産適齢期すぎて
若い女性が激減してるから当然の減少
本当は2000年ごろ第3次ベビーブームが起きなくてはいけなかったんだ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:18:53.49ID:7RXL0auE0
家庭内暴力の何割かは家が狭いことで起きてるような気がする。
一人当たりのスペースが広ければストレス溜まらないよ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:19:41.90ID:Vqmk+cBG0
これだけ少子化を促進しておいて、女性学やジェンダー論がまるで責任を取らないという事実
あまりに酷過ぎる
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:20:08.24ID:OaCE1JoT0
188 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/06/08(土) 07:27:09.10 ID:rhFXrax40
『貧困の再生産など起きない。彼ら(氷河期世代)は子供さえ持てないから
いずれいなくなるだろう』-自民党某議員2006年9月12日(火)発売の週刊SPA!2006年9月19日号 (49ページ)

小泉竹中構造改革の“成果”が着々と実を結びつつあるだけの話

しかも竹中平蔵に至っては製造業への派遣解禁を推し進め、自らは事後収賄よろしく奴隷派遣会社の重役に
チャッカリ就任、中抜きビジネスで我田引水している。

小泉竹中を拍手喝采で受け入れた連中は まさに『肉屋を熱烈支持するブタ』

責任取ってアベとその子飼いを政界から引きずり下ろさない限り日本の没落は止まらない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:20:16.30ID:z2yN0hMs0
(-_-;)y-~
凄いよな、外厩天栄の坂路。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:21:38.92ID:FJlP+TxH0
アベノミクスのおかげです日本中みんな幸せに溢れている。
戦後最長好景気を始め、増税しても影響0なくらい給与も上がっている。
これで日本は100年安心だね。
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:21:44.16ID:mNDEdL9o0
ターニングポイントは
もう過ぎた
手遅れなのか?
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:22:17.26ID:7RXL0auE0
子供を虐待して殺すくらいなら産まない方がいいだろ。
破綻が予想できるのに結婚出産を無理強いするのは犯罪じゃないのか?
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:22:31.76ID:RPpaXuDg0
>>19
外国人が増えて国際化も進めれば出産可能人口も増えるのでしょうか?情報求むっ!!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:23:57.53ID:RPpaXuDg0
>>26
外国人が増えて国際化も進めれば若い女性も増えるのでしょうか?情報求むっ!!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:25:30.83ID:KeMNI5WC0
>>25
年齢構成を考慮しない馬鹿?
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:25:31.94ID:HZOIQn8a0
どうして女性は子供と一緒にいたいはずということ限定で発言する人が多いのだろうか
専業主婦だろうが1人でワンオペ大変状態なのに
それでも働いてないのなら3歳までは親元でなんとかしろって押し付けてたら産まなくなって当然なのにね
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:25:46.31ID:aQRDXIQi0
自然減ねぇ
これは完全に国策と経済が絡んだ結果だろう
ネズミじゃあるまいしw
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:25:51.62ID:zxHnVTnB0
日本の低出生率問題は冗談抜きにデフレこそが原因。
もしもジジイババアと政治の話題をするときにデフレを言いづらいと思うなら
こういう動画でも見せてあげるといい。
https://www.youtube.com/watch?v=IaXbjiiSRx8

今から40年前のCMである訳だけど40年前というのは消費税が存在しなかった時代で
テレビ社会でもあった訳で昭和のCMは社会生活の物価を反映させてると言っても過言ではない。

CM内に価格が表示されてるものも多数あり
0:57
3:58
6:12
6:57
7:27
8:09
9:09
9:42
10:20

映像に出てきた価格を見て仮に
安く感じるのなら現在の金融緩和政策は成功して順調なインフレ社会と言っても問題ないかもしれないけど
仮に今の物価と大差ないと感じたら
それは紛れもなくハイパーデフレを感じてると言っても問題ない。
なにしろ現在は消費税8%10%社会な訳で40年前よりも
消費税分10%+物価上昇分3〜20%=計15〜30%程度が
現在の理想の物価と言えるはずだけど それが実感できないというのは
デフレ以外に表現しようがないだろう。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:25:52.34ID:7RXL0auE0
一部の金持ちが、自分の駒にするために貧乏人に出産を促しているように見えるが。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:26:15.90ID:ipAbrkD00
一部の顔など高スペックの男女の争奪戦でそれより落ちるので妥協する人も減ってるんだろうな
今は恋愛とか結婚しなくても楽しめるモンなんていくらでもあるし
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:26:16.58ID:iTg+PO2x0
国を滅ぼしたのは戦争でも災害でもなく、
行き過ぎるフェミニズムという女性優遇策だったという話。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:26:29.99ID:B5u/5dly0
竹中は国民一人当たりの所得水準を下げる政策を取った

非正規やワーキングプアが増えた事で庶民の購買力が落ちた

購買力が落ちる事でモノが売れなくなりデフレが深刻化した

海外は経済成長してるのに日本だけ経済成長できなくなった

経済成長してないので税収も伸びず国民負担の割合だけ増えた
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:27:36.90ID:KeMNI5WC0
>>34
日本中の適齢期のメス全員に無理やり
産ませても人口減少は止められない
何もかも手遅れ
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:27:53.21ID:58JUl1ZL0
底辺のバカな女ほど高校中退してすぐに土方彼氏の子供を産むだろう
経済支援すれば生涯で6人くらいは産んでくれるだろう
ただし父親は全部違うし
子供は全員中卒だろう
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:28:01.82ID:/GPSQY1s0
このまま進んで男性俺だけのハーレムにならんかな
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:28:56.11ID:FJlP+TxH0
実は子供を産まないのはお金じゃない理由の人が多いでしょー
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:28:57.28ID:fX3eGgKi0
Fラン大学を潰せ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:29:03.48ID:iTg+PO2x0
>>38
国土の広さと年齢構成何の関係がある?お前は何?アホ?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:29:51.45ID:V12kABub0
DQNとかのデキ婚とかで子供多いイメージ
半分猿みたいな奴等だしw
少子化でDQN率上がってないかそっちが嫌だなw質まで劣化してたりして
0053「少子化の原因」は連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた“人口戦”
垢版 |
2019/06/09(日) 05:29:54.02ID:E8QqgjjK0
>>1
.
     ★☆★『少子化の原因は憲法24条による“結婚しない自由”だった』★☆★
.
.
少子化はいくつもの要因が複雑に絡み合って起こるが、『未婚・晩婚化』が大きな理由だ。
.
     国立社会保障・人口問題研究所は2035年の生涯未婚率は、
     男性29・0%、女性は19・2%に達すると予測している。
.
なぜ、未婚・晩婚は進んだのだろうか?
ここにも、占領期に連合国軍総司令部(GHQ)が仕掛けた「人口戦」の影が及んでいる。
.
     日本人の結婚や出産に対する価値観を決定的に変えたのは、
     昭和22(1947)年施行の日本国憲法で、
     「婚姻は両性の合意のみに基いて成立」とした24条だ。
.
     戦時中の「家制度」の下では、結婚は家と家の結びつきであり、
     戸主が結婚相手を決めることに疑問を持つ者は少なかった。
.
ところが、憲法24条によって誰と結婚するかが個人の判断となると、
『結婚しない自由』が当然のように語られるようになり、行き過ぎた“個人主義”ともつながった。
.
     家族を「個人」の集合体と考える人たちの登場は、
     現在の未婚・晩婚と無関係ではなく、少子化にもつながっている。
.
こうした価値観の変化は、戦時中の「産めよ殖やせよ」政策への批判にもつながった。
.
    国民の反発を恐れた国会議員や官僚は、出生数減の危機を知りながら
    結婚や出産の奨励政策に及び腰となり、少子化対策は後手に回ったのである。
    日本は戦後70年を経てもなお、GHQの仕掛けた「人口戦」の呪縛にある。
.
一刻も早く現在の少子化の流れを断ちきらなければ、日本人は“絶滅”の危機を脱することはできない。
.
【『戦後70年、いまだGHQの呪縛 日本の少子化は“人災”だった』(『産経新聞』論説委員 河合雅司)】
  http://www.sankei.com/premium/news/160209/prm1602090007-n1.html (SM843F)
.
.
〓〓〓 【『少子化の原因』は女性の“賃労働促進”“自己実現志向”による『非婚と晩婚化』】 〓〓〓 
.
.
  1985年から2010年までの25年間で、東京23区の男性未婚者の総数は0.9%増。
  男性有配偶者は1.2%増。女性の有配偶は0.6%増。ほとんど変わっていない。
  ところが、女性未婚者は14.6%増。 飛び抜けて増加率が高い。
.
    東京23区の中で25〜44歳の女性の未婚率が一番高いのは渋谷区。
    以下、新宿区、中野区、杉並区、豊島区と続く。
    いずれも「若者の街」と呼ばれるダイナミズムを持った街だ。
.
    2010年6月に国立社会保障・人口問題研究所が実施した『第14回出生動向基本調査』
    (結婚と出産に関する全国調査)を見ると、独身者があげる結婚しない理由、
    女性の2位の「自由や気軽さを失いたくないから」は、男性では4位に止まる。
.
  渋谷区は、衣料品店、美容院、フィットネスクラブなどのファッション系の店舗が、
  東京で最も高密度に集積し、結婚生活より以上に魅力のある、自由で、気軽で、
  充実した暮らしが満たされ、適当な相手にめぐり会えない寂しさをこの街が癒してくれる。
  いずれにせよ、結婚しない女たちを、渋谷の街が包み込んでいる。
.
  【『ダイヤモンド・オンライン』2012年9月11日『未婚の女性が多い街』】
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:30:02.23ID:o/nCZRL60
氷河期世代の女を性のハケ口として50歳前後以上がレイプしまくってた1990年代後半から2000年代

今も出会い系サイト見てみれば、やはりそういう50代以上が多数いる。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:30:43.47ID:z2yN0hMs0
(-_-;)y-~
●●婦警ガオー!と一日数回、
精子が枯れるほどエア交尾してるんですが、妊娠しませーん!
どーしよー銭形警部・・・
0056“高齢出産”は喧伝“出産適齢期”には触れないフェミとマスコミ!
垢版 |
2019/06/09(日) 05:31:11.59ID:E8QqgjjK0
>>1
★☆★『やはり危険、“高齢女性”の不妊と出産のリスク:“晩婚化”は少子化を招く!』★☆★


●胎児の染色体異常発生率〔W.B. Saunders調査〕
.
 20歳  1:526
 30歳  1:385
 35歳  1:192
 40歳  1: 66
 45歳  1: 21


●胎児のダウン症発症率(知的障害、40%に先天性心疾患)〔W.B. Saunders調査〕
.
 20歳  1:1667
 30歳  1: 952
 35歳  1: 378
 40歳  1: 106
 45歳  1:  30


●流産率〔大濱紘三調査〕 (SM843F)
. 
    〜34歳      15%
 35 〜39歳  17〜18% 
 40歳〜     25〜30%


●不妊率(Menken J, Trussell J, Larsen U調査)
.
    〜29歳   8.9%
 30 〜34歳  14.6%
 35 〜39歳  21.9%  日本人女性の平均閉経年齢は約50歳で、
 40 〜44歳  28.7%  45歳を超えると自然妊娠率は0%に近くなる


●不妊治療成功率(東邦大学医学部産婦人科調査)
.
 25 〜29歳  27.4%
 30 〜34歳  24.7%
 35 〜39歳  19.1%
 40歳〜      6.6%


●妊産婦死亡率(人口動態統計より)
.
 20〜24歳    4.7件/10万件
 25〜29歳    6.0件/10万件
 30〜34歳    9.5件/10万件
 35〜39歳   24.5件/10万件
 40〜44歳  124.5件/10万件

日本産科婦人科学会では、医学的には35歳を過ぎると卵巣機能が低下し、不妊原因となる子宮筋腫
子宮内膜症の合併率の上昇や全身疾患・合併症妊娠の可能性の増加等により、妊娠率の低下、
流早産率の増加、さらには、ダウン症等の胎児異常の発生率が高くなることなどが指摘されている。

■妻の初婚年齢が高いほど夫婦の合計出生率は低くなる(初婚年齢が若いほど合計出生率は高い)
 http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou15/report15html/images/fig2-2-3r.gif
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:31:13.47ID:KeMNI5WC0
>>51
アホはお前、超高齢社会で広い国土に
何の意味がある?ならば外国人を
入れるということかね?売国奴?
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:31:17.70ID:BSidZsgP0
生きづらい国、安国
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:31:25.27ID:4gJ90s5v0
狭い日本に1億3000万人とか異常だろ。
そんで外国人を入れて維持する?意味ねえわ。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:32:08.79ID:o/nCZRL60
安倍首相より更におかしな方向へもっていくのは社民党民主党

お前ら未だ理解してないのな。
0061「少子化要因」は女性の「賃労働促進・自己実現志向」による「非婚・晩婚化」
垢版 |
2019/06/09(日) 05:32:23.64ID:E8QqgjjK0
>>1
.
■「男性労働者の賃金抑制」の為に“女性雇用”が推進された■


“フェミニズム”は完全に「働け」イデオロギーに凝り固まってしまい、
「女性はすべからく働く事を目指すべし」という思想になってしまった。
.
いまやフェミニズムは、「フルタイムで働きつづける女性」
のイデオロギーへと“矮小化”されている。
.
こうして女性の「働く」ことが、なににもまして価値がある、
という観念が支配することになった。
.
この 「働け」 イデオロギーによって働く女性が増えれば、
女性ばかりでなく男性の賃金も下がり、
「資本家」 や 「経営者」 にとっては、
これほど “都合のいい” ことはないのである。

【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長  林 道義】


.
●『男女共同参画』 で女性は “働く” ばかりが推奨され。
 「結婚・出産・育児の無価値」 が喧伝されている。
.
●若い女性たちが  「仕事で自己実現」 することや、  
 「人生を楽しむ」  ことばかりを考え、
 「結婚や子供を産む気がさらさらない」ことが“少子化の最大原因”。
.
 【麗澤大学 教授 八木 秀次】


.
少子高齢化と称し、 「数兆円規模の予算」 が投入されてきたが、
多くは 『保育支援』 であって、 “少子化対策ではない”。
.
私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが男性諸氏にはお解りにならない様だ。 
.
問題は、 “今時の女性” が 「結婚に価値を見いださず」、
「結婚したいと思わなくなった」 ことに原因がある。
.
【小池 百合子】   (SM843F)


.
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:33:02.27ID:AM4ix/kg0
今後は毎年50万〜100万人の人口が数十年減少し続けるわけで
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:33:15.08ID:cvlIBUgr0
>>1
これはもう中国と韓国から大量に移民を受け入れなきゃ駄目だな
とりあえず今後十年で両方合わせて一千万人ほど移民を受け入れ、
彼らに参政権を付与して日本を引っ張って行ってもらおうぜ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:33:22.57ID:z2yN0hMs0
(-_-;)y-~
網ちゃんやってないから、探偵ナイトスクープ
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:33:28.27ID:iTg+PO2x0
>>57
外国人を入れたらダメだろ。
日本は十分に広いよと言うことがそんなに不満なのか?
0066多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない”
垢版 |
2019/06/09(日) 05:33:30.81ID:E8QqgjjK0
>>1

> 安倍首相は「“少子化”という国難を乗り越えるため“待機児童対策”を進める」


   政策としての『待機児童対策』 は、“少子化解消”にはなりえない。


日本の少子化要因は「女性の賃労働化」による“非婚化”や“晩婚化不妊”だから。
.
“真の少子化対策”は「未婚率」を“低減”させ「晩婚化」を“回避”してゆくこと。


  なぜならば、「結婚している夫婦」 は概ね “2人以上” も 産んでいる から。

  http://www.ipss.go.jp/ps-doukou/j/doukou12/chapter3.html#31 


だから、「待機児童対策」や「イクメン」を推進しても少子化対策にはなりえない。


.
歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性”の「学歴が向上」して、

「労働参加率が上昇」すると、「結婚年齢が上昇」して“少子化傾向”になる。


(SM843F)
.
0067多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない”
垢版 |
2019/06/09(日) 05:34:25.45ID:E8QqgjjK0
>>1
.
【経団連】「男性労働者の賃金抑制」の為に“女性雇用”が推進された■


●【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】●
.
  根拠となる統計には「女子労働力率が低く出生率が高い国が1つも選ばれておらず、
 「女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の高い家庭ほど出生率は低い」事が判明。
.
  http://www.seisaku-center.net/node/284       (SM843F)


.
「単年度会計主義」で生きている霞ケ関の官僚達は増えた財源をそのままバラ撒き浪費する。
『待機児童対策』の項目を見てみると、厚労省は予算要求を4,937億円で行っている。


4,937億円を待機児童7万人で割ると、児童1人当たりで年間「705万円」ということになる。
.
  “保育料収入とは別”  に、  「待機児童を一人減らす」  ために、
  “年間705万円” もの 「税金投入が必要」 になるとは、いったい何事だろうか?


これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る” 驚くべき“高コスト”である。
.
経済学の観点からみれば、「男性は仕事」「女性は家事・育児」の“性別役割分担”の方が、
『比較優位の原則』 にかなっており、 むしろ “経済合理的” であると考えられる。
.
【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』学習院大教授 鈴木 亘】


.
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:34:45.31ID:mNDEdL9o0
>>37
とんでもない数の移民を受け入れても無理だと思うぞ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:35:00.28ID:dVMBGW7Z0
子供が仮に不登校やニートにでもなれば一家全員不良品と見なされ迫害されてしまう
だから子供作るなら少しでもお金を掛けて他人の子供を蹴落とさなきゃいけないから大変だ!
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:35:02.63ID:RPpaXuDg0
>>62
反対に外国人が増え続けていれば増えるのでしょうか?情報求むっ!!
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:35:44.06ID:z2yN0hMs0
(-_-;)y-~
そもそも論やけど、
人口増えないと衰退するっていう社会構造がおかしいわな。
0073資本家による「男性労働者の賃金抑制」の為に“女性雇用”が推進された
垢版 |
2019/06/09(日) 05:35:55.32ID:E8QqgjjK0
>>1
.
   政府が推進する『男女共同参画社会』の本質とは、
   資本家を儲けさせるための“グローバル化推進社会”である。


「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから賃金水準は“下がる”ことはあっても上がることはない。
.
女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、
男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。


1999年から施行された『改正男女雇用機会均等法』では「男女の均等取扱い」と引き換えに、
「女子保護規定」が“撤廃”され“女性”の「残業」「休日労働」「深夜業規制」が“なくなった”。
.
  男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
  かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
  男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。


1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
 その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。
.
正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、
非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。
.
 【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】  (SM843F)


.
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:36:47.92ID:WKTasOZR0
『男女共同参画』 の予算はすべて少子化対策に回すべき。

国民に子どもの養育費を支給するとかできるやろ。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:37:45.84ID:iTg+PO2x0
そもそも移民を際限なく入れたらそこはもう日本でなくなるから、
入れようが入れまいが結果は同じだと言うことだ。
日本は消滅する。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:39:28.58ID:83OQUBpj0
ブラック労働をどうにかすれば少しは変わると思うよ
家に帰って寝るだけの生活じゃ結婚も子作りも無理だわ
0077資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる
垢版 |
2019/06/09(日) 05:39:43.40ID:E8QqgjjK0
>>1
.
“フェミニズム”は家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”させ、
仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。
.
  しかし、現実としては“女性”を「市場社会」と
  「賃金労働社会」に“奉仕”させることになる。
.
つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、
結果的に“新自由主義(グローバリズム)”に従属させた。


この供給過多による「労働市場の賃金低下」で、
庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
.
 それは、『資本家』 と 『国家』 が目指しているのは、
 “男女”を共 に 「低賃金」 で “働かせ” て、
.
「育児の社会化」のために“莫大な税金”を払わせ、
「家族を解体」させて“個人単位”の社会にする為なのである。


これは結果的に「労働」を“強制”させられているので、
労働の権利というのは欺瞞で、「労働義務」というのが正しく、
.
  “フェミニズム” による 『全女性の労働参加』 で、
  「働くことを強要」 された “女性” たちは、
.
  「限りある労働市場」 を男性と “奪い合い”、
  「貧困層」 を創ってしまったのである。
.
【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】(SM843F)


.
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:39:47.86ID:RPpaXuDg0
日本人の数も外国人に逆転されるのでしょうか?情報求むっ!!
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:41:20.38ID:uBtTXLsN0
>>48
そうなると完全に管理された「種を作る家畜」扱いにw

男「酒飲みたい」
管理する女「精子の生産に影響が出るからダメ」
男「散歩行きたい」
女「外で何かあったら困るからダメ」
男「マンガ読んでゲームしたい」
女「そんな暇が有ったら筋トレして男性ホルモン量を増やして種付けしろ」
男「スナック菓子と揚げ物食いたい」
女「鳥の胸肉とささみのソテーだけ食べてなさい」

下手すると
男「SEXしたい」
女「貴重な精液の無駄だから容器に出しなさい それで100回は人工授精が可能」


多分ちやほやされるのは全体の1割ぐらいまでで
それよりもバランスが崩れると「家畜」扱いになりそうw
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:42:08.11ID:Ezs4Cgbs0
>>1
今頃騒いでも時すでにおすし
何せ38年連続で少子化進行中だからな
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:42:22.52ID:q3mVTanW0
これに関しては、珍しく安倍晋三も貢献と。
負の側で
0083資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる
垢版 |
2019/06/09(日) 05:42:25.08ID:E8QqgjjK0
>>1
.
     ●『資本家の利益のために女性雇用政策は推進された』●


フェミニズムを推進しているのは“強欲”『国際金融資本』“グローバリスト”
だから、「労働者の賃金抑制」と「家族の解体」を推進させる事が大きな目標


・人件費削減の一環として女性の雇用市場参入で労働者の賃金が抑制される
.
・「男性世帯主の賃金」が抑制されるので“共働き”をせざるを得なくなる
.
・“共働き”をせざるを得なくなる事で一世帯当たりの税負担額が増大する
.
・共働き「育児の社会化」政策による“社会保障費の増大”で消費税率も上る


.
 ウーマン・リブは何だったと思う? あれが何だったのか教えてやろう。
 俺たちロックフェラーが資金を出したんだよ。
.
 財団が全部の新聞やTVで取り上げさせ、活動も後押ししたんだ。


 理由は課税対象を増やすためと、母親が仕事に行くので、
 子供たちを家族から引き離して、特定の価値観や思想を植え付けられる。
.
 家族は解体され、社会(権力)が子どもたちの家族になる。
.
【アーロン・ルッソ『ニコラス・ロックフェラーへのインタビュー』より】(SM843F)


.
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:42:34.60ID:1U9yMCrs0
お父さん
「わ〜い。生!生!」 
「クンニべろべろ〜、ワイ、幸せ〜」


10年後…


お父さん
「と、ととと、とんでもねぇことやっちまった…」
「どどど、どうしよ…」
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:43:02.94ID:z2yN0hMs0
(-_-;)y-~
結局な、「家」概念を大事にしないといかんねん。
家を継ぐ、継がせる、これが21世紀トレンドになるよ。
0087資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる
垢版 |
2019/06/09(日) 05:43:39.63ID:E8QqgjjK0
>>1
.
❶産業界の意向
.
労働者の「賃金を抑制」させたいので、女性も雇用市場に参入させろ
.

.
❷政府の対応
.
女性優遇の雇用促進
.
  平成30年度『男女共同参画基本計画』関係予算額
  ★8兆3,393億円 (内閣府男女共同参画局)
http://www.gender.go.jp/about_danjo/yosan/pdf/30yosan-overview.pdf
.
○左派野党もリベラル・マスコミも賛同
.


❸国民への影響 ⇒ >>73
.
女性の雇用市場参入で「男性労働者の賃金」が“抑制”⇒非婚化⇒少子化
.
○男性世帯主の賃金が抑制されたので主婦も“共働き”をせざるを得なくなる
.

.
❹政府の対応
.
「少子化対策」と嘯ぶいて、“多額の税金”を投入して『待機児童対策』
.
  安倍政権は保育の定員増を図るなどの待機児童対策を
  打ち出していますが、その財源は“消費税増税頼み”で・・・
【『安倍政権の待機児童対策消費税頼み』しんぶん赤旗'13.09.06】
.
○「社会保障費」の“増大”
.


◎『増 税』 ← 今ココ!


★【結 論】★
“強欲な資本家”の『労働者の賃金抑制』政策のために
“母親”から『育児の権利』と“子供”から『母親の愛情』を“奪い”
「社会保障費」を“増大”させ、国民に『増税の負担』を強いている


(SM843F)
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:43:55.73ID:GFeEMZbl0
いい年して独身子無しのゴミなんて将来国の負債にしかならないんだから殺処分しとけよ
代わりに移民入れろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:44:03.53ID:PkZSsn430
昔は人口が増えすぎて狭い日本では問題みたいなこと言っていた学者先生どーすんの
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:44:26.29ID:uBtTXLsN0
>>71
あくまでくじの当たり率を上げるだけだからなw

スラム街からでも難民キャンプからでものし上がる人はいるし
逆に落ちぶれる人もいる


廃課金者よりも無課金者の方がガチャ結果が良い場合もある
が全体としてみればやはり廃課金w
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:44:47.71ID:q3mVTanW0
どれだけ優秀な人材をもうけても、
公務員たちと経営者たちが上に立った途端、廃物になるだけ。

