X



【ツイッター】#2000万円貯めるよりも自民党・公明党を落とすほうがずっと簡単です タグができてた! ★13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001豆次郎 ★
垢版 |
2019/06/12(水) 10:22:06.18ID:rLMDx2LO9
【ツイッター】#2000万円貯めるよりも自民党・公明党を落とすほうがずっと簡単です タグができてた!

2019/06/11

#2000万円貯めるよりも自民党・公明党を落とすほうがずっと簡単です
いつのまにかタグが!

https://twitter.com/nasukob/status/1138077969950208000?s=21

https://pbs.twimg.com/media/D8tD36JUcAEx2pl.jpg

★1のたった時間
2019/06/11(火) 22:28:39.04

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560298646/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:45:33.14ID:32Xs+pT80
左巻きの最終形態っていつも
国民を愚民と見下すようになるのは何故ですか?
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:45:34.60ID:QH+ZyQRO0
別に野党がやっても結果は良くならないので仕分けとか余計な事をしない今のままで良い
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:45:37.16ID:sgyT3A8T0
まあ自民党が倒れたらまた人口地震が
起こるけどね。
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:45:38.51ID:4MPKu8Ii0
国難ガイジ「森友より大事なことがあるだろ」
結果 審議拒否
国難ガイジ「不安を煽るな」
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:45:42.89ID:yj6q5BSY0
>>298
ああそっか
韓国は今とんでもなく危機的状況なのに日本と麻生からは良い返事聞けないもんね
何とかまた民主党に政権取らせてスワップ300億とかやりたいのか

あれ?300億だっけ?
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:45:45.95ID:L0KEC4JF0
ジタミ党は国民生活のことなんか考えず、財界と戦前回帰勢力のケツなめてるだけ
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:45:46.96ID:McSOi3850
昔は資本家を批判するのは命懸けだったが今はそこまでじゃない
選挙で自民党を落とせばいいだけなんて簡単な時代だよ
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:45:53.32ID:32Xs+pT80
安倍政権批判は良いんだけど何が悪いと思ってんのか言ってくれ
そして代替案も示して欲しい
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:45:59.97ID:4OX88Fiz0
毎月3万貯金して55年かかる*\(^o^)/*
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:46:04.10ID:cskmynM+0
政権交代したら4000万くらい必要になりそう
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:46:09.33ID:WfskXaGW0
>>411
理想だけど財源がない、て話でポシャって消費税増税だけ決めて政権交代したじゃん
消費税増税するのに何で足りなくなるのかね
結局何パーセントならいいんだよ
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:46:09.72ID:na9l9l7m0
>>414
いや、だから金融庁のレポートはおおむね正しい

ただ、お前みたいなバカが「年金足りない!」って勘違いして大騒ぎするから
言い方考えろ、ってだけでw
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:46:24.89ID:R96E5Om70
>>8
左巻き界隈では腐れ野党の所業全無視して自民党叩いてるんだな。
理論的話し合いって知らないんだろなぁ。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:46:25.57ID:Fcfrmebs0
考えてみりゃミンスの方がよかったわ、円高デフレでお菓子も安かったし
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:46:26.85ID:32Xs+pT80
お前らパヨクの頭が悪いのは俺らのせいじゃないゾ
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:46:28.75ID:DuKWjlrz0
>>399
自民党を圧勝させたから公文書偽造なんてことが起きたんだが
民主もやらなかったことだぞ
お前池沼か?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:46:37.93ID:G5ywUgQz0
これはある日突然、自分の勤める会社の社長から「退職金使い込んだから退職金払えません。だから貯金してくれ」と言われた様なもの。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:46:38.96ID:mwLCbO1F0
20年後
年金、月いくらあたるんですか?
65歳で貰おうと思ってます
選挙前に教えてください
教えてくれんようなら
野党に投票します
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:46:39.06ID:5w4RhwY+0
この時間は
おじいさんが元気いいな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:46:39.07ID:na9l9l7m0
>>439
退職金と老後の労働は計算に入ってないんだけど・・・
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:46:40.83ID:Ip3CDDx30
●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。

