X



【本屋受難】札幌のなにわ書房が破産申請、ネット通販普及で低迷
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2019/06/22(土) 06:15:47.39ID:haZs1TFd9
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46416550R20C19A6L41000/

札幌のなにわ書房が破産申請、ネット通販普及で低迷
2019年6月21日 19:11

なにわ書房(札幌市)は21日、札幌地裁に破産を申請した。債権者約90人に対し、負債総額は2億9千万円。同社は1950年創業で、マルヤマクラス店や東光ストア円山店、東光ストア行啓通店など札幌市内と近郊で計5店の書店を経営している。電子書籍やネット通販の普及で書籍販売が落ち込み、赤字経営が続いていた。

2017年には大垣書店(京都市)と業務提携して仕入れを共同化するなどコスト削減を進めていたが、収益力低下に歯止めがかからなかった。

売上高は00年2月期の13億円をピークに低下し、18年8月期は4億円まで落ち込んでいた。15年にはカフェ業態を出店したが1年半で閉店するなど、苦戦が続いていた。一部店舗は継続して営業する可能性がある。
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:17:53.81ID:r21a1hsx0
札幌なのになにわなのか
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:22:08.80ID:hv95xQ0f0
なんでやねん
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:23:45.74ID:EO3MpGMN0
時代に対応できなければ潰れるだけさ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:25:03.03ID:Hsp8efAw0
フツーの本屋をいくつも経営するとか、地獄だろ
頭がおかしいと思うレベル

>2017年には大垣書店(京都市)と業務提携して仕入れを共同化するなどコスト削減を進めていた
こんなんじゃ解決にはならんよなー
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:26:40.64ID:Z5Pv2sBT0
なにわ?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:27:25.91ID:MuANc7y+0
信長書店は倒産しないの?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:27:37.63ID:epMAULoI0
>>1
名前が良くなかった
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:28:45.22ID:mqAfmUnu0
「あの」くすみですらつぶれたからな。
有隣堂や文教堂みたいな多店舗やるか、ジュンクみたいに巨大店しか生き残れんわ。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:28:59.45ID:g/Cd3s1G0
アマゾンが悪い。外資に儲けさすなよ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:29:36.16ID:Mzg9LHRQ0
書店はただでさえ苦しいのに、ジュンク堂みたいな全国チェーンが地方にも進出してるしな
品揃えで勝つのは難しいのかも ジュンク堂も元は神戸のローカル書店だが
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:31:32.59ID:1gEBOfmN0
どないやねん
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:32:48.22ID:yMoSaGMi0
エロDVD屋じゃないの?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:35:50.47ID:VSgQ/6od0
>>19
あそこはいまも本屋だけどいつのまにかなにわから文教堂になってたな。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:37:03.34ID:CxeIpmAr0
盗撮物の大家と間違えられたのかな
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:37:25.84ID:H84YBxMv0
>>14
ど田舎暮らしの本好きなんだが、文庫本1冊につき

・リアル店舗 500円+交通費往復1万円(所要時間1日)
・Amazon電子書籍 500円(所要時間10分)

で、リアル店舗を使いたくなる魅力を教えて欲しい。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:38:37.69ID:q8Uvgi8+0
>>13
何言ってんの
書店なんてどこも生き残れんよ
それらの多店舗チェーンや大規模店も遅かれ早かれつぶれるよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:39:31.71ID:/y2wSDvn0
もう本は街中の大型書店でしか買えない時代になってしまったんだな
近所にツタヤがあるが、あそこで買う気にはなれんし
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:39:45.21ID:Td3S8t3j0
>>23
極端な例出すのはナシでしょ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:40:06.93ID:vEmRVxob0
イエスより先になくなると思ってたのにしぶとかったな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:41:21.51ID:pmHo5nyp0
もともと日本みたいに田舎にも本屋がある国なんてほとんどないからな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:41:53.02ID:AEHuv0Eo0
エロDVD屋かと思った。
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:42:42.58ID:jxkEuopv0
個人商店
商店街
駅前デパート
郊外型ショッピングモール
ネット販売