事実上の社会のゴミ屑が彼らを使える訳も無く。
0092『育児は社会で負担しろ!』論争は「前提条件」が“間違っている”
垢版 |
2019/06/09(日) 05:44:54.03ID:E8QqgjjK0
>>1
『保育園落ちた、日本死ね』(育児は増税で負担しろ)論争は、
自治体で児童福祉に取り組んでいた立場からすると、
この論争自体の「前提条件が間違っている」と言わざるを得ません。
.
 このブログを書いた母親やそれに同情を寄せる人々は・・・、
.
“保育所”は 「誰もが利用できるのが当たり前」 のサービス、
 「利用する権利がある」 と思っているようです。
.
.
  しかし、それは “大きな間違い” です。
  保育事業は 「福祉施策」 です。
.
  では、そもそも“福祉”とは何か?
.
福祉施策とは、自力で普通の暮らしを営む事ができない人に対して、
「税金を使って支援する」ことを言います。
.
.
 障害者福祉、低所得者福祉、高齢者福祉、児童福祉、
 そう考えるとしっくりくると思います。
.
 みなさんが収めた “税金” を使って支援することには、
 ちゃんと “理由” があるのです。
.
.
保育事業は、「本来ならば家庭で保護者が子育てをする」という大前提の上で、
“何らかの理由”で「子供を保育する事ができない家庭」を支援する施策です。
.
病気やケガで育児ができない状態や、片親でどうしても働かなければいけない等、
“理由” がある家庭を、 「税金」 を使って “支援” するものです。
.
.
かつて“児童福祉法”には「保育所は保育に欠ける児童を対象」と書かれてました。
ですから、保育所に入るには入所基準があり、
それぞれの「家庭の状況」に応じて“点数化”されるわけです。
こうした公平な選考により、入所できる児童が決まります。
.
自分で何とかできる部分は、自分でやらないことには、社会は成り立ちません。
何でも “税金” に 「おんぶと抱っこ」 では、日本は潰れてしまいます。
『自助』 ⇒ 『共助』 ⇒ 『公助』 の順番を、間違えてはならないのです。
.
.
しかし、「子育ては母親がするのが一番」と、
一昔前だったら当然の考えが、今、大勢から非難されています。
.
私達が長年培ってきた価値観が急速に壊され、
反日勢力の世論操作により、国民が誤った方向に導かれる。
.
施設で子供を家庭から引き離す、「全女性の労働参加」
「家族の解体」の為に“育児の社会化”を推進という、
旧ソ連が共産主義体制の中で“失敗”した『マルクス主義』モデルが、
21世紀の日本で(グローバリズム/新自由主義として)実践され様としてます。
.
.
【『産経新聞』2016年7月4日】 (SM843F)
http://www.sankei.com/smp/life/news/160702/lif1607020002-s1.html
.
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:45:06.64ID:AJNUWirY0
ゆとりがたくさん産むと思ったけど産まねえな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:45:19.78ID:9FeQ0Wvy0
>>6
結局は出生率を上げないとな
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:45:26.68ID:B5u/5dly0
移民を入れざるを得なくなったのはブラック企業を増産しまくった竹中のせい
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:45:39.58ID:z2yN0hMs0
(-_-;)y-~
離さない〜離すものか〜
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:45:43.38ID:HZOIQn8a0
>>49
育児をしたくないって人が多い
専業主婦で裕福な家でも1人とかの家多いし
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:46:04.57ID:mNDEdL9o0
昔の人は5人6人産んですごかったんだな
いやそれが当たり前だったのか
短期間で価値観がこんなに変わるんだね
100年後の日本がどうなっているのか
全く想像がつかないよ
0100全女性の労働参加『子育ての社会化』を進めたソ連が齎した“大惨事”
垢版 |
2019/06/09(日) 05:46:29.99ID:E8QqgjjK0
>>1
1917年ロシア共産革命によって政権を掌握した共産党・革命政府の施策は多くの抵抗に遭遇。
ソ連政府はその原因を“家族”にあると考え、革命を成功させる為、「家族の絆」を弱めさせた。
.
『全女性の労働参加』と供に『家事・育児』が“社会化”され、食事は共同食堂、育児は保育所となった。
我々が日常と感じる「母親が子供の世話をする」光景が、ソ連の国中から消え失せてしまったのである。
そして、「母子の愛情による繋がり」が、1930年頃には革命前より著しく弱まり、愛情不足の子が増えた。
.
.
  しかも、1934年頃になると、彼らが予想もしなかった有害現象が同時に進行していた。
  保育所政策が「社会の安定と国家の防衛を脅かすもの」と認識され始めた。すなわち・・・
.
  ❶「家族」や「親子関係」が“弱まった”結果、「少年非行」が“急増”した。
    新聞はその報道で埋まり、彼らは住居に侵入し、掠奪・破壊し、抵抗者は殺戮した。
    汽車のなかで猥褻な歌を歌い続け、終わるまで乗客を降ろさなかった。
    学校は授業をさぼった生徒たちに包囲され、先生は殴られ、女性たちは襲われた。
.
  ❷「性の自由化」と「女性の解放」という壮大なスローガンは、強者と乱暴者を助け、
    弱者と内気な者を痛めつける事になった。何百万の少女達の生活がドンファンに、
    破壊され、何百万の子供たちが両親の揃った家庭を知らないことになった。
.   
  ❸堕胎と離婚の濫用(1934年の離婚率は37%)の結果、『出生率』が“急減”した。
   それは共産主義国家にとって労働力と兵力の確保を脅かすものとなった。
.
.
こうして、1934年には国家はこの様な“混乱”の対策に精力を消耗する事に耐えられなくなった。
それは戦争に直面している国の「国力を破壊するもの」であった。これを是正するためには、
“社会の柱”(pillar of society)である『家族』を“再強化”する以外に方法はなかった。
.
   ※ニコラス・S・ティマシエフ(Timasheff) 論文『ロシアにおける家族廃止の試み』
   (N.W.Bell"A Modern Instrucion to the Family"1960 N.Y.Free Prees所収)による。
.
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
.
 最近、米国立衛生研究所が研究費用を拠出し、米10都市の乳幼児1,364人の育っていく過程を、
 10年間に亘って追跡調査した結果がある(この様な調査は、公的な保育調査としては最大規模)。
.
それによると、生後3ケ月〜4歳半の時期に、保育園等に週30時間以上預けられた子供の17%は、
幼稚園でほかの子どもに“乱暴”に振る舞ったり、先生に“反抗”したりする傾向が強かった。
週10時間以下の子どもが、幼稚園で問題行動に走るケースは6パーセント以下だった。
.
対象となった子どもの託児時間は平均で週26時間。預ける先が“保育園”でも“託児所”でも、
「自宅ベビーシッター」に見て貰った場合でも結果は同じ。子供の性別・家系も結論に影響しなかった。
.
.
     この結果は、「子どもが乳幼児期」に“安易”に「夫婦が共働き」をして、
     「子どもを他人に預ける」というアメリカ=スウェーデン方式がいかに“危険”かを示している。
.
  アメリカでもスウェーデンでも『犯罪』がつねに“高レベル”だということと、
  子どもの発達の過程で“攻撃性”を増していることとは、決して「無関係ではない」であろう。
.
    乳幼児期には「母親の優しさと温かさ」が“必要”であり、それを十分に受けてこそ、
.
    その後の人格形成がうまくいく。  母子の愛情による繋がりが不十分だった人間は、
.
    “情緒不安定”で、“攻撃的”になって、のちに“いじめっ子”になりやすい。
.
    【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長  林 道義】 (SM843F)
.
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:46:30.35ID:vjVYg4GN0
いんだよ細けえ事は
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:46:32.92ID:7RXL0auE0
昔は多産多死だしな。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:46:56.13ID:9FeQ0Wvy0
>>99
外国人まみれ
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:46:59.96ID:DZzykdf40
>>2
ばらまく金が尽きたら日本終了ということや
自分の代に全部使いきるつもりやでー
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:47:16.01ID:3lGAAErZ0
人類が増えすぎてんだし一億切るまで騒ぐほどのことでもない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:48:00.02ID:6ITWvs5D0
>>5
正論だ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:48:32.33ID:3lGAAErZ0
>>99
いや周りでも3,4人は当たり前にいるが。
うむ奴と産まない奴の差がすごい
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:49:41.26ID:3bwk8wj70
都内共働きで子ども1人
これ以上作ると共働き続けれるか分からん
金は余裕だけど時間がないわ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:50:01.40ID:kWihYhZc0
出生数を母親の5歳ごとの年代別でみると、45歳以上は1659人(前年比147人増)でわずかに増えたものの

おまえら頑張ってるなw
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:50:01.67ID:uBtTXLsN0
>>100
しかし古代のスパルタなどでは共同体で子供を育てていたが
それで100年単位で大丈夫だった。

「共同体で子供を育てるノウハウ」が不十分だっただけではないか?
または「ルイセンコ生物学」みたいな間違いをやらかしてしまった可能性もあるw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:50:43.90ID:xohsDHwY0
>>108
田舎だろ
都心なら1人か2人が大半だよ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:50:47.90ID:HZOIQn8a0
>>100
両親医者の家庭は預けまくりだけど子供も医者とかになってるぞ
それに幼稚園でも週30時間変えるとかバス通園だと当たり前だし
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:50:53.70ID:7RXL0auE0
増えればいいというのは、資本家のための理屈でしか無い。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:51:25.76ID:iTg+PO2x0
女性関連への税金投入に対しては罪務省もどんぶり勘定の青天井なんだよな。
その点国の防衛費や科学振興費なんか絞り切ってカラカラに干からびたボロ雑巾のようなものだが、
罪務省はまだ削れるだろうと言って来る。
女性関連予算のうちの少しでもそれらに回せたら関係者はどれだけ息をつけるか判らない。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:52:09.46ID:vdCVjmr40
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1558147501/

売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』

そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる

ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。

リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?

国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ

過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…


売国クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

http://www.officiallyjd.com/archives/430854/
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?

.306+4
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:52:12.74ID:0QUOL/V20
お約束の自民党
全くブレない自民党
安定の自民党
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:52:32.98ID:vdCVjmr40
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

http://irohamatumae.blog.jp/archives/19087374.html
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員

5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
https://i.imgur.com/kw1SVwB.jpg

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」

安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.

304+57
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:52:44.36ID:lPyE7sBh0
専業で食べていける仕事が減ってるから生まれなくていいよ。
苦労するだけだよ。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:52:57.23ID:cVSSxHcv0
学校を含めた教育にやたら金がかかるんだよね
ひとりでも精一杯な家庭がほとんど
結婚をする前からそのへんみんなよーくわかってる
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:54:08.83ID:3bwk8wj70
>>115
防衛費なんていらんやん
前の戦争では補給もなく餓死や病死した兵士ばかりだったんだぞ
戦争するよりさっさと降伏した方が被害も少ない
敵国より日本の方がこええよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:54:45.57ID:mNDEdL9o0
>>120
親に感謝しないといけないな
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:55:06.69ID:iYECHCz90
産んでもまともに育てられる親がどれたけいるかも大問題
日本詰んでる
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:55:30.36ID:z2yN0hMs0
(-_-;)y-~
アトミックハートの犬戦闘ワールド、クラスメイト五股んずK、クロスロードは凄いよなぁ。
今、台所PCルームで聴いてる。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:55:31.77ID:Mi5X43T80
>>103
今のフランスにありがちな「えっ、この人がフランス人?」という、
とても日本人とは思えない顔をした日本人が増える可能性は大きい。
もう、そうなり始めているけれども。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:55:43.73ID:orSYTYiT0
人間は国の面積に対して多すぎるだけ。一種類の生物が地表を埋め尽くすのはおかしなこと。
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:55:55.54ID:B5u/5dly0
>>115
防衛費はもし日本が経済成長しててGDPが500→600のように増えてたら
今より1兆円防衛費を上積みできた
経済成長してないので防衛費をあげるなら増税だ
アメリカから買うだけなら日本経済に循環しない捨て金になるからだ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:56:30.08ID:oEOmT9B70
今後の10年で団塊が殆ど死ぬんだろうから減り続けるんだろう
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:57:25.76ID:dK186gYI0
>>84

ベルリンの位置を東京に重ねると

パリ=宮崎
ロンドン=対馬
ブリュッセル=今治
アムステルダム=米子
ドルトムント=大阪
ハンブルク=富山
ポツダム=相模原
ブリュッセル=日高山脈の中
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:58:59.03ID:z2yN0hMs0
(-_-;)y-~
犬戦闘わーるーどー♪
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:59:01.94ID:lPyE7sBh0
でも寿命や健康も生涯賃金と連動していると考えたら
団塊より下の世代は早死だろう。
年金問題もそんなに心配する必要もないかもw
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:59:04.09ID:Mi5X43T80
結局の所、今の日本で子供を産んでいる夫婦は、
「頭が悪い人」と言ったら言い過ぎかもしれないが、
将来の事をあまり考えていない層であることは、
間違いないと思える。
そういう人たちが今後、日本の国民の大半を占める訳で、
国がどうなっていくのかは興味深い。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:59:13.46ID:iTg+PO2x0
>>121
だから食料、その他の備品のための兵站をきっちりやればいい。
しかし現状は武器を買い揃えるだけで、
兵站は旧日本軍とほとんど全く同じ状況だ。
だから女性関連予算からほんの少しでも人間に使うカネとして回せば状況は劇的に改善するだろうと言う話だ。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:59:22.09ID:AJNUWirY0
公務員が子供5人産まないから悪い
消費税上げて給料上げたんだろ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 05:59:40.93ID:EWz9+Pdg0
老人を養う為の養分にされるの分かっていて生めるかよ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:00:07.64ID:KPolK9s20
日本じゃ何するにしても老害が現役世代を潰そうとしてくるからね
社会の発展は難しい。社会の諸問題になってる根底にはやっぱり老害w
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:00:14.53ID:HZOIQn8a0
1歳から全員幼稚園に入れる仕組みが必要
そうすれば育児ノイローゼとかなくなって専業の家で余裕あるところは産むようになる
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:00:19.87ID:Iyu31w2w0
>1
小数点
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:01:12.07ID:PVE47BCJ0
移民入れるために少子化にしたんでしょ
今年実現したな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:01:27.30ID:9FeQ0Wvy0
>>137
共働きには必要やな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:02:08.73ID:z2yN0hMs0
五股んずラスボスK〜!
\(^o^)/
9328クラス万歳!
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:02:23.97ID:oEOmT9B70
後10年が一番きつい期間だろう。団塊が殆ど働かないし
医療費がかかる。その後は楽になりそう
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:03:49.30ID:iTg+PO2x0
>>127
女性関連予算は防衛費よりも遥かに多いことを知っているか?
だからその女性関連予算からほんの少しでもそこに回せば増税しなくても済む。
女性関連予算なんてそれこそ無駄金であって、
出生数の低下は正にそれと綺麗に反比例するものだからな。
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:04:38.55ID:I5orl+xi0
子供欲しいけど女様から相手にしてもらえない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:04:51.02ID:UpU38pPw0
出来れば産んでくれとお願いしただけで
テレビで連日叩かれるから、放置するしかないわな。
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:05:01.23ID:mNDEdL9o0
結局自分が一番だもんなあ
実害を被らない限り

人口が減った出生数が過去最低

( ´_ゝ`)フーンで終了だもんなあ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:05:27.59ID:T9lI2li70
>今年10月には幼児教育・保育の無償化を始め、子育て世帯への支援を充実させる方針だ。

こういう政策は中国人に利用されて終わり
日本人は中国人の為に納税するようなもん
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:05:45.20ID:9FeQ0Wvy0
>>145
日本人滅ぼしたくて仕方ない特亜機関だな
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:05:55.76ID:3bwk8wj70
>>133
いまだに改ざん大好きな公務員だぞ
戦争になれば数字いじって補給は十分なことにして殺すんだろ
みんな分かってるから国のために戦いたくないって人ばかり
国防に金使って少子化で滅ぶとかアホだよ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:06:08.14ID:RPKfPreA0
高齢者の割合は1940年頃は僅か4%ぐらいだったがこのペースだと2050年には10倍の40%になる見通し
保険制度は成り立たなくなるだろうし財政も破綻するだろうな
国民がそれに気づいた頃には出国禁止令が敷かれるかもしれんし海外移住するなら急ぐべし
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:06:36.89ID:B5u/5dly0
>>134
公務員でも子供三人目くらいになると
「3人を大学まで行かせるとちょっとキツイ・・・」
と金銭的な理由で足踏みする家庭が多いそうだ
特に公務員家庭は高学歴志向だからな
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:06:38.45ID:7SCQf6o50
>>2 安倍首相や自公政権は、自分たちの政権を維持することしか、内閣支持率を上げることしか考えていないからね。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:06:49.39ID:7RXL0auE0
子供を増やさないといけないというのは資本家のための理屈だろ。
貧乏人が無理して出産しても不幸を増やしてるだけでは?
人を増やすのではなく一人当たりの幸福度を増やした方がいい社会になると思うが。
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:06:58.14ID:9FeQ0Wvy0
>>152
悲しいかな日本人は日本を捨てない
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:07:14.99ID:dK186gYI0
>>129

ストックホルム=日高山脈の中
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:07:19.04ID:aQRDXIQi0
70年代に始まった少子高等教育と家族計画ここまではまだよかった
止めを刺したは中流崩壊収入バランスと学費のバランスが崩れて結婚、出産、持ち家は高嶺の花が現状
もう何度も言われているが修正不可能そこできたのが外国人
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:07:19.89ID:uPyWPUFL0
>>10
戦争なんかなったら誰も産まんわ
バカジャネーノ
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:07:23.19ID:6Ke9elPT0
>>146
婚姻件数もピーク時と比べて半減か
ブライダル業界も倒産が相次ぐわけだ(´・ω・`)
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:08:06.45ID:NxqvwhRy0
どう考えても小泉ケケ中政権の業績だな。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:08:16.95ID:7SCQf6o50
>>144 女性にも友達や知人が多い人とまず仲良くなって、その人から紹介して貰ったら?
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:08:29.30ID:uBtTXLsN0
>>151
国防を本気で考えれば少子化対策もするから大丈夫

ナチスドイツは少子化にもしっかり対策をして解決した

長期的な視野で軍拡するなら少子化対策して総中流社会にする必要が出てくるからねえ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:08:35.31ID:kWihYhZc0
>>142
団塊は70歳ちょっとだから死に絶えるまでまだ20年はかかるぞ
そしてその頃にはラスボスの団塊ジュニアが年金受給に突入する
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:08:36.50ID:iTg+PO2x0
子供を産むのを頭が悪いと言っていたらこの国は当然滅びるしかない。
自分の時代でこの国を終わらせるつもりか?
自分だけのことを考えたからと言って老人になって綺麗に死ねることにはならないぞ。
結局自分の首を絞めているようなものだ。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:08:41.34ID:CAv7x0In0
またお見合い流行らせればいいんじゃね?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:09:30.84ID:kT8qpfsO0
>>166
それな
国家主導で
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:09:50.88ID:7SCQf6o50
>>166 街コンや結婚相談所に行く人たちは多いよ。
それでも成功率が低いようだけどね。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:10:02.93ID:xohsDHwY0
>>153
田舎出身だけど大学出ても地元だとまともな仕事が公務員しかない
だから公務員の学歴が無駄に高くなってる
公務員の待遇って民間よりだいぶいいのが問題だわ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:10:17.77ID:VFj7+t1y0
良い事や無いか
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:10:26.22ID:YNPTIzHS0
国策でセックスブームを起こすしかない
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:11:04.10ID:z2yN0hMs0
(-_-;)y-~
仕方ないろって思うねんなぁ、
五股んずG以外にもお嫁さんがいたから五股んずなんやしw
文句言ううなよ、五股んずG!
ねこにゃあ軍団とカラオケして寝るわい
https://www.youtube.com/watch?v=DcFbWhsYRsA
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:11:08.94ID:7RXL0auE0
男女間の対立、世代間の対立、階層間の対立。国家間の対立。
揉めてばっかりやないか。
人間が多すぎるのでは?
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:11:21.98ID:23hZcOqX0
日本人の自殺と交通事故死は年間何人なの?
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:11:25.15ID:3bwk8wj70
>>163
若者を特攻させまくって特攻させてた側は長生きする国なんだけど
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:11:26.42ID:mCgLD4+V0
>>171
メディアが煽ってなってたやんか
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:11:34.74ID:/L+4ujn50
>>120
東大生の親が金持ちばっかだからね
結局、どれだけ金かけていい環境で勉強できたかが重要
田舎の公立なんてDQNのたまり場に入れられたらかわいそう
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:11:36.17ID:B5u/5dly0
>>169
むしろ民間が福利厚生そっちのけのブラック企業しかないのが問題なのでは?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:11:52.49ID:7SCQf6o50
>>169 公務員の給料などを下げると、日本の労働者全体の賃金や待遇なども低下して来るよ。

民間の企業の多くは、公務員の給料などを参考にしているのでね。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:12:26.01ID:cVSSxHcv0
まあ子供を生むのに躊躇する問題が多過ぎる
住宅問題、教育問題、自身の体力気力、先行き不安なお金の問題
情報過多な現代はいろいろ考えちゃうよね
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:12:41.24ID:uPyWPUFL0
>>171
セックスしたって産まないから意味ねーよ
出産育児手当を厚くする以外にない
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:12:52.58ID:cnmC95zt0
ジャップ早く地球から消えろよゴミ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:13:13.41ID:beYoyyww0
つか何でもかんでも自由すぎてワガママになったからな
理想ばかり高くなって
妥協することを知らなくなったんだよ
男も女も
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:13:28.12ID:mNDEdL9o0
なんくるないさー精神で子供産んで
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:13:39.04ID:iTg+PO2x0
結局贅沢を言っていたらキリがない。
人間はどこかで妥協しなければ生きて行けない。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:13:49.25ID:xohsDHwY0
>>178
公務員って田舎も都心も給料大差ないから田舎だと民間より待遇良すぎるんだよ
何千万も退職金もらえる仕事なんてないしな
そんな金あるなら地域振興に使った方がいいだろ
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:13:53.00ID:7/g03hcy0
戦後最多ってふれこみはこの先しばらく
続きそうで鬱陶しいな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:14:04.61ID:bW3t8XAA0
>>5
様々っつっても「ほれこれでいいだろ?」みたいな中身のない恩寵的政策にすぎないから上手くいかないのも当然
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:14:20.87ID:+MBHpHJK0
>>6
超絶バカ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:15:31.43ID:5tlGD78X0
移民推進は正しかった
昭和50年頃から少子化がどんどん進んでるし
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:15:39.35ID:9FeQ0Wvy0
>>181
ブームと言えば
結婚、プライダルブーム起こすしかねぇな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:16:17.21ID:7SCQf6o50
>>182 大丈夫。消えはしないだろうが、これから日本は衰退の一途を辿るからね。
下手すると、奈落の底では無く、底無し沼になるからね。

奈落の底は底があるからまだマシだけど、底無し沼は底が無いから、日本の衰退や没落が止まらないのでね。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:16:50.97ID:9FeQ0Wvy0
>>182
半島へお帰り( ◠‿◠ )
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:17:08.55ID:nrFKfba80
>>166
見合いなんて団塊世代でも結婚できない余り物同士や余り物を押し付けられて離婚したり機能不全家族ができたのに、今なんか上級の見合い以外は尚更ひどいよ。見合い婚の奴ら見事にハズレ引いて離婚したよ。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:17:16.64ID:aQRDXIQi0
金の卵で中卒がもてはやされた当時産業も雇用形態も変わったから家族のありかたも変わるよね
今じゃ大手のリストラや終身雇用崩壊、早期退職が現実のものになって学費やローンを抱えている中高年顔面蒼白
それを見ている子等はまた違う選択するでしょそら
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:17:21.16ID:uSHqfNxg0
>>162
20代から薄毛が始まったので今はスキンヘッド
そんな感じだから前に進めなくてね〜
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:18:03.71ID:7SCQf6o50
>>187 俺も知り合いが地方で公務員をやっていたけど、「ボーナスが出なかった。」ってボヤいていたよ。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:18:10.07ID:OlRyOmys0
ネット禁止にすれば増えるよ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:18:23.33ID:mHfWGd+o0
>>145
政治家なら政策で何とかすべきところを放置だからなあ
お願いしかできないならその給料返上して子育て予算に当てるくらいしてみろと
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:18:27.30ID:T74ucq4c0
・東京の出生率低すぎ!! まじで危険水域レベル
http://blogos.com/article/116360/

○出生率ベスト10
沖縄  1.86
宮崎  1.68
鹿児島 1.64
熊本  1.62
佐賀  1.61
島根  1.61
長崎  1.6
鳥取  1.58
香川  1.56
福井  1.56

東京は最下位 1.06
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:19:03.17ID:oEOmT9B70
>>164
80歳で半分は死ぬんじゃない?絶滅するには90を超えるんだろうけど
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:19:18.82ID:/L+4ujn50
就職氷河期が最悪手だった
あの頃はまだ上の世代が日本は物質的に裕福だと思い込んでたから、
もう若者の未来を奪うくらいしか娯楽がなかったわけ
結果がこれ 楽しんだ?
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:19:32.35ID:9FeQ0Wvy0
>>204
後20年か
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:19:45.20ID:xohsDHwY0
>>196
医学部人気とかそれだろうな
昔は金あれば入れた私立医学部も今じゃどこも偏差値高いし
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:20:13.57ID:6YdTTC9O0
人口減少、国力低下で官僚、公務員らはこれまでの異常に複雑な手続きを強要することで
己らの威厳を保つこことが出来なくなっている。
あちこちで「手続きの簡素化」が始まっている。
そうしないと、「うるさいこというならやめちゃうもんね、妙なコトを言うなら晒してやるもんね」という
家畜国民のプチ革命によって己らの立場が危うくなるからね。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:21:24.51ID:eCkSL4wv0
40万て聞くと大した事ないと思うが 都道府県で最少の人口が佐賀で34万だったっけ 一年で佐賀が消滅したと考えると凄い勢いだな
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:21:26.41ID:xohsDHwY0
>>199
どこの自治体?
夕張ですらボーナス出てるぞ
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:21:40.41ID:dK186gYI0
>>174

自殺が22000人ほど
交通事故死が4000人ほど

両者とも意外と減ってる
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:22:48.06ID:LFCROjWA0
安倍が悪いな。

消費税増税だろ。

飯塚幸三殺人鬼みたいなのが、、、。

簡単なはなしだ。

だいたい安倍に子供いないからな。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:22:48.50ID:aJqkxdMg0
老後を見据えて、2000万円、貯めないと〜とか、ますます産まなくなるよね
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:23:05.48ID:aQRDXIQi0
>>203
殆どが地上出身者だからしかたないよね
上京した時点で家賃という負債かかえこむし職は多いが決して充実はしていないし
そこへ結婚、出産、学費、不動産は厳しくないか
かと言って故郷には介護くらいしかないんじゃね
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:23:47.08ID:DbBfS5cN0
https://www.dir.co.jp/report/consulting/reg-revitalization/20150617_009827.html
資料見ると、少子化は
結婚してるけど産む子供が減ってるせいではない
そもそも結婚する女性が減っているのが問題
そしてこれは政府の政策ではどうしようもない
多少金銭面で結婚を思いとどまっている人もいるだろうが、金をばらまいたから結婚するってもんじゃない
恋愛結婚が主になった世界では、少子化は必然なのかもしれん
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:25:28.21ID:70RMiU0F0
今年は令和元年だから元年生まれ狙いで少しは増えるんじゃないかな

少子化を抑制するためには子育て世帯への経済的援助が一番手っ取り早い
(少子化の大きな原因は未婚者の増加だろうけど独身志向の人を結婚させるのは難しい)
既に結婚してる人達が子供の数を決める時経済的問題で減らしてしまうのを抑える事が出来れば
少しずつでも増えて行くんじゃないかと思う
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:25:47.54ID:1Wzsi6OE0
>>205
≪テレビ初公開映像≫ 人口削減計画 ジョージアガイドストーン ジェイドヘルム
https://youtu.be/KkDitxQaINw
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:26:33.59ID:1idlH+xF0
結局、自民党は何も出来なかったな
コイツらを選んだ事は失敗だったって結論出たじゃん
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:26:43.73ID:oEOmT9B70
40代の頃の年代の人が結婚しなてないからなあ
この頃から結婚しない人が増え始めたよね。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:27:17.82ID:uBtTXLsN0
>>194
多分また併合する事になりそうw

日本以上の少子化で少ない若者が日本に流出しているからなあ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:27:59.08ID:bDzu5K0c0
自己責任って言葉知ってるかな
国が背策で誘導してきた結果なんだけどw
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:27:59.92ID:ZQA2vbYW0
>>74
男女共同参画はヒドいわな。 
毎年10兆円の予算をドブに捨てている様なもんだ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:28:10.76ID:1Wzsi6OE0
>>219
映画 Above Majestic の製作者達・独占インタビュー
https://blog.goo.ne.jp/truthseeker/e/6b999be6e5ae2786eb1240a0d25df5a5

しかしながら、このアライアンスの人達に感謝します。
アライアンスとは、国際的なグループです。世界各国の軍や政府関連の人達であり、米国の軍人も驚く程多く含まれています。
彼等は、共通したゴールを持っています。
それは、この狂った状態に終止符を打つ事です。
世界のエリート集団による世界人口減少計画です。

何億人という単位で人口を減らそうと企ています。
彼等は、その内容をジョージア・ガイドストーンというものにも刻印しています。
5億人に世界人口を減らすと刻印されています
あるインサイダーからは20億人にすると言った話もあると聞いてます。
それでも50億人を削除するという事になります
これは本当に狂っています。

彼等は非常に精巧な地下施設をも保有しています。
何百万人をも収容出来ます。
地底を掘る技術も持っています。
素晴らしい都市をかなりの短期間に建設する技術も持っています。
そこに私達のお金は費やされているのです。
私達の税金はただ消えているのではありません。
地下と地球の外の施設に使われています。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:28:25.86ID:23hZcOqX0
>>212
そんなもんか
てかそれでももの凄い数字だけど
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:29:23.37ID:NvIJoPPS0
>>169
公務員の学歴は高くて大東亜駅弁が妥当
中央官僚でも東大の必要などない
ただの事務員なのだからね
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:30:05.20ID:uPyWPUFL0
>>201
既に婚活サイトの功績は大きい
時代に逆行しようとしたところで意味はないし逆効果でしかないぞ
化石は速やかに退場しろ、それが一番いい
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:30:38.02ID:6ITWvs5D0
>>197
そんなことで気後れしてるなんて馬鹿としか言えないわ。まるで他に取り柄がないみたいじゃないのさ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:30:44.70ID:5M28aV5M0
【非婚化と少子化の真の原因と、それに対する国家的対処法】  (コピペ)

かつて1990年代の終わりごろから2000年代にかけて、中高年を中心とした女子高生に対する買春行為が、
マスコミによって作られた『女子高生の援助交際』という美名のもとで、深刻な社会問題に発展するまで徹底的に行われた。
その結果、法制度が変更されるに至ったが、この団塊世代が下の世代を慰安婦のごとく食い物にした『女子高生の援助交際』問題は、
男性の女性の若さを求める本能的欲求が、例え何歳になろうとも凄まじいものであることを示している。

しかし、この法制度の変更により、女子高生と合法的にセックスするには結婚を前提とする以外なくなってしまったが
男の女の若さに対する欲求はすさまじいものである以上、例え結婚を前提とした真剣な交際をしてでも女子高生とセックスしたいと言う男、
すなわち、「女子高生との真剣交際」を経て結婚を希望する男が大量発生したとしても何ら不思議ではないのである。
ところが、政府は、『女子高生の援助交際』を徹底的に取り締まったが、単に一方的に取り締まるだけだったので、
本来、何の問題もない女子高生との真剣交際すら、まるで犯罪であるかのような社会的風潮にしてしまった。
これでは、女子高生と合法的にセックスをするための唯一の手段である女子高生との結婚を前提とした真剣な交際すら取り得なくなり、
だからと言って、ババアと結婚するのもあり得ず、単に男たちは結婚そのものから遠ざかる事となり、結果として非婚化が深刻なまでに進んだのである。

このような状況下において政府に課された課題は、女子高生との結婚を前提とした交際を奨励することである。
16歳は既に義務教育は終了し、社会人として責任ある判断をもしうる年齢でもある。
国や地方や企業はババアとの婚活を奨励したところで何の意味もない。
女子高生との結婚を前提とした真剣な交際は犯罪でも何でもないのだと国民を啓蒙することで、女性の早婚化を促すべきである。
これは、国家的な問題である少子化や移民の問題も解決し、さらに、女性の社会進出にもプラスになり得る良いことずくめの素晴らしい政策である。