・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、 震災復興できない、豪雨対策できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない
雇い止め、派遣の増加、妊婦の診療費アップ、生活保護費削減、奨学金返せない、保険料アップ
虐待の増加)
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:46:51.30ID:bs/komVP0
>>430
自民以外に投票するやつは外人と
わめいてる奴が大勢いるがw
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:46:52.19ID:azTcrn3W0
株価が高い内に年金・日銀で買った株は
ささっさと利益確定売りしてしまえ
暴落しても海外投資家と上級国民が損するだけ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:46:58.87ID:BINhfvh10
野党がまた政権とったらシナチョンの奴隷確定じゃんよ。自民党も親中だなんだいってるが野党はもうとんでもねぇど?どっちがいいんや?
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:01.06ID:32Xs+pT80
昔から左翼は労働者の見方といいながら見下しているよね。
神になれると錯覚している。
オウム真理教の末期みたいになってんな、怖いね〜
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:02.59ID:KGn5Zwp40
いきなり政権交代がどうこう言ってるやついるけど
今回は参院選よ!
本当は全く意味のない参議院よw

ここで自公が大負けしたからって政権交代をおきないわけw
だけどこのまま自公が過半数とってたら日本衰退間違いなしってやばい状況なんよ

そこを考えて選挙行かないなんて考え起こさないように!
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:04.19ID:A7+Sis/U0
カルト「プライマリーバランス」教の信者財務省を
そのままにする時点で意味ないことに気が付けよ
ただのこんなのいつものステマでーす
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:09.72ID:lguzgEQ00
>>446
え?
民主政権時代も統計偽造してなかったっけ?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:15.91ID:Mg5gbtkD0
みんなの大切な年金でユニクロ株買うの止めてくれ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:19.80ID:du7xliIO0
自民党を落とすのは簡単だよ。でもその後釜がないのが問題。すでに民主党のクズに騙されてるからな。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:21.74ID:4M7TYIKf0
>>388
金融庁の資産だし俺に言われても知らんわw
この甘甘基準でも2000万必要ってだけ
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:23.54ID:Ip3CDDx30
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■伊藤元重(いとうもとしげ 東京大学 学習院大学教授)
ttp://www.motoshige-itoh.com/profile.html
消費税増税、死亡消費税、復興増税を提案する増税界の殺しの天使。
実績、影響力とも文句なし!
「生前にお払いにならなかった消費税を少しいただくという意味も込めて、
死亡時の遺産に消費税的な税金をかけるという考え方がありえます」
・年金の75歳受給とセットで懲罰的な「死亡消費税」導入か
https://www.news-postseven.com/archives/20170804_602057.html
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:26.98ID:LQr40r060
2000万円貯めろって言われても困るのは事実だけど、民主党政権時代の社会保障と税の一体改革を切り捨てて、その前の100年安心を責めるマスコミ野党もどんなもんかと思うわ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:28.41ID:4E2z2oBE0
「日本死ね」の臭いが立ち込めとる
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:28.67ID:32Xs+pT80
バカパヨ特有の病気がまた始まった
9条ナイフ振り回す異常者が支持されないのと同じだよ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:32.43ID:MDebhvIq0
>>8
政権が変わっても官僚の中には自民党やアメリカのスリーパーが大勢いるし
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:36.11ID:XkecPSd00
>>418
自民党が金持ち老人に年金払いすぎてるから
世代間格差が広がってるんだぞ
いちど共産党に任せてみて全部チャラにすべき
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:37.05ID:1ysqRS/MO
公明党にターゲットを絞る方が労力は少なくて済むとは考えないのか
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:41.06ID:Ip3CDDx30
●がんばれ!  財務省のなかまたち


■伊藤隆敏(いとうたかとし 東京大学 東京大学名誉教授)
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052970203736504580133192842162272
復興増税を主導。 消費税増税を主張
震災で著しいダメージを受けた直後の日本人から税をむしり取る
時も場所も人も選ばない増税界のマルチ兵器だ。
復興特別所得税は2037年まで所得の2.1%が課税
住民税は2023年まで10年間1000円が上乗せ。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:43.50ID:lBMnbqiD0
憲法は神聖とか
民主主義は優れてるとか
米軍がいないと日本は滅ぶとか


