X



【人生100年】金融庁「老後2000万円」報告書…よく読めば3660万円足りないことに... ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/12(水) 09:15:55.89ID:9pl84FLA9
――老後までに2,000万円を貯める必要がある。

波紋を呼んでいる金融庁の金融審議会の報告書だが、じつは老後には2,000万円以外にも多額のお金が必要だと書いてあることをご存じだろうか。

まず2,000万円の根拠を説明しよう。金融庁の報告書によると、高齢の無職夫婦世帯(夫65歳以上、妻60歳以上)の1カ月の平均的な収支は以下の通り。

実収入 月 209,198円
実支出 月 263,718円
――――――――――
赤字額 月 54,520円

つまり、1カ月に約55,000円の赤字が発生することになるのだが、もちろんこれは貯蓄などの金融資産などから補填しなければならない。赤字の額は年間で66万円になるので、この生活が30年続けば1,980万円となる。ここから、「老後のためには2,000万円の金融資産が必要だ」と金融庁は試算する。

だが、金融庁によると、じつは老後にかかるお金はこれだけではないという。この報告書と一緒に公開された資料には「ライフステージに応じて発生する費用等の例」も記載されている。これは生活費などとは別に、結婚や出産などライフステージに応じてかかるお金の平均額を、官民のさまざまな調査から引き出したものだ。これによると、老後にかかるのは以下の通り。

リフォーム:約465万円
健康 or 介護:0〜1,000万円
葬儀:約195.7万円

「健康 or 介護:0〜1,000万円」は、介護生活になった場合には、1,000万円のお金がかかるということを意味している。つまり、あなたが将来、要介護になった場合は、葬儀費用も含めると、約1,660万円のお金が生活費とは別にかかるということになる。

生活費の赤字2,000万円を加えると3,660万円。じつは金融庁の報告書をよく読むと、2,000万円でもぜんぜん足りないのだ。

2019年6月11日 16時0分
女性自身
https://news.livedoor.com/article/detail/16601742/
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/2/e2ef8_1212_19538cd4_7914bfa9.jpg

★1が立った時間 2019/06/11(火) 17:03:35.91
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560251144/
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:33:22.96ID:3ieSitbm0
>>184
しかも無理に生かしてるんだもん
医療と介護に税金使いまくってさ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:34:24.39ID:yblJebuY0
リーマン生涯年収が2億もいかねえのに4000万足りねぇとか働いて税金納める意味ないな、全額返せ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:35:02.71ID:VofVqFur0
ガチで書くと 100歳まで生きたきゃ 猿一匹8千万 必要。
ただ猿紙が紙くずにならない 条件が付く
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:35:04.54ID:CH5BuZCj0
そりゃ年金を真面目に払うより自分で老後のため貯金した方がいいなって奴が増えたって仕方ないわな
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:35:22.62ID:PSOkI1Md0
>>183
長生きしても医療費かかるし
車乗れば人を殺めるリスクもあるしなw
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:35:27.18ID:/nnM0zsb0
>>204
医療村の既得権益だ。
国民皆保険制度が無くならない限り、無くならないよ。
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:35:29.32ID:0gSOL3gr0
>>201
歩けなくなってからの方が、介護、病院、入院で金がかかるよ
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:35:48.86ID:SafSeJKQ0
寝たきり&痴呆はもう逝ってもらうのがいい

介護士不足、家族負担等も一挙解決
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:36:27.14ID:BIFtV7kR0
将来は老いたら子ども夫婦と同居という昔の生活に戻るんじゃないのかな。
老後の年金も、育児も介護も崩壊していくんだからそうして行くしかないでしょ?
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:36:42.69ID:x99ugNob0
>>191
ギャンブルとか言ってる奴は株やったことないどころか
株を知らない奴だな
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:36:52.51ID:VofVqFur0
猿じゃぷなんて 世界の何の役にも立ってないし
生きてる意味ないじゃん なんで長生きしたいの?
生きるゴミくずエタチョン猿じゃP
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:37:20.41ID:pzER5ZcI0
将来、茹でガエルのように
高齢者が大量に孤独死していく
少子化で処理する人は不足して
老人の腐乱死体の臭いが街中に漂うことになる
当然だよね♪
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:37:34.92ID:MPpSChJd0
>>149
前提として自分が納得して理解したもののみに投資するべき
投資信託なんかは組み合わせて意味わからんとのかあるから
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:38:35.92ID:0gSOL3gr0
>>218
子供が小さいうちは親が嫌がるしね
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:38:38.13ID:PSOkI1Md0
介護放棄や老人虐待増えるなw
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:38:43.96ID:mokfniIO0
>>209
その医療村の既得権すら解体したら、日本には何も残らないぞ