今後、この結婚難な時代においては、昔の日本のように、16の処女で婚活をして当たり前、18以上では行き遅れのババアとなり、
逆に、16歳で婚活をした女性は、医者でも弁護士でもイケメンでも、より取り見取りの状態になるに違いないであろう。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:31:02.03ID:xohsDHwY0
>>225
ちゃんと予算の中身見ろよ
いろんな省庁の事業で男女共同参画社会の実現に寄与してるものを積み上げただけだぞ
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:31:11.03ID:1idlH+xF0
公務員になりたいってのが終わってる
それだけ民間が辛いって事だな
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:31:24.36ID:T74ucq4c0
地方で子供育てても
税金納める年になると
東京に移住。
逆に金のかかる老後に地方に戻る。

おまけに相続マネーまで東京に吸い取られてる始末

東京圏へ相続マネー51兆円 地方から流出する資産

山陽新聞デジタル 2/12(日)

今後20〜25年間で計51.4兆円もの資産が地域から失われ、東京圏へ流れ込む―。
相続マネーを通じて、「お金の東京一極集中」が進むと推計される。地元で循環するはずの資金が流出し、地域への影響は大きい。
「想像以上の額に、がくぜんとした」。岡山県北の作州地域に15店舗を持つ津山信用金庫(津山市)
の担当職員が手元の資料を示しながら、険しい表情で話す。
近年、70歳以上の個人預金が急激に目減りしていることから初めて実施した相続移転調査に驚いた。
2016年度上半期(4〜9月)で10件、総額5千万円が東京の大手銀行に流れていた。下半期も増え続け、年間1億円を超すペースで推移しているという。
「都市部への人口集中が引き金になっている。
相続発生のたびに預金が都市部に移ってしまっては、県北経済の地盤沈下を招きかねない」と松岡裕司理事長(66)は危惧する。
大きく動き始めた相続マネー。同信金や備北信金(高梁市)では円滑な資産相続をサポートする金融商品の取り次ぎを準備するなど対策に乗りだした。
〈「地方に住む親と大都市圏に住む子供」という組み合わせが多いため、相続の発生が増えれば、家計資産の地方から大都市圏への移動が加速する〉
三井住友信託銀行が14年にまとめたリポートは、「大相続時代」の到来を告げながら地域の金融機関に警鐘を鳴らしている。

その試算額は膨大だ。
今後、20〜25年間に相続される金融資産の推計は総額650兆円。うち120兆円近くが地域を越えて移転するという。
移動先は東京を中心に埼玉、千葉、神奈川を含む「東京圏」が群を抜いており、51.4兆円もの資産が流れ込む。

流出額を差し引いても30.6兆円の超過。2番目に多い大阪圏(大阪、京都、兵庫)がプラス4.1兆円だから、差は歴然としている。
青森から沖縄まで全国の30県では地域外への流出額が2割を超える。岡山もその一つで、東京圏に吸収される資金は1兆円程度。
人が亡くなった後も資産の一極集中が進むことになる。
東京を中心に都市部はますます潤い、
地方はじり貧に―。

相続マネーを巡るこの格差は「多死社会」を迎えてさらに拡大すると三井住友信託銀行のリポートは見越す。
若者を都会へ都会へといざなった高度経済成長期のダメージは、今後も地域社会の中でボディーブローのように効いてくる。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:31:28.36ID:rENRBcPP0
水野和夫
日本でこれほど人口が増えたのは、世界に稀に見る高度成長を達成したからで、それは日本人の勤勉さもあったでしょうけれども、
朝鮮戦争やベトナム戦争のような「特需」で輸出基地になったから。
高度成長期の日本は、アメリカという巨大な市場があって成功した。
しかし、21世紀の現在は先進国を中心に需要は飽和状態になっている。
もう市場がないのです。

安倍首相は「9000万人死守」と言っているが、8000万人ぐらいまでは減るのではないか。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:31:45.85ID:sYIgZ+f40
意外と出生率が高いw
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:32:34.27ID:aQRDXIQi0
政府や富裕層の為に産みたくないと思っている人も多いと思うよ実際
学校出てみたわいいけどみんなが大手企業へ就職できる訳もないし下手すりゃティッシュ配るやる時代だし
金融なんてそれこそサバイバル人生でしょ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:32:39.71ID:Rbno+GEk0
>>230
むしろただの事務員だから学歴で採用してるんだよ。
発想力やら見識やらが必要なら学歴で選ぶ馬鹿はいない。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:32:51.57ID:pf21W3w10
フェロモン撒け
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:33:00.05ID:oEOmT9B70
豊かになると何処の国でも結婚しなくなるらしいね。
これも時代なのかもしれない。自然に任せるしかないのでは
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:33:27.15ID:/4GJ65X80
資源がただ高齢者を無意味に生かすことのみに使われ、活力が失われていく
もうずっと前から子供を育てられる社会ではない
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:33:49.85ID:VFj7+t1y0
年寄りが死んでるだけ
出産はこれが普通やな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:34:08.21ID:+gTXjhpd0
働け子供産めって言わても
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:34:35.65ID:1idlH+xF0
田舎は知らんが東京のマンションのファミリータイプは3LDKが殆どだろ
住環境からして3人以上子供産むのは困難だよ
子供二人しか産めないねってなるのが道理ですわ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:35:05.98ID:XuzhMtN70
2050年にはほとんどの国の人口増加が止まる
2050年に出生率2.0を維持しているのはアフリカ中央部だけになる

人口爆発で地球の危機なんてオウム真理教も
取り上げてたけど
それよりか良いんじゃないの

アントニオ猪木
昔子供が一人だけの理由「地球の人口は増える一方ですから一人でいい」
国策でもありそんな雰囲気だった
再婚後いい歳で子供作ったときは「少子化なのでどんどん子供作らないとね」
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:35:30.05ID:QD2nbTPW0
引きこもりやニートが増えたからな
女も理想がすごく高くなってるから中々結婚しない
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:35:44.46ID:DbBfS5cN0
>>230
ただの事務員に政治家がアイディア出させて、それはいいそれはダメと言うだけ
民間は自分たちで決めずに役所がガイドライン作らないとできないという。三権分立知ってるなら、そんなもん守っても裁判で勝てる保証ないのはわかるのに

行政に無駄が多いのは、日本自体が無駄な仕事を求めるからで、その根源原因は「私は責任取りたくない」
そのために他者に仕事求めたり、自分含めて一つの仕事を大勢でする
こんなんでは人手がどれだけいても足りなくなる
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:36:22.38ID:3ndDcLGG0
>>5
消費税増税してる時点で子供増やさせる気なんか全くないだろ
経団連の献金が第一
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:36:28.58ID:1idlH+xF0
>>246
それでいいんだよ
有能な奴ほど生産性の無い公務員に行くのであれば外国との競争に勝てる訳がない
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:37:36.73ID:oEOmT9B70
結婚しなくても困ることがないってのが結婚しない一因になってる
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:37:53.34ID:gNv7v6sO0
少子化対策の税金で暮らす政治家になりたかった
なにもしてないのに叩かれない優雅な生活とか羨ましい
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:38:18.55ID:uBtTXLsN0
>>235
ちなみに清の末期も公務員信仰MAX

「キョンシー」の服は役人の服
来世では役人になれますように という願いを込めて着せられた


アヘンではなく「公務員信仰」で滅んだのが清

欧州その他では激安のアヘンが溢れていても
「新大陸やアフリカで一旗揚げてやる!」とアヘンに溺れずにどんどん勢力を伸ばした
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:38:39.64ID:YF7muqoD0
昔は子供は長男以外は放置で、兄姉や近所のお兄さんお姉さんおばさんが母親代わりに皆で面倒見るのが当たり前
母親全部見るなら一人か二人の専業主婦じゃないと無理
保育やスポーツ団体の存在は大きい
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:39:07.51ID:gNv7v6sO0
>>2
GDPは据え置きで
子供手当は大反対で
税金はどんどん上げて
公務員の給料は右肩上がりで
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:39:08.82ID:4gJ90s5v0
増えすぎた人口が減るのは自然な事です。
外国人を受け入れて人口維持する意味はありません。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:40:41.41ID:gNv7v6sO0
イケメンのハーフが増えて醜い遺伝子が淘汰されるならいいんだけどね
現実は中韓しか日本には来ないという
それどころか移民なんて…
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:40:51.40ID:oEOmT9B70
社会保障が充実してるから家族が必要なくなってるのも
結婚しない一因だろう
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:41:05.64ID:DbBfS5cN0
>>253
今はわざわざ東京きてバイトやって、生活保護基準上回るけど生活困難ですってのを、マスコミが隠れ貧困とか言ってる
そのうち政府で支援することになるだろう
最低限の生活レベル上げて足りない分は国がなんとかしていったら、結婚する必要ないわな

なんか共産主義の末期みたいだな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:41:29.94ID:kX74cmH60
>>252
うちの役所に早稲田出がごろごろいるんだわ
お前ら勉強して金かけて早稲田出た意味あんの?って思った
たかが地方公務員になるために
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:41:38.70ID:aQRDXIQi0
>>252
それもほんの一部でしかないのは世の常だよね
高笑いしてた時代は知らないけどま静かに沈んでいくのは間違いないと思ってるわ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:42:03.89ID:aPFI9EHB0
少子化対策を全くしないところがすごいw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:42:15.97ID:q59LR2qr0
>>6
お前、死んでるのが年寄りだと思ってんの?
平均寿命は延びてるから年寄りが死んで無いのはわかるだろ

癌の発症が爆破手的に増えてて若い層から中高年ぐらいがどんどん死んでるんだよ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:42:28.00ID:u/THo9gZ0
ジャップ6大現実逃避

(1)明治維新はイギリスによる植民地化。

(2)2次大戦でナチ以上の残酷な大量虐殺をしても、知らん顔のクソ国家(3千万以上の民間人の殺害)

(3)敗戦で東京は米軍基地に包囲され、さらに独自の軍隊も無い。

(4)バブル崩壊でほぼ全ての銀行が倒産(与謝野馨の証言)。主要ジャップ企業は全部、外資の配下に。

(5)311で首都圏が人の住めない放射能危険地帯になった。

(6)財政破綻、超インフレ、預金封鎖、円の暴落いずれかは確実。ジャップ経済の未来は地獄。

なにが「ニッポンすごい」だ死ね馬鹿

q
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:43:45.00ID:jlkov0Vm0
少子化担当相って仕事してないでしょ
今まで抜本的な対策打ち出してる?
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:44:12.70ID:YPzMOHoN0
エゲレス化が順調に進んでいますね
こうやって土人テロ国家になっていくんやろね
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:45:02.10ID:OILVdkS30
このデータにねつ造 改ざんはないのか
安倍政権になってから信用できない
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:45:13.05ID:d/MiZqah0
女性優遇措置と風俗を禁止してみたら?

女って都合よすぎじゃね?
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:45:44.80ID:q59LR2qr0
>>246
バブルの頃は教師もひどくて「デモシカ教師」って呼ばれてた
教師にでもなるか、って意味でどこにも就職できないようなやつらが教師になってた

だから今の教育者の犯罪率が高いのもうなづけるよね
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:45:48.47ID:Ezz6LMaw0
毎年、仙台市が消えていく計算か
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:45:54.93ID:d/MiZqah0
>>271
まぁお前ら朝鮮土人がいついてる間は大丈夫だろうな
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:46:08.87ID:eNWKqyDc0
派遣・契約社員制度を廃止してくれ
アルバイトと社員だけでいい。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:46:36.03ID:oEOmT9B70
労働派遣法で奴隷労働者が生み出されて
結婚するのを諦めてしまったというのもあるだろうな
その上結婚しなくても困ることがないってのが拍車をかけてそう
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:46:51.59ID:d/MiZqah0
>>269
朝鮮土人猿は文句あるなら出て行けばいいだけやで?

寄生しにくくなったからって気持ち悪いヘイトスピーチすんなカス
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:47:01.31ID:uEIJTXQb0
>>171
中絶件数100万件の昭和時代をみろよ

この国の女は残酷やぞ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:47:27.40ID:Lt4aLb/g0
>>261
なにそれ、共産主義の末期って?
確かソ連は計画経済やって、ものすげーブ暑い鉄の机を
200個作ったが全然使い物にならなかったとか、
だぁぁれも仕事をしなくなって怠け者ばかりになったと聞いたが


資本主義の末期は、資本家が金を集め過ぎて貧乏人が軒並み死にまくった、て
話だよな。18世紀だかのイギリスの工業化で起きたとか何とか
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:47:39.38ID:QPuklVNP0
>>42
そうだよ。
人口減ったらアパートに人入らなくなる。
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:47:40.06ID:Q2KOhhDZ0
日本人絶滅工作が進行中だね
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:47:44.88ID:OILVdkS30
>>246
団塊が就職するときもそうだったよ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:48:03.60ID:nrFKfba80
>>252
優秀な奴が理工学部より医学部選ぶしね。開発者にお金あげないしね。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:48:19.86ID:8myLztpi0
■韓国の出生数、出生率、婚姻件数
2016年 年間出生数40.6万人 出生率1.17 婚姻件数28.2万件
2017年 年間出生数35.8万人 出生率1.05 婚姻件数26.5万件
2018年 年間出生数32.7万人 出生率0.98 婚姻件数25.8万件

2019年1月 月間出生数3万300人(前年同月比2000人減少) 婚姻件数2万1300件(前年同月比3100件減少)
2019年2月 月間出生数2万5700人(前年同月比1900人減少) 婚姻件数1万8200件(前年同月比800件減少)
2019年3月 月間出生数2万7100人(前年同月比2900人減少) 婚姻件数1万9600件(前年同月比3200件減少)
2019年4月 6月末に発表
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:48:45.42ID:eNWKqyDc0
>>281
それなぁ
透明なゆりがこをみて、吃驚したわ。

中絶が多い。
これから生まれる人、大人とは...
色々考えさせられたわ
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:49:24.45ID:1idlH+xF0
>>271
イギリス人は有能だと思うが
それでも斜陽になれば這い上がる事が出来ないからな
人口と広い国土がある国には勝てん
日本もイギリスの辿る道を進んでいくだろ
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:49:40.73ID:yhT0W7Mg0
ネットが普及しすぎたからだな
理想論ばかりになって男も女もいがみ合う
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:50:15.67ID:zAH5LOMw0
>>94
子ども手当があったから
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:51:09.38ID:sz86ckvK0
いまだに女を専業主婦にって言ってる奴アホだろ
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:52:11.71ID:T74ucq4c0
>>268
15年から病院は患者数の公表をやめているらしい↓
https://www.gowest-comewest.net/2018/09/11/spreading-contamination/

13年ころのニュースで
なぜか東京で重病者が10倍に増えてとのこと↓
http://ameblo.jp/sunamerio/image-11541228749-12558005811.html
 NHK
 都内で脳炎や血小板減少性紫斑病など重い症例の割合が、10倍。理由は説明なし。 2013年5月26日
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:52:11.90ID:5lcErVdn0
>>168
羽振りもよくネットもなかった時代なら合理的な方法だっただろうね
今は無駄にハードル上げる傾向あるのでカースト下層がついていけない
恋愛・結婚も資本主義的になったとはよく言ったもの
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:52:28.72ID:pqyeOvZY0
沖縄この内失業者何パーセントなんだろ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:52:46.02ID:S+oiZzSq0
>>1
少子化の元凶は

・我が子の為に生活レベルを落としたくない自己チュー
・我が子の為に男遊びを制限されたくないヤリマンビッチ
・育児の肉体労働的な部分を忌避したい怠け者

常識な
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:53:00.19ID:Xj8jn9lv0
>>212
遺書がない自殺は不審死扱いで自殺とカウントされないとか、色々努力してるからな
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:53:25.98ID:50g42wsK0
>>280
厚労省が死亡者の原因の内訳出してる
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:53:32.29ID:d3NHJ5lD0
世界第二位の重税国家の
国民の俺は税金の高さに辟易しているし野党も糞だが一番の糞自民売国党では間違い無く日本が潰れると思う
ので誰が何言おうが新党「オリーブの木」を支持、応援するわ!

やっと!やっと!本当に日本国民の為に命をかけて政治をしていたが我々日本国民の為に殺された
元民主党の石井紘基先生の跡を継ぐ様な命を懸けて日本国民の為に働く議員、新政党が立ち上がった。
全国各地で安倍やめろ!デモや全国各地の人材派遣会社パソナの前で竹中平蔵やめろ!デモをして
浜松市では水道民営化反対!デモを浜松市民と協力してストップ迄させた人達が政党を立ち上げた!
YouTubeで「ピープルパワーTV政党」で見てほしい!共同代表の黒川敦彦さんのスピーチだけ
でも2分間位だから見て欲しい!日本の闇をそこまで言っていいの?と言う所まで
詳しく説明している!是非とも己の利権や金だけの政治家にウンザリしている日本国民なら応援、支持して欲しい!
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:54:09.72ID:SyIp6TKH0
「増えすぎた人口を減らさないと地球終わる」って言われてるのに
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:54:16.43ID:CG9KMbTt0
>>6
少子化を理解していないアホ
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:54:19.69ID:Ezz6LMaw0
>>295
馬鹿かよ
底辺労働者夫婦で子産めとか不可能やで
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:54:32.26ID:aQRDXIQi0
>>285
いっぽう団塊ってモーレツ社員のイメージもあるんだよね
日曜日も会社にいたって珍しくなかったようだしとにかく働いたみたい
よく再現ドラマにあるように定時帰宅して野球見ながらビールって本当はなかったんじゃないかと思ってる
もちろん想像だけどw
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:54:42.74ID:o8iRiJGw0
>>2
日本人絶滅計画をやってるからね

基地害がトップとか終わってる
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:55:39.60ID:DcNwY5FU0
暗黒の自民党政権が終わらないと日本は救われない
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:57:08.47ID:5lcErVdn0
>>271
アメ様もポチが付いてくる事に興味あってもポチ自体とお家には興味ないしね
今後何処の国に支配される事やら
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:57:18.60ID:j93dKD4w0
>>204
90で絶滅すると思ってるの?
現在世界最高齢はどこの国の人で何歳か知ってる?
団塊はそいつらの出生率の何倍いると思ってるんだ?
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:57:40.60ID:eNWKqyDc0
資本主義の限界だな。

そもそも原因は国が国民を守らないからだろ。国が国民を守らなくなると必然的に滅ぶ。

仕事がなくなると次の仕事保障がない。つまりセーフティネットがないため簡単に自殺するしかない。
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:57:48.49ID:T74ucq4c0
昔のような3世帯暮らしなら
貧困でも子供は多数産めたんだろうけど
親は故郷にほったらかしで核家族化、
かつて故郷を捨てた若者が歳を食い
いまになって都市部の独居老人が問題化している
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:58:36.56ID:ih9s+0TD0
やっぱ元号が悪いわ
社会が冷たい印象受けるもん
元気が出るような漢字に変えるぞ
古典から出典とか何の意味もない慣例も変えろ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:58:43.70ID:o8iRiJGw0
>>297
少子化の元凶は

・労働者の財布に手を突っ込んで猫ババするゴミクズ経営者、派遣会社などの寄生チュー
・貧困にあえぐ国民の惨状に目もくれずやりたい放題の売国奴、自由移民党、公務員などの寄生チュー
・それを指示する引きこもりのこどおじなどの寄生チュー

常識な
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:58:57.41ID:Lt4aLb/g0
>>283
そりゃそうだよな
そうじゃなきゃ自分の土地手放して、わざわざ人住ませる訳ねぇよw
頭のおかしい盗人や強盗を目の前に常駐させて「おれんちの物いつでも
盗んで下さい」と言ってるよーなモンだぜ?


大地主が土地を手放す羽目になったのは、根本的には、
敗戦後に大量の移民の受け入れる事になったのが原因だよな。
戦後の農地改革で大地主にかなりの土地を手放させたが、
その過程で米国系の移民や紛争地の難民を国は受け入れざるを得なかった。
貴重な水資源や土地・森林・鉄鋼資源を結局外国人にタダで
献上するために国はあれこれ理由つけて
「土地売ればこれだけ儲かるよ!物いっぱい売れるよ!」と嘘ついて
大地主に無理やり土地を手放させた訳よ

でぇ、その大地主連中は、いわゆる後から住み込んだ連中から
幾らでも巻き上げてもよいルールを策定した訳。
が、実際には米国ソ連といった後ろ盾を移民が持っているために、
表だっては搾取が出来ないというのが実際のとこな訳で

こんだけアメリカソ連と仲が悪いのにどういう訳か国交は
継続してんだよな。フツーー断交したり宣戦布告しそうなもんなんだけどなw
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:59:06.76ID:8YszZaEO0
>>163
ははははは
ご冗談を
今日はエイプリルフールじゃないですぞ 
あなた、日本人じゃないですよね?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 06:59:46.10ID:1idlH+xF0
>>307
バブルを制御出来なかったのも自民党だし
立ちなおれなかったのも自民党に責任があるからな
それでも政権が倒れないんだから自浄作用がない
民主が無能とかいう話ではなく、自浄作用を無くしているのが問題
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:00:24.41ID:TMS6R/fh0
100年でも4000万人減で8000万人キープ
余裕過ぎて困るわ
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:00:40.58ID:3ox/tjwK0
自民党やネトウヨは日本人を減らしまくることばかりしてるが
これのどこが保守なの?
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:00:43.96ID:BdeY62qZ0
>>1
今までが多すぎた
他から補填するのではなく慣れろや
いつまでも現状維持するなよ

本当にバカだな
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:02:12.91ID:XuzhMtN70
若者の出生数は増えている

人口1万人当たりの出生数は減っているが、よく考えるとこれらの統計の
取り方も間違っている。

日本の人口の平均年齢は46歳(2015年)で半数以上は40歳以上で
子供を産めない人です。(少数の例外は除く)

子供を産める出産年齢の人口を、仮に20歳から34歳までとすると
1995年に2680万9千人でこの年の出生数は118万7千人でした。
2016年の20歳から34歳人口は1980万人で、
この年の出生数は97万6979人でした。
出産可能人口1万人当たりの出生数は1995年に443人、2016年に493人でした。

今の若者は子供を産まないというのは、少なくとも1995年と2016年の比較では間違っています。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:02:13.13ID:j93dKD4w0
>>281
昭和40年代にひのえうま中絶が流行ったからね
阿部定のせいで
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:02:26.40ID:izZ53USA0
日本でこれから生まれる子供たちは本当に不幸になっていく
絶対に産んではならん
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:03:33.73ID:T74ucq4c0
>>323
こんな極端な減り方だと社会制度や内需が崩壊する、
すると企業も崩壊する。
かといって外需で日本の企業は負け続けてる
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:03:42.11ID:t23Fx7NZ0
一応、今日も目が覚めて起きれたので、カウントダウンタウン貼っておくか

最近は、低睡眠なのは低睡眠なのだが、明晰夢を見る事があまりない
やっとこさ呪縛から逃れられた様な感じだ
目が覚めた時、あっ寝てたんだとかの充実感がある
明晰夢で力を発動したいと考えてる方々にはスマンけど…


あ〜あ〜 あ、あ、あ、あ〜あ〜
あ、あ、あ、あ〜 あ〜ああ〜

さらば〜 朝鮮〜 滅びー逝くのは〜
人間〜モド〜キ〜 朝鮮人〜

朝鮮消滅まであと【42日】


大和、発進!!!

総員、本艦はこれより、再度の波動砲発射準備に入る
各自衝撃に備えよ

波動砲への回路を開け

VIPとか言って弾かれるので以下略
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:03:59.66ID:YoUkNRSu0
アジアの中では韓国と一緒に落ち込んでるわけで
お察しでしょうwチョン文化が入り込み過ぎたんだよ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:05:26.17ID:d3NHJ5lD0
アハハハハハハハ!
世界第二位の重税国家の国民の俺は税金の高さに辟易しているし、この国の政府の詐欺に合い年金もう無い
から自分で2000万円老後の生活の為に貯蓄しろ!などという一番の糞自民売国奴党では間違い無く日本が潰れると思う
ので誰が何言おうが新党「オリーブの木」を支持、応援するわ!


やっと!やっと!本当に日本国民の為に命をかけて政治をしていたが我々日本国民の為に殺された
元民主党の石井紘基先生の跡を継ぐ様な命を懸けて日本国民の為に働く議員、新政党が立ち上がった。
全国各地で安倍やめろ!デモや全国各地の人材派遣会社パソナの前で竹中平蔵やめろ!デモをして
浜松市では水道民営化反対!デモを浜松市民と協力してストップ迄させた人達が政党を立ち上げた!
YouTubeで「ピープルパワーTV政党」で見てほしい!共同代表の黒川敦彦さんのスピーチだけ
でも2分間位だから見て欲しい!日本の闇をそこまで言っていいの?と言う所まで
詳しく説明している!是非とも己の利権や金だけの政治家にウンザリしている日本国民なら応援、支持して欲しい!
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:05:57.79ID:o8iRiJGw0
>>322
保守(自分の利益)

中身は朝鮮カルトの統一教会信者とかだからね
日本人が減るのは嬉しいでしょう
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:06:03.11ID:YoUkNRSu0
チョンから発生するネガティブパワーは凄まじき
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:06:13.72ID:eNWKqyDc0
>>321
いや、そんなに簡単なものではないよ。

国は自殺推奨している政策をしてるんだから。
孤独だし連帯感とかないし、気軽に相談できる相手がいないし、シングルマザーは貧困に成りやすい。

金を握る者は世界を制すなのだよ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:06:21.05ID:Lt4aLb/g0
>>314
もっと深刻な問題があって、「地方を出て行った子供を
食わせるために、地方は都市部に食い物を送る義務が発生」した訳

で、そのルールに便乗してものすげぇ人数が地方の食い物を
泥棒し始めた訳よ。
でも一方で食い物を送るのを止めたら、自分の子供たちが飢え死にしてしまう、
その上ものすげー人数が、子供に送った食い物を横取りしてきやがる、と


で、地方のジジババはこう考えたらしい。都市部をとにかく虐殺すべし!!!
核兵器を使ってでもゴミを全部殺せ!!!とかいう
地方で根強い核テロリスト需要がある理由の一つがこれw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:07:29.42ID:Caqiix5I0
  
日本は美しい国へと名称が変わり
社会はカオスへと突入する
遅かれ早かれこの国は必ず沈む
私はこれから起きる負のエンターテイメント
を楽しむことにしよう(笑)
君たちも衰退し壊れていく無様なこの国を
一緒に楽しもうではないか(笑)
 
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:07:57.71ID:VFj7+t1y0
日本の未来は明るいね
0340(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2019/06/09(日) 07:08:30.44ID:ovKRzm8g0
女性が一番出産育児に大事な時期に不倫してるようなのもアレだし
不倫を厳罰化か、もしくは不倫税の徴収で出生率は上がるかもしれない
試しに一度やってみたらどうか?
ダメだったら元に戻せばいいんだし
(´・ω・`)
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:09:32.15ID:Rbno+GEk0
>>336
東アジアや北欧は本当に酷い国々だよね。
自殺が少なく出生率が高いサハラアフリカ諸国を見習ってほしい。
きっと豊かで雇用が安定してて希望に満ち溢れてるに違いない。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:09:32.80ID:50g42wsK0
>>305
高度成長期&バブルで
好景気に沸いてた故の錯覚
会社に居ただけだよ
今みたいなガチガチの成果主義じゃないし
会社で激務ぶってたか、接待だ親睦だなんだで飲み歩いてたか
それでも年功序列で給与は上がる
今の2馬力分を万年平社員でも支給
定年までいて退職金がっつり
家じゃ妻は専業だから自分は関白でお茶も入れない

今の成果主義や2馬力、家事育児分担の社会に団塊が若返って戻されたら病むわな
使い物にならない
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:09:40.05ID:oEOmT9B70
底辺にいる人は能力不足なんだよね。能力ない人の子供は能力が
ないからなあ。結婚して子供を作れたとしても子供は成人すると
奴隷労働者になりそう。そういう社会だからなあー
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:09:42.72ID:eNWKqyDc0
適正人口は今の半分がちょうどいいと考えているが、それが自分に降りかかってくるととんでもないぞ?