ネトウヨの思想は全部妄想なんだよね。
だって、江戸時代はそんなの一個もなかったし

ネトウヨは妄想から目覚めなさい。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:45.52ID:5wzRZIcf0
年金が少ない足りない…増やすなら更に掛け金が増えるんだけどな
なにせ四十年働いて二十年貰うんだけど 掛け金をしていない三号とか 障害者とか寡婦とかが貰えるから更に歩合が悪くなっている計算になる
それに見合った掛け金をしているのか 倍欲しけりゃ倍の掛け金だからな
要は自己負担額と雇用者負担額を積み立てた額より多いか少ないかが議論になるんだけど、、誰も言わないんだよな…絶対に多いんだからな
四十年間の総額を倍にして二十年で割るとの幾らかな
生活は高給な退職時が基準 掛け金は初任給からの平均だから六割貰っても退職時どころか初任給以下もあり得るんだよ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:50.50ID:qOMV9CXq0
野党にまかせると金額がさらに増えます タグが必要かな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:52.67ID:9HoAXQGi0
ほんとのことを言すぎるとお咎めあるのではw
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:47:58.34ID:Ip3CDDx30
●がんばれ!  財務省のなかまたち



■土居丈朗(どいたけろう  大阪大学卒 慶応義塾大学教授)
ttp://web.econ.keio.ac.jp/staff/tdoi/index-J.html
消費税増税、緊縮財政主張
「消費税増税によって、97年に家計の消費が減少したという現象は観察されていない」
「消費税を上げても景気が大きく悪くなることはない」
景気にはとにかく影響しない、とにかく影響しないのだ!と断言
財務省を強力にアシストする縁の下の力持ち
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:48:00.19ID:LcnioX3S0
少子化と東京一極集中が最大の癌であるな
この問題を抱えながら破綻させず戦線縮小しているな自民と役人は但し消費税はやっぱり増税より減税した方が景気拡大で税収が上がるな
反日パヨクの批判はネットに繋がっていれば誰も応援しないだろ日本人為に仕事する様な輩で無いとばれてるからな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:48:00.35ID:32Xs+pT80
単純に国を運営するという実務能力が野党に無いんだよ、
政治家を選ぶ時の選択肢に入らない、
三流評論家の群れでしかない。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:48:02.36ID:8L9V0dKE0
自民党ってカップラーメン500円とか妻のパート代が25万だと思ってる人たちだもの
そりゃ2000万くらい軽く貯められるだろうって思ってるだろうね
1年間の飲み代2000万ですもんね(笑)
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:48:02.53ID:sr7+1UWZ0
短髪のあのおばさん、あれは病気か?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:48:18.21ID:1IEq0E7D0
>>463
脳が萎縮しちゃってんの?
日本経済完全に死ぬぞ
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:48:21.94ID:JnDCThZA0
安倍・麻生はクソ。アベノミクスは大失敗。
野党に投票して自民党の議席を減らし、安倍・麻生を辞任に追い込もう。
自民党の次世代に期待しよう。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:48:22.36ID:32Xs+pT80
支持されたいなら支持する(予定の)人達を貶すな
ああ、韓国と同じ手法?
お里が知れますね
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:48:26.51ID:ez/Qvsh60
民主のミスター年金のなんとかって奴が消えた年金問題でギブアップしたからな、
そのうえ官僚に脅されて敗北。
民主じゃどうにもならんだろ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:48:26.70ID:RWu92YeS0
>>452
では、ここで民主党政権を振り返ってみましょうか。

