X



【写真】富士フイルム、白黒フィルムの販売を今秋より再開。愛好家の要望受け
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/06/10(月) 13:10:33.31ID:aAbBFyfw9
https://this.kiji.is/510666204678685793?c=39546741839462401

富士フイルムは10日、白黒フィルムの販売を今年秋に再開すると発表した。需要減少と原材料の入手困難を理由に
昨年秋に出荷を終えたが、愛好家から販売継続を要望する声が多かったため、原材料の代替品を活用して再開することにした。

新製品は「ネオパン 100 アクロス2」で、「35ミリサイズ」と「ブローニーサイズ」を用意する。価格は未定。

同社は詳細を明らかにしていないが、確保が難しかった写真乳剤の一部を代替したり、製造工程を抜本的に見直したりして
開発にこぎ着けたという。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:11:35.39ID:/s6vEX0k0
あると買わないくせに生産中止にすると販売を再開しろと騒ぐカス
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:12:20.48ID:bRewTUQ00
8mmも復活頼む
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:12:26.28ID:Boij4gSf0
>>1
儲けが出ると判断したんだな
本当に儲け出るの?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:12:26.48ID:u+UQL+Cs0
わーー、白黒用のカメラ捨てちゃった
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:12:49.71ID:JEENEhiv0
最近の若いヤツらは、
子供の頃の写真が
カラーらしいからな。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:13:20.27ID:aAbBFyfw0
>>5
なんだよ白黒用のカメラて。
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:13:38.21ID:lkyiab070
俺のペンタックスSPが轟き叫ぶ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:13:49.53ID:0SrS2Kh00
粒子感が違うとか、再現性が悪いとか
また文句言ってくるよ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:13:58.45ID:vaKFyJik0
カラーをモノクロ変換にするのじゃ駄目なん
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:14:05.33ID:JEENEhiv0
和田誠が
麻雀放浪記を白黒で撮りたいと言ったら、
カラーより金がかかると言われた宗谷で。
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:14:26.35ID:Y2uC7cHj0
>>3
8mmは流石に無いかと。
あそこまでコストかけて8mmで動画撮る値打ちがあるとは思えない。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:14:37.32ID:sGWN4wJ10
医療機関用とかは別なのかな?
よく知らないけど
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:15:14.21ID:FVIvmOvX0
スマホでも白黒で撮れるだろうに。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:15:59.62ID:cqzHCsmY0
フイルムの現像代高いだろ?
現像してくれるとこないだろ?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:16:35.76ID:aAbBFyfw0
>>18
白黒くらい自分で現像しろ。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:17:54.88ID:Ipldpx2R0
>>14
ほとんどデジタル化されてる。従来のシステムでも白黒フィルム用カセット大の受信機がある。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:18:28.42ID:HMWmK7e70
女の裸撮るとどうしてもグロになるんだよな
でも白黒にしたら少しは見られる写真ちなる
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:20:09.34ID:FyRcCEQ70
富士フイルムのCMかっこいい
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:21:06.01ID:tFOmThfx0
レコードもまさかの復活でまじで売れてるし何が起こるかわからんもんだな
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:21:44.53ID:tUy6WzTQ0
>>21
できない感光材が光の三原色にそれぞれ対応しているのでフィルムを白黒化できない
どうしても白黒化したいならフィルムスキャンしてパソコンで白黒化した方がよい
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:21:47.81ID:fD3sB5fa0
>>21
出来るけど白の抜けが悪い
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:22:20.11ID:p5IFMfpU0
暗室での化学変化は写真の醍醐味でもあるから。
そこ省いて結果だけデジタルで白黒にしても楽しさやワクワク無いからな
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:23:12.92ID:XTkWF7kS0
印刷用の製版フィルムもCTP化でほとんど見かけなくなっちゃったな
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:23:32.63ID:u8xq6x1Q0
カラーフィルムで撮って、現像する時にモノクロにすればいいんだよ
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:25:19.54ID:JtvXuM6E0
ハリウッド映画もアカデミー受賞作はフィルム撮影ばっかりでデジタルが廃れてきたもんな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:25:58.25ID:fD3sB5fa0
>>30
モノクロ現像液でもカラーフィルムの銀塩自体は反応するから像は見れる
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:26:51.80ID:aAbBFyfw0
>>31
もちろん売ってる。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:26:56.69ID:JEENEhiv0
ブルーフィルム?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:27:07.52ID:Zk72ziHL0
フォトショップでええやん
どうしてこういう無意味なことすんの
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:27:19.54ID:JEENEhiv0
コレクトコール
一回いくら?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:28:34.51ID:7Dsc5RgB0
カラーで撮ったものを画像処理したらいかんのか
とも思ったがドットのずれとか解像度とか影響ありそうだな
白黒需要万歳

https://bangumi.ouj.ac.jp/bslife/detail/01368004.html
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:29:19.01ID:dGKY//vW0
>>18
白黒は自分で現像から焼き付けまでできるから楽しいよ
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:29:20.52ID:AFEvATs10
>>14
最近の病院、エアで書類を送るパイプとかもうないからね
あのシューーーポンッて送られてくるの懐かしい
デジタルで院内システム、お医者さんも看護師さんもタブレット
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:29:39.82ID:avvsreUS0
>>2 まじにコレ。普段乗らないくせに廃線きまると存続運動するヤツとか(´・ω・`)
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:29:52.14ID:JEENEhiv0
それはそれは
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:30:15.94ID:YqerP8Cu0
じゃあ僕は103aE
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:31:00.87ID:RlI2uy4R0
Click click! Kodak moment!
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:31:44.65ID:EWQ2Emy+0
それほどの愛好家はいないだろ
フィルムの販売価格で躊躇して
文句言って終わりだろ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:31:55.54ID:aFWX2zu10
ヘタクソでもある程度上手く見えるからな白黒
というかヘタクソが好んで使いたがる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:32:54.71ID:tMpmtVMp0
デジタルの方が圧倒的に高感度だと思うけど
解像度はどうなんだろ?
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:33:08.37ID:GAHLAAUd0
ACROSじゃなくてSSを復刻しろよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:33:30.88ID:07PF1GeX0
白黒のカラー化技術すごいな。
最近の歴史群像とか面白いわ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:33:40.06ID:fD3sB5fa0
ネオパンFが欲しい
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:34:40.96ID:UL5/7Jla0
>>1
印画紙と現像液も
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:35:19.21ID:lnkPDpoE0
ほぼ毎週末に富士山撮ってる人は中判カメラ使ってた。モノクロ需要まだあるんだね。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:35:27.49ID:UL5/7Jla0
>>55
塗り絵だけど
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:35:37.11ID:HMWmK7e70
昔、雑誌の裏の通信販売でスパイカメラを買った
白黒フイルムがおまけで付いてた
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:35:41.32ID:xdKKpp540
>>52
これ
自分の写真がなんとなくカッコよくなるからw
モノクロ愛好家はスイーツ女子カメと同レベルだな
昔から存在してるから輪をかけてクソ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:35:42.55ID:AoKjec9E0
>>17
2012年金環日食で日食メガネ売り切れで買えなかった俺は
トライXを引き出して感光させたのを現像に出してそれで日食メガネ作ったわ
2枚がさねでオッケー
カラーフィルムでは不可能
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:35:53.58ID:CwjjL9mg0
>>57
買わないなw
金が無い高校生だったから長尺を買ってパトローネに
巻き直して自分で現像焼付してただけだもん
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:37:29.06ID:LlK/+ni40
裁判所に出す証拠は銀塩だったけど、そのせい?
今は変わったのけ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:37:48.20ID:MAsoyI4k0
自分TMAX派なんで。。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:40:00.34ID:IREbqKS/0
美しい方はより美しく、そうでない方はそれなりに写ります
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:40:19.28ID:PDHnFpXM0
モノクロは機材があれば自分で現像しやすいからな
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:42:27.30ID:M8FCTApJ0
>>41
増感現像で粒子荒らしたりするのがデジ加工だとわざとらしいんだよね
森山大道風ブレボケもデジカメ+ソフトでやるよりフィルムでやったほうが面白い
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:42:50.45ID:YlozB3dZ0
>>7
そこはのってあげた方が…
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:44:31.93ID:ssLnOIs40
>>53
フィルムの方は分子サイズじゃないの?
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:44:33.46ID:Zk72ziHL0
>>72
そもそも鉛筆なんて2B以上が推奨される硬筆とかクロッキーにしか使わんだろ
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:44:38.32ID:hlnRGlKG0
>>74
白黒用レンズはある。デジタルだと、ライカなどで白黒用カメラもある。
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:45:05.43ID:5kiNw8YE0
トライX、ネオパン、103aE、、、懐かしいー。 金がなかったからトライXだけ。
白黒のデジタルカメラを買おうかどうか逡巡している。
0080=
垢版 |
2019/06/10(月) 13:46:14.98ID:+SwmrcPW0
騒いだやつかならず買え!
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:48:24.33ID:HUe+WYBK0
クソ高いけどエクタも復活したし、細々と需要があるんだな。
チェキが売れ売れだそうだが、多少は設備を共用できたりするのかしらん。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:48:39.56ID:Yhof0Hxp0
アクロスは、一年で再販売か。一旦やめて乳剤を統合できて良かったのか? 設備投資とかでどうなんだろう?
去年一生分買い込んだから、もう要らん。
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:48:56.69ID:cqzHCsmY0
レントゲンってどうなってるの?
今はパソコン画面でみせられるけど?
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:49:30.93ID:Sf/BaF/l0
マジか
おれの死蔵してるライカとハッセルの活躍が期待されるな
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:49:41.10ID:WCDX5W7S0
ネオパンF、SS、SSS
コダクローム32、64
エクタクローム
とか使った懐かしい
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:50:42.82ID:RZ0CqqfY0
昔写真時代で見た荒木経惟のモノクロ写真はエロかったなあ
カラーだと生々しさや物語性が薄れるんだ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:50:43.76ID:MAsoyI4k0
>>41
モニタで見るぶんには解んないけど、クオリティの高い実物のモノクロプリントみると
実に深い階調で、そこはデジタルで表現するの難しいんだよね。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:51:15.27ID:LdhYhnAk0
TP2415やミニコピーでポートレート大会とかなつい
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:51:44.83ID:J8LJoSqg0
>>17
たわば先輩おつかれさまです
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:52:31.91ID:LlK/+ni40
TMax、Amazonで入手できるからねえ。ブローニ以外需要あるんけ
コダックEPR出してくんねえかな
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:52:39.62ID:w1jARECm0
フィルムだけあってもな・・・
カメラらがデジカメしかないんだが?
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:54:55.17ID:ZF4TyrMG0
デジカメの画像をフィルムぽく加工したんじゃ駄目なのか
白黒にして粒子荒れ荒れにして中間階調なくしてTX風ですよってならんのか
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:55:10.07ID:CNOQPCDp0
今更,「現像してみるまでちゃんと写ってるか分からない」ってのに戻れるんか?
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:55:16.04ID:UgpBRenr0
RAWで撮って
加工すればいいだけ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:55:55.74ID:YlozB3dZ0
>>77
おー、知らんかった
フィルター込みなのかな
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:58:05.38ID:VVr4co9f0
>>86
あぁあのカメラマニア向け雑誌を装ったエロ雑誌ね
買いやすいから買ってたわ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:58:10.65ID:Y7uDJQ8E0
110のSUPER G100も復活させてくれ。
PENTAX auto110が現役なんだ。
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:58:33.87ID:AyzcoSx20
白黒のフィルムって撮影する時はカメラで白黒には見えてないんだよね
液晶で白黒に表示されるデジカメの方がどう考えてもいいと思うけど
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:58:58.53ID:TuU78fHL0
白黒だとなんか分からんけど芸術的に見えるもんな。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 13:59:21.52ID:CuQNJRb90
カラーも白黒も撮れるフィルムあって
現像出すとき指定するやつあったよね?
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:00:33.84ID:VJGCaCn/0
>>4
一般人は絶対買わないけどマニアは高くても買うという高級嗜好財になるわけだから、むしろ利益は出しやすいんじゃ無いの?
少々価格が上がっても、需要は固定されてるわけで。
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:01:30.60ID:Y7uDJQ8E0
>>103
AGFAのカラーフィルムだったと思う。
ただ、白黒ではなくセピア色で仕上がった、
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:01:33.96ID:ZF4TyrMG0
暗室用品まだ手に入るんかね
薬品も器材も、印画紙なんかももう入手困難なんじゃ
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:01:49.00ID:xdKKpp540
昔のモノクロは潤沢に銀を使って現像できたから良かっただけで
いまの現像環境だとデジタルでモノクロ化したのと大差ないのにな
だからいまの愛好家はスイーツ女子カメと同レベルなんだよ・・・
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:02:29.04ID:MAsoyI4k0
>>101
赤のカラーフィルターかけてると、赤の濃いの薄いのでファインダーも表現されるから
モノクロになったときも解りやすい
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:06:12.74ID:VJGCaCn/0
>>101
白黒は、光のコントラストだけを焼き付ける。
よって白黒写真を撮っていると脳内でコントラストだけを抽出して変換する癖が出来るので、光の陰影に対する感覚が磨かれる。
昔の写真教育で初心者に白黒撮影させてたのはその為。
昭和後期の映画やドラマはカラーでも影の使い方がうまいと言われてるが、あの時代はまだ白黒で撮影してた世代が生き残ってたから。
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:08:58.85ID:Q94djJUj0
光の濃淡をフィルムカメラ並にするにはデジタルだと何bitくらい必要?
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:08:58.71ID:dLaRFShE0
フォトショップで十分
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:09:18.92ID:nV5rq85O0
今の高解像レンズでフィルム写真を撮ったらどうなるのか気になる
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:10:48.60ID:ZF4TyrMG0
レンズがいくら解像しても
フィルム面が浮動するのであまり意味ない
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:10:48.96ID:hlnRGlKG0
>>116
16bitで十分じゃね
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:12:03.89ID:FnC5HjD90
ネオパンSSSをASA6400くらいで撮影し、増感現像して粒子の粗い写真作って遊んでたな。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:12:44.54ID:dL1hn8+50
うちにまだ簡易現像器あるな
現像液は臭いし定着の酢酸も臭いし
赤いライトの暗室は何故か静かだった
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:14:47.82ID:LbEQ83CG0
>>116

