【リニア】静岡工区11キロ未着工なんとかして…静岡県知事「リニア、ルートから静岡外して」計画の押し付け無礼千万とJR東海を批判

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/12(水) 10:46:09.17ID:9pl84FLA9
リニア中央新幹線の静岡工区(11キロ)が未着工のため、2027年度の開業予定時期に遅れが出るとの懸念が他県の知事やJR東海の金子慎社長から相次いだことについて、川勝平太静岡県知事は11日の定例会見で「我々が遅らせているとみるのはフェアじゃない。自分の立てた計画を金科玉条のごとく相手に押しつけるのは無礼千万」とJR東海を批判した。

 JR東海の金子社長は先月30日の会見で「未着工の状態が続けば開業の時期に影響を及ぼしかねない」と発言。今月6日に開かれた沿線9都府県によるリニア中央新幹線建設促進期成同盟会でも、他県の知事らから「未着工区間をなんとかしてほしい」との声が相次いだ。愛知県の大村秀章知事は10日の会見で「JR東海と静岡県だけの協議ではなく、国が前面に出て調整し、事業を前に進めていく責任がある」と述べた。

 川勝知事は工事で重金属が出たり、水漏れや軟弱地盤にぶつかったりして開通が遅れた中部横断自動車道を引き合いに、「開業はさまざまな理由で遅れ得る。早まることはない。1〜2年遅れてもダメだということにはならないだろう」と述べた。

 また、静岡県が期成同盟会への入会を希望した理由について「同盟会は圧力団体。途中駅は作らないはずが、同盟会の要求で1県1駅となり、建設費もJR東海が全額負担する。ところが、静岡の利益は皆無だ」と述べ、「水の量、質、土砂の管理、(自然環境破壊への)代償措置。生態系がやられるんだから数百万円ではすまない。他県で地元の要求に応じて駅を作った費用の平均ぐらいが額としては目安になる」とJR東海に具体的な補償を求めていく考えを示した。

 そのうえで、「もし同盟会に静岡県を入れないということであればルートから外してほしい。急がば回れだ」と主張した。同盟会入りがかなえば、県とJR東海のこれまでの協議内容などについて資料を公開し、他の都府県に理解を求めていく意向も示した。(阿久沢悦子)

2019年6月12日07時11分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM6C3CDWM6CUTPB009.html?iref=comtop_8_07

関連スレ
【鉄道】リニア開業遅れの懸念 愛知側「国が調整やらないかん」静岡「県民が納得できる説明を」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560173710/
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:47:38.08ID:wtkDYik50
駅ができないなら金だよカネ

露骨に強欲でわろた
まあ政治とはそういうもんだ
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:47:39.29ID:qd7D7PI20
どうせ誰も住んでないんだから農鳥岳周辺は静岡県から没収でいいよ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:47:43.37ID:ttA511Yg0
>>531
あー三河だな
今川かw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:47:54.23ID:Tl/Edxc70
>>2
九州新幹線の佐賀と一緒だな
沖縄がわがまま放題で3000億貰えるから
他の自治体も金でしか黙らなくなってきた
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:47:55.03ID:80P7Betp0
もうね、静岡に人が住むのがおこがましいのよ
あそこは自然に帰せ

山梨がイヤイヤ管理してやっからよ
富士山の為だから仕方ない
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:47:57.94ID:Y7V0iriY0
>>307
新幹線代下げたら誰が得するんだ?
JR東海の持ち物なんだからまずは東海の利益を考えるのが当たり前だろう
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:48:07.40ID:iahL2MqM0
スレ序盤で、
スレタイだけ見て脊髄反射で静岡を叩くのはまあ分かるんだよ
単に頭が悪い程度で済む話

このあたりまできて、
ざっとスレを読んでなお静岡ヘイト撒き散らしてるのはもう頭が悪いじゃ済まない
知的障害者のレベルでしょ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:48:28.86ID:ttA511Yg0
>>533
その割には随分静岡を敵視してるじゃないですかw
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:48:36.52ID:7EFO/jIr0
だから最初から諏訪ルートにしとけと言ったのに
こっちなら皆アルプス貫く馬鹿でかいトンネル作らなくてもいい
https://i.imgur.com/OznXnmD.jpg
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:48:37.47ID:qX8m5CRD0
>>286
中部国際空港経由ならOKだろ?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:48:38.07ID:DEWGgXYa0
11km?