民主の失政リスト〈1〉
1.普天間白紙
2.鳩山違法子供手当て
3.小沢カネ問題と謎のヘノコ土地
4.八ツ場中止中止
5.野党時代には自民政権に対し国債発行による財源確保を非難しておきながら、自分たちが政権を取ると過去最大規模の国債乱発
6.CO2の25%削減
7.尖閣問題(ビデオ隠し、外交地検)
8.子供手当て満額無理(でも外国人OK)
9.高速道路無料無理
10.千葉落選→大臣居座死刑
11.小林日教組
12.赤松口蹄疫放置
13.トミ子反日デモ参加、反日活動家を国家公安委員長に任命
14.管直人「君が代」侮蔑
15.石川居座り
16.円高誘導 藤井財務大臣の円高容認の無責任発言で円高が急加速、海江田バカの「円高は日本だけではどうにもならない」発言で再び81円に
17.小沢大訪中団
18.天皇謁見ルール破り
19.消費税迷走選挙
20.中井洽拉致問題担当相 金賢姫(国際的テロリスト)に対する豪華軽井沢バーベキュー&東京上空ヘリ遊覧&お土産付きスペシャル接待 (招請費は3000万円以上)、一方で失踪者の確認拒否
21.日銀総裁天下り
22.最低賃金千円無理
23.反日教育高校無償化、朝鮮学校の無償化
24.企業献金中止を 中止
25.北方領土再燃&撃墜発言
26.仙谷「防衛ラインは82円」発言
27.細野モナ男売国密使2元外交
28.中国船事件隠蔽売国行為
29.官邸家宅捜索(警備担当内閣事務官デリヘルヤクザ谷口喜徳逮捕)
30.マニフェスト詐欺 (マニフェストを片っ端から反故にしておきながら、一方でマニフェストに無かった外国人参政権実現化に着々と)

続く
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:48:26.73ID:FJpfkOz70
トップが変わればなんとかなるんじゃないのか?ってのは
幻想。
たいてい、トップが莫大な報酬と退職金をもらって
企業体が疲弊するだけ。
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:48:28.10ID:MYT+S+wZ0
年金対象者全員に、最低月30万の年金支給を約束したらどんな政党でも投票するけど。。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:48:30.57ID:y7tca2WY0
>>227
野党が出張ったところで解決する問題じゃない、かといって自公がうじうじしててもしょうがない
でなけりゃ内戦した方がマシ
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:48:45.40ID:Ia+BOEdP0
働いて貯めている奴も悪い奴だって論調がバカらしい
貧乏人とシナチョンに媚びるバカサヨクと公明なんて消えてくれ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:48:48.80ID:EkvrGR6z0
え?
おれたちに老後とかあるの?

一生働くんじゃないの?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:48:49.29ID:Ip3CDDx30
がんばれ! 財務省のなかまたち


■吉川洋(よしかわひろし 東京大学 東京大学名誉教授 立正大学教授)
ttp://www.chuko.co.jp/shinsho/portal/102101.html
消費税増税、緊縮財政主張。
公共事業を拡大すると財政危機になるので災害対策はしない論を主張
代表的な財務省の御用学者の一人で、診療報酬引き下げを狙うクールガイ。
以前に主張していた真っ当な主張をアッサリとやめ180度転換。
「私は消費税率は予定通り引き上げるべきだと意見を述べた。
日本経済の現状は基本的に順調。日本経済の成長プロセスはかなり底堅い」

     消費税増税したら…     
 
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

消費縮小、賃金は上昇、物価は下落、名目GDP成長率は低下
景況も増税直後からダメ。ありとあらゆる指標がズタズタ。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:48:49.80ID:fuDdbbR50
それで何が解決するというのか。

どうせやるなら、クーデターでも革命でも起こして見せろ世。
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:48:54.32ID:4zXN7eZe0
そういや高速無料化て結局どうなったっけ?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:48:59.28ID:t5XYI3Cc0
これ、チョンとミンスの仕込みだろ?www
金融庁の中にいるってことだな。
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:04.11ID:32Xs+pT80
ミスター年金とか言う人が居たじゃないの。
君たちは3年間何をしていたのかな?
民主党のまんまなら安心だったのを、自民党がダメにしちゃったの?
ならそれを言わなきゃね。
私らなら安心な年金にできますってさ
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:05.94ID:SJjtNFXr0
金融庁職員は退職金 貯金で1億円くらいためてるのが
民間に年金では生活できないと言った
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:06.34ID:hFBxXm7b0
意味がわからん
落としたら何がかわるんだ?
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:06.95ID:cBPYYJ/H0
いやいや民主のいってることは共産主義じゃん
老後の保証なんて国ができるはずがない
各々が資産運用するしかないんだよ
近頃の若者は国に甘えすぎ
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:10.26ID:Ip3CDDx30
●がんばれ!  財務省のなかまたち