この流れが不可逆で古い形態が淘汰されてきたように、本屋も実店舗での販売では生き残れないだろ
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:42:43.29ID:fk9k3gpS0
アマゾンが日本から撤退したら、
流通関係混乱かw
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:43:38.15ID:PwjuO7Xi0
リーブルなにわとか、コミック充実してたなぁ
通販で本を買うようになる前は、よくお世話になった
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:43:46.68ID:8qXEqIh/0
本屋は自社タブレットを開発するのが生き残る道ね。ちりも積もれば山となって嵩張るものを
どちゃっと並べる時代ではない
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:43:59.67ID:H84YBxMv0
>>26
まあ、今いる田舎は流石に極端だな。
以前住んでたとこなら近くに街もあったから、交通費3千円で済んだ。
それでも3千円は高いぞ。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:44:05.05ID:H2EMAHK30
札幌なのになにわなんですか?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:44:19.60ID:mqAfmUnu0
>>24
そりゃいつかはそうなるだろ。
ただ、この10年で残れるとしたらそこってこと。
それより先の話してもしゃーないから。
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:45:25.95ID:qONagO9B0
村西とおるの北大書房
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:45:54.64ID:mqAfmUnu0
>>26
いや、極端でもない。
留萌とか本屋行くのに旭川まで行かなきゃならなかったから、
わざわざ三省堂を誘致したぐらいだし。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:47:37.06ID:55xeHyKP0
なにわ書房は浪花(なにわ)さんが作ったからなにわ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:50:14.56ID:hzabMKzk0
>>27
同じく大垣市かと思ったわ
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:50:43.33ID:EVxh2tqU0
>>38
「書店といえば神田だろ」という安易な発想で店名を北大神田書店とする
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:51:45.37ID:5Zblb9vy0
>>4
江戸時代から大坂が交易の中心だから
しょっちゅう船の行き来してた
大阪屋とかもあるよ
大坂なおみのおじいちゃんも北海道にいる
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:52:05.53ID:UUxkkciZ0
参考書だけ売ればいいの違うんか
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:54:29.47ID:v0JAb+ub0
昨夜円山クラスに行った時、店舗の案内表示がテプラのやっつけ仕事で大垣書店になってたのは、そういう事だったのか。ナムー
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:57:26.74ID:yj5DKCzC0
札幌には、「アテネ書房」っていう独特な書店もあったな
左翼団体の機関紙も置いていた記憶がある

ネットが普及する前の中学生時代に、ドキドキしながら思想系の本を立ち読みした記憶がある
やっぱ、ネットの普及ってのは大きいだろうな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 06:59:08.42ID:yj5DKCzC0
>>23
交通費往復1万円出さないと書店まで行けないって
沖縄の孤島か?
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:00:11.27ID:hugtFDbq0
近くになにわなんちゃらってエロビデオやがあったけどそれとは違う?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:01:20.47ID:yj5DKCzC0
>>31
うーん、ただ、音楽の場合、CDは売れなくなってるけど
その代わり、歌手のライブ・コンサートは人気になってるようだ

生で触れ合いたい、ライブ感を味わいたいって欲望はあるという
そういう、本を手に取りたいって需要は無いのかな・・・

オンラインで買うのは良いけど、どの本を買えば良いのかって
ペラパラめくらんと分からんこともあるし、偶々手に取った本が
分かりやすいとか、凄く貴重な情報が書いてるってこともあるしなぁ・・・
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:04:16.29ID:yj5DKCzC0
>>16
紙の雑誌は要らんわな
あと、紙の新聞も

辞書とか教科書、医学書みたいなのは
紙の本の方が良いよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:05:54.29ID:8CA6gCW20
本だけでなく、関連性の低い日用雑貨などを置く店が増えたが、ああいうのも(閉店)時間の
問題なんだろうな。
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:06:14.72ID:yj5DKCzC0
>>39
はぁ・・・留萌か

そりゃ、本以外も大変でしょ?
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:06:17.73ID:hMJy5PLF0
>>51
偶然手に取った本が良かった、という出会いは
神保町の古書店街の方が良くある。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:06:55.74ID:yj5DKCzC0
>>54
ジュンク堂もペンとか手帳とか置いてるよね
Onちゃんグッズも
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:08:21.98ID:yj5DKCzC0
>>56
ワイは、ネットが無かった時代(中学生)に
アテネ書房って本屋で、謎の左翼機関紙を見かけて
子供心にドキドキしたのを覚えてる