ポジのレンジで、2.4くらい?

びっとだと16?
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:15:08.98ID:hXNkkW7W0
>>119
コンタックスにバキューム機構とかあったな
なくてもあっても変わらんかった
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:16:59.14ID:u9sIQ/580
>>21
発色現像って処理をしなけりゃよい
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:18:49.57ID:EfHHAypo0
>>112
白黒写真のコントラストを上げるのに赤や橙色のフィルターがあったな。
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:19:01.23ID:LQa3ZMod0
騒いでいたオタクどもはちゃんと購入しろよ?w
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:20:36.14ID:Q94djJUj0
>>124
フィルムなのに光の濃淡もそんな程度だったのか!
フィルムカメラの光の濃淡はデジカメ以上だって嘘ついた奴が居てて信じてしまっていたわ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:20:48.90ID:7Uv39aRD0
白黒フィルムを大量に購入して冷蔵庫(冷凍庫?)で保管してた連中はどうするんだ?
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:24:20.12ID:EfHHAypo0
>>131
段階というよりも、ラチチュード、すなわち真っ白寸前から真っ黒寸前までを表現できる
明るさの範囲はフィルムのほうが広い。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:25:10.54ID:u9sIQ/580
>>34
別人ですが

大雑把には

カラーフィルムって、色フィルターと感光する銀化合物を多層塗りしてあるので
まずは銀化合物を普通のモノクロ処理で銀粒子にして、
そこに各色の補色になる分子を沈着、最後に銀粒子を取り除いてネガにするので、、

ばさっとモノクロ現像で定着まですれば、オレンジのフィルムにモノクロネガが乗ったのが出来ると

もちろんおっしゃる通り
カラーネガからスキャンしてモノクロ変換もオッケーです。
カラーからの焼き付けは、赤系の感度がめちゃくちゃ低い普通の印画紙だと面倒ですが、できない事はない。
赤系感度のある印画紙(今はあるかどうか、、)なら時短できますが、安全光が使いずらいと
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:27:08.38ID:5oVCByxI0
レコード、カセットテープ、ラジカセなども復活の兆しが見えてき
た。亡くなった親父が愛用していたフィルムカメラやレンズ、三脚
類を売却処分しようと思っていたが、もうちょっと様子を見るか
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:32:35.16ID:zv86k4BH0
16bitでさえ、それを正確に出力できる装置がまだほとんどないだろ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:32:45.50ID:JtvXuM6E0
デジカメは画素がRGBの四角いベイヤー配列だけどフィルムは感光物質である銀粒子の大きさが暗部と明部で異なったりランダムだから独特の質感になる
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:33:00.84ID:4T+T4M5N0
トライXがないとやっぱり困る
ストック無くなるところだったのでこれはありがたい
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:34:08.49ID:mbVtT24O0
>>41
実物見るとやっぱり違う。
が、どうせ商業印刷にまわしたら画質潰れるので意味無いw
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:34:35.38ID:zv86k4BH0
>>137
オーディオと同じで、アナログの方はグレーゾーンが広い。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:34:52.84ID:tMpmtVMp0
>>75
そうなんだけど実際そこまでシャープには撮れないだろ
ピントのせいもあるんだろうけど
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:35:44.82ID:2AawY20f0
>>6
カラーどころかデジタルだぞ
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:36:30.31ID:mTEquDus0
カラーフィルムで撮影して白黒で現像するのと何が違うの?
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:36:40.72ID:sSmmLxXL0
>>1
ネオパン使ってたな
懐かしい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:37:13.91ID:I3ysd5wL0
テニス部のキャプテンだった嫁にウェア着せて、オレカメラ小僧の役ねと言ってプレイ後、まん汁でロールの封したの思い出したじゃねえかよ
その後、別れたけどさ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:40:54.76ID:uKocvtLb0
>>1
https://www.youtube.com/watch?v=Ldq55g61zFE
このモデルの写真取りにゆきます!!
でも美術館撮影禁止じゃないかしら・・・・・

あっ大ジョブらしい日本にレプリカ美術館が有るそこでなら
取り放題らしい!!
でも価値有るの??
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:43:59.49ID:zv86k4BH0
>>137
モノクロ用のイメージセンサーにはカラーフィルターがついてない
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:45:01.01ID:NAjveNfO0
>>145
フィルムの階調とか
存在してるんだから意義はあるんじゃね
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:47:01.03ID:LuzAIqFe0
おー、フィルムカメラ買っちゃおうかな
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:48:02.43ID:LuzAIqFe0
>>11
なんぼでもネットに似たようなもんがタダで転がってるだろ
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:50:56.92ID:2b8a1fxF0
ねおぱん、かわいいよねおぱん(ハァハァ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:52:53.25ID:aPrvpF0Q0
トライXってTRYではなくTRIだった…
ってのを知ったのは
平成の終わりだったよ
あー恥ずかしい
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 14:52:56.52ID:zv86k4BH0
パンクロマティックって名乗ってモノクロなのがなんともw
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 15:09:32.30ID:3MpTGeBi0
>>10
ぶっちゃけ、カラーフィルムでモノクロ印画紙に焼いても問題ないが
調子が変わってしまうのと