全ては国際資本の異民族の皆さんが、ウマー!って話にしかならない
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:39:04.66ID:I8MnjpLW0
こんなものどういう生活したいかで全然違うだろ

毎年海外旅行に4回行くので
年500万は最低必要
なので1億5千万準備している
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:39:38.37ID:hvIFeXLd0
勉強して勝てるなら、東大で経済教える人なんて存在しません。
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:40:04.29ID:/nnM0zsb0
>>223
所詮はアメリカの植民地。
最初からなにもないよ。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:40:33.92ID:Yb86IMMr0
どっちみち自民公明が金融庁に抗議した時点で日本は官僚政治だとはっきりしたわけだ
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:40:38.26ID:0gSOL3gr0
とりあえず元気なうちはいいけど、病気になったりしたらお金かかるし、自分の事は、自分でてきなくなるし、施設に入るお金くらいはためないとね〜
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:40:46.96ID:BIFtV7kR0
>>218
保育も崩壊するからお互いさまになるでしょ。
これからは保育士になるような人も居なくなる。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:41:42.98ID:mokfniIO0
>>227
安楽死推進へどうぞ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:44:07.08ID:d7A7aeok0
何心配してんの?消費税増税で財政健全化して経済回復で死ぬまで安心美しい国日本を取り戻せるんだよ?
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:44:19.53ID:0Pg/Ac+q0
年金制度自体が詐欺ってことじゃん
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:44:50.48ID:msAtiBBV0
ぶっちゃけ年金の解決方法は多すぎる老人を減らす事ぐらいしかない
これを口にしたら政治家人生終わるから言える政治家はおらんだろうが
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:45:04.33ID:MwrySohD0
贅沢しなけれゃあ年金だけで暮らせるよ、
家のローンも終わるし、保険も小さくして、
夫婦で14.5万あれば食うには困らんやろ。
家の両親もその程度で暮らしてるよ。
どうしてもだめになったら子供が面倒見ますわ。

贅沢すればキリが無い、月々30万でも足らんと思えば足らない。
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:45:20.92ID:PSOkI1Md0
まあ親が年金未納を長年やらかして元気だったりすると悲惨だわなw
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:45:44.34ID:sQhNmiHd0
>>231
「安楽死施設を作ろう」という国会議員はいませんな、野党も与党も
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:46:13.74ID:sr7+1UWZ0
朝鮮マスコミもはやく幕引きしたいクチwだろ?w
証券のスポンサーもちらほら ゴミどもが
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:49.47ID:2EsfRqsb0
子供がなにもしないと考えてるのか♪まあ、しない奴多いけど
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:48:37.34ID:DkLAE6F90
もう生きる希望も無くなった。
安楽死ぐらい最後に認めろ。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:08.59ID:+/H9dnrf0
厚生年金の平均受給は14万円だろ、みんなそれでやってる、
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:40.89ID:qPgRLrp30
アベのせいで

最悪な日本になったよな
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:55.69ID:XfDTScs50
足りない分は金持ちから奪えばいいんだから気にすんなヒャッハー!なめたらあかんで
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:50:00.40ID:oi836ShE0
>>240
これからは一切しないどころか親に「いつまで生きてるつもり?」って追い込む時代になる
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:52:30.31ID:ACjGhnAw0
>>19
田舎+プロパンと浄化槽=地方都市
地方都市+マイカー=首都圏
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:52:37.94ID:x99ugNob0
>>220
投資、投機、ギャンブル 
この辺の違いも分かんねえんだろうなぁ
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:53:06.35ID:OdgjV0B00
年金支給額が年211万を超えると保険料か跳ね上がり?控除は大幅に減る
年金だけに頼るのは危険
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:54:48.94ID:E9ga6jsI0
>>242
夫婦で20万だろ

今の高齢者はほぼ既婚だし
子供もさすがに親が餓死しそうになったら引き取るとか
することが多い

孤立無援な未婚者だらけになる氷河期以下のことは無知数
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:55:27.87ID:hvIFeXLd0
>>247
知ってるよ。
詐欺師が作った造語でしょ。
お前みたいな馬鹿を釣るためのw
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:55:31.76ID:7KUgFBLY0
>>1
足りなくなったら餓死でおk
そうならないように戒めて、貯蓄と不摂生な生活はやめるように
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:56:01.57ID:SafSeJKQ0
安楽死希望