購入したかったけど、その瞬間に公安にマークされそうで
怖くて買えなかったというね
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:09:14.62ID:ULaTAUkA0
>>5
北広島市
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:10:37.31ID:UUxkkciZ0
中国地方は1日遅れから最近になって東京発売から2日遅れになった
トラックドライバーかなんかの労働者不足が原因とのこと
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:13:27.26ID:mqAfmUnu0
>>67
週刊金曜日が(日曜日が飛んで)月曜日発売になるのかw
紀伊國屋で「週刊金曜日は土曜日に発売!」って書いてあったの思い出した。
0070309
垢版 |
2019/06/22(土) 07:14:37.82ID:mmc0DKAs0
>>23
アマゾン以外の電子書籍を使うという手はあるぞ。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:15:34.82ID:UUxkkciZ0
>>69
そういやジャンプとか週間雑誌は当日並んでるな
あれなんなんやろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:20:29.34ID:sujIExUB0
出版取次からの本を並べるだけの商売
返品もOK
いつからかノーリスクがリスクに変わったことに気付くのが遅すぎた
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:25:24.88ID:rs3tLYVQ0
北海道は取次も潰れてるからな
地元スーパーが雑誌おかなくなって何でか聞いたら取り引きしてた取次が潰れたって
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:25:59.57ID:OY9jfJcc0
>>4
大垣書店だって本店は京都だぞ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:27:22.04ID:eAE8y9DR0
>>68
そんな田舎の人間しかAmazon使わなければ、Amazonの経営成り立たないし、なにわ書房も潰れないよ、タコアタマ
札幌の中心にいる人間もAmazon使うから、こういった事態が起きてることが分かってないだろ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:31:20.34ID:0wXCz4qu0
灰原!なにわ書房がとんだで!
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:32:32.30ID:Z5Pv2sBT0
>>54
書籍だけだと利益率があれだから何とかしたいんだろうけどね
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:35:53.43ID:9jalw1cI0
札幌は紀伊國屋かジュンク堂が一番大きいかな。
地元の本屋は殆ど消えたな。
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:37:25.83ID:veTimEUz0
>>47
アテネ書房がパヨク系の本屋だっけか?なにわ書房がパヨク系だと勘違いした。
もう8年も札幌言ってないから忘れてたわ。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:40:12.15ID:uPySHyk00
ちゅか、まだ有ったのか
大通りから撤退したのはかなり前だろ
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:41:02.13ID:9jalw1cI0
>>51
昔程の勢いは無くなって、地元の店舗も整理してるけど、玉光堂はまだ大丈夫そうだな。
北海道、東北押さえて首都圏にも進出してる。
CDの比重が大きいからこの先は判らないけど。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:44:13.35ID:16k5iQo70
地下鉄大通り駅の立ち食い蕎麦の横の在ったよな、不二家の喫茶店や玉光堂とか懐かしいな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:44:17.59ID:GLCHCZWm0
マルヤマクラス店はリニューアルオープンしたばかりだったのに
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 07:51:05.26ID:+Uey3X3R0
>>51
それは品揃えありきでしょ
そもそもネット販売が普及する前から都市型郊外型を問わず大型化が少しずつ進んでいて、そんな大型店はまだまだ客がいる
逆に悲惨なのはレンタル併設の店、本の品揃えが酷い上に、レンタル客が壊滅してガラガラ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 08:01:29.59ID:Z8po/5jv0
>>83
郊外店のコーチャンフォーがあるな
ネットで在庫チェックできるのですぐに欲しい本なら買いに行く
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 08:07:41.86ID:q+X3A/pj0
パルコにあった富貴堂も廃業してしたなあ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 08:09:38.48ID:IrVJ6TJt0
だいぶ前に閉店したグランドホテル前店はオタのたまり場だったな
上の階は漫画を立ち読みしている人間が山のようにいた
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 08:12:50.06ID:sCsxq90V0
都心の目白に住んでるけど、この1年で近所の本屋は4店舗閉店した。池袋のジュンク堂
位しかマトモな本屋が無くなった。ネットで月400円で雑誌読み放題とかの時代だから、
田舎も都心も関係なく、紙媒体その物が消えて行くのは時代の流れなのかと。
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 08:24:55.83ID:oY2T0d2X0
>>5
新十津川町
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 08:29:24.16ID:uIbxAAA80
北海道に北広島市とか
わけわからんな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 08:33:09.98ID:o2tphC5K0
>>92
コーチャンフォーとジョイフルエーケーが有るから、楽しい札幌ライフ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 08:43:40.43ID:mqAfmUnu0
>>96
どうしても紙媒体読みたきゃそれこそ池袋まで行くからな。
個人店レベルの本屋なんてまっさきにつぶれる。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 08:47:36.86ID:mqAfmUnu0
>>71
当日って集英社公式発表である火曜日に並べてるってこと?
本州じゃ月曜日に並べてる(フライング)ので。
それでも1日遅れで対応してるのは、
なんだかんだで売れ筋だから、特別扱いしてるんだろね。
北海道には早めに出荷とかな。
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 08:48:22.05ID:S19SVYj80
>>82
ペコちゃんの時はネットも無かっただろうw
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:06:17.25ID:MHE71BQZ0
>>23
おカネだけじゃない。
本屋に行けば最新刊が色々並べてあったり
帰り道に新しいお店見つけたり
ひょっとしたら新しい出逢いが!
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:12:00.72ID:sCsxq90V0
>>98
確か広島県出身者が多く入植した場所なので 付いた地名だと記憶してるが。
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:28:25.44ID:J8SvbskP0
本売れない、といいながら新しい本出すぎやろ