白黒フィルムの現像は現像タンクと押入れがあれば素人でもできるけど
カラーフィルムはちょっと難しい。

現像の仕方(現像液の濃度や温度)によってフィルムの出来具合が変わるので
意図的に現像で工夫を凝らすことをしたい人とかには、やはりまだ必要。
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 15:09:33.52ID:Mjm5pn/i0
なぜか地元のカメラ屋は生き残ってるな。なんだかんだ言っても需要があるんだな。
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 15:13:25.97ID:XaVOiF930
厨房の頃 モノクロは自分で現像できたなー
臭い思い出しかないw
友人のハメ画像もあったなwww
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 15:14:46.77ID:3MpTGeBi0
>>91
その昔お高かったF-3やF-1などが叩き売り価格で売ってるので
買えばいいだけだ。
ただし状態のいいレンズがあるのかはしらんけど
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 15:20:54.59ID:sSmmLxXL0
>>161
押し入れ要らんだろ?
ナイロン袋の中でゴソゴソやってたよ
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 15:22:30.64ID:X+i+0K+c0
まだ需要あるのかよ
モノクロ加工ならデジタルで出来るのに
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 15:25:10.28ID:pPImsI1X0
PENTAXのフィルムカメラにDAとか付くの?もちろんマニュアルで良いんだけど

FA・DFAが付くとは分かるんだけど
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 15:25:32.92ID:VHhqHtYg0
フィルム本体より
ケースを販売して欲しいなー
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 15:25:48.89ID:aAbBFyfw0
>>165
あったあった。袋の両側から手を突っ込むやつだな。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 15:27:07.37ID:aAbBFyfw0
>>169
フィルム買えばケースついてくるやろ。戦車作り放題。
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 15:27:21.24ID:3MpTGeBi0
>>165
最悪、黒ナイロン袋2枚重ねでやったこともあったけど
押入れ入ったほうが早いだろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 15:27:39.21ID:9pJN2xRJ0
キングの片溝もナイコールもダークバッグも残ってるわ
フィルム吊るす重りがどっかいった
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 15:30:37.14ID:eq2DRhi20
昔、写真店って流行ってたよな(´・ω・`)

デジカメ・スマホが普及して見かけなくなった
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 15:32:03.96ID:0L19KsfG0
>>19
暗室準備したり液の管理面倒じゃね?
好きな人には苦じゃないかもしれんけど
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 15:33:50.68ID:nEy04JrK0
ネオパン
コニパン
アイコーパン (ネオパンの切れ端を充填)
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 15:34:53.30ID:aAbBFyfw0
>>178
そうは言っても、この再販される白黒フィルムを買う人は、
ほぼ全員、自分で現像する人だと思うぞ。
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 15:38:41.16ID:9rysImPy0
芸能人もフィルムカメラ好きアピールしてる人居るよね
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 15:40:34.96ID:Bh1uvTlK0
デジタルだと24bitでもモノクロ256階調なのか
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 15:42:25.74ID:M8FCTApJ0
>>168
つくよ
絞り環が無いから機種によっては絞りに制約がある
レンズによって程度の差はあるが周辺はケラレる
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 15:49:28.40ID:p5VXQyOQ0
>>8
レンズのマウントがただのネジ式のやつだろ。もう50年くらい経つよな。フィルム巻き上げレバーが細くて華奢なのがよかった。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 15:54:58.26ID:c7+42xwb0
>>4
製造コストだいぶ下げたんだろうな。
製造工場は海外だろうね。
世界的な需要はまだあるし。
いまだにセイコー5を作っているのと同じでしょう。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 15:55:06.14ID:saskO9FU0
フィルムも良いんだけど
デジタルより金かかるんだよなあ
0191番宣
垢版 |
2019/06/10(月) 15:59:20.39ID:uDArTFyR0
>>183
女優だとライカが多いけどオサレ感なのかな
別格なのは黒島結菜でF3とマキナ67とコンパクトはパナ製ライカミニを使いこなしてる模様
レンジファインダーはツァイスイコンのコンタックス2aという本気度
そんな黒島結菜さんが6月から出演しているのが大河ドラマ「いだてん」
放送は、BSプレミアム:毎週日曜 18時 - 18時45分
総合テレビ:毎週日曜 20時 - 20時45分
再放送は、総合テレビ:毎週土曜 13時5分 - 13時50分

どうぞよろしく
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 16:15:07.26ID:gXiddmdp0
Kodakが白黒フイルムを高めに売っているし
やり方ではまだ採算取れそう
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 16:15:40.73ID:3MpTGeBi0
トランスジェンダー(元雄レズビアン)によるパーティーに
ノーマル(雄)が入った場合、どういう反応するんだろうかw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 16:17:49.61ID:DcxDoa6M0
粉砕バットと現像バット、どっちを用意すれば良いんでしょうか?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 16:21:50.98ID:xsUHiaPW0
映画用フィルムはとっくに生産終了
https://fujifilm.jp/business/broadcastcinema/mpfilm/information.html

今後、富士フイルムは、長期保存に適したデジタルセパレーション用黒白レコーディングフィルム「ETERNA-RDS」、およびデジタル撮影/上映用の高性能レンズなど、
映画制作のデジタル化に合わせた製品・サービスを提供し、引き続き映画業界の発展に貢献してまいります。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 16:30:31.07ID:JtvXuM6E0
映画用フィルムはコダック独占だね
今でも日大芸術学部にはフィルム撮影の実習がある
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 16:34:30.23ID:pURi8HBi0
>>188
それそれ。フィルムの代わりに印画紙使って現像したネガを
別の印画紙に重ねて焼き付けてネガポジ反転させるやつ。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 16:36:50.80ID:X3h1ImxJ0
エロい写真でも芸術的になる魔法のフィルム
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 16:37:04.99ID:JqR9769A0
>>17
逆光は勝利
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 16:40:24.47ID:BGArSjev0
┏( .-. ┏ ) ┓

【パクり物真似ばかりの、Amazon CEO、ジェフ・ベゾス】


*私のアイデア構想を
丸ごとパクるのを止めて頂けませんか💢

私を「アレ臭っ」と罵りながら
(私は初代人工AI女王擬きでしたよ😡)

*安倍首相(統一協会)の株価維持に貢献する為に
「殺せ殺せ」「全部パクれ」と
フジテレビ&Googleと一緒に殺傷傷を負わせて来るんじゃない💢 bh

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1137985432921108481/photo/1

https://www.google.co.jp/amp/s/www.watch.impress.co.jp/docs/news/1183/362/amp.index.html
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 16:47:03.18ID:vi5obMxZ0
>>184
壮大に間違えてると思う。
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 16:49:23.71ID:vi5obMxZ0
>>164
デジタルの解像に慣れてると、ブローニじゃないと不満が出ると思うよ。
特に6×6とか6×9あたりで2400万画素超えられるくらいじゃないのかな。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 16:51:34.76ID:oWrqTpzc0
>>2
あるときは需要に対して供給が多すぎるんだよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 17:03:01.54ID:4MdkaRcY0
白黒フィルムは印画紙への焼付けができて初めて意味があるんだが
スペースの確保、各種機材の購入を考えたら、いまさら暗室をつくる
のは億劫だねえ

それよりデジカメ撮影したデータを印画紙の焼付けと同じように加工
できるソフトがあると聞くから、俺はフィルムはたまにカラーネガを
面白半分に使うだけにしとく
キャノンF1もニコンF2もコンタックスもライカM6も露出計も
このまま死蔵させてはもったいないからな
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 17:24:35.08ID:sDAdsfvf0
ネオパン100かあ
これをiso64で撮ると
ちょっと柔らかみが出てよかったりする
増感するならネオパン400が欲しいところだな
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 17:28:10.72ID:uHqJjp1X0
FP-100Cも頼む
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 17:30:27.72ID:1wLjzzr10
誰かミノックスフィルムを・・・シャラン使用者も困ってます

まあ110フィルムが無理じゃねー.°(ಗдಗ。)°.
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 17:33:25.84ID:H8eS3Qi00
カラーポジ、B/Wネガ合わせて何万本撮ったかわからないが
デジタルが普及した今、フィルムの何がいいのかさっぱりわからん
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 17:35:19.93ID:qUJeKMbt0
簡単だからモノクロフィルムを自分で現像してみろ 綺麗さにびっくりするぞ
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 17:37:36.04ID:ZF4TyrMG0
そんなに簡単でも綺麗でもないし器材もいるからやらんでいいよ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 18:17:30.14ID:rmbUcFZW0
白黒は現像が割りと簡単で
写真部にいたときは毎日のように現像してプリントしてたな
白黒フィルム復活させるなら
薬品類も宜しく
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 18:25:55.11ID:NWYXQ1O90
やめてたのかよ

印刷物がモノクロならフィルムもモノクロのほうがいいらしいと聞いたことがあるな
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 18:32:46.00ID:HWdXZQKE0
>>5のカメラは恐らくニコンNEW FM2だろう
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 18:32:51.98ID:BGArSjev0
┏( .-. ┏ ) ┓

【パクりだらけの Apple CEO ティム・クック🍎】


*私の構想をパクりました
(Amazonと二社掛かりでパクった訳ですが...)