■三村明夫(みむら あきお)  日本商工会議所会頭
東京大学経済学部卒業。 ハーバード・ビジネス・スクールを修了

消費税延期あり得るかもと発言した萩生田議員の発言について
三村「信じられない。理解できない発言で、(消費税は)必ず引き上げるものだと思っている」

三村会頭はこの日朝、麻生太郎財務相と懇談し、
財政再建や社会保障制度の維持のため、消費税率の引き上げを要望したばかりだった。
麻生氏も軽減税率などで協力を求めてきたという。
三村会頭は「引き上げを前提にしていた話だった」とし、
「短期でかつ若干の景気変動で議論することは間違いだ。政府や自民党と話し合ったうえでの発言なのか」といぶかった。(加藤裕則)

2019年4月18日22時08分
朝日新聞 デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM4L5R8TM4LULFA02V.html?iref=comtop_8_05
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:20.21ID:DuKWjlrz0
>>460
小泉時代から連綿と続く統計偽造を短期間しか与党として存在してなかった新任の政党が気付けるか?
池沼はケアマネジャーにレス見てもらってから書き込め
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:20.43ID:lmR7A3Ff0
野党に投票して政権取らせてももちろん経済は良くならないだろうし悪化する可能性が強いとは思うが、
死なば諸共で舐めた麻生にひとあわ吹かせてやりたいとも思う
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:20.44ID:FNP6sNR60
野党が政権取ったら…あの地獄の様な民主政権時代の再来に
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:20.52ID:FJ+JiZAA0
世界的に見ても日本の議員は給料が高いんだから、庶民の生活なんて分かるわけがないんだよな
与野党関係なく議員の給料減らしますて言う奴は一人もいないのか
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:21.51ID:tkp+8Jc40
野党が自民に勝つ必要はべつにない
自民党を減らせればそれで良い
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:23.70ID:4MPKu8Ii0
安倍ガイジでさえ安倍政権のメリットを言えないからなw
安倍チョンのやることは売国だけだし
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:26.88ID:McSOi3850
貧乏人は自民党にすがりつくのはやめろ
自民党は貧乏人は静かに金を使わず早く死んでくれと思ってる政党だ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:29.54ID:dZ//zFqw0
>>299
だったらなんでそれ撤回したのよ
今の平均的60代70代は2000万くらいの金融資産はあるんだし
デフレ脱却でバブル超えの好景気なんだし2000万くらいないと平均的な老後は送れない
ただの事実なのに
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:29.69ID:vJtKSZgb0
実際、舵取りできる人間いないんだし
アメリカと中国どっちの属国になったほうがええんだ?
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:34.72ID:s0oj/lFc0
>>442
言ってることの実は変わらんだろうが?
低能なら黙ってろって
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:43.48ID:32Xs+pT80
そんなことより

年金埋蔵金詐欺の件はどうなったの?

野党で全て食い潰したのか?
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:51.04ID:egkrwcZ10
金融庁「2000万円必要」
自民・公明・財界「そんなこと言えばさらに庶民のサイフの紐が固くなる」
麻生「受け取り拒否する」
野党「チャンス到来だ。この問題を突け。SNSだSNS」
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:53.23ID:U/6yPP0O0
>>488
野党が政権取って日本良くなるの?
そうは思えないけどw
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:56.42ID:viTOPP700
>>448
ねんきん定期便見なよ
まあ、そこからマクロ経済スライドで毎年改定されていくし、年金法はしょっちゅう改正するから結局その時になって見ないとわからないけど
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:56.77ID:E/UsAnHV0
ここまでやられて頑なに自民党を支持するやつは何が目的ななんだろね
支持する理由が何一つないんだよな
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:49:57.29ID:BcsXoahs0
もうすぐ、ここらのシナリオ>1がリアルにww