何買ったらいいか分からんわ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:30:33.67ID:N/Dn9Aqc0
定価販売、返品可能なリスクを取らない
ビジネスモデルはもうだめなんだ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:32:31.02ID:sWoBkxV/0
>>112
そういう話じゃなく、紙媒体自体がオワコン。
一部の好事家や特定分野(ていうか金がらみ)しか需要がなくなった。
いくら百円均一にしたところで、値下げしたぶん需要が増えるかといったら違うので。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:41:05.56ID:5GuMeR5n0
>>100
名前の響きが未だに中国かベトナムの雑貨屋というイメージが有る
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 09:58:51.52ID:VSgQ/6od0
紺色に漢文が印刷されたようなブックカバーの店ってどこだっけ。パセオにいまもあるかな?
あのブックカバー濃いから透けにくくて、見られたくない本の時は特に重宝した。
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:39:25.42ID:x/kKeDWL0
札幌在住 なにわってまだあったのか? 駅前通りから消えた時点で廃業だと思ってた

それはともかく、今はAmazonかヨドで一冊ごと通販だな
配達待たなくて良いし、目当ての本が店頭にあるかどうかも分からんし面戸だ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:41:13.70ID:+giYzwwsO
そういや最近は民明書房の本も見かけないが出版社も潰れまくりなんだろうな
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:43:09.36ID:b/8BPoir0
スガイと共にいったか…
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 10:54:57.09ID:0pJxIhvi0
そう言えば本屋に行かなくなったなぁ
全部Amazonかその他ネットだ
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:20:16.28ID:MI1IkPh70
>>101
うちの近所にもあるけど、普通の本屋。
駅前のスーパーのテナント的な感じ。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:21:53.65ID:zl3eUjMf0
大阪にないなにわ書房
大垣にない大垣書店
東京にない東京書店
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:22:06.31ID:ZVDkAg5k0
うちの近所にはハローマックを改装した本屋さんがある
たまにAV女優を呼んでいるから潰れないのかな?
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:24:05.12ID:DXB7U6IO0
なにわ書房逝ったか…
大通を撤退して雑貨やカフェに力入れる的な
ことやり出した頃から時間の問題かとは
思ってたけど 残念です
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:24:59.67ID:SlhSHwSy0
そら品揃えが悪い上に注文したら最低でも1週間待ちとかだし迷わずネット通販するわ
待たせる代わりに半額で売るとかなら考えるけど
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:33:44.92ID:3uFeDEPF0
>>15
ジュンク堂を褒めてるつもり???