アホの極みだ。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:09:55.51ID:aQRDXIQi0
何もしないでネズミ算式に子が増える訳もないんだけどね
当たり前だけどさ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:10:15.70ID:q7HzEneV0
氷河期のように就職難や失業で苦しむより
人口減少で働き口に困らない方がいいわ
AIやロボットで益々、人手はいらなくなるし
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:11:40.49ID:v8eJ7we20
自国民を軽視した国の末路なんて、古今東西革命か滅亡しかねーんだよw
その上無能な政治家+公務員優遇なんて、下り坂を全力ダッシュしてるようんもんだw

聞いてるか?クソ自民ww
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:11:48.03ID:Rbno+GEk0
>>337
つまり地方民は本当は食料を売りたくなくて
都市部の食料が全て輸入に頼るようになることを望んでるわけだな?
農業保護のための関税なんてクソ食らえ、と。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:12:05.21ID:Lt4aLb/g0
>>329
大丈夫、大丈夫だって余裕余裕
どーせ外国人の子供が山ほど余ってもん。
お隣の国の事情を見ろよw
この前テレビ見た時、パキスタン人が日本の子供のフリして
テレビ映ってたぐらいだしへーーきへーーーきw
どーーーせ日本なんかアメリカをはるかに超える混血多民族国家だしよぉw
こんだけ山のよーに移民が入ってくるのに、国が衰退とか国家滅亡とか
ありえないしwwwwwwwwwww

インドネシアはここ20年で人口が倍ちかくにぃぃぃ
中国は相変わらず無駄飯ぐらいが、毎日のよーにチャンコロが日本と中国を出入り繰り返してぇーーー
大した用もないのにぃぃぃタダ働きで職場をうろうろ、うろうろ、うろうろ、うろうろーーー
お前のやり方が悪い!!!俺が責任をとる!!!!なぐるーーけるーーーー
でも責任はぜんぜん取らない〜〜〜〜、責任問題になったら他の誰かが言った
事にしてそいつに責任かぶせてーーーーー
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:12:22.27ID:ktv5oF5h0
今の日本は若い女が減ってしまったので、人口縮小の無限ループが始まっている。
これは、算数レベルの事実というか真理で、回避は不可能。
人口統計学の勉強をすれば、初歩の初歩のお話。

だから、幾ら少子化対策で金をばら撒いても、殆ど意味ないし
長期的に見れば、いずれ日本が消えて無くなるのは確定時効なの。

何か画期的な政策を進めれば人口縮小を回避出来ると思ってる人は多いけど
もう手遅れ。
「詰み」になったら、どんな将棋名人でも逆転は無理です。
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:13:06.72ID:5Esp4gkB0
これから寿命は縮まって行くから
氷河期世代が死んだら
人口は半分以下になる
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:13:15.80ID:nyjUaawM0
女は子供産みたい本能があるとか全部産ませたい男の嘘だった
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:13:26.60ID:Jyd6tR2R0
>>5
もっと私は金持ちと結婚しよう
だものww
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:13:26.64ID:+AwJ+E340
>>326
それ出生数も34歳以下の親から生まれた子のかずだけ抽出してるの?
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:14:36.69ID:SFTziBU90
>>352
その前にもう間もなく団塊の死亡ラッシュが始まるから多少人口ピラミッドはマシになる
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:14:38.76ID:Jyd6tR2R0
ステータスで結婚する日本は
本当の結婚じゃない
ただのペット繁殖だ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:14:44.46ID:R9kuXWRv0
さっさと結婚なんて制度廃止しろ
こっちは他人を養う余裕なんてねえよ
人口減ってるんなら移民入れればいいだろ
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:14:47.78ID:y8sO9SAE0
国が何も保障しない自己責任の国なんだから
国もこのことについて自己責任を感じろよ、
政治家、お前らだお前ら。
国民に自己責任で死ねっていってて少子化解消頼むわって言われたって国民も困るだろ。国の自己責任だろ(笑)
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:14:56.33ID:MEk+S5180
まだまだ減るよ
今年、親族の葬儀が立て続けに3度
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:15:28.92ID:UqChPRgY0
俺が生きている間は日本がギリギリで大丈夫だから心配していないw

むしろ今後どんなことが起こるかワクワクしている
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:15:33.03ID:cQ//Fgk70
1人が1〜2人子を産むイメージだが現実は違う
3組のカップルのうち平均年収超えの高所得な1組だけが2人産む事ができる
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:15:56.08ID:Q0Z9iUJC0
本四連絡橋を落として、75歳以上は四国で自給自足してもらう
自治権を与えて好き勝手やってもいい代わりに、
国からの助けも無いし、人口統計からも外す
現代版姥捨山を作るしか無い
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:16:03.11ID:Lt4aLb/g0
>>349
輸入うんぬんは良く知らないけど、仕事なくなったら大喜び
するジジババがたくさんウヨウヨしてるぜ?
そんだけ人手が足らなくてタダ働きの奴とかが農業は多いんだよ。
そりゃーー安く食い物が手に入って、農業以外で食ってけるなら
みんな農業やめるだろうな。
やりたくて農業やってる奴なんか多分いねぇと思うぜ

見てねー間に、勝手に袋にコメ詰め込んで持ち出されて、
「袋はおれのモンだから俺はタダ働きしている!!お前はコメを作るまでは
タダ働きで当然だ!!!!」・・・・
というキチガイがどうも・・・・出たとか出なかったとか・・・・・
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:16:23.88ID:cVSSxHcv0
ベビーブームはもう来ない
戦争でも起こらない限りは
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:16:34.43ID:aQRDXIQi0
>>342
なるほどね
でもそれで経済まわっていたんだし蓄えもでき生活水準があがって進学率も急上昇したんだから悪いことばかりじゃないよね
実際団塊の子の人口多く起死回生のチャンスだったのを逃がしたのは政策の失敗だもの
0368憂国の記者
垢版 |
2019/06/09(日) 07:17:43.35ID:f2aDE/gt0
◆子供を作る前に考えること◆


子供が二十歳になる前までに消費税20%だろうね

一度病気したら地獄しかない世界がそこには広がっている

自民党が作り上げた世界です
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:18:46.41ID:bMpJYr3k0
親が悪い国が悪い安倍が悪い俺は悪くねえ被害者だ!(子供部屋おじさん談)
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:19:26.65ID:nyjUaawM0
それより生活保護の問題をどうにかしろ
年金も払えんのにそんな余裕ないだろ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:20:10.30ID:/4GJ65X80
高齢出産によって遺伝子異常が増えたから、健康な子供の数はさらに少ない
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:20:27.14ID:y8sO9SAE0
>>370
俺は子供二人いる皆が嫌いな公務員だけど安倍なんて支持してないよ。
少し頭使えば支持なんてできない(笑)
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:21:24.54ID:J9AzRw190
防衛費なんかに金使ってる場合じゃないんだって。
毎年自動で戦争に負けたレベルで人が減ってんだよ。
少子化対策に全振りしろよ早く。旧民主政権型の
少子化対策やりゃいいだろ。たった3年で結果出たんだから。
8%への増税分も含めてぶっ込めば解決への道筋は見えてんだろ。
移民も必要なくなるよ。何やってんだよ安倍は。
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:21:51.60ID:5qVvHiQw0
>>1
ジジイ共がいっぱい殺してくれてるからな。
0377憂国の記者
垢版 |
2019/06/09(日) 07:22:14.38ID:f2aDE/gt0
消費税10%
妊婦加算(なに妊娠してんだよアマ)


これだけ罰があるのに子供作るやつは池沼
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:23:41.38ID:kPDq8nVV0
>>2
でも安倍を支持しないと売国パヨク扱いする連中がいるらしいぜ?
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:24:32.03ID:eNWKqyDc0
今は子供3人は珍しくなったな。
子供2人か1人が多い。

まあ、1/2か2/2になるわけで
人口が減らなくするためには、
結婚推進と出産制度の拡充。

今を見てると価値観の多様化というが、女性の地位向上すると、人口は安定する傾向にある。それは今の日本で証明済み

女性が我が儘になったら、今度は結婚ができなくなっただけだろ。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:25:01.79ID:uPyWPUFL0
>>326
氷河期が必死こいて出産してるのに何手柄だけ取ろうとしてるんだ
ゆとりはどこまでも図々しいな
0383憂国の記者
垢版 |
2019/06/09(日) 07:25:17.21ID:f2aDE/gt0
>>381
来年から妊婦は医療費が倍かかりますがなにか?
自民党の政策です
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:25:54.83ID:oYqpQPuV0
子供産んだら生活が楽になるくらいの政策しないとダメだろ。子供手当を今の倍額、高校生まで支給くらいやってやれよ。
子供1人3万くらい出て2人以上いれば妻だってパートに出なくて済むし多子出産は増えると思う。財源考えたって金額的にありえない数字ではないし一千万支給なんで大それた絵空事よりよっぽどいいわ。
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:26:46.29ID:KPolK9s20
>362
その通りかもね
大手、公務員、上級職のカップル同士ならば親の援助含めて子供2人以上もってる気がする
逆に、平均年収もなくパート派遣無職なんてのは結婚自体難しい
すでに上級国民の幸せな家庭の子供、もしくは将来性も計画性もない貧乏子沢山の完全2極化だよ。
0386憂国の記者
垢版 |
2019/06/09(日) 07:27:49.71ID:f2aDE/gt0
>>384
貧困層が喜ぶことをしないのが安倍政権の方針なんだけど
お前馬鹿だろ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:28:53.10ID:Lt4aLb/g0
>>364
姥捨て山なんかとっくにやってるよ。
青梅市が都内のまさにソレじゃん

地方の自治権は大幅に弱めるべきだよ。
今の本当の問題点は、「地方が役に立たない子供を中央に
送り続ける」事にある。で、結果、都市部ではポスト争いと称した
地方出身者同士の暗殺ゲームが本業になってしまっている
いかに何千人殺せるか、が都内の本業であって仕事をやっているか
どうかは二の次w

北海道やらの農村部で、貧乏人があまりに
人手が足らな過ぎるのと、娯楽に仕事が無さ過ぎて、子供を作って働かせて
解決させようという
一方で年寄りは子供が作った物を横取り盗み搾取
地方の行政監視が甘過ぎるんだよ。中央主権を取り戻すためには、
まず、地方の人間を一人の例外なく国の指揮監督下に置く事が必要
5分でも何やってたか分からない、という状況を無くし、
国家統制を徹底すべき

これをやらない限り、いつまで経っても日本はアメリカヨーロッパの
言いなりだ。アメリカを定年やリタイアした層を日本で受け入れ、
アメリカでリタイアした人間の年金や生活保護費を日本はずっと払わせ続けられる。
そのためには日本人は全力で、国際的に勝てる商品や
市場を作らなきゃならねぇんだよ。


・・・・・って今さら無駄な話だなw日本が輸出出来るよーな
もんは恐らく何ひとつねぇよw
情報にITに軍事、何一つ海外に誇れる物はない。自信ないんだよ・・・・。
せこせこと農業やるくらいしか先がみえねーんだよw
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:29:15.95ID:XuzhMtN70
>>373 職員団体の支持政党ってアレが定番でしょうが
しょぼい既得権益を守るのがサヨク政党になっちゃってる
で安倍がなんでかアベノミクスという左翼経済政策をやる羽目に
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:29:25.46ID:RTGiDL8z0
出産、育児、教育にかかる親の負担(コスト)をどうにかして減らせないのかね
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:30:44.99ID:y1z1PMw20
元々の適齢期女性の数が少ない上、生めよ働けよ家事育児親の介護も主体は女、世間様は保育園増築反対、子供うるさい、そして将来の年金は破綻状態。こんな状況で増えるわけないよな
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:31:34.30ID:eNWKqyDc0
>>389
江戸時代を見習えよ。

性にも生活にも充実してるぞ。子育は村全体が見ていた。

今はどうか?
何もないのが今の社会だろ。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:34:21.31ID:R/iB+8/f0
>>8
テレビもラジオもなく、新聞や雑誌だけが日々の情報入手元
しかも、都会に限ったことで田舎は電気さえ皆無な1910年と
山奥まで、電気水道インターネット携帯電話がある2019年を
単純比較するのは困難

夏の間数ヶ月ほど、毎晩数時間停電させれば
あっという間に出生率上がると思うよ
無理やり上げないでも社会が不安定になったり
空き地ばかりになると人口は回復する
日本の場合、世界的に見て住みやすい気候なのに
都会にばかり集中しているから社会問題が増えて
子供を生む機会がなくなる、広い国土を有効に利用しましょう

不法占拠は許すな
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:34:39.49ID:mSoKYwiH0
>>370
昭和の終わりには小学校ですら少子化の授業やってたのにその結果がこれだぞ
数年前からは非難されようと声高に警告する人も増えてた
つまり日本人の総意なのさ(白目)
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:35:07.61ID:Jt/AmlxK0
>>383
マジか!
最低だな
自民党
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:35:17.98ID:R2HjDCsT0
この問題は都会と田舎でも認識差が大きい
いまだ人口が増え過密化が進む地に住む人は数字見ても、過疎衰退を肌感覚としては全くリアルに感じない
山奥とかの集落が消えるみたいに考えてる
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:35:53.02ID:RALIJ5yQ0
安倍総理の勝ちだな
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:37:11.39ID:50g42wsK0
>>377
あと10年もせずとも国民皆保険も年金も崩壊するから
罰ゲーム更に加速
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:37:30.86ID:JvvW2so00
世界規模で同じくらいずつ減ってくれれば問題ない
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:37:35.64ID:J9AzRw190
>>389
減らせるっていうか、少子化対策に成功した国の真似すりゃいいだけなんだよね。
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/future/sentaku/s3_1_6.html
多子加算型の子供手当、保育から大学までの教育費完全無償化、男女平等の就労環境整備、
要するに民主がやろうとしたけど財源なかったあれを、消費税8%に増やした分の税収20兆を
全振りしてやればいい。俺は税収を手にした安倍がやってくれるもんだと思ってたが

見事にやらなかったな。
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:38:14.37ID:Lt4aLb/g0
教育関係は見直した方がいいかもしんないなぁ。
が、実際にはとんでもねーーーー異常高齢の化け物を鑑定するために
このテの知識は必要だったりする

あと、会社や職場と学校の先生を交代でやって企業知識や
最先端を学校にフィードバックさせる、
職場の労働と学校の勉強を10年20年ごとに交互にやる仕組みは必要、かもしんない。

下手に勉強させるってのは、キチガイにマシンガン持たせるよーなもんだから、
その点を考えると25歳以上の人間への学術知識の習得は封印・禁止した
方がいいかもしれんけど・・・
商業販売目的で、どーーでもいい勉強やらされても困るしな。

例えば仕事しながら物理化学や科学の研究やってる連中は
いる(だろう)けど、そーゆー連中が「この研究は完成させたい!!!」
という目的で小学校から勉強したい、という奴もいるはずだろ
例えば相対論の研究は、一分野だけ詳しければいいというものではなくて、
例えば台風の目が重力場としてどーして出来るのか、だとか、
やっぱり幅広くあちこちの知識がないと研究のきっかけが掴みにくいってのは
あるかも・・・とか・・・



ま、どうでもいいか。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:38:34.69ID:VLrNgUnW0
>>2
日本は犬だから
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:39:01.94ID:DcNwY5FU0
まだ自民党に少子化対策なんて期待してるやつがいるのがほんと笑えるわ
自民党にそんな気はないっていうのが30年無策のまま見てもわかんねえの?
少子化対策やってほしけりゃ与党を変えるしかねえよw
実際民主党のときはすぐ子供手当とかやってたし
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:39:07.98ID:KJOcyJ5l0
今の日本の生きづらさは戦争並み
搾取に次ぐ搾取
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:39:11.67ID:40UG8Kae0
>>389
大学廃止が一番いい
大学のコストは税金、自己負担で1000万
その間に働けばさらに1200万

生涯収入を2200万増やせる
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:39:27.49ID:eNWKqyDc0
マンションの下に保育所を設け、保育士はママさんが輪番で見張る。

戸建ての場合は、自治体が施設を作って輪番で見張る。

協力体制を作り小学校も輪番で先生をやる。中学校からは、専門性が求められるため先生がやる。
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:39:27.70ID:Dx8wQfIR0
移民で穴埋めで良いだろ。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:40:26.76ID:J9AzRw190
>>407
だ、だって前の消費増税の時、安倍総理が増税分の税収は
全部そういう問題の解決に使うって言ってたから……(震え
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:40:32.39ID:bC4nwvYI0
対策じゃなく推奨してんじゃん。
働け、消費しろ、老後に備えて2000万貯蓄しろ。こども産んで育てる余裕どこにある?
それに消費税増税とかアホでしょ。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:40:39.75ID:Dx8wQfIR0
>>409
国民の低学歴化を進めたい奴は売国奴だと思う。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:41:47.11ID:XuzhMtN70
>>395 ラジオ番組でそんな解説してる人いたな
少子化は今の政権がどーたらじゃなくて
むかし人口抑制政策してたのが今に効いてるだけだと

でも今世界中出生率2.0割ろうとしてるらしいから
まぁ関係ない世界的な流れなのか
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:41:55.45ID:R2HjDCsT0
>>395
その当時、出生率が急上昇する予想図を学校で見せられたぞ
今は少子化だがじき解決するって国が言ってた
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:42:10.67ID:eNWKqyDc0
>>415
仕事と学歴に結び付くのは珍しいけどな。研究所ならともかくだが...

若いうちが華だよ。
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:42:19.18ID:40UG8Kae0
>>415
人口増えてる国は全部低学歴だ
みんな大学に行ってもそんなにホワイトカラーの仕事がない

大学進学率なんか15%程度で十分だ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:42:27.22ID:oEOmT9B70
>>408
俺も戦争は知らんけど戦争並ではないだろうとサッシはつくけどな
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:43:01.31ID:6ya9X7Ma0
金のない奴は子供産むな!
国に頼るな!自己責任で育てろ!!

みんなのおかげで日本はどんどん落ちて行ってます
本当にありがとう
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:43:16.45ID:aQRDXIQi0
>>409
ヨコですまんけど大学無償化進んでるみたいよ
学校は残れるから安心親は金がかからないから安心けど財源がね
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:43:19.37ID:8kFLQcFl0
氷河期世代を見捨てたツケが思いっきり出てるやん
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:43:46.54ID:40UG8Kae0
>>421
後進国では教育のコストがかからないから金のない奴ほど子供を産む
だから大学を廃止するのが一番いい
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:43:58.88ID:Caqiix5I0
 
はぁ?子供を地域で見る?
親が見るんだよ
他人を巻き込むんじゃねぇよ
カスが(笑)
 
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:44:35.47ID:EV8B7S1W0
>>409
心配しなくても
今の新生児が高校出る頃には
大学学費無料になってる。とっくに
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:44:46.42ID:40UG8Kae0
>>422
無償化ではだめだ
それは税負担化だから
増税またはインフレで負担することになる

ブルーカラーが大学に行くことで生涯賃金は確実に減る
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:45:15.50ID:Dx8wQfIR0
>>419
国民を豊かにする事が目的で、
少子化解消はその手段に過ぎないだろ。
後進国にしてどーするんだよw
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:45:23.97ID:Z3mog2Lm0
葬儀屋が儲かるな
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:45:29.64ID:fobZ3BQB0
これを機に税金増やすのをやめるべき
公務員が増えるだけで、GDPに役立たない
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:45:37.01ID:SFTziBU90
>>417
団塊ジュニアに期待してたんだよ。いわゆる第3次ベビーブームってやつ
しかし不況氷河期到来やそれに伴う政府の糞政策のせいで団塊ジュニアは皆結婚できず
という結果
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:45:45.54ID:dqQ5aeW20
結婚したいけど彼女がおらん。

行動は大事というけど女性が目を向いてくれん。どうすればいい?
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:45:48.02ID:VopJ6ssL0
>>413
安倍はバカだから忘れてんだよ
あいつはじいちゃんの真似して総理大臣ごっこやってる頭の悪い小学生にしか見えん
反自民ではないけど安倍は本当に辞めて欲しいわ
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:46:29.79ID:EV8B7S1W0
>>426
老人は子供が介護するべき。
他人を巻き込むべきではない
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:46:41.32ID:oEOmT9B70
氷河期時代とかそんなに少子化に影響してないだろう
結婚する必要がないからしない人が増えてるせいだろう
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:46:47.54ID:40UG8Kae0
>>429
大学にいかずブルーカラーの仕事をする方がはるかに豊かになる

日本や韓国は大学に行ってブルカラーの仕事をしているがひどいもんだ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:47:17.50ID:Dx8wQfIR0
>>433
仕事を頑張れ。童貞は捨てておけ。
社会人になればカッコイイ=仕事が出来る男だぞ。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:47:24.61ID:QpI+vcnm0
>>417
んなもんは75年前に神風が吹けば米軍が敗北すると言った戦時中レベルの戯言を当時の日本国が言っていただけである。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:47:39.63ID:7cdi1WAd0
育児休業取得したら懲罰転勤させられるんだから
誰もバカらしくて子供なんか生むはずがない
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:47:47.98ID:J9AzRw190
>>422
形だけな。自民のやり方だと、現行の授業料減免措置はなくなる。
大学自体財源削られてるからな。それと引き換えに貧困層限定の
無償化って言ってるが、そんな歪な形じゃ無理だろって。
条件付けちゃダメなんだよ。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:47:52.94ID:mSoKYwiH0
>>417
氷河期が氷河期になる前だったからいわゆる第3次ベビーブームで解消される予想だったんだろう
それが泡と消えた
不況になることを舐めてたんだよ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:48:04.93ID:oEOmT9B70
豊かになったから結婚しなくなったんだろう
何処の国でもそうじゃん。子沢山は貧乏国だよ
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:48:31.55ID:Z3mog2Lm0
中高年引きこもりが61万人もいるこの国では子供を作るリスクが高い。キモヲタを生産してしまったら取り返しのつかない事になる
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:48:38.73ID:Dx8wQfIR0
>>437
君と俺は相性が良さそうだな。
君はブルーカラー、俺はホワイトで上前跳ねるじぇぇええw
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:48:42.03ID:HscSgZ1N0
死にたくなければ政治家官僚公務員を皆殺しにせよ
あいつら本気で日本人絶滅計画を進めてるぞ
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:49:05.20ID:Urnpu/VD0
そのままジャップは死滅しろ!
日本は滅びるのだ!
ドイツも滅びろ!

地球がきれいになる!
ついに人類は恒久平和を手にできるのだ!
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:49:59.80ID:SGeBWvX40
>>409
そういうお前は大学なんて行かずに働いてたんだよな?
お前の子は大学なんて行かないよな?
まさか、「ウチの子は大学行く、他人の子行くな」なんて話じゃないよな。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:50:05.17ID:aQRDXIQi0
>>428
そもそも子が少ない前提だからねそれと学校側の熱望でもあるんでしょ
高校なんかもここへきて共学化して生き残り必死だし
けど子を持つ親からは声は小さいんだよねw
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:50:18.24ID:mHfWGd+o0
>>443
豊かな人なら結婚してるよ
豊かな社会で貧乏な人は結婚できないけどね
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:50:24.26ID:oEOmT9B70
不況と少子化は言うほど関連はなのでは
団塊世代が結婚する時期は今と比較するとすごく貧乏だったよ
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:50:45.43ID:Dx8wQfIR0
>>444
30歳なら尚更じゃねぇ?
仕事に真剣に打ち込んで、仕事が出来る男が女の子が困ってるフォローする。
そんな風に口説いて行く物じゃねぇーの。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:50:53.11ID:cQ//Fgk70
>>389
むしろ私立小学校人気で教育関連費は上がってる
良い大学が良い企業が復活したからな
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:51:00.80ID:jn9Ma48D0
愛国ネトウヨがたくさん子供作れば解決するのにな
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:51:40.41ID:Tt0Wiaf70
放射能ぱねえ
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:51:49.10ID:QpI+vcnm0
>>445
それだとお前は桜田前五輪相曰く子供を最低3人くらい産む様にお願いしてもらいたいとの発言をどう思っているんだ?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:51:50.30ID:Lt4aLb/g0
>>427
なんか勘違いしてるみたいだが、大学の知識そのものは
なんも役に立たない事多いぞ?
例えばオレやらされた仕事で、sin/cos関数のプログラム作り直しというのが
あったんだが、学校でやったテイラー展開は全然的外れだったという
あと腹立ったのが、分周回路のデバッグかなw
教科書に書いてあるのはほんのさわりで、実務レベルだともっと
細かい回路知識や推察が必要だったとかいうw
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:51:55.07ID:tAjm2Urn0
>>451
こんな朝っぱらからそんなレスするような人生って人に誇れるくらい楽しいの?
情けなくならんの?
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:52:03.36ID:qDmLGNuK0
国策だからよ、人口減少でいいのだよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:52:05.31ID:YkcN2lPi0
年金21万
持ち家あり
退職金あり
この前提で老後2000万必要って試算だからな

賃貸、退職金なしだとこの数倍必要
あと単身で老人ホームに入るしかないとかならば最低8000万
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:52:06.71ID:eNWKqyDc0
普通の人生って何だ?

働いて結婚して子供生んで幸せに暮らす。今はそれができないとすればそれは普通ではない。

>>453
男性ばかり、女性ばかりの職場では?
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:52:27.08ID:cQ//Fgk70
>>443
先進国では逆
所得と既婚率を調べてみろ
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:52:43.49ID:40UG8Kae0
>>446
お前は貧乏くさいけど
それでいいんだよ

ブルーカラーは負担が軽いが賃金が安い、
ホライトカラーは負担が重いが賃金が高い
で何の問題もない

今はブルーカラーでも教育コストが高すぎる
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:52:56.58ID:B5u/5dly0
>>452
でもその頃ってどんどん経済成長しててインフレになってたから将来に対する不安は格段に少なかった
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:53:34.19ID:1PTWf7af0
引きこもりが暇なんだから生んで育てればいいよ。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:53:48.06ID:Dx8wQfIR0
>>455
今の右側てライフスタイルを提案できてない。文化や生き方を提案できてないよね。
女性が働く事を否定するなら、求められるのはバリバリを働いて、
女の生活を支える男だと思うが、そんな人間像が彼らにあるとは思えないし。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:53:53.32ID:R1O4laIQ0
学歴や収入、見た目等の格差が生まれ
それに負けた連中は負の連鎖を防ごうと
不出生主義を崇拝したんだよ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:53:53.69ID:oEOmT9B70
>>451
確かに出来ない人もいるんだろうけど
結婚する必要がないからしない人が多いでしょう
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:54:09.71ID:wS3sPH6n0
こんなん20年前から確定してたこと
そして20年後まで減り続けてるのもほぼ確定してる
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:55:44.78ID:40UG8Kae0
>>449
その理屈はおかしいな
今の制度だと無駄だとわかっていても行かせないと損だから行った方がいいだろう


でもおかしなシステムだから制度が変えるべきだ
それで幸せになる人は大勢いるだろうな
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:56:07.32ID:Urnpu/VD0
ジャップが、いまさらまじめなお坊ちゃんのお嬢ちゃんヅラしたくなったわけ?www
ジャップに、そんなのが許されるわけないだろうwww
世界中で世界に対し今までジャップがどれだけ悪影響を与えてきたか考えろ。

日本で日本人に対してのみカクセイザイを解禁しよう
ドイツでドイツ人に対してのみカクセイザイを解禁しよう
日本で日本人に対してのみタトゥーを解禁しよう

ドイツでドイツ人に対してのみタトゥーを解禁しよう
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:56:20.92ID:Urnpu/VD0
20年前、オマエラの母ちゃん、
厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪
で新宿で男をナンパしてたぜ。

さらに、10年前もまだまだ、茶髪はいただろ。

俺、新宿で、20年前、
厚底靴・ルーズソックス・ヤマンバメイク・茶髪な格好した
オマエラの母ちゃんにナンパされたぜ。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:56:32.34ID:Urnpu/VD0
日本およびドイツに、東南アジアおよびアフリカからもっと移民を受け入れよう

日本およびドイツにもっとイスラム教徒を増やそう
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:56:34.75ID:aQRDXIQi0
>>460
まあ実際そうだったったのはggrとぞろぞろ出てくるんだけど失敗だったのは中流壊してしまったから
あれで一気に冷え込んでしまったよね
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:56:42.11ID:oEOmT9B70
>>465
それはあるよね。必要に迫られ結婚してたのもじじつ
父ちゃんの小遣いなどなかった人も多かった
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:56:42.68ID:Urnpu/VD0
ハ○サキ&ト○オ
カップルみたいに刺青入れろよ。
あれれ、もうやめたの?
腰抜け。
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:56:43.19ID:1PTWf7af0
美女の移民を増やせばオレが解決してやる。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:57:24.25ID:Dx8wQfIR0
>>473
学ぶことが無駄とか、凄い価値観だなw
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:57:52.65ID:XuzhMtN70
>>458 むかーしゲームプログラマーやってたけど
行列の掛け算とか順列のなんたらとか
あ、仕事で使ってるって思った
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:58:42.60ID:Urnpu/VD0
俺は、移民のかたに失礼なことを言うつもりはないし、移民のかたのほうがお前らジャップよりもまじめだと思っているけれど。

お前らいつも「女が夜一人で出歩けなくなる」とか言うけど、そのほうが俺にとってはよい町だな。
夜中に、さかった、アバズレのジャップ女がうるさくて迷惑している。六本木でも行けよと思うんだけど。

冗談抜きで、夏の夜とか、さかった猫なのかジャップなのか、声で区別がつかないぞ。

治安が悪化して、その結果、夜にあのアバズレどもが住宅街を出歩かなくなるのなら、平和が戻ってくる。
お前ら、口先だけの生意気なクソガキジャップが、家の中に引きこもってくれるのなら、願ったりかなったりだ。
私個人 としては、ジャップの男も夜に外を歩けなくなると楽しい
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:59:18.86ID:tHhwqAz70
女の子はね
ずっと王子様を待ってるんだよ?
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:59:23.68ID:40UG8Kae0
>>481
コストを考えれば完全に無駄だよ

国の補助があるから行った方がいいけど、
なければ行かずに働いた方がいい
その方が幸せになれる

そもそも企業に行って働いても学ぶことはあるし金貰えるし
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 07:59:58.19ID:Lt4aLb/g0
>>469
厚労省の役人とかじーさんばーさん、医者とかが
「不妊治療!」「不幸な出生を防ぐ!」だとかいう大義名分を
掲げて、公金でお前らの会社にタダで出入りしてるよ。
あいつら、どうやっても追い返せねぇ・・・
タダ働きな分、追い払うと今度は自分の給料が稼げなくなるという
二重トリックなんだよな…

かといって、俺がぼけっとして連中を二人分働かせようとしても、
今度は仕事なくなっちまうし…
この辺の経済・資本原則を無視した政治的、共産的制圧は
対処しようがねぇよ。連邦のモビルスーツは化け物か!!!!!
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:00:15.17ID:9wqSDG0z0
会社に団塊ジュニア世代は多いけど
結婚していない人がほとんど。
人口が多かった分多様な趣味に生きられる環境でもあったし
少ないお金をそっちに回して楽しく生きてる人ばかり。
>>26
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:00:31.19ID:eNWKqyDc0
>>468
その言い方では
30代でアルバイトしてる人、契約社員、派遣社員は詰んでるってことになるが?

