X



【社会】金閣寺前の信号、3カ月逆さまだった 運転手もびっくり 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001すらいむ ★
垢版 |
2019/06/19(水) 13:54:52.98ID:j9kL/COb9
金閣寺前の信号、3カ月逆さまだった 運転手もびっくり

 京都市北区の金閣寺前の交差点の縦型の予告信号が約3カ月間、業者の設置ミスでさかさまになっていたことがわかった。
 京都府警が取材に明らかにした。本来は上から「赤黄青」の順だが、「青黄赤」になっていた。
 府警は17日、正しい向きに直した。
 信号を見間違ったことによる事故は確認されていない。

 交通規制課によると、府警から受注した業者が3月23日、電球式の信号をLED式に取り換えた際、向きを誤った。
 道路交通法の施行令では、縦型信号は「上から赤黄青」と規定されている。

 近くに住むタクシー運転手の男性(48)は「毎日この道を通るが、まったく気がつかなかった。赤か青かは気にするけど、信号の上下なんて意識していないからね。こんなことがあるなんて驚き」と話した。

朝日新聞DIGITAL 2019年6月19日13時44分
https://www.asahi.com/articles/ASM6L624MM6LPLZB019.html
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 13:56:15.90ID:OYCpz7OZ0
これ素人は気にしないな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 13:56:49.51ID:1j7VOvrw0
縦信号でどっちが上か正しいかなんて
アンケート取っても真っ二つに割れそう
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 13:56:53.45ID:gDL62t380
色が同じなら色盲以外は困らんし
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 13:56:55.64ID:BZj6merR0
は?
上下もおかしいだろ!普通は横だぞ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 13:57:23.34ID:WsQRHgK30
色弱の人がかわいそうだろ
上が赤、センターライン側が赤って決まりだったはず
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 13:58:12.47ID:Eflufwmb0
>>6
景観なんたらで横に塞ぐのは邪魔とか思われているとか?(´・ω・`)
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 13:58:14.77ID:CP1YXymy0
>>1
赤が上なの??
学業の赤点みたいだなー??

落第の象徴だよ!!
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 13:58:48.41ID:pg/Zz/9q0
韓国では青黄赤の順
国旗のペプシマークに合わせた配色
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 13:59:19.01ID:NO3pWU1LO
通常は赤が上だけど、例外で青が上の信号もあるんだよね
テレビで観た記憶があるんだけど、どんな条件だったか忘れた
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:00:32.34ID:CP1YXymy0
>>1
色盲色弱者専用の信号はX▲●だそうだ!!
でも、一般人には認識出来ないそうだ??
でもどうやってんだろ・・・・・・
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:01:38.28ID:UsLL/RGy0
金閣寺拳法を使い足利義満の暗殺のために帝から
使わされた皇室の血を引く天皇の忍者・一休
つうのを古文の時間に源氏物語でいつまでたっても義経も
弁慶も出てこねえから退屈しのぎで書いてた。
先生にみつかってまず文の冗長さとヘタクソさを酷評され凹んだ。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:02:00.29ID:ZM0YneTj0
俺は鉄道の信号機を見慣れてるから、違和感をおぼえる
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:02:26.43ID:AiJ1COkQ0
てことは赤の時に青がついてたの?
それで良く事故起きなかったな
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:02:40.71ID:/H8lM8UX0
山猿
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:03:50.50ID:NO3pWU1LO
縦型の場合は、たくさん雪が降る地域で高く積雪しても、一番重要な「赤」が見えるように、と配慮されてる
つまり、運転手の視点から考えて、一番見えやすい位置に「赤」をもってきている
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:03:56.71ID:HUc855X70
えー、左が青だと思ってた
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:06:04.26ID:OYCpz7OZ0
赤と表示すべき時に青が表示されてたってこと?
予告信号だから大事なかったって話かな
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:09:22.49ID:52vt+Vaf0
業者のせいにしてるけど
LEDだから全色つくんだろプログラム上の問題で
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:10:36.22ID:iYYck+oA0
わからん、気が付かなかった
0034明日は東に今日は西 子烏紋次郎
垢版 |
2019/06/19(水) 14:12:38.80ID:a9e9Jkch0
>>1
交通課のマッポが情けない 

無能の吹き溜まりか? 交通課(笑)
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:13:44.28ID:CBhLTAoh0
青じゃないだろ 緑色
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:15:11.60ID:mW/pvXRg0
>>6
たしかに!
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:15:37.39ID:Hy7N6Rmt0
色弱の人って日本だと5%くらいだっけ
白人だと7%くらいだったような