名前がそのままあるから知らないバカが多数だけど
ジュンク堂はこけて破綻してんだが
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:39:39.37ID:2oj/S9nk0
>>126
全部嘘やないか
ようそんだけ嘘言うて恥ずかしうないのかお前
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:42:55.63ID:2oj/S9nk0
>>114
終わってないぞバカ
アマゾンがどれだけ紙の書籍雑誌を売っているか、富士山コムがどれだけ紙の雑誌を売っているか、その売上を見てから寝言は言え白痴。現実を見ろ白痴。
紙媒体は固定した需要があるのも知らんのか白痴。
表へ出て世間を見ろ引きこもり白痴。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:56:17.87ID:V2cmUxBG0
本屋がなくなったら
恒例の村上春樹先生文学賞受賞おめでとうごっこができなくなる
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 11:57:29.94ID:dQpdFkcX0
今時本屋なんて立ち読み目的の奴しか行かないだろ
もう世間から必要とされてないんだよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 12:05:45.22ID:tuajRPai0
紀伊国屋とブックオフはこの先いきのこれるのか
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 12:10:57.23ID:EVxh2tqU0
>>108
入植者の出身地が自治体の名になってるのは新十津川町と北広島市だけか
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 12:20:36.94ID:DlMa2akC0
>>136
白石区
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 12:22:14.91ID:1B18nVCZ0
>>132
で、どれだけ売れてるの?
一定需要のある業界誌とか除いて。
コンビニ行けば、いかに紙媒体がおわこんなのかぐらいわかるのに。
ああ、子供部屋か。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 12:23:54.91ID:1B18nVCZ0
>>130
で、別会社が引き取ったろ?
喪主がいるだけでましなんだよ。
なにわもくすみも引き取ってすらもらえなかったけど。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 12:26:02.14ID:1B18nVCZ0
>>135
紀伊國屋は学校とかへの教科書販売があるからまだまし。
もちろん安泰とは言わないがな。
ブックオフはもはや紙媒体はおわこんなのわかってるから、
ハードオフと袂を分けてまでブックオフ自身で家電とか雑貨とかの買い取り販売をしてる。
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 12:44:41.20ID:LYNWUCxo0
昔は札幌の書店と言えば
地場の富貴堂
外来種の丸善、紀伊国屋、三省堂、旭屋
等々、大規模店が駅前通りに目白押しだったんだが
寂しくなってしまった
なるべく手直の店に残ってもらいたいと、心して買っていたんだが
小さな店から消えていった
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 12:46:48.11ID:1B18nVCZ0
>>142
日本の最辺境だからな。福岡とかはインバウンドで史上最大の好景気だけど。
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 12:51:40.37ID:1B18nVCZ0
>>143
読書家から推されてたくすみ書房ですらああなったんだから、
書店の将来なんてわかりきったことでしょ。
クラウド募って全国から資金援助してもらってたんだけどね。
札幌だとマジで札駅の紀伊國屋と三省堂ぐらいしか残らないんじゃね?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 15:41:59.58ID:u3gpuVDj0
書店には大変お世話になりました
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 18:02:06.06ID:1gkdfXxy0
馬鹿な三代目社長が唐沢兄弟が通ったというグランドホテル前店を閉店した時点で詰んでたわ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 19:07:23.86ID:OOH8x3hC0
ここ見れば分るけど
爺や婆こそネットだもんな
も〜リアル小売で生き残れるのはスーパーだけだね
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:28:49.47ID:wpVeT1xf0
本屋の店員ってレジでも本を雑に扱うよね
きれいな本を見つけてレジに持って行ってるのに

そりゃ店員からしたら何万冊も売ってるうちの一つだが
客からしたら探し求めてた1冊なんだよ

たとえ同じ雑に扱われてたとしても手垢のついてないネット通販のほうがマシだわ
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:38:11.03ID:cGPllH/o0
>>98
つくば市とか六本木とか青山とか都会コンプレックスバカ丸出しの地名あるわ