*Appleは、Android半導体を搭載しております

*フジテレビ&Googleと、安倍首相(統一協会)が
日経の株価の引き上げの為に
私の同じ提案を、複数の大企業に売却した様です

それぞれ似たり寄ったりの構想を展開されて
どうされるお積りなんでしょうか?
--

*私の事を、Siri(尻)と馬鹿にしてました
私は人類初の人工AI女王になり損ねたと云うか、なりたく無かったと云うか

他、単にアイデア構想をパクって行くのみならず
四六時中、私生活やシャワーやトイレ姿まで覗き込み

フジテレビの古舘電子体に、連日連夜、私に対して致命傷を負わせる様に依頼し続けて
超伝導素粒子の針(石)礫を、全身に浴びせる集団リンチに常に置いてきました

Android陣営から「黙れ」「書くな」「殺せ」「死ね」
「悔しかったらワンと泣け」と脅迫を受け続けた、死に掛けの被害者女性です bj

https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1138009711658168320/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 18:43:59.26ID:9fG0Rc4L0
ネオパンはいらんミニコピー再販してくれ
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 18:46:44.52ID:NAjveNfO0
>>236
こってりとした色のりいいね
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 18:47:58.20ID:qRdac2yK0
>>238
4x5のコダクロームだから特に画質がいい

こんなカラー写真撮ってた国と戦争してたw
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 18:48:14.42ID:v7N6e7hD0
フィルムのケースをたたき割ってフィルム出すんだよな
そのあと手探りでタンクに巻き付けるんだけど
きつく巻かないようにって写真クラブの先生に言われた子供の頃
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 18:52:03.69ID:hGnsu5ve0
>>240
割る?
プラスチックの部分を外すんだぞ

そんで強く巻きつけるも何も、フィルムがくっついたらアウトなのでガイドに沿って巻くんだが
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 18:52:07.14ID:CJKFQs1N0
販売終了してたのか!
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 18:53:07.22ID:v7N6e7hD0
印画紙に映すときは
コレクトール氷酢酸フジフィクスの順番だったかな
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 18:56:09.84ID:LlK/+ni40
現像機材とうにないよ。堀内カラーに出すかね
KR、KMなくなった時、潰れたと思ったらまだやってた
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 19:13:02.70ID:sSmmLxXL0
>>240
叩き割れんだろ?w
ブリキの所握って変形させれば
外れて取り出せる
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 19:13:46.57ID:QjvVP/yR0
令和の時代になってから白黒フィルム発売するのがなんとも新鮮な驚きだ
印画紙フジブロは出さないのか?
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 19:15:19.99ID:2pVoJWfJ0
>>244 , 246
還暦?
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 19:15:23.45ID:hGnsu5ve0
>>248
貧乏学生は長尺フィルムを切って巻きつけて再利用するので、潰しもしないw
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 19:23:17.07ID:TZ1sXHSb0
トライXをISO320の+2で露光して、現像はD76の希釈がお約束でしょ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 19:24:09.81ID:v7N6e7hD0
たたき割るというかでっぱりの部分を床に叩きつけろって言われた
暗室が旧校舎の宿直室のふろ場だった
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 20:31:28.66ID:JMIwhcFP0
これでマニアがハーフミラーとRGBのフィルタとカメラ三台を駆使してカラー写真を撮るのか
日本のカメラ小僧には戦慄を覚えるぞ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 20:38:36.21ID:sule9ieN0
>>258
君のイメージするスナップ写真がどんなものか知らんが
スマホの普及により今ほどスナップを撮りやすい時代はなかったぞ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 20:43:01.27ID:sule9ieN0
>>256
ベロ出し、と呼ばれるアイテムがあってね
巻き込んだフィルムの先端を外に出せる
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 20:45:05.34ID:f3kl+w+t0
白黒つけるZE!
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 20:45:20.03ID:M8FCTApJ0
>>258
>>262
子供の写真は絶望的に難しくなった
以前は空き地や路地裏で遊んでる子供らの写真を平気で撮れたんだけど
今撮ったら大変なことに
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 20:47:56.48ID:EfHHAypo0
>>263
器用な奴は、フィルムの切れ端を折り曲げたやつをパトローネの隙間に入れて引き出せた。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 20:51:08.98ID:dLaRFShE0
愛好家の一番若いのが65才だろう
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 20:53:33.14ID:czThUQCnO
写ルンですの白黒フィルムの全部撮り終わってないやつが今だに放置してある
フィルム変質してるかなあ
現像出してみたらどんなだろ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 20:56:22.48ID:+SsLAoO80
ミクロファインとかイラン単語が飛び回りだした
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:00:12.60ID:DBHm0dP10
ミノックスなんか切って詰めるだけだろ、
パーフォレーションいらねえし
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:00:52.99ID:PrDlTKcO0
綺麗だろこの紅葉って言われても白黒じゃわからん。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:02:09.21ID:2dhMd3PM0
>>263
雑誌の表紙ぐらいの紙を二枚切ってベロだしと同じ理屈で引き出せるんだよな
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:04:00.26ID:2dhMd3PM0
T-MAX100/120 D76 1:1希釈 20度12分(だったかな?)
これが一番きれいだったと思う
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:05:34.69ID:pjBbHKky0
ネオパン売るなら、ダークレスもセットでお願い

つーか義務教育に写真現像を取り入れないと、
カメラおじさんがアベノミクスと無年金とタバコ離れで絶滅してしまう
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:07:53.32ID:DBHm0dP10
パトローネ再利用できるかできないかで10歳違う、
もちろんおいらはイルフォードで年齢不詳、
さくらパンの軸巻きフイルム使用でバレバレ
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:09:16.52ID:SKZRMXsT0
現像したフィルムの管理大変だろ デジタルのほうが楽
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:09:54.68ID:wv04xNkU0
フジがダメでもコダックがあるさ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:19:14.12ID:7NGc6Pz20
>>271
おまえの周りには白黒の紅葉の写真を見せて「綺麗だろこの紅葉」って言う馬鹿がいるの?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:38:36.32ID:q+brblgJ0
写真学科の学生時代、バブルで必死にバイトして
パナトミXを買いまくって希釈で最高の高先鋭度現像が
できるのは希釈率いくつの何分現像か?
なんてバカやってたよ。でも在学中に廃盤になって、
その理由を聞いた時にはモーーー
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 21:43:57.46ID:GEqmbP2K0
同年代っぽいけど、高校の写真部でそんなことやってた
印画紙は月光とだけ結論が出た
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:03:07.48ID:q+brblgJ0
えー、GEKKOは高くて手が出なかったような記憶が、、、
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:18:31.49ID:ZF4TyrMG0
フジブロも月光もどっちでもいいわ
しいて選ぶならRCはフジブロ、バライタでドライウェル使うなら月光
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:19:41.24ID:q+brblgJ0
とはいえ、ニコンのプロサービスが銀塩の修理終了して
もう15年近いんじゃね?フィルム再販してくれても
カメラの方がモルトプレーン死んでるのばっかな気が、、
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:24:01.74ID:vyUf6C4M0
>>251
38歳だが高校の頃の写真部で使ってたよ。
フィルム現像はミクロファインだった。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:44:42.83ID:d83fo2jY0
カラーの期限切れフィルムが有るのだけど使える?
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 22:58:47.21ID:h+9DWFwm0
時代は変わってもこの会社には写真材メーカーとしての矜持があるんだろうな
もちろん利益も赤にならない程度には出せる見込みがあるんだろうけど
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:07:46.63ID:GEqmbP2K0
>>288
使えないことはない
色がちゃんと出ない可能性があるだけ
ただ、冷蔵庫とかじゃなく常温保管だったら危ない
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:28:09.67ID:4MdkaRcY0
>>286
俺はキャノンF1とニコンF2、F3を数年前に中古で買ったが
キャノンはモルトがアウト、ニコンF2は露出計がアウト
しかも露出計の動くF1とF3だって、ミノルタの単体露出計の
数値と比べると1、2絞りずれてるんだから、まあ当てにならん

俺が昔集めてたコンタックスに至っては、模造レザーがみな剥がれて
ほとんどの中古品が皮膚病病みの野犬か何かのように醜い外観を
呈していて、見るのがつらくなってくるよ
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:34:54.05ID:O4NKYLuU0
ネオパン100かー
暗室キットあるなら使いたいけどなー
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:37:22.46ID:S7tNHLiK0
素人的には、カラーと言うものがあるのに白黒写真を見せられても、わたしには色彩を写す技術がないのでモノクロで醸し出す雰囲気をお楽しみ下さいと誤魔化されている気がする
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:41:17.01ID:O4NKYLuU0
昔住んでいた公団の25回のベランダから
ニコンで解放で撮った月のモノクロがネオパンでフジブロだった気がする
未だ18歳の時だったなぁ
粒子の荒れ方が丁度いいのなぁ

余談だが
美大だったので、当時は作品素材集めるのに撮ってたけど
今じゃ佐野君たちの様にピンタレストなんだろうなwwwそりゃ盗作になるってば
自分で素材ぐらい集めろよ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:43:54.02ID:O4NKYLuU0
>>293
モノクロは本来写真とかの導入で安く使えるのと
写真をメモがわりに撮って素材を貯める意味があった
特にモノクロ写真だと階調とか被写界深度に集中できるから技術習得には良い面が多かった
今のデジタル処理でモノクロにするのではその差は感じられないだろうけど
手焼きしてた時代には良い勉強になるジャンルだったんだよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:46:34.11ID:O4NKYLuU0
つーかね、デジタル画面で見るモノクロには風情も何も無いけど
印画紙で見た時のモノクロとかカラーとか
特に昔のフィルムの階調とか印画紙の色の風情とかは版画に通じる何かがあった
つや消し印画紙の上のモノクロとかカラーのあのモチっとした感触とか
今の時代にはもう喪われたものだ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:58:07.83ID:+SsLAoO80
>>272 それ華氏から換算しただけちゃうんかと
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/10(月) 23:59:30.72ID:uJo+ynYQ0
デジタルカメラで撮ってフォトショでカラー情報捨てればいいだけでは?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:03:01.79ID:wbeXmx0F0
70年代初期のエロ映画には、パートカラーというのがあった。