元日経新聞 主幹 水木 楊 著 「銀行連鎖倒産」

近未来の日本。社会福祉テラ増大、
重税加速、インフレ加速のスタグフレーション慢性的構造大不況。
偶発的に起きた、>1大企業連鎖破綻、巨大オンライン障害の連鎖
から、
日本国債が大暴落。日本国債金利ハイパー上昇からギガ増税加速、
巨大取り付け騒ぎ、狂乱物価 オイルショック、ブラックアウト、
巨大預金封鎖 財産税 デノミへ。


元 経済企画庁 長官 堺屋 太一 著 「平成 30年」上下。

近未来の日本。
社会福祉テラ増大、各種重税加速、インフレ加速、
日本国債金利急上昇から、
ギガ増税加速、スタグフレーション慢性的構造大不況の激化。

中東から西アジアでの、ユーラシア大乱激化から、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
出口戦略 構造改革 総量規制、緊縮財政 ギガ増税から、
杜撰化、怠惰化、愚鈍化していた
ゾンビ化していた、大手製造業メーカー破綻から、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖 財産税 デノミへ。


村上 龍 著 「半島を出よ」
近未来の日本。
社会福祉テラ増大、各種重税加速、インフレ加速、ギガ増税加速、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化。

アメリカと、イラク イラン シリア リビア スーダンでの、
中東大動乱激化のはて、アメリカの「世界の警察」の放棄、敗走。
オイルショック 狂乱物価 ブラックアウト気味、出口戦略で、
日本国債大暴落。
日本国債金利超上昇での、異次元のギガ増税から、
構造改革 総量規制、緊縮財政での、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖 財産税 デノミへ。     
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:50:00.79ID:lguzgEQ00
>>500
その結果、現実はもっと悪くなるんだけどな…
気持ちはわからんでもない

日本は自民も酷いが、それに輪をかけて野党か酷すぎるんだよ…
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:50:02.61ID:tNib3L2R0
蓮舫は忘れやすいようだが
あんたらが与党だった時に年金改革とか騒いでなかった?
結局何もできなかったみたいだけど?
どこが政権取っても無理でしょ
票田の団塊より上の老人切らないとどうにもならないんだから
それが出来る政党なんて存在しない
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:50:02.97ID:Ip3CDDx30
47分40秒から 高橋洋一(元大蔵省)
https://youtu.be/s8y0fk90-OQ?t=2871 
財務省のほうから見るとね、学者が結構キーバーソンなわけ。
なぜかっていうと学者を経由して、マスコミも政治家も騙せるんだよね
学者を落とすときには、弱味につけこむ
学者はゼミ生の就職先をすごく気にするのでそこをやってあげる
学者にも研究費つけてあげる。
そうするとかなりの学者は落ちるんですよ



49分23秒
財務省の課長補佐だと1000万、2000万の研究費を付けられるの簡単
それ付けられると結構弱いでしょ?はっきり言うと。
海外出張でビジネスか何かで行ってアゴ足付きでね
一週間行ったらだいたい(学者を)落とせるよ
マスコミも一緒なんですよ
審議会いれて、アゴ足つきで連れて行けば
だいたいアウトなの。


1時間12分17秒
御用学者がね、何人かでどどっと行くわけ。1人 vs 5人とかの戦いを強いられて
それぞれについて時間を使われて、
時間が使われている間に時が過ぎていけばいいと。
テレビ的にいうと それは視聴者に分からないからテレビから除かれるんですよ
除かれたらたらそれでいいと。という財務省の戦略なの。
そういう話は学会でやってくださいと言われるの
それはそれでエンドレスな話になるの
正しいどうのこうのっていうか、
そういう戦略で財務省が動いているってこと
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 10:50:03.05ID:FJpfkOz70
>>447
使い込んでは居ないよ。
納入先が倒産したからって感じ。
支える子供が居ないんだから制度崩壊だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況