地位向上というより低下しているだけだろ。正社員様に苛められているのが殆どだしアホらしいぞ?

>>485
夢を見るのは良いんだけど、現実を見ようね。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:00:36.80ID:0DoOVosQ0
>>452
職は安定してたかrな
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:00:52.66ID:cQ//Fgk70
>>469
一瞬ヒドイ!と思ったがよく考えると
自然界でいうただの淘汰だった
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:01:15.75ID:0DoOVosQ0
>>489
ギャグにマジレスするなw
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:01:43.01ID:Rbno+GEk0
>>463
日本国内でも
最も豊かで雇用も安定している沖縄の出生率が一番高くて
最悪の貧民窟である東京の出生率一番が低いもんね。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:01:43.04ID:kabRZwrg0
>>465
将来に対する不安が大きいよね
年金もらえないなら若いうちから貯金しとかないといけないし
子供作ってる余裕ない
年金いっぱいもらえるなら、貯金とか考えなくていいから子供作ってもいいかなって思えるけど
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:01:50.29ID:mUJJjzmq0
>>1
この国の弱体化を進める安陪は、きっとにんまりしてんだろうな。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:02:03.89ID:+H8drILa0
トンキンの独身男女が結婚すれば解決するだろ?
トンキンは経済成長だけでなく出生率にも迷惑をかけていくのか
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:02:53.85ID:+QoaC5cg0
そりゃ景気良くなるわけないわな
日銀の無理くり円安株高誘導はやめろ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:03:09.66ID:QpI+vcnm0
>>490
当時の若者の離職率は今と大差無いよ
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:04:20.61ID:Lt4aLb/g0
>>482
行列もアセンブラレベルで、特殊命令使ってたりするんだぜw
ライブラリや基本関数を使うと、コンパイラが呼ばないそれらの機能を手軽カンタンに使える。

つっても実際には、ラッピングされてる分スタックプッシュポップやコールの際のパイプラインの
フェッチミスとか細かいレベルじゃアプリケーションに最適化されてなかったり
するんだけどな。
さらにハードウェアレベルだと信号のスプライト信号ジュウタン上書き処理が
あってとか・・・


どーでもいい話だな…3Dプログラムなんてやりたくても余裕ねーわw
ドラクエタイル式ぐらいなら我慢して作れるかも…
はぁぁぁ・・・・
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:04:23.02ID:40UG8Kae0
>>493
一番重要なのは育児や教育に無駄な金をかける文化があるかどうか
少子化対策に賃金が重要だというデータは全くない

大学進学率15%まで抑えれば簡単に解決する
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:04:31.18ID:eNWKqyDc0
ストレス社会だから
皆がストレスフリーにするには

外に行こうぜー
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:04:38.30ID:XuzhMtN70
ブルーカラー、ホワイトカラーの違いってなんなん
人手不足のこの時代うちのしょぼい職場でも
事務職で求人すると一人の求人に5人くらい応募くる
やる仕事は延々と伝票打ち出しとその並べとかね
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:04:58.02ID:oEOmT9B70
朝のニュースを視てたんだけど
日本もグローバル化してるのを感じたわ。スポーツでそう感じたんだけど
すべての分野で進んでるんだと思った
日本人の底辺は淘汰されていくんだろうなあー俺は爺だから先がないから
どうなるかを知ることはできないんだけど
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:05:22.49ID:4cUsPAbM0
集団からはみだした弱者に対する
いじめや偏見が、きつすぎるからな。
引きこもり叩きのネットやテレビ見てもそうじゃん。
解決策というより、面白がって叩く娯楽扱いだもん。
むしろ社会復帰させまいと必死。

こんな空気では、少し貧しくても子供をつくればいい、
という気にはなれないだろ。

経済的な理由で、いじめにあったら子供が可哀想じゃん。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:05:27.68ID:+QoaC5cg0
最後の人口ボリューム、団塊ジュニアが中年になっちまったし
もう親世代もひたすら減少中だからどうしようもないw
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:05:38.90ID:q9RNUQjX0
首都圏で隠せない事件が激増してるな
今までは隠してたけど
地方の方が幸せだろ
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:06:11.26ID:Rbno+GEk0
>>490
まだ終身雇用が確立していなくて
今より遥かに簡単に解雇できた時代だからね。
雇用はある程度安定してたよ。
戦後の混乱期ほどではないけど。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:06:16.47ID:aQRDXIQi0
>>452
時代考察がずれているかも知れないけど高度成長期って言われてた時代でしょ
それこそ中卒でも結婚できて子は複数もて収入も安定して昇給も確実
持ち家だって当たり前の時代でオリンピック、高速道路、自家用車爆上げ、国内観桜潤沢
全然違いますよw
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:07:38.54ID:eNWKqyDc0
子供の自殺があるし
これは自己責任なのか?

不幸量産している国、それが今の日本
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:08:24.67ID:SnZFi6AI0
全て手遅れでは?
就職氷河期にあんたら何言ってた?自己責任w
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:08:40.74ID:Rbno+GEk0
>>501
少子化の原因は貧困だよ。
その証拠に日本だって高度成長期の前、戦後の混乱期には出生率高かったし
今でもアフリカやインド周辺などの豊かな地域の出生率は非常に高い。
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:08:56.80ID:vz1bCJZu0
育児期間が負荷と考える時点で完全に洗脳されている、人生を振り返ったとき最高に充実して輝きに満ちているであろう期間がそれなのだ
栄達や富を得ることによる幸福は後天的に植え付けられたものだ
それは幸福度が社会的地位や資産と相関がないことによって証明されている
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:09:10.90ID:40UG8Kae0
>>510
そう
少子化対策には低学歴で就職できる社会を作ることが重要だ
大学無償化とか真逆のことをしているからますます少子化は加速する
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:10:10.34ID:Lt4aLb/g0
>>509
「ここでクビにしたら何十年人が入ってこない事か…」
とか言う奴いるけど、そんなんデタラメだよなw
あんだけ人余ってんだし、無職のおじちゃんおばちゃん山ほどいるしw

そして職場には何故か異臭、腐肉臭が・・・まさか・・・
ここ、寄生獣の「食堂」かよここ・・・・ブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブルブル
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:10:16.53ID:mSoKYwiH0
>>508
今の地方中小企業なんて大企業の犬になれなきゃ倒産まっしぐらだよ
身一つでやれてる所もかなり危うい
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:10:38.28ID:Rbno+GEk0
>>510
高度成長期は出生率が右肩下がりだった時代。
一億総中流もバブル経済も日本を貧しくしただけだった。
卒でも結婚できて子は複数もて収入も安定して昇給も確実
持ち家だって当たり前の時代を作ったのは太平洋戦争の敗戦と空襲だ。
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:10:41.52ID:Caqiix5I0
 
安倍のバカはイランいって
イスラム土人でも連れてくるんだろ(笑)
ますますこの国カオス(笑)
 
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:10:50.00ID:cQ//Fgk70
>>496
神視点で見たら東京は働きアリだったりしてなw
地方の子供産む家庭のためにより良い商品を開発して
自分の人生は子を成す役割ではなかったり
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:10:50.62ID:oEOmT9B70
>>510
でも、それはちょと・・
結婚が出来てじゃなくて結婚しないと暮らしにくいのよ
男は食うとこがないし女は金が稼ぐとこがないからね
結婚が出来たんじゃなくて結婚しないと不便だっただけよ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:11:44.44ID:eNWKqyDc0
>>513
そもそも貧困とエネルギーには相関関係がある。

日本が石油から離れて無限の新エネルギーを開発すれば、電気代、材料コスト、運輸コスト、等はかなり安くなるしフリーになる。

全てが無料になればお金という制度は悪魔でしかない。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:11:53.70ID:9VxcvTt90
自民党は保守じゃんね
それだと人口はどんどん減るよ
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:12:12.00ID:R2HjDCsT0
産みたければどんどん産めば良いんだよ
金がなかろうが無職だろうが結婚してなかろうが未成年だろうがそんなの関係なく産み、
育てるのは国が担当すれば済む問題だろ
お国のために産めよ増やせよ
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:12:24.29ID:q9RNUQjX0
>>517
大企業が消え去ったら

中企業→大企業
小企業→中企業

に格上げするだけ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:12:31.71ID:TNp+ohVn0
解決済の、問題だったよな?
労働移民に置き換えていく。時給は将来300円
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:13:09.23ID:rpBPCATl0
平均年収は余裕であるけどブルーカラーだから若いまんさんにはウケが悪い
一応core30なんだけど
結婚したくてもできない(出会いがない、金銭面で不安、育児が大変)が主な理由でしょう
男性側の意見なのでまんさん側からするとそこに出産も加わってくるし政府が具体的な施策をしない限り解決しないでしょ
マニフェスト(笑)なんて守られないけどな
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:13:10.46ID:4cUsPAbM0
>>522
堕ちるところまで堕ちたら、東芝やシャープみたいに
所有者が日本人でなくるよ。

日本国の所有者が日本人ではなくなり
日本という国も無くなり、日本人もバラバラになっていく。

すでにその方向に向かってる。。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:13:21.16ID:c0/6F9Ml0
>>443
どの国でも同じ。高齢者が溜め込んで自国で消費せず、需要のある途上国とかに分散投資、国内は閉塞状態で若者は低所得で子供を作る余裕は無くなりつつある。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:13:34.12ID:40UG8Kae0
>>513
同じ社会、同じ文化で生きているなら比較的金がある人の方が産みやすい
でも全体の底上げをしても出生率は改善しない

全体の出生率を上げるには文化を変える方がいい
どういう文化がいいか?
というと教育に金をかけない文化がいい
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:13:53.14ID:EFoIV0hc0
サンキュー自民党
もっと減らせどんどん減らせwwwwww
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:14:15.93ID:rpBPCATl0
>>520
逆転の発想w
参考にさせて頂きます
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:14:45.35ID:4cUsPAbM0
こんなの明らかに長年にわたる自民の失政だけど
そういったネットの書き込みは、
なぜかほとんど見ない。
マスコミですら批判してるの見たことがない。

この国、とくにネット民の頭の中って
どうなってんだ?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:14:48.40ID:qfJUYSVB0
>>481
本気で 学びたくて 大学進学を選ぶ人は まず いない
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:15:12.59ID:aQRDXIQi0
>>518
高度成長期が出産率低いのが事実とすれば先に書いた政府の少子化高等教育と辻褄が合ってくるかな
戦後というか朝鮮特需と米の支援が大きかったのは学んだ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:15:48.94ID:q9RNUQjX0
少子化は人を奪う首都圏に対する地方民の反乱みたいなもんだな

上京したらその子供に仕送りしてた金が東京の豊かさの根源だったんだよ
地方交付金とかゴミ同然
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:16:04.51ID:qfJUYSVB0
自民政治の失敗でもあるけど

金さえあれば という 国民全体の意識の反映でもある

そろそろ それも限界

自民の脳は 古い
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:16:34.01ID:Rbno+GEk0
>>523
石油エネルギーを直接摂取して生きていける人はいいね。
普通の人間の生活費を突き詰めていけば大半が人件費だと言うのに。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:16:37.85ID:R2HjDCsT0
>>432
>>442
いやあの、出生数でなく出生率が急上昇する予測だったぞ
団塊ジュニアとかの母数のデカさに頼ってるのではなかった
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:17:38.98ID:aKGwFXc20
古い男の精子がこびりついたまんさんなんて要らんなあ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:18:05.35ID:7PI569eI0
この問題に解決方法は全くない
今後、社会への影響があちこちに現れるにつれみんな『あいつが悪いこいつが悪い』の言い争いで国民同士の分断、消耗が更に加速していくだけ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:18:07.11ID:OHh0boFx0
>>5
いや全然対策してないだろ。やっと無償化という対策行うわけだし。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:18:13.15ID:4cUsPAbM0
>>539
官僚ガー、国民ガー

自民って責任転嫁ばっかり。責任転嫁の天才。
日本人は責任転嫁の上手な人が、
結局生き残り出世する。

自民とネット民の反応を見てると、
ほんとによくわかるんだね。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:18:25.32ID:PXISUimO0
>>488
俺のところは団塊ジュニア世代ほとんど居ない(続く30代後半まで含めてで)
話を聞くと団塊ジュニア世代の女って格差が凄いんだと。
バブル世代男を捕まえられた女は子育て込みで人生イージーモード、
バブル世代を見てたせいもあって結果的に高望みして独身のままになった女が多い〜
男は氷河期にかかった連中は大変だったみたいで、
派遣とかでうちに来る40代おっさんも結構いるな。収入でも貯金とか出来なさそうでお気の毒…
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:18:32.64ID:Rbno+GEk0
>>531
>同じ社会、同じ文化で生きているなら比較的金がある人の方が産みやすい

ヨーロッパでも白人は少子化しまくってる一方で
イスラム教徒やアフリカ系の移民が出生率を引き上げてるからね。
金さえあれば子供は増えるんだよ。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:18:52.22ID:Lt4aLb/g0
子供の有無と、お金のあるないは、今はダブルロジックでやってんだよな。

負け組:「お金ない!!女と遊ぶ金もない!!」
勝ち組:「娯楽で遊ぶ金ねーしセックスでもすっかー。避妊する金ねーしてきとーに産むかー」

負け組:「お金はあるけど・・30年も40年も養える自信ないよ・・・」
勝ち組:「金あるから女口説いて子供産むかw」



よーするに、勝ち組が都合の良い理屈が常に選択される訳なんだよな。
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:19:19.62ID:40UG8Kae0
そもそも日本で最も豊かな東京が出生率最低

韓国と北朝鮮は韓国の方が圧倒的に豊かなのに出世率は半分

生活を豊かにして出世率が上がることはない

高卒で就職できるようにして税金を安くして無駄な金がかからないようにするのが一番
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:20:16.27ID:SnZFi6AI0
>>443
こわいよな
こういう風潮流布すんの
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:20:26.56ID:40UG8Kae0
>>547
意味不明
その例だと金がない貧困な人の方が子供産んでるよね

教育に無駄な金がかからないからだ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:20:43.57ID:3pGWhWEQ0
>>515
なるほどなぁ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:21:02.72ID:o8iRiJGw0
>>461
これテレビでは全然言わないんだけど、まじでこの国どうなるんだろうな

今の貧困層は間違いなく生活保護になっていくのに
貯金2000万とか夢のまた夢だろ
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:21:06.22ID:SnZFi6AI0
女様は地位も向上して自分で生きていける時代なのに
何が嬉しくて男と結婚するのか
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:21:06.27ID:SGeBWvX40
>>473
ん?お前の方が言ってる事おかしくないか?
いまの制度について教育に金掛ける事が無駄だと言ってるんだろ?
いまの制度のままなら尚更お前の子を大学行かせる意味が無いのでは?
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:21:07.56ID:aQRDXIQi0
>>521
それ今で言う2馬力の事だと思うな
もしそれが無くても生涯独身で暮らせるならある意味当時より恵まれていることなんだけど
なら無理に子を作る必要ないし更に豊かな階層の間で子を育てればいいってことになるかな
どうなんだろw
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:21:30.89ID:K682nj0r0
子供産め、仕事しろ、介護、家事、PTA・・・
全部こなせる人なんているのか。
女性に多くを求めすぎ。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:21:50.89ID:Rbno+GEk0
>>537
一番出生率が高かった、いわゆる団塊の世代が生まれた時期は朝鮮戦争特需よりも前。
4年間で物価が70倍に上がり、食糧が不足して
たくさん生まれた子供が捨てられてストリートチルドレンが増えた時代。
冬になると子供の餓死体、凍死体が路上に普通に転がってて季節の風物詩くらいの扱いだった頃だよ。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:22:24.12ID:VZeSxlwP0
>>529
国ってそういうもんでしょ
人種は少しずつでも入れ替わっていく
その時代に力と金持った人種が侵略する
今後はしばらくされる側だろう
どこの国よりも勉強して働いて金稼いで子作りのループができないと
ゆとりだ働き方改革だ言ってる間にとことん侵略されるよ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:22:32.05ID:vYBKlwM20
>>5
まぁそれだろうね
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:22:34.17ID:KeMNI5WC0
>>529
安倍晋三は北海道を中国の植民地
として差し出すそうだw
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:23:01.03ID:Rbno+GEk0
>>551
何が意味不明なの?
白人は貧しくて、移民は金持ちだってだけの話じゃん。
少子化の原因は貧困なんだから白人が金持ちなわけがない。
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:23:18.83ID:40UG8Kae0
>>555
全体として大学に金かけるのは無駄だよ

でも個人で考えれば得じゃない?


税金取って商品券ばら撒くのと同じ話だよ
どちらにしても税金は取られるんだから商品券貰った方が得だろ
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:23:32.13ID:4cUsPAbM0
>>553
明らかに将来生活保護になりそうなここの連中が
生活保護や引きこもりを叩きまくってるの見ると
あいた口が塞がらなくなる。

栄一郎みたいな馬鹿に付ける薬って、本当に無いんだろうな。
いくら理屈や現実を見せてあげた言ってあげても
理解出来ないんだ、彼ら底辺は。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:24:23.59ID:rpBPCATl0
結局女性も一人で生きていける人が増えたから結婚の必要性が無くなったってとこが本質なのかな
ガツガツしたまんさんなんてシンママかよっぽどの底年収しかいないしな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:25:50.20ID:iW9rNHiO0
>>550
実際は、経済拡大期の発展途上国の方が、国内で労働者の富の享受が多いから子供を産むんだよな

ミスリードでさらなる富の集約を目指してるヤッピー
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:25:50.65ID:2V71Vpyb0
日本は「少子化」だけがやばい
日本の社会問題の大半が少子化を起因としてる(税金、年金...など)

短期的、中期的に見て経済対策も大切だろうが
長期的に見て、少子化対策も重要

何かでかい少子化対策を(子供1人産んだら1000万円あげるなど、財源は国債で。子供が増えたら税収上がって国債もチャラにでき、社会問題も解決する)

>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党


やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党)↓

革マル派(日本版アルカイダ)の枝野
生コン&前科一犯の辻元
二重国籍の蓮舫
中国人の陳哲郎(福山哲朗)
韓国人の白眞勲

こんなのが政権担当した結果

日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま

じゃあ、自民党の成果は?↓
https://i.imgur.com/Ic1cZXk.jpg
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:25:54.67ID:xkHgQE5G0
>>564
無駄ではないよ
高卒専門卒男は家庭生活でつまずきやすい
教養は必要
いい大学出た男は不倫もしないし離婚もしない傾向がある
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:26:20.46ID:tHhwqAz70
生活環境の急な変化を嫌う人は多い
長く交際してきた相手がいるなら
そのままの流れで結婚するから抵抗感はない
今の既婚者の出会いが学校職場が上位なのはそういうことかもしれない
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:26:28.55ID:4cUsPAbM0
>>559
だから血筋に異常にこだわる天皇家が
最低でも1400年以上国を治めたっていうのは
ほんとうにすごいことなんだよ。

世界でもこんなの例が無い。
古今東西、民族大移動と民族離合集散が常識だから。

そのすごさが解る人が、ほとんど居ないっていうね。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:27:15.01ID:c1MBiktC0
6000万人ぐらいでいいんじゃないか?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:27:23.04ID:c0/6F9Ml0
>>534
https://lite.blogos.com/article/150669/
自民の失政という評価は全国民から見ての評価だね。
あと10年20年で死ぬ高齢者にとっては常に正しい政治をしてきたと言える。

問題なのはこの国の政治がいつも高齢者のための政治であること。若者がもっと投票しないと何も変わらない。
移民だってそう10年間くらいを取り繕うのにはいいやり方かもしれないけど、その後にいろんな問題が待ち構えている。その頃には移民の恩恵を受け豊かな生活を維持できた高齢者は生きてないから関係ない。
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:27:30.55ID:q9RNUQjX0
>>572
それが問題なんだよな

もっと遊ぶのが上手い人間が日本には必要なんだよ
部下を飲みにすら連れていけないような
タバコも吸わない、酒も飲まないようなのが
指導者だから先進国は衰退する
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:27:51.21ID:MO40ryUs0
乱交の時代
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:27:56.60ID:40UG8Kae0
>>572
いい大学は否定しないよ

中間以下の大学は無駄なんだよ
大学行かないい人は500万プレゼントした方がマシなくらい
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:28:22.79ID:1idlH+xF0
>>464
お前の認識は間違ってるだろw
ブルーカラーの仕事が安くて負担が重いから子供の教育を頑張ろうとする訳だよ

子供が不幸になるなら積極的に作る訳がないだろうが
基本的には勝ち負けを肯定してる日本社会に問題がある
負け組になる子供を作りたいか?
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:28:23.04ID:KeMNI5WC0
>>576
半分老人の6000万人が?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:28:30.87ID:VZeSxlwP0
>>547
金は厳密には多くはいらない
子沢山は昔から底辺だよ
ド底辺から底辺、底辺から普通、この付近でランクアップできる層が子供をいっぱい作る
上級はどの時代も子供は少ないよ
そうやってじわじわ入れ替わる
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:28:51.23ID:q9RNUQjX0
企業が潰れるとき
間違いなく上層が弱気の人間に支配されたとき

会社は輝きや躍動感を失う
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:28:53.31ID:SGeBWvX40
>>572
まあ教養への関心と学歴の序列への関心は全く別のものだからね。
後者にしか関心無い彼、団塊ジュニア日本人男性の典型かと。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:29:16.72ID:mZ7Eblpw0
日本のような余るほどモノや食料を生産できる国で
カネが無いから買えなくて餓死者が続出しましたなんてことになったら
日本は人類史上に残るおバカ国家として
世界中の笑いものになるだろうなw

それも面白いかもw
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:29:21.51ID:40UG8Kae0
>>575
だから大抵の人は行く必要ないよ
大学行かないで働ける社会の方がいい

その方が子供産む人は増える
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:29:32.05ID:sqPqMhP30
>>84
ヨーロッパよく分からんけど日本はもっと平地が有ればねぇ
スカイツリー最上展望台に昇って関東平野というものを初めて理解したわ
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:29:37.85ID:HGnndzDT0
素直に政府は、結婚出産育児のキャンペーンでも始めた方がいいよ。
雑音は無視。
子供にとってこのパターンで育つのが幸せになりやすいのは小学校に行けば分かること。
結婚出産育児の流れ問題が出てきたら都度改善していけばいい。
抜本改革とか考え方の転換とか騒ぐよりも即効性も効果も効率もすべて高いよ。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:29:39.21ID:Rbno+GEk0
>>580
いい大学の基準は何?
社会に出て役立つ能力が身に付くって意味なら
旧帝大は専門学校に劣るよ。
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:30:19.22ID:TMS6R/fh0
一億切ってから焦ろうぜ
余裕過ぎて危機感ゼロ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:30:52.51ID:LHvVs3ay0
少子化対策してもすでに手遅れちゃ手遅れだね。次の段階はどの世代がババを引くかだね。今すぐ医療費等の社会保障を下げて対策を打てば今の老人がババを引くかそれとも・・・
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:31:06.77ID:aQRDXIQi0
>>558
終戦が1945年で団塊は1947年から1949年生まれって言われているからそうなんだね
まるで北朝鮮みたいな状況からいまに至ることを大雑把に見るとやはり富める国は子が減るってのは間違いじゃないんだと思った
それが本当ならもう止まらないと思う間違いなさそうだから前に書き込んだとおりゆるく沈んでいくことになるのかな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:31:22.65ID:jpyniy0w0
>>567
一人で生きていける、といっても
いつか訪れる親の介護、そして自身の終末を考えると
少なくとも力を合わせられるパートナー、

さらにはあてになる子供がいたほうが、
自分の人生はなんだったのか、
を顧みたときどうなんだろうとは思う

そもそも人生なんて大した意味はないんだけど
どうしてもな
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:31:33.89ID:mZ7Eblpw0
>>572
> いい大学出た男は不倫もしないし離婚もしない傾向がある

それどこの統計だよw
むしろ高学歴はアスペルガー症候群の人間が多いから
社会的には優秀だが家庭ではDV、ネグレクト、毒親、放任、無関心の
温床だぞ。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:31:38.45ID:40UG8Kae0
>>581
でもホワイトカラーなんて限られたパイしかない
それを獲得するために必死に競争して結局ブルーカラーになるから不幸になる

それなら最初から税金を安くして高卒で働いた方が圧倒的に生涯賃金が増えるし楽しいことも増える
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:31:42.39ID:q9RNUQjX0
>>593
1億切る前に東京が終わるからな

あの巨大な都市を維持する力は日本には無い
間違いなく崩壊する

しかもまだ巨大化させてるからな
ゼネコンが半分ぐらい潰れないとこの国はよくならんわ
いつまで土建屋優遇してるんだよ
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:31:53.92ID:wNtJ0w8w0
俺ずっといじめられてきたからさ…自分の子供まで辛い思いはしてほしくないよ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:31:55.54ID:4cUsPAbM0
>>577
支持母体の言うこと聞いて、失政したんだから
自民が悪いじゃん。

支持母体の経団連のいう事を聞いて失敗したら
経団連が悪くて自民は悪くないじゃ無くて、
自民がど真ん中で悪いだろ。

自民かばわないとおかしくなる病気なの?