それから10年くらい経って、白黒で始まって、下界の女に恋をして天使を退職した瞬間から世界がカラーになるという映画を見た(ヴェンダース)
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:03:42.61ID:wQyQmquz0
やれば出来るじゃん
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:08:29.98ID:6sqfcwmI0
絶滅語のオンパレードだ。「引き伸ばし機」は出てこないようだな。
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:08:34.32ID:6+1QXI7M0
>>293
これは反論多いと思うが
モノクロのよさはカラーでごまかされてしまう光と影の描写に専念できることなんやで
たとえば マジックアワーにカラーで写真撮ればだれでもそれなりの写真撮れるけど
これをモノクロでやろうとすると構図や光の加減を工夫しないとなかなか面白い写真にはならない
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:18:59.53ID:grL3CijR0
>>304
んー、油彩画よりエンピツデッサンの方が難しいんだぞと丸め込まれてる気がする。
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:19:55.58ID:+q/170CG0
デジタルでも専用素子あっていいと思ってた。
RGGBが白黒だけで済むならそれだけで解像度倍やからな。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:20:51.92ID:+Caail8F0
>>3
8mmフィルムは1件だけ販売してる店があるね

その店で自作して販売してるんだってさ
もう世界でも無いから外国からもわざわざ
お客様がやって来るほどだ
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:22:18.72ID:CZgg0H+e0
F3はともかくOM10なんて1000円とかで買えるんじゃねえの標準付きで
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:26:45.96ID:5RNwGCjW0
ペンタックスSPとか構造が単純だから
製造されてから50年経っもまだ普通に使えるんだよな
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:41:41.21ID:3v+voBGI0
白黒とカラーの比較は優劣じゃないよ
白黒だからこそ美しいという写真があるんだよね
だから白黒で撮りたい人が沢山いるし、こうして販売再開されたりする

例えば若冲にしてもカラーが爆発したような作品群が多いのに、他方で水墨画にも見事な作品があるみたいなことかな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:43:36.19ID:+q/170CG0
フィルム現像はおいら的には短めが好み。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 00:50:25.18ID:S5kewsC00
>>309
カラーフィルムはまだ製造してるよ。
当然、そのラインはモノクロにも使える
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 01:01:34.04ID:RHDGHzUh0
>>306
アカデミックな美術教育を受けている人なら誰でも知っているが
色というのは実は光の中で吸収されていない部分=反射光を見ているだけなのだよ
だから光の三原則で混色をすると最後は黒に吸光されて真っ黒になる
つまりそもそも世界はモノクロームなんだよ
色を誤魔化すとか言っているけど逆なのだ
しかも昔の印画紙の場合露光時間や定着の時間で階調を調節していた
それだけ黒の階調に敏感だった
階調=全て色を階調で並べる能力を養うという事で
誤魔化しているのは寧ろ何にでも色つければ美しくみえるという方だと思うけどね
動物なんかは色盲も多いし、一度色盲の人達とか盲目の人達の世界について想像してごらん
何かを表現して生み出すって事は物の見え方を想像する作業のはずだよね?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 01:07:25.05ID:RHDGHzUh0
単純に言えば
>油彩画よりエンピツデッサンの方が難しいんだぞと丸め込まれてる
この思考そのものが無意味
そもそも着彩も鉛筆も木炭も、デッサンとしては光を描く作業であり
美術の基準に難しいかそうで無いかはほぼ無意味な価値観だ
マルセルデュシャン以後の美術の世界では技巧としての価値を論じる事は
美術的な価値観とは一致しなくなった
技巧的な優劣を競うのは主に工芸であってファインアートの世界では無価値
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 01:10:04.90ID:RHDGHzUh0
まあ、工業デザインとかCGとかアニメなどの分野では
技巧的な価値は確かに未だに存在するが
その価値観をファインアートとかフィルムアートに押し付けて
先祖返りさせるのはやめて欲しい
分野が違い、価値観が多層にある事を理解して下さい
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 01:15:56.92ID:9tWZ7mC10
>>308
レトロ?あそこは現像の仕上がりに凄いバラつきが出るんで評判悪かったね
今現在どうなのかは知らんけど
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 01:39:46.76ID:HzqjnGX50
フィルムもどんどん値が上がっていて高いからなぁ
500円超えになるかな
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 01:45:36.70ID:4kJrjDEd0
フィルム使ってる人ってどれくらいいるんだろうな
むかし写真店は近所に8軒あったけど最後のキタムラも撤退して全滅したわ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 01:51:34.76ID:QJ+zOCP70
紙に焼いて完結ならまぁいいんだけど、
結局はスキャナーで取り込んでモニターで見るとかなら台無しじゃん?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 03:40:39.22ID:3jjH2+g+0
>>286
3年前だけどニコンでF2の整備をやってもらったよ
ただし部品交換が必要な修理は無理だけど
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 03:50:57.92ID:QlcGIy/b0
少量生産しても高価になるから無理だな。
俺もネガフィルム?カラーフィルム?買おうと
思ったけど、今ものすごく高いな。
種類も無いし。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 05:38:33.04ID:3jjH2+g+0
>>303
実家にあった引き伸ばし機が処分されてた
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 06:05:05.70ID:CNkCy6200
まだ日本語訳がない時代に洋書でthe negativeとthe printを
買って必死に辞書片手に読んだ時代にはもう戻れないし
豊富なフィルムラインナップも望むべきもないが
再販してもらえるだけでありがたいよね
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 06:13:15.98ID:CNkCy6200
とはいえ、上でも書いたけどモルトプレーンは当然の事
バックプレートの圧も、アウトだろうし、それに目をつぶっ
たとしても、あとはパーフォレの間隔と、電気の入って
るのは電装系をだましだまし使って、それらが御臨終まで
使えれば万々歳ということかね
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 06:18:33.74ID:s/vCTNMH0
やっぱり光画部スレになってるし
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 06:40:15.88ID:l94mXK4RO
こういう柔軟な対応すばらしい
レコード針のときみたいに
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 06:55:04.69ID:1VFvWpam0
俺のコンタックスcollectionの出番かな
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 07:41:50.13ID:UUoH2eZn0
>>336
上手い描写、
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 07:44:21.57ID:UUoH2eZn0
アイコーパン(愛光)10EXP
さくらパン=コニパン詰替

盛り上がらず
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 07:48:18.10ID:Py9JGy1Z0
っていうか白黒フィルム復活させるなら
フォトラマエースのフィルムも復活させてよ
カメラはまだ使えるのにフィルムないから使えないって酷いじゃん
チェキだと小さすぎるんだよ…
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 07:48:49.18ID:indNF+ep0
>>307
実際あるだろ。ライカのモノクロとか、それだろ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 07:49:11.14ID:bqXxnrDz0
>>45
最近新棟が完成した某大学病院でもあるよ。
検体なんかも送るから、電子カルテ化されても残る。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 07:53:04.78ID:Y5A23Kxc0
>>6
昔は銀塩写真だったよな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 08:17:52.28ID:6sqfcwmI0
オーディオで言う真空管かな。
でも、この写真術=ホトガラヒーは技術も必要だ。
フィルムの現像、引き伸ばし。技術も装置も必要。

昔、高校で写真部活動したが、いろいろ大変だった想いがある。
作品をパネルにするんだが、印画紙は当然RCペーパーではなくバライタだ。
それも全紙版だと壁をイーゼル代わりに引き伸ばし機を90度曲げて照射した。イカン露光だ。
印画紙も現像パットに入りきらないから折り曲げて現像した。これも技術がいったな。
RCは四切までで実にイージーだった。デジタル露光タイマー導入でさらにイージーになった。

「写真やってる・現像やってる」って当時はけっこうマニア趣味と思われていた。モテた(と思う)。
もう今ではそんなことは無い。

暗室で過ごした日々がなぜか時々ムショウに恋しくなる。わかる人にはわかると思うが、赤い暗室電球だ。
大人になった今は、赤ちょうちんとなった。満喫している。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 08:39:52.65ID:kv+DyS8X0
フィルムの現像自体は暗室要らんのだけど
プリント焼くとなると、そら結構な設備がいる
最も難しいのは温度管理
その昔、ノルマンディー上陸作戦にただ一人
帯同上陸を果たして撮影したロバート・キャパの貴重な
フィルムは、持ち帰った後、現像の際、助手が興奮して
手順を間違えてほとんどが失われてしまった
他の大御所と言われる写真家は舟艇から銃弾が降り注ぐ海面に
降りることも無く、乱撮りして逃げ帰っただけで、
腰の据わった写真は無かった
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 08:40:45.22ID:rIPvCA0G0
調色に走ると、使う薬剤が結構危ないのになってくるんだよな。
ちゃんとゴム手袋してないと死ぬ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 08:42:22.71ID:YgNj5o3S0
もう フィルムは各社共同会社で開発していいんじゃないのか?
文化の保存って意味で、もうバラバラでやるのは無理だと思う
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:15:26.74ID:H8jwsdNM0
自分で現像やってた人って、写真廃液の処理はどうしてたのかな。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:17:49.13ID:lDSH+0pH0
バライタは若干のレスがあるが乾燥機にかけたときのあの焦げ臭さが懐かしい奴はおらんのか?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:20:05.90ID:lDSH+0pH0
>>352
流水希釈で気にせず下水道あるいは暗闇にまぎれて校庭の角にこっそりが部活での鉄板
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:22:26.66ID:qBpZHcl40
>>293
モノクロを撮る者にとってはカラーはごまかしではなく排除すべきノイズ
色温度を剥ぎ取り環境光にまとわりつく共感覚を排除することによって季節や天候や時間帯を抽象化することができる
モノクロ写真に流れる時間はストップモーションではなく連続する時間軸のすべてを表している
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:26:18.02ID:X4aSk6e30
>>17
先輩、こんなところで何やってるんですか(笑
4倍増感の1600でお願いしますね!
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:31:17.00ID:HDAyjXAr0
まーかして!
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:37:53.90ID:jPtXubad0
僕のコダクローム
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:40:58.41ID:dTnzUP2D0
製造再開ではなく、販売再開
つまりどっかからOEM供給を受けて、フジブランドで売るだけ