静岡県の北に細長く突き出たアンテナ部分
静岡市葵区の山奥
3000m級の山だけのところ
というか、山脈
無人地帯


で、シズオカンはこんなところに
静岡の駅つくりたいの?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:49:02.70ID:Su2ffpJa0
>>518
違うけどな、単なる期間切れ、10年以上前から警告されてたけど
民主党政権で勘違いして、いまの有様なわけです
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:49:03.70ID:wSPn0yoH0
県境で長野側にグイッっと曲げればええやん
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:49:12.03ID:bHjHGcBj0
>>538
じゃあいっそリニア通過ルート全域を「リニア県」にしちゃえよ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:49:15.96ID:JhkiYgn00
知事がバカだから県民も逃げ出すよ
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:49:32.34ID:lRFzKJmz0
>>524
家康は三河の人間だが?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:49:39.45ID:Su2ffpJa0
>>521
あれ、ほぼ国の補助金で作ったんだぞ
しかも反対も多かったのに、知事が作りたいだけで
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:50:06.36ID:W8Sssqpu0
調べたら工事によって毎秒2.03トン大井川の水が減る試算みたいね。これは下流域63万人の利用量に匹敵する。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:50:14.56ID:tsKHDseQ0
駅はいらないから少し北にずらせってこと。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:50:15.26ID:Ey9ljI7o0
>>547
アルプス掘っても静岡県域さえ避ければ大井川に影響しないという根拠もわからんし、
駅設置云々のことまで言うから、結局は難癖にしか思われない
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:50:20.79ID:ttA511Yg0
>>545
あ、公益企業だという建前すら捨て去るつもりなんJRせんとらる(笑)は
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:50:30.03ID:rO1/FFp50
>>537
そうなんだけど、民間の工事で川が干上がるのを止めれないってのも怖いけどね。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:50:33.59ID:VUb6Gs5R0
>>267
新大垣駅にしとけば羽島より利用が多かっただろうとは思うけど
大垣に駅なんて岐阜が県都の意地で阻止しただろうな
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:50:58.85ID:Y7V0iriY0
>>535
リニアは南アルプスに穴あけるって発想が狂ってる
罰当たりだろ
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:51:07.32ID:ttA511Yg0
>>557
偏見を持つとJR東日本をクビになったりするわけですか?
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:51:08.62ID:K7O27maZ0
こういうの強制的に工事強行する法律つくってほしい。
大きな道路作る時、立ち退かない奴とか、成田反対する奴とか
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:51:17.22ID:7zD2yrZQ0
隣走るのかと思ってたらルートわろた
東海道新幹線となんの連絡もない山道じゃん
お値段なんと!8兆円!!
よせ、よせw
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:51:18.64ID:dJlnBZav0
>>537
じゃあそう思うならJR東海が裁判を起こせば解決するのでは
少なくとも静岡県が動く話ではない
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:51:34.23ID:80P7Betp0
いい事考えたんだけど
死ず岡の県境そのものを南に迂回すればいいんじゃね

縮小していけ
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:51:39.93ID:Su2ffpJa0
>>522
現行法では対象じゃないからな、それならその方向から問題提起すべきだが、
静岡県は意図的にしていないというね、それを支持してる県民が多いという、
もうダメとしか言いようがないわ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:51:51.06ID:ttA511Yg0
>>572
技術力を過信しすぎだなw
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:51:51.27ID:AnUg7bla0
JR東海はリニアのためにはどんな破壊も辞さない姿勢
こんな企業潰せよ
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:52:15.15ID:U80IJE1G0
カッペを甘やかすとすぐ調子に乗ってこういうことになる
ジャップ国も順調に中世に逆戻りしつつあるな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:52:16.31ID:haApNDpc0
一番難しい所の見通しの立たないまま見切り発車
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:52:34.45ID:a+fwpe9V0
いや、諏訪湖回るなんてことはなく
茅野市あたりから伊那谷に抜ける構想だった
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:52:38.18ID:dNmmH5YE0
静岡の面積を減らせばいい
あの出っ張ってる所を取ればいいんだから
長野と山梨で折半してさ
0590巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
垢版 |
2019/06/12(水) 11:52:41.25ID:4w0wwXSf0
もうギリギリで静岡避けたら?静岡空港には永遠に停めなくて良い。
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:52:55.16ID:2gkH5goa0
>>1
工事が始まってからできない要求をして金をせびり取るやり方にしか見えんな
どう見てもヤクザの手口
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:52:55.42ID:OYJ6VTQb0
恩を売れば静岡空港に駅作って貰えるのにバカだなあ
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:53:08.60ID:pH2tnf4m0
>>562
あの知事、空港駅作ってくれって要望をJR東海に断られたから恨み持ってて嫌がらせしてるんだろ
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:53:09.28ID:Tl/Edxc70
>>550
正直それでいいよな
時間は伸びるけど難解な工事も不要だし

諏訪湖にも行けるし
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:53:17.41ID:Y7V0iriY0
>>568
公益?民営化されてるのに何言ってんだ?
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:53:24.24ID:rO1/FFp50
>>567
簡単だよ。
トンネル工事によって、大井川の水量が大きく減る恐れがあるから、もしその様な事があれば、工事する方で水量が減らない様な対策をしてくれ。