ネット民は、こういうのが多すぎる。
つーか、ほとんどのネット民がこれ。
強いものを、ひたすらねじ曲げて持ち上げ、
弱い者をひたすらムチャクチャな理屈で叩く。
こればっかり。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:32:43.97ID:Rbno+GEk0
>>584
それは勘違い。
少子化の原因は貧困で、子供の数は経済状態に比例する。
子供が多いのは貧乏に見えても本当は金持ちで
子供が少ないのは見せかけだけの上級で本当は貧しい。
何度か継嗣が途絶えそうになった江戸時代の徳川将軍家なんか隠れ貧困の最たるもの。
もちろん安倍晋三も貧民だ。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:32:55.50ID:iD4cCeD70
>>596
家族がいるからとか友達がいるからとか
仕事がどうとかとか
どれも大した意味はないと思う
何を得てても満たされない人はいるし
何もなくても満たされる人もいる
どういう生き方をするかでしょ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:32:58.69ID:SGeBWvX40
>>588
そりゃ就学年齢過ぎたオッサンにとってはその方が良いに決まってるw
あなたが中高生の頃から同じ事言ってたら尊敬するけどw
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:33:08.56ID:bBhNCPGg0
>>148
一時期ロシアの出生率が上がってたから倣ってるんだけど
最近は下がり始めててロシアは支援を拡大せざるをえなくなってる
出生率は買えるけど勢いが良いのは最初だけなんだよな
しかも止めると下がるからバラマキをやり続けないといけなくなる

日本社会なら婚姻率を増やせば良かったんだよ結婚=出産だから
ただ共働きや多様化で若い人はdinksとかも当たり前になってるから
これも手遅れだろうね
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:33:15.70ID:Lt4aLb/g0
>>546
団塊Jr世代に限っては、どういう訳か、そいつの責任者と称して
勝手にどこぞから会社に強引に入って来るんだわこれが
で、金ピンハネしてトンズラしていく
顔も名前も全く表に出ず、痕跡を残しにくいという事までは分かっている。
勝手に馬乗りされた連中はたいがいは被害が幾ら出ても泣き寝入りw

目下この手法を使っていると予想されている団体が、
神奈川県座間駐屯地の自衛隊員または宗教団体。
自治会のプータロー。商団体

テレビ、アニメ、声優の関係者なども稀にこの手法を使う。
医療関係はこのテを使っているかどうかは不明
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:33:26.91ID:iW9rNHiO0
貧困層の天才が低学歴になり英才教育で学歴だけ高くなったアホ

は、日本の真の支配者にしたら使えねえカスだから、本当に優秀な部下を育てるために大学無償化になった

というだけの話

貧富の差が大きくなったから、今の20代には、熊澤英一郎みたいなのでも一流大学に入れるようになったからね。


氷河期世代までは平均I.Qが135あった東大も、
今は平均I.Q120
とすっごい劣化してる

東大でさえ、この有様。
名ばかり高学歴のバカが沢山増えちゃって組織がピンチ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:33:45.55ID:c0/6F9Ml0
>>602
いやいや勘違いしないで。自民をかばってないよ。自民のやってきたことは最悪、間違ってると思ってる。

ただ、それをのさばらせたのは有権者でもあるってことを言いたいんだよ。すぐにそういうネット民とかいうカテゴライズするのやめてもらえるかな。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:33:53.37ID:4cUsPAbM0
>>585
東芝は強気の早稲田脳筋ラグビー部自慢の経営者がずっと
チャレンジチャレンジ言ってただろw
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:34:15.32ID:40UG8Kae0
>>591
高所得の仕事に就ける大学だよ
大学出て低所得なんてゴミだよゴミ
税金の無駄、時間の無駄、4年分の収入を得る機会の損失
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:34:16.24ID:HGnndzDT0
>>589
まったく同意だが、人間は不思議なものでまったく平坦なところも嫌なものなんだよね。
ちょっと起伏があった方が落ち着く。
山の裾野とかちょっとした高台とか。
なんでここに建てちゃうかな・・・みたいなところに建てる人もいるし買う人もいる。
他に土地が余っていても。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:34:16.81ID:Z3mog2Lm0
団塊みたいに大卒の男と高卒の女が結婚するとか今じゃありえないしな
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:34:21.27ID:9G0HCvnG0
国は年金を払う気ないから2000万貯めろという
国は年金を支払いたくないから70歳まで働けという
国は公務員の給料を上げるために増税する

少子化対策なんかまったくしてないし、的外れな政策ばかりで完全に国の責任やろ、どうすんの?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:35:07.79ID:1idlH+xF0
>>599
だからさ、大学の学費や四年間の給与分があったとしても
負け組の席に座るという事であれば子供なんて作らねーよって事だよ
ブルーカラーの待遇が悪いのだから当然だよな
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:35:13.34ID:Caqiix5I0
 
ガキ産んでるのは
もう頭残念なおかしい奴でいいじゃん(笑)
みんな気づき出したから減ってるんやで
正常な頭してたら産まないよ(笑)
 
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:36:07.85ID:q9RNUQjX0
5chの人間が嫌うようなのを首相にした時を想像してみ?
例えば島田紳助とかボクシングの亀田


国は活気づくよ
おもしろいから人は行動するようになる
社会が活発になって
子供も増える

臆病すぎるんだよ今の社会
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:36:15.28ID:Rbno+GEk0
>>595
いいや戦後の混乱期は豊かで、高度成長期に貧しくなったんだよ。
だから少子化したの。

ちなみに止める方法は割と簡単。
戦争か内戦で国土を灰塵と帰し、インフラを崩壊させればいい。
そうすれば雇用が安定して国民が豊かになるから少子化はいっきに解消するよ。
アフガニスタンなんかも出生率高いからね。
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:36:26.54ID:TI638WHm0
>>11
うむ、少子化は国策 
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:37:16.25ID:jpyniy0w0
>>604
そうは言うが、人間のベースがその辺の犬猫レベルの動物なんだから、
本能に刷り込まれた、動物として生まれてから死ぬまでのレールから外れるのは、
やっぱ不自然などこか無理をした生き方だと思うよ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:37:23.11ID:SGeBWvX40
>>599
いまでも工業高校から大手に入ったほうが大抵の大卒よりも安定して生涯賃金も高いという公然の事実。
何でそれをお前は選択しなかったの?
お前の子にはさせないの?
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:38:07.14ID:c0/6F9Ml0
>>616
老後の面倒を国が見てくれる、国はあり続けるっていう前提で考えてるからこんな思考になるんだろうね。
子供が生まれ続けないと国は維持できないのに。

いっそのこと国を一旦無くしてしまって、もう一度国民で考え直した方がいいね、国という共同体にどこまで皆がコストを支払ってどこまで面倒見てもらうのかを。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:38:08.51ID:CCeInxJK0
自分の子供も、自分と同じような思いをするのだろうと考えると
代わってやることはできないし可哀想でね

人生の良いことよりも、
病気や怪我、老いや死という悪いことだけは確定してるってのもね
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:38:14.17ID:40UG8Kae0
>>605
少子化対策を考えれば、
おっさんにとっては大学不要の社会の方が絶対いい
ということが重要なんだよ

大学は高所得になれる期待が高い人のみ行けばいい

無償化は意味がない
直接払うか税金で払うかの違いしかない
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:38:21.07ID:vk5KB35FO
 
長 年 の 自 民 党 政 治 の 成 果 !
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:38:25.25ID:wuj3aiXC0
>>617
こち亀で青島幸夫が総理で加藤茶が副総理なギャグあったけどあながちそれで良かったかもなw
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:38:47.17ID:iD4cCeD70
>>620
それをいうなら他の動物だって全てのオスメスが繁殖できるわけでないし
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:39:43.61ID:aY8Pi4oL0
無駄なものを作り過ぎったんだと思うけど
大学とか入学前と卒業後で何も成長してない無駄な時間だし
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:39:53.34ID:4cUsPAbM0
>>609
なんで単純に自民の失政の話してるのに
有権者の要望ガーになってるの?

完全に責任追及される政治家目線だよねw

ザックリ言うと、少子化は構造改革路線が悪かったんじゃないの?

今度は経団連ガー、竹中ガーになるの?w

そこまでしてただの一般人が、自民をかばう理由がない。
そう言う体質の自民という組織が、ダメだったとしか言いようがない。
この失われた30年で結論が出た。

そうならないネット民がおかしいって言ってるの。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:40:01.48ID:Xxb5MMIu0
飯食えればいい世代で増加してて、今の人口推移でも
そういう国が人口増えてて、それはそれで問題なんだよな
お金増やしたい世代がメインストリームの今、金のかかる
出産や育児は避けられやすくもある
やりがいが欲しい世代にしてみれば、革新が見つけられない
それだけの経験もないから、簡単に命を絶つ

原因は飽食だろうな。そこから先に何するか見えてない。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:40:07.04ID:3P761IKk0
氷河期のボリュームゾーンが結婚適齢期を過ぎて、
生物学的にも出産が不適合になったんだから、これから50年は人口減少、
老人への負担がでかすぎて若者は共倒れの生き地獄になるわな。


今の段階で国民の資産は60歳以上が7割近くの富を占有してる。

にもかかわらず、
老人の面倒を若い世代が負担するとか
余りにも狂ってるわ。

老人の福祉や年金は、
富裕な老人が横の世代で支え合えば、
若い世代への負担を減らせるものを。

富裕層にもっと増税し、年金にあてて、
若い世代の税負担、社会保障費をへらして軽減しなきゃ、
ホントにこの国は消えてなくなるぞ。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:41:16.72ID:c0/6F9Ml0
>>624
無償化は放っておくと潰れて淘汰される大学の延命だよね。移民だって放っておくと潰れて淘汰される中小企業の延命。こうやって本来淘汰されるべき既得権者の既得権を維持するために、いろんなものが犠牲になっている。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:41:39.79ID:CogBLmxi0
日本あと何年持つ?
子供いないし逃げ切りたい
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:42:00.00ID:rpBPCATl0
>>621
30近くになって思うけど18そこらでそんな分別つくはずもなく
学校では社会人経験のない民間未経験の教師がほとんど
学校てそういった事実を教えてあげるのも教育の一つだと思うんだがそれが出来てない
今の若い子は違うだろうけどね
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:42:02.32ID:v0ni2DFL0
外国人ナマポとか男女参画費とか若者に使わないと
マジ日本立ち行かないぞ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:42:18.87ID:4cUsPAbM0
>>621
高専や工業高校の就職先を見ると、錚々たる大企業がズラりで
ほんとうにびっくりする。

ネットでもなぜかそういった情報は、共有されないね。
世間に知られることもなく、ものすごく見下されてる。

不思議な現象。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:42:46.35ID:40UG8Kae0
>>615
そんなデータはないんだよなぁ

子供が大きな負担だという意識がない国では勝ち負け意識せずに普通に作ってるからな。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:43:28.69ID:MZsDt7JX0
日本から海外脱出できない奴は死ぬぞ。急げ!!
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:43:58.67ID:ggXiOcId0
核家族化が進んで結婚したら賃貸だの
住宅ローンだの大変だからね
祖母が亡くなり親が相続した土地に
すでに家もあることで安心して三人目産んだ
親戚見てると問題は住宅なんだよね
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:44:01.70ID:VZeSxlwP0
>>603
それも勘違い
人間ってのは落ちるのが嫌いでそこが子作りに影響する
底辺でも年収200万→300万→400万って少なくでも徐々に上がるだいたいの保証と確信があればどんどん子供作るんだよ
今みたいに就職した時のその会社の平均年収にその年になったのに全然達してないとか
一流会社でも45以上の希望退職が続出するとかいつ落ちるか分からない不安状態にいる層は年収1千万でも頑張ってもいいとこ二人しか作れない
将来の見通しの暗さ、不安、絶望状態では子供は作れんよ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:44:34.51ID:SGeBWvX40
>>624
そのオッサンが若い頃嫌がった進路選択をこれから生まれてくる子に押し付ける様な世で子供つくりたいと思うか?
お前の子が高卒就職ホイホイ引き受けてくれると思うか?
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:44:54.95ID:v0ni2DFL0
>>639
それ拡散しまくれば
所謂底辺層の底上げにもなりそうやな
土方インフラは生活の基盤を守る生命線や
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:44:57.34ID:c0/6F9Ml0
>>631
分かったよ。自民が悪いって言いたいだけだったんだね。同意するよ。もうこれで終わり。

自民はもちろん悪い。
そして、自民が悪いって言うことが最終目的になってる野党ばかりなのも悪い。
本当に将来の日本のためになる政治をしようとする政治家に投票しない有権者も悪い。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:45:05.09ID:kabRZwrg0
>>641
どの国に行ったらいいの?
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:45:10.29ID:aY8Pi4oL0
すべてをシンプルにすれば何の手間もいらなくなって
こんなに働く必要もなくなるんだよ
勉強した人が無駄に複雑化して複雑化することで自分の存在価値を作って
複雑化の陰でズルを正当化してる
先ずはシンプルにして誰もズルをできないようにしないと駄目だけど
( 収入を均等に規制する)
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:45:16.31ID:iW9rNHiO0
>>633
現時点で老人の定義は70歳以上
今年から100年時代だから、氷河期世代の老人の定義は94歳になるから大丈夫

バブル期は85歳から年金もらえるだろうから羨ましいよw
マジで
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:46:03.61ID:c6kuYFZ/0
70年代あたりまでは、  

・市役所の採用倍率は事務系で2倍程度、現業系では1倍を割っていた
・しかも内部試験で簡単に現業職→事務職へ転向できた
・郵便局と警察は人手が足りなくて”毎月”募集をかけていた
・国鉄や電電公社といった雇用のセーフティネットがあった
・大学生は3〜4社まわればまず内定が取れた。
・4年生の12月になっても全然就活していない学生でも、就職部に泣きつけば隠れた優良企業を斡旋してもらえて簡単に入社できた
・工業高校等には各企業の採用担当者が日参して「生徒さんをぜひうちに紹介してください」と懇願していた

・だれでも正社員になれ、就職して数年経つと上司や人事課が結婚相手を社内で見繕ってくれた
・世話焼きおばさんが沢山いて、若い男は見合い写真を山のようにもってこられた
・だからだれでも結婚できた
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:46:05.83ID:aQRDXIQi0
>>618
混乱期のが豊かだったのは意外だった
もしタイムマシンがあるなら高度成長期に行ってみたいくらい興味ある時代
YS11からジェットに変わった?から新幹線やら後にくる万博とか興味が尽きない
前に温暖な地域の水辺に住む住民は子が多いのは世界共通って書いた作家がいたけどなるほどと思った
勿論争いとは違う環境下での話だけど
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:46:19.88ID:Caqiix5I0
 
生まれてしまったガキは
日本語は捨てろ
英語さえできれば脱出もできる
ここ見てるガキは将来俺に感謝するんだな(笑)
 
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:46:25.42ID:40UG8Kae0
>>644
今の社会じゃ駄目だろ
馬鹿でアホでブルーカラーになるとしても大学行きたがる社会だ

だから大学進学が当たり前の社会を変えないと少子化は解決しない
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:46:58.04ID:c0/6F9Ml0
>>633
めちゃくちゃ同意
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:47:44.82ID:7VHkhJMk0
先進国の少子化(晩婚化・非婚化)は、高学歴化と男女平等化が真因。
ならば高校生・大学生にも男女交際を推奨し、学生結婚・学生出産を奨励しよう。
奨学金制度代わりに母子手当で。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:48:01.00ID:rpBPCATl0
>>645
主な就職先は土方インフラというよりは大手製造ですね
だいたい土方は利権やコネが絡んで下はまともな給与貰えない、特に地方
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:48:09.78ID:Jgtlfk7M0
>>643
そうそう
上流や底辺というところが重要なのではなくて
これから上がるのか下がるのかが重要なんだよね
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:48:38.06ID:jpyniy0w0
>>629
最初からその競争に参加すらしてない人が多いでしょ
そこからしてすでに不自然なんだよ
競争して結局相手に出会えなかったのならそれはしゃーなしだ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:48:53.65ID:VZeSxlwP0
>>642
家の問題はデカイね
3千万の家だとしても大学の学費、仕送りで一人1千万として3人も大学にやれる
東京でクソみたいなマンションに5千万も払わされる環境じゃ子供は二人以上はできない
しかも小学校から塾だの私学だので金が凄まじくかかる
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:48:55.24ID:Rbno+GEk0
>>643
つまり日本でも戦後の混乱期は安定してて保証されていて
現在でもアフリカでは生活が高度に保証されてるってことだな。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:49:36.71ID:iW9rNHiO0
>>631
自民は失敗したけど黄金時代を築いた実績があり、今の安倍さんも悪くない

民主党の悪夢、連立政権の悪夢
清貧な生活をしている元革命家の人達は、日本版ノーメンクラツーラと呼んでる有様じゃん

右から見ても左から見ても、自民党の方が良いっていう日本人の声だよ。
今の安倍さんが強いのは
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:50:14.57ID:aY8Pi4oL0
あと今でも街を見れば直感的に
人口が多すぎることは明らかなんだよ
このすべての人の糞尿を集めてるとこは悲惨なことになってるのは
想像できるけど ( 自然の対応能力を超えた人口がいる)
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:50:42.89ID:Lt4aLb/g0
>>635
佐賀なんかどーーーせ寿命600歳のご老人がゾロゾロだろ?
関東ですらチンギス・ハーン出没やら豊臣秀吉、徳川家康ご登場で
パニクってるというのにw
少子化とか無縁なんじゃねぇの???
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:50:56.64ID:MHGkrgcm0
ドンドン増税していって暮らしにくくなってんのに結婚しろ子供を作れといっても無理。
まともに少子化を考えてる政治家なんてのいないだろ。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:51:11.07ID:QpI+vcnm0
>>576
1000年後には日本の人口は8人になってしまうと言われているが、このままで大丈夫だろうか?
日本の国が存続するためには、それ相当な人口が必要。
歪な人口構成を、是正しないと日本という国は無くなる。
このまま少子化がどんどん進んで日本が立ち行かなくなる。
このままだとやがて日本から日本人がいなくなるからです。
日本の人口は2005年から250万人以上も減少しています。
仮に日本人が1/2になれば自衛隊や警察、海保の人数や予算を1/2にしていいのでしょうか?
自衛隊や警察、海保の人数も予算も1/2にされたら、
日本が他国の軍隊に攻められたり、国内で外国人犯罪が激増しても良いのか?
人口の少ないウクライナは人口が多いロシアに領土を取られました。
日本の人口と自衛隊の予算と人員が1/2になったら簡単に攻めやすいし、
そんな日本を占領しても日本人に飯を食わせるにしろ、
日本人を皆殺しにしようとも攻める国の負担が今の1/2になるけど。
日本の人口が1/2になったら、外国人が大挙して住み着いて、欧州各地の様に暴動も続発するし、
外国人の犯罪者が激増したりして、予算と人員を1/2にされた警察や海保が対処出来ないじゃないか!
人口が1/2になると言う事は税収も1/2になるのだけど。
自衛隊や警察、海保の予算や人員も1/2にしないといけないのに、
本当に1/2にしたら日本が終わるぞ。
それに言語として日本語も消滅する。
英語も出来ない馬鹿ほど日本国内の人口が多過ぎると言うが、
そんな馬鹿ほど日本人が減り過ぎて日本語が不要になった時に英語を話せるほどの知能が無いw
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:52:01.82ID:4cUsPAbM0
>>645
彼らは土方じゃ無くて、結構大手の工場や
インフラの超大手とかで
割とそれなりにいい仕事に就いてるんだよ。

世間の常識と現実はかなり違う。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:53:53.55ID:mZ7Eblpw0
>>1
自然減じゃなくて、明らかに人為的にデフレを引き起こして
人口減らしてきたじゃねえかw
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:54:32.42ID:U17J7A+J0
数十年以上前から警告されてたのにろくに対策もせず
国やメディアも東京一極集中推進
そりゃこうなるわな
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:54:37.72ID:iDig0+Ot0
台湾スレが伸びてるが、あれは高齢子供部屋オジサンが伸ばしてんのかな、もしくは年金ジジババかな
現実に少子化で社会保障削減や老後地獄と直面する世代としてはこっちの方がよほど切実なわけだが
まあ、原発と同じでぶっ壊れた後は知らんぷりしてなあなあで済ませるのがこの国のスタイルだからな、最後は野垂れ死にしてお前が悪いで終わりだろうw日本で子供なんぞ作りたくないというのは正しい意見だわ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:54:51.55ID:/t4m35ev0
中国の最先端分野の製品は日本の技術を勝手に使って作られていると
ずーっと言われてたが
じゃあ日本がその技術を持ってるなら何で日本って自分たちで作れないの?
と不思議に思ってたけど
部品や製造機械は作れても消費者が何を求めているか最終的な完成品を考える力が日本にはないのだと今になって気づいた
あらゆる分野で人が何を求めているかという発想がなくて人口減もその結果ではないかな
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:55:01.48ID:0jG1gjIO0
ネトウヨネトサポは何が良くて安倍ちゃんを支持してるの?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:55:47.56ID:Lt4aLb/g0
>>668
大手は大手で、毎年すげぇ人数採用してっからなぁ。
結局は自民なり共産公明なり創価なりどこぞに所属して
共食い仕事をやらされる。やらざるを得ない。

それが嫌なら出ていくしかねぇのよ。
どーーせ犯罪やるなら派手にどかーーーんと大戦争の仕掛け人が
できりゃ、そりゃヒーローだろうなw
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:56:02.61ID:QpI+vcnm0
>>671
グンマーなんて生きる価値の無い呆け老人が運転する車で、
毎年数多くの女子高生が死傷する程の危険地帯だから、
そりゃあ子どもなんて欲しくないと思うのは当然である。
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:56:04.74ID:x5u5gfv10
出生率減るわ
老後までに2000万貯めろというクソゲーに自分の子供を参加させるとかどんだけ糞親なんだよw
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:56:05.18ID:SFTziBU90
まぁFラン行くくらいなら高卒で就職した方が良いってのは間違いないわな
どの企業もFランなんか高卒と同じ扱いだし
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:56:14.28ID:v0ni2DFL0
>>668
工業高校では結構多い
優秀な奴は勿論進学やら大手に行くよ
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:56:16.92ID:4cUsPAbM0
>>662
自民が良かったのは東大官僚上がりが
党を仕切っていた時代だけだろ。
角栄以降は頭打ちで、
反東大の清和会になってから
日本は、真っ逆さまじゃないか。

このままなら、沈没間違いなしの状況。

自民は大昔の昭和時代の遺産を宣伝に利用してるだけの
ゴミ集団。昔の自民とは全く別物。

失われた30年や少子化問題は、自民の失政に尽きる。
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:56:45.31ID:RCvb3s8G0
>>598
んなこたない
但し京大はダメな
細野と三枝
関西男はクソですわ
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:56:53.70ID:SPw+GDjP0
>>675
良い悪いじゃなくて
民衆を追い詰めるのが大好きな安倍が好きなだけのサイコパスなのさ
もっと苦しめ!もっと嘆け!そしてもっと頑張れの精神論がとにかく好き
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:57:23.94ID:Urnpu/VD0
ジャップがもっと沢山死ねば、もっと楽しいのにな。
ジャップが絶滅したら本当に楽しいのにな。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:57:32.32ID:Rbno+GEk0
>>667
先進国が例外なく少子化してるのは
世界中の先進国全てが安倍自民党の支配下にあるからだしな。
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:58:09.00ID:7VHkhJMk0
生物的には20歳前後で子作りするのが自然なのに、
日本ではホメられるどころか「ガキがガキを作ってw」「大学にも行かずw」と叩かれる。
これを改めろ。
大学なんて、何のとりえもない奴が仕方なくいく所(スポーツできない、不器用、容姿ぶっさ、、などなど)
本当に社会が必要とする高学歴エリートなんて旧帝大だけ。
そんな進学ニートに学費補助するくらいならば、早婚ヤンキーに補助金をあてろ。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:58:49.21ID:Lt4aLb/g0
>>681
工業高校の連中なんて門前払いだろ…。
あいつらなんか不採用通知送ったところで勝手にタダで出入りすると
思うがw

「うわあああぁ、ぼく自分の名前漢字で書けるんだ!すごいね!!!」
とかこーゆーレベルだろ・・・w
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:59:21.39ID:RCvb3s8G0
>>688
これだからナチュヤンは
ボーダーtとか着てそうダッサw
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:59:27.85ID:kkyM4bEA0
AIの進歩により、必要な働き手の人数が減る時代の到着は近い
それはいいことじゃん
子供を生み育てるだけの経済力のない無能な非正規底辺層が子供を作ることで
劣悪な遺伝子を残されては、無効な人間が増えることで後の国難に繋がりかねないから、これで正解

今、一時的な労働力不足となっている状態は
その場しのぎの外国人労働者で補い、役済みになった時点で日本から追い払いえば解決
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 08:59:35.56ID:50g42wsK0
>>622
はぁっ?
公務員が人気商売なのは
安定終身雇用、退職金の安定支給、充分な共済年金の支給だろ
昔は老いてからの安心が約束されてきたから
家庭を持ち子供を育ててきたんじゃないのかな
昔は国全体にその安心感があったんだよ
それが崩れてきてる
要は国が信用されなくなってきてる
企業も国を信用してないから内部保留が増える
国民も国が信用できないから消費しない
安心が約束されなきゃ
国について考え直すとか無いわ
納税の対価は安心、安全
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:00:17.13ID:m0atQofJ0
自民党がとことん少子高齢化問題を先送りしてきたからな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:00:28.80ID:xk4d/8GC0
子供を二人も産むとかキチガイ中のキチガイだわ。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:00:40.25ID:kabRZwrg0
>>679
ほんとだね
子供に苦労させたくないと思うのが親心
だからこんな国では子供作らない
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:00:57.83ID:dUvIZ85Q0
>>686
少子化つってもピンきりだからな
アメリカみたいに1.8位なら穏やかに人口減少が望める
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:01:04.07ID:4cUsPAbM0
>>681
もちろん工業高校もピンキリだし
進学した先が何科かにもよるだろうけど。

少し有利な工業高校の学科なら
Fラン文系より恵まれてるのは、まぎれもない事実。
まじで別世界がそこにある。

さらに高専の有力な学科なんて本当に突き抜けてる。
そこらへんの文系大学と比較すると、
大人と子供ぐらい就職先に差がある。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:01:07.11ID:c0/6F9Ml0
>>693
何言ってるのかわからない。国に問題があるんなら国について考え直すべきでしょ?
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:01:19.14ID:v0ni2DFL0
>>690
ちゃんとレス遡ろうか
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:02:09.30ID:+d+tHiYj0
高度不妊治療(体外受精など)で有名な病院は次々と増えて、子供が欲しい患者が殺到して、溢れかえってるんだよね
つまり、実は大金を出しても子供を欲しがっている人が大勢いるんだよね
じゃあ、何故増えないか、それは産みたいと願う年齢が高すぎるから、それらの出産成功率少ないんだよ

30代後半からじゃなく、20代で産みたいと願えばほとんどの出産は成功する
20代で結婚出産した人は、一人につき100万円支給とかやればいいんだよ
若い時に産むことを、国をあげて政策にすべき
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:02:09.80ID:CKCbAl/+0
一番の勝ち組は、働いたら負けと思っている
彼だろ。このあと、ナマポで生涯安泰
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:02:19.83ID:7VHkhJMk0
>>691
こどおじ?
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:02:50.63ID:VZeSxlwP0
>>661
これから上がるという気運
昔の日本やアジアアフリカは子供は労働力
つまり子沢山=その家の繁栄
昔から子供を働かせる農家や自営業が減ったのも少子化の要因の一つでしょ
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:02:53.39ID:Lt4aLb/g0
>>692
AIが入るのは単独で年商1兆円以上の企業だけだ。
お前らなんか触る事はまず120%ない、安心しろよw

お前らが触れるようなしょぼーーーいパソコンスマフォなんかで
AIはまず120%動かせないから安心しろやw
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:03:31.18ID:Rbno+GEk0
>>698
アメリカも東西両岸の大都市の出生率は日本並みだぞ。
いまだに進化論を子供に教えるなとか言ってる、いわゆるバイブルベルトの出生率が高いだけで。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:05:36.62ID:F3c8TCKS0
>>688
それを実践してヤンキー扱いで田舎を追い出された俺が通りますよ。
唯一理解してくれたばあちゃんを80前で高祖母にしてしまったが。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:05:56.08ID:VZeSxlwP0
>>686
安部なんかユダヤの犬
資本主義国は全てユダヤの犬だ
とにかく向こう30年は減るだけだ
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:06:10.29ID:v0ni2DFL0
>>700
そうそう底辺土方って言われる所から
大手の工場までね幅広い
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:06:51.11ID:Rbno+GEk0
>>706
確かに明日食べるものがない状態は希望に満ち溢れているが
繁栄も何も本当に豊かな国は子供捨てまくりだぞ。
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:07:01.38ID:ggXiOcId0
都内の空き家は都が更地にして家建てて
工務店に払う建築費の値段で販売すればいい
都内に2千万で一軒家持てれば二人目産もうかって
思う夫婦も出るでしょ
もちろん厳正な審査で転売目的は無しで
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:07:04.79ID:mZ7Eblpw0
食料も物もデフレを引き起こすほど余ってるのに
2000万円貯められなかったから餓死しましたって奴が続出したら
日本は人類史上に残るおバカ国家として
世界中の笑いものになるだろうなw

それも面白いかもw
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:07:43.57ID:FWrxmGyy0
自民ガー安倍ガーって言ってるヤツはピントがズレ過ぎてて笑う
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:08:22.21ID:6hiZq2Ur0
>>707
悪いことではないんだがな
団塊のお荷物が消えるのは悪くない
金持ち老害がいなくなって
市場が縮小して内需が減って企業がやっていけなくなるのがねw

若い世代に金が流れたほうが絶対幸せな暮らしできるけどねw
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:10:13.74ID:Cpc7wcnm0
韓国の2021年の出生率0.86と予測
現在でも国籍放棄者は毎年3万人以上
この国 終わってるな
因みに日本は出生率1.4台 国籍放棄者1800人
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:10:46.33ID:/t4m35ev0
AIって中国とアメリカがトップ争いをしている分野なんでしょ
日本のAI研究開発はレベルが低くて何周も遅れてると言われている
中国やアメリカが開発したAIを使って日本人の雇用をどんどん失わせていく未来社会
ってあまりに皮肉すぎる話だわw
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:11:02.11ID:mZ7Eblpw0
>>718
安倍政権は戦後最も国民の実質賃金を下げてるんだから
ピントはズレてないだろ。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:12:53.35ID:4cUsPAbM0
>>718
自民熱狂支持だった栄一郎みたいな池沼にしか見えない。

失われた30年の自民のどこに失政の責任を
免れる要素があるんだ?