>製造工程を抜本的に見直し
は、自社工場で作らない、という意味
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:44:13.48ID:gk8XKN7q0
素直にデジタルにすればモノクロだろうがカラーだろうが撮り放題なのに
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 09:51:05.90ID:kv+DyS8X0
昔はどんな街にもあったDPE屋が消滅したからなぁ
自分でやらない人は大変だわ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:22:23.85ID:IWK5xLAh0
フィルムはコスト高だし現像も面倒だし、デジカメの中判まで出たしで、プロもあまり使わないでしょ
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:22:35.97ID:kv+DyS8X0
>>363
かっては「私でも撮れる」フジのシングル8と
コダックのスーパー8(撮影機はキヤノンなども出していた)
映写機はエルモとか

まぁ、今は一眼レフやスマホでも音入りの動画が撮れちゃいますから・・・
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:32:38.63ID:CZgg0H+e0
レコーディングフィルムをパンドールで増感現像か
粒子すぎてもう何が写ってるんだこれみたいな荒れ荒れ画像ができるな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:39:00.44ID:YfVF+YAd0
モノクロはフィルムの現像から印画紙に焼付けまで自分でやる人にとってメリットがあるだけで
撮影するだけでフィルムの現像を業者に頼むならモノクロである必要が無いんだよな
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:44:42.03ID:zGcoqSYS0
>>363
スーパー8は復活するとかしたとか聞くけど、
シングル8は無理だろうなあ。
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 10:53:35.57ID:wbeXmx0F0
30年前の時点でDPEは自分でやるしかなかったって状況も知っておいてくれ。
東京で商業的にやってたのは、壱岐坂の上の一軒しか知らない。
しかも高かった。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:01:43.71ID:jPtXubad0
>>371
停止液は希酢酸  すっぱいすよ
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:06:41.65ID:YfVF+YAd0
無修正のエロ写真は現像に出せないからラボで自分で現像して焼くしかなかったからな
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:09:36.21ID:CZgg0H+e0
おれ学生時代、不動前にあったけっこうデカい現像所でバイトしてたが
エロ写真けっこう普通に出されてたぞ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:12:17.26ID:wjMF0pYB0
フいルム買っても現像してくれる店を見つけるのが困難?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:21:14.54ID:RS57dMAG0
ぶっちゃけ980円/月のPSのほうがお得感
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:29:07.19ID:d890GIdE0
ネオパンSSは開けやすかった
トライエックスは固くてガンガン叩きつけねばならなかった
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:30:11.94ID:xTeTlw2r0
>>372
暗室の床掃除するのに洗剤をまいたつもりが
酢酸をぶちまけた友人がいる。

校舎内トンでもない匂いになってテロかと疑われるという。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:33:59.32ID:7WC6xsig0
なんだよ、早く言えよ!
もうフィルム手に入らんからカメラほかしてしもたわ
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:35:23.43ID:hv3noGau0
カラーフイルムが何故三色かんこうできるのか
不思議
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:38:38.14ID:8eGTDRg10
ピーカン不許可
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:43:01.75ID:H8jwsdNM0
>>374
どっかの週刊誌がアワビの写真と○○○の写真を同じフィルムで撮って
現像所のチェックをすり抜けるかテストをやってたな。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:46:30.82ID:g7UlV7Cu0
デジタルは「赤しか写らないピクセル」「緑しか写らないピクセル」
「青しか写らないピクセル」の集合から画像作ってるだけだからな
最初からモノクロで撮影するのとはできあがりが違う

ライカのモノクロ専用機かFOVEON採用機ならマトモなモノクロ写真になる
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:51:35.06ID:kv+DyS8X0
>>384
だから、ローパスレスがどうだとか、配列がどうだとか言うんだな
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 11:54:00.23ID:rPrxQLC20
携帯やスマホが世の中を席捲して以降、写真を撮るのを趣味にする人が激増したのと
関係あると思う。自分の周りでもデジタルから始まってアナログに手を出すようになった人が
何人かいるし。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 12:14:46.23ID:N7IYGbwk0
あれこれ遠回りした挙げ句
tx400を撮影時二段プッシュで露光してミクロファイン20度10分で現像するのがベストだと思った
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 12:17:55.62ID:8eGTDRg10
>>386
音楽聴く趣味も進むとアナログになるんだよな。今のデジタルはいまだアナログの完全再現には
至ってないのか?
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 12:22:18.07ID:6MNsg68k0
ペンタックスがこないだ出したFA35mmなんてフィルムで使うことも前提にしたレンズだからな
少ないながら需要はある
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 12:35:11.41ID:lDSH+0pH0
>>388
オーディオ廃人の妄言は別として
CD規格を検討しているときに言われていたサンプリング「理論」はデタラメだったことが発覚してる
だから新世代デジタルは比較が虚しくなるほどの量子化数とサンプリングレートをサラッと採用してる
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 13:00:15.13ID:Dvm0gYOx0
自称意識高い系のフォトグラファーが、
自家現像して銀化合物が混じった
強酸や強アルカリの廃液を下水に流して
水質汚染の原因となる。
イルフォードXPの様なネガカラーと同じ
現像処理にして廃液はラボで回収した方がいい。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 13:28:18.29ID:5UgxV0ov0
22年前にQV-10で爆笑してたプロの皆さんが
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 13:41:20.07ID:wKV4kjh50
ネガフィルムの良さをひとつあげるとすればラチチュードの広さ
ポジやデジカメの5絞りに対してネガは7絞りある、それだけ階調は豊かだけど
印画紙が5絞りしかないので覆い焼きや焼き込みなどで7絞りを5絞りに凝縮させながら
7絞りの優位性を表現する技術も必要とされる。
もちろん焼き付け作業だけでなく、撮影時の露出やフィルム現像にも技術と経験が必要
フィルム時代の風景作家の作品集を見れば↑の意味がわかると思う

今のHDRはもっと階調のはばが広いって反論は無しにしてね
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 13:42:53.81ID:mG7Cp/Hr0
自分が幼い時、父親が台所の窓に暗幕張ってつき合わされてた。
赤い電灯1個で薄暗くて、お酢の匂いで充満してて、目を凝らして置時計の夜光塗料の針を見てて
像が浮かび上がるのも白黒だし、あんまし興味わかなかった。

そういや家のどこかにまだ引き伸ばし機があるわ。
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:27:11.82ID:6sqfcwmI0
でも、白黒フィルムがこれからも存続するからうれしいよね。
古いフィルムカメラも延命できるし、
あとは引き伸ばしだが、安価な高性能フィルムスキャナーがあれば、何とかなる。
アンモナイトにならず、オウムガイで生き延びる というパターンだ。
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 14:40:09.02ID:oX3l/tOU0
>>402
フィルムスキャナーより手持ちのデジカメで複写したほうが100倍シャープだよ
ストロボをカメラから離して使える人にはおすすめ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 15:24:48.39ID:6JhoWdFZ0
>>389
オリンパスペン
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 15:41:10.94ID:eznE5Q1U0
>白黒フィルム

自家現像するヤツ多いだろうけど
廃液は産廃だからな
強アルカリ・強酸・汚泥ということなので下水に流したら違法
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 15:47:43.26ID:g7UlV7Cu0
ILFORD XP2(カラー現像で白黒画像)ってまだ売ってるんだなあ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 16:22:57.67ID:oX3l/tOU0
三菱月光もイルフォードもプリンター用の写真用紙を販売してるんだよな
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 17:21:38.59ID:6JhoWdFZ0
>>410
最近になってアナログレコードが
又出だしたのと同じ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 17:28:36.17ID:5u7oDQAD0
>>401
カメラではなく携帯で写真撮って
何の不満も感じていない人が大多数ってのが予想外であった
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 17:52:58.86ID:oX3l/tOU0
画面でみるのはもちろんサービスプリント〜葉書サイズまでなら
200万画素で十分だからな、普段使いには携帯のカメラでこと足りる
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 18:10:30.85ID:rIPvCA0G0
カメラは、リコーオートハーフを再発売して欲しい。
まともな中古、殆ど出回ってないんだよな。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 18:18:41.70ID:CZgg0H+e0
ペンじゃ駄目なんか
ペンなら普通のも一眼もわりとマトモなのあるよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 18:42:57.61ID:Vcqspy5c0
>>348
>現像の際、助手が興奮して
>手順を間違えてほとんどが失われてしまった

これキャパの有名な話で弟子が現像だか乾燥の温度を間違えてほとんどパーにしたっていうけど
命がけで撮った貴重なフィルムを助手に丸投げするかね。
万が一を考えて数回に分けて弟子にやらせるか
自分で最後までやるだろ普通
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 18:45:57.35ID:kCnq2MUy0
>>417
定着後の乾燥ではそんな風にならんだろな