マジでドン引き
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:44:58.32ID:cygeyiUJ0
街の書店の閉店の原因は通販の台頭というのは間違いで元凶は立ち読み乞食だよ
本屋や雑誌を買いたい客が立ち読み乞食にお願いして避けてもらって手垢で傷んだ商品を買わざるを得ない状況を救ってくれたのが通販ってわけ

書店経営者よ、怨むなら一銭も支払わずに商品を傷付け場所を占拠して優良客を駆逐した立ち読み乞食を怨め。
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 20:57:11.42ID:2ZSAI+dr0
>>23
でもポチッと買ってから届くまで丸1日位かかるなら
入手時間は結局変わらわないという
更に受け取る時間帯には不在票を突っ込まれられない様に
インターホンの前に縛り付け待機←これが1番イヤ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:04:45.07ID:lTsHeYse0
なにわ書店だろ_?ww
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:19:15.25ID:+aHN8dTp0
社長は凄く評判が悪かったからなwセクハラとパワハラで
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 21:19:35.35ID:HtxrtWLR0
>>156
倒産の原因は通販でも立ち読みでもない
そんなものは昔からある
原因はインターネットとスマホの普及
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:15:57.74ID:16k5iQo70
タブレットあれば何百冊も入るし、本棚から探す事も無いし、色褪せたりカビたり破れたりもしなくて重さも無いしなぁ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:22:51.63ID:mmiSypjS0
>>76
個人商店は毎日1冊2冊の世界だったもんな
送料の負担考えたら取次の赤字だろうね
よく今まで配送してたわ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/22(土) 22:38:10.85ID:bszHxmaE0
円山クラスと東光ストア円山店が近いのにそれが敗因じゃん?
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 00:02:12.27ID:RrVc6P8N0
露と落ち 露と消えにし 我が身かな 「なにわ」のことは 夢のまた夢
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 00:41:34.57ID:Sjos30Y50
>>143
なつかしい
富貴堂は教科書の取次店だったけど
パルコに入る前が思い出せない
旭屋書店はエイトビルに入った時、店舗面積が広くて驚いた
オーロラタウンで紀伊国屋、ポールタウンで旭屋書店、
途中疲れたらリーブルなにわ
駅前に行ったら東急上の三省堂
札幌駅名店街かステーションデパートにあった何とか堂という本屋さん
本屋さん大好きだったよ
なにわ書房もなくなるんだ…
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 00:58:37.63ID:pH3qQQxr0
>>166
最初の冨貴堂は南一条をはさんで三越と対峙する古風だが立派な書店
昔は冨貴堂前も電車が走っていた
パルコ出店時にパルコ内出店を条件に土地等も譲渡したのかな
軒を貸して母屋を取られるという典型になってしまった
そういや三越隣の丸善も撤退して、一時は道新本社横に再開したけど
また撤退だな
本屋はなかなか厳しい時代
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 01:24:51.23ID:Sjos30Y50
>>167
丸善は少年少女文学全集や漫画を読んでいた自分には知的レベルが高すぎた本屋さん
バーバリーや舶来品も置いてたから経済レベルも高すぎだったよ
札幌離れて東京住んで40年近くたったけど懐かしい札幌
最近知り合いからコーチャンフォーっていう本屋さんおすすめだよ〜って言われて
ベトナム料理店みたいだなって期待せずに行ったら大きくて品揃えが良くて驚いた
さらに北海道のお店と知って嬉しくなった
でも稲城市の若葉台、どうしてマイナーなここに出店したんだろ??
北海道に似た空気だからかな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 01:27:44.80ID:pD+gi0Qu0
まだ潰れてなかったのか
白石区民は通行手形無いと円山に行けないから知らんかった
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 01:30:35.28ID:jksYA+5P0
札幌は古くからる飲食店も店を畳むところが目立つ
今は新規開店もあるから目立たないけど
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 08:29:46.03ID:cVmBjCIT0
>>166
パルコ出来る前だからな。
自分も実際に有った時の記憶は無い。
札幌駅そばは弘栄堂かな。
あそこは生き残ってたと思う。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 08:44:37.45ID:z/9JQQL/0
>>150
グランドホテル前を潰したのは二代目だよ。トンデモな婆だった

