X



【老後2000万円】厚労省局長「私どもは、老後は年金だけで暮らせると言ったことはない」 ★11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2019/06/15(土) 06:09:10.02ID:CIEGrE1F9
 菅官房長官は13日の記者会見で、老後に年金収入以外に2000万円の資金が必要とした金融審議会の報告書について、「(審議会の)独自の意見だ」と述べ、2000万円という金額は一例にすぎないとの考えを改めて強調した。必要な資産額は個人の生活状況に応じ、個人がそれぞれ判断すべきだとの認識を示した。

 報告書は、65歳で定年退職した夫婦の場合、毎月約5万円、30年間で約2000万円の生活費が不足するとし、資産取り崩しが必要だとしている。試算は、厚生労働省が提出した資料に基づいて審議会が行った。

 これに対し、菅氏は「個々人の生き方は個々人が責任を持って行うということだ」と述べ、必要な生活資金は個人によって異なると強調した。その上で、「政府は個々人が多様な資産形成ができるように、NISA(少額投資非課税制度)など様々な制度を構築している」と語り、資産運用の必要性にも言及した。

 これに関連し、厚労省の木下賢志年金局長は13日の参院厚生労働委員会で、「私どもは、老後の生活は年金だけで暮らせる水準だと言ったことはない」と述べた。公的年金制度は、必ずしも老後の生活費を全て賄うことを前提としてはいないとの考えを示したものだ。

6月14日 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20190613-OYT1T50326/

関連スレ
【おわび】金融庁、「老後2000万円必要」報告、「猛省している」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560486179/

★1が立った時間 2019/06/14(金) 06:16:44.35
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1560515619/
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:56:03.68ID:fpLaiHXw0
死に物狂いで2000万ためて60歳で死んだらどうすんの
バカみたいな人生じゃねw
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:56:07.76ID:4NE0Oigd0
そんなの常識じゃん!
と思ったら、そうでもないようで驚愕w
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:56:21.38ID:V4VnvxN20
質素に年金だけで暮らせよ
豊かな老後っても日本の爺婆の場合は
足腰弱ってせいぜいパチンコしてるだけじゃねえかw
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:56:24.60ID:Iz9+ryaD0
>>944

増税しても給付水準は下がるのが現状
最新情報は”選挙後”に発表
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:56:32.26ID:pYuyTuv70
>>941
たったそんだけでいいんですか?
おありがとうございますたすかります
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:56:34.37ID:pu+KT8TA0
キリギリスもナマポで安心
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:56:35.00ID:/vUOXCTM0
スマホ世代がスマホ持てなくなる老後とか来るんか?
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:56:36.50ID:hrRZ8VCl0
>>947
選挙終わったら受け取るんだろ
大勝したら笑顔で受け取ってお終い
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:56:38.82ID:+4ma4KmU0
じゃあ年金なんて破綻してるから払わないって若者がいても文句言うなよカス役人
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:56:48.28ID:gvEeTYLp0
資産もない 移民をどんどん入れているが全部生活保護予備軍だと 知っておけよw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:56:59.26ID:0JQXULI+0
年金がなければ生活保護を受給すればいい。
少ない人でも、生活保護申請すればいいのです。

国民保険証がなくても、金が1円もなくても、
治療でも手術でも無料で受けられるんですよ。
そういう人達を救う制度が実はあるんです。

あると言ったら、誰も健康保険料を払わなくなるから、あると知らせない
ようにしてるだけです。

まるで、2000万がなければ老後を生きていけないような騒ぎよう。
預金がなくても、生きていく事は可能な制度になってるんです。
贅沢を望まなければの話ですけどね。
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:57:02.97ID:xnSM1nqo0
ヒドイね自民大敗だわ。昔は30万やってたよなジジババに
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:57:16.19ID:FSDe5hYJ0
住民の個人情報を取立て業者に渡して迷惑電話かけさせてこの言い草ですか
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:57:36.53ID:4bhuduKw0
でもさぁー
ワイドショーとか見てるオバサンら
夫婦で26万円も貰って何が足らないのよ!と言ってる絵も見えるな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:57:36.87ID:R9+9xZP30
>>817
そんなに収入がなくても子供3人もいれば
助けられるだろ。

子供1人以下で困っている老人は見捨てるべき。
それをみて若者が出生率2超を実現するだろう。
少なくとも国でなくて民間の慈善団体が支援すること
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:57:53.01ID:pu+KT8TA0
現役世代が老後世代を支える素晴らしい仕組み
頑張れ現役世代
負けるな現役世代
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:57:56.65ID:AfNU7FZp0
>>962
将来的に生活保護の水準がどうなってるか予想できないけどなw
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:57:57.43ID:K5DuqpE/0
年金だけで生活できると思っていた人なんて学の無いバカだけだよ
野党議員だって年金だけで生活できるなんて誰も思っていないよ
モリカケが中途半端になって終了したから、100年安心と言う言葉に噛みついているだけ