停止液と定着液間違ったクラスじゃないと
0420撮り鉄の決まり
垢版 |
2019/06/11(火) 18:57:33.14ID:DdRTdSaV0
>>1
富士フィルムの白黒フィルムを使用して、鉄道写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0421撮り鉄の決まり
垢版 |
2019/06/11(火) 18:57:46.90ID:DdRTdSaV0
>>1
富士フィルムの白黒フィルムを使用して、鉄道の写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0422撮り鉄の決まり
垢版 |
2019/06/11(火) 18:58:11.71ID:DdRTdSaV0
>>1
富士フィルムの白黒フィルムを使用して、列車の写真を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 19:00:41.08ID:Vcqspy5c0
>>418
熱ヒーターだか温風器で水洗後のフィルムを高温乾燥させて
ほとんど全部溶けたか焦がしたって話も聞いたな
いくらなんでもそんなミスするかねとは思うけど
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 19:26:17.11ID:kv+DyS8X0
キャパの自伝「ちょっとピンボケ」によると
‥しかし、残念ながら暗室の助手は昂奮のあまり、ネガを乾かす際、過熱のため
フィルムのエマルジョン(乳剤)を溶かして、ロンドン事務所の連中の眼の前で
全てを台無しにしてしまった。
106枚うつした私の写真の中で救われたのは、たった8枚きりだった。
熱気でぼけた写真には「キャパの手はふるえていた」と説明してあった。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 20:00:13.16ID:5UgxV0ov0
半切フル絞り露光1時間コース
夏場はきつかった
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 20:39:02.06ID:zGcoqSYS0
>>404
ニコンがマイクロレンズに付けて複写する部品とか作ってるね。
いやしかし毎度撮影するのめんどくさいから、
オーバーキルのPlustekと用品屋のゴミの中間くらいのがあったらなあ(怠惰)。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 21:22:36.56ID:fioD+z4h0
トライエックスは?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 21:27:54.13ID:v7923bEl0
それはグッドニュースだ
で、印画紙や薬剤は?
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 21:38:21.97ID:CZgg0H+e0
ちっと調べてみたがひと通りの器材やら何やらはまだ新品で売られてるので
今から暗室作って白黒写真やってみようってのは可能
プリントのとき像拡大して粒子見てピント合わせるスコープだけ新品売ってるとこ見つからなかったが
まあヤフオクやメルカリで中古が入手できるだろう
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 21:45:04.94ID:bqNXLZnr0
現像だけなら暗室なしでもできる
ネガはPCでスキャンして、よければプリントとかが手軽
ネガさえ無事ならプリントは後からでもなんとでもなる
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/11(火) 21:47:21.62ID:fioD+z4h0
ねがぽじちぇんじ!!
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 01:52:47.64ID:S3dKVaKZ0
>>436
フルサイズのデジカメで撮った画像の方がきれいに出来るんじゃないの?
マニアは印画紙に引き延ばして金調色とかするんじゃ?
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 02:31:52.84ID:W1g4rcnl0
愛好家から販売継続を要望する声が多かったため
って凄いね。どれくらいきたんだろ

モノクロはまだ意外と種類豊富だし、特にこだわりもないんで
アクロスが終わったんなら別に他のでいいやって感じだけど
復活するんならやっぱ使ってみたいよね
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 02:45:23.60ID:z3oVECTI0
印画紙はやっぱりイルフォードマルチグレード?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 04:31:43.44ID:m+GDV+Wu0
デジカメの写真でも、白黒で撮影して写真修正ソフトで焼き込みとか覆い焼きできるんだろ?
だったら高い暗室用機器や薬剤、ペーパー、廃水処理施設を導入するより、デジカメとPC、
修正ソフトを揃える方が、一般家庭には現実的だと思うけどな
と考えて、オレはリコーの高評価のデジカメを買ったよ
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 04:57:31.56ID:cj7NvyIjO
現像だけならダークレス
未開封のアンプルがまだ机の引き出しに眠ってる
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 05:00:47.66ID:cj7NvyIjO
>>442
写真学校は世界中にあるもんな
やはり先人が築いた銀塩文化は継承しないと申し訳ない
デジタルなんて再生機器がトンだらお仕舞いだよ、早くそれに気付いて欲しい
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:23:20.54ID:9K+GDzjM0
モノクロならば何でも良く見えるという発想をする者は写真に対する考え方の底が浅い
カラーなら上手いこと見せられるがモノクロができない写真家も多い
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:30:07.15ID:4mSCHALG0
>>449
明暗のコントラストがはっきりしないと訳分からん写真になるから、カラーよりも
ハードルが高いよ。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 08:42:47.63ID:oiecILjI0
フィルムを売っているカメラ屋や写真屋がない・・・
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 09:10:37.36ID:J+WwCjfv0
>>418
停止液は臭いで間違わないので、現像しようと定着液を入れたと思うよ。においはない。
ちなみにこれやると停止段階でなにも写ってない透明なネガになります(実験した)

カブリ覚悟の実験なら停止液入れたらもう出してもいいよ。
現像だけではだめな理由と定着液がどのような働きをするか目で見るのも勉強
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 09:15:10.93ID:oiecILjI0
ガクト
のCMはよかった。
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:20:50.30ID:dJ4cl7eW0
>>455
まあ、あの人はフジカラーのCMだから…
樹木希林の前は沢田研二や山口百恵も
CMに出てた
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 12:28:00.44ID:0p/Hou0q0
>>463
富士フイルムより、小西六の欽ちゃんのほうがインパクトあったな。
「どっちが得かよ〜く考えよう!!」
富士はジャンボマックスだな。観光地のお土産屋に人形が飾ってあったな。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 13:54:16.68ID:PpPvyLwf0
四枚増えて値段は同じ
とっちが得かよく考えてみよう
どっちかなー
こっちがぽろっと落ちる

でも、すぐに他メーカーも24枚撮りになったので優位性はなくなった。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 14:05:18.48ID:Cx0P1vkM0
0枚目とか25、6枚目に撮ったなけなしの一撃が後々貴重なショットになってたりする
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 15:48:22.07ID:aEKD7p/O0
最後に1〜2枚は残しておけ。どんなシャッターチャンスがやってくるか分からんから
と言われたが、今なら32GBとか64GBとかのSDなんだし、一回の撮影行で半分使った
ことも無い。一旦緩急あっても連写で1,000枚や2,000枚平気だもんね。
あの昭和40年代の富士山に墜落していくBOAC機なんて、墜落まで数コマやっと
だったんだろうが、今なら4K撮影とかバシッとやれば動画並みに撮れそう。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 16:27:08.25ID:Cx0P1vkM0
ひとつ言えることは

気合入れて撮らなくなった。一枚に掛ける情熱がフィルムの時よりぬるい。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 16:28:52.06ID:iOZ0l2wu0
>>469
フィルム代も馬鹿にならないからという理由もあるが
モードラ付けてなかったので、基本的に気合の一枚になってた。
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 16:31:11.12ID:0p/Hou0q0
>>469
「数撃てば当たる」が当たり前の撮影スタイルになったからね。
下手すると複数枚からレタッチで合成して一枚にしたり。
もはや「写真」ではないかも。

秒間5コマのモータードライブでさえ、
「コマとコマの間にベストショットがあったらどうする!!」
と避けていた写真家もいたのに・・・。
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 16:32:31.57ID:UU5+xHVS0
>>469
フィルムは撮影するときの条件が全てだから気合を入れざるを得ないがデジタルは撮影後に写真を調整するのが可能だからな
写真撮影からCG制作の素材撮影に変わってしまった
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 16:36:08.33ID:UU5+xHVS0
>>471
コマ抜けは連写の宿命みたいなものでフィルムであろうがデジタルであろうがあり得るわけでリスク回避の撮影法は昔から変わりないよ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 18:00:51.20ID:ntmndDk20
>>396
今やフィルム時代の残滓すらなくしたミラーレス機がメインストリームに
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 18:15:50.73ID:PpPvyLwf0
デジタルになって、いちいち撮った場所で確認するのがウザイ!
さっさと場所を空けろ!!
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 20:03:47.89ID:rJEgwVrK0
>>441
「きれい」を求めているわけではないと思われ

>>443
そらもちろんバライタの富士ブロマイドですよ
ってかまだ売ってるんかね?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 20:09:11.57ID:Cx0P1vkM0
もう4k動画から切り出した画像に甘んじようとしている自分がいる。
どうせサムネに使う程度だし。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 10:28:23.64ID:tjYXGFO60
現像の廃液は「産廃」と言われては
躊躇するよなあ。流しやトイレで流せないなら
どうしたら良いものか。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 11:15:55.32ID:NAkC8f2U0
>>481
カー用品店でオイル交換の廃液を吸わせて一般ゴミに出すための吸い取り箱が売っているのでそれに吸わせてゴミに出すとか
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 14:02:15.27ID:CfNl7JL80
定着液だったっけ?アンモニア臭があるんだよね
今流行りのインテリアにして、尿ペットボトルというものに見せかけるというのはどうだろう?

ペーハー計って炭酸カルシウム(体育倉庫にあるぞ)ぶちこんで中和して濾紙でこしてからなら、下水or花壇で良かったような
工業高校の電子基板の現像だけどね 誰も使わない専用の中和液もあったはず

フィルムは文化祭のときに50mくらいの巻入りを買ってきて、ハンドルのついた小さい黒箱にパトローネをセットして巻いて作ってた
資格試験の証明写真用に現像室があって、ベタ焼きしてプラ板で挟んで来場者の写真をキーホルダーにして配ってた
モノクロだから引き伸ばして古い教室に飾ると特攻兵のお葬式みたいになるから、あえて事務所から無断借用した花を飾ってた

コレクトールの箱とダークレスの箱の買い溜めが実家にある
カメラに現像済みフィルムをセットしてLEDを当てて、引き伸ばし機の代わりにできないかな?
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 14:22:02.69ID:l34nXjER0
>>483
> カメラに現像済みフィルムをセットしてLEDを当てて、引き伸ばし機の代わりにできないかな?