お前らみたいな池沼集団に
いくら理屈や事実を見せて言っても
無駄なんだろうけどさ。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:12:53.57ID:RCvb3s8G0
>>705
違うけど?
これだからナチュヤンは
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:14:26.03ID:4cUsPAbM0
>>713
大手に入る事ができれば
20代30代で年収が5、600万が
普通にごろごろ居る世界。

そんなにハードルが高いわけじゃない。
元々偏差値低いし。
そういうの知らない人が多すぎる。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:14:42.53ID:Rbno+GEk0
>>723
日本が少子化したのは45年前だ。
30年どころではない。
日本人が貧しくなったのは高度成長期で、バブル期も貧困は加速するばかりだった。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:14:42.90ID:J/yS4BMi0
これだけ景気が悪かったら
子供作りたくても作れない

夫婦の家計それぞれ支える生活で精一杯
一般人と上級との意識の格差ありすぎ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:15:19.14ID:HZOIQn8a0
>>140
共働きでなくとも必要
金持ち専業も子供と離れたら2人目考えるはず
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:15:37.37ID:QpI+vcnm0
>>723
英一郎である。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:16:11.61ID:Lt4aLb/g0
未だに都内なんか人口増だもんなぁ…。
都内だけで自殺者毎年200万人近く出してると予想されるのに…

まぁ交通費も高くないし、物価も店選べば安く買えるし、
貴重な本やら手に入りやすいし、輸入雑貨店では高級バックが安く買えて、
アニメ漫画もすぐに手に入る上にあちこちWiFiスポットがあって、
腹が減ればどこから歩いても3分以内にコンビニ食い物屋があって、
遊びきれないほどの観光スポットがあっておまけに通報3分で警察官が
飛んできて、車がほしけりゃすぐに買えるわ海外出張しようもんなら
半日一日で準備やら出来そうだし、恐ろしい数すげーでかい病院医院が
たくさんあって、結婚準備もあっとゆー間で、飲み屋に食い物屋は
呆れ返るぐらい山ほどあって、
せいぜいビジネス利用で困るのは葬式の日程予約ぐらい…



まー人集まって当然だよなーーーーー。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:16:48.48ID:iW9rNHiO0
>>682
平成は連立政権や民主党の方が政権取ってた時代長いじゃんw

そういう自己批判の精神がない左翼政権よりは、批判を受け止めてる自民が信頼されてるだけの話なんだよ

警察にマークされながらも信念のために戦った元革命家の爺さんたちの失望がどれほど大きいことか
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:17:21.51ID:g434G3ck0
>891名無しさん@1周年2019/06/09(日) 01:04:31.62ID:X37JoPKQ0
>基本的には老人から死ぬから
>自然減数が過去最高に増えるのは当然のことだし
>むしろ喜ばしいと言っては罰当たりだが、そうならないと困るだろw


これ、大人のレスじゃないよね?

まさか、とは思うけどさ

これいい歳した大人なら、頭の中、完全にウジ湧いてるでしょ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:18:06.76ID:SGeBWvX40
>>654
あなたをはじめオッサン達自身が学歴の価値にしがみついてる限り無理だろ。
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:18:08.11ID:2Pte9ynW0
1.4は先進国の移民を除いた数値としては決して悪くない数値だぞ
ヨーロッパは産んでるの移民ばかりだし

ただ日本の子育てがやりにくいのは事実と思うし、なんでこんなに出生率が高いのかが理解できない
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:18:09.51ID:lwQhU/AN0
まぁ不思議な事に福島第一発電所が爆発した翌年からマイナス検索に突入して20万人以上毎年減り始めたんだよね。

ついに40万に達したか。チェルノブイリ事故の後も現地は凄まじい人口減有ったからな
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:18:23.84ID:JVJjzA4U0
今の6、70代くらいから離婚や不仲が増えてきて家庭像を破壊したのが原因かと思う
健全な家庭に生まれた子供はちゃんと家庭作ってる印象
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:18:55.52ID:n7Mj4aSq0
アベノクソのせいで明らかに上級優遇して下級のテロが増えたからな
殺伐とした階級社会にした罪は大きい
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:19:02.98ID:RCvb3s8G0
>>731
ナチュヤンは311で田舎に逃げたけど
今どうしてんだろう、
教祖山本太郎は東京にいるのにw
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:19:43.37ID:DZzykdf40
世界一の預金を溜め込み福祉を食い潰す老齢人口が減っていけばすべてがうまく回るようになる
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:19:43.79ID:Kf76XHe60
経済成長しない東京一極集中
少子高齢化の改善を見せない東京一極集中

改めるつもりがないなら権力降りて
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:20:20.59ID:dEGVTyvn0
ちょっとした戦争並みの減り方
経済が上向くはずがないわな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:20:55.75ID:mSoKYwiH0
>>707
減少数は毎年増加するからその認識は間違い
後10年程で100万減の大台に乗る想定も出てる
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:21:08.59ID:y1z1PMw20
安倍さんは日本人減らすのが真の目的なんだよね?順調すぎる!
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:21:27.56ID:QpI+vcnm0
>>748
原爆2発分の人口減少が今後日本国は滅ぶまで毎年続くのである。
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:21:35.13ID:cCAEGO7E0
親が安定した公務員だと息子が引きこもりのネトウヨにならないかが心配になる時代かもだし
人生なにが良いか分からんもんだね
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:21:49.53ID:4cUsPAbM0
>>733
>平成は連立政権や民主党の方が政権取ってた時代長いじゃんw

なんでそんなすぐばれるウソを書くの?

息を吐くようにウソをつくのが
今の自民支持者なの?

15年前と、随分ネットの空気が変わったのは
賢い人が追い出されて栄一郎みたいな人間と、
入れ替わっているせいじゃないの?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:22:26.40ID:Kf76XHe60
>>750
それは結果
原因は東京一極集中
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:22:35.43ID:WT2628Ky0
国が出生率を意図的に改竄してきたという話がある。
以前の統計では、何故か減少後に復活していたので不自然に感じていた。
日本だけでなく、世界人口も減少するから、それと同時に資本主義は終わる。
資本主義は縮小経済や財の希少性のない世界を想定していない。
人類全体が減少していくと、どんな世の中になるのだろう。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:22:58.71ID:giBy6YWz0
>>24
出産後も2〜3時間おきに授乳もかなりキツイんだよ
乳首が切れて血が出たりする
産め産めうるさい老害ジジイは出産を軽く考えすぎなんだよな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:23:11.02ID:hkELCLmk0
>>137
それは慧眼
少子化の原因の一つに子育てするマンパワーが足りてないというのも有るからな
昔は爺婆が子育てに参加出来たが
今は頑張っても夫婦片方、しかも共働きだと更にきつい
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:23:37.80ID:QpI+vcnm0
>>754
栄一郎って一体誰なんだ?
なお元農水省の事務次官に殺害されたのは英一郎である。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:23:41.63ID:RCvb3s8G0
>>753
子供にはかねないふりするのが一番だよ
高級官僚は経済力で子供にマウントとって
威厳を保とうとするから寄生されんだわ
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:23:53.40ID:Lt4aLb/g0
>>733
警察にマークされるって大変なんだぞ?
まず、警察移管だって人の子だ、どーゆー商売が儲かるかを
マークしてる警察官にタレこまなきゃなんねぇ。
小麦作るの儲かるんじゃね?だとか、今ならPC88,98クラッシックミニが
当たるかも!?!?だとか、
ゲームボーイにスーファミのゲーム開発がひょっとしたら当たるかもとか、
いやいやひょっとしたら狭山あたりの縄文〜大和奈良時代の遺跡調査、
歴史ストーリー作りとか
人気出るんじゃね?だとか、ホームベーカリーから
打ちたてのうどんが食える機能追加してみたら?だとか、
スーファミ版のパワーモンガー売れるんじゃね?だとか色々教えなきゃならねぇし…

追われる方だって責任を果たさなきゃならねぇんだよ!!!
みんなの幸せのためには働かなきゃならねぇんだよ!!(意味不明w
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:24:18.26ID:c0/6F9Ml0
>>744
確実に自民党の責任だよ。
そして自民党を支持した有権者の責任であり、自民党を超える支持を得られなかったその他の政治家の責任でもある。

誰の責任とかどうでもいいんだよ、今生きてる普通の日本人にとっては。
政治家が選挙で勝つこと、他党の足を引っ張って相対的に票を得ることを、最終目的に置いてき続けたからダメなんだよ。
そのダメなやり方を与野党ともにやり続けてるんだよ。そこを理解しようよ。
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:25:41.77ID:MtrwE0f40
>>2
だって日本で公共事業やると批判起きるからな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:26:55.63ID:FWrxmGyy0
自民じゃなかったらこうならなかったとでも言いたいの?
政治屋なんて誰も将来の事なんて考えてなくてとりあえず目先の票だろ
誰がやっても一緒
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:27:08.19ID:IVthF6zx0
日本の適正人口は8千万人と言われているから如何にダメージなく早くそこに
収束させられるかが重要

移民なんて国を滅ぼし子孫に取り返しつかない負担を強いる超愚策
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:27:44.19ID:HZOIQn8a0
>>757
授乳がきついから液体ミルクにするなんて言ったら日本だとバッシングされるよね
その結果1人でやめようっておかしなことではないよね
まさか苦しみに耐えて2人産めとでもいうの?って話だし

>>758
今はネット上で正直に言う人が増えてきたからね
保育所入れるまでの日々をカウントダウンやら赤ちゃんにイライラして愛せないやら
預けて遊びに行けなくてストレスとか
赤ちゃんのこと考えて我慢しろと押し付けた結果だよ
まさかなんやかんやで女は子ども好きなはずだから耐えてでも頑張るとでも思ってたんだろうか
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:27:45.24ID:iW9rNHiO0
>>725
資格板の話題じゃねぇかw

苦労して一流私立文系経て司法書士や税理士取ったのなんだったんだ??

ってくらい、工業高校出てから真面目にやってた奴の安定高収入は凄いからな。。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:28:23.14ID:wuj3aiXC0
日本人同士でさえトラブル絶えんのに移民まで加わったら地獄だぞ
ただでさえ来日外国人もやらかしてるのに
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:28:35.20ID:hkELCLmk0
>>762
誤魔化してるんじゃねえよアホが
政治家ってのは選挙で落選しない限り絶対に反省しない
落選して初めて国民のための政治を考えるようになる
誰の責任かが最重要なんだよ
お前みたいなカスが自民党を甘やかすから日本は存亡の危機に陥っているんだ
反省しろや
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:29:19.29ID:VZeSxlwP0
>>740
今の元凶は団塊にあるのは間違いないよ
あいつら年金削除、希望自殺募るくらいでちょうどいいよ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:29:42.60ID:4cUsPAbM0
>>759
すまんなw
訂正ありがとう。

ちなみに、平成30年間で自民以外が総理をやっていたのは
たった5年半ぐらいだけ。
細川、羽田、村山、鳩山、菅、野田。

平成30年間のほとんどが自民政権。

失われた30年間の失政は、まちがいなく自民の責任。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:29:55.86ID:J/yS4BMi0
ごく一部の上級と、一般庶民との格差の増大
(企業は従業員に利益還元せず、会社内に溜め込む)

世界的な物価の上昇から日本の物価も上げざるを得ず
プラス 税金が増えたことによる生活の質の低下
(実質賃金ははとんど増えた実感なし)

こんなんで子供作れってどうかしてる
まじ補助金子供一人出産につき500万ぐらいくれ
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:30:19.82ID:QpI+vcnm0
>>765
1000年後には日本の人口は8人になってしまうと言われているが、このままで大丈夫だろうか?
日本の国が存続するためには、それ相当な人口が必要。
歪な人口構成を、是正しないと日本という国は無くなる。
このまま少子化がどんどん進んで日本が立ち行かなくなる。
このままだとやがて日本から日本人がいなくなるからです。
日本の人口は2005年から250万人以上も減少しています。
仮に日本人が2/3になれば自衛隊や警察、海保の人数や予算を2/3にしていいのでしょうか?
自衛隊や警察、海保の人数も予算も2/3にされたら、
日本が他国の軍隊に攻められたり、国内で外国人犯罪が激増しても良いのか?
人口の少ないウクライナは人口が多いロシアに領土を取られました。
日本の人口と自衛隊の予算と人員が2/3になったら簡単に攻めやすいし、
そんな日本を占領しても日本人に飯を食わせるにしろ、
日本人を皆殺しにしようとも攻める国の負担が今の2/3になるけど。
日本の人口が2/3になったら、外国人が大挙して住み着いて、欧州各地の様に暴動も続発するし、
外国人の犯罪者が激増したりして、予算と人員を2/3にされた警察や海保が対処出来ないじゃないか!
人口が2/3になると言う事は税収も2/3になるのだけど。
自衛隊や警察、海保の予算や人員も2/3にしないといけないのに、
本当に2/3にしたら日本が終わるぞ。
それに言語として日本語も消滅する。
英語も出来ない馬鹿ほど日本国内の人口が多過ぎると言うが、
そんな馬鹿ほど日本人が減り過ぎて日本語が不要になった時に英語を話せるほどの知能が無い
現に韓国人は朝鮮語やハングルを捨てて必死こいて英語や日本語を勉強している。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:30:23.22ID:mSoKYwiH0
ぶっちゃけ外国人労働者って本当に安いのか?
うちの会社じゃパートより1割増しの時給で仕事してるぞ
そのせいでおばちゃんらの不満爆発しかけて大変だった
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:31:33.12ID:Jf00biS50
死んだ人の年齢構成が問題だよな
60以上が死ぬなら何ら問題ない
一千万ぐらい同時に死んでもいい
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:32:27.15ID:OyAC1PyG0
>>778
いや、安倍が打ち首とか知ってる時点でアイツ子供いるよ
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:32:30.87ID:HZOIQn8a0
裕福層の産業が多い地域で1歳になったら幼稚園へというのを試しにやってみてほしい
9時から5時まで幼稚園に預けて余裕ができたらどれだけの人が2人目作るのか興味ある
3年ずっとべったりで耐えてまた3年耐えなければならない状況より作る気になるんじゃなかろうか
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:32:41.77ID:c0/6F9Ml0
>>769
あなたの言う「甘やかす」ってことを自分はやってないから。勝ってな妄想で決めつけるのは良くないよ。

一番大事なのは次に何をするかなんだよ。
責任取らせるために落とすとかそういう思考方法自体が今の野党の何としてでも議席を確保したいっていう思考方法とそっくりなんだよ。
将来のために何をするかっていうのをまじめに、政党とか選挙抜きで考える人が増えて欲しい。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:32:57.03ID:QpI+vcnm0
>>772
その自民党が公明党と連立を組んでもう20年以上なんだけど
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:33:03.18ID:ruAKlKf/0
少子化対策をちゃんとやってママのストレスや子育ての心配を減らす工夫をしてれば
こんなに極端な少子化にはならなかったのに
古臭い精神論や根性論を若い人におしつけてるからこんなことになった
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:34:36.61ID:mtIh/yNq0
人口増減数 日本人

東京都 72,137  栃木県  -8,981
埼玉県  4,247  和歌山  -9,792
神奈川  3,240  熊本県 -10,878
沖縄県  2,914  広島県 -11,561
千葉県  2,764  愛媛県 -11,665
愛知県  1,507  三重県 -11,710
滋賀県 -2,129  山形県 -11,900
福岡県 -2,439  長崎県 -12,648
石川県 -4,550  群馬県 -12,678
鳥取県 -4,678  山口県 -13,252
福井県 -4,900  鹿児島 -13,300
佐賀県 -5,228  岩手県 -13,324
香川県 -5,473  長野県 -13,582
島根県 -6,067  秋田県 -14,262
山梨県 -6,529  岐阜県 -14,310
徳島県 -7,025  茨城県 -14,446
富山県 -7,063  大阪府 -15,205
高知県 -7,584  青森県 -15,681
宮崎県 -8,243  福島県 -19,855
宮城県 -8,491  静岡県 -19,926
大分県 -8,616  新潟県 -20,752
岡山県 -8,754  兵庫県 -20,813
京都府 -8,804  北海道 -34,805
奈良県 -8,965



http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/daityo/jinkou_jinkoudoutai-setaisuu.html
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:35:02.29ID:HZOIQn8a0
>>784
まさにその通り
1歳から預けるのは可哀想だの子育て向いてないから何ヶ月かで預けるのは子どものこと考えてないとか赤ちゃんに対してイライラして愛せないと言うママに女なのにありえないと言ったり
そして押し付けた結果そうなった
いまだに一人っ子は可哀想なんて人がいたとしたら2人産むのは無理だから結婚しないって道を選ぶ人が増えてもおかしくない
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:35:03.57ID:VZeSxlwP0
>>779
それが可能なら消費税はむしろ下がる
急速に盛り上げたいならヒトラーみたいなのが必要だ
今は老人が天国であればあるほど若者は地獄
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:35:27.86ID:iW9rNHiO0
>>762
平成の半分は、連立政権や民主党政権、小泉政権などの左翼政権だったろ?

特に、構造改革を徹底的に進めた小泉政権は酷かった
小泉政権の時に自民党政権ならどんなに良かったことか
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:35:28.20ID:dj+FD77Q0
>>2
自分も子なしだから興味ないんだよ

根っこがバカ右翼なクセに、国を強くする
一番の基盤で戦前の日本も「産めよ増やせよ」って
真っ先に奨励した人口増加対策にまったく本腰じゃない

こいつこそ実はネトウヨの典型なんだよ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:35:33.87ID:ZQA2vbYW0
>>234
金をドブに捨てているじゃねえかw
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:36:08.68ID:y5P8T5wG0
>>784
全く違う
女を外に働きに出して贅沢しようっていう根性が少子化につながってんだよ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:36:26.05ID:4cUsPAbM0
>>783
今度は公明ガーか。

永久に責任転嫁やって
英一郎みたいに池沼やってろ。

お前らは麻原か?
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:36:39.50ID:5tRUWqSv0
団塊世代が亡くなり出す10年後は、こんなもんじゃないぞ
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:36:47.40ID:iW9rNHiO0
>>763
公共事業によって、経済循環を作り出す
のが社会民主主義の基本だから、左翼は反対すんだよな。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:37:01.25ID:RPpaXuDg0
>>160
外国人が増えて国際化も進めれば婚姻件数も増えるのでしょうか?情報求むっ!!
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:37:07.96ID:4cUsPAbM0
>>769
激しく同意
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:37:49.78ID:4zfWK5wE0
子供に無条件に生活保護相当の生活費を
流せば良い。

働けない大人に生活保護を支給するように
成長や学習で忙しい子供に
生活保護を支給すれば
少なくとも子供が多いから
困窮するということはなくなる。

親からすれば、子供を作り育てること
そのものが仕事となるのだ。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:38:44.70ID:HZOIQn8a0
>>793は専業のワンオペ問題を知らないの?
きつくて幼稚園に早く入れようとしても旦那に反対されるとかもある
楽するなってね
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:39:00.19ID:RPpaXuDg0
>>212
殺害者数は増えているのでしょうか?情報求むっ!!
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:39:34.31ID:D122rU1g0
年間140万人亡くなるとして、人口キープするには、140万人生まれてトントン

出生率が1.42で90万人出生ってことは、最低でも2.2人が必要
沖縄でも2未満だから全く足りないな
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:39:36.62ID:ApZWfC3C0
島根県松江市がたしか20万くらい?
松江市2つがなくなったとか(笑)
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:39:55.80ID:iW9rNHiO0
>>766
母乳かどうかで子供の知能に差が出るのは科学的に証明されてるからな。

日本の女様は、適正評価だと悲観する不思議な感性あるんだよな
デブはポッチャリと扱えとか、
キモがりをスタイル良いと扱えとか

女に人権認めるのを辞めれば良いんだよ
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:40:00.27ID:y5P8T5wG0
>>800
専業でワンオペがキツいなんてのは単なる甘え
それこそ精神論で片づけるべき問題
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:40:04.52ID:hUq6DcTV0
まさかこのスレに俺以外に童貞はいないだろうな?
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:40:23.96ID:hkELCLmk0
>>782
お前は馬鹿だ
「理想的な野党」という白馬の王子様がやって来るのを夢見る馬鹿だ
そんなものは幾ら待ってもやってこないんだよ
だから政治家を国民の手で育てなければならない
現与党が糞みたいな政治をしたら選挙で落として反省させる
もし政権交代して今の野党が糞みたいな政治をしたら再び落として反省させる
そうしてまだ反省してなかったらまた落とす
これの繰り返しをして政治家を躾しなければならない
お前はいい加減その馬鹿みたいな夢から醒めろよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:40:52.58ID:iW9rNHiO0
>>769
連立政権や民主党の悪政を無かったことにするなよw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:41:27.05ID:HZOIQn8a0
>>804
それでも海外ではめんどくさいから液体ミルクが通る
ミルク育児の家でもまともな大学に行けてるだろうし知能どうこうは偏見なんじゃないか
女に人権を認めないのはおかしいよ
そんなことになったら日本から出て行って終わり
自由な国の方がいいに決まってる
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:42:26.16ID:iW9rNHiO0
>>772
すぐに嘘と分かるような捏造をする

だから、自民党以外は信用されないんだよな
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:42:40.05ID:QpI+vcnm0
>>794
その公明党と連立を組んだ自民党が悪いのはそうだろう

>>803
今や毎年東京都町田市一つ分以上の人口が減少している。
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:42:42.13ID:50g42wsK0
>>800
底辺バカになに言っても無駄
相手にしちゃダメ
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:42:44.40ID:HZOIQn8a0
>>805
専業でも育児は2人でやるもの
きついから1人しか産まないのはその人の自由
1歳から幼稚園に入れられないしストレスで産まない選択を責めることはできないよ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:43:18.43ID:iW9rNHiO0
>>775
8人だけの日本人
なんかカッコいいな
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:43:50.20ID:y5P8T5wG0
>>813
なーにが自由だよ
そういう「自由」をはき違えた無責任な甘えが少子化につながってんだよ
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:44:42.35ID:DtA/FrSJ0
一昔前は保育園に行ってたなんて知れたら父親が甲斐性なしのレッテル貼られたりしたもんだ
基本的に家庭で育児出来ないから保育園で預かるってスタンスだもの
それが今や預けるのが当たり前なんて風潮になるとは思わなかった
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:45:03.99ID:S05108+H0
最近の若者は自己中心的
子供も生まないような奴は給料減らして、休みもボランティアさせるなどして無くすべき

変な行動起こしそうな奴は強制的に刑務所にいれて無給で働かせるべき
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:45:10.13ID:HZOIQn8a0
>>815
負担を与えるのは間違ってる
それなら幼稚園を1歳にしないとだめ
育てられないなら産むなとか子供にストレス感じるなら産むなって言葉もあるんだから2人目産まないのは自由だよ
自分を犠牲にして産めはありえないから
産めと言うなら1歳からの幼稚園が必要
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:45:11.22ID:SGeBWvX40
>>725
そんな公然の事実がありながら何で自分の子に選択させないんだろうな?
それこそ今の親って私大ブーム世代で工業高から大手行った連中を「ズルイ」とわめいてた世代なのに。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:45:27.80ID:D122rU1g0
三人目を生んだら成人まで年間100万給付すればよくね?
年間100万×140万人
財源は消費税
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:47:05.59ID:mZ7Eblpw0
いまだに財源ガー言ってるバカがいるんだな。

日本に財源問題なんて無いのに 
まだ騙されちゃってるの?
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:47:14.14ID:0l4Kv1QG0
今後は、戦後のやり直しになるから、たぶん、外国人男性らが出稼ぎに来て 日本人女性とくっついて、そこでまた第3次ベビーブームが来るんじゃないか?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:47:39.46ID:iW9rNHiO0
>>776
本当は現地民よりも高くお金払わないとなのでコスト高だよ。
それで、研修生だと騙して奴隷労働させてる

しかし、その中には、ベトナムや中国のエリート大学卒が含まれてる

高橋是清が、留学と騙されて欧米で奴隷にされてたのと一緒のことを外国のエリートに対してやってる。


その内、凄いつけになって帰ってくるよ
20年後くらいに
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:47:49.70ID:sZGI1CoV0
外国人が働きに来てくれるから心配してないよね、アベちゃん
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:48:29.21ID:y5P8T5wG0
>>818
お前みたいに国に何とかしてもらう権利があると考える乞食が増えたのがまさに原因だ
つまり完全に精神の劣化が原因なんだよ、精神論で叩きなおすしかないわけ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:48:52.47ID:iW9rNHiO0
>>780
愛人の子とか?

良かった子供居なかったら寂し過ぎる
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:48:54.62ID:c0/6F9Ml0
>>807
馬鹿はあなただ。
政権取らないと成長できないの?
政権取らないとまともな政策を打ち出せないの?
そんなに政治家ってポンコツなの?
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:49:34.57ID:kSuSF+8R0
人口自然減なんて全然問題ないですよ
その分移民で補填すると安倍自民党は決定したのですから
外国人労働者も、もう既に民主党政権時代の2.5倍ほどに増えてますし
安倍政権と自民党の尽力で2050年までに移民1000−1500万人に増やす道筋はとっくに立ってます
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:49:37.29ID:iW9rNHiO0
>>781
子供を使って実感する君みたいな悪魔がいる国なんだよな
ここ
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:49:48.61ID:HZOIQn8a0
>>825
国の奴隷じゃないんだから幸せに生きようとして当然だろ
1人しか産まない自由も結婚しない自由もある
それを許さないなんて今更ありえないから
そんなことになったら海外出て行く人が増加するだけ
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:50:11.67ID:dz28vuKe0
AIで仕事先なくなるのに
これから生まれる子供はどこで働くのかねぇ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:50:15.13ID:QTVxFXf40
フランス出生率1.84 四年連続低下

フランスの出生率が近年高かったのは、日本と同様三十代後半の女性が
多かったので上がっただけ。その世代の女性が四十過ぎると下がる。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:51:00.20ID:HZOIQn8a0
>>830
意味がわからない
苦痛ばかり求められて子供作る気にならないのは当然ってわからないのかよ
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:51:18.45ID:y5P8T5wG0
経済成長で何とかなるとするポピュリズム的幻想を補完するのが移民政策だからな
はっきりいってどうにもならないから、野党の負担を分かち合う式で貧しさに耐えて人口減少を乗り切るのがベスト
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:51:52.40ID:6fYRlO5i0
誰もが結婚し女性が子供を産む事が当然だった時代がおかしかっただけ
少子化はそんな狂った価値観に対する反動さ
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:52:12.69ID:0l4Kv1QG0
自分たちの世代は、ベビーブームで子どもだらけの世代だったけど
今の若い世代の男女は、大学出は普通だし、ちょっと賢いし、余裕あるだろうしなぁ
わたしら世代みたいに アホみたいに、バンバン増えないのかもしれんね?
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:52:40.35ID:6jxktmWd0
自民党の責任でしょ
何十年も政権握ってて放置ですか、死ね
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:52:48.73ID:IRsNaAwf0
子無しが総理じゃどうしようもない
子供が3人もいない議員もいっぱいいるだろうし
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:52:51.69ID:HZOIQn8a0
>>838
育児は幸せだと洗脳してたのかな
実際は拷問のようなものなのにな
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:53:25.13ID:OCkSc6po0
>>781
富裕層は、幼稚園のお受験対策の教室に
親子で通うから1歳から他人に預けない
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:53:35.12ID:iW9rNHiO0
>>837
連立政権や民主党は無かったことになってるんだから、救いようがないな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:53:59.55ID:HZOIQn8a0
>>846
裕福層でも共働きは預けてるよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:54:33.03ID:y5P8T5wG0
>>831
何度でもいうが
苦労して子供を産み育てることよりも、独身で飽食して無責任でいることが「幸せ」だという精神的劣化が原因だ
そしてそういう連中こそ、海外に出ていけるような勤勉だったり優秀な人材ではなく単なるゴミ、寄生虫なわけだ
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:55:00.86ID:4cUsPAbM0
>>841
産みすぎだから政府が抑制しようって呼びかけて
マスコミでもよく話題になり
コンドームの株が、上がったりしていたんだよw

1970年ごろは、そういう時代の空気だった。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:55:02.23ID:hkELCLmk0
>>827
そうだよ
知らなかったの?
自民党だって国家公務員60万人を使って政策を考えてるんだよ?
まさかご存じ無かった??
実際に経験しないと成長しないのは当たり前だろ
お前は今までの人生でそんな事も理解できなかったのか?選挙権の無い子供だったら許すが
そして政権とることで成長するが、何よりも「落選」する事で成長する
政治家は落選しない限り絶対に反省しない
断言できるわ
落選させる事が政治家を成長させる最重要ポイントだよ
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:55:53.50ID:c0/6F9Ml0
>>852
政治家の成長をまず定義してくれ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:56:21.32ID:HZOIQn8a0
>>850
精神的劣化ではない
日本では大変なことなんだからおかしなことではない
海外みたいにシッター使えるようにするのは当然の話だろ
飽食で楽しく暮らすにはある程度の稼ぎがないとだめだから低いレベルの人間ではない
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:57:12.85ID:QDEmNO8i0
東京に住んでいる人って、どうやって
家庭を持ったりするんだろう

よっぽどの収入が無いと、とてもじゃないが
子育てが困難な環境だと思うんだが
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:57:13.22ID:HZOIQn8a0
>>856
やっぱり洗脳だな
出産したら痛みを忘れるとか自分を犠牲にしても子育ては幸せとか
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:57:23.21ID:y5P8T5wG0
>>853
無理という感覚そのものが分不相応に傲慢なんだよ
江戸時代は四畳半〜6畳程度の長屋で4人暮らしとかザラだったぞ
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:57:57.61ID:D122rU1g0
>>853
にしても、年間100万成人まで無税の金が入れば余裕で子育てできるでしょ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:58:48.10ID:y5P8T5wG0
>>855
なーにが「日本では大変」だよ
お前インドとかタイ東北部とかの生活見たことあんのか
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:58:57.46ID:c0/6F9Ml0
>>852
ポンコツ過ぎるだろ。なんで政治家の成長のために国の大事な時期をドブに捨てるリスクを負わなきゃいけないんだよ。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:59:27.00ID:7e5T6QbX0
>>860
なんで令和元年で江戸時代まで遡らないとならないんだよ
それと江戸っていうけど、八割くらいが武家と寺社のもので
町人はくっそ狭い中に押し込められてやむなく長屋生活になってたんだよ
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 09:59:59.11ID:QDEmNO8i0
>>860
贅沢に慣れた今の若者が
その環境に耐えられるか?