以前の野党案だって年金だけで生活なんて出来ないじゃん
消費税を上げる
厚生年金の3号を無くして旦那が2人分の倍払い、会社も負担増で、連合が怒った
5万5千円が7万円になるだけでこれだけで生活はできないよ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:58:01.39ID:2M3AvCLi0
年金暮らしになった時点で都会での生活あきらめて田舎で生活したらよくね
家賃2万もしないとこ山ほどあんだろ
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:58:18.05ID:3z83sBR20
それだけでは暮らせないくせに強制すんのかよ
厚労省は基地外か
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:58:31.42ID:8AqzCiNk0
そもそも老後の資金計画を
年金だけをあてにしてるバカがどれだけいるのか知りたい

むしろ俺ら夫婦の老後資金計画は
年金全くあてにしてないんだが@40代共稼ぎ世帯
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:58:37.44ID:gvEeTYLp0
>>963
若者は貧乏になる自由があるんですよ。支持率高いでしょ。
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:59:10.50ID:2M3AvCLi0
>>971
それどころか 鳩山政権以降は必要貯蓄額2000万という調査すらしなくなった
臭いものにふたをすればなかったことになるし、それにのっかったバカな国民がいっぱいいるからどうしょうもない
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:59:10.88ID:J+w9sUGK0
まずは公務員の年金を一般国民に合わせる
話はそれからだ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:59:28.43ID:cytXP/is0
<ひきこもりのコスト>

食費:29939円
趣味・娯楽:24172円
電気代:14204円
ガス代:4469円
ガソリン代:5324円
日用品:4400円
通信費:4010円
雑費:945円
書籍:918円

合計:88381円

あとは、実家の固定資産税を調べましょう。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:59:29.50ID:4bhuduKw0
妊娠したら年金4ヵ月分免除と言うのどっかで見たぞ
ただし妊娠中に申請
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:59:35.83ID:R9+9xZP30
>>964
子供部屋からおじさんがほざくなよ。
もう日本は国力がないんだ。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:59:46.47ID:pYuyTuv70
>>974
年250万貰える予定だから余裕ですわ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:59:49.31ID:FSDe5hYJ0
住民の個人情報を取立て業者に渡して
この言い草ですか
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 08:59:54.52ID:0CJZzush0
>>940
そうなだよな
いいとこ元気で遊びに金を使うのは75歳までだろうし
75歳過ぎたら金使う生活を送る元気が無くなるし食費も減るしなー
計算がめちゃくちゃや
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 09:00:14.71ID:xplTWW1V0
年金だけで生活していくらかかるか計算して、その額を全員に支給しようって考えはバカ
相続人も身寄りもなく財産もない低年金の老人だけナマポ支給すりゃいいよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 09:00:15.11ID:2M3AvCLi0
>>979
ガソリン使ってんじゃねえかひきこもりなのに
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 09:00:27.44ID:Ec0y1z320
役人がこの国を滅ぼす。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 09:01:06.35ID:yM4pd4J20
株なんてみんな素人が始めるんだ
損するのが前提 なら覚悟するだけ
いずれ分割 配当 値上がりで自分が
働く以上に稼いでくれるんだ
新聞の株式欄眺めててみろ 気になりだすから
気嫌いの新聞も 参考になるよ〜
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 09:01:06.41ID:URhjZ4wl0
次回の選挙は自公には入れないから安心しろ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 09:01:13.11ID:AfNU7FZp0
>>973
今のジジババに年金もナマポも与えないなら廃止できるけどな。
底辺姥捨てしたらそれはそれで底辺は怒んじゃないか?
「ふざけるな。オデたち以外から金とってオデたちの底辺親を生かせ!」って感じで。
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 09:01:43.14ID:6weeMv5t0
国民年金をスタート時から強制加入にしとけばこんなことには・・

でも学生時代から国民年金を払ってた、と言う奴はあまり聞かんよね・・
「免除したった」と言う奴は多かったけど
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 09:02:15.17ID:HXExEsEN0
今、年齢が80代の世代は支給額は一月当り16万円。年金だけで生活出来る
50代の世代の支給額は10万円。生活にはやはりあと4〜5万円欲しい
そしてこの調子だと、20代の世代がもらう年金は4万円。生活するには10万円
以上不足するだろう

>>1
>「私どもは、老後の生活は年金だけで暮らせる水準だと言ったことはない」と述べた。
元々の目的は、年金だけで暮らす筈だったんじゃない?
それが難しくなったから白ばっくれてるだけだろ
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 09:02:30.20ID:q92qR0Sl0
>>152
消極的選択で自民党に入れるくらいなら死票になってもいいから政策で選ぶ方が有権者の意思表示としては正しい行動だと思うけどね
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 09:02:32.13ID:91cEMKdZ0
>>149
戦争世代は大変な苦労を重ね今の日本を作り上げた世代だから俺はそれだけ貰う価値はあると思う
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 09:03:01.82ID:daRuJ30x0
>>985
75超えた頃から大病になって入院や手術代がめちゃくちゃかかるようになるけどね
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/15(土) 09:03:49.87ID:pYuyTuv70
>>999
上限あるのに?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 54分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況