この発想はなかったわ、手持ちのカメラがないから確認しようもないけど
引き伸ばし機には大きな凸レンズが二枚あったような気がする・・・
あと、電気スタンドに袴履かせて光洩れを少なくすればなんとかなりそうな気もするな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 14:40:16.56ID:yYbEQTQj0
>>483
フィルムを平面に保つため透明な圧板を自作しなきゃいかんとか結構手間かかるぞ
交換レンズだけ使ってプロジェクターを自作するほうが易しいと思うぞ
>>484
>引き伸ばし機には大きな凸レンズが二枚あったような
電球光を引き伸ばしレンズの瞳に導光するためのコンデンサーレンズ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 14:42:03.22ID:yYbEQTQj0
>>485
自己レス
△交換レンズだけ使ってプロジェクターを自作するほうが易しいと思うぞ
マクロじゃないと収差大きいかもな
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 17:26:06.32ID:8K/aO/kh0
>>484
カメラ焼きという言葉は覚えている、実際にはレンズとフィルム送り機構だけは生きているジャンクのカメラに透明圧板でよさそうだがフィルム傷の原因になるぞ
アナログにこだわらず、等倍マクロ可能なデジカメで、ライトボックスにスリーブごと乗っけて撮影したほうが早そう
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 17:43:48.11ID:8jtlOMMY0
>>484
レンズの無限遠調整するのに別の望遠レンズつけたカメラに印つけたフィルム大に切ったガラス入れて
これをコリメータ代わりにするという手がある
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:11:20.43ID:YXSi27j80
>>483
アンモニア水で定着するのはジアゾ感光紙じゃないか?
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 20:28:43.99ID:yMNBkApY0
堀内カラーのタンクの下でかくれんぼしてた幼稚園児だったがヤバいとこで遊んでたな
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 21:39:13.98ID:SgN//7Xf0
ミクロファイン
富士酢酸
フジフィックス
富士QW
ドライウェル
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 23:09:08.15ID:KlytXasa0
ネオパンSS使ってたなぁ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 23:13:57.31ID:zbB6oO1N0
レントゲンフィルムも白黒
でも撮影すつ機械と現像機が対応しきれずデジタルが主流に
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/13(木) 23:20:33.88ID:0AzkDpWD0
>>15-16
いやいや
単にスマホやデジイチ・コンデジの画像を加工しても、
単純に色を抜いて白黒にするだけでは銀塩の白黒写真の質感って再現しにくいのよなあ

デジタル画像の色を抜いただけだとのっぺりしすぎで愛好家にはクソ呼ばわりされてしまう
デジタル加工でもノイズをかけるとかもう一工程いる
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 07:04:46.59ID:pUTqAd4Q0
どっちが得かよーく考えてみよう!
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 07:10:12.47ID:3pQrZkxO0
スーパーササニシキだ!
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 07:43:14.14ID:SaWLaNHB0
トプコン、東芝傘下でなくなったんだから
またカメラ作れよ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 08:12:55.91ID:oX7r1yAO0
先生がどっかからパトローネを大量に持ってきてて長尺フィルムから36枚撮をたくさんこしらえたな
単価にするとかなりお得
生徒の作業が適当だから45枚くらいとれてるのが混じってる
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 08:49:43.62ID:eRE0GGBY0
>>501
写真部なんかだとそれが普通だった。
たまに締まりが悪いパトローネがあって感光してることあるんだよな。
ローダーは最近大学の写真部のやつにあげたけど、まだフィルムも使ってるみたいね。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 09:35:59.00ID:+0y9Bj580
ネオパン・トライ使ってた光画部なんか素人だったんだな。
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 10:38:59.32ID:ydv0myyy0
>>501
ダークバックでやってたな。
手探りでパトローネ締めるのが意外と難しい。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 11:01:57.78ID:3hjKrCnF0
パトローネの再利用はフジのでやれよ
コダックのは駄目だカシメが強くて
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 11:09:13.27ID:ydv0myyy0
>>505
ヨドバシカメラに「ご自由にお持ちください」と箱で置いてあったよな。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 15:43:03.90ID:hKUrkd2+0
新聞や雑誌のモノクロページ、薬品的には赤外線フィルムやレントゲンや感光基板もあるから
白黒フィルム需要はなくならない、つってたような

プレスト400の再販はー
学研の付録みたいにダークレスセットでネット通販&受注生産しる!
お正月以外も写そう!
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 16:45:36.79ID:nSVP+CP/0
学生時代長巻フィルムを使ってたんだけど巻いた記憶がない
誰かに頼んだ記憶もない、なんとなくだけど長巻からバトローネに詰めたものを
10本いくらとか20本いくらとかで売ってたような気がするんだけどそういうのあった?
写真の専門学校だったから売店にあったのかもだけど。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 17:09:53.92ID:WFNF4sQ60
ヨドパンSSとかヨドパン400とか使ったなぁ・・・。
懐かしい。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:14:02.75ID:5KEOAk5w0
>>509
なんかそんなのあったよね?

>>509
これどうやって現像するんだろ
ラボにまわしても映像フィルム処理出来る場所にまわすのかな?
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 18:23:33.96ID:6DBjx9UP0
ファーウェイの複数カメラが付いてるスマホは、その中に白黒撮影カメラがあって、その白黒カメラはダイナミックレンジが広くて明暗の描写にメリハリを付けること専用に使われているそうだ
今の時代は、白黒フィルムで撮るより、こういうスマホで撮ったカラー写真を、後から彩度0に加工して白黒にした方が綺麗だと思う
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 19:02:06.22ID:R5fkNedm0
TP2415の水素増感に今のデジカメは勝ててるんだろうか
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 19:10:21.85ID:Hsj835Lu0
写真フィルムの発明者が誰なのか知らないけど、
多分、その人だって
「本当はカラーフィルム作りたい、でも無理だから白黒フィルムで我慢するお!」
って考えてたんじゃなかろうか?
だから、白黒フィルムとか要らないんじゃないかな?
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 19:18:33.98ID:ODpAcCmN0
>>513
波長ごとの感度が違うのでは?
白黒フィルムならばフィルターをかける事が出来るが
カラーフィルムやカラー撮像素子では
感光体自体のフィルターと二重になるし
赤外線や紫外線はカットされるかもしれない
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 20:00:32.52ID:debglsDo0
>>516
デジカメは基本的に赤外線を感光するから赤外線フィルター使えばそのまま赤外線写真になる
試しに手持ちのなにかリモコンをカメラで覗けば赤外線が光るのがわかるよ
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 21:53:52.77ID:4BKoX3Y30
>>519
赤外線カットするってデフォで?
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 21:58:01.63ID:5BeZjmy80
>>513
白黒フィルムに奇麗さなんて求めてないよ
自分で印画紙に映して現像液に浸して
浮かび上がってくる喜び
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/14(金) 23:35:47.98ID:HFT6lflr0
>>520
センサのとこにデフォで入ってる。
古いのだと、赤外線フィルタ付けると真っ白い木とか撮れたんだけどね。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 00:18:34.29ID:tn8fV7+h0
>>524
ええ、知らなかった
ここ何年ぐらいだろちょっとググってくる
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 00:22:53.18ID:sZNQAvRt0
>>525
今では赤外線フィルタがない方がマイナー
とはいっても,リモコンに使われるくらいの波長の赤外線は通すものも多い
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 00:41:15.60ID:bOeganHy0
赤い光だと印画紙が何ともないの不思議だったな
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 00:55:33.60ID:pTivEwKO0
別ソースか知らんけどそっちは黒白フィルムつってた
どっちが正しいの
つかどっちでもええの
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 00:56:41.94ID:k8d+HCPI0
白黒だと自分で現像するのも楽だしね
停止定着液とか昔より高くなってんのかな
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 01:07:55.68ID:+POjZwN+0
コダックはもう何も売ってないと思う
イルフォードはどうだろうか?

つうかどこの店で売ってるんだ?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 01:10:52.04ID:0RZtQf0w0
そういえば学校の白黒の暗室はライトついてたけど会社のカラーの暗室は真っ暗だったな。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 01:32:04.23ID:bOeganHy0
風呂場でやって臭いと父に怒られ
洗面台でやったら流しに色がついて母に怒られ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 01:34:50.38ID:iSas3ye10
プリンター付属のフィルムスキャナーではモアレが出るけど専用スキャナーなら出ないのかな
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 02:24:07.71ID:ohufBOxx0
>>531
カラーの印画紙はエアコンとかについてる小さい赤い光で感光すっからね
白黒の印画紙は赤い電球はもちろんテレビに赤フィルター貼っても大丈夫だったから
いつもテレビにながらやってたw
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 02:37:04.73ID:neb5rNbH0
このまえ調布の現像所の前通ったらまだ存在してたんで安心した
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 09:11:56.25ID:exa0ADJA0
スーパーササニシキだ!


(´・ω・`)そればっかりなのな
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 09:23:13.49ID:4QkEsCJ90
コレクトールとかも売ってくれなきゃ、フィルムだけではな。
印画紙もさ。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 09:26:01.60ID:jk/as/nI0
現像してくれるところも減ったけど自分で焼くのかな
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 09:30:13.59ID:VRnpV2O50
押し入れに仕舞ってある俺のCanon AE-1 program も復活出来ますか?
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 09:56:52.49ID:vOfRiJ4P0
>>542
白黒写真がスキかどうかだな。
普通はカラー写真に流れるから、デジタルだ。
白黒フィルム現像をやる覚悟があるなら、朗報だろうな。
パトローネもいいが長尺も販売して欲しい。
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 10:22:56.90ID:GT7gLVF70
中学まで学校にくる写真屋の写真は白黒が当たり前だった
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:19:48.80ID:KOTLWr3E0
デジ一眼の機能で巻き上げ音やモノクロフィルムのモードあってもいいな
MDー11の音と振動を再現したDf後継機とか
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:26:05.09ID:pCofOrCT0
巻き上げ作業をせずに
メモリーカードを抜くと
画像データが真っ黒になるようにな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 12:34:14.13ID:diU4jQOj0
トライX使っていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況