1〜2週間30万支給、未練解消&終活

施設へGO、死後手続きも国でキッチリ

これでええやないかw
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:56:32.49ID:8xuN0eKz0
貯蓄どんどん下がってるご時勢に、蓄えろとか思いもよらぬわ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:56:52.10ID:6fS0MQxd0
>>236
どちらか1人でも病気や要介護になったら月何万円もかかるけど
2人で90迄ピンピンころり出来るといいね不可能に近いけど
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:56:57.89ID:x99ugNob0
>>250
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:57:58.93ID:/Z2XRz6C0
3000万貯蓄は、ずっと前から、指標として言われてたけどな。
普通に、老人ホームに入って介護受けるつもりなら、1億じゃ足らないって話をずっとしてただろうに。
2000万じゃ少ないだろって指摘じゃないのが、最早、病気なんじゃないかって疑うレベルの話だぞ。
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:58:10.77ID:ACjGhnAw0
>>34
いま多いのは厚生年金あるけど退職金が無い人または少ない人
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:59:12.50ID:sQhNmiHd0
サービス付き高齢者向け住宅に入居するのが5000万円ほどかかって
月々数万〜十万近く払わないといけないんでしょ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:00:27.93ID:6fS0MQxd0
>>260
今は頭金なし又は少額で入れるところ多いよ
月額20万超えるけど
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:00:38.90ID:OdgjV0B00
最終的には現役の公的負担を所得の半分くらいの水準まで引き上げないとダメだ
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:01:38.35ID:cWRY+Zxr0
生活保護が十数万なんだからそれ以上もらってるなら充分だろ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:02:03.44ID:QoqL9TKM0
これもうだめだな
真面目なヤツほど貯蓄に走って金を使わなくなる
増税もあるし内需はガタガタになって倒産も増えるな
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:02:24.29ID:4M7TYIKf0
>260
じいちゃんは入居費に3000万払って、毎月15万位払っていたな
亡くなるまで10年くらいだったし、大体年間500万くらいか
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:04:08.16ID:mT0mywc80
まぁ高齢化問題だよね
年金支給医療費補助は15年間上限にするとか
医療費補助を五割にして寿命縮めるとか

野党の皆さんで良質な油田見つけ下さるか
国旗を赤地に白い丸にして現野党を与党にする代わりに中国から毎年100兆円政治献金貰って国費にするとかw
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:04:10.82ID:MWxPxd0b0
>>21
ちゃんと実行すれば効果はあったよ
しかし14年間の増税以降、アベノミクスと逆の政策やってるからな

金融緩和の縮小
緊縮財政と増税
これで民間の富を奪い続けてる
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:04:20.49ID:OdgjV0B00
介護施設も生保で入れるらしいね
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:04:43.38ID:V1wAi7Eu0
年金貰う前に払った年金料で年越せんわアホが
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:04:53.30ID:0gSOL3gr0
外食も旅行も車も娯楽もせず小さい持ち家で固定資産税払うくらいなら10万で行ける?光熱費とかもケチりまくって
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:05:19.70ID:4M7TYIKf0
>>266
俺らが老人になる頃には自動運転のみになり車両費が非常に低くなる気がする
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:05:54.20ID:N6QyZiQe0
消費税どんどん上がるからな
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:06:11.84ID:3Itmtq2A0
利息いらないから今まで払った年金を返してくれ・・・
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:06:53.67ID:Xe8qMcPT0
老後は生活保護で
実際、現状でそうやって生きてる老人は山ほどいる
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:07:03.72ID:0gSOL3gr0
歯の治療とかも10万とかかかるよね
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:07:14.35ID:5QOqU5Nk0
団塊jr世代だし国が何らかの対策を出しくれると思ってたが甘い考えだったわ。
今からでも遅くないから消費を控えて5000万は貯めることだな
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:08:14.87ID:iAracweZ0
102歳「、、、今日もバイトじゃ、、、」
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:08:41.43ID:MWxPxd0b0
>>271
その結果日本経済が冷え込む
そしてそれを補うために増税して、節約して溜め込んだお金を政府が回収

そしてお友達に配る

これが自民党だよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:08:58.58ID:cBPYYJ/H0
これからは株で儲ける時代
国がもっと年金を株に突っ込み官制相場にして
俺らはNISAとiDeCoで株価の利益を出す
これでみんな幸せになれるぞ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:08:58.96ID:0gSOL3gr0
>>275
皆生活保護になったら財源はどこからくるんだろ、次世代の税金?人数少ないのに?
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:09:09.73ID:8RFb4oYj0
安楽死制度が必要
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:09:52.05ID:PWB8DVf/0
>>32
生涯賃金が1〜2億円しかない一般国民に定年までに5000万円を用意しろとかw
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:11:02.60ID:hvIFeXLd0
>>281
アメリカが豊富な資金で反対売買して、日本の富を全て掻っ攫っていきますよ
トランプでもできる簡単な作業です
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:11:15.93ID:vXT/ZQjU0
★客観的にはホロン部の頭領 安倍晋三