>>159
三代目?
パワハラなんてしてたのか。昔はそんな感じじゃなかったけどな
セクハラはやりまくりそうな感じだったけどw
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 08:49:34.14ID:z/9JQQL/0
しかし破産か
社長一族は土地とかマンションとか資産沢山持ってたけどポッケナイナイするんだろうなー
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:08:42.83ID:7JM0QifJ0
>>136
釧路市鳥取
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:22:35.51ID:BGSQd64g0
札幌のジュンク堂もかげりが見えているからな
漫画?、文庫?の階にあったレジがなくなっていた
さすがに地下1階のレジはあるけど

そして、文庫新刊の入荷の幅が、ほんの少しずつ縮小している
ちょっとだけマイナーな本の入荷がないとか
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 10:25:36.98ID:BGSQd64g0
コーチャンフォーも、CD・DVDコーナーを縮小して海外フード販売コーナーを導入
DVD(BD)の在庫も入荷も、徐々に寂しくなっている
本も、各店舗を回ればカバーできる範囲だが入荷の幅に陰りが忍びよっている
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:15:21.74ID:7JM0QifJ0
>>154
何回読んでも理解できない
その国語力にドン引き
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 11:26:21.32ID:U5CC7kaa0
これも時代の流れか。

とKindle使いながら思うが。
紙の本置くスペースが勿体ないしポチれば10秒で買えるのに本屋なんか行かないよ。
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 17:37:47.05ID:cVHyWKhY0
>>60
機関紙コーナー懐かしいなw
店の奥左側の棚だったかな。
札幌の駅前通りの書店ってバラエティがあったよな。
>>52
まだあるんじゃないかな。
0184オクタゴン
垢版 |
2019/06/23(日) 20:00:09.72ID:eX7uOLim0
本とりわけ書籍は3冊以上購入で重たい
つまりは通販が便利
これは時代が要請してる
しかし本屋さん巡りが札幌駅から大通りまで歩きの時が楽しみだった
明正堂、アテネ書房、なにわ書房と順次立ち読みが日課だった
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:00:54.11ID:P3WZ6Uzf0
本屋殺しパネェなAmazon
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 20:58:38.28ID:T/f/HVfP0
砂川市のいわた書店の様な店主が1万円分チョイスして送るやり方があるが斬新なアイディアがないとジリ貧だなこの業界
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 21:05:46.47ID:4AhJ44t30
近くの蔦屋書店は立ち読み推奨で、連日高齢男性が何時間も読みふけってる

本が古本みたいになってるから買わない
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/23(日) 22:53:50.92ID:R61q1OQ90
>>172
パルコといえばパルコのブックセンターは「さぶ」というかホモ雑誌コーナーをエスカレーターの降り口脇に設置してたな
あれ今考えるとわざとだろ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 00:01:23.05ID:MFkdQuQF0
>>188
それ、くすみもやってたな
斬新と言えば斬新なんだろうけど、俺はそんなサービス嫌だ
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 01:53:02.97ID:ztfN4G2F0
なにわ書房が無くなったのね
どんどん本屋が潰れていく
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 02:09:44.73ID:MFkdQuQF0
>>183
三代目も浪花剛

同じ名前だが初代剛はリヤカー1台から店を興した立志伝のひとだけど、三代目(孫)はボンボンだったな
最低賃金で働くバイトを尻目に数十万のスーツ来てBMW乗り回しキャバクラで豪遊して領収書を切らせる男

こうなると思ってたけど意外と長持ちしたな
やっぱり身代潰すのは三代目
お友達の部長?はどうすんだろ?
誰か最近の内情詳しいひと居ない?
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 02:46:20.00ID:i5yUPLyl0
>>32
楽天とセブン
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 02:50:08.63ID:i5yUPLyl0
>>47
・アテネ書房
・しろくま堂書店
ゲイの本が売ってる良い店だった。
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 07:00:57.63ID:+OiMMH4f0
ネト通販よりみんな本を読まなくなったことが痛いと思う
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 07:22:35.40ID:7K1uHT/b0
ステーションデパートの書店もゲイ雑誌たくさん置いてたな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 07:36:59.14ID:VvA/c8cc0
>>13
くすみがつぶれたのはそりゃそうだろうなとしか
中央区から移転したら客も来なくなるよ
企画力はすごいんだけどね
同じ様に企画で当てて生き永らえてるのが一万円選書の砂川のいわた書店だけど
あそこ店内の種類が少ないのと
店主のおっさんの愛想が滅茶苦茶悪い…w
でも小さい書店が存続するように病院帰りに立ち寄って
毎回何か買うようにしてる