それだけの話。難癖でも無いだろ?
大井川の水量が減らないって自信があるなら、JR東海がそう言えば良いだけだし、減るなら対策をすれば良いだけの話。
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:53:25.94ID:ttA511Yg0
>>590
それができない理由が地質だからなあ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:53:33.43ID:rA2DcItH0
JR東海の傲慢な態度が、ずっと許せないんだろ。葛西とか、自分さえ良けりゃ良いってミエミエだもん。権力側しか見てないし。あいつ、北海道とか四国にまわされてたらどんな仕事できたんだろ。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:53:42.17ID:k2x+Wlxe0
大井川なんて
今現在も全然水が流れてないぞ?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:53:43.59ID:80P7Betp0
地震災害も多い日本で土地絡みでゴネるヤツは
みんな没収でいいよ
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:54:00.97ID:nQpW6C2e0
丹那トンネルの事例もあるしな。迂闊に掘ると大惨事になる。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:54:08.78ID:Su2ffpJa0
>>569
それなら、その懸念を国に問題提起すべきで、
静岡県内に駅作るなら許可するとかいい出すべきじゃないな
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:54:09.91ID:Tl/Edxc70
>>557
正直でよろしいw
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:54:11.67ID:UaH1dzqW0
静岡は前知事がゴリ押しで作った空港のため、JRに「金谷あたりに新幹線新駅つくれ」と
無理強いして断られた過去に対する意趣返し。
現知事もゲリラ民主の胡散臭いやつで前知事とはノムヒョン=ブンザイみたいな関係。
JRにとっては言い掛かりもいいとこ。

静岡県民の俺から見ても恥ずかしいからやめてほしい。
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:54:17.74ID:u/Rwf4R30
>>1
静岡のイメージが悪くなり
観光客にも影響するだろう
早く撤回しろよ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:54:23.40ID:dSOzl+QJ0
県知事だけだろ、騒いでるの。
静岡市はOK出してるんだからいいんじゃないの。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:54:23.51ID:39d1fJQF0
現状、大井川渇水してるのに、何言ってんだ?こいつ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:54:32.40ID:wSPn0yoH0
>>603
ていうかなだらかにまででもええやん
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:54:33.11ID:FtW9lrOl0
地下水が減ったら
究極、富士山が噴火するかもな
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:54:38.31ID:5eE2bfHV0
利便性のリニア対ライフラインの水じゃJRに勝ち目はないな
せいぜいこのスレにバカ共を焚き付けることくらいしか出来ないだろ
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:54:58.73ID:DEWGgXYa0
まあ、静岡県にリニア通すんだから、
シズオカンもリニア拠出金出さなきゃ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:55:11.32ID:Su2ffpJa0
>>576
この手の裁判だと、自治体がゴネれば、10年単位で時間が関わるけだが
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:55:25.96ID:+4yRQa+S0
ID:DXeV4lCx0はJR東海の社員か工作員。

この、大嘘つきめ!
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:55:26.90ID:nR7tFuZ80
国が出てきて黙らせろ
そこは静岡の土地じゃなくて日本の土地だ
勘違いを許すな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:55:27.74ID:W8Sssqpu0
>>584
まともな回答が無いなら工事が止まってもしょうがないな
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:55:30.32ID:/IHiDs6H0
遅らせてるのは事実だろ
それは認めろや
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:55:36.88ID:Y7V0iriY0
>>604
南アルプスにトンネル掘るのはヤバいな
今の東海の人なんかは罰当たるのとか恐れないのかね
必要なものでもないのにな
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:55:38.24ID:80P7Betp0
まあ、こんなクソ知事選んだのは死ず岡県民だからな

ずっと田舎の秘境でガマンしとけよ
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:55:42.89ID:cn4D9K0X0
>>16
ルートから外れた長野県の諏訪地方、伊那地方
がアップ解禁ですよ
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:55:44.70ID:TRVuOITL0
静岡は山奥をかするだけで駅がないから迂回しろと?
静岡県民は全員クズだな
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:55:51.91ID:ggiNc5CF0
>>542
罰が必要なのは適切な対応しないjrだろ
なんで国の考えみたいなこと言ってんのクソワロタネトウヨ
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:56:17.22ID:Su2ffpJa0
>>593
だろうな、静岡空港の路線も、県からの補助金で運行してるやつだけだし
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:56:17.74ID:bqDILuxW0
>>552
駅は無いなら無いでいいんだよ
けど大井川の水源の件だけはきっちりやってもらわんと困る
水道用水、農業用水、工業用水、水力発電、県民がこれだけ利用してるのに水量が減る恐れが解消されないままでは
そりゃ静岡県としては工事を認めるわけにはいかんだろ
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:56:19.39ID:4nZdFuxj0
リニアなのに迂回とかw
直線で走らなきゃリニアじゃなくなる!
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:56:38.89ID:Y7V0iriY0
>>542
罰が当たるのは南アルプスに穴をあけようとしてる奴らだろうね
普通の頭があればわかる
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:56:46.78ID:w0oiMzsp0
>>488
競合ないから仕方ない私鉄はちっこいのばかりだし
まあ山梨は海もないし富士山は裏っかわだし本当になんもないけど
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/12(水) 11:56:49.11ID:VP2FFMAm0
静岡空港と新幹線駅を繋がなかった怨みだろ?
川勝は小さい人間だししょうがない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況