耐えられる環境に移り住んだら
今度は収入が耐えられない
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:00:46.73ID:CcE4c4YG0
一番重要な40代が氷河期で悲惨なことになってるから当然こうなる
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:00:53.73ID:U6XUFpua0
お正月の街の感じが好き
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:01:00.59ID:y5P8T5wG0
>>864
言い訳するな
要はできる、できないと言ったら、「できる」し前例もある
できるんだからあとはやるかやらないかの気の持ちようだ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:01:21.74ID:1eH3kro90
現政権は移民社会に舵を切ったわけだから
もう本気で少子化対策に取り組むことは無いだろう
本音は日本人はどうでもいいのだ
コスト的に重要視するのは移民>日本人
新自由主義グローバル社会はなんでもコスト
国家主義、保守思想は一番の敵
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:01:28.42ID:HZOIQn8a0
>>862
先進国なのにそうじゃないとかと比べるの?
海外住んでる人のブログとか見ると夜子供預けて遊んだりと楽しそうだよ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:02:05.84ID:7e5T6QbX0
>>869
レス辿ったらsage案件を持ち出して相手を非難するレス乞食と判明しました
さようなら
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:02:38.34ID:mtIh/yNq0
2018年 出生数と 20〜39歳女性人口

東京都 107,150 1,717,000
神奈川 66,564  978,000
大阪府 65,446  957,000
愛知県 61,230  786,000
埼玉県 51,241  758,000
千葉県 43,402  634,000
福岡県 42,008  559,000
兵庫県 39,713  543,000
北海道 32,642  505,000
静岡県 25,192  325,000
広島県 21,363  272,000
茨城県 19,368  265,000
京都府 17,909  279,000
宮城県 16,211  246,000
沖縄県 15,732  162,000
新潟県 14,509  200,000
岡山県 14,485  189,000
熊本県 14,301  166,000
長野県 14,184  174,000
岐阜県 13,719  179,000
栃木県 13,495  183,000
鹿児島 12,956  150,000
群馬県 12,922  173,000
三重県 12,582  161,000
福島県 12,495  161,000
滋賀県 11,350  144,000
長崎県 10,135  118,000
愛媛県  9,330  119,000
山口県  8,987  116,000
奈良県  8,947  130,000
宮崎県  8,434   97,000
石川県  8,359  107,000
大分県  8,200  102,000
青森県  7,803  108,000
岩手県  7,615  106,000
山形県  6,973   93,000
香川県  6,899   84,000
富山県  6,846   88,000
佐賀県  6,535   79,000
和歌山  6,070   81,000
福井県  5,826   69,000
山梨県  5,556   72,000
秋田県  5,040   74,000
徳島県  4,998   65,000
島根県  4,887   55,000
高知県  4,559   60,000
鳥取県  4,190   51,000
https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai18/index.html
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:02:44.50ID:xS2KSNZJ0
>>23
>アメリカで出産した日本人夫婦の重国籍の赤ちゃん、
>日本で出産したハーフの重国籍の赤ちゃんはどこの国にカウントされる?
>日本の統計は信用できない

黒人ハーフは日本人だよwwww

1000年後は日本人は黒人の血が混じってるwwww
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:02:47.07ID:c0/6F9Ml0
>>866
育てるって言い始めたのはあなたでしょ?
成長って言葉をあなたも使ったんだよね?どういう意味で使ったの?
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:02:50.79ID:6fYRlO5i0
>>851
そうなんだ、初めて知った!
氷河期世代だけど、同世代の子達は多くて三人兄弟だった
三人以上は珍しいという認識だったよ
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:02:57.23ID:HZOIQn8a0
専業なら3歳まで子供の犠牲になれがまかり通ってる限り無理
嫌な人に無理矢理産ませるわけにもいかないんだから諦めるしかない
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:03:27.08ID:4cUsPAbM0
少しでも貧しかったり人と違ってたりすると、
学校で先生や同級生に徹底的にいじめられて
引きこもりへと、追いこまれるだろ。

追い込まれた後は、殺してしまえって世間が面白がってる。

これじゃ危なすぎてお金が無いと、
結婚や子供なんて、つくれやしないだろ、

もっと学校を、のんびりしたやり直しのきく環境に
作り変えろよ。単位制にするとか。

今のは、ひどすぎだろ。
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:03:58.06ID:uTsdDdD60
あの戦後でよく生き残されたなラッキーだぜ
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:04:20.68ID:SXP3EGGq0
>>860
江戸時代ってほとんど人口増えてないよ。
戦国時代のほうが意外と伸びてたような気がする。
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:04:36.19ID:hkELCLmk0
>>863
で、その結果が「失われた30年」ってか?
アホすぎるだろ
それで失敗するならばそれは民主主義のコストだ
しかし将来的にはその方が民主主義が成熟して政治全体の意識が高まる
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:04:49.72ID:y5P8T5wG0
>>871
なんでそう傲慢なのかな
おまえみたいな乞食が激増しているから日本が先進国から転落しかけているんだ
必死に勉強して、必死に働いて、必死に子ども作って納税して、その延長に国がある
なにひとつ国民として相応しい働きもないのに、子ども放り出して楽しく遊びたいだと?
馬鹿も休み休み言え
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:04:49.91ID:c0/6F9Ml0
>>852
っていうかいい加減、政党間の争いをベースに考えるんじゃなくて、国として次に何をすべきかをベースに考えてみたら?
そっちには興味無いんだろうから言っても無駄だとは思うけどさ。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:04:57.77ID:+demkjI20
生活費の安い地方を崩壊させたから、そりゃ出生率は下がるの当たり前。w
家も狭い生活費も高く、共働きの都会ばかりに人が集中すれば、そりゃ出生率は下がる。
固定資産罪での収税を諦めて、地方分散や都会の地価を下げない限り、これは続く。
アホな政府は、カネ集めしか考えてないからなぁ。真綿で自分のクビ絞めてる事に気付いてない。w
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:05:07.71ID:4cUsPAbM0
>>877
当時は「人口問題」って、よく言われていたな。

優秀な人が、この辺りを分析したら
何か答えが出るんじゃないか?
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:05:53.70ID:7RNsuYK70
>>203
東京は最下位 1.06

なのに15歳未満1400万人の内10人に一人はトンキンなんだってさ別の記事によるとね
残り9人が46道府県民ってこと縁もゆかりもない地方第一次産業死ぬねこれ
ジャップは霞でも食ってくのかねえw
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:05:57.93ID:hkELCLmk0
>>876
言い始めたのはお前だよ
お前が使ったから俺もそれで返したんだよ
落ち着いて自分のレスを見返せや
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:06:27.04ID:HZOIQn8a0
>>883
傲慢ではない
自由を求めるのは当然のこと
働いてということはブラック企業も認める気か?
そんな国なら出て行く以外の選択肢はない
海外に住めばシッターに預けて遊べるならそっちを選ぶ
海外に出られないのなら1人しか産まないで終わり
個人の自由をなくしたら一気に人が出て行く
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:07:18.63ID:McNDDSJ20
麻生さんが「俺が生まれた頃は平均寿命47歳だった」とか言ってたけど
あれ戦争で10代20代が死にまくったせいだろ
ベビーブームも戦争のせいだし
もう一度戦争で死にまくらないと人口は増えないよ
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:08:01.35ID:+demkjI20
>>870
新自由主義は既に欧米でオワコン。アメリカは大きく保守に舵切った。
ヨーロッパもここ数年で移民規制に舵を切り始めてる。
日本の屑役人だけが、時代遅れいのムーブメントを信じてるが、それも
長くは続かないだろうね。騒ぎが起きた瞬間に大きく保守に振れる。
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:08:23.46ID:0l4Kv1QG0
旦那さんが奥さんに ラブコールで、今から帰宅しまぁーす。とかの電話をしないせいじゃないのかなぁ?
奥さまには そうゆう細かい配慮をしないと いろいろと、シコム準備っちゅーのが女性側にもあるんじゃないのかね?
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:08:28.62ID:5niGMZlX0
【安倍首相】(日本人を滅ぼすために)消費増税 「どうしても必要」
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:09:01.77ID:hkELCLmk0
>>884
俺は政党間の争いなんて初めから興味無いよ
むしろ政党で選んでるアホが多いから俺が苦言を呈してるんだろうが
俺は一貫して与党のやって来た政治を判断して選挙で審判を下すべきだと考えている
どの政党がとか関係ない
悪政を敷いたら落選させて反省させる
それしか政治を良くする手法は無い
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:09:10.74ID:4cUsPAbM0
自民批判は許さないって人が、ネットは多すぎる。

なぜか自民が真っ先に抹殺対象に定めた
あの英一郎もそれだった。熱狂自民支持者だった。

洗脳って、おそろしいね。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:09:25.30ID:uTsdDdD60
敗戦国であるから連合国に皆殺しにされてもしょうがないものをよく食べもんくれて生き延びさせてくれたなあありがたやありがたや
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:09:54.13ID:Xxb5MMIu0
>>786
狭い国土を更に狭くしてるんだよなぁ
県の統合も視野にいれた方がいいんじゃない?
中小企業よろしく中小県政が乱立した状態だわ
天下りでもなんでもいいから空き家を取り壊して
格安で住めるように建てて、生活のランニングコスト減らせって。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:10:36.65ID:fgQ5O/fI0
>>6
単純に「増加しなければいけない」という概念自体間違いじゃないか?
7000万位で良いじゃん。
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:10:37.73ID:6fYRlO5i0
>>859
大昔は子供を産んで貰いたいからそうやって洗脳したんだろうね
でも、21世紀の令和の時代にこんな考えは通用しないよね
時代錯誤としか思えない
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:11:17.36ID:D122rU1g0
戦後のGHQも産児制限をやったしな
日本は2回目も人口抑制を行った
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:11:38.12ID:0l4Kv1QG0
>>877
同級生には3〜5人とかも 普通に居たよ
わたしら けっこう危なかったんだよ
セーブしないと、またポコポコと増えてしまうから
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:11:49.41ID:86msYLQu0
日本の狭さで1億超えは異常
どんどん減って適正化している
何が問題なんだ?
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:11:58.33ID:HZOIQn8a0
>>903
ネットで痛みなんて忘れないとかなんで無痛分娩できるところが少ないの?とか不満を見ることも多いしね
育児も大変すぎて自分の時間がなくてストレスだとか
本音がわかるようになったらそんなものだよね
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:13:15.68ID:SXP3EGGq0
>>893
つかもう移民でいい気もしてきたな。治安が悪くなるっていうけど、
日本人だって無差別殺人とか親子で殺し合ったり、アクセルとブレーキ
ふみまちがえて子供に突進とかしてるしな。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:13:16.18ID:uTsdDdD60
敗戦国で絶滅されなっかったなあ  ありがたやありがたや
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:13:37.56ID:B8q6oW/Z0
育児自己責任の後進国
労働者皆貧乏の斜陽国

だから当たり前
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:13:53.33ID:hkELCLmk0
>>876
いや、使ってたわ
大変失礼した
「育てる」とは今までの自分達の政策が間違っていたことを認識させ、国民の為になる政治行わせる事と考えている
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:14:51.34ID:dlFYwwpb0
共稼ぎでないと、並以上の生活できなくて、おまけにジジババとかの手助けないと
子供産むのも育てるのも大変だからな。昔は同じ家住んでた人多いけど、今は
働き口が都会に集中してるから、核家族。子育ては敷居が高い
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:15:35.59ID:DtA/FrSJ0
>>893
世界の動き見ると第二次大戦前に似てるように見えるがどうなるだろうか
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:16:07.27ID:D122rU1g0
1945年 7200万人
1965年 9900万人
1970年 1億人
25年で約3000万人増加だから、あと30年で3000万人〜減るのはあり得る
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:16:23.41ID:nMYLT4UW0
金融庁は2030年に年金制度廃止予定だったが
2025年に早まったと推測
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:16:38.54ID:4cUsPAbM0
>>909
ネット洗脳が大成功して
英一郎属性の廃人自民支持者が続出。

ついに日本人の集団自殺みたいな流れになりつつある。
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:16:41.81ID:+demkjI20
>>911
欧米で1年間暮らしてくれば?それから意見を聞こう。俺はアメリカに10年いたけど、
微塵もイイなんて思った事ぁないよ。治安の悪さの度合いが違い過ぎる。
お前の言ってる事案は、日本じゃ全国的なニュースだが、アメリカじゃ地方の日常だよ。
大都市じゃ酷い事件が毎時間発生していると言ってもおかしくない。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:17:33.02ID:uTsdDdD60
ナチと戦っていたらに殆どの日本人絶滅されてたよなあ多少の減りは
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:17:48.75ID:66MokX4J0
まあ当然女に金をもたせたらこうなる事はわかりきってたよね、男は収入が増えたらじゃあ家庭を持とうかとなる奴が多いけど女は自分へのご褒美で自ら使うか、さらなる高収入の男を求めるだけだからからな
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:19:05.98ID:XYsQm3AD0
少子化の時代なんで今生まれてる子供は気の毒に思う
でも生まれてくれないと困る
このジレンマ
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:19:30.33ID:D122rU1g0
問題は、1億2000万人のサイズで運営されてる日本のインフラが、
地方によっては維持できなくなるということかな
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:19:30.58ID:XYsQm3AD0
>>924
なるほど
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:20:09.31ID:HZOIQn8a0
女医の人がツイッターで家事は外注で赤ちゃんはシッターに預けてシッターが一番好きな人になってもいいって書いてて思ったけどみんなそれくらい気楽に生きればいいと思ってる
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:20:58.03ID:XYsQm3AD0
>>929
それ
金持ち限定の話ですよね
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:21:32.92ID:z5Gbugkl0
くるみんマークみたいに育休とったら家族バラバラ転勤命令オッケーなんだから子供は増えないわな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:21:45.42ID:HZOIQn8a0
>>930
まあそうだね
金持ちでも専業だと我慢してる人もいるからシッター使えばいいのになって思って書いた
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:22:53.68ID:EPSGWSTB0
当たり前だけどフェミニズム掲げてるのは地球上で人間だけ
そりゃ本能に逆らえば、自然の摂理から離れるわ
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:23:32.47ID:Y+L/yG9U0
海外から児童買って日本国民にすれば?
中等とか極東アジアは安いやろ
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:24:33.11ID:0l4Kv1QG0
仕事場でも 子どもたちよく見るけど、皆スクスクと元気良く育ってるぞ?

まぁ、あまりムリせず、女性の体の負担のこともあるから 余裕のある家庭から 少しずつ増やせば大丈夫なんじゃないか?
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:24:40.85ID:XYsQm3AD0
>>934
NO THANK YOU

   /\__/\
  /ノ   ヽ \
 |(●)  (●):|
 | _ノ(_)ヽ_ :|
 |  r===ヽ ::|
  \ `ニニ′::/
  /`ー―――´\
     rn、 rn、
     f|||| |||h
     ||||∩ ∩||||
     | ( | | ) |
     ヽ ノ ヽ ノ
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:24:47.45ID:HZOIQn8a0
>>933
女だからこうしろって考えがそもそもおかしい
女は犠牲になるために生まれてくるのかと
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:25:25.90ID:iDig0+Ot0
とりま問題になるのは2025年の団塊全後期高齢者だろうなw
その時に国が本気で安楽死(もしくは医療放置死)を認められるかどうか
国は在宅介護推進してるからなwお前らに課せられるのは働いて子供産んで介護して・・・もちろん普段から模範的日本人叫んでるお前らはできんだろ??
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:26:33.31ID:mHfWGd+o0
>>935
余裕のある家庭が減ってるから問題なんだけどな
簡単に増やせたら苦労はない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:27:19.33ID:BUoHX+SD0
 
 
https://twitter.com/MinaMaeda/status/1137016596713467905

日本の赤ちゃん去年、91万人しかいなかったんだって。
ざっと計算すると、全人口100人に1人もいない。137人に1人。
0歳、1歳を合わせて数えても100人に2人もいない。

そんな貴重な赤ちゃんとそれを育てる家族に優しくできない国って何だろうね。ちょっと愕然としてきたよ。





 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:28:17.16ID:D122rU1g0
国も将来の人口激減が見えてるから消費税増税なんだろうし
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:28:46.06ID:EPSGWSTB0
>>937
そういうのがダメなのよ
飯食えて満足したから働いて権利拡張したいんだろ?
本来は出産子育ても両立するって話だったのが、いつの間にか
働かないと産めない、育てられないって言い訳になった
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:29:35.13ID:0l4Kv1QG0
>>907
平野も少ないからなぁ

見えてるの ほとんど埋め立てだからな
まぁ、こんだけ増えたのは奇跡的みたいなもんだわ
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:30:01.89ID:XYsQm3AD0
>>940
子供持ってる家庭に優しくないって
どんなデストピアに住んでるんだよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:30:58.86ID:EPSGWSTB0
>>940
産まれた子供たちに優しくも関心もなく自殺させるような
親たちが何を偉そうに言ってるのか判らんな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:31:14.13ID:ipAbrkD00
90万以上も毎年産まれてるって逆に凄いな
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:32:23.59ID:xlycKvtv0
毎年セルフピカドンしてるようなもんだな
馬鹿な政治家敵より怖い
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:32:46.83ID:eDizyoVZ0
反日煽って出生率1以下という事実を隠すチョンw
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:32:51.94ID:orSYTYiT0
三人以上産ませろ。
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:32:57.54ID:0l4Kv1QG0
>>939
そうゆうことは、今どきの適齢期の若い男女に言わないとw
ここは ほとんど中高年の集まりだよ
すでに多く増えた側の、人たちだから
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:33:48.86ID:JgNq0zEG0
まああと20年ぐらいで若返りの技術できると思う
老化細胞だけ選択的に自死させる技術、万能細胞注入技術はすでにできてる
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:34:43.35ID:aspOtYzg0
ネトウヨは次の世代に恨まれるぞ
少子化で酷い事になるの分かってたのにどうして何もしなかったのかってな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:34:58.01ID:aVx62y3G0
>>942
産むのはともかく育てるのは男も同じだろ。
元事務次官の事件をみたらいくら仕事ができる男でも
家庭をかえりみないと不幸になるのが身にしみてわかったとおもうが。
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:35:30.65ID:XYsQm3AD0
>>953
多く増えたと何故思った
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:35:41.93ID:HZOIQn8a0
>>942
だめってそれなら女に生まれたら不幸は間違ってないな
両立って女だけに負担を押し付けてるじゃやいか
男も育児しないとだめ
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:36:11.37ID:OCkSc6po0
安楽死の施設を作れば、電車が止まったり
他人を巻き添えの無差別事件が無くなるのに
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:36:32.02ID:xnZ55MPT0
バラマキは効果ないって言って保育園増やしたのに、全然効果出てないじゃん
マジで日本終わるけど誰が責任取るのこれ
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:36:40.64ID:3XtgP7z90
>>955
少子化は酷くない
働かずに長生きする老人が多いければ多いほど働く層はにとって酷い
ニートは早くシネ
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:37:12.41ID:D122rU1g0
ちなみに、生めよ増やせよの時代、年ごとの出生数は、
1920年から1945年、下は196万人から上は227万人
戦後団塊はピークで269万人
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:37:30.45ID:Z3mog2Lm0
だから基地外を生産するリスクがあるのに子供なんか作れるかよ
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:37:30.64ID:Xxb5MMIu0
>>956
5:5になるならいざ知らず、10になってないわけよ。
更に子供を省みない国になった事が判らんか?
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:37:54.26ID:0l4Kv1QG0
>>951
仕事もあるし、いろいろ大変だろうけど
旦那さんが奥さんに 夜に ちょっと優しくすれば、すぐ増えるだろう

なにを言わせるんだ恥ずかしい…(*ノ▽ノ)
あまり、こんなの熱く語ってると、プライバシーの侵害になっちゃうよ?
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:38:28.87ID:HZOIQn8a0
>>965見ると男は育てること全く考えてないんだなって感じがする
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:39:12.76ID:DDdgeouP0
鳥取県の人口は56万人だってさ
俺の住んでるド田舎は約3万人
40万人減ってるって凄いよな
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:40:24.27ID:XYsQm3AD0
>>965
私疲れてるから
で拒絶されてお終いだよ
お前は何に夢を抱いてるんだ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:41:02.86ID:giBy6YWz0
優れた種、死の危険が少ない種ほどリスクをかけて子孫を残す必要がないからな
平和な証拠ともいえる
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:43:00.51ID:1idlH+xF0
>>960
責任を取るべき人間は老いで死んで逃げ切るだろ
デモもなにもしない、日本人が悪い
あまつさえ自民党を応援する始末だし
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:43:15.88ID:4Ahbu0zu0
ぶっちゃけ自然の摂理
成長期には3とか4で急激に人口増えて、オーバーシュートして成熟期には減っていく
どこかで国がやばくなったらまた2くらいになって安定期に入る
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:44:02.31ID:XYsQm3AD0
>>971
ジミンガーがここに現れるとはw
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:44:05.36ID:2aSRA6po0
日本(モンゴロイド)の少子化はアメリカによる日本(モンゴロイド)解体計画によるもの

@女性の社会進出を促し(恋愛も含めて晩婚化を促進)、生む機会を逸失させ、子供を減らす。
 高校卒業後にすぐ結婚出産するのと、大学就職を経て結婚出産するのとでは生む機会に雲泥の差が出来る。
 女性が30歳までに一度も出産を経験したことのない場合、それ以降の妊娠確率が極端に低下する。
 また、奇形児の確率も増える。(30歳までに1度でも妊娠出産を経験していると、歳をとってからでも妊娠出産ができる)
 給付型奨学金の推進や大学教育無償化の流れも、本当の目的は出来るだけ多くの女性を大学に行かせ、
 産む機会を逸失させ、少子化を促進させようとするもの。

★産みたいのに産めない 〜卵子老化の衝撃〜★
http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3158/1.html

A都市に居住させることで、居住空間の減少および生活費の負担増(自給自足経済の崩壊)を引き起こし、
 子供を生みづらくさせる。
 
Bさらに都市に居住させることで、多様な娯楽を提供し、妊娠より、娯楽を選ぶ女性を増えさせる。

Cハーフや外人を頻繁にテレビに登場させ、外人に対する良いイメージを植えつけ、混血を増やし、
 純粋な日本人を最終的に根絶させる。テレビにハーフ・外人枠があったり、大阪なおみなどのハーフのスポーツ選手を
 メディアが よく取り上げるのもこのため、混血による侵略は欧米列強の植民地支配の手法の一つ。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
  金とコネと力で実質的に支配している)。

Dゲイやオカマなどを頻繁にテレビに登場させたり、ドラマで男を女装させたり、そういう著名人を用いることで、
 そういう性的嗜好の人間をふやし、少子化を促進させる(維新や小池、細野などの声高なLGBTの権利保障も
 この流れ、維新大阪市長吉村はホモの里親を認可)。
 (メディアは右も左もすべてアメリカの強い影響下にある。プロレスやって愚民を洗脳してるだけ、
 金とコネと力で実質的に支配している)。

E映画や音楽、漫画などあらゆる媒体で女性の社会進出、既成の価値観(女性は結婚し子をうまなければならない)から
 の解放、自由な生き方などを推進し、また、あらゆるシーンで女性をアンタチャブルな存在になるよう
 プロパガンダ工作(Me too運動、不倫・痴漢・セクハラを凶悪犯罪であるかのように報道など)を行い、非婚・少子化を促進させる。
 週刊誌が不倫ばかりなのもこの一環。メディアはすべてアメリカの強い影響下にある。

F男女に恋愛を志向させ非婚・少子化を促す。恋愛というのは欲望の一つであり、
 これによって結び付けられた男女は子供や家族などよりも肉体的快楽を志向するようになる。
 実は昔の恋愛ドラマや映画の真の目的は儒教的家族の崩壊、日本人などの少子化も目的の一つ(他は欲望の増大)にあった。
 韓国などでは未だに恋愛ドラマが興隆だが、日本で廃れたのは少子化・人口減少が不可逆的なものなのが明らかになったことと、
 日本人を戦争に仕向けるため。日本人の欲望を恋愛(肉体的快楽)ではなく勝利に向けさせようとするもの。
 最近やたらスポーツが持ち上げられ、かつ、人々に勝利を執着させようとするのもその一環。

G人々を過重な労働に従事させ(一億層活躍)、性行為から遠ざけ、少子化を促進する。
「我々の国民が他のギリシャ人に影響されて自由に愛欲を行うようになり、世論操作を用いても愛欲を抑制できなくなれば、
立法者は世論操作とは別の次善のものを制定しなければなりません。それは過重な労働を強いることです。
これで愛欲のための力を削ぐのです(プラトン『法律』)」
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:44:24.81ID:D122rU1g0
バブルの頂点の1989年あたりは、1970年代生まれ200万人クラスの団塊ジュニアが成人する頃で好景気を謳歌していたが、

実はその頃、年間出生120万人まで減っていたという笑えない事実が
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:45:57.59ID:1idlH+xF0
>>973
死ねよアホ
ずっと前から問題視されてんのに何も結果を出せなかったのは自民党のせいなのは明白だろ?
何でそんな事も分からんのだ?
じゃあ誰に責任があんだよ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:46:47.29ID:XYsQm3AD0
>>977
ジミンガーww
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:47:24.49ID:HZOIQn8a0
>>974
ツッコミどころ満載だな
性犯罪が軽い犯罪なわけないよ
既存の奴隷的価値観は変えないとだめなものだった
混血に関しては日本の男性が外国人より素敵なら進むはずもない
LGBTは影響されるものではない
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:47:50.48ID:D122rU1g0
そしてその1989年あたりに生まれた子たちが、今の30代前後です
女半分60万人として、年間出生が90万人
大体合うな
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:48:41.97ID:XydZxu2YO
江戸時代の人口が大体平均で3,000万位だから明治以降に爆発的に増えたんでしょ
今後移民やAI化の流れを見ても数千万が妥当な所に見える
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:49:10.22ID:XYsQm3AD0
>>981
自民党が悪いwww
じゃあ良い政党はどこですかね?
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:53:00.88ID:1idlH+xF0
>>983
民主でいいだろw
民主が駄目だというが自民も駄目な上に調子乗って何でもありになっている状態が最も悪い
何やっても、お前みたいな馬鹿が他の政党よりはマシだという妄想でゆるしちゃうだろw?

少子化対策を失敗したのに、お前は許してるのが、その証拠だよ馬鹿
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:55:09.19ID:4FQxgs2E0
>>983
他に良いのが無いと言ってたら本当に駄目なままよ。今が駄目ならNOを突きつけるしか無いんだって
政権交代した後の党がまた駄目なまたNOを突きつける。この繰り返しよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:55:20.47ID:XYsQm3AD0
>>984
民主
おぉぅ
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:56:57.79ID:XYsQm3AD0
>>986
政権交代させたら国民が瀕死になったんですがそれは
自民よりまともな野党が出れば良いだけなのに
何故か現れない不思議
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:59:13.96ID:yEI4z3+90
やばいよやばいよ・・・
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 10:59:29.21ID:y5P8T5wG0
>>988
あんなのリーマンショック後の世界的不景気と重なっただけで自民でも民主でも大差ない
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 11:00:02.99ID:1idlH+xF0
>>987
何も反論できないのな
自民党を盲信するネトサポくんwww

民主になっても国民は瀕死になってないよ?
リーマンと震災あったのにも関わらずね
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 11:01:34.01ID:1idlH+xF0
自民党が少子化対策を失敗した事実は全く否定できないのなwww
ネトサポくん頑張れやw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 11:04:58.32ID:D64lhw6M0
これがアベノミクスの成果
いくら数字弄って好景気演出しても実態はこれ
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 11:05:28.59ID:3zRkN3DO0
育てた子の年収で親の老後の年金額を決めたらどうかな。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 11:05:51.79ID:5ZwEpGEp0
出生数90万で
半分が女性として45万人が1.4人産むとなると
大体30年後の出生数は63万人か
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 11:06:06.97ID:nXEez/0O0
日本人は何年後にゼロになる?
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 11:06:48.53ID:c0/6F9Ml0
>>996
日本人の定義によって答えは変わる
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 11:11:44.40ID:VuzbnU0g0
>>195
結婚相談所はまず身辺調査から始まるんだが
昔からある見合制度使えばええやん
そのかわり高額な登録料取られるけど相手の身元や収入犯罪歴病歴なんかきちんとお互いに調べられるから、その辺の街コンと比べ物にならないくらいリスクは少ないよ
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/09(日) 11:16:00.66ID:6fYRlO5i0
>>906
うちの父親、沢山子供が欲しかったらしくて
五人くらいこさえようと1人で考えていたらしいのだが
母親に拒否られて結局二人で終わった
もし母親が拒否らずポコポコ産んでいたらと思うとゾッとするわ
だって確実に貧困家庭になっているとしか思えないし
正直な話、母親も育児のスキルがある人間では無かった
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6時間 24分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況