これだけ多いとマイノリティーとは言えないなあ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:17:26.56ID:Hy7N6Rmt0
>>17
光ってる位置で見分ける
ソースは俺の従兄弟
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:18:53.98ID:YSamrYxG0
上下逆にしたら信号のつばみたいなのが下に来るから間違えないだろ
と思って調べたらLEDだとつば無かったりするのね
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:19:25.83ID:Ws1GI1kw0
法令で定めた保安基準や技術適合基準とかあってさ
最後に逆さまだってさw
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:20:52.45ID:Q5/s3LFG0
>>7
赤と緑って似てるからな
信号は青緑だから辛うじて区別できる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:21:35.62ID:i/cIjKy90
どっかの冠水しそうな凹んだ道路は
下から見えるように、わざと逆にしてるとかなかったっけ?
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:28:32.15ID:6NdVhlvL0
これはさすがに驚き。
とはいえ、施工業者のうっかりミスとして、そこに悪意は無いだろうと思いたい。
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:32:18.32ID:PRwHtrbB0
色盲のためにゴーゴーランプでもつけとけw
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:38:08.10ID:by7IC5kA0
>>23雪は信号機の上から
積もるんじゃね?
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:40:12.94ID:pme3ivoI0
>>6
雪が降らない地域でも物理的に設置できない場合は縦型もあるだろう。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:40:17.59ID:no9O8Kjr0
>>51
地面の積雪の話でしょ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:40:39.15ID:5ooc8smW0
>>33
ちがう
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:41:25.98ID:pme3ivoI0
今の信号機はLEDになってランプの日よけが付いていないからな。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:42:37.67ID:pTzxAirUO
京都に縦型の信号なんてあったんだ
雪国だけかと思ってた
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:44:56.78ID:dhr00XZ40
>>15
トンネル抜けてすぐに信号で上が赤だと信号直前まで見えない
トンネル内からも赤信号認識出来るように下が赤だった
信号マニアの小学生兄弟の番組で見た
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:46:03.61ID:bDFpw59H0
ストビューで金閣寺前バス停のそばにそれらしいとこがある
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:46:13.72ID:SGLc4bWh0
また立命館国際関係学部の教授が悪いことしたんちゃうの?
そやろ?
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:49:40.34ID:egUhgBLW0
色さえ合ってりゃいいだろw
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:51:06.53ID:/O/sCG3l0
どっちでもいいよ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:53:37.20ID:HxHJGpzB0
>>56
名古屋駅のガード下にも有るぞ。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:54:45.13ID:/wL2HoQq0
上側にはそれぞれカバーみたいなのついてないっけ?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:57:39.57ID:/O/sCG3l0
新型の信号みにくいよな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 14:59:01.03ID:OWhK7ls60
逆向きに取り付けられるようになってるのがおかしいよな
フールプルーフ考えるのが常識だと思うが、日本企業製だからしゃーないか
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:02:43.64ID:XvNWm2aW0
>>335
俺は知ってたけどスルーしてた
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:04:23.49ID:fGIpnfWY0
間違って逆さまと言えば…
ニューヨーク近代美術館でマチスの「舟」という絵画が間違って逆さに展示されていたのだが
展覧会最終日前日に目録を片手に鑑賞していた客が指摘するまで11万6千人の入場者の誰も気付かなかったという

ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/d/df/La_Bateau.jpg
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:08:32.06ID:StVcFIzJ0
取付金具とか配線の出方とか型式銘板とか、さかさまだと不自然になって気づくものなんじゃないかねえ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:08:53.09ID:hrujVI5A0
金閣寺近辺って雪が多いのか?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:10:42.23ID:ICxGCDND0
>>19
義満「おのれ一休??誰ぞいないか?!」
新右衛門「拙者がおります!」
義満「おぉ、この不埒物を成敗よ!」
新右衛門「上様覚悟??」
一休「やっと我々の天下ですね。安国寺に凱旋です」 
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:10:51.37ID:0sfdN2YC0
>>74
いつのまにかそのタイプ増えたよねー
一個一個丸いのが帽子かぶってるやつはそのうち無くなるのかな
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:13:37.34ID:sMW6xzuL0
キンカクシがアカカクシに
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:14:21.53ID:oWc8+QCq0
金閣寺に雪なんか降るの?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:16:01.74ID:pXkDuguy0
「逆さ金閣」の話題じゃないのか
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:16:10.70ID:QZYUmDNt0
>>85
「金閣寺 雪景色」で画像検索すると結構ヒットするが
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:17:26.20ID:GJwyeiba0
>>13
同感、普通上下逆に着けようとしたらボルトの位置が合わないとかしてそうだが
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:18:02.45ID:yCLvn8e/0
交通警察官がすぐに気付きそうだけどね
正論じいさんみたいな人が気付いて連絡したのかな?
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:18:37.75ID:CP1YXymy0
>>1
まさに事故止の金隠寺??
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:19:38.73ID:27VJMRx40
>信号を見間違ったことによる事故は確認されていない。
色盲がノイジーマイノリティーであると証明された
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:19:40.09ID:CP1YXymy0
>>85
燃えて溶けるは金閣寺らしいよ??
大雪溶かす位、国宝は燃えたらしい。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:21:37.07ID:/wL2HoQq0
>>88
取付のステーがそういう風になってたとしても
電柱の取り付けが逆さまなら同じことだろ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:22:26.72ID:jZdLx9y10
>>39
新型LED信号機は、色盲の人が見ると○×が見えるようになってるらしい
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:22:54.54ID:cRfxhCGD0
誰一人動画撮ってないのか。京都やばい
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/19(水) 15:22:59.90ID:xg9V46if0
>>58
今はLEDあんんだから、○ひとつの中に3色全部入れればスペースの問題無くなるのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況