なにわはリーブルなにわが便利だったなー
家から近い紀伊國屋よりも通ってた
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 07:43:10.40ID:je3teY9K0
>>166
わたしも同じコースを回りました。
今は本州から札幌生活を懐かしく思い出します。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 08:07:03.95ID:VvA/c8cc0
>>166
丸井さんの中にも書店あったの忘れてるで
あとススキノにも名前忘れたけどちっちゃい書店があった
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 08:11:25.38ID:7K1uHT/b0
>>199
中央区?琴似じゃなくて?
企画力が凄いってのも、どうだろ?
正直中学生フェアも売れない文庫フェアも話題にはなったけどねぇ
喜んだのは一部の人だけだった
結果店はなくなり、ついでに社長も亡くなった
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 08:17:10.26ID:VvA/c8cc0
>>203
あーごめんあそこ西区か
琴似が東西線終点の時は元気だったけど
線が延びたら客が減ったとはいえ
大谷地に移られたら行こうにも行けなくなるわ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 08:23:36.50ID:BcLP9TFp0
東急ストアが東光ストアになった時、急を光に貼り直しただけの看板見たときは、コスト削減の意気込みを感じた
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 08:37:43.42ID:WUXerwXM0
>>201
ススキノにあったな
地下鉄階段を上がって南側
結構遅くまで開いていて便利だった
あと、テレビ塔のすぐ隣のビルの1、2階に紀伊国屋があった
札駅横に札幌本店が出来たときになくなったが、あそこも結構
利用していたな
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 08:40:33.31ID:OI1TWE6J0
これもアベノミクスの成果
未曽有の好景気だから書店も潰れる
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 09:47:01.27ID:hLC38wcA0
大垣書店と提携って
書店なんて提携してどうするの?
既に大垣のFCになってた?
よくわからん

>>206
東京堂書店だな

駅前通りには成美堂って書店も有ったね。大通と狸小路の中間あたり
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/24(月) 23:34:38.15ID:WUXerwXM0
札幌も大概の電機小売りは量販店進出で淘汰されたけど
オーディオの大阪屋と、狸小路のパーツのウメザワは健在なんだろう
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 14:27:52.57ID:i6t0ZuJ00
すすきのの奥の方にある夜中まで開いてる古本屋はまだ健在
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 14:42:45.71ID:xfNZcfd30
札幌発のぎょうざ王将がオープンしたあたりにも昔は本屋があってあそこも品揃えが独特だった。古本屋も兼ねていたのかな?看板犬もいたような。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 15:29:36.83ID:HpGZYKMI0
本屋が衰退したのって
立ち読みできなくしたせいだと思う
昔は立ち読みしてそれまで自分が知らなかった意外な本を発掘して楽しめた
今は雑誌も
読めないようになってるところもあるし
新規開拓が難しくて
万人向けのベストセラーしか手に取り難い

あとブックオフとかの新めの古本屋チェーン店
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/25(火) 21:55:30.24ID:jTxqZpkw0
どうかなぁ
今は経済的に厳しい人も多いだろうし
立ち読みだけで売れないんじゃない?
そもそも立ち読み数人いるだけで、めちゃくちゃ邪魔
手垢が着いた本も買いたくないよ

電子書籍なら試し読みたくさんあるし
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 09:13:22.44ID:0YaJ/Xxt0
昔駅前通り店?の三階でエロマンガ買ってたわ

RIP
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/06/26(水) 18:44:46.08ID:Qnt44GD+0
まちにも出なくなったなあ。
街頭放送とかまだやってんのかね。
学生服の赤塚とかホテル大平原の歌とか流れてるのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況