【リーマンショック超え】飲食店の
倒産・休廃業・解散件数、リーマンや
東日本大震災時上回る 
帝国データバンク調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560304841/
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:11:22.49ID:IFAev6oZ0
車買わない 家買わない
結婚しない 子供作らない

数年前から言われていたがこれが主流派になるとはな
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:11:33.35ID:uN8LPNhy0
役人は、ナマポ生活者と同じで貯蓄できないようにしないとな
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:11:44.84ID:T6+nxmXK0
>>5 都会で車と持ち家かマンソンがあり、稼業はないもと勤め人の設定なのかもね
飯塚じいさんみたいな
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:12:10.78ID:IBn60eCi0
タイムリーと言うかなんと言うか
今日の13:00からBS103(NHK)で
「ソイレント・グリーン」やるから見ようよ!
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:12:17.12ID:jrHhn/5o0
>>56
住居費次第だな、都内の持ち家でローン無しなら光熱費3万、交通費3万、通信費3万、食費5万、固定資産税1万で最低月15万あれば十分だろ




賃貸の馬鹿は知らん
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:12:54.50ID:PcZ90V4j0
>>277
どうせ消費税30%くらいなるんだから5000万じゃ足りないだろ
物価も上がるしな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:13:14.66ID:Xe8qMcPT0
>>282
今だって日銀が国債を買って足りない分肩代わりしてるんだもの
これからも変わらないよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:15:12.21ID:vXT/ZQjU0
 ★ 司法も認める ホロン部の頭領

【安倍晋三】『統一教会と日本政界の癒着疑惑』を報道したCBS、裁判で勝訴[05/27]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1558966622/

CBSが統一教会との訴訟で勝訴した。

@統一教会が日本安倍晋三総理の外祖父・岸信介元総理の時代から癒着関係を結んできた『新親日勢力』という疑惑、
A日本の信者たちが清平修錬苑に来るたびに100万円ずつ外貨を持ってきたという暴露、
B日本の信者5人が献金の負担に耐えかねて自殺したという疑惑、
C統一教会が北朝鮮に設立した平和自動車の工場がミサイルの部品製作に利用されたという疑惑、
D先祖救援などの名目で計4兆ウォン台の献金を取り立てたという疑惑などだ。

統一教会はこのうち@、B、Cの報道に対して訴訟を提起した。しかし、法院は記事は全て統一教会の名誉を毀損しておらず、正当な疑惑の提起とした。
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:16:03.68ID:3KEwrAKs0
>>1
ホームレス人生、墓場まで国家予算で終活中??
金融庁「老後2000万円」報告書…よく読めば3660万円足りない

その中にから俺達の生存費用はどれくらい払われてんの??
金持ちの資産防衛のために自衛隊の費用いくら支払われてんの??
えー??
少なくとも半分異常??
こりゃお菓子いい!!
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:19:07.92ID:s3d2zMVQ0
竹中平蔵が日本人の賃金はインド人並みになると言っていた
政府の成長戦略の司令塔が言っているということは
「インド人並みになる」のではなく「インド人並みにする」ということ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:19:23.98ID:MwrySohD0
>>254

だから子供が居るのよ、
二所帯住宅なので、食事以外は別だけど、
親も俺達夫婦も、半同居だが上手くいってるよ。

親が年になれば子供が面倒を見る、それを続く限り続けるよ、
まぁ〜なんとかなるって、じいちゃんばあちゃん臭いとか言う孫などにしたら無理だけどね。
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:21:06.16ID:Mo/eO57Q0
>>149
投資信託はやめた方がいいね
現物株ならワンチャン
銀行に預けても金利は殆どない
株は商品(物)だから長い目で見れば物価の上昇と共に値段が上がるという前提で
最初は大儲けしようと短期売買すると失敗するから貯金感覚で長く持つ予定の優良株を積立する気分でやればいいと思うよ
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:21:53.03ID:PSOkI1Md0
全額負担よりマシw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:22:52.34ID:8RFb4oYj0
年金や介護サービスが無くなれば
家族が福祉となる
庶民は子どもを持った方がいいかもな

昔の日本はそうだった
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:23:19.34ID:ebjvtyeH0
解決策は歳出を抑えるだけでいい

税金で養う議員と公務員の数を減らすか、給与を減らすかだ
両方ならなお良し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況